JP6452875B1 - 移動体撮像システム、及び、移動体撮像方法 - Google Patents

移動体撮像システム、及び、移動体撮像方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6452875B1
JP6452875B1 JP2018063549A JP2018063549A JP6452875B1 JP 6452875 B1 JP6452875 B1 JP 6452875B1 JP 2018063549 A JP2018063549 A JP 2018063549A JP 2018063549 A JP2018063549 A JP 2018063549A JP 6452875 B1 JP6452875 B1 JP 6452875B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving body
imaging
data
deflector
angular velocity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018063549A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019176363A (ja
Inventor
大介 松家
大介 松家
三村 昌弘
昌弘 三村
日野 一彦
一彦 日野
高之 藤村
高之 藤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2018063549A priority Critical patent/JP6452875B1/ja
Priority to EP18195223.5A priority patent/EP3547011A1/en
Priority to US16/139,705 priority patent/US20190306414A1/en
Priority to CN201811118115.5A priority patent/CN110324570A/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP6452875B1 publication Critical patent/JP6452875B1/ja
Publication of JP2019176363A publication Critical patent/JP2019176363A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/64Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image
    • G02B27/646Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image compensating for small deviations, e.g. due to vibration or shake
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/78Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S3/782Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
    • G01S3/785Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of orientation of directivity characteristics of a detector or detector system to give a desired condition of signal derived from that detector or detector system
    • G01S3/786Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of orientation of directivity characteristics of a detector or detector system to give a desired condition of signal derived from that detector or detector system the desired condition being maintained automatically
    • G01S3/7864T.V. type tracking systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/105Scanning systems with one or more pivoting mirrors or galvano-mirrors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/0977Reflective elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/64Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image
    • G02B27/644Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image compensating for large deviations, e.g. maintaining a fixed line of sight while a vehicle on which the system is mounted changes course
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/18Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors
    • G02B7/182Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for mirrors
    • G02B7/1822Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for mirrors comprising means for aligning the optical axis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/20Movements or behaviour, e.g. gesture recognition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/58Means for changing the camera field of view without moving the camera body, e.g. nutating or panning of optics or image sensors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • H04N23/681Motion detection

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

【課題】 三脚などの簡易支持装置を利用して任意の場所に設置した場合であっても、風等の外乱の影響により生じる、撮像データのブレを抑制できる移動体撮像システムを提供する。【解決手段】 これを実現するため、本発明の移動体撮像システムは、移動体を撮像し撮像データを出力する撮像機と、反射鏡を回転させることで前記撮像機の光軸の偏向角度を変更する偏向機と、該偏向機を支持する筐体と、該筐体の姿勢変化を検出する姿勢変化検出器と、前記姿勢変化検出器の検出結果に応じて前記反射鏡の偏向角度を制御する制御部と、を具備するものとした。【選択図】 図1

Description

本発明は、空間上を自由に動く飛行体を追尾撮像するのに好適な、移動体撮像システム、及び、移動体撮像方法に関する。
従来、対象領域を移動する飛行体等の移動体を撮像する装置が知られている。移動中の移動体を追尾して撮影するには、移動体をカメラの撮像範囲に捕捉するように、カメラの光軸を制御する必要がある。カメラの光軸を移動体に向ける制御方法として、回転可能な複数の可動ミラーを各々異なる回転軸のモータで駆動することで、カメラの光軸を移動体に追尾させる方法が知られている。
この技術は、例えば、特許文献1に開示されており、同文献の要約書には、「光不透過性の筐体B1に光透過性のウィンドウW1を設け、筐体B1内に撮像装置C1と、方位角回転反射ミラーM1と、傾斜角回転反射ミラーM2と、ミラーM1,M2を回転させるモータm1,m2とを配置した。対象視界からの光束Iは、ウィンドウW1を通過した後、ミラーM1により正反射され、更にミラーM2に当たって反射され、それにより対象像は正位像に戻り、その対象の正位像が撮像装置C1に入射する。」と記載されている。
また、外乱等によるカメラの姿勢変化を加速度センサで検出し、撮像した画像の傾きを補正する技術も知られており、例えば、特許文献2の要約書には、「光学系と、光学系を通して入射する画像を画像データとして出力する素子と、3軸方向の加速度を表す信号を出力する加速度センサと、3軸の周りの角速度を表す信号を出力する角速度センサと、前記画像データを処理する回路と、を備える撮像装置であって、前記回路は、前記加速度に基づいて画像の傾きの低域成分を補正し、前記角速度に基づいて前記画像の傾きの高域成分を補正する補正処理を行う。」と記載されている。
特開平10−136234号公報 特開2017−225039号公報
特許文献1には、監視用カメラの設置方法は明示されていないが、所望の場所にカメラを設置するには、設置や移動の容易さ、自由度を考慮し、地面や構造部材にカメラを強固に固定する構成とするのではなく、三脚などの簡易支持装置を利用することが多い。このような簡易的な設置態様を採用する場合、屋外においては、風や自動車の振動などの外乱によって、監視用カメラの姿勢が変化する可能性があり、また、屋内においても、人の歩行に伴う床振動などの外乱によって、監視用カメラの姿勢が変化する可能性がある。そして、特に高倍率のズーム撮影を行う際に、撮像データに外乱と同期したブレが混入する場合がある。
特許文献2は、外乱によりカメラの姿勢が変化した場合に、加速度を踏まえた画像処理によって画像データの傾きを補正し、ブレを抑制するものであるが、あくまで画像処理により傾きを補正するものであり、特許文献1のように可動ミラーを備えたカメラにおいて発生する、外乱の影響による可動ミラーの姿勢変化に対応できるものではない。
本発明は、以上を踏まえてなされたものであり、可動ミラー(反射鏡)を用いたカメラを、地面や構造部材に固定せず、また、免振装置を設けずに、三脚などの簡易支持装置上に設置する場合であっても、外乱に応じて可動ミラーの姿勢を制御することで、撮像データへのブレの混入を抑制できる、移動体撮像システム、および、移動体撮像方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明では、本発明の移動体撮像システムは、移動体を撮像し撮像データを出力する撮像機と、反射鏡を回転させることで前記撮像機の光軸の偏向角度を変更する偏向機と、該偏向機を支持する筐体と、該筐体の姿勢変化を検出する姿勢変化検出器と、前記姿勢変化検出器の検出結果に応じて前記反射鏡の偏向角度を制御する制御部と、を具備し、前記姿勢変化検出器には、角速度の変化を検出する角速度センサを含み、前記角速度センサは、前記偏向機の回転軸上に配置され、該回転軸周りの角速度を検出するものとした。
本発明によれば、可動ミラー(反射鏡)を用いたカメラを地面や構造部材に固定せず、また、免振装置を設けずに、三脚などの簡易支持装置上に設置する場合であっても、外乱に応じて可動ミラーの姿勢を制御することで、撮像データへのブレの混入を抑制することができる。
実施例1の移動体撮像システムの概略図である。 実施例1の撮像装置制御部、偏向機等の機能ブロック図である。 実施例1の偏向機の制御方法を示す概略図である。 実施例2の移動体撮像システムの概略図である。 実施例2の撮像装置制御部、偏向機等の機能ブロック図である。 実施例2の画像処理装置での画像処理を説明する概略図である。 実施例3の移動体撮像システムの概略図である。 実施例3の撮像装置制御部、偏向機等の機能ブロック図である。 実施例3の補正量算出部での演算を説明する概略図である。 実施例3の画像処理装置での画像処理を説明する概略図である。
以下、本発明の各実施例を説明する。以下の実施の形態において、便宜上その必要があるときは、複数の実施の形態に分割して説明するが、特に明示した場合を除き、それらはお互いに無関係なものではなく、一方は他方の一部または全部の変形例、詳細、補足説明等の関係にある。
本発明の実施例1の移動体撮像システムを、図1から図3を用いて説明する。なお、以下では、追尾撮像対象となる移動体が、三次元空間上を自由に飛行するドローンなどの飛行体10である例を説明するが、平面上を移動する自動車、人、船などが追尾撮影対象であっても良い。
図1は、本実施例の移動体撮像システムを構成する、移動体撮像装置1、受信した撮像データ8を処理するパソコン等の画像処理装置20、画像処理後の表示データ8aを表示する液晶ディスプレイ等の画像表示装置30を、追尾撮像対象である飛行体10とともに表示した概略図であり、移動体撮像装置1は、図示しない三脚などの簡易支持装置に設置した状態とする。なお、図1では、右側をx軸の正方向、上側をy軸の正方向、表側をz軸の正方向としており、また、各要素を結ぶ点線は信号線を示している。
ここに示す移動体撮像装置1は、撮像機7と偏向ユニット3を、撮像機7の光軸がx軸と平行になるように、かつ、偏向ユニット3によって撮像機7の光軸を上下方向または左右方向に偏向できるように、剛体の台座上に設置したものである。また、移動体撮像装置1は、撮像機7の撮像タイミング・撮像倍率や、偏向ユニット3内での偏向角度などを制御する撮像装置制御部2も備えており、その制御によって飛行体10を追尾した撮像データ8を撮像機7から出力する。
撮像機7の光軸を飛行体10に追尾させるため、偏向ユニット3は、鋼板などの剛体で構成された筐体3aの内部に、光軸を上下方向に偏向する反射鏡4xと、光軸を左右方向に偏向する反射鏡4yを備え、また、筐体3aの側面には、反射鏡4xをx軸周りに回転させる偏向機5xを備え、筐体3aの上面には、反射鏡4yをy軸周りに回転させる偏向機5yを備えている。なお、反射鏡4x、4y偏向機5x、5yを合わせて偏向部と呼ぶこともある。さらに、偏向機5xの回転軸上には角速度センサ6xを設置し、偏向機5yの回転軸上には角速度センサ6yを設置している。この各速度センサにより、振動や風などの外乱の影響によって偏向ユニット3の姿勢が変化する場合には、角速度センサ6xが出力する角速度ωに基づいてx軸周りの回転量Δθを検出でき、角速度センサ6yが出力する角速度ωに基づいてy軸周りの回転量Δθを検出できる。なお、以下では、二つの反射鏡を反射鏡4と総称し、二つの偏向機を偏向機5と総称し、二つの角速度センサを角速度センサ6と総称することもある。
図2は、本実施例の撮像装置制御部2、偏向機5、角速度センサ6の詳細を説明する概略図である。なお、本実施例の偏向ユニット3は、二つの反射鏡4x、4yを備えたものであるため、反射鏡毎に図2の構成が必要であるが、両反射鏡の偏向角度制御の内容は同等であるため、以下では、両者を代表させた図2の構成を例に説明を進める。
偏向機5は、角度制御可能なガルバノモータ等のモータ(図示省略)に加え、図2に示す、モータの偏向角度を検出するエンコーダー等の角度センサ51と、モータに駆動電力を供給するモータ制御部52を備えている。
また、撮像装置制御部2は、飛行体10を追尾し撮像データ8の中央に飛行体10を写すために必要な反射鏡4の目標偏向角度θを演算する目標角度演算部2aと、目標偏向角度θを基にした偏向角度指令値θを偏向機5のモータ制御部52に出力する偏向角度指令部2bと、角速度センサ6の出力から角速度ωを検出する角速度検出部2cと、撮像機7の撮像タイミングなどを制御する撮像機制御部(図示省略)を備えている。なお、撮像装置制御部2内の各部の機能は、撮像装置制御部2が備える、ハードディスク等の補助記憶装置に記録されたプログラムを、半導体メモリ等の主記憶装置にロードし、これをCPU等の演算装置が実行することで実現されるものであるが、以下では、このような周知動作を適宜省略しながら説明する。
図3は、主に偏向角度指令部2bにより実行される撮像装置制御部2側の処理と、主にモータ制御部52により実行される偏向機5側の処理を説明する図である。角速度センサ6の出力である角速度ωが角速度検出部2cに入力されると、図3に示すように、角速度ωに対し積分処理を施し、風などの外乱の影響による軸周りの回転量Δθを求める。その後、偏向角度指令部2bは、目標角度演算部2aで演算した目標角度θから、外乱の影響に相当する回転量Δθを減算し、これを角度指令値θとして偏向機5へ出力する。
偏向機5では、受信した角度指令値θから、角度センサ51が検出したモータ回転角度θを減算した値を、補償器Cに入力する。そして、補償器Cからは、角度指令値θとモータ回転角度θの差に対応する電流値が出力され、この電流値に従ってモータが回転する結果、反射鏡4は撮像装置制御部2が指定する所定の角度に設定される。
このように、本実施例では、風などの外乱による回転量Δθを打ち消す角度指令値θを用いて偏向機5を制御する構成としたので、偏向ユニット3の姿勢が外乱の影響により変化した場合で当ても、反射鏡4の偏向角度が外乱の影響を打ち消す方向に逐次修正され、撮像機7の撮像データ8は外乱の影響を抑制した、ブレの無いものとすることができる。
以上で説明したように、本実施例によれば、偏向ユニットを用いた移動体撮像装置を三脚などの簡易支持装置上に設置した場合であっても、風などの外乱に応じて偏向ユニット内の反射鏡の姿勢を制御することで、撮像データへのブレの混入を抑制することができる。
次に、図4〜図6を用いて、本発明の実施例2の移動体撮像システムを説明する。なお、実施例1との共通点は重複説明を省略する。
実施例1の移動体撮像システムでは、角速度センサ6を用いることで反射鏡4の回転軸周りの姿勢変化を回転量Δθとして検出するものであったが、本実施例の移動体撮像システムは、後述する加速度センサ9を利用することで偏向ユニット3の筺体3aの移動による姿勢変化をシフト量Δとして検出し、そのシフト量Δに基づいて画像表示装置30に表示するための表示データ8aを抽出できる構成とした。
図4は、本実施例の移動体撮像システムを構成する、移動体撮像装置1、画像処理装置20、画像表示装置30の概略図である。ここに示すように、本実施例の移動体撮像システムは、図1に示した実施例1の構成に、偏向ユニット3の筺体3a上に設けた加速度センサ9と、撮像装置制御部2と画像処理装置20を接続する信号線を付加したものである。
図5は、本実施例の撮像装置制御部2、偏向機5、角速度センサ6、加速度センサ9、画像処理装置20の詳細を説明する概略図である。ここに示すように、本実施例の撮像装置制御部2では、図2に示した実施例1の構成に、加速度センサ9の出力から加速度aを検出する加速度検出部2dと、画像処理装置20に撮像データ8の修正に必要なシフト量Δを出力する補正量演算部2eを付加したものである。
本実施例の加速度センサ9は、風などの外乱によって偏向ユニット3が移動した際に加わった三方向の加速度a(a、a、a)を個々に検出できるものである。そして、撮像装置制御部2の補正量演算部2eにて、各方向の加速度aに対し、積分処理を二回施すことで、外乱による偏向ユニット3の移動量(シフト量Δ(Δ、Δ、Δ))を算出する。
次に、図6を用いて、シフト量Δを利用した撮像データ8の処理方法を説明する。図6の上図は撮像機7が飛行体10をズーム撮像した際の撮像データ8の一例であり、下図はこの撮像データ8を基に画像表示装置30に表示した表示データ8aの一例である。両図の比較から明らかなように、撮像データ8は表示データ8aよりも大きいため(例えば、前者は1350x900画素、後者は1280x720画素)、撮像データ8の一部領域を切り出して表示データ8aとすることができる。
上述したように、補正量演算部2eが出力するシフト量Δは、外乱による偏向ユニット3の移動量に相当するため、シフト量Δが出力された場合には、撮像データ8上の飛行体10は、撮像装置制御部2が予定した位置よりシフト量Δだけずれた位置に写っていると推測できる。
このズレを修正するため、本実施例の画像処理装置20では、補正量演算部2eから入力されたシフト量Δに基づいて、撮像データ8の中心からシフト量Δだけずれた所定の大きさの領域を抽出し、これを表示データ8aとして画像表示装置30に送信する。この処理により、画像表示装置30には外乱によるシフト量Δの影響を補正した表示データ8aを表示することができるため、表示データ8aが動画であるときであっても、外乱によるブレの影響を小さくすることができる。
以上で説明した本実施例の移動体撮像装置によれば、実施例1と同様に、偏向角度指令部2b等による図3の制御による外乱影響の抑制に加え、補正量演算部2eと画像処理装置20の組合せでも外乱の影響を抑制することができる。従って、画像表示装置30に表示される表示データ8aの品質を、実施例1よりも高めることができる。
次に、図7〜図9を用いて、本発明の実施例3の移動体撮像システムを説明する。なお、上述の実施例1との共通点は重複説明を省略する。
実施例1、2では、角速度センサ6で検出した偏向ユニット3の軸周りの回転量Δθに基づいて反射鏡4の偏向角度を補正し、また、実施例2では、加速度センサ9で検出した偏向ユニット3のシフト量Δに基づいて撮像データ8から表示データ8aを抽出した。
これに対し、本実施例の移動体撮像システムでは、偏向ユニット3の筺体3aの表面に二つの加速度センサ9を設置し、これらの出力に基づいて偏向ユニット3の軸周りの回転量Δθとシフト量Δを算出することで、角速度センサ6を省略した構成であっても実施例1や実施例2に相当する外乱対応制御を実施できるようにした。
図7は、本実施例の移動体撮像装置1、および、飛行体10、画像処理装置20、画像表示装置30の概略図である。ここに示すように、本実施例では、図4に示した実施例2の角速度センサ6x、6y、加速度センサ9に代え、二つの加速度センサ9a、9bを設置している。なお、二つの加速度センサ9a、9bは、筐体3aの表面の任意の位置に設置可能であり、図7の例では、両加速度センサをx軸方向に並べているが、以下では、両加速度センサがz軸方向(図面の表裏方向)に距離Lを隔てて配置されているものとして、説明を行う。
図8は、本実施例の撮像装置制御部2、偏向機5、加速度センサ9、画像処理装置20の詳細を説明する概略図である。ここに示すように、本実施例の撮像装置制御部2では、図5に示した実施例2の構成から、角速度センサ6と、角速度検出部2cを除いたものである。また、二つの加速度センサ9a、9bを設けたことから、撮像装置制御部2には二つの加速度a1、a2が入力され、補正量演算部2eからはシフト量Δに加え、回転量Δθが画像処理装置20に出力されるものである。
次に、図9等を用いて、撮像装置制御部2の補正量演算部で偏向ユニット3のシフト量Δと回転量Δθを演算する方法を説明する。図9(a)に示すように、外乱によって偏向ユニット3の姿勢が変化し、筺体3a上の加速度センサ9aが9a’の位置に、加速度センサ9bが9b’の位置に移動したものとする。この場合、各加速度センサの出力である加速度a1、a2が加速度検出部2dに入力されると、各々に対し積分処理を二回施すことで、各加速度センサの設置点のx、y、zの各方向への移動量を算出することができる。以下では、加速度センサ9aの移動量をΔ(Δx、Δy、Δz)とし、加速度センサ9bの移動量をΔ(Δx、Δy、Δz)とする。
図9(b)は、xz平面に投射した加速度センサ9a、9bを結ぶ直線の回転量Δθの算出方法の説明図であり、図9(c)は、yz平面に投射した加速度センサ9a、9bを結ぶ直線の回転量Δθの算出方法の説明図である。これらの図面から明らかなように、回転量Δθ、Δθは、以下の(式1)により求めることができる。
Figure 0006452875
この式1を用いて補正量演算部2eが求めた回転量Δθは、実施例1の図3における偏向ユニット3の回転量Δθと等価であるため、本実施例の構成によれば、実施例1の角速度センサ6を省略した構成であっても、実施例1と同様の反射鏡4の偏向角度制御を実現することができる。
また、本実施例では、実施例2のようなシフト量Δを考慮した画像処理に加え、偏向ユニット3の回転量Δθを考慮した画像処理も実行する。図9(a)に示すように、撮像機7の光軸とx軸を平行にした本実施例の場合、撮像機7の撮像データ8は、偏向ユニット3のx軸周りの回転量Δθの影響を受けたものとなる。従って、画像処理装置20では、補正量演算部2eから入力される回転量Δθに基づいて、撮像データ8に補正処理を施すことで、外乱による偏向ユニット3の傾きの影響を除去することができる。
また、本実施例の画像処理装置20では、実施例2と同様に、シフト量Δを考慮した画像処理を施したうえで、表示データ8aを確定する。本実施例では、実施例2と異なり、二つの加速度センサ9の出力を得ているため、補正量演算部2eでは、以下の(式2)により、画像補正処理に利用するシフト量Δを算出する。
Figure 0006452875
図10は、補正量演算部2eで算出した回転量Δθ、シフト量Δy、シフト量Δzに基づいて、撮像データ8に画像処理を施し表示データ8aを得るまでの工程の一例を示したものである。図10の上図に示すように、まず、撮像データ8の中心位置から(Δz、Δy)ずれた位置を特定し、ここを中心として回転量Δθに相当するだけ傾いた領域を抽出する。次に、この領域を水平にする補正処理を施すことで、図10の下図に示す、外乱の影響を除去した表示データ8aを画像表示装置30に表示することができる。
以上で説明した本実施例の移動体撮像装置1によれば、実施例1、2で得られる効果に加え、画像表示装置30に表示する表示データ8aから外乱による偏向ユニット3の傾きの影響も除去できるので、更に高品質な表示データ8aを表示することができる。
なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成について、他の構成の追加、削除、置換をすることが可能である。
1 移動体撮像装置
2 撮像装置制御部
2a 目標角度演算部、
2b 偏向角度指令部、
2c 角速度検出部、
2d 加速度検出部、
2e 補正量演算部、
3 偏向ユニット、
3a 筐体、
4、4x、4y 反射鏡、
5、5x、5y 偏向機、
51 角度センサ、
52 モータ制御部、
6、6x、6y 角速度センサ、
7 撮像機、
8 撮像データ、
8a 表示データ、
9、9a、9b 加速度センサ、
10 飛行体、
20 画像処理装置、
30 画像表示装置、
a、a1、a2 加速度、
θ 目標角度、
θ 偏向角度指令値、
θ モータ回転角度、
ω、ω、ω 角速度、
Δ、Δx、Δy、Δz シフト量、
Δθ 回転量

Claims (8)

  1. 移動体を撮像し撮像データを出力する撮像機と、
    反射鏡を回転させることで前記撮像機の光軸の偏向角度を変更する偏向機と、
    該偏向機を支持する筐体と、
    該筐体の姿勢変化を検出する姿勢変化検出器と、
    前記姿勢変化検出器の検出結果に応じて前記反射鏡の偏向角度を制御する制御部と、
    を具備し、
    前記姿勢変化検出器には、角速度の変化を検出する角速度センサを含み、
    前記角速度センサは、前記偏向機の回転軸上に配置され、該回転軸周りの角速度を検出することを特徴とする移動体撮像システム。
  2. 前記姿勢変化検出器は、
    加速度の変化を検出する加速度センサを含むことを特徴する請求項1に記載の移動体撮像システム。
  3. さらに、前記撮像データに基づいて表示データを生成する画像処理装置と、
    前記表示データを表示する画像表示装置と、を具備しており、
    該画像処理装置は、前記加速度センサが検出した加速度を基に演算した前記筐体のシフト量に基づいて、前記撮像データの一部領域を前記表示データとして切り出すことを特徴とする請求項に記載の移動体撮像システム。
  4. 前記姿勢変化検出器は、
    加速度の変化を検出する二つの加速度センサを含むことを特徴する請求項1記載の移動体撮像システム。
  5. さらに、前記撮像データに基づいて表示データを生成する画像処理装置と、
    前記表示データを表示する画像表示装置と、を具備しており、
    該画像処理装置は、前記二つの加速度センサが検出した二つの加速度を基に演算した前記筐体の回転量に基づいて、前記撮像データを回転処理し前記表示データを生成することを特徴とする請求項に記載の移動体撮像システム。
  6. 移動体を撮像し撮像データを出力する撮像機と、反射鏡を回転させることで前記撮像機の光軸の偏向角度を変更する偏向機と、該偏向機を支持する筐体と、該筐体の姿勢変化を検出する姿勢変化検出器と、を具備する移動体撮像システムにおける移動体撮像方法であって、
    前記偏向機の回転軸上に配置された前記姿勢変化検出器で前記回転軸周りの角速度を検出するステップと、
    前記姿勢変化検出器が検出した前記回転軸周りの角速度に応じて、前記偏向機の偏向角度を制御するステップと、を有することを特徴とする移動体撮像方法。
  7. 前記移動体撮像システムは、さらに、前記撮像データに基づいて生成した表示データを表示する画像表示装置を具備しており、
    記姿勢変化検出器が検出した加速度を基に演算した前記筐体のシフト量に基づいて、前記撮像データの一部領域を切り出した表示データを前記画像表示装置に表示するステップを有することを特徴とする請求項に記載の移動体撮像方法。
  8. 前記移動体撮像システムは、さらに、前記撮像データに基づいて生成した表示データを表示する画像表示装置を具備しており、
    記姿勢変化検出器が検出した加速度を基に演算した前記筐体の回転量に基づいて、前記撮像データを回転処理した表示データを前記画像表示装置に表示するステップを有することを特徴とする請求項に記載の移動体撮像方法。
JP2018063549A 2018-03-29 2018-03-29 移動体撮像システム、及び、移動体撮像方法 Active JP6452875B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018063549A JP6452875B1 (ja) 2018-03-29 2018-03-29 移動体撮像システム、及び、移動体撮像方法
EP18195223.5A EP3547011A1 (en) 2018-03-29 2018-09-18 Moving object imaging system and moving object imaging method
US16/139,705 US20190306414A1 (en) 2018-03-29 2018-09-24 Moving Object Imaging System and Moving Object Imaging Method
CN201811118115.5A CN110324570A (zh) 2018-03-29 2018-09-25 移动体摄像系统以及移动体摄像方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018063549A JP6452875B1 (ja) 2018-03-29 2018-03-29 移動体撮像システム、及び、移動体撮像方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6452875B1 true JP6452875B1 (ja) 2019-01-16
JP2019176363A JP2019176363A (ja) 2019-10-10

Family

ID=63642739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018063549A Active JP6452875B1 (ja) 2018-03-29 2018-03-29 移動体撮像システム、及び、移動体撮像方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190306414A1 (ja)
EP (1) EP3547011A1 (ja)
JP (1) JP6452875B1 (ja)
CN (1) CN110324570A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111416943B (zh) * 2020-04-28 2021-12-28 成都纵横自动化技术股份有限公司 相机防抖方法、装置、航测相机和计算机可读存储介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008124763A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Canon Inc 撮像装置、制御方法、及びプログラム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2738925B1 (fr) * 1995-09-19 1997-11-21 Sagem Dispositif de visee optique stabilisee
JPH10136234A (ja) 1996-10-30 1998-05-22 Shigeki Kobayashi 視角決め装置内蔵竪型監視用カメラ
JP3861815B2 (ja) * 2003-01-17 2006-12-27 コニカミノルタフォトイメージング株式会社 手振れ補正機能付きカメラ
JP2005003719A (ja) * 2003-06-09 2005-01-06 Olympus Corp 撮影装置
US20090122406A1 (en) * 2006-02-06 2009-05-14 Jarkko Rouvinen Optical Image Stabilizer Using Gimballed Prism
JP4887828B2 (ja) * 2006-02-21 2012-02-29 カシオ計算機株式会社 デジタルカメラ
JP6004785B2 (ja) * 2012-06-29 2016-10-12 キヤノン株式会社 撮像装置、光学機器、撮像システムおよび制御方法
JP6090786B2 (ja) * 2013-05-09 2017-03-08 国立大学法人 東京大学 背景差分抽出装置及び背景差分抽出方法
CN103676405A (zh) * 2013-12-02 2014-03-26 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 光学成像装置、光学系统和移动终端
US9596411B2 (en) * 2014-08-25 2017-03-14 Apple Inc. Combined optical and electronic image stabilization
EP3096512B1 (en) * 2015-05-18 2017-03-22 Axis AB Method and camera for producing an image stabilized video
CN105301872A (zh) * 2015-10-09 2016-02-03 浙江大学 摄像头反光器
JP6725106B2 (ja) 2016-06-16 2020-07-15 株式会社ザクティ 撮像装置
US20180067335A1 (en) * 2016-09-07 2018-03-08 Google Inc. Optical image stabilization for folded optics camera modules

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008124763A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Canon Inc 撮像装置、制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019176363A (ja) 2019-10-10
EP3547011A1 (en) 2019-10-02
US20190306414A1 (en) 2019-10-03
CN110324570A (zh) 2019-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6128389B2 (ja) 撮像装置
JP6098874B2 (ja) 撮像装置および画像処理装置
JP2015204633A (ja) 安定化した一続きの画像を提供するビデオカメラが設けられた回転翼無人機
JP2010231276A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
EP2157783A1 (en) Eyeball movement controller using principle of vestibulo-ocular reflex
JP2009231936A (ja) 画像処理装置及び方法、運転支援システム、車両
EP3846009A1 (en) Display system, electronic apparatus, mobile body, and display method
JP3548733B2 (ja) 監視装置
JP6452875B1 (ja) 移動体撮像システム、及び、移動体撮像方法
WO2019230198A1 (ja) 位置調整装置およびそれを備えた投影システム
US11443718B2 (en) Circuit device, electronic apparatus, and mobile body for generating latency compensated display
JP6845988B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ
JP2009260564A (ja) 移動体画像追尾装置
JP2008103839A (ja) 車両用監視装置、および車両用監視方法
JP6241240B2 (ja) 画像揺れ防止装置及びカメラシステム
JP7480602B2 (ja) 表示システム、電子機器、移動体及び表示方法
US20200252531A1 (en) Imaging device, control method, and recording medium
JP7521270B2 (ja) 回路装置、電子機器及び移動体
JP7017961B2 (ja) ぶれ補正装置及びぶれ補正方法
WO2020166144A1 (ja) 車両用映像制御装置、車両用映像システム、映像制御方法、及びプログラム
KR102598070B1 (ko) 스캐닝 폴디드 카메라의 광학 이미지 안정화
US20240126044A1 (en) Control apparatus, rotationally driving apparatus, control method, and storage medium
JP6448734B1 (ja) 移動体撮像装置、および、移動体撮像方法
JP6758093B2 (ja) 振れ補正機能付き撮像システム
JP2022000678A (ja) 撮像装置、その制御方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180711

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180711

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6452875

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150