JP6452688B2 - N−ヨードアミドの調製のためのプロセス - Google Patents

N−ヨードアミドの調製のためのプロセス Download PDF

Info

Publication number
JP6452688B2
JP6452688B2 JP2016526306A JP2016526306A JP6452688B2 JP 6452688 B2 JP6452688 B2 JP 6452688B2 JP 2016526306 A JP2016526306 A JP 2016526306A JP 2016526306 A JP2016526306 A JP 2016526306A JP 6452688 B2 JP6452688 B2 JP 6452688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iodo
iodoamide
substituted
trimethylhydantoin
amide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016526306A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016536309A (ja
JP2016536309A5 (ja
Inventor
ニスネヴィッチ,ゲナディ
クルビツスキ,クセニヤ
ガンデールマン,マーク
アータリアン,アレクサンダー
Original Assignee
テクニオン・リサーチ・アンド・ディベロップメント・ファウンデーション・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テクニオン・リサーチ・アンド・ディベロップメント・ファウンデーション・リミテッド filed Critical テクニオン・リサーチ・アンド・ディベロップメント・ファウンデーション・リミテッド
Publication of JP2016536309A publication Critical patent/JP2016536309A/ja
Publication of JP2016536309A5 publication Critical patent/JP2016536309A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6452688B2 publication Critical patent/JP6452688B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/08Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D263/16Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D263/18Oxygen atoms
    • C07D263/20Oxygen atoms attached in position 2
    • C07D263/26Oxygen atoms attached in position 2 with hetero atoms or acyl radicals directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B39/00Halogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/093Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/093Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
    • C07C17/10Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of hydrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/093Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
    • C07C17/10Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of hydrogen atoms
    • C07C17/12Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of hydrogen atoms in the ring of aromatic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/093Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
    • C07C17/10Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of hydrogen atoms
    • C07C17/14Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of hydrogen atoms in the side-chain of aromatic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/361Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving a decrease in the number of carbon atoms
    • C07C17/363Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving a decrease in the number of carbon atoms by elimination of carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C201/00Preparation of esters of nitric or nitrous acid or of compounds containing nitro or nitroso groups bound to a carbon skeleton
    • C07C201/06Preparation of nitro compounds
    • C07C201/12Preparation of nitro compounds by reactions not involving the formation of nitro groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/64Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by simultaneous introduction of -OH groups and halogens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/05Preparation of ethers by addition of compounds to unsaturated compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/18Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds
    • C07C41/22Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds by introduction of halogens; by substitution of halogen atoms by other halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/04Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides onto unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • C07C67/05Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides onto unsaturated carbon-to-carbon bonds with oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with hetero atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • C07D209/48Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles with oxygen atoms in positions 1 and 3, e.g. phthalimide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/38Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/72Two oxygen atoms, e.g. hydantoin
    • C07D233/74Two oxygen atoms, e.g. hydantoin with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to other ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/72Two oxygen atoms, e.g. hydantoin
    • C07D233/80Two oxygen atoms, e.g. hydantoin with hetero atoms or acyl radicals directly attached to ring nitrogen atoms
    • C07D233/82Halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/08Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D263/16Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D263/18Oxygen atoms
    • C07D263/20Oxygen atoms attached in position 2
    • C07D263/22Oxygen atoms attached in position 2 with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to other ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D275/00Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings
    • C07D275/04Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D275/06Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems with hetero atoms directly attached to the ring sulfur atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/16Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring the ring being unsaturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/18Systems containing only non-condensed rings with a ring being at least seven-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/36Systems containing two condensed rings the rings having more than two atoms in common
    • C07C2602/42Systems containing two condensed rings the rings having more than two atoms in common the bicyclo ring system containing seven carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明は新しい安定な結晶N−ヨードアミドおよびその調製を提供する。本発明はさらに、この発明のN−ヨードアミドを使用した有機ヨウ化物の調製および廃水からのアミド共生成物の回収のためのプロセスを提供する。
市販のN−ヨードアミド、例えば1,3−ジヨード−5,5−ジメチルヒダントイン(DIH、TCIMAIL No.144、2011)およびN−ヨードスクシンイミド(NISe−EROS)は高い反応性ヨウ素化剤であり、研究室実施において、ヨウ素原子のアルケンへの付加、芳香族化合物中の水素のヨウ素による置換、または有機酸中のカルボン酸基のヨウ素原子による置換(WO2011154953A1号;Adv. Synth. Catal. 2011, v. 353, 1438)のための効率的な試薬として広く使用されている。N−ヨードアミドによるヨウ素化により、所望の有機ヨウ化物および共生成物としての等モル量のアミドの混合物が得られる。水溶性アミドは、親油性有機ヨウ化物から水処理により分離される。反応生成物の副産物からの分離の容易さは、安定なN−ヨードアミドの、研究室実施におけるヨウ素化剤としての成功および人気を決定づける。しかしながら、5,5−ジメチルヒダントインおよびスクシンイミド回収プロセスの欠如により、1,3−ジヨード−5,5−ジメチルヒダントインおよびN−ヨードスクシンイミドの業界での使用が制限される。理想的な場合、アミド共生成物は水に可溶性でなければならず、同時に水溶液から容易に回収することができる。N−ヨードサッカリン(NISac)は、サッカリンはアルカリ水溶液中で可溶性であり、酸性化後沈殿するので、理想のヨウ素化剤の役割について好適であると考えられる。しかしながら、NISacの使用の範囲は、求電子ヨウ素化の反応により制限される(Synlett 2000, 544)。このように、ラジカルおよび求電子ヨウ素化に好適な新世代の安定なN−ヨードアミドの探索は実際の問題である。
工業的用途のためのN−ヨードアミドは純粋な状態で高い安定性を、ならびにラジカルおよび求電子反応において高い反応性を有さなければならない。N−ヨードアミドの調製方法は簡単で有効でなければならない。対応するアミドは水に可溶性でなければならず、同時に、水溶液から容易に回収することができる。
1つの実施形態では、この発明は、下記工程を含む、有機ヨウ化物の調製のためのプロセスを提供し:
(a)アミドをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと非プロトン溶媒中で反応させ、N−ヨードアミドおよび共生成物としてのヨードアレーンを得る工程;
(b)有機化合物を工程(a)の前記N−ヨードアミドと反応させて、所望の有機ヨウ化物および共生成物としてのアミドを得る工程;ならびに
(c)前記アミド共生成物を、工程(b)の反応混合物から回収する工程;
ここで、前記アミドは4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン、サッカリンまたは3,5,5−トリメチルヒダントインであり、前記N−ヨードアミドは、それぞれ、3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(IDMO)、N−ヨードサッカリン(NISac)または1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)である。
別の実施形態では、有機化合物はカルボン酸、アルケン、アルカン、アルキン、ケトン、シクロアルカン、メチルアレーン、芳香族化合物またはそれらの組み合わせである。
別の実施形態では、カルボン酸化合物はR−COOH、R−CH=CH−COOH、R−(CH−COOHまたはR−C≡C−COOHであり、式中、oは1〜6の整数であり、Rは置換または非置換直鎖または分枝アルキル、置換または非置換直鎖または分枝アルキレン、置換または非置換直鎖または分枝アルキン、置換または非置換アリール、置換または非置換Ph(CH−(式中、pは1〜6の整数である)、置換または非置換、飽和もしくは不飽和シクロアルキル、置換または非置換飽和もしくは不飽和ヘテロシクロアルキルまたはそれらの任意の組み合わせである。
1つの実施形態では、この発明は、一級または二級アミドをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと非プロトン溶媒中で反応させ、所望のN−ヨードアミドおよび共生成物としてのヨードアレーンを得ることを含む、N−ヨードアミドの調製のためのプロセスを提供する。
別の実施形態では、この発明は、一級または二級アミドをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと非プロトン溶媒中で反応させることを含む、N−ヨードアミドの調製のためのプロセスを提供し;ここで、前記アミドは
Figure 0006452688
であり、前記N−ヨードアミドは
Figure 0006452688
であり、
式中、
WはC=O、SO、またはC(CHであり;
TはCH、C=O、C(CHであり;
QはO、NCH、CHであり;あるいはTおよびQは炭素であり、置換または非置換ベンゼンと一緒に縮合され;ここで、前記置換基はNO、CN、CF、ハロゲン、またはそれらの組み合わせである。
1つの実施形態では、この発明のプロセスにより調製されたN−ヨードアミドは下記である:3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン、1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン、3−ヨード−1,5,5−トリメチルヒダントイン、N−ヨードサッカリン、N−ヨードスクシンイミド、N−ヨードフタルイミド、またはN−ヨード−4−ニトロフタルイミド。
1つの実施形態では、この発明は結晶形態の3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(IDMO)を提供する。
1つの実施形態では、この発明は、200(1)Kにて、空間群P21/nおよび単位格子寸法a=5.7963(3)Å、b=10.9989(5)Å、c=11.9849(6)Å、α=γ=90°、β=98.580(2)°により規定される分子充填配列により特徴付けられる、結晶形態の3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(IDMO)を提供する。
1つの実施形態では、この発明は化合物を提供し、ここで、前記化合物はN−ヨード置換N’,5,5−トリメチルヒダントインである。別の実施形態では、化合物は1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインまたは3−ヨード−1,5,5−トリメチルヒダントインである。
1つの実施形態では、この発明は、結晶1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインを提供する。1つの実施形態では、この発明は、293(2)Kにて、約13.0±0.2、17.0±0.2、22.6±0.2、22.9±0.2、25.2±0.2、26.4±0.2、28.3±0.2、29.5±0.2、および34.7±0.2の2θ角度で表される特性ピークを有するX線粉末回折パターンにより特徴付けられる結晶1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインを提供する。
発明と見なされる対象物は、明細書の結びの部分において特定的に指摘され、明確に特許請求される。しかしながら、発明は、組織および操作方法の両方に関して、その目的、特徴および利点と一緒に、添付の図面と共に読む時に下記詳細な説明を参照することにより、最もよく理解され得る。
3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン分子のオークリッジ熱振動楕円体描画プログラム(ORTEP)図および結晶3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンの単結晶X線解析から誘導される非水素原子の原子ナンバリングを示す。 3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンの示差走査熱量測定(DSC)曲線を示す。熱流5°/分。 結晶1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインの293(2)KでのX線粉末回折パターン(XRPD)を示す。 1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインの示差走査熱量測定(DSC)曲線を示す。熱流5°/分。 3−ヨード−1,5,5−トリメチルヒダントイン分子のオークリッジ熱振動楕円体描画プログラム(ORTEP)図および結晶3−ヨード−1,5,5−トリメチルヒダントインの単結晶X線解析から誘導される非水素原子の原子ナンバリングを示す。 3−ヨード−1,5,5−トリメチルヒダントインの示差走査熱量測定(DSC)曲線を示す。熱流5°/分。 N−ヨードスクシンイミドの示差走査熱量測定(DSC)曲線を示す。熱流5°/分。 1,3−ジヨード−5,5−ジメチルヒダントインの示差走査熱量測定(DSC)曲線を示す。熱流5°/分。 3,5,5−トリメチルヒダントイン分子のオークリッジ熱振動楕円体描画プログラム(ORTEP)図および結晶3,5,5−トリメチルヒダントインの単結晶X線解析から誘導される非水素原子の原子ナンバリングを示す。 A−C。ヨードアレーン共生成物の[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンへの回収の概略図を示す。図10Aおよび10Bはヨードアレーン(ArI)の酸化剤(「O」)およびカルボン酸の存在下での酸化を示し、[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンが得られる。R’は置換または非置換アルキルまたはアリールラジカルである。図10Cはヨードベンゼンからの(ジアセトキシヨード)ベンゼン[PhI(OAc)]および[ビス(トリフルオロアセトキシ)ヨード]ベンゼン[PhI(OAc]の調製のための具体例の概略図である。
説明を簡単にし、明確にするために、図において示される要素は必ずしも縮尺通りに描かれていないことが認識されるであろう。例えば、要素のいくつかの寸法は、明確にするために、他の要素に対して誇張され得る。さらに、適切であると考えられる場合、参照番号は、対応するまたは類似の要素を示すために図面の間で繰り返し使用され得る。
下記詳細な説明では、発明の完璧な理解を提供するために、多くの具体的詳細が明記される。しかしながら、当業者であれば、本発明はこれらの具体的詳細なしでも実施され得ることが理解されるであろう。他の例では、よく知られた方法、手順、および構成要素が、本発明を不明瞭にしないように詳細に記載されていない。
1つの実施形態では、この発明は、アミドをヨウ素およびビス(アシルオキシ)ヨードアレーンと反応させることを含む、N−ヨードアミドの調製のためのプロセスに関する。1つの実施形態では、この発明は、一級または二級アミドをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと反応させることを含む、N−ヨードアミドの調製のためのプロセスに関する。別の実施形態では、N−ヨードアミドの調製のためのプロセスはスキームAで示される:
Figure 0006452688
1つの実施形態では、この発明は、式(1)により表されるN−ヨードアミドの調製のためのプロセスに関し:
X−N(−Y)−I (1)
式(2)のアミド:
X−N(−Y)−H (2)
を、ヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと非プロトン溶媒中で反応させることを含み;
式中、
Xは−C(=O)CH、−C(=O)OCH、−C(=O)NH、−S(=O)CHまたは−S(=O)NHであり;ここで、前記C(=O)CH、−C(=O)OCH、−C(=O)NH、−S(=O)CHおよび−S(=O)NHの前記CHまたは前記NHは任意で置換され;
Yは−C(CH、−C(=O)CHであり;ここで、前記−C(CHおよび−C(=O)CHの前記CHは任意で置換され;ならびに
XおよびYは任意で環を形成する。
1つの実施形態では、式(1)のN−ヨードアミドおよび式(2)の対応するアミドは環状である。別の実施形態では式(1)のN−ヨードアミドおよび式(2)の対応するアミドの、XおよびYは環を形成する。
別の実施形態では、式(1)および式(2)のXは−C(=O)CH、−C(=O)OCH、−C(=O)NH、−S(=O)CHまたは−S(=O)NHであり;ここで、前記C(=O)CH、−C(=O)OCH、−C(=O)NH、−S(=O)CHおよび−S(=O)NHの前記CHまたは前記NHは任意で置換される。別の実施形態では、CHまたは前記NHはアルキル、ニトロ、ハロゲン、ヒドロキシル、−CN、−アミン、COOHまたはアルコキシにより置換される。
別の実施形態では、式(1)および式(2)のYは−C(CH、−C(=O)CHであり;ここで、前記−C(CHおよび−C(=O)CHの前記CHは任意で置換される。別の実施形態では、CHはアルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、−CN、−アミン、COOHまたはアルコキシにより置換される。
1つの実施形態では、この発明は、式(1A)により表されるN−ヨードアミドの調製のためのプロセスに関し:
L−C(=O)−N(−M)−I (1A)
式(2A)のアミド:
L−C(=O)−N(−M)−H (2A)
をヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと非プロトン溶媒中で反応させることを含み;
式中、Lは炭素、窒素または酸素原子であり;ならびに
Mは炭素または硫黄原子である。
1つの実施形態では、式(2A)のアミドおよび式(1A)のN−ヨードアミドは、直鎖、分枝または環状化合物の一部となるアミドである。別の実施形態では、N−アミドの調製のために使用されるアミド(式(2A))はラクタム、カルボキサミド、スルホンアミド、カルバメート、ヒダントイン、イミド、もしくはウレイドまたはそれらの組み合わせである。
1つの実施形態では、この発明は、式(1A)により表されるN−ヨードアミドの調製のためのプロセスに関し:
L−C(=O)−N(M)−I (1A)
式(2A)のアミド:
L−C(=O)−N(M)−H (2A)
をヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと非プロトン溶媒中で反応させることを含み;
式中、LはO(CHZ;N(CH)Z、N(CH)C(CHZ、−(CHZであり;ここで、nは0−4の整数であり;ならびにZはCHまたはCOCHであり;
MはC(CHZ’、C(=O)C(CHZ’、SO(CHZ’、C(=O)(CHZ’であり;ここで、mは0−4の整数であり;ならびにZ’はCHであり;ならびに
ここで、LおよびMが環を形成する場合、Zは結合または−C(O)−であり、およびZ’は結合であり;ここで、前記環は任意で置換または非置換フェニルと縮合される。
1つの実施形態では、この発明は、式(1B)により表されるN−ヨードアミドの調製のためのプロセスに関し:
Figure 0006452688
式(2B)のアミド:
Figure 0006452688
をヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと非プロトン溶媒中で反応させることを含み;
式中、
WはC=O、SO、またはC(CHであり;
TはCH、C=O、C(CHであり;
QはO、NCH、CHであり;あるいはTおよびQは炭素であり、置換または非置換ベンゼンと一緒に縮合され;ここで、前記置換基はNO、CN、CF、ハロゲン、またはそれらの組み合わせである。
この発明のプロセスにより調製されるN−ヨードアミドの非限定的な例としては下記が挙げられる:
式IDMOの3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン:
Figure 0006452688
式1−ITMHの1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン:
Figure 0006452688
式3−ITMHの3−ヨード−1,5,5−トリメチルヒダントイン:
Figure 0006452688
式NISacのN−ヨードサッカリン:
Figure 0006452688
式NISのN−ヨードスクシンイミド:
Figure 0006452688
式IPTのN−ヨードフタルイミド:
Figure 0006452688
または式INPTのN−ヨード−4−ニトロフタルイミド:
Figure 0006452688
1つの実施形態では、この発明は、アミドをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと非水性媒体中で反応させることを含む、N−ヨードアミドの調製のためのプロセスを提供する。1つの実施形態では、この発明は、一級または二級アミドをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと、非水性媒体中で反応させることを含む、N−ヨードアミドの調製のためのプロセスを提供する。別の実施形態では、N−ヨードアミドの調製のためのプロセスは非プロトン溶媒中においてである。別の実施形態では、「非プロトン溶媒」または「非水性」溶媒は下記溶媒を示す:芳香族(ベンゼン、トルエン)、脂肪族(ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサン)炭化水素、ハロゲン化芳香族(クロロベンゼン、ヨードベンゼン、ベンゾトリフルオリド)、ハロゲン化脂肪族炭化水素(ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素、1,2−ジクロロエタン)、ニトリル(アセトニトリル)、ニトロ化合物(ニトロメタン、ニトロベンゼン)、エステル(酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸イソプロピル)、エーテル(エチルエーテル、1,4−ジオキサン、ジオキソラン、メチルtert−ブチルエーテル)、置換アミド(DMF、DMA、NMP)、またはそれらの任意の組み合わせ。
1つの実施形態では、この発明のN−ヨードアミドの調製のためのプロセスは、一級または二級アミドをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと非プロトン溶媒中で反応させ、所望のN−ヨードアミドおよび共生成物としてのヨードアレーンを得ることを含む。別の実施形態では、反応は1〜12時間−10℃〜+50℃の温度で実施される。別の実施形態では、温度は−10℃〜+10℃である。別の実施形態では、温度は0℃〜+20℃である。別の実施形態では、温度は0℃〜+5℃である。別の実施形態では、温度は室温である。別の実施形態では、温度は+20℃〜+40℃である。別の実施形態では、N−ヨードアミドの調製のための反応は1〜12時間実施される。別の実施形態では、N−ヨードアミドの調製のための反応は1〜5時間実施される。別の実施形態では、N−ヨードアミドの調製のための反応は1〜3時間実施される。別の実施形態では、N−ヨードアミドの調製のための反応は3〜8時間実施される。
1つの実施形態では、この発明は、アミドをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと反応させることを含む、N−ヨードアミドの調製のためのプロセスに関する。別の実施形態では、1当量のアミド開始材料あたり0.5〜1.5モル当量の[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンが使用される。別の実施形態では、1当量のアミド開始材料あたり1モル当量のビス(アシルオキシ)ヨードアレーンが使用される。別の実施形態では、1当量のアミド開始材料あたり0.8〜1.2モル当量の[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンが使用される。
別の実施形態では、N−ヨードアミドは、実施例4に記載されるプロセスにより調製される。
1つの実施形態では、[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンがN−ヨードアミドの調製のために使用され、ヨードアレーンが共生成物として、N−ヨードアミドと一緒に形成される(上記スキーム1において示される)。
別の実施形態では、[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンまたはヨードアレーンの「アレーン」は非制限的な例、例えばベンゼン、トルエン、(トリフルメチル)ベンゼン、ピリジン、ナフタレン、ビフェニル、ピロール、ピラジン、ピリミジン、ピラゾール、フラン、チオフェン、チアゾール、イミダゾール、イソキサゾール、などを含む。別の実施形態では、アレーンは、ベンゼンである。別の実施形態では、アレーンは、トルエンである。別の実施形態では、アレーンは、(トリフルオロメチル)ベンゼンである。別の実施形態では、アレーンは、ピリジンである。別の実施形態では、アレーンは、ナフタレンである。別の実施形態では、アレーンは、ビフェニルである。別の実施形態では、アレーンは、ピロールである。別の実施形態では、アレーンは、ピラジンである。別の実施形態では、アレーンは、ピリミジンである。別の実施形態では、アレーンは、ピラゾールである。別の実施形態では、アレーンは、フランである。別の実施形態では、アレーンは、チオフェンである。別の実施形態では、アレーンは、チアゾールである。別の実施形態では、アレーンは、イミダゾールである。別の実施形態では、アレーンは、イソキサゾール、などである。別の実施形態では、アレーンは任意で、ハロゲン、ニトロ、アルコキシカルボニル(メトキシカルボニル、エトキシカルボニル)、ニトリル、CF、アルキル、置換アルキルまたはアルコキシ(メトキシ、エトキシ)基により置換される。
別の実施形態では、ビス(アシルオキシ)ヨードアレーンの「アシル」は置換または非置換アセチルまたはベンゾイルである。別の実施形態では、アセチルはアルキル、ハロゲン、アリールにより置換される。別の実施形態では、アシルはトリフルオロアセチル基である。
1つの実施形態では、この発明は、アミドをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと反応させ、N−ヨードアミドおよび共生成物としてのヨードアレーンを得ることを含む、N−ヨードアミドの調製のためのプロセスに関し、ここで、ヨードアレーンは反応混合物から単離、回収され、任意で酸化され、[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンが得られる。
別の実施形態では、ヨードアレーン共生成物は、図10A−10Cで示されるように、カルボン酸および酸化剤の存在下で酸化され、ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンが得られる。酸化剤の非限定的な例としてはaqH、AcOH、NaBO・HO、NaCO・1.5H、KおよびH・尿素が挙げられる。使用されるカルボン酸はR’COOHであり、式中、R’は置換または非置換アルキルまたはアリールである。カルボン酸の非限定的な例としては下記が挙げられる:酢酸、トリフルオロ酢酸、プロピオン酸、安息香酸。
1つの実施形態では、この発明は、1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインに関する。1つの実施形態では、この発明は、3−ヨード−1,5,5−トリメチルヒダントインに関する。1つの実施形態では、この発明は、N−ヨードアミドに関し、ここで、前記N−ヨードアミドは1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインまたは3−ヨード−1,5,5−トリメチルヒダントインである。別の実施形態では、1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインおよび3−ヨード−1,5,5−トリメチルヒダントインは、実施例4に記載されるように調製される。
1つの実施形態では、この発明は、固体形態の3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン、3−ヨード−1,5,5−トリメチルヒダントイン、および1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインならびにその調製方法に関する。
N−ハロアミド安定性はその調製、貯蔵および使用の条件に対し重要な因子である。N−ハロアミドの物理的形態が主にその安定性を決定する。固体状態のN−ハロアミドは、液体状態よりも安定である。結晶形態はアモルファス形態よりも安定である。
1つの実施形態では、この発明は、結晶3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンに関する。1つの実施形態では、この発明は、200(1)Kでの、空間群P21/nおよび単位格子寸法a=5.7963(3)Å、b=10.9989(5)Å、c=11.9849(6)Å、α=γ=90°、β=98.580(2)°により規定される分子充填配列を有する結晶3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンに関する。別の実施形態では、結晶形態の3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンは、実施例5により得られる。別の実施形態では、3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンのORTEP図は図1で示される通りである。
1つの実施形態では、この発明は、結晶1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインに関する。1つの実施形態では、この発明は、293(2)Kにて、約13.0±0.2、17.0±0.2、22.6±0.2、22.9±0.2、25.2±0.2、26.4±0.2、28.3±0.2、29.5±0.2、および34.7±0.2の2θ角度で表される特性ピークを有するX線粉末回折パターンにより特徴付けられる結晶1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインに関する。別の実施形態では、結晶1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインは、実質的に図3で示される、293(2)KでのX線粉末回折パターンを示す。
1つの実施形態では、この発明は、結晶形態の3−ヨード−1,5,5−トリメチルヒダントインに関する。別の実施形態では、この発明は、293(2)Kにて、空間群Pnmaおよび単位格子寸法a=11.217(3)Å、b=7.423(2)Å、c=10.454(2)Å,α=β=γ=90°により規定される分子充填配列を有する結晶形態の3−ヨード−1,5,5−トリメチルヒダントインに関する。別の実施形態では、結晶形態の3−ヨード−1,5,5−トリメチルヒダントインは、実施例6により得られる。別の実施形態では、3−ヨード−1,5,5−トリメチルヒダントインのORTEP図は図5で示される通りである。
1つの実施形態では、この発明は、有機化合物をN−ヨードアミドと反応させ、所望の有機ヨウ化物および共生成物としてのアミドを得ることを含む、有機ヨウ化物の調製のためのプロセスを提供し;ここで、前記N−ヨードアミドは3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(IDMO)または1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)であり;前記アミドは、それぞれ、4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンまたは3,5,5−トリメチルヒダントインである。
別の実施形態では、この発明は、有機化合物をN−ヨードアミドと反応させ、所望の有機ヨウ化物および共生成物としてのアミドを得ることを含む、有機ヨウ化物の調製のためのプロセスを提供し;ここで、前記有機化合物はカルボン酸、アルケン、アルキン、アルカン、シクロアルカン、メチルアレーン、ケトン、芳香族化合物またはそれらの組み合わせであり;前記N−ヨードアミドは3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(IDMO)または1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)であり;前記アミドは、それぞれ、4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンまたは3,5,5−トリメチルヒダントインである。
1つの実施形態では、この発明は、下記の工程を含む、有機ヨウ化物の調製のためのプロセスに関し:
(a)アミドをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと反応させ、N−ヨードアミドを得る工程;
(b)有機化合物を工程(a)の前記N−ヨードアミドと反応させ、所望の有機ヨウ化物を得る工程;
ここで、工程(b)の前記有機化合物はカルボン酸化合物、アルケン、アルカン、アルキン、ケトン、シクロアルカン、アルキルアレーン、芳香族化合物またはそれらの任意の組み合わせである。別の実施形態では、アルキルアレーンはメチルアレーンである。
1つの実施形態では、この発明は、下記の工程を含む、有機ヨウ化物の調製のためのプロセスを提供し:
(a)アミドをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと非プロトン溶媒中で反応させ、N−ヨードアミドおよび共生成物としてのヨードアレーンを得る工程;
(b)有機化合物を工程(a)の前記N−ヨードアミドと反応させて、所望の有機ヨウ化物および共生成物としてのアミドを得る工程;ならびに
(c)前記アミド共生成物を、工程(b)の反応混合物から回収する工程;
ここで、前記アミドは4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン、サッカリンまたは3,5,5−トリメチルヒダントインであり、前記N−ヨードアミドは、それぞれ、3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(IDMO)、N−ヨードサッカリン(NISac)または1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)である。
別の実施形態では、カルボン酸化合物はR−COOH、R−(CH−COOH、R−CH=CH−COOHまたはR−C≡C−COOHであり、式中、oは1〜6の整数であり、Rは置換または非置換直鎖または分枝アルキル、置換または非置換直鎖または分枝アルキレン、置換または非置換直鎖または分枝アルキン、置換または非置換アリール、置換または非置換Ph(CH−(式中、pは整数1〜6の整数である)、置換または非置換、飽和もしくは不飽和シクロアルキル、置換または非置換飽和もしくは不飽和ヘテロシクロアルキルまたはそれらの任意の組み合わせである。
1つの実施形態では、この発明は、この発明のプロセスにより調製されたN−ヨードアミドを使用した有機化合物のヨウ素化に関する。有機化合物のヨウ素化は、カルボン酸のヨード脱炭酸;ケトン、脂肪族、または芳香族化合物中の水素のヨウ素による置換;アルキルアレーン(すなわちメチルアレーン)のアルキル基中の水素の置換;アルカンまたはシクロアルカン中の水素の置換またはヨウ素原子のアルケンまたはアルキンへの付加を示す。この発明のプロセスにより調製されたN−ヨードアミドはラジカルおよび求電子反応においてヨウ素化剤として使用される。
1つの実施形態では、「有機化合物」は、カルボン酸化合物、R−COOH、R−(CH−COOH、R−CH=CH−COOH、R−C≡C−COOH、アルケン、アルカン、アルキン、ケトン、シクロアルカン、アルキルアレーン、芳香族化合物またはそれらの組み合わせを示し;式中、oは1〜6の整数であり、Rは置換または非置換直鎖または分枝アルキル、置換または非置換直鎖または分枝アルキレン、置換または非置換直鎖または分枝アルキン、置換または非置換アリール、置換または非置換、飽和もしくは不飽和シクロアルキル、置換または非置換飽和もしくは不飽和ヘテロシクロアルキルまたはそれらの任意の組み合わせである。別の実施形態では、有機化合物はアルケンである。別の実施形態では、有機化合物はアルカンまたはシクロアルカンである。別の実施形態では、有機化合物はアルキルアレーンである。別の実施形態では、有機化合物はメチルアレーンである。別の実施形態では、有機化合物は芳香族化合物である。別の実施形態では、有機化合物はトルエンである。別の実施形態では、有機化合物はカルボン酸である。別の実施形態では、有機化合物は式R−COOHのカルボン酸である。別の実施形態では、有機化合物は式R−CH=CH−COOHのカルボン酸である。別の実施形態では、有機化合物は、式R−(CH−COOHのカルボン酸であり、式中、oは1〜6の整数である。別の実施形態では、有機化合物は、式R−C≡C−COOHのカルボン酸であり;別の実施形態では、R−COOH、R−(CH−COOH、R−CH=CH−COOH、R−C≡C−COOHのRは、置換または非置換直鎖または分枝アルキル、置換または非置換直鎖または分枝アルキレン、置換または非置換直鎖または分枝アルキン、置換または非置換アリール、置換または非置換、飽和もしくは不飽和シクロアルキル、置換または非置換飽和もしくは不飽和ヘテロシクロアルキルまたはそれらの任意の組み合わせである。別の実施形態では、有機化合物はR−COOH、R−(CH−COOH、R−CH=CH−COOHまたはR−C≡C−COOHであり、式中、oは1〜6の整数であり、およびRは置換または非置換アリールまたは置換または非置換不飽和シクロアルキルである。
1つの実施形態では、3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン、および1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインは、ラジカルおよび求電子反応においてヨウ素化剤として高い活性を有する。反応の重要な特徴は、得られた共生成物、4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンおよび3,5,5−トリメチルヒダントインが水に可溶性であるが、有機溶媒(ジクロロメタン、クロロホルムまたは1,2−ジクロロエタン)を用いた抽出により、水溶液から容易に回収することもできることである。結果として、ヨウ素化反応で形成された廃水はかなり有機不純物から解放され得、回収されたアミドは、N−ヨードアミド再生のために使用され得る。
多くの場合、N−ハロアミドはラジカル反応条件下で異性化する傾向を有する。そのため、有用なヨウ素化剤であるN−ヨードスクシンイミドは、ラジカル反応条件下で不安定であり、再配列して3−ヨードプロピオニルイソシアネートとなる(JACS1985、v.107、6584)。1−ブロモ−3,5,5−トリメチルヒダントインはラジカル反応条件下で窒素から3−N−メチル基への臭素転位を受け、3−(ブロモメチル)−5,5−ジメチルヒダントインが得られた(J. Heterocyclic Chem. 1982, v. 19, 1531)。
反応条件下でのN−ヨードアミドの不安定性は、N−ヨードアミド異性化生成物で汚染された反応混合物からのアミド回収に対し深刻な複雑性要因となる。
予想外に1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)、3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(IDMO)、およびN−ヨードサッカリン(NISac)はヘテロリティックおよびラジカル反応条件下で異性化を受けず、3,5,5−トリメチルヒダントイン、4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン、およびサッカリンを反応混合物から、十分純粋な形態で、さらに精製する必要なく単離することができる。
1つの実施形態では、この発明は、下記の工程を含む、有機ヨウ化物の調製のためのプロセスに関し:
(a)下記スキームに従い、4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと非プロトン溶媒中で反応させ、3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンを得る工程:
Figure 0006452688
(b)有機化合物を工程(a)の3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンと反応させ、所望の有機ヨウ化物を得る工程;ならびに
(c)4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン共生成物を工程(b)の反応混合物から回収する工程;
ここで、工程(b)の前記有機化合物はカルボン酸化合物、アルカン、シクロアルカン、アルキルアレーン、アルケン、アルキン、ケトン、芳香族化合物またはそれらの組み合わせである。別の実施形態では、アルキルアレーンはメチルアレーンである。
1つの実施形態では、この発明は、下記の工程を含む、有機ヨウ化物の調製のためのプロセスに関し:
(a)下記スキームに従い、3,5,5−トリメチルヒダントインをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと非プロトン溶媒中で反応させ、1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインを得る工程:
Figure 0006452688
(b)有機化合物を工程(a)の1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインと反応させ、所望の有機ヨウ化物を得る工程;ならびに
(c)3,5,5−トリメチルヒダントイン共生成物を工程(b)の反応混合物から回収する工程
ここで、工程(b)の前記有機化合物はカルボン酸化合物、アルカン、シクロアルカン、アルキン、ケトン、アルキルアレーン、アルケン、芳香族化合物またはそれらの組み合わせである。別の実施形態では、アルキルアレーンはメチルアレーンである。
1つの実施形態では、この発明は、下記の工程を含む、有機ヨウ化物の調製のためのプロセスに関し:
(a)下記スキームに従い、サッカリンをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと非プロトン溶媒中で反応させ、N−ヨードサッカリンを得る工程:
Figure 0006452688
(b)有機化合物を工程(a)のN−ヨードサッカリンと反応させ、所望の有機ヨウ化物を得る工程;ならびに
(c)サッカリン共生成物を工程(b)の反応混合物から回収する工程;
ここで、工程(b)の前記有機化合物はカルボン酸化合物、アルカン、シクロアルカン、アルキン、ケトン、アルケン、芳香族化合物またはそれらの組み合わせである。
1つの実施形態では、この発明は、下記の工程を含む、有機ヨウ化物の調製のためのプロセスに関し:
(a)アミドをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと反応させ、N−ヨードアミドを得る工程;
(b)有機化合物を工程(a)の前記N−ヨードアミドと反応させ、所望の有機ヨウ化物を得る工程;ならびに
(c)前記アミド共生成物を、工程(b)の反応混合物から回収する工程;
ここで、前記アミドは4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン、サッカリンまたは3,5,5−トリメチルヒダントインであり、前記N−ヨードアミドは3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン、N−ヨードサッカリンまたは1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインであり;
ここで、工程(b)の前記有機化合物はカルボン酸化合物、アルカン、シクロアルカン、アルキルアレーン、アルケン、アルキン、ケトン、芳香族化合物またはそれらの組み合わせである。別の実施形態では、アルキルアレーンはメチルアレーンである。
1つの実施形態では、この発明は、下記の工程を含む、有機ヨウ化物の調製のためのプロセスに関し:
(a)アミドをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと非プロトン溶媒中で反応させ、N−ヨードアミドおよび共生成物としてのヨードアレーンを得る工程;
(b)有機化合物を工程(a)の前記N−ヨードアミドと反応させ、所望の有機ヨウ化物を得る工程;ならびに
(c)前記アミド共生成物を、工程(b)の反応混合物から回収する工程;
ここで、前記アミドは4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン、サッカリン、または3,5,5−トリメチルヒダントインであり、前記N−ヨードアミドは3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(IDMO)、N−ヨードサッカリン(NISac)、または1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)である。
1つの実施形態では、この発明の有機ヨウ化物の調製のためのヨウ素化反応は、任意で放射線および/または加熱下で実施される。別の実施形態では、この発明のヨウ素化反応はラジカルまたはヘテロリティック/イオン反応である。別の実施形態では、この発明のヨウ素化反応はラジカル反応である。別の実施形態では、この発明のヨウ素化反応はヘテロリティック/イオン反応である。
ラジカル反応は反応混合物の照射および/または加熱を含む。1つの実施形態では、ヨウ素化反応は、任意で電磁放射線下で実施される。1つの実施形態では、ヨウ素化反応は、任意で化学線下で実施される。別の実施形態では、放射線は赤外(IR)線、可視線(光)、マイクロ波放射線、または紫外(UV)線であってもよい。別の実施形態では、電磁放射線は可視光である。別の実施形態では、ヨウ素化反応は、任意で電磁放射線の存在下、約1時間〜約5時間の間実施される。別の実施形態では、ヨウ素化反応は、任意で電磁放射線の存在下、約1時間〜約5時間の間実施される。別の実施形態では、ヨウ素化反応は、任意で電磁放射線の存在下、約1時間〜約10時間の間実施される。別の実施形態では、有機ヨウ化物の調製のためのプロセスは、任意で電磁放射線の存在下、約1時間〜約15時間の間実施される。別の実施形態では、放射線はタングステン電球または蛍光灯照明である。
別の実施形態では、有機ヨウ化物の調製のためのプロセスは非プロトン溶媒中での還流条件下で実施される。
1つの実施形態では、この発明は、有機化合物をN−ヨードアミドと反応させることにより有機ヨウ化物を得るための有機化合物のヨウ素化に関し、ここで、有機化合物はカルボン酸化合物、R−COOH、R−(CH−COOH、R−CH=CH−COOHまたはR−C≡C−COOHであり、ヨウ素化はカルボン酸基のヨウ素原子による置換であり、式中、oは1〜6の整数であり、Rは置換または非置換直鎖または分枝アルキル、置換または非置換直鎖または分枝アルキレン、置換または非置換直鎖または分枝アルキン、置換または非置換アリール、置換または非置換、飽和もしくは不飽和シクロアルキル、置換または非置換飽和もしくは不飽和ヘテロシクロアルキルまたはそれらの任意の組み合わせである。
別の実施形態では、有機カルボン酸のヨード脱炭酸は実施例7−13に従い実施される。
別の実施形態では、この発明は、有機化合物をN−ヨードアミドと反応させることにより有機ヨウ化物を得るための有機化合物のヨウ素化に関し、ここで、有機化合物はアルケンであり、ヨウ素化はヨウ素原子のアルケンへの付加である。別の実施形態では、アルケンのヨウ素化は実施例14、15および16に従い実施される。
別の実施形態では、この発明は、有機化合物をN−ヨードアミドと反応させることにより有機ヨウ化物を得るための有機化合物のヨウ素化に関し、ここで、有機化合物は芳香族化合物であり、ヨウ素化は、芳香族化合物における水素の置換である。別の実施形態では、芳香族化合物のヨウ素化は実施例17に従い実施される。
別の実施形態では、この発明は、有機化合物をN−ヨードアミドと反応させることにより有機ヨウ化物を得るための有機化合物のヨウ素化に関し、ここで、有機化合物はアルキルアレーンであり、アリール基の水素の置換によるヨウ素化はヘテロリティック経路により実施される(暗所で実施することができるイオン反応)。別の実施形態では、アルキル側鎖のヨウ素化は、ラジカル経路により実施される(熱、可視光照射)。別の実施形態では、アルキルアレーン化合物のヨウ素化は実施例18に従い実施される。
別の実施形態では、この発明は、有機化合物をN−ヨードアミドと反応させることにより有機ヨウ化物を得るための有機化合物のヨウ素化に関し、ここで、有機化合物はアルカンまたはシクロアルカンであり、ヨウ素化はアルカンまたはシクロアルカン中の水素の置換である。別の実施形態では、アルカンまたはシクロアルカンのヨウ素化は実施例19に従い実施される。
別の実施形態では、この発明は、式R−COHのカルボン酸をN−ヨードアミドと反応させ、所望の有機ヨウ化物および共生成物としてのアミドを得ることを含む、式R−Iの有機ヨウ化物の調製のためのプロセスを提供し;
ここで、前記N−ヨードアミドは3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(IDMO)または1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)であり;前記アミドは、それぞれ、4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンまたは3,5,5−トリメチルヒダントインであり;式中、Rは飽和、直鎖または分枝、置換または非置換アルキル;置換または非置換アリール;置換または非置換Ph(CH−(式中、pは1〜6の整数である)、飽和置換または非置換シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルまたはそれらの組み合わせであり;
ここで、前記反応はスキーム(1)により表されるラジカルヨード脱炭酸であり:
R−COH+N−ヨードアミド→R−I+アミド(1)
ここで、前記反応は反応混合物の可視光照射下で提供される。
1つの実施形態では、この発明は、下記の工程を含む、有機ヨウ化物の調製のためのプロセスに関し:
(a)アミドをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと非プロトン溶媒中で反応させ、N−ヨードアミドおよび共生成物としてのヨードアレーンを得る工程;
(b)有機化合物を工程(a)の前記N−ヨードアミドと反応させて、所望の有機ヨウ化物および共生成物としてのアミドを得る工程;ならびに
(c)前記アミド共生成物を、工程(b)の反応混合物から回収する工程;
ここで、工程(b)の前記反応はスキーム(1)により表され:
R−COH+N−ヨードアミド→R−I+アミド(1)
前記反応は反応混合物の可視光照射下で提供され、ここで、前記有機化合物はR−COHであり、前記N−ヨードアミドは1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)または3−ヨード−4,4−ジメチル−2−オキサゾリジノン(IDMO)であり;式中、Rは飽和、直鎖または分枝、置換または非置換アルキル;置換または非置換アリール;置換または非置換Ph(CH−(式中、oは1〜6の整数である)、飽和、置換または非置換シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルまたはそれらの組み合わせである。
1つの実施形態では、この発明は、式R−CH=CH−COHのアクリル酸誘導体をN−ヨードアミドと反応させ、所望のヨードアルケンおよび共生成物としてのアミドを得ることを含む、式R−CH=CH−Iのヨードアルケンの調製のためのプロセスを提供し;
ここで、前記N−ヨードアミドは3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(IDMO)またはヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)であり;前記アミドは、それぞれ、4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンまたは3,5,5−トリメチルヒダントインであり;式中、Rは飽和、直鎖または分枝、置換または非置換アルキル;置換または非置換アリール;置換または非置換Ph(CH−(式中、pは1〜6の整数である);飽和もしくは不飽和、置換または非置換シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルまたはそれらの組み合わせであり;
ここで、前記反応はスキーム(2)により表される、アクリル酸誘導体の求電子ヨード脱炭酸であり:
R−CH=CH−COH+N−ヨードアミド→R−CH=CH−I+アミド(2)
ここで、前記反応はヘテロリティック反応条件下で提供され;ここで、前記反応はさらに触媒を含み、ここで、前記触媒は有機塩基、LiOAc、BuCFCO である。
1つの実施形態では、この発明は、下記の工程を含む、有機ヨウ化物の調製のためのプロセスに関する:
(a)アミドをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと非プロトン溶媒中で反応させ、N−ヨードアミドおよび共生成物としてのヨードアレーンを得る工程;
(b)有機化合物を工程(a)の前記N−ヨードアミドと反応させて、所望の有機ヨウ化物および共生成物としてのアミドを得る工程;ならびに
(c)前記アミド共生成物を、工程(b)の反応混合物から回収する工程;
ここで、工程(b)の前記反応は、スキーム(2)により表される、アクリル酸誘導体の求電子ヨード脱炭酸であり:
R−CH=CH−COH+N−ヨードアミド→R−CH=CH−I+アミド(2)
ここで、前記反応はヘテロリティック反応条件下で提供され;ここで、前記有機化合物はR−CH=CH−COHであり、前記N−ヨードアミドは1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)、3−ヨード−4,4−ジメチル−2−オキサゾリジノン(IDMO)、またはN−ヨードサッカリン(NISac)であり;ここで、前記プロセスはさらに触媒を含み、ここで、触媒は有機塩基、LiOAc、BuCFCO であり;式中、Rは飽和、直鎖または分枝、置換または非置換アルキル;置換または非置換Ph(CH−(式中、pは1〜6の整数である);置換または非置換アリール;飽和もしくは不飽和、置換または非置換シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル、またはそれらの組み合わせである。
別の実施形態では、この発明は、式R−C≡C−COHのプロピオール酸誘導体をN−ヨードアミドと反応させ、所望のヨードアルキンおよび共生成物としてのアミドを得ることを含む、式R−C≡C−Iのヨードアルキンの調製のためのプロセスを提供し;ここで、前記N−ヨードアミドは3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(IDMO)または1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)であり;前記アミドは、それぞれ、4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンまたは3,5,5−トリメチルヒダントインであり;式中、Rは飽和、直鎖または分枝、置換または非置換アルキル;置換または非置換アリール;置換または非置換Ph(CH−(式中、pは1〜6の整数である);飽和もしくは不飽和、置換または非置換シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルまたはそれらの組み合わせであり;
ここで、前記反応はスキーム(3)により表される、プロピオール酸誘導体の求電子ヨード脱炭酸であり:
R−C≡C−COH+N−ヨードアミド→R−C≡C−I+アミド(3)
ここで、前記反応はヘテロリティック反応条件下で提供され;ここで、前記反応はさらに触媒を含み、ここで、前記触媒は有機塩基、LiOAc、BuCFCO である。
1つの実施形態では、この発明は、下記の工程を含む、有機ヨウ化物の調製のためのプロセスに関し:
(a)アミドをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと非プロトン溶媒中で反応させ、N−ヨードアミドおよび共生成物としてのヨードアレーンを得る工程;
(b)有機化合物を工程(a)の前記N−ヨードアミドと反応させて、所望の有機ヨウ化物および共生成物としてのアミドを得る工程;ならびに
(c)前記アミド共生成物を、工程(b)の反応混合物から回収する工程;
ここで、工程(b)の前記反応はスキーム(3)により表される、プロピオール酸誘導体の求電子ヨード脱炭酸であり:
R−C≡C−COH+N−ヨードアミド→R−CH≡CH−I+アミド(3)
ここで、前記反応はヘテロリティック反応条件下で提供され;ここで、前記有機化合物はR−CH≡CH−COHであり;前記N−ヨードアミドは1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)、3−ヨード−4,4−ジメチル−2−オキサゾリジノン(IDMO)、またはN−ヨードサッカリン(NISac)であり;ここで、前記プロセスはさらに触媒を含み、ここで触媒は有機塩基、LiOAc、Bu、CFCO であり;式中、Rは飽和、直鎖または分枝、置換または非置換アルキル;置換または非置換Ph(CH)p−(式中、pは1〜6の整数である);置換または非置換アリール;飽和もしくは不飽和、置換または非置換シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル環またはそれらの組み合わせである。
別の実施形態では、この発明は、式Ar−Hの芳香族化合物をN−ヨードアミドと反応させ、所望のヨードアレーンおよび共生成物としてのアミドを得ることを含む、式Ar−Iのヨードアレーンの調製のためのプロセスを提供し;
ここで、前記N−ヨードアミドは3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(IDMO)または1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)であり;前記アミドは、それぞれ、4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンまたは3,5,5−トリメチルヒダントインであり;ここで、前記Arは置換または非置換アリール基であり;
ここで、前記反応はスキーム(4)により表される求電子芳香族ヨウ素化であり:
Ar−H+N−ヨードアミド→Ar−I+アミド(4)
ここで、前記反応はヘテロリティック反応条件下で提供される。
1つの実施形態では、この発明は、下記の工程を含む、有機ヨウ化物の調製のためのプロセスに関する:
(a)アミドをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと非プロトン溶媒中で反応させ、N−ヨードアミドおよび共生成物としてのヨードアレーンを得る工程;
(b)有機化合物を工程(a)の前記N−ヨードアミドと反応させて、所望の有機ヨウ化物および共生成物としてのアミドを得る工程;ならびに
(c)前記アミド共生成物を、工程(b)の反応混合物から回収する工程;
ここで、工程(b)の前記反応はスキーム(4)により表される求電子芳香族ヨウ素化であり:
Ar−H+N−ヨードアミド→Ar−I+アミド(4)
ここで、前記反応はヘテロリティック反応条件下で提供され、ここで、有機化合物はAr−Hであり、N−ヨードアミドは1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)、3−ヨード−4,4−ジメチル−2−オキサゾリジノン(IDMO)、またはN−ヨードサッカリン(NISac)であり;ここで、前記Arは置換または非置換アリール基である。
1つの実施形態では、この発明は、式ArCHのメチルアレーンをN−ヨードアミドと反応させ、所望の(ヨードメチル)アレーンおよび共生成物としてのアミドを得ることを含む、式ArCHIの(ヨードメチル)アレーンの調製のためのプロセスを提供し;
ここで、前記N−ヨードアミドは3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(IDMO)または1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)であり;前記アミドは、それぞれ、4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンまたは3,5,5−トリメチルヒダントインであり;ここで、前記Arは置換または非置換アリール基であり;
ここで、前記反応はスキーム(5)により表されるメチルアレーンのメチル基のラジカルヨウ素化であり:
ArCH+N−ヨードアミド→ArCHI+アミド(5)
ここで、前記反応は反応混合物の可視光照射下で提供される。
1つの実施形態では、この発明は、下記の工程を含む、有機ヨウ化物の調製のためのプロセスに関し:
(a)アミドをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと非プロトン溶媒中で反応させ、N−ヨードアミドおよび共生成物としてのヨードアレーンを得る工程;
(b)有機化合物を工程(a)の前記N−ヨードアミドと反応させて、所望の有機ヨウ化物および共生成物としてのアミドを得る工程;ならびに
(c)前記アミド共生成物を、工程(b)の反応混合物から回収する工程;
ここで、工程(b)の前記反応は、スキーム(5)により表されるメチルアレーンのメチル基のラジカルヨウ素化である:
ArCH+N−ヨードアミド→ArCHI+アミド(5)
ここで、前記プロセスは、反応混合物の可視光照射下で提供されるラジカル反応であり、ここで、前記有機化合物はArCHであり;前記N−ヨードアミドは1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)または3−ヨード−4,4−ジメチル−2−オキサゾリジノン(IDMO)であり、ここで、前記Arは置換または非置換アリール基である。
1つの実施形態では、この発明は、R−HをN−ヨードアミドと反応させ、所望の有機ヨウ化物および共生成物としてのアミドを得ることを含む、式R−Iの有機ヨウ化物の調製のためのプロセスを提供し;
ここで、前記N−ヨードアミドは3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(IDMO)または1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)であり;前記アミドは、それぞれ、4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンまたは3,5,5−トリメチルヒダントインであり;ここで、前記R3は飽和、直鎖または分枝、置換または非置換アルキル、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルであり;
ここで、前記反応はスキーム(6)により表されるアルカンまたはシクロアルカンのラジカルヨウ素化であり:
−H+N−ヨードアミド→R−I+アミド(6)
ここで、前記反応は反応混合物の可視光照射下で提供される。
1つの実施形態では、この発明は、下記の工程を含む、有機ヨウ化物の調製のためのプロセスに関し:
(a)アミドをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと非プロトン溶媒中で反応させ、N−ヨードアミドおよび共生成物としてのヨードアレーンを得る工程;
(b)有機化合物を工程(a)の前記N−ヨードアミドと反応させて、所望の有機ヨウ化物および共生成物としてのアミドを得る工程;ならびに
(c)前記アミド共生成物を、工程(b)の反応混合物から回収する工程;
ここで、工程(b)の反応は、スキーム(6)により表されるアルカンまたはシクロアルカンのラジカルヨウ素化であり:
−H+N−ヨードアミド→R−I+アミド(6)
ここで、前記反応は反応混合物の可視光照射下で提供され;ここで、前記有機化合物はR−Hであり;前記N−ヨードアミドは1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)または3−ヨード−4,4−ジメチル−2−オキサゾリジノン(IDMO)であり、前記Rは飽和、直鎖または分枝、置換または非置換アルキルシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルである。
1つの実施形態では、この発明は、式RCH=CHRのアルケンおよび式HXの化合物をN−ヨードアミドと反応させ、所望の有機ヨウ化物および共生成物としてのアミドを得ることを含む、式RCHXCHIRの有機ヨウ化物の調製のためのプロセスを提供し;
ここで、前記N−ヨードアミドは3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(IDMO)または1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)であり;前記アミドは、それぞれ、4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンまたは3,5,5−トリメチルヒダントインであり;式中、Rは飽和、直鎖または分枝、置換または非置換アルキル;置換または非置換Ph(CH−(式中、前記pは1〜6の整数である);置換または非置換アリール;飽和もしくは不飽和、置換または非置換シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルであり;Rは水素、飽和、直鎖または分枝、置換または非置換アルキル;置換または非置換アリール;置換または非置換Ph(CH−(式中、tは1〜6の整数である);飽和もしくは不飽和、置換または非置換シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルであり;ならびにRおよびRは任意で環を形成し;式中、XはOH、ハロゲン、アルコキシまたはアシルオキシ基であり;
ここで、前記反応は、スキーム(7)により表されるアルケンの求電子ヨウ素化であり:
RCH=CHR+N−ヨードアミド+HX→RCHXCHIR+アミド(7)
ここで、前記反応はヘテロリティック反応条件下で提供される。
1つの実施形態では、この発明は、下記の工程を含む、有機ヨウ化物の調製のためのプロセスに関する:
(a)アミドをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと非プロトン溶媒中で反応させ、N−ヨードアミドおよび共生成物としてのヨードアレーンを得る工程;
(b)有機化合物を工程(a)の前記N−ヨードアミドと反応させて、所望の有機ヨウ化物および共生成物としてのアミドを得る工程;ならびに
(c)前記アミド共生成物を、工程(b)の反応混合物から回収する工程;
ここで、工程(b)の前記反応はスキーム(7)により表されるアルケンの求電子ヨウ素化であり:
RCH=CHR+N−ヨードアミド+HX→RCHXCHIR+アミド(7)
ここで、前記反応はヘテロリティック反応条件下で提供され;ならびにここで、前記有機化合物はRCH=CHRであり;前記N−ヨードアミドは1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)、3−ヨード−4,4−ジメチル−2−オキサゾリジノン(IDMO)、またはN−ヨードサッカリン(NISac)であり;式中、XはOH、ハロゲン、アルコキシまたはアシルオキシ基であり;ならびにRは飽和、直鎖または分枝、置換または非置換アルキル;置換または非置換アリール;置換または非置換Ph(CH)o−(式中、oは1−6の整数である);飽和もしくは不飽和、置換または非置換シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルであり;Rは水素、飽和、直鎖または分枝、置換または非置換アルキル;置換または非置換アリール;置換または非置換Ph(CH)t−(式中、tは1−6の整数である);飽和もしくは不飽和、置換または非置換シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルであり、ならびにRおよびRは任意で環を形成する。
別の実施形態では、この発明は、式RC≡CRのアルキンをN−ヨードアミドおよび式HXの化合物と反応させ、所望のヨードアルケンおよび共生成物としてのアミドを得ることを含む、式RCX=CIRのヨードアルケンまたはその互変異性体(XがOHである場合)の調製のためのプロセスを提供し;
ここで、前記N−ヨードアミドは3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(IDMO)または1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)であり;前記アミドは、それぞれ、4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンまたは3,5,5−トリメチルヒダントインであり;式中、Rは飽和、直鎖または分枝、置換または非置換アルキル;置換または非置換Ph(CH−(式中、前記oは1〜6の整数である);置換または非置換アリール;飽和もしくは不飽和、置換または非置換シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルであり;Rは水素、飽和、直鎖または分枝、置換または非置換アルキル;置換または非置換アリール;置換または非置換Ph(CH−(式中、tは1〜6の整数である);飽和もしくは不飽和、置換または非置換シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルであり;式中、Xはハロゲン、OHアルコキシまたはアシルオキシ基であり;
ここで、前記反応は、スキーム(8)により表されるアルキンの求電子ヨウ素化であり:
RC≡CR+N−ヨードアミド+HX→RCX=CIR+アミド(8)
ここで、前記反応はヘテロリティック反応条件下で提供される。
1つの実施形態では、この発明は、下記の工程を含む、有機ヨウ化物の調製のためのプロセスに関し:
(a)アミドをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと非プロトン溶媒中で反応させ、N−ヨードアミドおよび共生成物としてのヨードアレーンを得る工程;
(b)有機化合物を工程(a)の前記N−ヨードアミドと反応させて、所望の有機ヨウ化物および共生成物としてのアミドを得る工程;ならびに
(c)前記アミド共生成物を、工程(b)の反応混合物から回収する工程;
ここで、工程(b)の前記反応はスキーム(8)により表されるアルキンの求電子ヨウ素化であり:
RC≡CR+N−ヨードアミド+HX→RCX=CIR+アミド(8)
ここで、前記反応はヘテロリティック反応条件下で提供され;ならびにここで、前記有機化合物はRC≡CRであり;前記N−ヨードアミドは1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)、3−ヨード−4,4−ジメチル−2−オキサゾリジノン(IDMO)、またはN−ヨードサッカリン(NISac)であり;式中、XはOH、ハロゲン、アルコキシまたはアシルオキシ基であり;ならびにRは飽和、直鎖または分枝、置換または非置換アルキル;置換または非置換アリール;置換または非置換Ph(CH)o−(式中、oは1−6の整数である);飽和もしくは不飽和、置換または非置換シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルであり;Rは水素、飽和、直鎖または分枝、置換または非置換アルキル;置換または非置換アリール;置換または非置換Ph(CH)t−(式中、tは1−6の整数である);飽和もしくは不飽和、置換または非置換シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルであり、ならびにRおよびRは任意で環を形成する。
別の実施形態では、この発明は、式RCOCHのケトンをN−ヨードアミドと反応させ、所望のα−ヨードケトンおよび共生成物としてのアミドを得ることを含む式RCOCHIRのα−ヨードケトンの調製のためのプロセスを提供し;
ここで、前記N−ヨードアミドは3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(IDMO)または1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)であり;前記アミドは、それぞれ、4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンまたは3,5,5−トリメチルヒダントインであり;式中、Rは飽和、直鎖または分枝、置換または非置換アルキル;置換または非置換Ph(CH−(前記pは1〜6の整数である);置換または非置換アリール;飽和もしくは不飽和、置換または非置換シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルであり;Rは水素、飽和、直鎖または分枝、置換または非置換アルキル;置換または非置換アリール;置換または非置換Ph(CH−(式中、tは1〜6の整数である);飽和もしくは不飽和、置換または非置換シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルであり;ならびにRおよびRは任意で環を形成し;
ここで、前記反応は、スキーム(9)により表されるケトンの求電子ヨウ素化であり:
RCOCH+N−ヨードアミド→RCOCHIR+アミド(9)
ここで、前記反応はヘテロリティック反応条件下で提供される。
1つの実施形態では、この発明は、下記の工程を含む、有機ヨウ化物の調製のためのプロセスに関し:
(a)アミドをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと非プロトン溶媒中で反応させ、N−ヨードアミドおよび共生成物としてのヨードアレーンを得る工程;
(b)有機化合物を工程(a)の前記N−ヨードアミドと反応させて、所望の有機ヨウ化物および共生成物としてのアミドを得る工程;ならびに
(c)前記アミド共生成物を、工程(b)の反応混合物から回収する工程;
ここで、工程(b)の前記反応はスキーム(9)により表されるケトンの求電子ヨウ素化であり:
RCOCH+N−ヨードアミド→RCOCHIR+アミド(9)
ここで、前記反応はヘテロリティック反応条件下で提供され;ならびにここで、前記有機化合物はRCOCHであり;前記N−ヨードアミドは1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)、3−ヨード−4,4−ジメチル−2−オキサゾリジノン(IDMO)、またはN−ヨードサッカリン(NISac)であり;式中、XはOH、ハロゲン、アルコキシまたはアシルオキシ基であり;ならびにRは飽和、直鎖または分枝、置換または非置換アルキル;置換または非置換アリール;置換または非置換Ph(CH)o−(式中、oは1−6の整数である);飽和もしくは不飽和、置換または非置換シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルであり;Rは水素、飽和、直鎖または分枝、置換または非置換アルキル;置換または非置換アリール;置換または非置換Ph(CH)t−(式中、tは1−6の整数である);飽和もしくは不飽和、置換または非置換シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルであり、ならびにRおよびRは任意で環を形成する。
1つの実施形態では、この発明は、有機化合物をこの発明のプロセスにより調製されたN−ヨードアミドと反応させ、アミド共生成物を反応混合物から回収することを含む、有機化合物のヨウ素化に関する。別の実施形態では、N−ヨードアミドは3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(IDMO)であり、回収されたアミドは4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(DMO)である。別の実施形態では、N−ヨードアミドは3−ヨード−1,5,5−トリメチルヒダントインまたは1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)であり、回収されたアミドは、それぞれ、1,5,5−トリメチルヒダントインおよび3,5,5−トリメチルヒダントイン(TMH)である。別の実施形態では、回収されたアミドは、さらに、この発明のプロセスに従うN−ヨードアミドの調製のために使用される。
1つの実施形態では、有機ヨウ化物の調製のためのプロセスは、アミドの回収工程を含む。別の実施形態では、アミドは、ジクロロメタン、クロロホルムまたは1,2−ジクロロエタンを用いた抽出により水溶液から回収される。
別の実施形態では、N−ヨードアミドとしてIDMOを使用する有機酸のヨード脱炭酸プロセスからのDMOの回収は、実施例8による。
別の実施形態では、N−ヨードアミドとしてIDMOを使用するアルケンのヨウ素化からのDMOの回収は、実施例14による。
別の実施形態では、N−ヨードアミドとしてIDMOを使用する芳香族化合物のヨウ素化からのDMOの回収は、実施例17による。
別の実施形態では、N−ヨードアミドとして1−ITMHを使用する有機酸のヨード脱炭酸プロセスからの3,5,5−TMHの回収は、実施例9による。
別の実施形態では、N−ヨードアミドとして1−ITMHを使用するアルケンのヨウ素化からの3,5,5−TMHの回収は、実施例15による。
別の実施形態では、N−ヨードアミドとして1−ITMHを使用する芳香族化合物のヨウ素化からの3,5,5−TMHの回収は、実施例17による。
「約」という用語は、本明細書では、当業者によって決定される特定の値に対する許容誤差範囲内を意味し、一部には、その値がどのように測定されまたは決定されたか、すなわち、測定システムの限界に依存する。例えば、「約」は当技術分野における実施につき、1または1を超える標準偏差内を意味することができる。あるいは、「約」は所定の値の約5%まで、約10%までまたは約20%までの範囲を意味することができる。
「有機ヨウ化物」という用語は、1つ以上の炭素原子が共有結合により、1つ以上のヨウ素原子と結合される化合物を示す。
「アルキル」は、1つの実施形態では、直鎖、分枝鎖または環状を含む飽和脂肪族基を示す。非分枝アルカンの末端炭素原子からの水素原子の除去により誘導された基はノルマルアルキル(n−アルキル)基のサブクラスを形成する。RCH−、RCH−(R≠H)、およびRC−(R≠H)基はそれぞれ、一級、二級および三級アルキル基である。1つの実施形態では、アルキル基は1−20個の炭素を有する。別の実施形態では、アルキル基は10−20個の炭素を有する。別の実施形態では、アルキル基は1−6個の炭素を有する。別の実施形態では、アルキル基は2−7個の炭素を有する。別の実施形態では、環状アルキル基は3−8個の炭素を有する。別の実施形態では、環状アルキル基は3−12個の炭素を有する。別の実施形態では、分枝アルキルは1〜5個の炭素のアルキル側鎖により置換されたアルキルである。別の実施形態では、分枝アルキルは1〜5個の炭素のハロアルキル側鎖により置換されたアルキルである。アルキル基は非置換であってもよく、または、ハロゲン、フェニル、アリール、ハロアルキル、保護ヒドロキシル、シアノ、アジド、カルボン酸、アルデヒド、アルコキシ、カルボニル、アミド、アルキルアミド、ニトロ、保護アミノ、アルキルアミノ、保護チオおよび/またはチオアルキルから選択される1つ以上の基により置換されてもよい。
「アルケニル」という用語は、少なくとも1つの二重結合を有する不飽和脂肪族基(「アルキル」に対して上記で規定される)を示す。
「アルキニル」という用語は、少なくとも1つの三重結合を有する不飽和脂肪族基(「アルキル/アルカン」に対して上記で規定される)を示す。
「アリール」は、1つの実施形態では、共役平面環を示す。別の実施形態では、「アリール」は、非置換であってもよく、または、ハロゲン、アリール、ハロアルキル、保護ヒドロキシル、シアノ、アジド、カルボン酸、アルデヒド、アルコキシ、カルボニル、アミド、アルキルアミド、ニトロ、保護アミノ、アルキルアミノ、保護チオおよび/またはチオアルキルから選択される1つ以上の基により置換されてもよい。「アリール」基の非限定的な例はフェニル、トリル、ピリジル、ナフチル、ビフェニル、ピロリル、ピラジニル、ピリミジニル、ピラゾリル、ピリジニル、フラニル、チオフェニル、チアゾリル、イミダゾリル、イソキサゾリル、などである。
「シクロアルキル」は、炭素および水素元素からなる飽和炭素環状の1つ以上の環を示す。シクロアルキルの非限定的な例としては下記が挙げられる:シクロブチル、ノルボルニル、シクロペンチルおよびシクロヘキシル。1つの実施形態では、それらは非置換であってもよく、または、ハロゲン、アルキル、アリール、ハロアルキル、保護ヒドロキシル、シアノ、アジド、カルボン酸、アルデヒド、アルコキシ、カルボニル、アミド、アルキルアミド、ニトロ、保護アミノ、アルキルアミノ、保護チオおよび/またはチオアルキルから選択される1つ以上の基により置換されてもよい。
「ヘテロシクロアルキル」は、炭素原子の1つが、窒素、硫黄、酸素、リンまたはそれらの組み合わせの少なくとも1つにより置き換えられた、以上で記載されるシクロアルキルを示す。
「アルキルアレーン」という用語は、アルキル基で置換されたアレーンを示す。「メチルアレーン」という用語は、メチル基で置換されたアレーンを示す。好適なメチルアレーンとしてはトルエン、o−、m−もしくはp−キシレン、メシチレン、デュレン、o−、m−もしくはp−クロロトルエン、o−、m−もしくはp−ニトロトルエンなどが挙げられ、これらは全て任意で置換され得る。
「有機塩基」という用語は、三級アミン(トリアルキルアミン)、およびN−複素環化合物(N−アルキルピペリジン、N−アルキルピロリジン、N−アルキルモルホリン)を示し、有機塩基の非限定的な例としては、トリエチルアミン(EtN)、N,N−ジイソプロピルエチルアミン、N−メチルピペリジン、N−エチルピペリジン、N−メチルピロリジン、N−エチルピロリジン、N−メチルモルホリン、N−エチルモルホリン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク−7−エン(DBU)、1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノン−5−エン(DBN)、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタンが挙げられる。別の実施形態では、有機塩基はトリエチルアミン(EtN)である。別の実施形態では、有機塩基は、N,N−ジイソプロピルエチルアミンである。
1つの実施形態では、「1つの(a)」または「1つの(one)」または「1つの(an)」という用語は、少なくとも1つを示す。1つの実施形態では、「2つ以上」という句は、特定の目的に適合する任意の単位名称のものとすることができる。1つの実施形態では、「約」または「およそ」は、+1%、またはいくつかの実施形態では−1%、またはいくつかの実施形態では±2.5%、またはいくつかの実施形態では±5%、またはいくつかの実施形態では±7.5%、またはいくつかの実施形態では±10%、またはいくつかの実施形態では±15%、またはいくつかの実施形態では、±20%、またはいくつかの実施形態では±25%の示された用語からの逸脱を含み得る。
下記実施例は、発明の好ましい実施形態をより詳しく説明するために提示される。しかしながら、これらは、決して、発明の広い範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。
実施例
実験の詳細:
試薬:全ての試薬および溶媒は、特に指定がない限り、Aldrich Chemical Companyから購入し、さらに精製せずに使用した。
技術:全ての反応は、窒素雰囲気下、不燃乾燥ガラス製品内で実施した。変換を、H NMRにより決定し、単離した生成物の収率は、H NMRによる95%超の純度を有する生成物を示す。フラッシュカラムクロマトグラフィーを、63−200μmシリカゲル60を用い、標準技術(J. Org. Chem. 1978, v. 43, 2923)に従い実施した。
分析方法:GC分析を、水素炎イオン化検出器(FID)を備えたShimadzu GC−2010ガスクロマトグラフで、30m×0.25mm Quadrexキャピラリーカラムを使用し、メチル5%フェニルシリコーン固定相、0.25μmフィルム厚を用いて実施した。TLC分析では、MerckプレコートTLCプレート(ガラスプレート上のシリカゲル60F−254、0.25mm)を使用した。NMRスペクトルをBruker AM−400(H:400MHz、13C:100MHz)機器上で溶媒としてCDCl(別記されない限り)を使用して記録した。データを下記の通りに報告する:内部TMSに対するppmで表した化学シフト、多重度、Hzで表したカップリング定数および積分。文献で記載される化合物はそれらのHおよび/または13C NMRスペクトルを前に報告されたデータと比較することにより特徴付けられた。新しい化合物はさらに高分解能質量スペクトルにより特徴付けた。
粉末X線回折パターン(XRPD)を、RikaguSmartLabX線回折計を使用して取得した。
融点をオープンキャピラリーチューブにおいてStuartSMP1融点装置を用いて決定し、未較正とする。融点は一般に試料の純度レベルに依存する。
同じ温度プログラム(示差走査熱量測定、DSC)に供する、試料と基準パンの温度の間の差の測定をTA Instruments Q10示差走査熱量計で取得した。
下記略語が使用される:
Alk=アルキル
Ar=アリール
d=二重項
DCE=1,2−ジクロロエタン
DCM=ジクロロメタン
DIH=1,3−ジヨード−5,5−ジメチルヒダントイン
DMO=4,4−ジメチル−2−オキサゾリジノンまたは4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン
DSC=示差走査熱量測定
FL=蛍光灯
IDMO=3−ヨード−4,4−ジメチル−2−オキサゾリジノンまたは3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン
INPT=N−ヨード−4−ニトロフタルイミド
IPT=N−ヨードフタルイミド
1−ITMH=1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン
3−ITMH=3−ヨード−1,5,5−トリメチルヒダントイン
m=多重項
「N−I」=N−ヨード試薬
N−ヨードアミド=ヨードアミド(ヨウ素原子が直接窒素原子に付着される)
NIS=N−ヨードスクシンイミド
NISac=N−ヨードサッカリン
NL=暗所
ORTEP=結晶構造説明のためのオークリッジ熱振動楕円体描画プログラム
PhI(OAc=[ビス(トリフルオロアセトキシ)ヨード]ベンゼン
rt=室温
s=一重項
t=三重項
TL=タングステン電球照射
1,5,5−TMH=1,5,5−トリメチルヒダントイン
3,5,5−TMH=3,5,5−トリメチルヒダントイン
XRPD=X線粉末回折
hν=可視光照射
Δ=加熱
実施例1
DMOおよび3,5,5−TMHの調製
4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(DMO)の調製
Figure 0006452688
2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール(10.0g、112mmole)および尿素(13.5g、224mmole)の混合物を1時間170−180℃で、1時間210−220℃で加熱し、室温まで冷却し、水(50mL)に溶解した。溶液を、DCM(5×50mL)で抽出した。抽出物を合わせ、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮し、10.3g(80%)の4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンを得た。H NMR(CDCl):δ6.13(brs、1H、NH)、4.07(s、2H、CH)、1.32(s、6H、2CH)ppm。13C NMR(CDCl)δ159.4、77.1、55.4、27.7ppm。
3,5,5−トリメチルヒダントイン(3,5,5−TMH)の調製
Figure 0006452688
5,5−ジメチルヒダントイン(12.8g、100mmol)、(MeO)SO(12.0g、95mmol)、KCO(20.7g、150mmol)およびアセトン(200mL)の混合物を16時間室温で撹拌し、真空で濃縮した。残渣の水溶液を、DCM(3×50mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、水(50mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮し、11.8g(83%)の3,5,5−トリメチルヒダントインを得た。H NMRδ:6.49(brs、1H)、3.00(s、3H、CH)、1.43(s、6H、2CH)ppm。13C NMRδ:177.6、157.0、59.0、25.1、24.7ppm。
3,5,5−トリメチルヒダントイン(3,5,5−TMH)の調製
Figure 0006452688
MeI(7.5mL、0.12mol)を、1滴ずつ、5,5−ジメチルヒダントイン(12.8g、0.10mol)、50%aqNaOH(8.0g、0.10mol)、およびEtOH(70mL)の撹拌混合物に室温で添加した。得られた混合物を2時間室温で、3時間60℃で撹拌し、真空で濃縮した。残渣を含む水溶液(50mL)を、CHCl(2×50mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、水(50mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮した。残渣を水から再結晶させ、12.4g(87%)の3,5,5−トリメチルヒダントインを得た。
実施例2
3,5,5−トリメチルヒダントインの結晶(3,5,5−TMH)
Figure 0006452688
3,5,5−トリメチルヒダントイン(0.2g)を、アセトン(2mL)に溶解した。溶媒を混合物から室温で、空気上で徐々に蒸発させ、3,5,5−トリメチルヒダントインの0.60×0.114×0.093mm結晶を得た。結晶3,5,5−トリメチルヒダントインは、200(2)Kでの単結晶X線解析により特徴付けられ、結晶パラメータ(表2.1)、単位格子の原点に対する全ての原子の原子配置(表2.2)、結合長(表2.3)、および結合角(表2.4)が得られる。
Figure 0006452688
単位格子寸法は3つのパラメータにより規定される:格子の辺の長さ、辺の互いに対する相対角度および格子の体積。単位格子の辺の長さはa、bおよびcにより規定される。格子辺の相対角度はα、βおよびγにより規定される。格子の体積はVとして規定される。
図9は3,5,5−トリメチルヒダントイン分子のORTEP図および結晶3,5,5−トリメチルヒダントインの単結晶X線解析から誘導される非水素原子の原子ナンバリングを示す。
Figure 0006452688
Figure 0006452688
Figure 0006452688
実施例3
アミドの水溶液からの回収
アミド(アミドの重量(W):0.2−0.5g)、水(20−100mL)および水と混和しない有機溶媒(水と同じ体積)の混合物を25℃で0.5時間撹拌した。有機層を完全に分離し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮し、アミドを回収した。分配係数Kを式K=W/W−Wに従い計算し、ここで、Wはgで表される回収されたアミドの重量である。ヘキサン、ベンゼン、CClおよびDCM中での3,5,5−トリメチルヒダントイン(3,5,5−TMH)、4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(DMO)、5,5−ジメチルヒダントイン(DMH)およびスクシンイミドの分配係数を、表3.1に示す。
Figure 0006452688
分配係数値が大きいほど、より多くのアミドが各抽出により溶媒に移動され、アミドを水溶液から本質的に完全に除去するのに必要とされる溶媒の分量はより少なくなる。3,5,5−トリメチルヒダントイン(3,5,5−TMH)および、より少ない程度では、4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(DMO)は、水溶液からジクロロメタンにより抽出することができる。
実施例4
N−ヨードアミドの調製
Figure 0006452688
注:反応は全て、暗所で提供した
PhI(OAc)を使用した3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンの調製およびヨードベンゼンの回収
Figure 0006452688
(9.4g、36.9mmol)を、4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(6.5g、56.7mmol)、PhI(OAc)(11.0g、34.0mmol)、およびMeCN(120mL)の撹拌混合物に添加した。混合物を3時間室温で撹拌した。MeCNを減圧下で混合物から蒸発させた。CCl(120mL)を残渣に添加し、得られた混合物を15分間室温で、1時間0〜5℃で撹拌した。沈殿した固体を濾過し、フィルタ上にて冷CCl で洗浄し、真空で乾燥させ、11.0g(80%)の3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンをオフホワイトの結晶粉末として得た。Mp 148−9℃(dec);H NMR:δ4.24(s、2H、CH)、1.14(s、6H、2CH)ppm;13C NMR:δ158.3、74.6、62.0、26.0ppm;HRMS−ESI:(M+H)241.9678、CNOI計算質量241.9678。
図2は、結晶3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンの示差走査熱量測定(DSC)曲線を示す。比較のために、N−ヨードスクシンイミドの示差走査熱量測定曲線を参照されたい(図7)。
濾液を1M aqNaSO(2×50mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過した。CClを減圧下で濾液から蒸発させ、残渣中にPhIを得た。
溶媒としてベンゼンを使用した3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンの調製
Figure 0006452688
(1.53g、6.02mmol)を、4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(1.07g、9.25mmol)、PhI(OAc)(1.79g、5.55mmol)、およびベンゼン(20mL)の撹拌混合物に添加した。混合物を60時間室温で、1時間0〜5℃で撹拌した。沈殿した固体を濾過し、フィルタ上にて冷ベンゼンで洗浄し、真空で乾燥させ、1.64g(75%)の3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンの結晶をオフホワイト粉末として得た。
ビス(トリフルオロアセトキシ)ヨード]ベンゼンを使用した、3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンの調製
Figure 0006452688
4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(0.50g、4.3mmol)、[ビス(トリフルオロアセトキシ)ヨード]ベンゼン(1.12g、2.6mmol)、I(0.72g、2.8mmol)およびMeCN(10mL)の混合物を室温で3時間撹拌し、真空で濃縮した。CCl(10mL)を残渣に添加し、得られた混合物を15分間室温で、1時間0〜5℃で撹拌した。沈殿した固体を濾過し、フィルタ上にて冷CClで洗浄し、真空で乾燥させ、0.62g(60%)の3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンをオフホワイト粉末として得た。
MeCN中での1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインの調製
Figure 0006452688
3,5,5−トリメチルヒダントイン(10.0g、70.4mmol)、PhI(OAc)(13.6g、42.2mmol)、I(11.6g、45.7mmol)、およびMeCN(100mL)の混合物を室温で暗所にて6時間撹拌し、その後、真空で濃縮した。CCl(100mL)を残渣に添加し、得られた混合物を15分間室温で、1時間0〜5℃で撹拌した。沈殿した固体を濾過し、フィルタ上にて冷CClで洗浄し、真空で乾燥させ、17.9g(95%)の結晶1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインを得た。Mp198−9℃(dec);H NMR:δ3.07(s、3H、CH)、1.24(s、6H、2CH)ppm;13C NMR:δ175.1、156.1、65.5、26.4、24.6ppm;HRMS−ESI:(M+H)268.9773、C10I計算質量268.9787。
図3は293(2)Kでの結晶1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインの実験X線粉末回折パターンを提示する。結晶1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインは、293(2)Kにて、約13.0±0.2、17.0±0.2、22.6±0.2、22.9±0.2、25.2±0.2、26.4±0.2、28.3±0.2、29.5±0.2、および34.7±0.2の2θ角度で表される特性ピークを有するX線粉末回折パターンを示す。
図4は、結晶1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインの示差走査熱量測定(DSC)曲線を提示する。比較のために、1,3−ジヨード−5,5−トリメチルヒダントインの示差走査熱量測定曲線を参照されたい(図8)。
CCl中での1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインの調製
Figure 0006452688
3,5,5−トリメチルヒダントイン(1.00g、7.0mmol)、PhI(OAc)(1.36g、4.2mmol)、I(1.16g、4.57mmol)およびCCl(12mL)の混合物を6時間室温で、1時間0〜5℃で撹拌した。沈殿した固体を濾過し、フィルタ上にて冷CClで洗浄し、真空で乾燥させ、1.43g(70%)の結晶1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインを得た。
ベンゼン中での1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインの調製
Figure 0006452688
3,5,5−トリメチルヒダントイン(1.0g、7mmol)、PhI(OAc)(1.36g、4.22mmol)、I(1.17g、4.57mmol)、およびベンゼン(20mL)の混合物を室温で、1時間0〜5℃で撹拌した。沈殿した固体を濾過し、フィルタ上にて冷ベンゼンで洗浄し、真空で乾燥させ、1.56g(83%)の結晶1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインを得た。
トルエン中での1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインの調製
Figure 0006452688
3,5,5−トリメチルヒダントイン(1.0g、7mmol)、PhI(OAc)(1.36g、4.22mmol)、I(1.17g、4.57mmol)、およびトルエン(20mL)の混合物を室温で15時間、1時間0〜5℃で撹拌した。沈殿した固体を濾過し、フィルタ上にて冷トルエンで洗浄し、真空で乾燥させ、1.21g(65%)の結晶1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインを得た。
シクロヘキサン中での1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインの調製
Figure 0006452688
3,5,5−トリメチルヒダントイン(1.0g、7mmol)、PhI(OAc)(1.36g、4.22mmol)、I(1.17g、4.57mmol)、およびシクロヘキサン(20mL)の混合物を室温で40時間、1時間0〜5℃で撹拌した。沈殿した固体を濾過し、フィルタ上にて冷シクロヘキサンで洗浄し、真空で乾燥させ、1.64g(88%)の結晶1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインを得た。
ビス(トリフルオロアセトキシ)ヨード]ベンゼンを使用した、1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインの調製
Figure 0006452688
3,5,5−トリメチルヒダントイン(実施例1により調製)(1.00g、7.0mmol)、[ビス(トリフルオロアセトキシ)ヨード]ベンゼン(1.82g、4.2mmol)、I(1.16g、4.6mmol)およびMeCN(10mL)の混合物を5時間室温で撹拌し、真空で濃縮した。CCl(10mL)を残渣に添加し、得られた混合物を15分間室温で、1時間0〜5℃で撹拌した。沈殿した固体を濾過し、フィルタ上にて冷CClで洗浄し、真空で乾燥させ、1.84g(98%)の結晶1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインをオフホワイト粉末として得た。
3−ヨード−1,5,5−トリメチルヒダントインの調製
Figure 0006452688
1,5,5−トリメチルヒダントイン(市販品)(1.00g、7.0mmol)、PhI(OAc)(1.4g、4.2mmol)、I(1.2g、4.6mmol)およびMeCN(10mL)の混合物を室温で5時間撹拌し、その後、真空で濃縮した。混合物を5時間室温で撹拌し、真空で濃縮した。CCl(10mL)を残渣に添加し、得られた混合物を15分間室温で、1時間0〜5℃で撹拌した。沈殿した固体を濾過し、フィルタ上にて冷CClで洗浄し、真空で乾燥させ、1.84g(98%)の結晶3−ヨード−1,5,5−トリメチルヒダントインを得た。Mp213−4℃(dec);H NMR:δ2.95(s、3H)、1.39(s、6H)ppm;13C NMR:δ178.6、154.4、64.2、26.0、22.9ppm;HRMS−ESI:(M+H)268.9795、C10I計算質量268.9787。
図6は、結晶3−ヨード−1,5,5−トリメチルヒダントインの示差走査熱量測定(DSC)曲線を提示する。
CCl中でのN−ヨードサッカリンの調製
Figure 0006452688
サッカリン(1.00g、5.46mmol)、PhI(OAc)(1.10g、3.28mmol)、I(0.90g、3.55mmol)、およびCCl(20mL)の混合物を6時間室温で、1時間0〜5℃で撹拌した。沈殿した固体を濾過し、フィルタ上にて冷CClで洗浄し、真空で乾燥させ、1.67g(99%)のN−ヨードサッカリンをオフホワイト粉末として得た。H NMR(CDCN)δ:7.98(t、J=7.9Hz、2H)、7.85(m、2H)ppm;13C NMR(CDCN)δ:162.6、139.7、135.8、135.4、128.5、126.2、122.3ppm。
MeCN中でのN−ヨードサッカリンの調製
Figure 0006452688
サッカリン(0.40g、2.18mmol)、PhI(OAc)(0.42g、1.31mmol)、I(0.36g、1.42mmol)、およびMeCN(10mL)の混合物を室温で6時間撹拌し、その後、真空で濃縮した。CCl(10mL)を残渣に添加し、得られた混合物を15分間室温で、1時間0〜5℃で撹拌した。沈殿した固体を濾過し、フィルタ上にて冷CClで洗浄し、真空で乾燥させ、0.67g(99%)のN−ヨードサッカリンをオフホワイト粉末として得た。
ベンゼン中でのN−ヨードサッカリンの調製
Figure 0006452688
サッカリン(1.00g、5.46mmol)、PhI(OAc)(1.10g、3.28mmol)、I(0.90g、3.55mmol)、およびベンゼン(20mL)の混合物を60時間室温で、1時間0〜5℃で撹拌した。沈殿した固体を濾過し、フィルタ上にて冷ベンゼンで洗浄し、真空で乾燥させ、1.08g(70%)のN−ヨードサッカリンをオフホワイト粉末として得た。
CCl中でのN−ヨードスクシンイミドの調製
Figure 0006452688
スクシンイミド(0.30g、3.0mmol)、PhI(OAc)(0.59g、1.8mmol)、I(0.5g、1.97mmol)およびCCl(10mL)の混合物を3時間室温で、1時間0〜5℃で撹拌した。沈殿した固体を濾過し、フィルタ上にて冷CClで洗浄し、真空で乾燥させ、0.64g(93%)のN−ヨードスクシンイミドを得た。H NMR:δ3.03(s)ppm;13C NMR:δ177.6、29.5ppm。HRMS−ESI:(M+H)225.9326、CNOI計算質量225.9365。
MeCN中でのN−ヨードスクシンイミドの調製
Figure 0006452688
スクシンイミド(0.20g、2.0mmol)、PhI(OAc)(0.39g、1.2mmol)、I(0.33g、1.3mmol)およびMeCN(10mL)の混合物を室温で6時間撹拌し、その後、真空で濃縮した。CCl(10mL)を残渣に添加し、得られた混合物を15分間室温で、1時間0〜5℃で撹拌した。沈殿した固体を濾過し、フィルタ上にて冷CClで洗浄し、真空で乾燥させ、0.42g(92%)のN−ヨードスクシンイミドを得た。
ベンゼン中でのN−ヨードスクシンイミドの調製
Figure 0006452688
スクシンイミド(1.0g、10.1mmol)、PhI(OAc)(1.95g、6.06mmol)、I(1.67g、6.57mmol)およびベンゼン(20mL)の混合物を15時間室温で、1時間0〜5℃で撹拌した。沈殿した固体を濾過し、フィルタ上にて冷ベンゼンで洗浄し、真空で乾燥させ、2.2g(99%)のN−ヨードスクシンイミドを得た。
シクロヘキサン中でのN−ヨードスクシンイミドの調製
Figure 0006452688
スクシンイミド(1.0g、10.1mmol)、PhI(OAc)(1.95g、6.06mmol)、I(1.67g、6.57mmol)およびシクロヘキサン(20mL)の混合物を15時間室温で、1時間0〜5℃で撹拌した。沈殿した固体を濾過し、フィルタ上にて冷シクロヘキサンで洗浄し、真空で乾燥させ、2.2g(99%)のN−ヨードスクシンイミドを得た。
N−ヨードフタルイミドの調製
Figure 0006452688
フタルイミド(1.00g、6.8mmol)、PhI(OAc)(1.31g、4.1mmol)、I(1.12g、4.4mmol)、およびMeCN(25mL)の混合物を6時間室温で撹拌し、真空で濃縮した。CCl(25mL)を残渣に添加し、得られた混合物を15分間室温で、1時間0〜5℃で撹拌した。沈殿した固体を濾過し、フィルタ上にて冷CClで洗浄し、真空で乾燥させ、1.80g(97%)のN−ヨードフタルイミドをオフホワイト粉末として得た。H NMR(DMSO−d):δ7.82−7.72(m、4H)ppm;13C NMR(DMSO−d):δ170.7、133.8、132.8、122.8ppm。
N−ヨード−4−ニトロフタルイミドの調製
Figure 0006452688
4−ニトロフタルイミド(0.40g、2.08mmol)、PhI(OAc)(0.40g、1.25mmol)、I(0.34g、1.35mmol)およびMeCN(10mL)の混合物を4時間室温で撹拌し、真空で濃縮した。CCl(10mL)を残渣に添加し、得られた混合物を15分間室温で、1時間0〜5℃で撹拌した。沈殿した固体を濾過して除去し、フィルタ上にて冷CClで洗浄し、真空で乾燥させ、0.63g(100%)のN−ヨード−4−ニトロフタルイミドを得た。H NMR(CDCN):δ8.51(d、J=8.8Hz、1H)、8.47(s、1H)7.97(d、J=8.6Hz、1H)ppm;13C NMR(CDCN):δ169.3、168.9、152.3、138.4、135.1、130.0、125.3、119.0ppm。HRMS−APCI:(M+HO)335.92.40、CI+HO計算質量335.9243。
実施例5
式IDMOの3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンの結晶
Figure 0006452688
3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(0.2g)を、アセトン(2mL)に溶解した。溶媒を混合物から、室温で、空気上で徐々に蒸発させ、0.66×0.46×0.39mm結晶の3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンを得た。結晶3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンは、200(1)Kでの単結晶X線解析により特徴付けられ、3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン分子の結晶パラメータ(表5.1)、単位格子の原点に対する全ての原子の原子配置(表5.2)、結合長(表5.3)、および結合角(表5.4)が得られる。
Figure 0006452688
単位格子寸法は、3つのパラメータにより規定される:格子の辺の長さ、辺の互いに対する相対角度および格子の体積。単位格子の辺の長さは、a、bおよびcにより規定される。格子辺の相対角度は、α、βおよびγにより規定される。格子の体積は、Vとして規定される。
図1は3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン分子のORTEP図および結晶3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンの単結晶X線解析から誘導される非水素原子の原子ナンバリングを示す。
Figure 0006452688
Figure 0006452688
Figure 0006452688
実施例6
式(3−ITMH)の3−ヨード−1,5,5−トリメチルヒダントインの結晶
Figure 0006452688
3−ヨード−1,5,5−トリメチルヒダントイン(0.2g)を、アセトン(2mL)に溶解した。溶媒を混合物から室温で徐々に蒸発させ、0.63×0.37×0.22mm結晶の3−ヨード−1,5,5−トリメチルヒダントインを得た。結晶3−ヨード−1,5,5−トリメチルヒダントインは293(2)Kでの単結晶X線解析により特徴付けられ、3−ヨード−1,5,5−トリメチルヒダントイン分子の結晶パラメータ(表6.1)、単位格子の原点に対する全ての原子の原子配置(表6.2)、結合長(表6.3)、および結合角(表6.4)が得られる。
Figure 0006452688
単位格子寸法は、3つのパラメータにより規定される:格子の辺の長さ、辺の互いに対する相対角度および格子の体積。単位格子の辺の長さは、a、bおよびcにより規定される。格子辺の相対角度は、α、βおよびγにより規定される。格子の体積は、Vとして規定される。
図5は、3−ヨード−1,5,5−トリメチルヒダントイン分子のORTEP図および結晶3−ヨード−1,5,5−トリメチルヒダントインの単結晶X線解析から誘導される非水素原子の原子ナンバリングを提示する。
表6.2.結晶3−ヨード−1,5,5−トリメチルヒダントインに対する原子座標(×10)および等価等方性変位パラメータ(Å×10)。U(eq)は、直交Uijテンソルのトレースの3分の1として規定される。
Figure 0006452688
Figure 0006452688
Figure 0006452688
実施例7
アルカン酸のヨード脱炭酸
Figure 0006452688
Figure 0006452688
溶媒効果
Ph(CHCOH(0.25mmol)、N−ヨードアミド(0.25mmol)、および溶媒(1mL)の混合物を250Wタングステン電球による照射(hν)下で1時間還流させた(Δ)。変換度を、反応混合物のH NMRスペクトルにより決定した。溶媒効果を、表7.1で提示する:
Figure 0006452688
溶媒および放射線効果
Figure 0006452688
N−ヨードアミド
Ph(CHCOH(1mmol)、N−ヨードアミド、および溶媒(4mL)の混合物を250Wタングステン電球(TL)による照射下または蛍光室内照明(FL)下、還流させた(Δ)。変換度を、反応混合物のH NMRスペクトルにより決定した。N−ヨードアミド、溶媒および放射線効果を、表7.2で提示する。
Figure 0006452688
溶媒および放射線効果
Figure 0006452688
5−フェニル吉草酸(1mmol)、N−ヨードアミド、および溶媒(5mL)の混合物を、暗所(NL)、または250Wタングステン電球(TL)による照射下または蛍光室内照明下(FL)で還流させた(Δ)。反応混合物を真空で濃縮した。残渣を、ヘキサン(5mL)に溶解し、1M aqNaSO(2×5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、短い中性アルミナパッドを通して濾過し、真空で濃縮して、(4−ヨードブチル)ベンゼンを得た。
N−ヨードアミド、溶媒および放射線効果を、表7.3で提示する。
Figure 0006452688
実施例8
3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(IDMO)を用いたヨード脱炭酸および4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(DMO)の回収
Figure 0006452688
IDMOを用いたDCM中での(4−ヨードブチル)ベンゼンの調製およびDMOの回収
Figure 0006452688
5−フェニル吉草酸(0.50g、2.8mmol)、3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(0.85g、3.5mmol)、およびDCM(10mL)の混合物をタングステン電球による照射下で3時間還流させ、真空で濃縮した。残渣を、ヘキサン(10mL)および1M aq NaSO(5mL)で処理し、ヘキサン(2×10mL)で、その後DCM(3×20mL)で抽出した。DCM抽出物を合わせ、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮し、0.35g(87%)の4,4−ジメチル−2−オキサゾリジノンを得た。ヘキサン抽出物を合わせ、1M aq NaSO(5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、短いアルミナパッドを通して濾過し、真空で濃縮し、0.67g(92%)の(4−ヨードブチル)ベンゼンを得た。H NMR:δ7.31(m、2H)、7.21(m、3H)、3.22(t、J=6.9Hz、2H、CHI)、2.66(t、J=7.5Hz、2H)、1.87(m、2H)、1.77(m、2H);13C NMR:δ141.9、128.5、126.0、34.9、33.0、32.3、6.9(C−I)。
IDMOを用いた3−クロロヨードベンゼンの調製およびDMOの回収
Figure 0006452688
3−クロロ安息香酸(0.31g、2.0mmol)、3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(0.72g、3.0mmol)、およびCCl(10mL)の混合物を、タングステン電球による照射下で24時間還流させた。冷反応混合物を1M aq NaSO(2×5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、短い中性アルミナパッドを通して濾過し、真空で濃縮し、0.24g(50%)の3−クロロヨードベンゼンを得た。亜硫酸ナトリウム洗浄水溶液を合わせ、DCM(3×10mL)で抽出し、濃塩酸でpH2まで注意深く酸性化し、0−5℃で2時間撹拌した。沈殿した固体を濾過して除去し、フィルタ上にて冷水で洗浄し、真空で乾燥させ、0.13g(42%)の3−クロロ安息香酸を回収した。DCM抽出物を合わせ、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮して、0.24g(69%)の4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンを得た。
IDMOを用いたシクロヘキサン中での(4−ヨードブチル)ベンゼンの調製
Figure 0006452688
5−フェニル吉草酸(0.18g、1.0mmol)、3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(0.36g、1.5mmol)、およびシクロヘキサン(4mL)の混合物を、タングステン電球による照射下で24時間還流させた。冷反応混合物を1M aq NaSO(2×5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、短いアルミナパッドを通して濾過し、真空で濃縮し、0.20g(75%)の(4−ヨードブチル)ベンゼンを得た。
IDMOを用いたベンゼン中での(4−ヨードブチル)ベンゼンの調製
Figure 0006452688
5−フェニル吉草酸(0.18g、1.0mmol)、3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(0.36g、1.5mmol)、およびPhH(4mL)の混合物を、タングステン電球による照射下で、4時間還流させた。冷反応混合物を1M aq NaSO(2×5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、短いアルミナパッドを通して濾過し、真空で濃縮し、0.22g(85%)の(4−ヨードブチル)ベンゼンを得た。
IDMOを用いたCCl中での(4−ヨードブチル)ベンゼンの調製
Figure 0006452688
5−フェニル吉草酸(0.18g、1.0mmol)、3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(0.36g、1.5mmol)、およびCCl(4mL)の混合物を、タングステン電球による照射下で4時間還流させた。冷反応混合物を1M aq NaSO(2×5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、短いアルミナパッドを通して濾過し、真空で濃縮し、0.22g(85%)の(4−ヨードブチル)ベンゼンを得た。
IDMOを用いた1−(2−ヨードエチル)−4−メトキシベンゼンの調製
Figure 0006452688
3−(4−メトキシフェニル)プロパン酸(0.18g、1.00mmol)、3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(0.30g、1.25mmol)、およびDCM(5mL)の混合物を、タングステン電球による照射下で1時間還流させ、真空で濃縮した。残渣を、1M aq NaSO(5mL)で処理し、ヘキサン(2×5mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、1M aq NaSO(5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、短い中性アルミナパッドを通して濾過し、真空で濃縮し、0.18g(70%)の1−(2−ヨードエチル)−4−メトキシベンゼンを得た。H NMR:δ7.12(d、J=8.4Hz、2H)、6.86(d、J=8.4Hz、2H)、3.80(s、3H)、3.32(t、J=7.8Hz、2H)、3.12(t、J=7.8Hz、2H)ppm;13C NMR:δ158.7、132.9、129.4、114.1、55.3、39.6、6.5ppm。
実施例9
1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)を用いたヨード脱炭酸および3,5,5−トリメチルヒダントイン(3,5,5−TMH)の回収
Figure 0006452688
1−ITMHを用いたDCM中での(4−ヨードブチル)ベンゼンの調製および3,5,5−TMHの回収
Figure 0006452688
5−フェニル吉草酸(0.30g、1.7mmol)、1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(0.57g、2.1mmol)、およびDCM(10mL)の混合物をタングステン電球による照射下で3時間還流させ、その後、真空で濃縮した。残渣を、ヘキサン(5mL)および1M aq NaSO(5mL)で処理し、ヘキサン(2×5mL)、その後、DCM(3×10mL)で抽出した。DCM抽出物を合わせ、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮し、0.27g(90%)の3,5,5−トリメチルヒダントインを得た。ヘキサン抽出物を合わせ、1M aq NaSO(5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、短い中性アルミナパッドを通して濾過し、真空で濃縮し、0.39g(90%)の(4−ヨードブチル)ベンゼンを得た。
1−ITMHを用いたシクロヘキサン中での(4−ヨードブチル)ベンゼンの調製および3,5,5−TMHの回収
Figure 0006452688
5−フェニル吉草酸(0.30g、1.7mmol)、1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(0.57g、2.1mmol)、およびシクロヘキサン(10mL)の混合物を、タングステン電球による照射下で3時間還流させた。冷反応混合物を1M aq NaSO(5mL)で処理し、シクロヘキサン(2×10mL)、その後DCM(3×10mL)で抽出した。DCM抽出物を合わせ、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮し、0.26g(86%)の3,5,5−トリメチルヒダントインを得た。シクロヘキサン抽出物を合わせ、1M aq NaSO(10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、短い中性アルミナパッドを通して濾過し、真空で濃縮し、0.40g(92%)の(4−ヨードブチル)ベンゼンを得た。
1−ITMHを用いたCCl中での3−ブロモヨードベンゼンの調製および3,5,5−TMHの回収
Figure 0006452688
3−ブロモ安息香酸(0.40g、2.0mmol)、1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(0.80g、3.0mmol)、およびCCl(10mL)の混合物を、タングステン電球による照射下で15時間還流させた。冷反応混合物を1M aq NaSO(2×5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、短い中性アルミナパッドを通して濾過し、真空で濃縮し、0.35g(61%)の3−ブロモヨードベンゼンを得た。亜硫酸ナトリウム洗浄水溶液を合わせ、DCM(3×10mL)で抽出し、濃塩酸でpH2まで注意深く酸性化し、0−5℃で2時間撹拌した。沈殿した固体を濾過して除去し、フィルタ上にて冷水で洗浄し、真空で乾燥させ、0.12g(30%)の3−ブロモ安息香酸を回収した。DCM抽出物を合わせ、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮して、0.21g(75%)の3,5,5−トリメチルヒダントインを得た。
1−ITMHを用いたベンゼン中での(4−ヨードブチル)ベンゼンの調製
Figure 0006452688
5−フェニル吉草酸(0.18g、1.0mmol)、1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン1−ITMH(0.40g、1.5mmol)、およびPhH(5mL)の混合物を、タングステン電球による照射下で4時間還流させた。冷反応混合物を1M aq NaSO(2×5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、短いアルミナパッドを通して濾過し、真空で濃縮し、0.24g(90%)の(4−ヨードブチル)ベンゼンを得た。
1−ITMHを用いたCCl中での(4−ヨードブチル)ベンゼンの調製
Figure 0006452688
5−フェニル吉草酸(0.18g、1.0mmol)、1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(0.40g、1.5mmol)、およびCCl(5mL)の混合物を蛍光室内照明下で24時間還流させた。冷反応混合物を1M aq NaSO(2×5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、短いアルミナパッドを通して濾過し、真空で濃縮し、0.24g(90%)の(4−ヨードブチル)ベンゼンを得た。
1−ITMHを用いたEtOAc中での(4−ヨードブチル)ベンゼンの調製
Figure 0006452688
5−フェニル吉草酸(0.09g、0.5mmol)、1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(0.2g、0.75mmol)、およびEtOAc(2mL)の混合物を、タングステン電球による照射下で3時間還流させ、その後、真空で濃縮した。残渣を、ヘキサン(5mL)および1M aq NaSO(5mL)で処理し、ヘキサン(2×5mL)で抽出した。ヘキサン抽出物を合わせ、1M aq NaSO(5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、短い中性アルミナパッドを通して濾過し、真空で濃縮し、0.12g(90%)の(4−ヨードブチル)ベンゼンを得た。
1−ITMHを用いたCHCl中での(4−ヨードブチル)ベンゼンの調製
Figure 0006452688
5−フェニル吉草酸(0.09g、0.5mmol)、1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(0.2g、0.75mmol)、およびCHCl(2mL)の混合物を、タングステン電球による照射下で3時間還流させ、その後、真空で濃縮した。残渣を、ヘキサン(5mL)および1M aq NaSO(5mL)で処理し、ヘキサン(2×5mL)で抽出した。ヘキサン抽出物を合わせ、1M aq NaSO(5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、短い中性アルミナパッドを通して濾過し、真空で濃縮し、0.13g(90%)の(4−ヨードブチル)ベンゼンを得た。
1−ITMHを用いたDCE中での蛍光室内照明下における(4−ヨードブチル)ベンゼンの調製
Figure 0006452688
5−フェニル吉草酸(0.18g、1.0mmol)、1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(0.4g、1.5mmol)、およびDCE(4mL)の混合物を、蛍光室内照明下で24時間還流させ、その後、真空で濃縮した。残渣を、ヘキサン(5mL)および1M aq NaSO(5mL)で処理し、ヘキサン(2×5mL)で抽出した。ヘキサン抽出物を合わせ、1M aq NaSO(5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、短い中性アルミナパッドを通して濾過し、真空で濃縮し、0.22g(85%)の(4−ヨードブチル)ベンゼンを得た。
1−ITMHを用いた暗所での(4−ヨードブチル)ベンゼンの調製
Figure 0006452688
5−フェニル吉草酸(0.18g、1.0mmol)、1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン1−ITMH(0.4g、1.5mmol)、およびDCE(4mL)の混合物を、暗所で15時間還流させ、その後、真空で濃縮した。残渣を、ヘキサン(5mL)および1M aq NaSO(5mL)で処理し、ヘキサン(2×5mL)で抽出した。ヘキサン抽出物を合わせ、1M aq NaSO(5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、短い中性アルミナパッドを通して濾過し、真空で濃縮し、0.16g(62%)の(4−ヨードブチル)ベンゼンを得た。
1−ITMHを用いた1−(2−ヨードエチル)−4−メトキシベンゼンの調製
Figure 0006452688
3−(4−メトキシフェニル)プロパン酸(0.18g、1.00mmol)、1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(0.34g、1.25mmol)、およびDCM(5mL)の混合物を、タングステン電球による照射下で3時間還流させ、その後、真空で濃縮した。残渣を、1M aq NaSO(5mL)で処理し、ヘキサン(3×5mL)で抽出した。ヘキサン抽出物を合わせ、1M aq NaSO(5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、短い中性アルミナパッドを通して濾過し、真空で濃縮し、0.17g(63%)の1−(2−ヨードエチル)−4−メトキシベンゼンを得た。
1−ITMHを用いた1−アセチル−4−ヨードピペリジンの調製
Figure 0006452688
1−アセチルピペリジン−4−カルボン酸(0.17g、1.0mmol)、1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(0.34g、1.25mmol)、およびDCM(5mL)の混合物を、タングステン電球による照射下で2時間還流させ、その後、真空で濃縮した。残渣を、1M aq NaSO(5mL)で処理し、CCl(2×5mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、1M aq NaSO(5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、短い中性アルミナパッドを通して濾過し、真空で濃縮し、0.12g(46%)の1−アセチル−4−ヨードピペリジンを得た。H NMR:δ7.94(d、J=9.0Hz、2H)、7.91(d、J=9.0Hz、2H)ppm;13C NMR:δ147.9、138.8、124.9、102.8ppm。
1−ITMHを用いた1−ヨード−4,7,7−トリメチル−2−オキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン−3−オンの調製
Figure 0006452688
カンファン酸(0.20g、1.0mmol)、1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(0.34g、1.25mmol)、およびDCM(5mL)の混合物を、タングステン電球による照射下で2時間還流させ、その後、真空で濃縮した。残渣を、1M aq NaSO(5mL)で処理し、ヘキサン(2×5mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、1M aq NaSO(5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、短い中性アルミナパッドを通して濾過し、真空で濃縮し、0.17g(60%)の1−ヨード−4,7,7−トリメチル−2−オキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン−3−オンを得た。H NMR:δ7.31(m、2H)、7.21(m、3H)、3.22(t、J=6.9Hz、2H、CH−I)、2.66(t、J=7.5Hz、2H)、1.87(m、2H)、1.77(m、2H);13C NMR:δ141.9、128.5、126.0、34.9、33.0、32.3、6.9(C−I)。
実施例10
アリールカルボン酸のヨード脱炭酸
Figure 0006452688
ArCOH(1mmol)、N−ヨードアミド、および溶媒(5mL)の混合物を、250Wタングステン電球による照射下(hν)で還流させた(Δ)。冷反応混合物を1M aq NaSO(2×5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮して、粗ヨードアレーンAr−Iを得た。粗生成物をクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離液ヘキサン/DCM100:0〜0:100)。結果を、表17で提示する。
Figure 0006452688
エントリ1−3:3−クロロヨードベンゼン:H NMR:δ7.72(s、1H)、7.59(d、J=8.0、1H)、7.32(d、J=8.0、1H)、7.03(t、J=8.0、1H)ppm;13C NMR:δ137.3、135.8、135.2、131.1、128.1、94.2ppm。
エントリ4−9:4−クロロヨードベンゼン:H NMR:δ7.61(d、J=8.5、2H)、7.09(d、J=8.5、2H)ppm;13C NMR:δ138.8、134.3、130.6、91.2ppm。
エントリ10−12:3−ブロモヨードベンゼン:H NMR:δ7.87(t、J=1.7Hz、1H)、7.63(d、J=8.0Hz、1H)、7.46(d、J=8.0Hz、1H)、6.97(t、J=8.0、1H)ppm;13C NMR:δ139.8、136.2、131.4、130.9、123.2、94.6ppm。
エントリ13−16:4−ブロモヨードベンゼン:H NMR:δ7.54(d、J=8.5Hz、2H)、7.23(d、J=8.5Hz、2H)ppm;13C NMR:δ139.2、133.6、122.3、92.1ppm。
エントリ17−18:2−ニトロヨードベンゼン:H NMR:δ8.05(dd、J=8、1Hz、IH)、7.86(dd、J=8、1Hz、1H)、7.49(m、1H)、7.27(m、1H);13C NMR:δ153.2、142.1、133.5、129.2、125.4、86.3(C−I)。
エントリ19−22:3−ニトロヨードベンゼン:H NMR:δ8.56(s、1H)、8.20(d、J=8.3Hz、1H)、8.02(d、J=8.3Hz、1H)、7.29(t、J=8.3Hz、1H)ppm;13C NMR:δ148.6、143.5、132.5、130.8、122.8、93.5ppm。
エントリ23−26:4−ニトロヨードベンゼン:H NMR:δ7.94(d、J=9.0Hz、2H)、7.91(d、J=9.0Hz、2H)ppm;13C NMR:δ147.9、138.8、124.9、102.8ppm。
実施例11
o−トルイル酸のヨード脱炭酸
Figure 0006452688
o−トルイル酸(1mmol)、N−ヨードアミド、および溶媒(5mL)の混合物を250Wタングステン電球による照射下(hν)で還流させ(Δ)、真空で濃縮した。残渣を、1M aq NaSO(5mL)で処理し、CCl(2×10mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、1M aq NaSO(5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮して、2−ヨードトルエンおよびフタリドの混合物を得た。混合物中の生成物比を、H NMRにより決定した。結果を、表18で提示する。
Figure 0006452688
実施例12
アクリル酸誘導体のヨード脱炭酸
Figure 0006452688
注:反応は全て、暗所で提供した
DIHを使用した(E)−1−(2−ヨードビニル)−4−メトキシベンゼンの調製
Figure 0006452688
1,3−ジヨード−5,5−ジメチルヒダントイン(0.23g、0.6mmol)を室温で4−メトキシ桂皮酸(0.18g、1.0mmol)、EtN(7mg、0.07mmol)およびDCM(5mL)の撹拌混合物に添加した。得られた混合物を室温で2時間撹拌し、1M aq NaSO(2×5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、短いアルミナパッドを通して濾過し、真空で濃縮し、0.16g(62%)の(E)−1−(2−ヨードビニル)−4−メトキシベンゼンを得た。H NMR:δ7.35(d、J=14.8Hz、1H)、7.23(d、J=8.8Hz、2H)、6.84(d、J=8.8Hz、2H)、6.62(d、J=14.8Hz、1H)、3.80(s、3H)ppm;13C NMR:δ159.9、144.4、130.8、127.4、114.2、73.7、55.4ppm。
IDMOを使用した(E)−1−(2−ヨードビニル)−4−メトキシベンゼンの調製
Figure 0006452688
3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(0.29g、1.2mmol)を室温で4−メトキシ桂皮酸(0.18g、1.0mmol)、EtN(7mg、0.07mmol)、およびDCM(5mL)の撹拌混合物に添加した。得られた混合物を室温で2時間撹拌し、真空で濃縮した。残渣を含むヘキサン(10mL)の溶液を1M aq NaSO(2×10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、短いアルミナパッドを通して濾過し、真空で濃縮し、0.14g(62%)の(E)−1−(2−ヨードビニル)−4−メトキシベンゼンを得た。
1−ITMHを使用した(E)−1−(2−ヨードビニル)−4−メトキシベンゼンの調製
Figure 0006452688
1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(0.32g、1.2mmol)を室温で4−メトキシ桂皮酸(0.18g、1.0mmol)、EtN(7mg、0.07mmol)およびDCM(5mL)の撹拌混合物に添加した。得られた混合物を室温で2時間撹拌し、真空で濃縮した。残渣を含むヘキサン(10mL)の溶液を1M aq NaSO(2×10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、短いアルミナパッドを通して濾過し、真空で濃縮し、0.19g(75%)の(E)−1−(2−ヨードビニル)−4−メトキシベンゼンを得た。
実施例13
プロピオール酸誘導体のヨード脱炭酸。
Figure 0006452688
注:反応は全て、暗所で提供した
DIHを使用した(ヨードエチニル)ベンゼンの調製
Figure 0006452688
1,3−ジヨード−5,5−ジメチルヒダントイン(0.23g、0.6mmol)を、フェニルプロピオール酸(0.15g、1.0mmol)、EtN(7mg、0.07mmol)およびDCM(5mL)の撹拌溶液に添加した。得られた混合物を室温で5分間撹拌し、1M aq NaSO(2×5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、短いアルミナパッドを通して濾過し、真空で濃縮し、0.21g(92%)の(ヨードエチニル)ベンゼンを得た。H NMR:δ7.46−7.42(m、2H)、7.33−7.30(m、3H)ppm;13C NMR:δ132.4、128.9、128.3、123.5、94.3、6.2ppm。
IDMOを使用した(ヨードエチニル)ベンゼンの調製
Figure 0006452688
3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(0.29g、1.2mmol)を室温でフェニルプロピオール酸(0.15g、1.0mmol)、EtN(7mg、0.07mmol)およびDCM(5mL)の撹拌混合物に添加した。得られた混合物を室温で5分間撹拌し、真空で濃縮した。残渣を含むヘキサン(10mL)の溶液を1M aq NaSO(2×10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、短いアルミナパッドを通して濾過し、真空で濃縮し、0.22g(96%)の(ヨードエチニル)ベンゼンを得た。
1−ITMHを使用した(ヨードエチニル)ベンゼンの調製
Figure 0006452688
1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(0.32g、1.2mmol)を室温でフェニルプロピオール酸(0.15g、1.0mmol)、EtN(7mg、0.07mmol)およびDCM(5mL)の撹拌混合物に添加した。得られた混合物を室温で5分間撹拌し、真空で濃縮した。残渣を含むヘキサン(10mL)の溶液を1M aq NaSO(2×10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、短いアルミナパッドを通して濾過し、真空で濃縮し、0.22g(97%)の(ヨードエチニル)ベンゼンを得た。
実施例14
3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(IDMO)を用いたアルケンのヨウ素化および4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(DMO)の回収
Figure 0006452688
IDMOを用いた2−trans−ヨードシクロヘキサノールの調製および4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オンの回収
Figure 0006452688
3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(0.48g、2.0mmol)を、シクロヘキセン(0.16g、2.0mmol)および水(2.5mL)を含むアセトン(12.5mL)の撹拌溶液に0−5℃で添加した。混合物を2時間室温で撹拌し、真空で濃縮した。残渣の1M aq NaSO(2.5mL)との混合物を、ヘキサン(3×10mL)、その後DCM(3×10mL)で抽出した。DCM抽出物を合わせ、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮し、0.16g(70%)の4,4−ジメチル−2−オキサゾリジノンを得た。ヘキサン抽出物を合わせ、1M aq NaSO(10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮し、0.39g(87%)の2−trans−ヨードシクロヘキサノールを得た。H NMR:δ4.06−3.98(m、1H)、3.68−3.59(m、1H)、2.4−2.39(m、2H)、2.14−1.96(m、2H)、1.87−1.78(m、1H)、1.55−1.47(m、1H)、1.45−1.18(m、3H)ppm;13C NMR:δ77.0、43.4、38.7、33.7、28.0、24.5ppm。
trans−1−ヨード−2−メトキシシクロヘキサンの調製
Figure 0006452688
3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(0.48g、2.0mmol)を、シクロヘキセン(0.14g、2.0mmol)を含むMeOH(5mL)の撹拌溶液に0−5℃で添加した。混合物を2時間室温で撹拌し、真空で濃縮した。残渣を、1M aq NaSO(5mL)で処理し、ヘキサン(3×5mL)で抽出した。有機相を合わせ、1M aq NaSO(5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮し、0.36g(75%)のtrans−1−ヨード−2−メトキシシクロヘキサンを得た。H NMR:δ4.09−4.00(m、1H)、3.38(s、3H)、3.26−3.18(m、1H)、2.41−2.38(m、1H)、2.21−2.13(m、1H)、2.01−1.90(m、1H)、1.84−1.76(m、1H)、1.56−1.47(m、1H)、1.38−1.20(m、3H)ppm;13C NMR:δ83.9、56.9、37.8、35.4、30.3、27.2、23.6ppm。
trans−2−ヨードシクロヘキシルアセテートの調製
Figure 0006452688
3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(0.48g、2.0mmol)を、シクロヘキセン(0.14g、2.0mmol)を含むAcOH(5mL)の撹拌溶液に添加した。混合物を2時間室温で撹拌し、水(10mL)で希釈し、ヘキサン(3×10mL)で抽出した。ヘキサン抽出物を合わせ、1M aq NaSO(10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮し、0.44g(83%)のtrans−2−ヨードシクロヘキシルアセテートを得た。H NMR:δ4.92−4.84(m、1H)、4.08−4.00(m、1H)、2.47−2.39(m、1H)、2.07(s、3H)、2.05−1.95(m、2H)、1.84−1.76(m、1H)、1.60−1.52(m、1H)、1.48−1.23(m、3H)ppm;13C NMR:δ170.0、76.7、37.9、31.9、31.7、27.1、23.6、21.3ppm。
2−ヨード−1−フェニルエタノールの調製
Figure 0006452688
3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(0.48g、2.0mmol)を、スチレン(0.21g、2.0mmol)および水(2.5mL)を含むアセトン(12.5mL)の撹拌溶液に0−5℃で添加した。混合物を室温で3時間撹拌し、真空で濃縮した。残渣を、1M aq NaSO(5mL)で処理し、ヘキサン(3×5mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、1M aq NaSO(5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮し、0.44g(90%)の2−ヨード−1−フェニルエタノールを得た。H NMR:δ7.39−7.30(m、5H)、4.85−4.80(m、1H)、3.49(dd、J=3.5Hz、J=10.3Hz、1H)、3.40(t、J=9.8Hz、1H)、2.57(d、J=3.5Hz、1H)ppm;13C NMR:δ141.2、128.8、128.4、125.8、74.14、15.4ppm。
(2−ヨード−1−メトキシエチル)ベンゼンの調製
Figure 0006452688
3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(0.48g、2.0mmol)を、スチレン(0.21g、2.0mmol)を含むMeOH(5mL)の撹拌溶液に0−5℃で添加した。混合物を3時間室温で撹拌し、真空で濃縮した。残渣を、1M aq NaSO(5mL)で処理し、ヘキサン(3×5mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、1M aq NaSO(5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮し、0.47g(90%)の(2−ヨード−1−メトキシエチル)ベンゼンを得た。H NMR:δ7.41−7.29(m、5H)、4.33−4.27(m、1H)、3.37−3.32(m、2H)、3.31(s、3H)ppm;13C NMR:δ139.8、128.8、128.5、126.6、83.6、57.4、10.5ppm。
2−ヨード−1−フェニルエチルアセテートの調製
Figure 0006452688
3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(0.48g、2.0mmol)を、スチレン(0.21g、2.0mmol)を含むAcOH(5mL)の撹拌溶液に添加した。混合物を2時間室温で撹拌し、水(10mL)で処理し、ヘキサン(3×10mL)で抽出した。ヘキサン抽出物を合わせ、1M aq NaSO(2×10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮し、0.55g(94%)の2−ヨード−1−フェニルエチルアセテートを得た。H NMR:δ7.41−7.32(m、5H)、5.91−5.85(m、1H)、3.50−3.44(m、2H)、2.13(s、3H)ppm;13C NMR:δ169.9、138.5、128.8、126.5、125.8、75.2、21.1、7.9ppm。
実施例15
1−ITMHを用いたアルケンのヨウ素化
Figure 0006452688
1−ITMHを用いた2−ヨード−1−フェニルエタノールの調製および3,5,5−トリメチルヒダントインの回収
Figure 0006452688
1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(0.56g、2.1mmol)を、スチレン(0.22g、2.1mmol)および水(2.5mL)を含むアセトン(12.5mL)の撹拌溶液に0−5℃で添加した。混合物を3時間室温で撹拌し、真空で濃縮した。残渣を、1M aq NaSO(5mL)で処理し、ヘキサン(3×10mL)、その後DCM(3×10mL)で抽出した。DCM抽出物を合わせ、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮し、0.22g(75%)の3,5,5−トリメチルヒダントインを得た。ヘキサン抽出物を合わせ、1M aq NaSO(10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮し、0.42g(82%)の2−ヨード−1−フェニルエタノールを得た。
実施例16
N−ヨードサッカリン(NISac)を用いたアルケンのヨウ素化
Figure 0006452688
N−ヨードサッカリン(0.62g、2.0mmol)を、スチレン(0.21g、2.0mmol)および水(2.5mL)を含むアセトン(12.5mL)の撹拌溶液に0−5℃で添加した。混合物を室温で1時間撹拌し、真空で濃縮した。残渣を、1M aq NaSO(5mL)で処理し、DCM(2×10mL)で抽出した。水層を濃HClでpH1まで酸性化させ、1時間室温で、2時間0−5℃で撹拌した。沈殿した固体を濾過して除去し、フィルタ上にて冷水(2mL)で洗浄し、真空で乾燥させ、0.26g(70%)のサッカリンを得た。DCM抽出物を合わせ、1M aq NaSO(5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮し、0.42g(82%)の2−ヨード−1−フェニルエタノールを得た。
実施例17
芳香族炭化水素。核ヨウ素化
Figure 0006452688
N−ヨードアミド
アミド
注:反応は暗所で提供した
IDMOを用いた4−ヨード−1,2−ジメトキシベンゼンの調製およびDMOの回収
Figure 0006452688
ベラトロール(0.22g、1.63mmol)、3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(0.6g、2.44mmol)およびMeCN(10mL)の混合物を還流条件下で15時間撹拌し、真空で濃縮した。残渣を、1M aq NaSO(5mL)で処理し、ヘキサン(3×10mL)、その後DCM(3×10mL)で抽出した。DCM抽出物を合わせ、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮し、0.27g(95%)の4,4−ジメチル−2−オキサゾリジノンを得た。ヘキサン抽出物を合わせ、1M aq NaSO(10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮した。残渣をクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製し(溶離液ヘキサン/DCM100:0〜0:100v/v)、0.36g(85%)の4−ヨード−1,2−ジメトキシベンゼンを得た。H NMR:δ7.19(dd、J=1.5Hz、J=8.5Hz、1H)、7.09(d、J=1.5Hz、1H)、6.59(d、J=8.5Hz、1H)、3.83(s、3H)、3.82(s、3H)ppm;13C NMR:δ149..8、149.1、129.7、120.3、113.2、82.3、56.1、55.9ppm。
1−ITMHを用いた4−ヨード−1,2−ジメトキシベンゼンの調製および3,5,5TMHの回収
Figure 0006452688
ベラトロール(0.22g、1.63mmol)、1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(0.53g、1.97mmol)およびMeCN(10mL)の混合物を48時間室温で撹拌し、真空で濃縮した。残渣を、1M aq NaSO(5mL)で処理し、ヘキサン(3×10mL)、その後DCM(3×10mL)で抽出した。DCM抽出物を合わせ、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮し、0.25g(90%)の3,5,5−トリメチルヒダントイン(3,5,5−TMH)を得た。ヘキサン抽出物を合わせ、1M aq NaSO(10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮した。残渣をクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製し(溶離液ヘキサン/DCM100:0〜0:100v/v)、0.31g(61%)の4−ヨード−1,2−ジメトキシベンゼンを得た。
1−ITMHを用いた1,2−ジヨード−4,5−ジメトキシベンゼンの調製
Figure 0006452688
ベラトロール(0.21g、1.52mmol)、1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1.10g、2.50mmol)およびMeCN(10mL)の混合物を24時間還流条件下で撹拌し、真空で濃縮した。残渣の1M aq NaSO(5mL)およびヘキサン(5mL)との混合物を0.5時間室温で、2時間0−5℃で撹拌した。沈殿した固体を濾過して除去し、フィルタ上にて水および冷ヘキサンで洗浄し、真空で乾燥させ、0.42g(75%)の1,2−ジヨード−4,5−ジメトキシベンゼンを得た。H NMR:δ7.19(dd、J=1.5Hz、J=8.5Hz、1H)、7.09(d、J=1.5Hz、1H)、6.59(d、J=8.5Hz、1H)、3.83(s、3H)、3.82(s、3H)ppm;13C NMR:δ149.8、149.1、129.7、120.3、113.2、82.3、56.1、55.9ppm。
実施例18
メチルアレーン。側鎖対核ヨウ素化
Figure 0006452688
蛍光照射下でのトルエンのヨウ素化
Figure 0006452688
N−ヨードアミド(51mg、0.19mmol)、トルエン(1mL)およびCCl(4mL)の混合物を還流条件(Δ)および蛍光照射(hν)下で48時間撹拌した。反応混合物をGCにより分析した。異なるN−ヨードアミドによるトルエンヨウ素化の実験結果を、表18.1で提示する。
Figure 0006452688
GC収率
1−ITMHを用いた、メチルアレーンのWohl−Zieglerヨウ素化
Figure 0006452688
1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)(51mg、0.19mmol)、ArMe(1mL)および溶媒(4mL)の混合物を還流条件(Δ)および蛍光照射(FL)下または暗所(NL)で撹拌した。反応混合物をGCにより分析した。メチルアレーンの側鎖および核ヨウ素化実験結果を、表18.2で提示する。
Figure 0006452688
GC収率
1−ITMHを用いたトルエンのWohl−Zieglerヨウ素化および3,5,5−TMHの回収
Figure 0006452688
1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(0.51g、1.9mmol)、トルエン(10mL)、およびCCl(40mL)の混合物を還流条件(Δ)および蛍光照射(hν)下で48時間撹拌した。冷反応混合物を1M aq NaSO(2×50mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮した。残渣をクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製し(溶離液−ペンタン)、0.14g(33%)のヨウ化ベンジルを得た。H NMR:δ7.24(d、J=7.2Hz、2H)、7.10−7.17(m、3H)、4.30(s、2H)ppm;13C NMR:δ139.3、128.82、128.77、127.9、6.0ppm。
亜硫酸ナトリウム洗浄水溶液を合わせ、DCM(3×50mL)で抽出した。DCM抽出物を合わせ、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮して、0.23g(85%)の3,5,5−トリメチルヒダントインを得た。
暗所でのm−キシレンの核ヨウ素化
Figure 0006452688
m−キシレン(0.20g、1.88mmol)、1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(0.63g、2.35mmol)およびMeCN(10mL)の混合物を、48時間暗所で還流条件下にて撹拌し、真空で濃縮した。残渣を、1M aq NaSO(10mL)で処理し、ヘキサン(3×10mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、1M aq NaSO(10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮した。残渣をクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製し(溶離液ヘキサン)、0.30g(68%)の1−ヨード−2,4−ジメチルベンゼンを得た。H NMR:δ7.19(dd、J=1.5Hz、J=8.5Hz、1H)、7.09(d、J=1.5Hz、1H)、6.59(d、J=8.5Hz、1H)、3.83(s、3H)、3.82(s、3H)ppm;13C NMR:δ149.8、149.1、129.7、120.3、113.2、82.3、56.1、55.9ppm。
実施例19
N−ヨードアミドを用いた脂肪族炭化水素のヨウ素化
Figure 0006452688
異なるN−ヨードアミドによるシクロヘキサンのヨウ素化
Figure 0006452688
N−ヨードアミド(0.19mmol)およびシクロヘキサン(5mL)の混合物を、還流条件(Δ)および250Wタングステン電球による照射(hν)下で2時間撹拌した。反応混合物をGCにより分析した。異なるN−ヨードアミドによるシクロヘキサンヨウ素化の実験結果を、表19.1で提示する。
Figure 0006452688
GC収率;2時間暗所で還流
1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインを用いたアルカンのヨウ素化
Figure 0006452688
1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)(1.9mmol)、アルカンR−H(10mL)および溶媒(40mL)の混合物を還流条件(Δ)および250Wタングステン電球による照射(hν)下で撹拌した。反応混合物をGCにより分析した。生成物単離のために、反応混合物をaq NaSOで洗浄し、NaSO上で乾燥させた。溶媒を蒸留により除去し、残渣をクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製した(溶離液−ペンタン)。1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントインを用いたアルカンヨウ素化の実験結果を、表19.2で提示する。
Figure 0006452688
エントリ 時間 収率
R−IのGC収率、丸括弧内−単離収率、異性体比を、GCにより決定した;異性体比を、H NMRにより決定した。
エントリ1:ヨードシクロヘキサンH NMR:δ4.35(m、1H)、2.13(m、2H)、1.93−1.99(m、2H)、1.60−1.70(m、3H)、1.30−1.40(m、3H)ppm;13C NMR:δ36.7、32.8、27.4、25.3ppm;HRMS−APSI:(M)209.9900、C11I計算質量209.9906。
エントリ4:ヨードシクロオクタン:H NMR:δ4.57(m、1H)、2.2−2.23(m、4H)、1.4−1.7(m.10H)ppm;13C NMR:δ38.2、37.0、27.5、26.7、25.2ppm;HRMS−ESI:(M+H)239.0267、C16I計算質量239.0297。
エントリ7:1,2−ジクロロ−1−ヨードエタン:H NMR:δ5.71(dd、J=8.3、4.8Hz、1H)、4.16(dd、J=12.0、4.8Hz、1H)、4.03(dd、J=12.0、8.3Hz、1H)ppm;13C NMR:δ53.0、25.7ppm;HRMS−ESI:(M)223.8650、CClI計算質量223.8650。
1−ITMHを用いたシクロヘキサンのヨウ素化および3,5,5−TMHの回収
Figure 0006452688
1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(0.51g、1.9mmol)およびシクロヘキサン(50mL)の混合物を還流条件(Δ)および250Wタングステン電球による照射(hν)下で48時間撹拌した。冷反応混合物を1M aq NaSO(2×50mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過した。シクロヘキサンを蒸留により除去した。残渣をクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製し(溶離液−ペンタン)、0.25g(62%)のヨードシクロヘキサンを得た。
亜硫酸ナトリウム洗浄水溶液を合わせ、DCM(3×50mL)で抽出した。DCM抽出物を合わせ、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空で濃縮して、0.19g(71%)の3,5,5−トリメチルヒダントインを得た。
発明のある一定の特徴を本明細書で説明し、記載してきたが、多くの改変、置換、変更および等価物は今や、当業者であれば思いつくであろう。そのため、添付の特許請求の範囲は、発明の真の精神内に含まれるそのような改変および変更を全て含むことが意図されることが理解されるべきである。

Claims (8)

  1. (a)アミドをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと非プロトン溶媒中で反応させ、N−ヨードアミドおよび共生成物としてのヨードアレーンを得る工程;
    (b)有機化合物を工程(a)の前記N−ヨードアミドと反応させて、所望の有機ヨウ化物および共生成物としてのアミドを得る工程;ならびに
    (c)前記アミド共生成物を、工程(b)の前記反応混合物から回収する工程
    を含み、
    前記アミドは4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン、サッカリンまたは3,5,5−トリメチルヒダントインであり、前記N−ヨードアミドは、それぞれ、3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(IDMO)、N−ヨードサッカリン(NISac)または1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)であり、
    前記有機化合物はカルボン酸、または前記カルボン酸とアルケン、アルキン、アルカン、シクロアルカン、メチルアレーン、ケトン、もしくは芳香族化合物から選ばれた少なくとも一種との組み合わせであり、
    前記カルボン酸は、式R−CO Hの化合物であり、前記N−ヨードアミドは1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)または3−ヨード−4,4−ジメチル−2−オキサゾリジノン(IDMO)であり;式中、Rは飽和、直鎖または分枝、置換または非置換アルキル;置換または非置換アリール;置換または非置換Ph(CH −(式中、pは1〜6の整数である)、飽和置換または非置換シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルまたはそれらの組み合わせであり;ならびに、前記有機ヨウ化物はR−Iであり;
    工程(b)の前記反応はスキーム(1)により表されるラジカルヨード脱炭酸であり:
    R−CO H+N−ヨードアミド→R−I+アミド(1)
    前記反応は前記反応混合物の可視光照射下で提供される、
    又は
    前記カルボン酸は式R−CH=CH−CO Hのアクリル酸誘導体であり;前記N−ヨードアミドは1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)、3−ヨード−4,4−ジメチル−2−オキサゾリジノン(IDMO)、またはN−ヨードサッカリン(NISac)であり;式中、Rは飽和、直鎖または分枝、置換または非置換アルキル;置換または非置換アリール;置換または非置換Ph(CH −(式中、pは1〜6の整数である);飽和もしくは不飽和、置換または非置換シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルまたはそれらの組み合わせであり;ならびに、前記有機ヨウ化物はR−CH=CH−Iであり;
    前記工程(b)の反応はスキーム(2)により表されるアクリル酸誘導体の求電子ヨード脱炭酸であり:
    R−CH=CH−CO H+N−ヨードアミド→R−CH=CH−I+アミド(2)
    前記反応はヘテロリティック反応条件下で提供され;前記反応はさらに触媒を含み、前記触媒は有機塩基、LiOAc、Bu CF CO である、
    又は
    前記カルボン酸は式R−C≡C−CO Hのプロピオール酸誘導体であり;前記N−ヨードアミドは1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)、3−ヨード−4,4−ジメチル−2−オキサゾリジノン(IDMO)、またはN−ヨードサッカリン(NISac)であり;式中、Rは飽和、直鎖または分枝、置換または非置換アルキル;置換または非置換Ph(CH −(式中、pは1〜6の整数である);置換または非置換アリール;飽和もしくは不飽和、置換または非置換シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル環またはそれらの組み合わせであり;前記有機ヨウ化物はR−C≡C−Iであり;
    工程(b)の前記反応は、スキーム(3)により表されるプロピオール酸誘導体の求電子ヨード脱炭酸であり:
    R−C≡C−CO H+N−ヨードアミド→R−C≡C−I+アミド(3)
    前記反応はヘテロリティック反応条件下で提供され;前記反応はさらに触媒を含み、前記触媒は有機塩基、LiOAc、Bu CF CO である、
    有機ヨウ化物の調製のためのプロセス。
  2. (a)アミドをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと非プロトン溶媒中で反応させ、N−ヨードアミドおよび共生成物としてのヨードアレーンを得る工程;
    (b)有機化合物を工程(a)の前記N−ヨードアミドと反応させて、所望の有機ヨウ化物および共生成物としてのアミドを得る工程;ならびに
    (c)前記アミド共生成物を、工程(b)の前記反応混合物から回収する工程
    を含み、
    前記アミドは4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン、サッカリンまたは3,5,5−トリメチルヒダントインであり、前記N−ヨードアミドは、それぞれ、3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(IDMO)、N−ヨードサッカリン(NISac)または1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)であり、
    前記有機化合物はメチルアレーン、または前記メチルアレーンとカルボン酸、アルケン、アルキン、アルカン、シクロアルカン、ケトン、もしくは芳香族化合物から選ばれた少なくとも一種との組み合わせであり、
    前記メチルアレーンは式ArCH の化合物であり;前記N−ヨードアミドは1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)または3−ヨード−4,4−ジメチル−2−オキサゾリジノン(IDMO)であり;前記Arは置換または非置換アリール基であり;前記有機ヨウ化物はArCH Iであり;
    工程(b)の前記反応はスキーム(5)により表されるメチルアレーンのメチル基のラジカルヨウ素化であり:
    ArCH +N−ヨードアミド→ArCH I+アミド(5)
    前記反応は前記反応混合物の可視光照射下で提供される、
    有機ヨウ化物の調製のためのプロセス。
  3. (a)アミドをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと非プロトン溶媒中で反応させ、N−ヨードアミドおよび共生成物としてのヨードアレーンを得る工程;
    (b)有機化合物を工程(a)の前記N−ヨードアミドと反応させて、所望の有機ヨウ化物および共生成物としてのアミドを得る工程;ならびに
    (c)前記アミド共生成物を、工程(b)の前記反応混合物から回収する工程
    を含み、
    前記アミドは4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン、サッカリンまたは3,5,5−トリメチルヒダントインであり、前記N−ヨードアミドは、それぞれ、3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(IDMO)、N−ヨードサッカリン(NISac)または1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)であり、
    前記有機化合物はアルカンもしくはシクロアルカン、またはこれらアルカンもしくはシクロアルカンとカルボン酸、アルケン、アルキン、メチルアレーン、ケトン、もしくは芳香族化合物から選ばれた少なくとも一種との組み合わせであり、
    前記アルカンまたはシクロアルカンは式R −Hの化合物であり;前記N−ヨードアミドは1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)または3−ヨード−4,4−ジメチル−2−オキサゾリジノン(IDMO)であり、式中、R は直鎖または分枝、置換または非置換アルキルまたはシクロアルキルであり;ならびに前記有機ヨウ化物はR −Iであり;
    工程(b)の前記反応は、スキーム(6)により表されるアルカンまたはシクロアルカンのラジカルヨウ素化であり:
    −H+N−ヨードアミド→R −I+アミド(6)
    前記反応は反応混合物の可視光照射下で提供される、
    有機ヨウ化物の調製のためのプロセス。
  4. 工程(c)の前記回収されたアミドは、さらに工程(a)におけるN−ヨードアミドの調製のために使用される、請求項1、2、3のいずれか一項に記載のプロセス。
  5. 一級または二級アミドをヨウ素および[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンと非プロトン溶媒中で反応させ、所望のN−ヨードアミドおよび共生成物としてのヨードアレーンを得ることを含む、N−ヨードアミドの調製のためのプロセスであって、
    前記N−ヨードアミドは式(1B)により表され:
    Figure 0006452688
    式中、WはC=O、SO 、またはC(CH であり;TはCH 、C=O、C(CH であり;
    QはO、NCH 、CH であり;あるいはTおよびQは炭素であり、置換または非置換ベンゼンと一緒に縮合され;前記置換基はNO 、CN、CF 、ハロゲン、またはそれらの組み合わせである、
    N−ヨードアミドの調製のためのプロセス
  6. 前記N−ヨードアミドは3−ヨード−4,4−ジメチルオキサゾリジン−2−オン(IDMO)、1−ヨード−3,5,5−トリメチルヒダントイン(1−ITMH)、3−ヨード−1,5,5−トリメチルヒダントイン(3−ITMH)、N−ヨードサッカリン(NISac)、N−ヨードスクシンイミド(NIS)、N−ヨードフタルイミド(IPT)、またはN−ヨード−4−ニトロフタルイミド(INPT)である、請求項5に記載のプロセス。
  7. 前記ヨードアレーン共生成物は、さらに前記反応混合物から単離され、任意で酸化され、[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンが得られる、請求項1、2、3、5のいずれか一項に記載のプロセス。
  8. 前記[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンの前記アレーンは置換または非置換ベンゼンである、
    又は
    前記[ビス(アシルオキシ)ヨード]アレーンの前記アシル基は置換または非置換アセチルまたはベンゾイル基である、
    又は
    前記非プロトン溶媒は、芳香族(ベンゼン、トルエン)または脂肪族(ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサン)炭化水素、ハロゲン化芳香族(クロロベンゼン、ヨードベンゼン、ベンゾトリフルオリド)またはハロゲン化脂肪族炭化水素(ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素、1,2−ジクロロエタン)、ニトリル(アセトニトリル)、ニトロ化合物(ニトロメタン、ニトロベンゼン)、エステル(酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸イソプロピル)、エーテル(エチルエーテル、1,4−ジオキサン、ジオキソラン、メチルtert−ブチルエーテル)、置換アミド(DMF、DMA、NMP)、あるいはそれらの混合物である、請求項1、2、3、5のいずれか一項に記載のプロセス。
JP2016526306A 2013-11-07 2014-11-05 N−ヨードアミドの調製のためのプロセス Expired - Fee Related JP6452688B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL229326A IL229326A (en) 2013-11-07 2013-11-07 Process for making n-iodine-affluent
IL229326 2013-11-07
PCT/IL2014/050962 WO2015068159A2 (en) 2013-11-07 2014-11-05 Process for the preparation of n-iodoamides

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016536309A JP2016536309A (ja) 2016-11-24
JP2016536309A5 JP2016536309A5 (ja) 2017-12-07
JP6452688B2 true JP6452688B2 (ja) 2019-01-16

Family

ID=52003023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016526306A Expired - Fee Related JP6452688B2 (ja) 2013-11-07 2014-11-05 N−ヨードアミドの調製のためのプロセス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9637462B2 (ja)
EP (2) EP3066081B1 (ja)
JP (1) JP6452688B2 (ja)
IL (1) IL229326A (ja)
WO (1) WO2015068159A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2748630B1 (en) * 2011-11-10 2015-05-20 Koninklijke Philips N.V. Improving large volume three-dimensional ultrasound imaging
EP3318546A1 (en) * 2016-11-08 2018-05-09 Justus-Liebig-Universität Gießen Process for the chlorination and iodination of compounds using n-hydroxyphthalimide
CN108929346A (zh) * 2018-08-16 2018-12-04 陕西师范大学 一种高效立体选择性的构建α-和β-糖苷键的方法
CN109111349A (zh) * 2018-08-28 2019-01-01 浙江工业大学 一种β-碘代醚类化合物的合成方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4212937A (en) * 1977-12-23 1980-07-15 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Heat developable photosensitive materials
US8822516B2 (en) * 2010-06-10 2014-09-02 Technion Research & Development Foundation Limited Process for the preparation of iodides

Also Published As

Publication number Publication date
US20160272598A1 (en) 2016-09-22
WO2015068159A2 (en) 2015-05-14
IL229326A (en) 2015-11-30
WO2015068159A3 (en) 2015-07-16
EP3066081B1 (en) 2018-04-25
EP3318558A3 (en) 2018-06-06
EP3066081A2 (en) 2016-09-14
JP2016536309A (ja) 2016-11-24
US9637462B2 (en) 2017-05-02
EP3318558A2 (en) 2018-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6452688B2 (ja) N−ヨードアミドの調製のためのプロセス
WO2012129384A2 (en) Compositions and processes of preparing and using the same
IL257799A (en) A process for the cyclopropanation of olefins using n-methyl-n-nitroso compounds
JP6987930B2 (ja) 1−(3,5−ジクロロフェニル)−2,2,2−トリフルオロ−エタノン及びその誘導体の製造方法
CA2361454A1 (en) Synthesis method of nitroxymethylphenyl esters of aspirin derivatives
Patonay et al. A General and Efficient Synthesis of. alpha.-Azido Ketones
Sharghi et al. Titanium oxide (TiO2) catalysed one-Step Beckmann rearrangement of aldehydes and ketones in solvent free conditions
KR102608490B1 (ko) 1-아릴-1-트리플루오로메틸시클로프로판의 신규 합성 방법
JP2007511558A (ja) ビタミンb6の製造
WO2009122834A1 (ja) 4-パーフルオロイソプロピルアニリン類の製造方法
JP4405549B2 (ja) セミカルバゾンの製造方法
KR102436961B1 (ko) 할로-치환된 트리플루오로아세토페논의 제조 방법
JP2009102264A (ja) アセチル誘導体の製造方法
SU507239A3 (ru) Способ получени 2-гидразинобензотиазолов
Sheremetev et al. The first general synthesis of 3‐iodo‐4‐R‐furazans
US20050209477A1 (en) Process for producing vinyl perfluoroalkanesulfonate derivative
US10343999B2 (en) Method for synthesizing enantiomerically pure N-(pyridin-4-yl)-2-hydroxy-alkylamide derivatives
KR20170080190A (ko) 1,5-쌍극자의 [5+3] 고리화 첨가 반응을 이용한 8원 헤테로 고리 화합물의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 8원 헤테로 고리 화합물
JPH05286932A (ja) インドール類の製造方法
Xie Synthesis and Applications of New N-Functionalised Iodine Compounds
JPS6050185B2 (ja) α−ケトカルボン酸アミドの製造法
JPH08198818A (ja) ニトロオレフィンの製造方法
JP2024509535A (ja) 4-オキソテトラヒドロフラン-2-カルボン酸アルキルの調製方法
CA2912334A1 (en) New process to make non nucleosidal reverse transcriptase inhibitors (nnrti) for the treatment of hiv
JP2003171332A (ja) ビスベンジル化合物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171025

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6452688

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees