JP6453193B2 - ステレオカメラ装置 - Google Patents
ステレオカメラ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6453193B2 JP6453193B2 JP2015187587A JP2015187587A JP6453193B2 JP 6453193 B2 JP6453193 B2 JP 6453193B2 JP 2015187587 A JP2015187587 A JP 2015187587A JP 2015187587 A JP2015187587 A JP 2015187587A JP 6453193 B2 JP6453193 B2 JP 6453193B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- image
- imaging unit
- temperature difference
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 134
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 129
- 238000003702 image correction Methods 0.000 claims description 36
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 24
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 28
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 24
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 14
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement Of Optical Distance (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Description
ステレオカメラの特徴は、左右カメラの撮像画像を用いて写し出した1対の画像を用いて、対象物までの距離を測距する。正確な測距をするためには、左右の撮像素子やレンズの特性ばらつきを調整・補正する必要がある。調整・補正の種類は主に、『光軸・ピント調整』、『感度補正』、『幾何補正』の3種類に分けられる。
しかし、感度補正に関してはステレオカメラ特有の問題が発生しやすい。その中でも、撮像素子の暗電流による影響は無視することはできない。撮像素子は本来、受光して生成された電荷に基づき電気信号を発生するが、実際に光を受光していないにも関わらず電荷が生成されてしまう。このような電荷は暗電流と呼ばれ、暗電流分の誤差を含んだ撮像画像によって、右カメラと左カメラで得られる撮像画像の輝度(明るさ)に違いが生じる。この結果、ステレオ視する際の左右の撮像画像にミスマッチが生じやすくなり、対象物までの距離をうまく算出できないことがある。
また、画像処理部50で算出された結果を元に処理を実施する認識処理部54を備えている。左右撮像部10、20で取得された撮像画像はCPU51で画像処理され、撮像画像から視差(左右の見え方の違い)画像を生成し、撮像された物体の座標情報や距離情報を算出している。そして、その情報を元に認識処理部54で認識処理を実施する。
このような点を鑑みて本実施形態に係るステレオカメラ装置は、以下のように構成されている。図5は、本実施形態のステレオカメラ装置の出荷後の左右撮像素子の温度差によって画像補正をするための装置構成の特徴部分を抽出した模式的概念図である。
図9は、本実施形態に係るステレオカメラの一例を示した模式的概念図である。図9に示すように、画像処理部50は出荷前後データ比較部91を備えている。出荷前後データ比較部91はメモリ(記憶部)82から出荷前の左右撮像素子の温度差データS11を取得する。メモリ82には、出荷前のキャリブレーション時における左撮像素子と右撮像素子との間の温度差が温度差データS11として記憶されている。また、左右温度差算出部61から出力される出荷後の左右撮像素子15、25の温度差データS12を取得する。それらの出荷前後の左右撮像素子15、25の左右温度差データS11、S12の差分を算出し、その結果を補正値選択信号発生部62に出力する。それ以降の画像処理部50の処理は実施例1と同じである。左右温度差算出部61では、左温度センサ部73と右温度センサ部76から取得した左温度データS1と右温度データS2との差を算出し、出荷後の左右撮像素子15、25の温度差データS12として出力する。
図10は、本実施形態に係るステレオカメラの一例を示した模式的概念図である。本実施例において特徴的なことは、輝度情報(黒レベル補正値)に基づいて左右温度差を推定することである。本実施例では、上述の実施例1、2とは異なり、左右の撮像素子15、25は、左温度センサ部73と右温度センサ部76を備えていない。
そもそも、これまでの実施例では、図2に示すような撮像素子の暗電流特性の個体ばらつきに関しては、撮像素子を選別するという前提で触れていなかった。図11は撮像素子の暗電流特性ばらつきを補正する手段としてステレオカメラの一例を示した模式的概念図である。図11に示すように、画像処理部50は左温度差算出部111、右温度差算出部112、左補正値選択信号発生部113、右補正値選択信号発生部114を備えている。
Claims (4)
- 複数の撮像部から複数の画像を取得する画像取得部と、
前記複数の撮像部の温度情報を取得する温度情報取得部と、
前記温度情報と前記複数の画像に基づいて、視差画像を生成する視差画像生成部と、
前記温度情報に基づいて、前記画像を補正する画像補正部と、を有し、
前記視差画像生成部は、前記画像補正部で補正された前記画像に基づいて、視差画像を生成し、
さらに、
前記複数の撮像部として左撮像部と右撮像部とを有し、
前記画像取得部は、左撮像部で撮像された左画像と右撮像部で撮像された右画像を取得し、
前記温度情報取得部は、前記左撮像部から該左撮像部の温度情報と前記右撮像部から該右撮像部の温度情報とを取得し、
前記画像補正部は、前記左撮像部の温度情報と前記右撮像部の温度情報とに基づいて、前記左画像と前記右画像とを補正し、
前記視差画像生成部は、前記画像補正部により補正された前記左画像の補正画像と前記右画像の補正画像を用いて視差画像を生成し、
さらに、
前記左撮像部の温度情報と前記右撮像部の温度情報に基づいて前記左撮像部と前記右撮像部の間の温度差を算出する左右温度差算出部を有し、
前記画像補正部は、前記左撮像部と前記右撮像部の間の温度差に基づいて前記左画像と前記右画像を補正し、
さらに、
前記左撮像部から該左撮像部の左黒レベル補正値を取得しかつ前記右撮像部から該右撮像部の右黒レベル補正値を取得する左右黒レベル補正値取得部を有し、
前記画像補正部は、前記左撮像部と前記右撮像部の間の温度差と予め設定されている許容値とを比較し、前記左撮像部と前記右撮像部の間の温度差が前記許容値よりも大きい場合には、前記左右黒レベル補正値取得部により取得した前記左撮像部の左黒レベル補正値と前記右撮像部の右黒レベル補正値とを用いて前記左画像と前記右画像を補正するステレオカメラ装置。 - 請求項1記載のステレオカメラ装置において、
キャリブレーション時に前記左撮像部から取得した前記左撮像部の左黒レベル補正値と前記右撮像部から取得した前記右撮像部の右黒レベル補正値とを記憶する記憶部を有し、
前記画像補正部は、前記左撮像部と前記右撮像部の間の温度差が前記許容値以下の場合には、前記記憶部に記憶されている前記キャリブレーション時における前記左撮像部の左黒レベル補正値と前記右撮像部の右黒レベル補正値を用いて前記左画像と前記右画像を補正するステレオカメラ装置。 - 請求項1記載のステレオカメラ装置において、
前記左撮像部の温度情報と前記右撮像部の温度情報に基づいて前記左撮像部と前記右撮像部の間の温度差を算出する左右温度差算出部と、
キャリブレーション時における前記左撮像部と前記右撮像部との間の温度差を記憶する記憶部と、
該記憶部に記憶されている前記キャリブレーション時の温度差と前記左右温度差算出部で算出された温度差とを比較して差分を算出する出荷前後データ比較部と、を有しており、
前記画像補正部は、前記出荷前後データ比較部により算出された差分に基づいて前記右画像と前記左画像を補正するステレオカメラ装置。 - 請求項1記載のステレオカメラ装置において、
キャリブレーション時における前記左撮像部の温度と前記右撮像部の温度を記憶する記憶部と、
前記左撮像部の温度情報と前記キャリブレーション時における前記左撮像部の温度との温度差を算出する左温度差算出部と、
前記右撮像部の温度情報と前記キャリブレーション時における前記右撮像部の温度との温度差を算出する右温度差算出部と、を有し、
前記画像補正部は、前記左温度差算出部により算出された温度差に基づいて前記左画像を補正する左画像補正部と、前記右温度差算出部により算出された温度差に基づいて前記右画像を補正する右画像補正部と、を有するステレオカメラ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015187587A JP6453193B2 (ja) | 2015-09-25 | 2015-09-25 | ステレオカメラ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015187587A JP6453193B2 (ja) | 2015-09-25 | 2015-09-25 | ステレオカメラ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017062173A JP2017062173A (ja) | 2017-03-30 |
JP6453193B2 true JP6453193B2 (ja) | 2019-01-16 |
Family
ID=58429581
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015187587A Active JP6453193B2 (ja) | 2015-09-25 | 2015-09-25 | ステレオカメラ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6453193B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7297606B2 (ja) * | 2019-09-04 | 2023-06-26 | 日立Astemo株式会社 | 画像処理装置 |
JP2021148668A (ja) * | 2020-03-19 | 2021-09-27 | 株式会社リコー | ステレオカメラ装置 |
JP2024007678A (ja) * | 2022-07-06 | 2024-01-19 | 日立Astemo株式会社 | 画像処理装置、および、画像処理方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007081806A (ja) * | 2005-09-14 | 2007-03-29 | Konica Minolta Holdings Inc | 撮像システム |
JP2007174113A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 障害物検出システム及び障害物検出方法 |
JP2008191559A (ja) * | 2007-02-07 | 2008-08-21 | Nikon Corp | 光電変換装置、焦点検出装置および撮像装置 |
-
2015
- 2015-09-25 JP JP2015187587A patent/JP6453193B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017062173A (ja) | 2017-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9741118B2 (en) | System and methods for calibration of an array camera | |
US8890942B2 (en) | Camera module, image processing apparatus, and image processing method | |
US9055181B2 (en) | Solid-state imaging device, image processing apparatus, and a camera module having an image synthesizer configured to synthesize color information | |
EP1447977A1 (en) | Vignetting compensation | |
JP6525727B2 (ja) | 画像処理装置及び方法、及び撮像装置 | |
JP6312487B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、並びに、プログラム | |
JP2008167361A (ja) | カメラモジュール及びこれを備えた電子機器並びにカメラモジュールの製造方法及びこれを用いた電子機器の製造方法 | |
KR20110032344A (ko) | 고대비 영상 생성 장치 및 방법 | |
JP2008160730A (ja) | 信号ムラを修正する画像処理装置、較正方法、撮像装置、画像処理プログラム、および画像処理方法 | |
US9025053B2 (en) | Imaging apparatus and image restoration method | |
JP2012090051A (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
US20080211956A1 (en) | Image Pickup Device | |
WO2014171304A1 (ja) | 撮像装置、撮像装置駆動方法、撮像装置制御プログラム | |
US20100188528A1 (en) | Image recording device, manufacturing apparatus of image recording device, and manufacturing method of image recording device | |
JP6453193B2 (ja) | ステレオカメラ装置 | |
JP2009510868A (ja) | 製造過程におけるカメラ特性の内部記憶装置 | |
JPWO2011083669A1 (ja) | ステレオカメラ装置 | |
KR101639664B1 (ko) | 촬상장치 및 촬상방법 | |
US20050093991A1 (en) | Black level correction circuit and black level correction method for video camera using solid state image pickup device | |
US8620102B2 (en) | Methods, apparatuses and systems for piecewise generation of pixel correction values for image processing | |
GB2460241A (en) | Correction of optical lateral chromatic aberration | |
WO2010131210A1 (en) | A system and method for correcting non-uniformity defects in captured digital images | |
US9143762B2 (en) | Camera module and image recording method | |
JP2011244288A5 (ja) | ||
WO2023074452A1 (ja) | カメラ装置、および、カメラ装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170119 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170125 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170828 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180724 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180919 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6453193 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |