JP6453521B2 - 不要なプロトコルデータユニット(pdu)送信を回避すること - Google Patents

不要なプロトコルデータユニット(pdu)送信を回避すること Download PDF

Info

Publication number
JP6453521B2
JP6453521B2 JP2018510873A JP2018510873A JP6453521B2 JP 6453521 B2 JP6453521 B2 JP 6453521B2 JP 2018510873 A JP2018510873 A JP 2018510873A JP 2018510873 A JP2018510873 A JP 2018510873A JP 6453521 B2 JP6453521 B2 JP 6453521B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pdus
network layer
lost
pdu
lower network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018510873A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018526913A (ja
Inventor
シャオ、ガン・アンディー
マヘシュワリ、シャイレシュ
ゴールミー、アジズ
リウ、フェイル
バスワル、サケット
アプレッテ、ルディール
グェン、バオ・ビン
リウ、ハイチン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2018526913A publication Critical patent/JP2018526913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6453521B2 publication Critical patent/JP6453521B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/188Time-out mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/188Time-out mechanisms
    • H04L1/1883Time-out mechanisms using multiple timers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/19Flow control; Congestion control at layers above the network layer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/16Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/16Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP]
    • H04L69/166IP fragmentation; TCP segmentation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/321Interlayer communication protocols or service data unit [SDU] definitions; Interfaces between layers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/11Allocation or use of connection identifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/04Registration at HLR or HSS [Home Subscriber Server]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0092Error control systems characterised by the topology of the transmission link
    • H04L2001/0093Point-to-multipoint

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Description

関連出願の相互参照
[0001]本特許出願は、本出願の譲受人に譲渡され、すべての目的のためにその全体が参照により本明細書に明確に組み込まれる、2016年7月29日に出願された「AVOIDING UNNECESSARY PROTOCOL DATA UNIT (PDU) TRANSMISSIONS」と題する非仮出願第15/224,272号、および2015年8月31日に出願された「AVOIDING UNNECESSARY PACKET DATA CONVERGENCE PROTOCOL (PDCP) PROTOCOL DATA UNIT (PDU) TRANSMISSIONS」と題する仮出願第62/212,301号の優先権を主張する。
[0002]本開示の態様は、一般にワイヤレス通信システムに関し、より詳細には、たとえば、並べ替えタイマー(reorder timer)が満了することに基づいて、不要なプロトコルデータユニット(PDU)送信を回避することに関する。
[0003]ワイヤレス通信システムは、電話、ビデオ、データ、メッセージング、およびブロードキャストなど、様々な電気通信サービスを提供するために広く展開されている。典型的なワイヤレス通信システムは、利用可能なシステムリソース(たとえば、帯域幅、送信電力)を共有することによって複数のユーザとの通信をサポートすることが可能な多元接続技術を採用し得る。そのような多元接続技術の例としては、符号分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、直交周波数分割多元接続(OFDMA)システム、シングルキャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)システム、および時分割同期符号分割多元接続(TD−SCDMA)システムがある。
[0004]ワイヤレス通信ネットワークは、いくつかのユーザ機器(UE)のための通信をサポートすることができるいくつかのeノードB(eNB)を含み得る。UEは、ダウンリンクおよびアップリンクを介してeノードBと通信し得る。ダウンリンク(または順方向リンク)はeノードBからUEへの通信リンクを指し、アップリンク(または逆方向リンク)はUEからeノードBへの通信リンクを指す。
[0005]これらの多元接続技術は、異なるワイヤレスデバイスが都市、国家、地域、さらには地球規模で通信することを可能にする共通プロトコルを与えるために様々な電気通信規格において採用されている。新生の電気通信規格の一例はロングタームエボリューション(LTE(登録商標))である。LTEは、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP(登録商標))によって公表されたユニバーサルモバイルテレコミュニケーションズシステム(UMTS)モバイル規格の拡張のセットである。LTEは、スペクトル効率を改善することによってモバイルブロードバンドインターネットアクセスをより良くサポートすることと、コストを下げることと、サービスを改善することと、新しいスペクトルを利用することと、ダウンリンク(DL)上ではOFDMAを使用し、アップリンク(UL)上ではSC−FDMAを使用し、多入力多出力(MIMO)アンテナ技術を使用して他のオープン規格とより良く統合することとを行うように設計されている。しかしながら、モバイルブロードバンドアクセスに対する需要が増加し続けるにつれて、LTE技術のさらなる改善が必要である。好ましくは、これらの改善は、他の多元接続技術と、これらの技術を採用する電気通信規格とに適用可能であるべきである。
[0006]たとえば、LTEにおいて、UEは、複数のeノードBおよび/または関係するセルとのデュアル接続性(または多重接続性)、1つまたは複数のeノードBおよび1つまたは複数の他のタイプのアクセスポイント(たとえば、WiFi(登録商標)ホットスポット)とのトラフィックアグリゲーション(たとえば、無線アクセスネットワーク(RAN)アグリゲーションまたは他のネットワークレベルアグリゲーション)を使用して、複数のeノードBまたは他のアクセスポイントとの接続をアグリゲートすることができる。UEは、1つまたは複数のネットワークレイヤにおける接続を介してプロトコルデータユニット(PDU)を受信することができ、シーケンス番号に基づいてPDUを順序付けることができる。PDCPタイマーは、PDUが受信されないことがある場合を管理するために初期化され得る。PDUを受信することなしの、PDCPタイマーの決定された満了に基づいて、(たとえば、下位ネットワークレイヤにおいて)PDUのために受信されたすべてのサービスデータユニット(SDU)は、ネットワークレイヤにフラッシュされる(flushed)(たとえば、ネットワークレイヤに与えられ、下位ネットワークレイヤメモリから削除される)。しかしながら、いくつかの場合には、消失したSDUは、UEがネットワークレイヤにおいてPDUを受信することを断念しており、その後受信されたとき/場合に下位ネットワークレイヤにおいて受信されたSDUを廃棄する(discards)にもかかわらず、依然としてUEに送信され得る。
[0007]本開示のシステム、方法、およびデバイスは、それぞれいくつかの態様を有し、それらのうちの単一の態様が単独で本開示の望ましい属性を担当するとは限らない。次に、以下の特許請求の範囲によって表される本開示の範囲を限定することなしに、いくつかの特徴が手短に説明される。この説明を考察すれば、特に「発明を実施するための形態」と題するセクションを読めば、本開示の特徴が、ワイヤレスネットワークにおけるアクセスポイントと局との間の改善された通信を含む利点をどのように提供するかが理解されよう。
[0008]一態様では、ワイヤレス通信のための方法が提供される。本方法は、各それぞれの送信ノードに関連するリンクを使用して1つまたは複数の送信ノードからネットワークレイヤにおいてプロトコルデータユニット(PDU)を受信することと、受信されたPDUのシーケンス番号に少なくとも部分的に基づいて1つまたは複数の消失したPDUを検出することと、1つまたは複数の消失したPDUの検出に基づいてタイマーを開始することとを含み得る。本方法はまた、タイマーの満了に応答して、およびタイマーの満了の前に1つまたは複数の消失したPDUを受信することなしに、1つまたは複数の消失したPDUが受信されたことを下位ネットワークレイヤに通知することを含み得る。
[0009]本方法は、ここで、下位ネットワークレイヤに通知することが、下位ネットワークレイヤに1つまたは複数の消失したPDUの受信を肯定応答することを備える、を含み得る。本方法はまた、ここで、下位ネットワークレイヤに通知することは、送信ノードが、1つまたは複数の消失したPDUに対応する下位ネットワークレイヤPDUを送信するのを防ぐために、下位ネットワークレイヤステータスメッセージを送信ノードに送信することを備える、を含み得る。本方法はまた、ここで、下位ネットワークレイヤに通知することが、複数の下位ネットワークレイヤに通知することを備え、ここにおいて、複数の下位ネットワークレイヤの各々が、各それぞれの送信ノードに関連するリンクに対応する、を含み得る。さらに、本方法は、ここで、1つまたは複数の消失したPDUが、PDCP PDUであり、ここにおいて、下位ネットワークレイヤが、無線リンク制御(RLC)レイヤである、を含み得る。本方法はまた、ここで、1つまたは複数の消失したPDUが、伝送制御プロトコル(TCP)、インターネットプロトコル(IP)、TCP/IP、またはユーザデータグラムプロトコル(UDP)PDUであり、ここにおいて、下位ネットワークレイヤが、PDCPレイヤまたはRLCレイヤである、を含み得る。さらに、本方法は、1つまたは複数の送信ノードに、各それぞれの送信ノードに関連する各リンクからデータを受信するネットワークレイヤにおいて形成されたステータスメッセージを送信することを含み得、ここで、ステータスメッセージが、第1の消失したシーケンス(FMS)の指示を含み、ここで、FMSが、1つまたは複数の送信ノードによる1つまたは複数の消失したPDUの送信を防ぐために選択される。
[0010]一態様では、ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のための装置が提供される。本装置は、トランシーバと、メモリと、トランシーバおよびメモリに通信可能に結合された少なくとも1つのプロセッサとを含む。少なくとも1つのプロセッサは、各それぞれの送信ノードに関連するリンクを使用して1つまたは複数の送信ノードからネットワークレイヤにおいてPDUを受信することと、受信されたPDUのシーケンス番号に少なくとも部分的に基づいて1つまたは複数の消失したPDUを検出することと、1つまたは複数の消失したPDUの検出に基づいてタイマーを開始することとを行うように構成される。少なくとも1つのプロセッサは、タイマーの満了に応答して、およびタイマーの満了の前に1つまたは複数の消失したPDUを受信することなしに、1つまたは複数の消失したPDUが受信されたことを下位ネットワークレイヤに通知するようにさらに構成される。
[0011]本装置は、ここで、少なくとも1つのプロセッサが、少なくとも部分的に、下位ネットワークレイヤに1つまたは複数の消失したPDUの受信を肯定応答することによって、下位ネットワークレイヤに通知するように構成される、を含み得る。本装置はまた、ここで、少なくとも1つのプロセッサが、少なくとも部分的に、送信ノードが1つまたは複数の消失したPDUに対応する下位ネットワークレイヤPDUを送信するのを防ぐために、下位ネットワークレイヤステータスメッセージを送信ノードに送信することによって、下位ネットワークレイヤに通知するように構成される、を含み得る。さらに、本装置は、ここで、少なくとも1つのプロセッサが、少なくとも部分的に、複数の下位ネットワークレイヤに通知することによって、下位ネットワークレイヤに通知するように構成され、ここで、複数の下位ネットワークレイヤの各々が、各それぞれの送信ノードに関連するリンクに対応する、を含み得る。本装置は、ここで、1つまたは複数の消失したPDUが、PDCP PDUであり、ここにおいて、下位ネットワークレイヤが、RLCレイヤである、を追加として含み得る。また、本装置は、ここで、1つまたは複数の消失したPDUが、TCP、インターネットプロトコルIP、TCP/IP、またはUDP PDUであり、ここで、下位ネットワークレイヤが、PDCPレイヤまたはRLCレイヤである、を含み得る。本装置は、ここで、少なくとも1つのプロセッサが、1つまたは複数の送信ノードに、各それぞれの送信ノードに関連する各リンクからデータを受信するネットワークレイヤにおいて形成されたステータスメッセージを送信するようにさらに構成され、ここで、ステータスメッセージが、FMSの指示を含み、ここで、FMSが、1つまたは複数の送信ノードによる1つまたは複数の消失したPDUの送信を防ぐために選択される、をさらに含み得る。追加として、本装置は、トランシーバに結合され、送信ノードに1つまたは複数のワイヤレス信号を送信すること、または送信ノードから1つまたは複数のワイヤレス信号を受信することのうちの少なくとも1つを行うように構成された1つまたは複数のアンテナを含み得る。
[0012]一態様では、UEによるワイヤレス通信のための装置が提供される。本装置は、各それぞれの送信ノードに関連するリンクを使用して1つまたは複数の送信ノードからネットワークレイヤにおいてPDUを受信するための手段と、受信されたPDUのシーケンス番号に少なくとも部分的に基づいて1つまたは複数の消失したPDUを検出するための手段と、1つまたは複数の消失したPDUの検出に基づいてタイマーを開始するための手段とを含む。本装置はまた、タイマーの満了に応答して、およびタイマーの満了の前に1つまたは複数の消失したPDUを受信することなしに、1つまたは複数の消失したPDUが受信されたことを下位ネットワークレイヤに通知するための手段を含む。
[0013]本装置は、ここで、通知するための手段が、少なくとも部分的に、下位ネットワークレイヤに1つまたは複数の消失したPDUの受信を肯定応答することによって、下位ネットワークレイヤに通知する、を含み得る。本装置はまた、ここで、通知するための手段が、少なくとも部分的に、送信ノードが1つまたは複数の消失したPDUに対応する下位ネットワークレイヤPDUを送信するのを防ぐために、下位ネットワークレイヤステータスメッセージを送信ノードに送信することによって、下位ネットワークレイヤに通知する、を含み得る。さらに、本装置は、ここで、通知するための手段が、少なくとも部分的に、複数の下位ネットワークレイヤに通知することによって、下位ネットワークレイヤに通知し(notifies to)、ここで、複数の下位ネットワークレイヤの各々が、各それぞれの送信ノードに関連するリンクに対応する、を含み得る。本装置はまた、ここで、1つまたは複数の消失したPDUが、PDCP PDUであり、ここにおいて、下位ネットワークレイヤが、RLCレイヤである、を含み得る。本装置はまた、ここで、1つまたは複数の消失したPDUが、TCP、IP、TCP/IP、またはUDP PDUであり、ここにおいて、下位ネットワークレイヤが、PDCPレイヤまたはRLCレイヤである、を含み得る。本装置はまた、1つまたは複数の送信ノードに、各それぞれの送信ノードに関連する各リンクからデータを受信するネットワークレイヤにおいて形成されたステータスメッセージを送信するための手段を含み得、ここにおいて、ステータスメッセージが、FMSの指示を含み、ここにおいて、FMSが、1つまたは複数の送信ノードによる1つまたは複数の消失したPDUの送信を防ぐために選択される。また、本装置は、ここで、受信するための手段が、トランシーバに結合され、送信ノードに1つまたは複数のワイヤレス信号を送信すること、または送信ノードから1つまたは複数のワイヤレス信号を受信することのうちの少なくとも1つを行うように構成された1つまたは複数のアンテナを備える、を含み得る。
[0014]一態様では、UEによるワイヤレス通信のためのコンピュータ実行可能コードを記憶するコンピュータ可読媒体が提供される。コードは、各それぞれの送信ノードに関連するリンクを使用して1つまたは複数の送信ノードからネットワークレイヤにおいてPDUを受信するためのコードと、受信されたPDUのシーケンス番号に少なくとも部分的に基づいて1つまたは複数の消失したPDUを検出するためのコードと、1つまたは複数の消失したPDUの検出に基づいてタイマーを開始するためのコードと、タイマーの満了に応答して、およびタイマーの満了の前に1つまたは複数の消失したPDUを受信することなしに、1つまたは複数の消失したPDUが受信されたことを下位ネットワークレイヤに通知するためのコードとを含む。
[0015]本コンピュータ可読媒体は、ここで、通知するためのコードが、少なくとも部分的に、下位ネットワークレイヤに1つまたは複数の消失したPDUの受信を肯定応答することによって、下位ネットワークレイヤに通知する、を含み得る。本コンピュータ可読媒体はまた、ここで、通知するためのコードが、少なくとも部分的に、送信ノードが1つまたは複数の消失したPDUに対応する下位ネットワークレイヤPDUを送信するのを防ぐために、下位ネットワークレイヤステータスメッセージを送信ノードに送信することによって、下位ネットワークレイヤに通知する、を含み得る。本コンピュータ可読媒体はまた、ここで、通知するためのコードが、少なくとも部分的に、複数の下位ネットワークレイヤに通知することによって、下位ネットワークレイヤに通知し、ここで、複数の下位ネットワークレイヤの各々が、各それぞれの送信ノードに関連するリンクに対応する、を含み得る。本コンピュータ可読媒体は、ここで、1つまたは複数の消失したPDUが、PDCP PDUであり、ここにおいて、下位ネットワークレイヤが、RLCレイヤである、をさらに含み得る。本コンピュータ可読媒体は、ここで、1つまたは複数の消失したPDUが、TCP、IP、TCP/IP、またはUDP PDUであり、ここにおいて、下位ネットワークレイヤが、PDCPレイヤまたはRLCレイヤである、を追加として含み得る。本コンピュータ可読媒体はまた、1つまたは複数の送信ノードに、各それぞれの送信ノードに関連する各リンクからデータを受信するネットワークレイヤにおいて形成されたステータスメッセージを送信するためのコードを含み得、ここで、ステータスメッセージが、FMSの指示を含み、ここで、FMSが、1つまたは複数の送信ノードによる1つまたは複数の消失したPDUの送信を防ぐために選択される。
[0016]別の例では、UEによるワイヤレス通信のための方法が提供される。本方法は、各それぞれのeNBに関連するリンクを使用して1つまたは複数のeNBからPDCP PDUを受信することと、受信されたPDCP PDUのシーケンス番号に少なくとも部分的に基づいて1つまたは複数の消失したPDCP PDUを検出することと、1つまたは複数の消失したPDCP PDUの検出に基づいてタイマーを開始することと、タイマーの満了に応答して、タイマーの満了の前に1つまたは複数の消失したPDCP PDUを受信することなしに、1つまたは複数のeNBによる1つまたは複数の消失したPDCP PDUの送信を防ぐ1つまたは複数のアクションをとることとを含む。
[0017]本方法はまた、ここで、1つまたは複数のアクションをとることが、1つまたは複数のeNBに、1つまたは複数のeNBによる1つまたは複数の消失したPDCP PDUの送信を防ぐために選択された第1の消失したシーケンスの指示をもつステータスメッセージを送信することを備える、を含み得る。本方法は、ここで、第1の消失したシーケンスの指示が、最も高いシーケンス番号を有するPDCP PDUのシーケンス番号の指示を備える、を追加として含み得る。追加として、本方法は、ここで、1つまたは複数のアクションをとることが、1つまたは複数のeNBによる1つまたは複数の消失したPDCP PDUの送信を防ぐために選択されたシーケンス番号を有するPDCP PDUの受信を肯定応答するステータスメッセージを生成することを備える、を含み得る。本方法はまた、ここで、ステータスメッセージが、受信されたいかなるPDCP PDUのシーケンス番号よりも高いシーケンス番号を有するPDCP PDUの受信を肯定応答する、を含み得る。その上、本方法は、ここで、ステータスメッセージを生成することが、受信されたPDCP PDUのシーケンス番号を決定するために、RLCレイヤにおいてペイロード検査を実行することを備える、を含み得る。また、本方法は、受信状態変数を調整することと、受信されたPDUのシーケンス番号を決定するために、後に、RLCにおいてペイロード検査を実行することとを含み得る。
[0018]別の例では、UEによるワイヤレス通信のための装置が提供される。本装置は、各それぞれのeNBに関連するリンクを使用して1つまたは複数のeNBからPDCP PDUを受信するための手段と、受信されたPDCP PDUのシーケンス番号に少なくとも部分的に基づいて1つまたは複数の消失したPDCP PDUを検出するための手段と、1つまたは複数の消失したPDCP PDUの検出に基づいてタイマーを開始するための手段と、タイマーの満了に応答して、タイマーの満了の前に1つまたは複数の消失したPDCP PDUを受信することなしに、1つまたは複数のeNBによる1つまたは複数の消失したPDCP PDUの送信を防ぐ1つまたは複数のアクションをとるための手段とを含む。
[0019]本装置はまた、ここで、1つまたは複数のアクションをとることが、1つまたは複数のeNBに、1つまたは複数のeNBによる1つまたは複数の消失したPDCP PDUの送信を防ぐために選択された第1の消失したシーケンスの指示をもつステータスメッセージを送信するための手段を備える、を含むことができる。本装置はまた、ここで、第1の消失したシーケンスの指示が、最も高いシーケンス番号を有するPDCP PDUのシーケンス番号の指示を備える、を含むことができる。さらに、本装置は、ここで、1つまたは複数のアクションをとるための前記手段が、1つまたは複数のeNBによる1つまたは複数の消失したPDCP PDUの送信を防ぐために選択されたシーケンス番号を有するPDCP PDUの受信を肯定応答するステータスメッセージを生成するための手段を備える、を含み得る。また、本装置は、ここで、ステータスメッセージが、受信されたいかなるPDCP PDUのシーケンス番号よりも高いシーケンス番号を有するPDCP PDUの受信を肯定応答する、を含み得る。その上、本装置は、ここで、ステータスメッセージを生成するための手段が、受信されたPDCP PDUのシーケンス番号を決定するために、RLCレイヤにおいてペイロード検査を実行するための手段を備える、を含み得る。追加として、本装置は、受信状態変数を調整するための手段と、受信されたPDUのシーケンス番号を決定するために、後に、RLCにおいてペイロード検査を実行するための手段とを含み得る。
[0020]さらなる一例では、各それぞれのeNBに関連するリンクを使用して1つまたは複数のeNBからPDCP PDUを受信することと、受信されたPDCP PDUのシーケンス番号に少なくとも部分的に基づいて1つまたは複数の消失したPDCP PDUを検出することと、1つまたは複数の消失したPDCP PDUの検出に基づいてタイマーを開始することと、タイマーの満了に応答して、タイマーの満了の前に1つまたは複数の消失したPDCP PDUを受信することなしに、1つまたは複数のeNBによる1つまたは複数の消失したPDCP PDUの送信を防ぐ1つまたは複数のアクションをとることとを行うように構成された少なくとも1つのプロセッサを含む、ワイヤレス通信のための装置が提供される。本装置はまた、少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリを含む。
[0021]別の例では、その上に記憶された命令を有するワイヤレス通信のためのコンピュータ可読媒体が提供される。命令は、各それぞれのeNBに関連するリンクを使用して1つまたは複数のeNBからPDCP PDUを受信することと、受信されたPDCP PDUのシーケンス番号に少なくとも部分的に基づいて1つまたは複数の消失したPDCP PDUを検出することと、1つまたは複数の消失したPDCP PDUの検出に基づいてタイマーを開始することと、タイマーの満了に応答して、タイマーの満了の前に1つまたは複数の消失したPDCP PDUを受信することなしに、1つまたは複数のeNBによる1つまたは複数の消失したPDCP PDUの送信を防ぐ1つまたは複数のアクションをとることとを行うために1つまたは複数のプロセッサによって実行可能である。
[0022]上記のおよび関係する目的を達成するために、1つまたは複数の態様は、以下で十分に説明され、特に特許請求の範囲で指摘される特徴を備える。以下の説明および添付の図面は、1つまたは複数の態様のいくつかの例示的な特徴を詳細に記載する。ただし、これらの特徴は、様々な態様の原理が採用され得る様々な方法のほんのいくつかを示すものであり、この説明は、すべてのそのような態様およびそれらの均等物を含むものとする。
[0023]本開示の上記で具陳された特徴が詳細に理解され得るように、添付の図面にその一部を示す態様を参照することによって、上記で手短に要約されたより具体的な説明が得られ得る。ただし、その説明は他の等しく有効な態様に通じ得るので、添付の図面は、本開示のいくつかの典型的な態様のみを示し、したがって、本開示の範囲を限定するものと見なされるべきではないことに留意されたい。
[0024]本開示の態様による、例示的な電気通信システムを概念的に示すブロック図。 [0025]本開示の態様による、電気通信システムにおける例示的なダウンリンクフレーム構造を概念的に示すブロック図。 [0026]本開示の態様による、電気通信システムにおける例示的なアップリンクフレーム構造を示す図。 [0027]本開示の態様による、例示的なeノードBおよびユーザ機器(UE)の設計を概念的に示すブロック図。 [0028]本開示の態様による、ユーザおよび制御プレーンのための例示的な無線プロトコルアーキテクチャを示す図。 [0029]本開示の態様による、例示的なサブフレームリソース要素マッピングを示す図。 [0030]本開示の態様による、例示的な連続キャリアアグリゲーションタイプを示す図。 [0031]本開示の態様による、例示的な非連続キャリアアグリゲーションタイプを示す図。 [0032]本開示の態様による、複数のキャリア構成において無線リンクを制御するための例示的な動作を示すブロック図。 [0033]本開示の態様による、同時データストリームを配信するためにマルチフローを使用する例示的なデュアル接続性シナリオを示す図。 [0034]本開示の態様による、例示的なデュアル接続性シナリオを示す図。 [0035]本開示の態様による、UEおよび基地局を含む例示的なシステムを示す図。 [0036]本開示の態様による、UEによって実行される例示的な動作を示す図。 [0037]本開示の態様による、UEによって実行される例示的な動作を示す図。 [0038]第1の消失した(missing)シーケンスを提供することによって、eNBによる不要な送信を防ぐための例示的な動作を示す図。 [0039]ステータスプロトコルデータユニットを提供することによって、eNBによる不要な送信を防ぐための例示的な動作を示す図。
[0040]添付の図面を参照しながら本開示の様々な態様が以下でより十分に説明される。ただし、本開示は、多くの異なる形態で実施され得、本開示全体にわたって提示される任意の特定の構造または機能に限定されるものと解釈されるべきではない。むしろ、これらの態様は、本開示が周到で完全になり、本開示の範囲を当業者に十分に伝えるために与えられる。本明細書の教示に基づいて、本開示の範囲は、本開示の他の態様とは無関係に実装されるにせよ、本開示の他の態様と組み合わせられるにせよ、本明細書で開示される本開示のいかなる態様をもカバーするものであることを、当業者は諒解されたい。たとえば、本明細書に記載される態様をいくつ使用しても、装置は実装され得、または方法は実施され得る。さらに、本開示の範囲は、本明細書に記載される本開示の様々な態様に加えてまたはそれらの態様以外に、他の構造、機能、または構造および機能を使用して実施されるそのような装置または方法をカバーするものとする。本明細書で開示される本開示のいずれの態様も、請求項の1つまたは複数の要素によって実施され得ることを理解されたい。
[0041]本開示の態様は、たとえば、タイマー(たとえば、並べ替えタイマー)が満了したとき、不要なプロトコルデータユニット(PDU)送信を回避するための装置、方法、処理システム、およびコンピュータプログラム製品を提供する。たとえば、本明細書でさらに詳細に説明されるように、ユーザ機器(UE)は、たとえば、受信されたPDUに関連するシーケンス番号(SN)に基づいて、1つまたは複数の消失したPDUを識別し得る。1つまたは複数の消失したPDUを検出すると、UEは、1つまたは複数の消失したPDUのための並べ替えタイマーを初期化し得る。一態様によれば、最初に1つまたは複数の消失したPDUを受信することなしの、並べ替えタイマーの満了時に、UEは、1つまたは複数の消失したPDUの不要な送信を防ぐために1つまたは複数のアクションをとり得る。本明細書で説明される態様は、一般に、UEが、アクセスポイントからPDU送信を受信し、消失したPDUを検出することに関するが、実質的に任意の受信デバイスが、実質的に任意の送信デバイスからPDU送信を受信することができる、それに応じて、消失したPDUなどを検出することができる。したがって、たとえば、受信デバイスおよび送信デバイスは、それぞれ、アクセスポイントおよびUE、ピアツーピアモードで通信するUEなどであり得る。
[0042]本明細書では特定の態様が説明されるが、これらの態様の多くの変形および置換は本開示の範囲内に入る。好適な態様のいくつかの利益および利点が説明されるが、本開示の範囲は特定の利益、使用、または目的に限定されるものではない。むしろ、本開示の態様は、様々なワイヤレス技術、システム構成、ネットワーク、および伝送プロトコルに広く適用可能であるものとし、それらのうちのいくつかが例として、図および好適な態様についての以下の説明において示される。発明を実施するための形態および図面は、本開示を限定するものではなく説明するものにすぎず、本開示の範囲は添付の特許請求の範囲およびそれの均等物によって定義されている。
[0043]本明細書で説明される技法は、CDMA、TDMA、FDMA、OFDMA、SC−FDMAおよび他のネットワークなど、様々なワイヤレス通信ネットワークのために使用され得る。「ネットワーク」および「システム」という用語はしばしば互換的に使用される。CDMAネットワークは、ユニバーサル地上波無線アクセス(UTRA:Universal Terrestrial Radio Access)、cdma2000などの無線技術を実装し得る。UTRAは、広帯域CDMA(WCDMA(登録商標):Wideband CDMA)およびCDMAの他の変形態を含む。cdma2000は、IS−2000、IS−95およびIS−856規格をカバーする。TDMAネットワークは、モバイル通信用グローバルシステム(GSM(登録商標):Global System for Mobile Communications)などの無線技術を実装し得る。OFDMAネットワークは、発展型UTRA(E−UTRA:Evolved UTRA)、ウルトラモバイルブロードバンド(UMB:Ultra Mobile Broadband)、IEEE802.11(Wi−Fi(登録商標))、IEEE802.16(WiMAX(登録商標))、IEEE802.20、Flash−OFDMAなどの無線技術を実装し得る。UTRAおよびE−UTRAは、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションシステム(UMTS:Universal Mobile Telecommunication System)の一部である。3GPPロングタームエボリューション(LTE)およびLTEアドバンスト(LTE−A:LTE-Advanced)は、E−UTRAを使用するUMTSの新しいリリースである。UTRA、E−UTRA、UMTS、LTE、LTE−AおよびGSMは、「第3世代パートナーシッププロジェクト」(3GPP:3rd Generation Partnership Project)と称する団体からの文書に記載されている。cdma2000およびUMBは、「第3世代パートナーシッププロジェクト2」(3GPP2:3rd Generation Partnership Project 2)と称する団体からの文書に記載されている。本明細書で説明される技法は、上記のワイヤレスネットワークおよび無線技術、ならびに他のワイヤレスネットワークおよび無線技術のために使用され得る。明快のために、本技法のいくつかの態様が以下でLTEに関して説明され、以下の説明の大部分でLTE用語が使用される。
[0044]次に、様々な装置および方法に関して電気通信システムのいくつかの態様が提示される。これらの装置および方法が、以下の発明を実施するための形態において説明され、(「要素」と総称される)様々なブロック、モジュール、構成要素、回路、ステップ、プロセス、アルゴリズムなどによって添付の図面に示される。これらの要素は、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、またはそれらの任意の組合せを使用して実装され得る。そのような要素がハードウェアとして実装されるか、ソフトウェアとして実装されるかは、特定の適用例および全体的なシステムに課される設計制約に依存する。
[0045]例として、要素、または要素の任意の部分、または要素の任意の組合せは、1つまたは複数のプロセッサを含む「処理システム」を用いて実装され得る。プロセッサの例としては、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プログラマブル論理デバイス(PLD)、状態機械、ゲート論理、個別ハードウェア回路、および本開示全体にわたって説明される様々な機能を実行するように構成された他の好適なハードウェアがある。処理システム中の1つまたは複数のプロセッサはソフトウェアを実行し得る。ソフトウェアは、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語などの名称にかかわらず、命令、命令セット、コード、コードセグメント、プログラムコード、プログラム、サブプログラム、ソフトウェアモジュール、アプリケーション、ソフトウェアアプリケーション、ソフトウェアパッケージ、ルーチン、サブルーチン、オブジェクト、実行ファイル、実行スレッド、プロシージャ、関数などを意味すると広く解釈されたい。ソフトウェアはコンピュータ可読媒体上に存在し得る。コンピュータ可読媒体は非一時的コンピュータ可読媒体であり得る。非一時的コンピュータ可読媒体は、例として、磁気ストレージデバイス(たとえば、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気ストリップ)、光ディスク(たとえば、コンパクトディスク(CD)、デジタル多用途ディスク(DVD))、スマートカード、フラッシュメモリデバイス(たとえば、カード、スティック、キードライブ)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取り専用メモリ(ROM)、プログラマブルROM(PROM)、消去可能PROM(EPROM)、電気的消去可能PROM(EEPROM(登録商標))、レジスタ、リムーバブルディスク、ならびにコンピュータによってアクセスされ、読み取られ得るソフトウェアおよび/または命令を記憶するための任意の他の好適な媒体を含む。コンピュータ可読媒体は、処理システム中に存在するか、処理システムの外部にあるか、または処理システムを含む複数のエンティティにわたって分散され得る。コンピュータ可読媒体はコンピュータプログラム製品において実施され得る。例として、コンピュータプログラム製品はパッケージング材料中にコンピュータ可読媒体を含み得る。特定の適用例および全体的なシステムに課される全体的な設計制約に応じて、本開示全体にわたって提示される記載の機能をどのようにしたら最も良く実装することができるかを、当業者は認識されよう。
[0046]したがって、1つまたは複数の例示的な実施形態では、説明される機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組合せで実装され得る。ソフトウェアで実装される場合、機能は、コンピュータ可読媒体上に記憶されるか、あるいはコンピュータ可読媒体上に1つまたは複数の命令またはコードとして符号化され得る。コンピュータ可読媒体はコンピュータ記憶媒体を含む。記憶媒体は、コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であり得る。限定ではなく例として、そのようなコンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROMまたは他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージまたは他の磁気ストレージデバイス、あるいは命令またはデータ構造の形態の所望のプログラムコードを搬送または記憶するために使用され得、コンピュータによってアクセスされ得る、任意の他の媒体を備えることができる。本明細書で使用されるディスク(disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(disc)(CD)、レーザーディスク(登録商標)(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピーディスク(disk)およびBlu−ray(登録商標)ディスク(disc)を含み、ここで、ディスク(disk)は、通常、データを磁気的に再生し、ディスク(disc)は、データをレーザーで光学的に再生する。上記の組合せもコンピュータ可読媒体の範囲内に含まれるべきである。
[0047]図1は、本開示の態様が実施され得る、ワイヤレス通信システム100を示す。たとえば、本明細書で説明されるように、UE120は、PDUごとにPDUの受信時間(time of receipt)を追跡し(track)得、追跡された時間に少なくとも部分的に基づいて、受信されたPDUを並べ替えるために1つまたは複数のアクションをとり得る。たとえば、UE120は、本明細書でさらに説明されるように、1つまたは複数の受信されたPDUを処理するための、および/あるいは消失したまたは並べ替えられたPDUのためのアクションをとるための、PDU処理構成要素1212を含み得る。同様に、1つまたは複数の発展型ノードB(eノードB)110または他のアクセスポイント(たとえば、WiFiホットスポット)は、本明細書でさらに説明されるように、PDUをUE120に通信するためのPDU通信構成要素1242を含み得る。UE120は、デュアル接続(DC:dual connected)UE、ここにおいて、UEが、少なくとも2つの異なるeNBによって与えられた無線リソースを消費する、PDUがRANレイヤなどにおいてアグリゲートされ得る1つまたは複数のeNBおよび/または他のタイプのアクセスポイントと通信するためにトラフィックアグリゲーション(たとえば、無線アクセスネットワーク(RAN)アグリゲーション)を使用するUE、などであり得る。
[0048]図1に示されているシステムは、たとえば、ロングタームエボリューション(LTE)ネットワークであり得る。ワイヤレス通信システム100は、1つまたは複数のeノードB110および/または他のネットワークエンティティを含み得る。eノードBは、UEと通信する局であり得、基地局、アクセスポイント、ネットワークエンティティ、ワイヤレスネットワークにおいてアクセスを与えるために通信を受信および/または送信することができる実質的に任意のデバイスなどと呼ばれることもある(may)。ノードBは、UEと通信する局の別の例である。たとえば、本明細書では概してeノードB110が説明されるが、本明細書で説明されるように、実質的に任意のアクセスポイント(たとえばWiFiホットスポット)またはワイヤレス通信デバイスが、PDU通信構成要素1242を含むことができる。同様に、本明細書では概してUE120が説明されるが、本明細書で説明されるように、実質的に任意のワイヤレス通信デバイスが、PDU処理構成要素1212を含むことができる。一例では、eノードB110は、追加または代替として、UE120から受信されたPDUを処理するためのPDU処理構成要素1212を含み得、UE120は、追加または代替として、PDUをeノードB110に送信するためのPDU通信構成要素1242を含み得る。
[0049]各eノードB110は、特定の地理的エリアに通信カバレージを与え得る。3GPPでは、「セル」という用語は、この用語が使用されるコンテキストに応じて、eノードBのカバレージエリアおよび/またはこのカバレージエリアをサービスしているeノードBサブシステムを指すことがある。
[0050]eノードBは、マクロセル、ピコセル、フェムトセル、および/または他のタイプのセルに通信カバレージを与え得る。マクロセルは、比較的大きい地理的エリア(たとえば、半径数キロメートル)をカバーし得、サービスに加入しているUEによる無制限アクセスを可能にし得る。ピコセルは、比較的小さい地理的エリアをカバーし得、サービスに加入しているUEによる無制限アクセスを可能にし得る。フェムトセルは、比較的小さい地理的エリア(たとえば、自宅)をカバーし得、フェムトセルとの関連付けを有するUE(たとえば、限定加入者グループ(CSG:Closed Subscriber Group)中のUE、自宅内のユーザのためのUEなど)による制限付きアクセスを可能にし得る。マクロセルのためのeノードBはマクロeノードBと呼ばれることがある。ピコセルのためのeノードBはピコeノードBと呼ばれることがある。フェムトセルのためのeノードBはフェムトeノードBまたはホームeノードBと呼ばれることがある。図1に示されている例では、eノードB110a、110bおよび110cは、それぞれマクロセル102a、102bおよび102cのためのマクロeノードBであり得る。eノードB110xは、ピコセル102xのためのピコeノードBであり得る。eノードB110yおよび110zは、それぞれフェムトセル102yおよび102zのためのフェムトeノードBであり得る。eノードBは、1つまたは複数の(たとえば、3つの)セルをサポートし得る。
[0051]ワイヤレス通信システム100はまた、中継局を含み得る。中継局は、上流局(たとえば、eノードBまたはUE)からデータおよび/または他の情報の送信を受信し、そのデータおよび/または他の情報の送信を下流局(たとえば、UEまたはeノードB)に送る局である。中継局はまた、他のUEに対する送信を中継するUEであり得る。図1に示されている例では、中継局110rは、eノードB110aとUE120rとの間の通信を可能にするために、eノードB110aおよびUE120rと通信し得る。中継局は、リレーeノードB、リレーなどと呼ばれることもある。
[0052]ワイヤレス通信システム100は、異なるタイプのeノードB、たとえば、マクロeノードB、ピコeノードB、フェムトeノードB、リレーなどを含む異種ネットワークであり得る。これらの異なるタイプのeノードBは、異なる送信電力レベル、異なるカバレージエリア、およびワイヤレス通信システム100における干渉に対する異なる影響を有し得る。たとえば、マクロeノードBは、高い送信電力レベル(たとえば、20ワット)を有し得るが、ピコeノードB、フェムトeノードBおよびリレーは、より低い送信電力レベル(たとえば、1ワット)を有し得る。
[0053]ワイヤレス通信システム100は同期動作または非同期動作をサポートし得る。同期動作の場合、eノードBは同様のフレームタイミングを有し得、異なるeノードBからの送信は近似的に時間的に整合され得る。非同期動作の場合、eノードBは異なるフレームタイミングを有し得、異なるeノードBからの送信は時間的に整合されないことがある。本明細書で説明される技法は、同期動作と非同期動作の両方のために使用され得る。
[0054]ネットワークコントローラ130は、eノードBのセットに結合し、これらのeノードBの協調および制御を行い得る。ネットワークコントローラ130は、バックホールを介してeノードB110と通信し得る。eノードB110はまた、たとえば、ワイヤレスバックホールまたはワイヤラインバックホールを介して直接または間接的に互いに通信し得る。
[0055]UE120(たとえば、120x、120yなど)はワイヤレス通信システム100全体にわたって分散され得、各UE120は固定または移動であり得る。UEは、端末、移動局、加入者ユニット、局などと呼ばれることもある。UEは、セルラーフォン、携帯情報端末(PDA)、ワイヤレスモデム、ワイヤレス通信デバイス、ハンドヘルドデバイス、ラップトップコンピュータ、コードレスフォン、ワイヤレスローカルループ(WLL)局、タブレット、ネットブック、スマートブックなどであり得る。UEは、マクロeノードB、ピコeノードB、フェムトeノードB、リレーなどと通信することが可能であり得る。図1では、両矢印付きの実線は、ダウンリンクおよび/またはアップリンク上での、UEと、そのUEをサービスするように指定されたeノードBであるサービングeノードBとの間の所望の送信を示す。両矢印付きの破線は、UEとeノードBとの間の干渉送信を示す。
[0056]LTEは、ダウンリンク上では直交周波数分割多重化(OFDM)を利用し、アップリンク上ではシングルキャリア周波数分割多重化(SC−FDM)を利用する。OFDMおよびSC−FDMは、システム帯域幅を、一般にトーン、ビンなどとも呼ばれる複数(K)個の直交サブキャリアに区分する。各サブキャリアはデータで変調され得る。概して、変調シンボルは、OFDMでは周波数領域で、SC−FDMでは時間領域で送られる。隣接するサブキャリア間の間隔は固定であり得、サブキャリアの総数(K)はシステム帯域幅に依存し得る。たとえば、サブキャリアの間隔は15kHzであり得、(「リソースブロック」と呼ばれる)最小リソース割振りは12個のサブキャリア(または180kHz)であり得る。したがって、公称FFTサイズは、1.25、2.5、5、10または20メガヘルツ(MHz)のシステム帯域幅に対してそれぞれ128、256、512、1024または2048に等しくなり得る。システム帯域幅はまた、サブバンドに区分され得る。たとえば、サブバンドは1.08MHz(すなわち、6つのリソースブロック)をカバーし得、1.25、2.5、5、10または20MHzのシステム帯域幅に対してそれぞれ1、2、4、8または16個のサブバンドがあり得る。
[0057]図2は、電気通信システム(たとえば、LTE)において使用されるダウンリンク(DL)フレーム構造を示す。ダウンリンクの送信タイムラインは無線フレームの単位に区分され得る。各無線フレームは、所定の持続時間(たとえば、10ミリ秒(ms))を有し得、0〜9のインデックスをもつ10個のサブフレームに区分され得る。各サブフレームは2つのスロットを含み得る。したがって、各無線フレームは、0〜19のインデックスをもつ20個のスロットを含み得る。各スロットは、L個のシンボル期間、たとえば、(図2に示されているように)ノーマルサイクリックプレフィックスの場合は7つのシンボル期間、または拡張サイクリックプレフィックスの場合は14個のシンボル期間を含み得る。各サブフレーム中の2L個のシンボル期間は0〜2L−1のインデックスを割り当てられ得る。利用可能な時間周波数リソースはリソースブロックに区分され得る。各リソースブロックは、1つのスロット中でN個のサブキャリア(たとえば、12個のサブキャリア)をカバーし得る。
[0058]LTEでは、eノードBは、eノードB中の各セルについて1次同期信号(PSS:primary synchronization signal)と2次同期信号(SSS:secondary synchronization signal)とを送り得る。1次同期信号および2次同期信号は、図2に示されているように、それぞれ、ノーマルサイクリックプレフィックスをもつ各無線フレームのサブフレーム0および5の各々中のシンボル期間6および5中で送られ得る。同期信号は、セル検出および収集のためにUEによって使用され得る。eノードBは、サブフレーム0のスロット1中のシンボル期間0〜3中で物理ブロードキャストチャネル(PBCH:Physical Broadcast Channel)を送り得る。PBCHは、あるシステム情報を搬送し得る。
[0059]eノードBは、図2中の第1のシンボル期間全体において示されているが、各サブフレームの第1のシンボル期間の一部分中で物理制御フォーマットインジケータチャネル(PCFICH:Physical Control Format Indicator Channel)を送り得る。PCFICHは、制御チャネルのために使用されるシンボル期間の数(M)を伝達し得、ただし、Mは、1、2または3に等しくなり得、サブフレームごとに変化し得る。Mはまた、たとえば、リソースブロックが10個未満である、小さいシステム帯域幅では4に等しくなり得る。図2に示されている例では、M=3である。eノードBは、各サブフレームの最初のM個(図2ではM=3)のシンボル期間中で物理HARQインジケータチャネル(PHICH:Physical HARQ Indicator Channel)と物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH:Physical Downlink Control Channel)とを送り得る。PHICHは、ハイブリッド自動再送信(HARQ)をサポートするための情報を搬送し得る。PDCCHは、UEのためのアップリンクおよびダウンリンクリソース割振りに関する情報と、アップリンクチャネルのための電力制御情報とを搬送し得る。図2中の第1のシンボル期間の中には示されていないが、PDCCHおよびPHICHは第1のシンボル期間の中にも含まれることを理解されたい。同様に、PHICHおよびPDCCHはまた、図2にはそのようには示されていないが、第2のシンボル期間と第3のシンボル期間の両方の中にある。eノードBは、各サブフレームの残りのシンボル期間中で物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH:Physical Downlink Shared Channel)を送り得る。PDSCHは、ダウンリンク上でのデータ送信のためにスケジュールされたUEのためのデータを搬送し得る。LTEにおける様々な信号およびチャネルは、公開されている「Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA); Physical Channels and Modulation」と題する3GPP TS 36.211に記載されている。
[0060]eノードBは、eノードBによって使用されるシステム帯域幅の中心1.08MHzにおいてPSS、SSSおよびPBCHを送り得る。eノードBは、これらのチャネルが送られる各シンボル期間中でシステム帯域幅全体にわたってPCFICHおよびPHICHを送り得る。eノードBは、システム帯域幅のいくつかの部分においてUEのグループにPDCCHを送り得る。eノードBは、システム帯域幅の特定の部分において特定のUEにPDSCHを送り得る。eノードBは、すべてのUEにブロードキャスト方式でPSS、SSS、PBCH、PCFICHおよびPHICHを送り得、特定のUEにユニキャスト方式でPDCCHを送り得、また特定のUEにユニキャスト方式でPDSCHを送り得る。
[0061]各シンボル期間中でいくつかのリソース要素が利用可能であり得る。各リソース要素は、1つのシンボル期間中で1つのサブキャリアをカバーし得、実数値または複素数値であり得る1つの変調シンボルを送るために使用され得る。各シンボル期間中で基準信号のために使用されないリソース要素は、リソース要素グループ(REG:resource element group)中に配置され得る。各REGは1つのシンボル期間中に4つのリソース要素を含み得る。PCFICHは、シンボル期間0中で、周波数にわたってほぼ等しく離間され得る、4つのREGを占有し得る。PHICHは、1つまたは複数の構成可能なシンボル期間中で、周波数にわたって拡散され得る、3つのREGを占有し得る。たとえば、PHICHのための3つのREGは、すべてシンボル期間0中に属し得るか、またはシンボル期間0、1および2中で拡散され得る。PDCCHは、最初のM個のシンボル期間中で、利用可能なREGから選択され得る、9、18、32または64個のREGを占有し得る。REGのいくつかの組合せのみがPDCCHに対して可能にされ得る。
[0062]UEは、PHICHおよびPCFICHのために使用される特定のREGを知り得る。UEは、PDCCHのためのREGの様々な組合せを探索し得る。探索すべき組合せの数は、一般に、PDCCHに対して可能にされる組合せの数よりも少ない。eノードBは、UEが探索することになる組合せのいずれかにおいてUEにPDCCHを送り得る。
[0063]UEは、複数のeノードBのカバレージ内にあり得る。そのUEをサービスするために、これらのeノードBのうちの1つが選択され得る。サービングeノードBは、受信電力、経路損失、信号対雑音比(SNR)など、様々な基準に基づいて選択され得る。
[0064]図3は、電気通信システム(たとえば、LTE)におけるアップリンク(UL)フレーム構造の一例を示す図300である。ULのための利用可能なリソースブロックは、データセクションと制御セクションとに区分され得る。制御セクションは、システム帯域幅の2つのエッジにおいて形成され得、構成可能なサイズを有し得る。制御セクション中のリソースブロックは、制御情報の送信のためにUEに割り当てられ得る。データセクションは、制御セクション中に含まれないすべてのリソースブロックを含み得る。ULフレーム構造は、単一のUEがデータセクション中の連続サブキャリアのすべてを割り当てられることを可能にし得る、連続サブキャリアを含むデータセクションを生じる。
[0065]UEは、eNBに制御情報を送信するために、制御セクション中のリソースブロック310a、310bを割り当てられ得る。UEは、eNBにデータを送信するために、データセクション中のリソースブロック320a、320bをも割り当てられ得る。UEは、制御セクション中の割り当てられたリソースブロック上の物理UL制御チャネル(PUCCH:physical UL control channel)中で制御情報を送信し得る。UEは、データセクション中の割り当てられたリソースブロック上の物理UL共有チャネル(PUSCH:physical UL shared channel)中でデータまたはデータと制御情報の両方を送信し得る。UL送信は、サブフレームの両方のスロットにわたり得、周波数にわたってホッピングし得る。
[0066]初期システムアクセスを実行し、物理ランダムアクセスチャネル(PRACH:physical random access channel)330中でUL同期を達成するために、リソースブロックのセットが使用され得る。PRACH330は、ランダムシーケンスを搬送し、いかなるULデータ/シグナリングをも搬送することができない。各ランダムアクセスプリアンブルは、6つの連続するリソースブロックに対応する帯域幅を占有する。開始周波数はネットワークによって指定される。すなわち、ランダムアクセスプリアンブルの送信は、ある時間リソースおよび周波数リソースに制限される。周波数ホッピングはPRACHにはない。PRACH試みは単一のサブフレーム(1ms)中でまたは少数の連続サブフレームのシーケンス中で搬送され、UEはフレーム(10ms)ごとに単一のPRACH試みのみを行うことができる。
[0067]図4は、本開示の態様を実装するために使用され得る、図1に示されている基地局/eNB110およびUE120の例示的な構成要素を示す。UE120の1つまたは複数の構成要素は、本開示の態様を実施するために使用され得る。たとえば、UE120のアンテナ452、Tx/Rx222、プロセッサ466、458、464、および/またはコントローラ/プロセッサ480は、本明細書で説明され、図12〜図14に関して示されている動作を実行するために使用され得る。
[0068]図4は、図1中の基地局/eノードBのうちの1つであり得る基地局/eノードB110および図1中のUEのうちの1つであり得るUE120の設計のブロック図を示す。制限付き関連付けシナリオの場合、基地局110は図1中のマクロeノードB110cであり得、UE120はUE120yであり得る。基地局110はまた、何らかの他のタイプの基地局であり得る。基地局110はアンテナ434a〜434tを装備し得、UE120はアンテナ452a〜452rを装備し得る。
[0069]基地局110において、送信プロセッサ420は、データソース412からデータを受信し、コントローラ/プロセッサ440から制御情報を受信し得る。制御情報は、PBCH、PCFICH、PHICH、PDCCHなどのためのものであり得る。データは、PDSCHなどのためのものであり得る。プロセッサ420は、データシンボルおよび制御シンボルを取得するために、それぞれデータおよび制御情報を処理(たとえば、符号化およびシンボルマッピング)し得る。プロセッサ420はまた、たとえば、PSS、SSS、およびセル固有基準信号のための基準シンボルを生成し得る。送信(TX)多入力多出力(MIMO)プロセッサ430が、適用可能な場合、データシンボル、制御シンボル、および/または基準シンボルに対して空間処理(たとえば、プリコーディング)を実行し得、出力シンボルストリームを変調器(MOD)432a〜432tに与え得る。各変調器432は、出力サンプルストリームを取得するために、(たとえば、OFDMなどのために)それぞれの出力シンボルストリームを処理し得る。各変調器432はさらに、ダウンリンク信号を取得するために、出力サンプルストリームを処理(たとえば、アナログへの変換、増幅、フィルタ処理、およびアップコンバート)し得る。変調器432a〜432tからのダウンリンク信号は、それぞれアンテナ434a〜434tを介して送信され得る。基地局110は、本明細書でさらに説明されるように、PDUをUE120に通信するためのPDU通信構成要素1242を含み得る。PDU通信構成要素1242はコントローラ/プロセッサ440に結合されるものとして示されているが、いくつかの例では、PDU通信構成要素1242はまた、他のプロセッサ(たとえば、送信プロセッサ420、受信プロセッサ438など)に結合され、および/または本明細書で説明されるアクションを実行するように1つまたは複数のプロセッサ420、438、440によって実装され得る。
[0070]UE120において、アンテナ452a〜452rは、基地局110からダウンリンク信号を受信し得、受信信号をそれぞれ復調器(DEMOD)454a〜454rに与え得る。各復調器454は、入力サンプルを取得するために、それぞれの受信信号を調整(たとえば、フィルタ処理、増幅、ダウンコンバート、およびデジタル化)し得る。各復調器454はさらに、受信シンボルを取得するために、(たとえば、OFDMなどのために)入力サンプルを処理し得る。MIMO検出器456は、すべての復調器454a〜454rから受信シンボルを取得し、適用可能な場合は受信シンボルに対してMIMO検出を実行し、検出されたシンボルを与え得る。受信プロセッサ458は、検出されたシンボルを処理(たとえば、復調、デインターリーブ、および復号)し、UE120の復号されたデータをデータシンク460に与え、復号された制御情報をコントローラ/プロセッサ480に与え得る。
[0071]アップリンク上では、UE120において、送信プロセッサ464は、データソース462から(たとえば、PUSCHのための)データを受信し、処理し得、コントローラ/プロセッサ480から(たとえば、PUCCHのための)制御情報を受信し、処理し得る。送信プロセッサ464はまた、基準信号のための基準シンボルを生成し得る。送信プロセッサ464からのシンボルは、適用可能な場合はTX MIMOプロセッサ466によってプリコーディングされ、さらに(たとえば、SC−FDMなどのために)復調器454a〜454rによって処理され、基地局110に送信され得る。基地局110において、UE120からのアップリンク信号は、アンテナ434によって受信され、変調器432によって処理され、適用可能な場合はMIMO検出器436によって検出され、UE120によって送られた復号されたデータおよび制御情報を取得するために、受信プロセッサ438によってさらに処理され得る。受信プロセッサ438は、復号されたデータをデータシンク439に与え、復号された制御情報をコントローラ/プロセッサ440に与え得る。UE120は、本明細書でさらに説明されるように、1つまたは複数の受信されたPDUを処理するための、および/あるいは消失したまたは並べ替えられたPDUのためのアクションをとるための、PDU処理構成要素1212を含み得る。PDU処理構成要素1212はコントローラ/プロセッサ480に結合されるものとして示されているが、いくつかの例では、PDU処理構成要素1212はまた、他のプロセッサ(たとえば、受信プロセッサ458、送信プロセッサ464など)に結合され、および/または本明細書で説明されるアクションを実行するように1つまたは複数のプロセッサ458、464、480によって実装され得る。
[0072]コントローラ/プロセッサ440および480は、それぞれ基地局110およびUE120における動作を指示し得る。UE120におけるプロセッサ480および/または他のプロセッサおよびモジュールは、図12〜図14に示されている機能ブロック、および/または本明細書で説明される技法のための他のプロセスを実行するか、またはその実行を指示し得る。メモリ442および482は、それぞれ基地局110およびUE120のためのデータおよびプログラムコードを記憶し得る。スケジューラ444は、ダウンリンクおよび/またはアップリンク上でのデータ送信のためにUEをスケジュールし得る。
[0073]一構成では、UE120は、各それぞれのeNBに関連するリンクを使用して1つまたは複数の発展型ノードB(eNB)からパケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)プロトコルデータユニット(PDU)を受信するための手段と、PDCP PDUごとにUEによるPDUの受信時間を追跡するための手段と、追跡された時間に少なくとも部分的に基づいて、受信されたPDCP PDUを並べ替えるために1つまたは複数のアクションをとるための手段とを含む。一態様では、上記で説明された上述の手段および本開示で説明される他の手段は、コントローラ/プロセッサ480、メモリ482、受信プロセッサ458、復調器454、およびアンテナ452であり得る。別の態様では、上述の手段は、上述の手段によって具陳された機能を実行するように構成されたモジュールまたは任意の装置であり得る。
[0074]図5は、LTEにおけるユーザプレーンおよび制御プレーンのための無線プロトコルアーキテクチャの一例を示す図500である。UEおよびeNBのための無線プロトコルアーキテクチャは、3つのレイヤ、すなわち、レイヤ1、レイヤ2、およびレイヤ3とともに示されている。レイヤ1(L1レイヤ)は最下位レイヤであり、様々な物理レイヤ信号処理機能を実装する。L1レイヤは本明細書では物理レイヤ506と呼ばれる。レイヤ2(L2レイヤ)508は、物理レイヤ506の上にあり、物理レイヤ506を介したUEとeNBとの間のリンクを担当する。
[0075]ユーザプレーンでは、L2レイヤ508は、ネットワーク側のeNBにおいて終端される、メディアアクセス制御(MAC)サブレイヤ510と、無線リンク制御(RLC)サブレイヤ512と、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)514サブレイヤとを含む。図示されていないが、UEは、ネットワーク側のPDNゲートウェイ118において終端されるネットワークレイヤ(たとえば、IPレイヤ)と、接続の他端(たとえば、ファーエンドUE、サーバなど)において終端されるアプリケーションレイヤとを含めてL2レイヤ508の上にいくつかの上位レイヤを有し得る。
[0076]PDCPサブレイヤ514は、異なる無線ベアラと論理チャネルとの間の多重化を行う。PDCPサブレイヤ514はまた、無線送信オーバーヘッドを低減するための上位レイヤデータパケットのヘッダ圧縮と、データパケットを暗号化することによるセキュリティと、UEに対するeNB間のハンドオーバサポートとを与える。RLCサブレイヤ512は、上位レイヤデータパケットのセグメンテーションおよびリアセンブリと、紛失データパケットの再送信と、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)による、順が狂った受信を補正するためのデータパケットの並べ替えとを行う。MACサブレイヤ510は、論理チャネルとトランスポートチャネルとの間の多重化を行う。MACサブレイヤ510はまた、UEの間で1つのセル中の様々な無線リソース(たとえば、リソースブロック)を割り振ることを担当する。MACサブレイヤ510はまた、HARQ動作を担当する。
[0077]制御プレーンでは、UEおよびeNBのための無線プロトコルアーキテクチャは、制御プレーンのためのヘッダ圧縮機能がないことを除いて、物理レイヤ506およびL2レイヤ508について実質的に同じである。制御プレーンはまた、レイヤ3(L3レイヤ)中に無線リソース制御(RRC)サブレイヤ516を含む。RRCサブレイヤ516は、無線リソース(すなわち、無線ベアラ)を取得することと、eNBとUEとの間のRRCシグナリングを使用して下位レイヤを構成することとを担当する。
[0078]図6は、ノーマルサイクリックプレフィックスをもつ、ダウンリンクのための2つの例示的なサブフレームフォーマット610および620を示す。ダウンリンクのための利用可能な時間周波数リソースはリソースブロックに区分され得る。各リソースブロックは、1つのスロット中で12個のサブキャリアをカバーし得、いくつかのリソース要素を含み得る。各リソース要素は、1つのシンボル期間中で1つのサブキャリアをカバーし得、実数値または複素数値であり得る1つの変調シンボルを送るために使用され得る。
[0079]サブフレームフォーマット610は、2つのアンテナを装備したeNBのために使用され得る。CRSは、シンボル期間0、4、7および11中でアンテナ0および1から送信され得る。基準信号は、送信機および受信機によってアプリオリに知られる信号であり、パイロットと呼ばれることもある。CRSは、たとえば、セル識別情報(ID)に基づいて生成される、セルに固有である基準信号である。図6では、ラベルRaをもつ所与のリソース要素について、アンテナaからはそのリソース要素上で変調シンボルが送信され得、他のアンテナからはそのリソース要素上で変調シンボルが送信されないことがある。サブフレームフォーマット620は、4つのアンテナを装備したeNBのために使用され得る。CRSは、シンボル期間0、4、7および11中でアンテナ0および1から送信され、シンボル期間1および8中でアンテナ2および3から送信され得る。サブフレームフォーマット610とサブフレームフォーマット620の両方について、CRSは、セルIDに基づいて決定され得る、均等に離間したサブキャリア上で送信され得る。異なるeNBが、それらのセルIDに応じて、同じまたは異なるサブキャリア上でそれらのCRSを送信し得る。サブフレームフォーマット610とサブフレームフォーマット620の両方について、CRSのために使用されないリソース要素は、データ(たとえば、トラフィックデータ、制御データ、および/または他のデータ)を送信するために使用され得る。
[0080]LTEにおけるPSS、SSS、CRSおよびPBCHは、公開されている「Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA); Physical Channels and Modulation」と題する3GPP TS 36.211に記載されている。
[0081]LTEにおけるFDDのためのダウンリンクおよびアップリンクの各々のためにインターレース構造が使用され得る。たとえば、0〜Q−1のインデックスをもつQ個のインターレースが定義され得、ただし、Qは、4、6、8、10、または何らかの他の値に等しいことがある。各インターレースは、Q個のフレームだけ離間されたサブフレームを含み得る。特に、インターレースqは、サブフレームq、q+Q、q+2Qなどを含み得、ただし、q∈{0,...,Q−1}である。
[0082]ワイヤレスネットワークは、ダウンリンクおよびアップリンク上でのデータ送信のためにハイブリッド自動再送(HARQ)をサポートし得る。HARQの場合、送信機(たとえば、eNB)は、パケットが受信機(たとえば、UE)によって正確に復号されるか、または何らかの他の終了条件が遭遇されるまで、パケットの1つまたは複数の送信を送り得る。同期HARQの場合、パケットのすべての送信は、単一のインターレースのサブフレーム中で送られ得る。非同期HARQの場合、パケットの各送信は、任意のサブフレーム中で送られ得る。
[0083]UEは、複数のeNBのカバレージエリア内に位置し得る。これらのeNBのうちの1つが、そのUEをサービスするために選択され得る。サービングeNBは、受信信号強度、受信信号品質、経路損失など、様々な基準に基づいて選択され得る。受信信号品質は、信号対雑音干渉比(SINR:signal-to-noise-and-interference ratio)、または基準信号受信品質(RSRQ:reference signal received quality)、または何らかの他のメトリックによって定量化され得る。UEは、UEが1つまたは複数の干渉eNBからの高い干渉を観測し得る支配的干渉シナリオにおいて動作し得る。
[0084]LTEアドバンストUEは、各方向において送信のために使用される最高合計100MHz(5つのコンポーネントキャリア)のキャリアアグリゲーションにおいて割り振られた、最高20MHz帯域幅のスペクトルを使用し得る。LTEアドバンストモバイルシステムのために、2つのタイプのキャリアアグリゲーション(CA)方法、すなわち、連続CAおよび非連続CAが提案されている。それらは図7および図8に示されている。連続CAは、複数の利用可能なコンポーネントキャリアが互いに隣接するときに生じる(図7)。一方、非連続CAは、複数の利用可能なコンポーネントキャリアが周波数帯域に沿って分離された(separated)ときに生じる(図8)。非連続CAと連続CAの両方は、LTEアドバンストUEの単一ユニットをサービスするために複数のLTE/コンポーネントキャリアをアグリゲートする。様々な実施形態によれば、(キャリアアグリゲーションとも呼ばれる)マルチキャリアシステムにおいて動作するUEは、「1次キャリア」と呼ばれることがある同じキャリア上で、制御機能およびフィードバック機能など、複数のキャリアのいくつかの機能をアグリゲートするように構成される。サポートのために1次キャリアに依存する残りのキャリアは、関連する2次キャリアと呼ばれる。たとえば、UEは、随意の専用チャネル(DCH:dedicated channel)、スケジュールされない許可、物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)、および/または物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)によって提供される制御機能などの制御機能をアグリゲートし得る。
[0085]図9は、一例による、物理チャネルをグループ化することによって複数キャリアワイヤレス通信システムにおいて無線リンクを制御するための方法900を示す。図示のように、本方法は、ブロック905において、1次キャリアと、1つまたは複数の関連する2次キャリアとを形成するために、少なくとも2つのキャリアからの制御機能を1つのキャリア上にアグリゲートすることを含む。次にブロック910において、1次キャリアと各2次キャリアとのための通信リンクを確立する。次いで、ブロック915において、1次キャリアに基づいて通信を制御する。
[0086]現在、UEは1つのeノードBからデータを受信する。しかしながら、セルエッジ上のユーザは、データレートを制限することがある高いセル間干渉を経験し得る。マルチフローは、ユーザが同時に2つのeノードBからデータを受信することを可能にする。マルチフローは、UEが同時に2つの隣接するセル中の2つのセルタワーの範囲内にあるとき、2つのまったく別個のストリーム中で2つのeノードBからのデータを送信および受信することによって動作する。UEは、デバイスがいずれかのタワーの到達範囲(either towers’ reach)のエッジ上にあるとき、同時に2つのタワーと通話する(図10参照)。同時に2つの異なるノードBからモバイルデバイスに2つの独立データストリームをスケジュールすることによって、マルチフローは、ネットワークにおける不均一なローディングを活用する。これは、ネットワーク容量を増加させながら、セルエッジユーザエクスペリエンスを改善するのに役立つ。一例では、セルエッジにおけるユーザのためのスループットデータ速度が倍になり得る。「マルチフロー」は、デュアルキャリア高速パケットアクセス(HSPA)と同様であるが、相違がある。たとえば、デュアルキャリアHSPAは、デバイスに同時に接続するための複数のタワーへの接続性を可能にしない。
[0087](マルチフローまたは多重接続性としても知られる)デュアル接続性(DC)は、セルラー産業において利益を有し得る。本明細書で言及されるDCはまた、多重接続性(たとえば、3つ以上のリンクとの接続性)を包含する(encompass)ことができる。セルエッジ上のユーザは、ユーザのデータレートを制限することがある高いセル間干渉を経験し得る。デュアル接続性/多重接続性ソリューションは、UEが、2つのeNB、すなわち、コロケートされず、理想的でないバックホール(たとえば、バックホール1120)を介して接続され得る1つまたは複数の2次eNB(SeNB)およびマスタeNB(MeNB)に同時に接続することを可能にする。DCは、UEが同時に2つまたはそれ以上の隣接するセル中の2つまたはそれ以上のセルタワーの範囲内にあるとき、2つの別個のストリーム中で2つのeノードBからのデータを送信および受信することによって動作する。UEは、デバイスがいずれかのタワーの到達範囲のエッジ上にあるとき、同時に2つまたはそれ以上のタワーと通話する(図11参照)。したがって、異なるeNBは、異なるスケジューラなどを使用し得る。追加または代替の例では、異なるeNBのうちの1つまたは複数は、トラフィックアグリゲーション(たとえば、RANアグリゲーション)が、RANレイヤにおいてアクセスポイントおよび別のアクセスポイントまたはeNBとのリンクを介して通信されたデータをアグリゲートするために与えられ得る別のタイプのアクセスポイント(たとえば、WiFiホットスポット)であり得る。たとえば、UE120は、本明細書でさらに説明されるように、1つまたは複数の受信されたPDUを処理するための、および/あるいは消失したまたは並べ替えられたPDUのためのアクションをとるための、PDU処理構成要素1212を含み得る。同様に、1つまたは複数の発展型ノードB(eノードB)1102、1104または他のアクセスポイント(たとえば、WiFiホットスポット)は、本明細書でさらに説明されるように、PDUをUE120に通信するためのPDU通信構成要素1242を含み得る。
[0088]図11に示されているように、UE120は、マクロセル1102とスモールセル1104とに二重に接続され(およびまたは追加のセル/アクセスポイントと多重接続され)得、eNBは、理想的でないバックホール1120を介して接続され、異なるキャリア周波数上で動作し得る。キャリアアグリゲーションでは、LTEアドバンストのUEの単一ユニットをサービスするために、複数のLTE/コンポーネントキャリアがアグリゲートされる。同時に2つまたはそれ以上の異なるノードB(または他のタイプのアクセスポイント)からモバイルデバイスに2つまたはそれ以上の独立データストリームをスケジュールすることによって、デュアル接続性/多重接続性は、不均一な(uneven)ローディングを活用する(exploits)。これは、ネットワーク容量を増加させながら、セルエッジユーザエクスペリエンスを改善するのに役立つ。一例では、セルエッジにおけるユーザのためのスループットデータ速度が倍またはそれ以上になり得る。
[0089]いくつかの態様では、(別個のeNBが理想的でないバックホールを介して接続された)この展開シナリオの分散性質により、eNB(MeNBおよびSeNB)のための別個のアップリンク制御チャネルが、eNBにわたる分散スケジューリングおよび独立MAC(媒体アクセス制御)動作をサポートするために使用される。これは、単一のMAC/スケジューリングエンティティがすべてのキャリアにわたって動作し、単一のアップリンク制御チャネルが使用されるCA(キャリアアグリゲーション)展開とは異なる。
[0090]現在のLTE仕様では、1次セル(MeNBのPCell)は、アップリンク制御チャネル、たとえば、PUCCHを搬送するセルである。デュアル接続性の場合、SeNBのためのアップリンク制御チャネルをサポートするために、SeNB上の特殊セルが導入され得る。また、デュアル接続性/多重接続性では、MeNBおよびSeNBのためのアップリンク制御チャネルが、各eNBについて1つ使用され得る。SeNBのためのアップリンク制御チャネルの存在は、SeNB無線リンク監視(S−RLM:SeNB Radio Link Monitoring)プロシージャのための使用を誘導する(motivates)。このプロシージャは、SeNB無線リンク障害(S−RLF:SeNB Radio Link Failure)をトリガするためにUEによって使用され得る。S−RLFは、特に(among other things)、UEがSeNBへのダウンリンク接続を失ったとき、UEがアップリンク制御チャネルを妨害するのを防ぐプロシージャをトリガするために有用である。特殊RLFプロシージャがSeNBのために使用され得る別の理由は、MeNBがSeNBとは異なるチャネル状態を経験し得ることである。
[0091]いくつかの態様では、レガシーRLFプロシージャとは異なり、S−RLFは、MeNBへの接続が存続する(remains)ので、RRC接続の損失を伴わない。したがって、(RRC接続再確立などの)いくつかのCプレーンプロシージャは、S−RLFの下で適用可能でないことがある。
[0092]図11を参照しながら説明されるように、DC、多重接続性、または他のタイプのトラフィック/RANアグリゲーションを使用するUEは、同期されないことがあるかまたは場合によっては緊密な(tight)タイミングおよび/またはスケジューリング協調を有し得る、少なくとも2つの異なるネットワークポイント(たとえば、マスタ(MeNB)および2次(SeNB)など、2つのeNB)によって与えられる無線リソースを消費し得る。LTEでは、(たとえば、PDCPレイヤにおける)PDU並べ替え機能に専用の無線ベアラごとに並べ替えタイマーが与えられ得、ここで、並べ替えタイマーの満了に基づいて、並べ替えタイマーが開始されるPDUに関係するサービスデータユニット(SDU)が、PDCPレイヤにフラッシュされ得る。特定の無線ベアラのために単一の並べ替えタイマーを有することは、PDCP並べ替えのための簡単な(straightforward)実装形態を有利に可能にし得る。
[0093]PDUが順が狂って(out of order)受信され、シーケンス番号に基づいて後で並べ替えられ得る、PDCP並べ替えは、UEが、緊密なタイミングまたはスケジューリング協調なしに2つまたはそれ以上の異なるeNBと通信することを可能にし得る。PDCP並べ替えは、LTEとWi−Fi/5Gワイヤレス技術システムとの間のさらなるアグリゲーションの一部であり得る。PDCPレイヤは、i)それらの対応する復元(decompression)とともにIPパケットのヘッダ圧縮、ii)正しい(correct)ソースが制御情報を送ることを保証するのを助ける完全性検証および保護、iii)ユーザプレーンデータと制御プレーンデータの両方を暗号化および解読することなど、いくつかの機能を実行する、また、PDCPレイヤは、RRCメッセージを送るために使用され得る。UL方向では、PDCP SDUは、RRCおよび非アクセス層(NAS)から受信され、暗号化され、RLCレイヤに送られ得る。ダウンリンク方向では、PDCPレイヤはまた、順序配信(in-order delivery)を扱うことができ、重複パケットを検出する。さらに、ハンドオーバに関してデータが紛失されていないことを保証するために、配信されていないパケットは、PDCPレイヤによって新しいeNBにフォワーディングされる。アップリンク方向では、完了されたものとして下位レイヤによって示されていないすべてのパケットは、ハンドオーバが発生したとき、HARQバッファが下位レイヤによってフラッシュされ得るので、PDCPレイヤによって再送信され得る。
[0094]UEのPDCPレイヤは、UEとデュアル接続または多重接続される2つまたはそれ以上の異なるeNB(または他のアクセスポイント)に関連する2つまたはそれ以上の異なるリンク上で受信されたPDCP PDUを並べ替え得る。並べ替えは、たとえば、受信されたPDCP PDUに関連するシーケンス番号(SN)に基づき得る。さらに、各リンクでは、RLCレイヤまたはPDCPレイヤの下の他のレイヤ(たとえば、図5の512および514参照)によって実行される並べ替えがあり得る。
[0095]しかしながら、いくつかの場合には、2つのeNB/アクセスポイントは常に時間的に同期されているとは限らず、および/または、eNB/アクセスポイントの各々に関連するリンクは、異なる遅延を経験し得る。2つのeNB/アクセスポイントのリンクが異なる遅延を経験する一例では、1つのeNB/アクセスポイントからのPDUは、PDCPレイヤにおいて順が狂って到着し得る。
[0096]たとえば、図11を参照すると、UE120は、本明細書でさらに説明されるように、1つまたは複数の受信されたPDUを処理するための、および/あるいは消失したまたは並べ替えられたPDUのためのアクションをとるための、PDU処理構成要素1212を含み得る。同様に、マクロセル1102、スモールセル1104など、1つまたは複数の発展型ノードB(eノードB)または他のアクセスポイント(たとえば、Wi−Fiホットスポット)は、本明細書でさらに説明されるように、PDUをUE120に通信するためのPDU通信構成要素1242を含み得る。一例では、UE120は、時間T1においてマクロセル1102からSN1〜5をもつPDUを受信し得る。時間T2において、UE120は、次いで、最初にスモールセル1104(または別のセル)からSN6〜9をもつPDUを受信することなしに、マクロセル1102からSN10〜15をもつPDUを受信し得る。したがって、時間T2において受信されたSN10〜15をもつPDUは、順が狂っており、SN6〜9をもつPDUは消失していると見なされ得る。
[0097]PDUが順が狂って受信されたとき、UEは、順序から消失したPDU(たとえば、上記の例では、スモールセル1104または別のセルから受信されるべきSN6〜9をもつPDU)を待つために並べ替えタイマーを開始し得る。消失したPDUが並べ替えタイマーの満了の前に受信された場合、UEのPDCPレイヤは、昇順で上位レイヤまでの受信されたSDU/PDUをフラッシュし得る。一例では、同様の並べ替えタイマー、SDU/PDUフラッシングなど、概念は、PDUが他のレイヤにおいて複数のeNB/アクセスポイントから受信された(たとえば、PDCP SDUから構成された、PDUが伝送制御プロトコル(TCP)レイヤにおいて受信された)場合、適用され得る。
[0098]しかしながら、eNBにおける不十分なリンク品質またはオーバーローディングにより、消失したPDUが並べ替えタイマーの満了の前に受信されない場合、PDCPレイヤは、Reordering_PDCP_RX_COUNTに関連するPDUおよびPDUに関係する任意の後続の連続的に受信されたSDUまでのすべてのPDCP SDU(たとえば、RLC PDU)を昇順で上位レイヤにフラッシュすることができる。並べ替えタイマーが満了すると、PDCPレイヤは、消失したPDUを「断念(give up)」し、それがここまで受信したものを上位レイヤに配信し、上位レイヤに消失したパケットを扱わせることができる。いくつかの場合には、並べ替えタイマーは、他のeNBからのリンクを介して来るパケットが、オーバーローディングまたは他の望ましくないリンク状態により遅延され得るので満了し得る。別のシナリオでは、eNBとUEとの間のリンクが不良である場合、様々な再送信が、パケットを完全に配信する試みにおいて使用され、したがって、遅延を引き起こし得る。TCPの場合、受信機は重複ACKを生成し得る。さらに、SDUは、昇順でeNBによって送信され得る。たとえば、UEがシーケンス番号NのPDCP PDUを受信した場合、UEは、シーケンス番号NのPDCP PDUの前に受信されていない場合、シーケンス番号<NのPDCP PDUを受信しないことがある。
[0099]デュアル接続性(または多重接続性)において使用され得る肯定応答モード(AM)では、UE PDCPレイヤが断念していることがある消失したPDUは、eNBによって依然として送信(たとえば、再送信)され得、その結果、後に受信されると、UEによって廃棄されるにすぎない。eNBは、eNBが消失したPDUのためのACKを(UEのうちの1つから)受信するまで、消失したPDUを送り続け得る。さらに、AMの場合、ACKは、パケットを受信したことに基づいて送られ得、NAKは、パケットが受信されないことを検出したことに基づいて送られ得る。
[00100]図11に関する一例では、100ms PDCP並べ替えタイマーを仮定すると、時間Tにおいて、UE120は、マクロセル1102から、キャリア1上で順序が正しくSN=0、1、2、3、4、5をもつPDUを受信し得る。UEのPDCPレイヤは、その後、上位レイヤ(たとえば、TCP/IPレイヤ、ユーザデータグラムプロトコル(UDP)レイヤなど)に、対応するSDUを配信し得る。
[00101]時間T+1msにおいて、UE120は、マクロセル1102から、キャリア1上でSN=10、11、12、13、14、15をもつPDUを受信し得る。しかしながら、UE120は、この時までに、SN=6、7、8、9をもつPDUを受信していないことがある。たとえば、UE120は、キャリア2上でスモールセル1104(あるいはDCまたはトラフィック/RANアグリゲーションにおける他のeNB/アクセスポイント)からこれらのPDUを受信していないことがある。たとえば、これは、リンク品質問題、オーバーローディング遅延、あるいはスモールセル1104における、またはキャリア2に関係する他の状態に起因する起因し得る。したがって、UE120は、その後、並べ替えタイマーを開始(たとえば、100msにおいて設定)し得、Reordering_PDCP_RX_COUNTを16(すなわち、最後の受信されたPDCP PDU SN+1)に設定し得る。
[00102]時間T+101msにおいて、PDU SN=6、7、8、9は、キャリア2上でスモールセル1104から依然として受信されていないことがあり、その結果、T+1msにおいて開始された並べ替えタイマーは満了する。その後、PDCPレイヤは、上位後(upper later)にSN=10、11、12、13、14、15に対応するPDCP SDUを配信することができる。SN=6、7、8、9をもつPDUがスモールセル1104からキャリア2上で後に受信されたとき、PDCPレイヤは、それらが受信ウィンドウの外部に(すなわち、並べ替えタイマーの満了の後に)あるので、それらを廃棄し得る。
[00103]したがって、一例では、SN=6、7、8、9をもつPDUの送信は、必要とされないことがあり、したがって、並べ替えタイマーが満了した後にPDUが到着したので、スモールセル1104によってキャリア2上で浪費され得る。これは、一例では、以下の理由で、なお一層顕著であり得る。第1に、キャリア2は、UEにとって望ましくないジオメトリ(たとえば、不良リンク品質)を有し得、これにより、ペイロードを搬送するためにより多くのeNBリソースを消費し(たとえば、eNBは、何回もペイロードを再送信し得、その結果、UE120によって廃棄されるにすぎない(only to))、無線リンク障害(RLF)を潜在的に引き起こし得る。第2に、スモールセル1104は、オーバーロードされ、他のUEのユーザエクスペリエンスに潜在的に影響を及ぼしている、必要とされないペイロード(たとえば、UEによってただ廃棄されることになるペイロード)を送信していることがある。
[00104]したがって、本開示の態様は、たとえば、並べ替えタイマーが満了したとき、(たとえば、PDCPレイヤまたは他のレイヤにおける)不要なPDU送信を回避するための技法を提供する。すなわち、本開示の態様は、たとえば、並べ替えタイマーが満了した後にPDUが到着したので、UEによって最終的に廃棄され得るPDUの送信を回避するための技法を提供する。
[00105]図12〜図16を参照すると、態様は、本明細書で説明されるアクションまたは機能を実行し得る1つまたは複数の構成要素および1つまたは複数の方法に関して示される。一態様では、本明細書で使用される「構成要素」という用語は、システムを構成する部分のうちの1つであり得、ハードウェアまたはソフトウェアまたはそれらの何らかの組合せであり得、他の構成要素に分割され得る。図13〜図16において以下で説明される動作は、特定の順序でおよび/または例示的な構成要素によって実行されるものとして提示されるが、アクションの順序およびアクションを実行する構成要素は、実装形態に応じて変更され得ることを理解されたい。その上、以下のアクションまたは機能は、特別にプログラムされたプロセッサ、特別にプログラムされたソフトウェアまたはコンピュータ可読媒体を実行するプロセッサによって、あるいは、プロセッサおよびソフトウェア、プロセッサおよびコード、プロセッサおよびメモリなど、説明されるアクションまたは機能を実行することが可能なハードウェア構成要素および/またはソフトウェア構成要素の任意の他の組合せによって実行され得ることを理解されたい。
[00106]図12は、ワイヤレス通信においてPDUを通信するための例示的なシステム1200を示す。システム1200は、下位ネットワークレイヤにおいてPDUを形成するためのSDUであり得るPDUを1つのネットワークレイヤにおいて受信することなどを含み得る、複数のネットワークレイヤにおいて(それは、eノードB110、マクロセル1102、スモールセル1104、または実質的に任意のアクセスポイントを含み得る)基地局1204と通信するUE120を含む。一例では、基地局1204およびUE120は、ダウンリンク信号408をそれの上で通信するための1つまたは複数のダウンリンクチャネルを確立していることがあり、ダウンリンク信号408は、構成された通信リソース上で基地局1204からUE120に(たとえば、シグナリングにおいて)制御および/またはデータメッセージを通信するために、(たとえば、トランシーバ1256を介して)基地局1204によって送信され、(たとえば、トランシーバ1206を介して)UE120によって受信され得る。その上、たとえば、基地局1204およびUE120は、アップリンク信号1208を介してそれの上で通信するための1つまたは複数のアップリンクチャネルを確立していることがあり、アップリンク信号1208は、構成された通信リソース上でUE120から基地局1204に(たとえば、シグナリングにおいて)制御および/またはデータメッセージを通信するために、(たとえば、トランシーバ1206を介して)UE120によって送信され、(たとえば、トランシーバ1256を介して)基地局1204によって受信され得る。一例では、PDU通信構成要素1242は、説明されるように、(たとえば、1つまたは複数のPDU1280が、第2のネットワークレイヤ1260の1つまたは複数のPDUにおいて送信され得る)第1のネットワークレイヤ1240において、UE120に1つまたは複数のPDU1280を送信することができ、それは、(たとえば、それの1つまたは複数のPDUとしてより下位の第2のネットワークレイヤ1220を介して)第1のネットワークレイヤ1210によって受信され得る。
[00107]一態様では、UE120は、たとえば、1つまたは複数のバス1207を介して通信可能に結合され得る1つまたは複数のプロセッサ1203および/またはメモリ1205を含み得、1つまたは複数のネットワークレイヤを介して基地局1204(または他の送信デバイス)から受信された1つまたは複数のPDUを処理するためのPDU処理構成要素1212とともに動作するか、またはさもなければPDU処理構成要素1212を実装し得る。たとえば、本明細書で説明されるPDU処理構成要素1212に関係する様々な動作は、1つまたは複数のプロセッサ1203によって実装されるか、またはさもなければ実行され得、一態様では、単一のプロセッサによって実行され得、他の態様では、動作のうちの異なるものは2つまたはそれ以上の異なるプロセッサの組合せによって実行され得る。たとえば、一態様では、1つまたは複数のプロセッサ1203は、モデムプロセッサ、またはベースバンドプロセッサ、またはデジタル信号プロセッサ、または特定用途向け集積回路(ASIC)、または送信プロセッサ、受信プロセッサ、またはトランシーバ1206に関連するトランシーバプロセッサのうちのいずれか1つまたは任意の組合せを含み得る。さらに、たとえば、メモリ1205は、限定はしないが、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取り専用メモリ(ROM)、プログラマブルROM(PROM)、消去可能PROM(EPROM)、電気的消去可能PROM(EEPROM)、磁気ストレージデバイス(たとえば、ハードディスク、フロッピーディスク、磁気ストリップ)、光ディスク(たとえば、コンパクトディスク(CD)、デジタル多用途ディスク(DVD))、スマートカード、フラッシュメモリデバイス(たとえば、カード、スティック、キードライブ)、レジスタ、リムーバブルディスク、ならびにコンピュータまたは1つまたは複数のプロセッサ1203によってアクセスされ、読み取られ得るソフトウェアおよび/またはコンピュータ可読コードまたは命令を記憶するための任意の他の好適な媒体を含む非一時的コンピュータ可読媒体であり得る。その上、メモリ1205またはコンピュータ可読記憶媒体は、1つまたは複数のプロセッサ1203中に存在する、1つまたは複数のプロセッサ1203の外部にある、1つまたは複数のプロセッサ1203を含む複数のエンティティにわたって分散される、などであり得る。
[00108]特に、1つまたは複数のプロセッサ1203および/またはメモリ1205は、PUD処理構成要素1212またはそれの副構成要素によって定義されたアクションまたは動作を実行し得る。たとえば、1つまたは複数のプロセッサ1203および/またはメモリ1205は、基地局1204など、1つまたは複数の基地局または他のアクセスポイントから順が狂って受信されたPDUを並べ替えるためのPDU並べ替え構成要素1214によって定義されたアクションまたは動作を実行し得る。一態様では、たとえば、PDU並べ替え構成要素1214は、ハードウェア(たとえば、1つまたは複数のプロセッサ1203の1つまたは複数のプロセッサモジュール)、および/あるいは、メモリ1205に記憶され、本明細書で説明される特別に構成されたPDU並べ替え動作を実行するために1つまたは複数のプロセッサ1203のうちの少なくとも1つによって実行可能なコンピュータ可読コードまたは命令を含み得る。さらに、たとえば、PDU並べ替え構成要素1214は、シーケンスにおいて他のPDUをその後受信することなしに順が狂って受信されたPDUをいつフラッシュすべきかを決定するための並べ替えタイマー1216を含み得る。たとえば、1つまたは複数のプロセッサ1203および/またはメモリ1205は、別のネットワークレイヤおよび/または1つまたは複数の基地局/アクセスポイントに、1つまたは複数のPDUが受信されたまたは受信されていないことを通知するためのステータス通知構成要素1218によって定義されたアクションまたは動作を実行し得る。一態様では、たとえば、ステータス通知構成要素1218は、ハードウェア(たとえば、1つまたは複数のプロセッサ1203の1つまたは複数のプロセッサモジュール)、および/あるいは、メモリ1205に記憶され、本明細書で説明される特別に構成されたステータス通知動作を実行するために1つまたは複数のプロセッサ1203のうちの少なくとも1つによって実行可能なコンピュータ可読コードまたは命令を含み得る。
[00109]一例では、1つまたは複数のプロセッサ1203および/またはメモリ1205は、第1のネットワークレイヤ1210におけるPDU処理構成要素1212のアクションまたは動作を実行し得、また、第2のネットワークレイヤ1220におけるアクションまたは動作を実行し得る。たとえば、第1のネットワークレイヤ1210および第2のネットワークレイヤ1220は、各々、図5で説明された1つまたは複数のネットワークレイヤ(たとえば、PDCPレイヤ514、RLCレイヤ512)、および/またはTCPレイヤ、IPレイヤ、TCP/IPレイヤ、UDPレイヤなど、他のレイヤであり得る。特定の例では、第1のネットワークレイヤ1210はPDCPレイヤであり得、第2のネットワークレイヤ1220はRLCレイヤであり得、したがって、第2のネットワークレイヤ1220は、第1のネットワークレイヤ1210に、1つまたは複数のPDCP PDUを含むRLC SDUを送ることができ、第1のネットワークレイヤ1210は、(たとえば、TCP/IPレイヤなど、他のネットワークレイヤに提供するための)PDCP SDUを形成することができる。別の特定の例では、第1のネットワークレイヤ1210はTCP/IPレイヤであり得、第2のネットワークレイヤ1220はPDCPレイヤであり得、したがって、第2のネットワークレイヤ1220は、第1のネットワークレイヤ1210に、1つまたは複数のTCP/IP PDUを含むPDCP SDUを送ることができ、第1のネットワークレイヤ1210は、(たとえば、そのようなアプリケーションレイヤ、他のネットワークレイヤに提供するための)TCP/IP SDUを形成することができる。
[00110]別の態様では、1つまたは複数のプロセッサ1203および/またはメモリ1205は、上位ネットワークレイヤPDUを含む1つまたは複数のSDUを上位ネットワークレイヤ(たとえば、第1のネットワークレイヤ1210)に提供するためのPDU提供構成要素1222によって定義されたアクションまたは動作を随意に実行し得る。一態様では、たとえば、PDU提供構成要素1222は、ハードウェア(たとえば、1つまたは複数のプロセッサ1203の1つまたは複数のプロセッサモジュール)、および/あるいは、メモリ1205に記憶され、本明細書で説明される特別に構成されたSDU/PDU提供動作を実行するために1つまたは複数のプロセッサ1203のうちの少なくとも1つによって実行可能なコンピュータ可読コードまたは命令を含み得る。一態様では、1つまたは複数のプロセッサ1203および/またはメモリ1205は、第2のネットワークレイヤ1220から1つまたは複数のPDUまたはそれの部分を受信することに関して別のネットワークレイヤのステータスを受信および/または処理するためのステータス処理構成要素1224によって定義されたアクションまたは動作を随意に実行し得る。一態様では、たとえば、ステータス処理構成要素1224は、ハードウェア(たとえば、1つまたは複数のプロセッサ1203の1つまたは複数のプロセッサモジュール)、および/あるいは、メモリ1205に記憶され、本明細書で説明される特別に構成されたステータス処理動作を実行するために1つまたは複数のプロセッサ1203のうちの少なくとも1つによって実行可能なコンピュータ可読コードまたは命令を含み得る。
[00111]同様に、一態様では、基地局1204は、たとえば、1つまたは複数のバス1257を介して通信可能に結合され得る1つまたは複数のプロセッサ1253および/またはメモリ1255を含み得、1つまたは複数のUE(たとえば、説明されたように、1つまたは複数のネットワークレイヤを介してUE120)に1つまたは複数のPDUを通信する(たとえば、送信する、再送信するなど)ためのPDU通信構成要素1242とともに動作するか、またはさもなければPDU通信構成要素1242を実装し得る。たとえば、PDU通信構成要素1242に関係する様々な機能は、1つまたは複数のプロセッサ1253によって実装されるか、またはさもなければ実行され得、一態様では、単一のプロセッサによって実行され得、他の態様では、上記で説明されたように、機能のうちの異なるものは2つまたはそれ以上の異なるプロセッサの組合せによって実行され得る。一例では、1つまたは複数のプロセッサ1253および/またはメモリ1255は、UE120の1つまたは複数のプロセッサ1203および/またはメモリ1205に関して上記の例に記載されているように構成され得ることを諒解されたい。
[00112]一例では、1つまたは複数のプロセッサ1253および/またはメモリ1255は、PDU通信構成要素1242またはそれの副構成要素によって定義されたアクションまたは動作を実行し得る。たとえば、1つまたは複数のプロセッサ1253および/またはメモリ1255は、基地局1204から1つまたは複数のPDUを受信することに関係する1つまたは複数のUEからのステータスを処理するためのステータス処理構成要素1244によって定義されたアクションまたは動作を実行し得る。一態様では、たとえば、ステータス処理構成要素1244は、ハードウェア(たとえば、1つまたは複数のプロセッサ1253の1つまたは複数のプロセッサモジュール)、および/あるいは、メモリ1255に記憶され、本明細書で説明される特別に構成されたステータス処理動作を実行するために1つまたは複数のプロセッサ1253のうちの少なくとも1つによって実行可能なコンピュータ可読コードまたは命令を含み得る。
[00113]一例では、1つまたは複数のプロセッサ1253および/またはメモリ1255は、第1のネットワークレイヤ1240におけるPDU通信構成要素1242のアクションまたは動作を実行し得、また、第2のネットワークレイヤ1260におけるアクションまたは動作を実行し得る。たとえば、第1のネットワークレイヤ1240および第2のネットワークレイヤ1260は、各々、図5で説明された1つまたは複数のネットワークレイヤ(たとえば、RLCレイヤ512、PDCPレイヤ514)、および/またはTCPレイヤ、IPレイヤ、TCP/IPレイヤ、UDPレイヤなど、他のレイヤであり得る。特定の例では、第1のネットワークレイヤ1240はPDCPレイヤであり得、第2のネットワークレイヤ1260はRLCレイヤであり得、したがって、第1のネットワークレイヤ1240は、UE120に送るためのRLC PDUを形成することができる、PDCP PDUを第2のネットワークレイヤ1260に提供することができる。別の特定の例では、第1のネットワークレイヤ1240はTCP/IPレイヤであり得、第2のネットワークレイヤ1260はPDCPレイヤであり得、したがって、第1のネットワークレイヤ1240は、(たとえば、1つまたは複数の対応するRLC PDUなどとして)UE120に送るためのPDCP PDUを形成することができる、TCP/IP PDUを第2のネットワークレイヤ1260に提供することができる。
[00114]別の態様では、1つまたは複数のプロセッサ1253および/またはメモリ1255は、(たとえば、トランシーバ1256を介して)送信するための1つまたは複数のPDUを生成するかまたは場合によっては(otherwise)別のネットワークレイヤ(たとえば、第1のネットワークレイヤ1240)から1つまたは複数のPDUを受信するためのPDU生成構成要素1262によって定義されたアクションまたは動作を随意に実行し得る。一態様では、たとえば、PDU生成構成要素1262は、ハードウェア(たとえば、1つまたは複数のプロセッサ1253の1つまたは複数のプロセッサモジュール)、および/あるいはメモリ1255に記憶され、本明細書で説明される特別に構成されたPDU生成動作を実行するために1つまたは複数のプロセッサ1253のうちの少なくとも1つによって実行可能なコンピュータ可読コードまたは命令を含み得る。一態様では、1つまたは複数のプロセッサ1253および/またはメモリ1255は、第2のネットワークレイヤ1260から1つまたは複数のPDUまたはそれの部分を受信することに関して別のネットワークレイヤのステータスを受信および/または処理するためのステータス処理構成要素1264によって定義されたアクションまたは動作を随意に実行し得る。一態様では、たとえば、ステータス処理構成要素1264は、ハードウェア(たとえば、1つまたは複数のプロセッサ1253の1つまたは複数のプロセッサモジュール)、および/あるいは、メモリ1255に記憶され、本明細書で説明される特別に構成されたステータス処理動作を実行するために1つまたは複数のプロセッサ1253のうちの少なくとも1つによって実行可能なコンピュータ可読コードまたは命令を含み得る。
[00115]一例では、トランシーバ1206、1256は、それぞれ、アンテナ1201、1251など、1つまたは複数のアンテナ、RFフロントエンドまたは関係する構成要素(たとえば、1つまたは複数の電力増幅器、1つまたは複数の低雑音増幅器、1つまたは複数のフィルタ、1つまたは複数のデジタルアナログ変換器またはアナログデジタル変換器など)、1つまたは複数の送信機、および1つまたは複数の受信機を通して1つまたは複数のワイヤレス信号を送信および受信するように構成され得る。一態様では、トランシーバ1206、1256は、UE120および/または基地局1204がある周波数において通信することができるように、指定された周波数において動作するように同調させられ得る。一態様では、1つまたは複数のCCにわたる関係するアップリンク通信チャネルまたはダウンリンク通信チャネル上で、アップリンク信号および/またはダウンリンク信号を通信するために、構成、通信プロトコルなどに基づいて指定された周波数および電力レベルにおいて動作するように、1つまたは複数のプロセッサ1203がトランシーバ1206を構成し得、および/または1つまたは複数のプロセッサ1253がトランシーバ1256を構成し得る。
[00116]一態様では、トランシーバ1206、1256は、トランシーバ1206、1256を使用して送信および受信されるデジタルデータを処理するように、(たとえば、マルチバンドマルチモードモデム、図示せず、を使用して)複数の帯域中で動作することができる。一態様では、トランシーバ1206、1256は、マルチバンドであり、特定の通信プロトコルのための複数の周波数帯域をサポートするように構成され得る。一態様では、トランシーバ1206、1256は、複数の動作ネットワークおよび通信プロトコルをサポートするように構成され得る。したがって、たとえば、トランシーバ1206、1256は、指定されたモデム構成に基づいて信号の送信および/または受信を可能にし得る。
[00117]図13は、たとえば、PDCP並べ替えタイマーが満了したとき、不要なPDU送信を回避するための例示的な動作1300を示す。動作1300は、たとえば、ユーザ機器(たとえば、UE120)またはネットワーク通信においてPDUを受信する実質的に任意のデバイスによって実行され得る。
[00118]動作1300は、1302において、各それぞれの送信ノードに関連するリンクを使用して1つまたは複数の送信ノードからPDUを受信することによって開始する。一態様では、たとえば、1つまたは複数のプロセッサ1203、メモリ1205および/またはトランシーバ1206とともに(in conjunction with)、PDU処理構成要素1212は、各それぞれの送信ノードに関連するリンクを使用して1つまたは複数の送信ノード(たとえば、基地局1204、実質的に任意のアクセスポイントなど)からPDU1280を受信することができる。たとえば、PDU処理構成要素1212は、第2のネットワークレイヤ1220など、別のネットワークレイヤにおいて受信されたSDUに基づいてPDUを受信することができる。一例では、第2のネットワークレイヤ1220は、基地局1204から(たとえば、下位ネットワークレイヤから)第2のネットワークレイヤのためのPDUを受信し、PDUからSDUを取得し得、第1のネットワークレイヤ1210に第2のネットワークレイヤ1220SDUとしてPDUを(たとえば、PDU提供構成要素1222を介して)提供することができる。PDU処理構成要素1212は、この例では、第2のネットワークレイヤ1220の受信されたSDUに基づいて第1のネットワークレイヤ1210のPDUを形成することができる。
[00119]動作1300は、1304において、受信されたPDUのシーケンス番号に少なくとも部分的に基づいて1つまたは複数の消失したPDUを検出することを含む。一態様では、たとえば、1つまたは複数のプロセッサ1203、メモリ1205および/またはトランシーバ1206とともに、PDU並べ替え構成要素1214は、受信されたPDUのシーケンス番号に少なくとも部分的に基づいて1つまたは複数の消失したPDUを検出することができる。たとえば、PDU並べ替え構成要素1214は、第2の送信ノードから、または場合によっては第2のリンクを介して(図示せず、たとえば、第2のネットワークレイヤ1220を介して)1つまたは複数のPDUを受信し得、次いで、第1の送信ノード(たとえば、基地局1204)から1つまたは複数の順序が正しい(in order)(または順次次の(sequentially next))PDUを受信する前に、第2の送信ノードから(たとえば、第2のネットワークレイヤ1220を介して)1つまたは複数の追加の順が狂ったPDUを受信し得る。一例では、PDU並べ替え構成要素1214は、本明細書の様々な例で説明されるように、(たとえば、第2のネットワークレイヤ1220から)受信されたPDUのシーケンス番号を評価し、次の予想されるPDUシーケンス番号が後続のシーケンス番号をもつPDUの前に受信されていないことを検出することに基づいてこれを検出し得る。一例では、PDU並べ替え構成要素1214は、受信されたPDUのシーケンス番号を決定するために、下位ネットワークレイヤ(たとえば、第2のネットワークレイヤ1220)ペイロードのペイロード検査(inspection)を実行することができる。
[00120]動作1300は、1306において、1つまたは複数の消失したPDUの検出に基づいてタイマーを開始することを含む。一態様では、たとえば、1つまたは複数のプロセッサ1203、メモリ1205および/またはトランシーバ1206とともに、PDU並べ替え構成要素1214は、1つまたは複数の消失したPDUを検出するPDU並べ替え構成要素1214に基づいて、並べ替えタイマー1216など、タイマーを開始することができる。たとえば、PDU並べ替え構成要素1214は、(たとえば、基地局1204または他のネットワーク構成要素から受信された構成、UE120に記憶された構成などによって)UE120のために構成された値に並べ替えタイマー1216を設定することができる。たとえば、PDU並べ替え構成要素1214は、順が狂ったPDUが受信されたと決定すると、100msに並べ替えタイマー1216を設定することができ、並べ替えタイマー1216は、100msからカウントダウン(または100msまでカウント)し得る。しかしながら、説明されたように、PDU並べ替え構成要素1214が並べ替えタイマー1216に対応する消失したPDUの受信を検出した場合、PDU並べ替え構成要素1214は、並べ替えタイマー1216を(たとえば、次の順が狂ったパケットが検出されるまで、その時点において、並べ替えタイマー1216は、特定の一例では100msなど、構成された値に初期化され得る)停止し得る。
[00121]動作1300は、1308において、タイマーの満了に応答して、およびタイマーの満了の前に1つまたは複数の消失したPDUを受信することなしに、1つまたは複数の消失したPDUが受信されたことを下位ネットワークレイヤに通知することを含み得る。一態様では、たとえば、1つまたは複数のプロセッサ1203、メモリ1205および/またはトランシーバ1206とともに、ステータス通知構成要素1218は、タイマー(たとえば、並べ替えタイマー1216)の満了に応答して、およびタイマーの満了の前に1つまたは複数の消失したPDUを受信することなしに、1つまたは複数の消失したPDUが受信されたことを、下位ネットワークレイヤ(たとえば、第2のネットワークレイヤ1220および/または第2のネットワークレイヤ1220を介して基地局1204における下位ネットワークレイヤ)に通知することができる。これは、第2のネットワークレイヤ1220が、消失したPDUを受信することを試みるかまたは場合によっては第1のネットワークレイヤ1210に消失したPDUをフォワーディングするのを防ぐことができる。別の例では、これは、送信ノードが、上位ネットワークレイヤ(たとえば、第1のネットワークレイヤ1240)の1つまたは複数の消失したPDUに対応する下位ネットワークレイヤ(たとえば、第2のネットワークレイヤ1260)から1つまたは複数のPDUを送信することを試みるのを防ぐことができる。
[00122]一例では、1308において、1つまたは複数の消失したPDUが受信されたことを通知することは、1310において、下位ネットワークレイヤに1つまたは複数の消失したPDUの受信を肯定応答することを随意に含み得る。一態様では、たとえば、1つまたは複数のプロセッサ1203、メモリ1205および/またはトランシーバ1206とともに、ステータス通知構成要素1218は、下位ネットワークレイヤに1つまたは複数の消失したPDUの受信を肯定応答することができる。一例では、ステータス通知構成要素1218は、PDUが受信されていないが、1つまたは複数の消失したPDUの受信を肯定応答し得る。この例では、第2のネットワークレイヤ1220は、第2のネットワークレイヤ1220が、肯定応答に基づいて1つまたは複数の後続のPDUを受信することを試みるために1つまたは複数の消失したPDUから移行するので(as)、1つまたは複数の消失したPDUを受信およびフォワーディングすることを試みることを控え(refrain from)得る。
[00123]別の例では、1308において、1つまたは複数の消失したPDUが受信されたことを通知することは、1312において、下位ネットワークレイヤに第1の消失したシーケンス(FMS)を示すことを随意に含み得る。一態様では、たとえば、1つまたは複数のプロセッサ1203、メモリ1205および/またはトランシーバ1206とともにステータス通知構成要素1218は、下位ネットワークレイヤ(たとえば、第2のネットワークレイヤ1220)にFMSを示すことができ、ここで、FMSは、1だけ増分された最も高いシーケンス番号(たとえば、Last_Submitted_PDCP_RX_SN+1)を有する受信されたPDUにおけるPDUのシーケンス番号を示すことができる。この例では、第2のネットワークレイヤ1220は、第2のネットワークレイヤ1220が、そのシーケンス番号+1(たとえば、Last_Submitted_PDCP_RX_SN+1)を有するPDUを受信することおよび第1のネットワークレイヤ1210にそのPDUを提供することを試みるので、1つまたは複数の消失したPDUを受信およびフォワーディングすることを試みることを控え得る。
[00124]再び1310を参照すると、一例では、1つまたは複数の消失したPDUの受信を肯定応答することは、1つまたは複数の消失したPDUがUE120によって受信されていないが、下位ネットワークレイヤ(たとえば、第2のネットワークレイヤ1220)が、(たとえば、FMSまでの)1つまたは複数の消失したPDUの受信を肯定応答するために、基地局1204に下位ネットワークレイヤステータスメッセージを送信することを含み得る。たとえば、この肯定応答を送信することは、第2のネットワークレイヤ1260がRLCレイヤであるRLCステータスPDU、および第2のネットワークレイヤ1260がPDCPレイヤであるPDCPステータスPDUなどを送信することを含み得る。この点について送信されたステータスメッセージは、基地局1204によるフィストミッションシーケンス(FMS)よりも小さい消失した上位ネットワークレイヤ(たとえば、第1のネットワークレイヤ)シーケンス番号に関連する任意の消失した下位ネットワークレイヤPDUの、基地局1204による、さらなる送信/再送信試みを防ぎ得る。たとえば、ステータス処理構成要素1264は、上位ネットワークレイヤの1つまたは複数の消失したPDUに対応する下位ネットワークレイヤ(たとえば、第2のネットワークレイヤ1260)PDUの受信を肯定応答するステータスメッセージを受信し得、第2のネットワークレイヤ1260は、下位ネットワークレイヤPDUを送信することを控えることができ、トランシーバ1256によって送信するためにキューから下位ネットワークレイヤPDUを削除することなどができる。
[00125]また別の例では、本明細書でさらに説明されるように、1312において、FMSを示すことは、FMSよりも小さいシーケンス番号を有するPDUの受信を示す上位ネットワークレイヤ(たとえば、第1のネットワークレイヤ1210)ステータスPDUを送信ノード(たとえば、基地局1204)に送信することを含み得る。たとえば、ステータス通知構成要素1218は、Last_Submitted_PDCP_RX_SN+1を示す上位ネットワークレイヤステータスPDU(たとえば、PDCPステータスPDU、TCP/IPステータスPDUなど)を基地局1204に送信し得る)。この例では、ステータス処理構成要素1244は、上位ネットワークレイヤステータスPDUを受信することができ、第2のネットワークレイヤ1260が、FMSよりも小さいシーケンス番号を有する上位ネットワークレイヤPDUに対応する下位ネットワークレイヤPDUを送信することを控えることを引き起こす(cause)ことができる。たとえば、第2のネットワークレイヤ1260は、送信されるべき1つまたは複数の下位ネットワークレイヤPDUが、FMSよりも小さいシーケンス番号を有する上位ネットワークレイヤPDUに関係するかどうかを決定することができ、それに応じて、説明されるように、下位ネットワークレイヤPDUを送信/再送信することを控えること、下位ネットワークレイヤPDUを削除またはフラッシュすることなどを行うことができる。さらに、たとえば、PDU通信構成要素1242は、FMS以上(FMS or greater)のシーケンス番号をもつPDUを第2のネットワークレイヤ1260に提供することができ、PDU生成構成要素1262は、トランシーバ1256を介してUE120に送信するために、第1のネットワークレイヤ1240からのPDUから下位ネットワークレイヤPDUを生成することができる。したがって、基地局1204は、UE120からステータスPDUを受信したことに基づいて、消失したPDUに対応する下位ネットワークレイヤPDUの送信/再送信をドロップすることができる。
[00126]図14は、たとえば、PDCP並べ替えタイマーが満了したとき、不要なPDCP PDU送信を回避するための例示的な動作1400を示す。動作1400は、たとえば、ユーザ機器(たとえば、UE120)によって実行され得る。
[00127]動作1400は、1402において、各それぞれのeNBに関連するリンクを使用して1つまたは複数の発展型ノードB(eNB)からパケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)プロトコルデータユニット(PDU)を受信することによって開始する。一態様では、たとえば、1つまたは複数のプロセッサ1203、メモリ1205および/またはトランシーバ1206とともに、PDU処理構成要素1212は、各それぞれのeNBに関連するリンクを使用して、基地局1204など、1つまたは複数のeNBからPDCP PDUを受信することができる。1404において、UEは、受信されたPDCP PDUのシーケンス番号に少なくとも部分的に基づいて1つまたは複数の消失したPDCP PDUを検出する。一態様では、たとえば、1つまたは複数のプロセッサ1203、メモリ1205および/またはトランシーバ1206とともに、PDU並べ替え構成要素1214は、受信されたPDCP PDUのシーケンス番号に少なくとも部分的に基づいて1つまたは複数の消失したPDCP PDUを検出することができる。説明されたように、UE120は、シーケンス番号を決定するために、ペイロード検査を実行することができ、受信されたシーケンス番号のギャップがいつあるか(たとえば、予想されるよりも高いシーケンス番号をもつPDUがいつ受信されたか)を検出することができる。1406において、UEは、1つまたは複数の消失したPDCP PDUの検出に基づいてタイマーを開始する。一態様では、たとえば、1つまたは複数のプロセッサ1203、メモリ1205および/またはトランシーバ1206とともに、PDU並べ替え構成要素1214は、1つまたは複数の消失したPDCP PDUの検出に基づいてタイマー(たとえば、並べ替えタイマー1216)を開始することができる。
[00128]1408において、タイマーの満了に応答して、タイマーの満了の前に1つまたは複数の消失したPDCP PDUを受信することなしに、UEは、1つまたは複数のeNBによる1つまたは複数の消失したPDCP PDUの送信を防ぐ1つまたは複数のアクションをとる。一態様では、たとえば、1つまたは複数のプロセッサ1203、メモリ1205および/またはトランシーバ1206とともに、ステータス通知構成要素1218は、タイマーの満了に応答して、タイマーの満了の前に1つまたは複数の消失したPDCP PDUを受信することなしに、1つまたは複数のeNBによる1つまたは複数の消失したPDCP PDUの送信を防ぐために1つまたは複数のアクションをとることができる。
[00129]上述のように、(たとえば、ステータス通知構成要素1218を介した)UEは、1つまたは複数の消失したPDCP PDUの1つまたは複数のeNBによる不要な送信を防ぐために1つまたは複数のアクションをとり得る。たとえば、PDUが順が狂って送られたとき、UEは並べ替えタイマー1216を開始し得る。並べ替えタイマー1216の満了および標準の指定された並べ替えタイマー満了処理の実行時に、UEは、Last_Submitted_PDCP_RX_SN+1(すなわち、UEによって受信された最後のPDCP PDU SN+1)に設定された値をもつFMSの指示を含むステータスPDU(たとえば、PDCPステータスPDU)を生成し得る。図11に関して使用された上記の例では、FMSは16に設定され得る。一例では、基地局1204またはステータスPDUを受信する他の送信ノードは、説明されたように、UE120への送信のために準備された(たとえば、第2のネットワークレイヤ1260における)下位ネットワークレイヤPDUを調査し(look into)得、(たとえば、第1のネットワークレイヤ1240における)上位ネットワークレイヤPDUがFMSよりも小さいシーケンス番号を有する場合、そのような下位ネットワークレイヤPDUを廃棄し、UE120にこれらのPDUを送信/再送信することを控えることができる。
[00130]図15は、eNBによる不要な送信を防ぐための例示的な動作1500を示す。UE側から、1502において、UEは、受信されたPDCP PDUのシーケンス番号に少なくとも部分的に基づいて1つまたは複数の消失したPDCP PDUを検出する。説明されたように、一態様では、PDU並べ替え構成要素1214は、消失した(または順が狂った)PDCP PDUを検出することができる。さらに、1504において、(たとえば、PDU並べ替え構成要素1214を介した)UEは、1つまたは複数の消失したPDCP PDUの検出に基づいてタイマー(たとえば、並べ替えタイマー1216)を開始することができる。1506において、UEは、タイマーの満了に応答して、タイマーの満了の前に1つまたは複数の消失したPDCP PDUを受信することなしに、eNBに、第1の消失したPDCP PDUシーケンスの指示(indication)を提供するPDCPステータスPDUを送る。説明されたように、一態様では、PDCPステータス通知構成要素1218は、(たとえば、説明されたように、PDCPステータスPDUを送信するかまたは場合によっては対応する下位ネットワークレイヤPDUの受信を肯定応答することによって)eNBに、第1の消失したPDCP PDUシーケンスの指示を提供するPDCPステータスPDUを送ることができ、それは、トランシーバ1206を介して基地局1204に通信され得る。
[00131]1508において、PDCPステータスPDU中でその指示を受信するeNB(たとえば、基地局1204)は、PDCPステータスPDUを見ることによって(by looking at)消失したRLC PDUを送信することを回避し、RLC PDU中のPDCP PDUがFMSよりも小さいPDCP PDUシーケンスを有すると決定し、そのようなRLC PDUを廃棄する。特定の一例では、PDCP PDUシーケンスは、3GPP技術仕様(TS)36.323によって定義されるように、PDCPカウント値の最も低いビットに対応することができる。たとえば、基地局1204の第1のネットワークレイヤ1240におけるステータス処理構成要素1244は、UE120から指示を受信することができ、第2のネットワークレイヤ1260は、それに応じて、PDU生成構成要素1262によって生成され、送信が試みられるかまたは試みられるようにスケジュールされる、RLC PDUのいずれか中のPDCP PDUが、FMSよりも小さいPDCP PDUシーケンスを有するかどうかを決定することができる。そのような場合、PDU生成構成要素1262は、それの送信が回避されるように、RLC PDUを廃棄し得る。したがって、消失したPDCP PDUの送信/再送信は同様に回避される。その上、たとえば、PDU通信構成要素1242は、(たとえば、受信されたFMSよりも大きいシーケンス番号をもつ)後続のPDUを生成することができ、PDU生成構成要素1262は、UE120への送信のために、関係する下位ネットワークレイヤPDUを生成することができる。したがって、たとえば、PDCPステータスPDUは、消失したPDCP PDUまたは順が狂ったPDCP PDUのさらなる送信/再送信を回避するためのトリガとして働くことができ、次の予想されるPDCP PDUが何であるかを基地局1204に知らせることができ、したがって、基地局1204は、PDCP PDU、またはUE120においてもはや望まれない関係する下位ネットワークレイヤPDU(たとえば、RLC PDU)を送信することを回避し得る。
[00132]上記で説明されたように、PDCPステータスPDUを受信すると、eNBは、FMSよりも低いシーケンス番号をもつPDU(たとえば、スモールセル1104によってキャリア2上で送信されなかったSN=6、7、8、9をもつPDU)を送信することを差し控える(forego)ためのオプションを有し得る。説明されたように、たとえば、PDCP並べ替えタイマー1216が満了した場合、ステータス通知構成要素1218は、FMSをもつPDCPステータスPDUを生成し、FMSをもつPDCPステータスPDUを基地局1204に送信することができる。いくつかの態様によれば、この手法では、eNBのものは、(たとえば、ステータス処理構成要素1244を介して)PDCPステータスPDUを受信する。eNBの第2のネットワークレイヤ1260(たとえば、RLCレイヤ)は、第2のネットワークレイヤ1260の送信キューおよび/または再送信キュー中のそれのSDUのPDCP SN(the PDCP SNs of its SDUs)を見つけ出す(figure out)ためにペイロード検査を実行し得、それに応じて、これらのSDUの送信/再送信を停止する(たとえば、(1つまたは複数の)キューからSDUを削除またはフラッシュする)ことができる。いくつかの例では、ステータス通知構成要素1218は、別の基地局、アクセスポイント、関係するセルなどへの、UE120(たとえば、またはそれの1つまたは複数のリンク)のハンドオーバを検出することに基づいて、PDCPステータスPDUを生成することができる。別の例では、ステータス通知構成要素1218は、無線リンク障害または状態変化、たとえば、デュアル接続性への切り替えを検出することに基づいて、PDCPステータスPDUを生成することができる。
[00133]図16は、eNBによる不要な送信を防ぐための他の例示的な動作1600を示し、ここで、1つまたは複数のアクションをとることは、1602において、UE PDCPレイヤが、PDCP並べ替えタイマー満了を検出することに基づいて、1つまたは複数の消失したPDCP PDUがPDCPレイヤによって受信されたことを複数のリンクのそれのRLCレイヤに知らせるために内部メッセージ(an internal message to inform its RLC layers)を送ることを含み得る。一態様では、ステータス通知構成要素1218は、PDCP並べ替えタイマー満了(たとえば、並べ替えタイマー1216)に基づいて、1つまたは複数の消失したPDCP PDUがPDCPレイヤ(たとえば、第1のネットワークレイヤ1210)によって受信されたことを複数のリンクのそれのRLCレイヤに知らせるために(たとえば、第2のネットワークレイヤ1220に)内部メッセージ(an internal message (e.g., to second network layer 1220) to inform its RLC layers)を送ることができる。PDCP PDUは、対応する並べ替えタイマーの満了に基づいて、UE120によってもはや必要とされないかまたは希望され(wanted)ないことがある。したがって、RLCレイヤは、1つまたは複数の消失したPDUを含むRLC PDUを受信することを試みることを控え得、および/または、それに応じて、基地局1204から第2のネットワークレイヤPDUを受信するために、PDU提供構成要素1222によって使用される受信状態変数VR(r)を調整することができる。
[00134]さらに、1604において、UEは、受信されたRLC PDU中のPDCP PDUのPDCPシーケンス番号を決定するために、RLCレイヤにおいてペイロード検査を実行することができる。一態様では、PDU提供構成要素1222は、(たとえば、基地局1204から受信されるような)受信されたRLC PDU中のPDCP PDUのPDCPシーケンス番号を決定するために、RLCレイヤ(たとえば、第2のネットワークレイヤ1220)においてペイロード検査を実行することができる。
[00135]その上、たとえば、1606において、UEは、eNBが肯定応答されたRLC PDUの再送信を試みないように、これらの肯定応答されたPDCP PDUの全部または一部に対応するRLC PDUを肯定応答するために、RLCステータスPDUを送ることができる。一態様では、ステータス通知構成要素1218は、eNB(たとえば、基地局1204)がこれらの肯定応答されたRLC PDUの送信または再送信を試みないように、肯定応答されたPDCP PDU(または他の第1のネットワークレイヤ1210 PDU)の全部または一部に対応するRLC PDU(または他の第2のネットワークレイヤ1220 PDU)を肯定応答するために、RLCステータスPDUを送ることができる。
[00136]さらに、たとえば、1608において、eNBは、UEからRLCステータスPDUを受信することができ、消失したPDCP PDUを搬送するRLC PDUを送信または再送信することを差し控え得る。一態様では、ステータス処理構成要素1264は、UE120からRLCステータスPDUを受信することができ、PDU生成構成要素1262は、消失したPDCP PDUを場合によっては搬送し(たとえば、または消失したPDCP PDUに関連し)得る、肯定応答されたRLC PDUを送信または再送信(または生成)することを差し控え得る。
[00137]たとえば、上記の例を仮定すれば、PDCP並べ替えタイマーが満了したとき、図11のキャリア2に関連するRLCエンティティ/インスタンスは、SN=9をもつPDCP PDUを搬送するSN=20をもつRLC PDUを受信しており、すべてのPDCP SN=0、1、2、...、8が消失しており、おそらく、eNB(たとえば、スモールセル1104)RLC送信エンティティによって再送信され得る。いくつかの態様によれば、この手法では、UEのRLCレイヤは、1604において、それのSDUのPDCP SN(the PDCP SNs of its SDUs)を見つけ出すためにペイロード検査を実行し得る。この場合、キャリア2に関連する(たとえば、ステータス処理構成要素1224を介した)UE RLCエンティティは、不要なRLC PDU送信または再送信が回避され得るように、肯定応答(ACK)_SN=21をもつRLCステータスPDUを生成し、eNB(たとえば、スモールセル1104)に送信し得る。たとえば、ACK_SN=21をもつRLCステータスPDUが(たとえば、スモールセル1104のステータス処理構成要素1264を介して)eNBにおいて受信されたとき、eNBは、それに応じて、20までのRLC SNをもつすべてのRLC PDUがUEによって正常に(successfully)受信されたと決定し、したがって、その結果、eNBは、実際には、これらのRLC PDUがUE120において正常に受信されていないことがあるが、これらの消失したおよび必要とされないRLC PDUを送信または再送信しないことがある。
[00138]本明細書で開示された方法は、説明された方法を達成するための1つまたは複数のステップまたはアクションを備える。本方法のステップおよび/またはアクションは、特許請求の範囲から逸脱することなく、互いに交換され得る。言い換えれば、ステップまたはアクションの特定の順序が指定されていない限り、特定のステップおよび/またはアクションの順序および/または使用は、特許請求の範囲から逸脱することなく変更され得る。
[00139]本明細書で使用される、項目のリスト「のうちの少なくとも1つ」を指す句は、単一のメンバーを含む、それらの項目の任意の組合せを指す。一例として、「a、b、またはcのうちの少なくとも1つ」は、a、b、c、a−b、a−c、b−c、およびa−b−c、ならびに複数の同じ要素をもつ任意の組合せ(たとえば、a−a、a−a−a、a−a−b、a−a−c、a−b−b、a−c−c、b−b、b−b−b、b−b−c、c−c、およびc−c−c、またはa、b、およびcの任意の他の順序)を包含するものとする。
[00140]本明細書で使用される「決定すること」という用語は、多種多様なアクションを包含する。たとえば、「決定すること」は、計算すること、算出すること、処理すること、導出すること、調査すること、ルックアップすること(たとえば、テーブル、データベースまたは別のデータ構造においてルックアップすること)、確認することなどを含み得る。また、「決定すること」は、受信すること(たとえば、情報を受信すること)、アクセスすること(たとえば、メモリ中のデータにアクセスすること)などを含み得る。また、「決定すること」は、解決すること、選択すること、選定すること、確立することなどを含み得る。
[00141]以上の説明は、当業者が本明細書で説明された様々な態様を実施することができるようにするために提供されたものである。これらの態様への様々な変更は当業者には容易に明らかであり、本明細書で定義された一般原理は他の態様に適用され得る。したがって、特許請求の範囲は、本明細書で示された態様に限定されるものではなく、クレーム文言に矛盾しない全範囲を与えられるべきであり、ここにおいて、単数形の要素への言及は、そのように明記されていない限り、「唯一無二の」を意味するものではなく、「1つまたは複数の」を意味するものである。別段に明記されていない限り、「いくつか(some)」という用語は1つまたは複数を指す。当業者に知られている、または後に知られることになる、本開示全体にわたって説明された様々な態様の要素のすべての構造的および機能的均等物は、参照により本明細書に明確に組み込まれ、特許請求の範囲に包含されるものである。その上、本明細書で開示されるいかなることも、そのような開示が特許請求の範囲に明示的に具陳されているかどうかにかかわらず、公に供するものではない。いかなるクレーム要素も、その要素が「ための手段」という句を使用して明確に具陳されていない限り、または方法クレームの場合には、その要素が「ためのステップ」という句を使用して具陳されていない限り、米国特許法第112条第6項の規定の下で解釈されるべきではない。
[00142]上記で説明された方法の様々な動作は、対応する機能を実行することが可能な任意の好適な手段によって実行され得る。それらの手段は、限定はしないが、回路、特定用途向け集積回路(ASIC)、またはプロセッサを含む、様々な(1つまたは複数の)ハードウェアおよび/またはソフトウェア構成要素および/またはモジュールを含み得る。概して、図に示されている動作がある場合、それらの動作は、同様の番号をもつ対応するカウンターパートのミーンズプラスファンクション構成要素を有し得る。
[00143]いくつかの態様によれば、そのような手段は、上記で説明された(たとえば、ハードウェアでまたはソフトウェア命令を実行することによって)様々なアルゴリズムを実装することによって、対応する機能を実行するように構成された処理システムによって実装され得る。たとえば、UEの最大利用可能送信電力を決定するためのアルゴリズム、第1の基地局へのアップリンク送信のために利用可能な第1の最小保証電力および第2の基地局へのアップリンク送信のために利用可能な第2の最小保証電力を半静的に構成するためのアルゴリズム、ならびにUEの最大利用可能送信電力、第1の最小保証電力、および第2の最小保証電力に少なくとも部分的に基づいて、第1の基地局へのアップリンク送信のために利用可能な第1の最大送信電力および第2の基地局へのアップリンク送信のために利用可能な第2の最大送信電力を動的に決定するためのアルゴリズム。
[00144]本開示に関連して説明された様々な例示的な論理ブロック、モジュールおよび回路は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)または他のプログラマブル論理デバイス(PLD)、個別ゲートまたはトランジスタ論理、個別ハードウェア構成要素、あるいは本明細書で説明された機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せを用いて実装または実行され得る。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであり得るが、代替として、プロセッサは、任意の市販のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態機械であり得る。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組合せ、たとえば、DSPとマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携する1つまたは複数のマイクロプロセッサ、または任意の他のそのような構成として実装され得る。
[00145]ハードウェアで実装される場合、例示的なハードウェア構成はワイヤレスノード中に処理システムを備え得る。処理システムは、バスアーキテクチャを用いて実装され得る。バスは、処理システムの特定の適用例および全体的な設計制約に応じて、任意の数の相互接続バスおよびブリッジを含み得る。バスは、プロセッサと、機械可読媒体と、バスインターフェースとを含む様々な回路を互いにリンクし得る。バスインターフェースは、ネットワークアダプタを、特に、バスを介して処理システムに接続するために使用され得る。ネットワークアダプタは、PHYレイヤの信号処理機能を実装するために使用され得る。UE120(図1参照)の場合、ユーザインターフェース(たとえば、キーパッド、ディスプレイ、マウス、ジョイスティックなど)もバスに接続され得る。バスはまた、タイミングソース、周辺機器、電圧調整器、電力管理回路など、様々な他の回路をリンクし得るが、これらの回路は当技術分野でよく知られており、したがってこれ以上説明されない。プロセッサは、1つまたは複数の汎用および/または専用プロセッサを用いて実装され得る。例としては、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、DSPプロセッサ、およびソフトウェアを実行することができる他の回路がある。当業者は、特定の適用例と、全体的なシステムに課される全体的な設計制約とに応じて、どのようにしたら処理システムについて説明された機能を最も良く実装し得るかを理解されよう。
[00146]ソフトウェアで実装される場合、機能は、1つまたは複数の命令またはコードとしてコンピュータ可読媒体上に記憶されるか、あるいはコンピュータ可読媒体を介して送信され得る。ソフトウェアは、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語などの名称にかかわらず、命令、データ、またはそれらの任意の組合せを意味すると広く解釈されたい。コンピュータ可読媒体は、ある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を可能にする任意の媒体を含む、コンピュータ記憶媒体と通信媒体の両方を含む。プロセッサは、機械可読記憶媒体に記憶されたソフトウェアモジュールの実行を含む、バスおよび一般的な処理を管理することを担当し得る。コンピュータ可読記憶媒体は、プロセッサがその記憶媒体から情報を読み取ることができ、その記憶媒体に情報を書き込むことができるように、プロセッサに結合され得る。代替として、記憶媒体はプロセッサと一体であり得る。例として、機械可読媒体は、すべてがバスインターフェースを介してプロセッサによってアクセスされ得る、伝送線路、データによって変調された搬送波、および/またはワイヤレスノードとは別個のその上に記憶された命令をもつコンピュータ可読記憶媒体を含み得る。代替的に、または追加として、機械可読媒体またはその任意の部分は、キャッシュおよび/または汎用レジスタファイルがそうであり得るように、プロセッサに統合され得る。機械可読記憶媒体の例は、例として、RAM(ランダムアクセスメモリ)、フラッシュメモリ、ROM(読取り専用メモリ)、PROM(プログラマブル読取り専用メモリ)、EPROM(消去可能プログラマブル読取り専用メモリ)、EEPROM(電気消去可能プログラマブル読取り専用メモリ)、レジスタ、磁気ディスク、光ディスク、ハードドライブ、または他の好適な記憶媒体、あるいはそれらの任意の組合せを含み得る。機械可読媒体はコンピュータプログラム製品において実施され得る。
[00147]ソフトウェアモジュールは、単一の命令、または多数の命令を備え得、いくつかの異なるコードセグメント上で、異なるプログラム間で、および複数の記憶媒体にわたって分散され得る。コンピュータ可読媒体はいくつかのソフトウェアモジュールを備え得る。ソフトウェアモジュールは、プロセッサなどの装置によって実行されたときに、処理システムに様々な機能を実行させる命令を含む。ソフトウェアモジュールは、送信モジュールと受信モジュールとを含み得る。各ソフトウェアモジュールは、単一の記憶デバイス中に常駐するか、または複数の記憶デバイスにわたって分散され得る。例として、トリガイベントが発生したとき、ソフトウェアモジュールがハードドライブからRAMにロードされ得る。ソフトウェアモジュールの実行中に、プロセッサは、アクセス速度を高めるために、命令のうちのいくつかをキャッシュにロードし得る。次いで、1つまたは複数のキャッシュラインが、プロセッサによる実行のために汎用レジスタファイルにロードされ得る。以下でソフトウェアモジュールの機能に言及する場合、そのような機能は、そのソフトウェアモジュールからの命令を実行したときにプロセッサによって実装されることが理解されよう。
[00148]また、いかなる接続もコンピュータ可読媒体と適切に呼ばれる。たとえば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、または赤外線(IR)、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、または他のリモートソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術は、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用されるディスク(disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(disc)(CD)、レーザーディスク(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピーディスク(disk)、およびBlu−rayディスク(disc)を含み、ここで、ディスク(disk)は、通常、データを磁気的に再生し、ディスク(disc)は、データをレーザーで光学的に再生する。したがって、いくつかの態様では、コンピュータ可読媒体は非一時的コンピュータ可読媒体(たとえば、有形媒体)を備え得る。さらに、他の態様では、コンピュータ可読媒体は一時的コンピュータ可読媒体(たとえば、信号)を備え得る。上記の組合せもコンピュータ可読媒体の範囲内に含まれるべきである。
[00149]したがって、いくつかの態様は、本明細書で提示された動作を実行するためのコンピュータプログラム製品を備え得る。たとえば、そのようなコンピュータプログラム製品は、本明細書で説明された動作を実行するために1つまたは複数のプロセッサによって実行可能である命令をその上に記憶した(および/または符号化した)コンピュータ可読媒体を備え得る。たとえば、UEの最大利用可能送信電力を決定するための命令、第1の基地局へのアップリンク送信のために利用可能な第1の最小保証電力および第2の基地局へのアップリンク送信のために利用可能な第2の最小保証電力を半静的に構成するための命令、ならびにUEの最大利用可能送信電力、第1の最小保証電力、および第2の最小保証電力に少なくとも部分的に基づいて、第1の基地局へのアップリンク送信のために利用可能な第1の最大送信電力および第2の基地局へのアップリンク送信のために利用可能な第2の最大送信電力を動的に決定するための命令。
[00150]さらに、本明細書で説明された方法および技法を実行するためのモジュールおよび/または他の適切な手段は、適用可能な場合にユーザ端末および/または基地局によってダウンロードされ、および/または他の方法で取得され得ることを諒解されたい。たとえば、そのようなデバイスは、本明細書で説明された方法を実行するための手段の転送を可能にするためにサーバに結合され得る。代替的に、本明細書で説明された様々な方法は、ユーザ端末および/または基地局が記憶手段(たとえば、RAM、ROM、コンパクトディスク(CD)またはフロッピーディスクなどの物理記憶媒体など)をデバイスに結合するかまたは与えると様々な方法を得ることができるように、記憶手段によって提供され得る。その上、本明細書で説明された方法および技法をデバイスに提供するための任意の他の好適な技法が利用され得る。
[00151]特許請求の範囲は、上記で示された厳密な構成および構成要素に限定されないことを理解されたい。上記で説明された方法および装置の構成、動作および詳細において、特許請求の範囲から逸脱することなく、様々な改変、変更および変形が行われ得る。
以下に本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
受信ノードによるワイヤレス通信のための方法であって、
各それぞれの送信ノードに関連するリンクを使用して1つまたは複数の送信ノードからネットワークレイヤにおいてプロトコルデータユニット(PDU)を受信することと、
前記受信されたPDUのシーケンス番号に少なくとも部分的に基づいて1つまたは複数の消失したPDUを検出することと、
前記1つまたは複数の消失したPDUの前記検出に基づいてタイマーを開始することと、
前記タイマーの満了に応答して、および前記タイマーの前記満了の前に前記1つまたは複数の消失したPDUを受信することなしに、前記1つまたは複数の消失したPDUが受信されたことを下位ネットワークレイヤに通知することとを備える、方法。
[C2]
前記下位ネットワークレイヤに通知することが、前記下位ネットワークレイヤに前記1つまたは複数の消失したPDUの受信を肯定応答することを備える、C1に記載の方法。
[C3]
前記下位ネットワークレイヤに通知することは、前記送信ノードが、前記1つまたは複数の消失したPDUに対応する下位ネットワークレイヤPDUを送信するのを防ぐために、下位ネットワークレイヤステータスメッセージを前記送信ノードに送信することを備える、C1に記載の方法。
[C4]
前記下位ネットワークレイヤに通知することが、複数の下位ネットワークレイヤに通知することを備え、ここにおいて、前記複数の下位ネットワークレイヤの各々が、各それぞれの送信ノードに関連する前記リンクに対応する、C1に記載の方法。
[C5]
前記1つまたは複数の消失したPDUが、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)PDUであり、ここにおいて、前記下位ネットワークレイヤが、無線リンク制御(RLC)レイヤである、C1に記載の方法。
[C6]
前記1つまたは複数の消失したPDUが、伝送制御プロトコル(TCP)、インターネットプロトコル(IP)、TCP/IP、またはユーザデータグラムプロトコル(UDP)PDUであり、ここにおいて、前記下位ネットワークレイヤが、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)レイヤまたは無線リンク制御(RLC)レイヤである、C1に記載の方法。
[C7]
前記1つまたは複数の送信ノードに、各それぞれの送信ノードに関連する各リンクからデータを受信する前記ネットワークレイヤにおいて形成されたステータスメッセージを送信することをさらに備え、ここにおいて、前記ステータスメッセージが、第1の消失したシーケンス(FMS)の指示を含み、ここにおいて、前記FMSが、前記1つまたは複数の送信ノードによる前記1つまたは複数の消失したPDUの送信を防ぐために選択される、C1に記載の方法。
[C8]
受信ノードによるワイヤレス通信のための装置であって、
トランシーバと、
メモリと、
前記トランシーバおよび前記メモリに通信可能に結合された少なくとも1つのプロセッサとを備え、ここにおいて、前記少なくとも1つのプロセッサが、
各それぞれの送信ノードに関連するリンクを使用して1つまたは複数の送信ノードからネットワークレイヤにおいてプロトコルデータユニット(PDU)を受信することと、
前記受信されたPDUのシーケンス番号に少なくとも部分的に基づいて1つまたは複数の消失したPDUを検出することと、
前記1つまたは複数の消失したPDUの前記検出に基づいてタイマーを開始することと、
前記タイマーの満了に応答して、および前記タイマーの前記満了の前に前記1つまたは複数の消失したPDUを受信することなしに、前記1つまたは複数の消失したPDUが受信されたことを下位ネットワークレイヤに通知することとを行うように構成された、装置。
[C9]
前記少なくとも1つのプロセッサが、少なくとも部分的に、前記下位ネットワークレイヤに前記1つまたは複数の消失したPDUの受信を肯定応答することによって、前記下位ネットワークレイヤに通知するように構成された、C8に記載の装置。
[C10]
前記少なくとも1つのプロセッサは、少なくとも部分的に、前記送信ノードが前記1つまたは複数の消失したPDUに対応する下位ネットワークレイヤPDUを送信するのを防ぐために、下位ネットワークレイヤステータスメッセージを前記送信ノードに送信することによって、前記下位ネットワークレイヤに通知するように構成された、C8に記載の装置。
[C11]
前記少なくとも1つのプロセッサが、少なくとも部分的に、複数の下位ネットワークレイヤに通知することによって、前記下位ネットワークレイヤに通知するように構成され、ここにおいて、前記複数の下位ネットワークレイヤの各々が、各それぞれの送信ノードに関連する前記リンクに対応する、C8に記載の装置。
[C12]
前記1つまたは複数の消失したPDUが、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)PDUであり、ここにおいて、前記下位ネットワークレイヤが、無線リンク制御(RLC)レイヤである、C8に記載の装置。
[C13]
前記1つまたは複数の消失したPDUが、伝送制御プロトコル(TCP)、インターネットプロトコル(IP)、TCP/IP、またはユーザデータグラムプロトコル(UDP)PDUであり、ここにおいて、前記下位ネットワークレイヤが、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)レイヤまたは無線リンク制御(RLC)レイヤである、C8に記載の装置。
[C14]
前記少なくとも1つのプロセッサが、前記1つまたは複数の送信ノードに、各それぞれの送信ノードに関連する各リンクからデータを受信する前記ネットワークレイヤにおいて形成されたステータスメッセージを送信するようにさらに構成され、ここにおいて、前記ステータスメッセージが、第1の消失したシーケンス(FMS)の指示を含み、ここにおいて、前記FMSが、前記1つまたは複数の送信ノードによる前記1つまたは複数の消失したPDUの送信を防ぐために選択される、C8に記載の装置。
[C15]
前記トランシーバに結合され、前記送信ノードに1つまたは複数のワイヤレス信号を送信すること、または前記送信ノードから1つまたは複数のワイヤレス信号を受信することのうちの少なくとも1つを行うように構成された1つまたは複数のアンテナをさらに備える、C8に記載の装置。
[C16]
ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のための装置であって、
各それぞれの送信ノードに関連するリンクを使用して1つまたは複数の送信ノードからネットワークレイヤにおいてプロトコルデータユニット(PDU)を受信するための手段と、
前記受信されたPDUのシーケンス番号に少なくとも部分的に基づいて1つまたは複数の消失したPDUを検出するための手段と、
前記1つまたは複数の消失したPDUの前記検出に基づいてタイマーを開始するための手段と、
前記タイマーの満了に応答して、および前記タイマーの前記満了の前に前記1つまたは複数の消失したPDUを受信することなしに、前記1つまたは複数の消失したPDUが受信されたことを下位ネットワークレイヤに通知するための手段とを備える、装置。
[C17]
通知するための前記手段が、少なくとも部分的に、前記下位ネットワークレイヤに前記1つまたは複数の消失したPDUの受信を肯定応答することによって、前記下位ネットワークレイヤに通知する、C16に記載の装置。
[C18]
通知するための前記手段は、少なくとも部分的に、前記送信ノードが前記1つまたは複数の消失したPDUに対応する下位ネットワークレイヤPDUを送信するのを防ぐために、下位ネットワークレイヤステータスメッセージを前記送信ノードに送信することによって、前記下位ネットワークレイヤに通知する、C16に記載の装置。
[C19]
通知するための前記手段が、少なくとも部分的に、複数の下位ネットワークレイヤに通知することによって、前記下位ネットワークレイヤに通知し、ここにおいて、前記複数の下位ネットワークレイヤの各々が、各それぞれの送信ノードに関連する前記リンクに対応する、C16に記載の装置。
[C20]
前記1つまたは複数の消失したPDUが、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)PDUであり、ここにおいて、前記下位ネットワークレイヤが、無線リンク制御(RLC)レイヤである、C16に記載の装置。
[C21]
前記1つまたは複数の消失したPDUが、伝送制御プロトコル(TCP)、インターネットプロトコル(IP)、TCP/IP、またはユーザデータグラムプロトコル(UDP)PDUであり、ここにおいて、前記下位ネットワークレイヤが、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)レイヤまたは無線リンク制御(RLC)レイヤである、C16に記載の装置。
[C22]
前記1つまたは複数の送信ノードに、各それぞれの送信ノードに関連する各リンクからデータを受信する前記ネットワークレイヤにおいて形成されたステータスメッセージを送信するための手段をさらに備え、ここにおいて、前記ステータスメッセージが、第1の消失したシーケンス(FMS)の指示を含み、ここにおいて、前記FMSが、前記1つまたは複数の送信ノードによる前記1つまたは複数の消失したPDUの送信を防ぐために選択される、C16に記載の装置。
[C23]
受信するための前記手段が、トランシーバに結合され、前記送信ノードに1つまたは複数のワイヤレス信号を送信すること、または前記送信ノードから1つまたは複数のワイヤレス信号を受信することのうちの少なくとも1つを行うように構成された1つまたは複数のアンテナを備える、C16に記載の装置。
[C24]
ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のためのコンピュータ実行可能コードを記憶するコンピュータ可読媒体であって、前記コードが、
各それぞれの送信ノードに関連するリンクを使用して1つまたは複数の送信ノードからネットワークレイヤにおいてプロトコルデータユニット(PDU)を受信するためのコードと、
前記受信されたPDUのシーケンス番号に少なくとも部分的に基づいて1つまたは複数の消失したPDUを検出するためのコードと、
前記1つまたは複数の消失したPDUの前記検出に基づいてタイマーを開始するためのコードと、
前記タイマーの満了に応答して、および前記タイマーの前記満了の前に前記1つまたは複数の消失したPDUを受信することなしに、前記1つまたは複数の消失したPDUが受信されたことを下位ネットワークレイヤに通知するためのコードとを備える、コンピュータ可読媒体。
[C25]
通知するための前記コードが、少なくとも部分的に、前記下位ネットワークレイヤに前記1つまたは複数の消失したPDUの受信を肯定応答することによって、前記下位ネットワークレイヤに通知する、C24に記載のコンピュータ可読媒体。
[C26]
通知するための前記コードは、少なくとも部分的に、前記送信ノードが前記1つまたは複数の消失したPDUに対応する下位ネットワークレイヤPDUを送信するのを防ぐために、下位ネットワークレイヤステータスメッセージを前記送信ノードに送信することによって、前記下位ネットワークレイヤに通知する、C24に記載のコンピュータ可読媒体。
[C27]
通知するための前記コードが、少なくとも部分的に、複数の下位ネットワークレイヤに通知することによって、前記下位ネットワークレイヤに通知し、ここにおいて、前記複数の下位ネットワークレイヤの各々が、各それぞれの送信ノードに関連する前記リンクに対応する、C24に記載のコンピュータ可読媒体。
[C28]
前記1つまたは複数の消失したPDUが、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)PDUであり、ここにおいて、前記下位ネットワークレイヤが、無線リンク制御(RLC)レイヤである、C24に記載のコンピュータ可読媒体。
[C29]
前記1つまたは複数の消失したPDUが、伝送制御プロトコル(TCP)、インターネットプロトコル(IP)、TCP/IP、またはユーザデータグラムプロトコル(UDP)PDUであり、ここにおいて、前記下位ネットワークレイヤが、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)レイヤまたは無線リンク制御(RLC)レイヤである、C24に記載のコンピュータ可読媒体。
[C30]
前記1つまたは複数の送信ノードに、各それぞれの送信ノードに関連する各リンクからデータを受信する前記ネットワークレイヤにおいて形成されたステータスメッセージを送信するためのコードをさらに備え、ここにおいて、前記ステータスメッセージが、第1の消失したシーケンス(FMS)の指示を含み、ここにおいて、前記FMSが、前記1つまたは複数の送信ノードによる前記1つまたは複数の消失したPDUの送信を防ぐために選択される、C24に記載のコンピュータ可読媒体。

Claims (30)

  1. 受信ノードによるワイヤレス通信のための方法であって、
    各それぞれの送信ノードに関連するリンクを使用して1つまたは複数の送信ノードからネットワークレイヤにおいてプロトコルデータユニット(PDU)を受信することと、
    前記受信されたPDUのシーケンス番号に少なくとも部分的に基づいて1つまたは複数の消失したPDUを検出することと、
    前記1つまたは複数の消失したPDUの前記検出に基づいてタイマーを開始することと、
    記タイマーの満了の前に前記1つまたは複数の消失したPDUを受信することなく、前記タイマーの満了に応答して、前記1つまたは複数の消失したPDUが受信されたことを下位ネットワークレイヤに通知することとを備える、方法。
  2. 前記下位ネットワークレイヤに通知することが、前記下位ネットワークレイヤに前記1つまたは複数の消失したPDUの受信を肯定応答することを備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記下位ネットワークレイヤに通知することは、前記送信ノードが、前記1つまたは複数の消失したPDUに対応する下位ネットワークレイヤPDUを送信するのを防ぐために、下位ネットワークレイヤステータスメッセージを前記送信ノードに送信することを備える、請求項1に記載の方法。
  4. 前記下位ネットワークレイヤに通知することが、複数の下位ネットワークレイヤに通知することを備え、ここにおいて、前記複数の下位ネットワークレイヤの各々が、各それぞれの送信ノードに関連する前記リンクに対応する、請求項1に記載の方法。
  5. 前記1つまたは複数の消失したPDUが、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)PDUであり、ここにおいて、前記下位ネットワークレイヤが、無線リンク制御(RLC)レイヤである、請求項1に記載の方法。
  6. 前記1つまたは複数の消失したPDUが、伝送制御プロトコル(TCP)、インターネットプロトコル(IP)、TCP/IP、またはユーザデータグラムプロトコル(UDP)PDUであり、ここにおいて、前記下位ネットワークレイヤが、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)レイヤまたは無線リンク制御(RLC)レイヤである、請求項1に記載の方法。
  7. 前記1つまたは複数の送信ノードに、各それぞれの送信ノードに関連する各リンクからデータを受信する前記ネットワークレイヤにおいて形成されたステータスメッセージを送信することをさらに備え、ここにおいて、前記ステータスメッセージが、第1の消失したシーケンス(FMS)の指示を含み、ここにおいて、前記FMSが、前記1つまたは複数の送信ノードによる前記1つまたは複数の消失したPDUの送信を防ぐために選択される、請求項1に記載の方法。
  8. 受信ノードによるワイヤレス通信のための装置であって、
    トランシーバと、
    メモリと、
    前記トランシーバおよび前記メモリに通信可能に結合された少なくとも1つのプロセッサとを備え、ここにおいて、前記少なくとも1つのプロセッサが、
    各それぞれの送信ノードに関連するリンクを使用して1つまたは複数の送信ノードからネットワークレイヤにおいてプロトコルデータユニット(PDU)を受信することと、
    前記受信されたPDUのシーケンス番号に少なくとも部分的に基づいて1つまたは複数の消失したPDUを検出することと、
    前記1つまたは複数の消失したPDUの前記検出に基づいてタイマーを開始することと、
    記タイマーの満了の前に前記1つまたは複数の消失したPDUを受信することなく、前記タイマーの満了に応答して、前記1つまたは複数の消失したPDUが受信されたことを下位ネットワークレイヤに通知することとを行うように構成された、装置。
  9. 前記少なくとも1つのプロセッサが、少なくとも部分的に、前記下位ネットワークレイヤに前記1つまたは複数の消失したPDUの受信を肯定応答することによって、前記下位ネットワークレイヤに通知するように構成された、請求項8に記載の装置。
  10. 前記少なくとも1つのプロセッサは、少なくとも部分的に、前記送信ノードが前記1つまたは複数の消失したPDUに対応する下位ネットワークレイヤPDUを送信するのを防ぐために、下位ネットワークレイヤステータスメッセージを前記送信ノードに送信することによって、前記下位ネットワークレイヤに通知するように構成された、請求項8に記載の装置。
  11. 前記少なくとも1つのプロセッサが、少なくとも部分的に、複数の下位ネットワークレイヤに通知することによって、前記下位ネットワークレイヤに通知するように構成され、ここにおいて、前記複数の下位ネットワークレイヤの各々が、各それぞれの送信ノードに関連する前記リンクに対応する、請求項8に記載の装置。
  12. 前記1つまたは複数の消失したPDUが、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)PDUであり、ここにおいて、前記下位ネットワークレイヤが、無線リンク制御(RLC)レイヤである、請求項8に記載の装置。
  13. 前記1つまたは複数の消失したPDUが、伝送制御プロトコル(TCP)、インターネットプロトコル(IP)、TCP/IP、またはユーザデータグラムプロトコル(UDP)PDUであり、ここにおいて、前記下位ネットワークレイヤが、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)レイヤまたは無線リンク制御(RLC)レイヤである、請求項8に記載の装置。
  14. 前記少なくとも1つのプロセッサが、前記1つまたは複数の送信ノードに、各それぞれの送信ノードに関連する各リンクからデータを受信する前記ネットワークレイヤにおいて形成されたステータスメッセージを送信するようにさらに構成され、ここにおいて、前記ステータスメッセージが、第1の消失したシーケンス(FMS)の指示を含み、ここにおいて、前記FMSが、前記1つまたは複数の送信ノードによる前記1つまたは複数の消失したPDUの送信を防ぐために選択される、請求項8に記載の装置。
  15. 前記トランシーバに結合され、前記送信ノードに1つまたは複数のワイヤレス信号を送信すること、または前記送信ノードから1つまたは複数のワイヤレス信号を受信することのうちの少なくとも1つを行うように構成された1つまたは複数のアンテナをさらに備える、請求項8に記載の装置。
  16. ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のための装置であって、
    各それぞれの送信ノードに関連するリンクを使用して1つまたは複数の送信ノードからネットワークレイヤにおいてプロトコルデータユニット(PDU)を受信するための手段と、
    前記受信されたPDUのシーケンス番号に少なくとも部分的に基づいて1つまたは複数の消失したPDUを検出するための手段と、
    前記1つまたは複数の消失したPDUの前記検出に基づいてタイマーを開始するための手段と、
    記タイマーの満了の前に前記1つまたは複数の消失したPDUを受信することなく、前記タイマーの満了に応答して、前記1つまたは複数の消失したPDUが受信されたことを下位ネットワークレイヤに通知するための手段とを備える、装置。
  17. 通知するための前記手段が、少なくとも部分的に、前記下位ネットワークレイヤに前記1つまたは複数の消失したPDUの受信を肯定応答することによって、前記下位ネットワークレイヤに通知する、請求項16に記載の装置。
  18. 通知するための前記手段は、少なくとも部分的に、前記送信ノードが前記1つまたは複数の消失したPDUに対応する下位ネットワークレイヤPDUを送信するのを防ぐために、下位ネットワークレイヤステータスメッセージを前記送信ノードに送信することによって、前記下位ネットワークレイヤに通知する、請求項16に記載の装置。
  19. 通知するための前記手段が、少なくとも部分的に、複数の下位ネットワークレイヤに通知することによって、前記下位ネットワークレイヤに通知し、ここにおいて、前記複数の下位ネットワークレイヤの各々が、各それぞれの送信ノードに関連する前記リンクに対応する、請求項16に記載の装置。
  20. 前記1つまたは複数の消失したPDUが、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)PDUであり、ここにおいて、前記下位ネットワークレイヤが、無線リンク制御(RLC)レイヤである、請求項16に記載の装置。
  21. 前記1つまたは複数の消失したPDUが、伝送制御プロトコル(TCP)、インターネットプロトコル(IP)、TCP/IP、またはユーザデータグラムプロトコル(UDP)PDUであり、ここにおいて、前記下位ネットワークレイヤが、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)レイヤまたは無線リンク制御(RLC)レイヤである、請求項16に記載の装置。
  22. 前記1つまたは複数の送信ノードに、各それぞれの送信ノードに関連する各リンクからデータを受信する前記ネットワークレイヤにおいて形成されたステータスメッセージを送信するための手段をさらに備え、ここにおいて、前記ステータスメッセージが、第1の消失したシーケンス(FMS)の指示を含み、ここにおいて、前記FMSが、前記1つまたは複数の送信ノードによる前記1つまたは複数の消失したPDUの送信を防ぐために選択される、請求項16に記載の装置。
  23. 受信するための前記手段が、トランシーバに結合され、前記送信ノードに1つまたは複数のワイヤレス信号を送信すること、または前記送信ノードから1つまたは複数のワイヤレス信号を受信することのうちの少なくとも1つを行うように構成された1つまたは複数のアンテナを備える、請求項16に記載の装置。
  24. ユーザ機器(UE)によるワイヤレス通信のためのコンピュータ実行可能コードを記憶するコンピュータ可読媒体であって、前記コードが、
    各それぞれの送信ノードに関連するリンクを使用して1つまたは複数の送信ノードからネットワークレイヤにおいてプロトコルデータユニット(PDU)を受信するためのコードと、
    前記受信されたPDUのシーケンス番号に少なくとも部分的に基づいて1つまたは複数の消失したPDUを検出するためのコードと、
    前記1つまたは複数の消失したPDUの前記検出に基づいてタイマーを開始するためのコードと、
    記タイマーの満了の前に前記1つまたは複数の消失したPDUを受信することなく、前記タイマーの満了に応答して、前記1つまたは複数の消失したPDUが受信されたことを下位ネットワークレイヤに通知するためのコードとを備える、コンピュータ可読媒体。
  25. 通知するための前記コードが、少なくとも部分的に、前記下位ネットワークレイヤに前記1つまたは複数の消失したPDUの受信を肯定応答することによって、前記下位ネットワークレイヤに通知する、請求項24に記載のコンピュータ可読媒体。
  26. 通知するための前記コードは、少なくとも部分的に、前記送信ノードが前記1つまたは複数の消失したPDUに対応する下位ネットワークレイヤPDUを送信するのを防ぐために、下位ネットワークレイヤステータスメッセージを前記送信ノードに送信することによって、前記下位ネットワークレイヤに通知する、請求項24に記載のコンピュータ可読媒体。
  27. 通知するための前記コードが、少なくとも部分的に、複数の下位ネットワークレイヤに通知することによって、前記下位ネットワークレイヤに通知し、ここにおいて、前記複数の下位ネットワークレイヤの各々が、各それぞれの送信ノードに関連する前記リンクに対応する、請求項24に記載のコンピュータ可読媒体。
  28. 前記1つまたは複数の消失したPDUが、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)PDUであり、ここにおいて、前記下位ネットワークレイヤが、無線リンク制御(RLC)レイヤである、請求項24に記載のコンピュータ可読媒体。
  29. 前記1つまたは複数の消失したPDUが、伝送制御プロトコル(TCP)、インターネットプロトコル(IP)、TCP/IP、またはユーザデータグラムプロトコル(UDP)PDUであり、ここにおいて、前記下位ネットワークレイヤが、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)レイヤまたは無線リンク制御(RLC)レイヤである、請求項24に記載のコンピュータ可読媒体。
  30. 前記1つまたは複数の送信ノードに、各それぞれの送信ノードに関連する各リンクからデータを受信する前記ネットワークレイヤにおいて形成されたステータスメッセージを送信するためのコードをさらに備え、ここにおいて、前記ステータスメッセージが、第1の消失したシーケンス(FMS)の指示を含み、ここにおいて、前記FMSが、前記1つまたは複数の送信ノードによる前記1つまたは複数の消失したPDUの送信を防ぐために選択される、請求項24に記載のコンピュータ可読媒体。
JP2018510873A 2015-08-31 2016-08-01 不要なプロトコルデータユニット(pdu)送信を回避すること Active JP6453521B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562212301P 2015-08-31 2015-08-31
US62/212,301 2015-08-31
US15/224,272 2016-07-29
US15/224,272 US9999049B2 (en) 2015-08-31 2016-07-29 Avoiding unnecessary protocol data unit (PDU) transmissions
PCT/US2016/044971 WO2017039912A1 (en) 2015-08-31 2016-08-01 Avoiding unnecessary protocol data unit (pdu) transmissions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018526913A JP2018526913A (ja) 2018-09-13
JP6453521B2 true JP6453521B2 (ja) 2019-01-16

Family

ID=58096395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018510873A Active JP6453521B2 (ja) 2015-08-31 2016-08-01 不要なプロトコルデータユニット(pdu)送信を回避すること

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9999049B2 (ja)
EP (1) EP3345365B1 (ja)
JP (1) JP6453521B2 (ja)
KR (1) KR101984444B1 (ja)
CN (1) CN107925665B (ja)
BR (1) BR112018003970A2 (ja)
WO (1) WO2017039912A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2544932B (en) 2011-11-28 2017-08-23 Ubiquisys Ltd Power management in a cellular system
WO2013144950A1 (en) 2012-03-25 2013-10-03 Intucell Ltd. System and method for optimizing performance of a communication network
US9167444B2 (en) 2012-12-04 2015-10-20 Cisco Technology, Inc. Method for managing heterogeneous cellular networks
GB2518584B (en) 2013-07-09 2019-12-25 Cisco Tech Inc Power setting
US9918314B2 (en) 2015-04-14 2018-03-13 Cisco Technology, Inc. System and method for providing uplink inter cell interference coordination in a network environment
US9860852B2 (en) 2015-07-25 2018-01-02 Cisco Technology, Inc. System and method to facilitate small cell uplink power control in a network environment
US9820296B2 (en) 2015-10-20 2017-11-14 Cisco Technology, Inc. System and method for frequency and time domain downlink inter-cell interference coordination
US9826408B2 (en) 2015-12-07 2017-11-21 Cisco Technology, Inc. System and method to provide uplink interference coordination in a network environment
US10143002B2 (en) 2016-01-12 2018-11-27 Cisco Technology, Inc. System and method to facilitate centralized radio resource management in a split radio access network environment
US9813970B2 (en) * 2016-01-20 2017-11-07 Cisco Technology, Inc. System and method to provide small cell power control and load balancing for high mobility user equipment in a network environment
US10091697B1 (en) 2016-02-08 2018-10-02 Cisco Technology, Inc. Mitigation of uplink interference within heterogeneous wireless communications networks
EP3603178A4 (en) * 2017-03-23 2021-01-13 Nokia Technologies Oy RELOCATION OF QUALITY OF SERVICE FLOWS
GB2561545B (en) * 2017-03-24 2021-12-15 Tcl Communication Ltd Layer 2 architecture for cellular radio systems
US10736174B2 (en) * 2017-04-28 2020-08-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Network node and methods therein for packet data convergence protocol (PDCP) reordering
EP4344156A3 (en) 2017-08-10 2024-05-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for data processing in wireless communication system
JP6564827B2 (ja) * 2017-09-28 2019-08-21 株式会社Nttドコモ ネットワークノード及び通信システム
CN109803277B (zh) * 2017-11-16 2020-12-22 华为技术有限公司 数据包处理的方法和设备
US11533136B2 (en) * 2018-01-11 2022-12-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Discard of PDCP PDU submitted for transmission
GB2571260B (en) * 2018-02-15 2020-06-03 Tcl Communication Ltd Method and related aspects for buffer management
US10893437B2 (en) 2018-02-27 2021-01-12 Verizon Patent And Licensing Inc. Out-of-order packet handling in 5G/new radio
WO2019192014A1 (en) 2018-04-06 2019-10-10 Apple Inc. Enhancing latency and throughput in lte and in an asymmetric en-dc configuration
US11546798B2 (en) * 2018-05-17 2023-01-03 Ntt Docomo, Inc. Network node
CN110557229B (zh) * 2018-05-31 2022-04-29 中国移动通信有限公司研究院 一种数据发送方法、接收方法、发送端及接收端
EP3766279B1 (en) * 2018-07-10 2022-12-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for optimizing the feedback mechanism in data link layer
US11646835B2 (en) * 2018-10-08 2023-05-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Transmission of a packet data convergence protocol (PDCP) protocol data unit (PDU) in a wireless communication network
WO2020093230A1 (en) * 2018-11-06 2020-05-14 Qualcomm Incorporated Delivering out-of-order packet data convergence protocol (pdcp) protocol data units (pdus) to pdcp
CN110225532B (zh) * 2019-04-25 2023-01-17 维沃移动通信有限公司 一种数据接收方法及终端设备
US11909524B2 (en) 2019-10-22 2024-02-20 Qualcomm Incorporated Coded radio link control retransmission
CN112804713B (zh) * 2019-11-14 2022-05-06 大唐移动通信设备有限公司 一种数据传输方法和装置
US11576056B1 (en) 2021-05-10 2023-02-07 T-Mobile Innovations Llc Unified data repository (UDR) messaging in a wireless communication network
WO2023115473A1 (en) * 2021-12-23 2023-06-29 Lenovo (Beijing) Limited Methods and apparatuses for supporting a packet discarding operation in a pdcp layer due to a packet loss
WO2023137655A1 (en) * 2022-01-20 2023-07-27 Qualcomm Incorporated Hyper frame number (hfn) resynchronization of packet data convergence protocol (pdcp) protocol data units
WO2023197312A1 (zh) * 2022-04-15 2023-10-19 Oppo广东移动通信有限公司 无线通信的方法及装置
WO2024055270A1 (en) * 2022-09-16 2024-03-21 Qualcomm Incorporated Pdu discard indication in layer-two procedures

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002341076A1 (en) 2001-04-27 2002-11-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Reordering data packets in a communication system
US6901063B2 (en) * 2002-05-13 2005-05-31 Qualcomm, Incorporated Data delivery in conjunction with a hybrid automatic retransmission mechanism in CDMA communication systems
EP1689134A3 (en) 2005-02-07 2006-09-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for requesting/transmitting status report of a mobile communication system
CN101030839A (zh) * 2007-02-13 2007-09-05 华为技术有限公司 一种数据重传的方法
WO2008108569A1 (en) * 2007-03-02 2008-09-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for requesting packet retransmission in a wireless communication system
JPWO2008126822A1 (ja) * 2007-04-06 2010-07-22 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ パケット通信方法及び受信側装置
WO2008133577A1 (en) 2007-04-27 2008-11-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method for selectively discarding data units in a radio communication system
CN101965705B (zh) 2007-10-01 2015-05-06 交互数字专利控股公司 用于pdcp丢弃的方法和装置
US20090168723A1 (en) 2007-11-27 2009-07-02 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for handling out-of-order packets during handover in a wireless communication system
WO2009088342A1 (en) 2008-01-07 2009-07-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Reordering timer for a retransmission protocol
EP2290864B1 (en) 2008-02-04 2014-02-19 LG Electronics Inc. Wireless communication method for transmitting a sequence of data units between a wireless device and a network
US8121128B2 (en) * 2008-02-26 2012-02-21 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for link control in a wireless communication system
KR101163275B1 (ko) 2008-03-17 2012-07-05 엘지전자 주식회사 Pdcp 상태 보고 전송 방법
US8526440B2 (en) * 2008-04-28 2013-09-03 Qualcomm Incorporated Partial radio link control status report
US8125994B2 (en) 2008-05-09 2012-02-28 Research In Motion Limited Method and apparatus for assembling network layer data units
CN101841856A (zh) * 2010-04-12 2010-09-22 展讯通信(上海)有限公司 协议数据单元接收情况的状态报告发送方法及接收端
US20140301188A1 (en) 2013-04-04 2014-10-09 Nokia Siemens Networks Oy Delivery of protocol data units
US20140301362A1 (en) 2013-04-04 2014-10-09 Nokia Siemens Networks Oy Delivery of protocol data units
EP2835925B1 (en) 2013-08-09 2018-08-08 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Efficient Status Reporting for UEs in dual connectivity during mobility
CN104519524A (zh) * 2013-09-26 2015-04-15 中兴通讯股份有限公司 一种基于多流传输的数据排序方法及接收装置
KR101611663B1 (ko) * 2013-10-28 2016-04-12 삼성에스디에스 주식회사 비연결 지향형 프로토콜을 이용한 데이터 통신

Also Published As

Publication number Publication date
EP3345365B1 (en) 2019-10-02
CN107925665A (zh) 2018-04-17
BR112018003970A2 (pt) 2018-09-25
KR20180048877A (ko) 2018-05-10
JP2018526913A (ja) 2018-09-13
US20170064707A1 (en) 2017-03-02
WO2017039912A1 (en) 2017-03-09
KR101984444B1 (ko) 2019-05-30
US9999049B2 (en) 2018-06-12
EP3345365A1 (en) 2018-07-11
CN107925665B (zh) 2019-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6453521B2 (ja) 不要なプロトコルデータユニット(pdu)送信を回避すること
AU2017305413B2 (en) Co-existence of reliable low latency and other services in a wireless network
JP6559815B2 (ja) Wwanおよびwlanからのデータをアグリゲートするための技法
KR102377384B1 (ko) 듀얼 접속성 시나리오들에서의 전력 공유 및 전력 헤드룸 리포팅
AU2017332762B2 (en) Long term evolution (lte) handover with the same secondary link
US9668167B2 (en) Transport block size limitation for enhanced control channel operation in LTE
CN106788945B (zh) 具有载波聚集的异构网络中的通信方法及设备
US9961581B2 (en) Status prohibition timer disabling for partial status report
JP2018522449A (ja) デバイスによって受信される送信のフローレートを調整するための方法および装置
JP7246389B2 (ja) 物理アップリンク制御チャネル(pucch)リソース割振り
US20210099977A1 (en) Efficient usage of resources in an uplink split bearer configuration
JP2018525910A (ja) 失われたイニシャライゼーションおよびリフレッシュメッセージを伴うrohcのための回復メカニズム
US10750520B2 (en) Radio link control/packet data convergence protocol window advance with holes

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180704

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180704

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6453521

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250