JP6450536B2 - Single cycle arbitration - Google Patents

Single cycle arbitration Download PDF

Info

Publication number
JP6450536B2
JP6450536B2 JP2014143456A JP2014143456A JP6450536B2 JP 6450536 B2 JP6450536 B2 JP 6450536B2 JP 2014143456 A JP2014143456 A JP 2014143456A JP 2014143456 A JP2014143456 A JP 2014143456A JP 6450536 B2 JP6450536 B2 JP 6450536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
arbitration
value
circuit
inputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014143456A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015018558A (en
JP2015018558A5 (en
Inventor
ジェロカ スプレート
ジェロカ スプレート
ニルミニ アベイラテ サンダンマレー
ニルミニ アベイラテ サンダンマレー
ジョージ ドレスリンスキー ジュニア ロナルド
ジョージ ドレスリンスキー ジュニア ロナルド
ダス レートゥパルナ
ダス レートゥパルナ
ナイジェル マッジ トレヴァー
ナイジェル マッジ トレヴァー
テオドア ブラーウ デイヴィッド
テオドア ブラーウ デイヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Michigan
Original Assignee
University of Michigan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/940,915 external-priority patent/US9514074B2/en
Application filed by University of Michigan filed Critical University of Michigan
Publication of JP2015018558A publication Critical patent/JP2015018558A/en
Publication of JP2015018558A5 publication Critical patent/JP2015018558A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6450536B2 publication Critical patent/JP6450536B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、データ処理システムの分野に関する。より詳細には、本発明は、調停ポリシーを適用することによって、複数の信号入力の選択された1つと信号出力との間に通信を提供するための相互接続回路の分野に関する。   The present invention relates to the field of data processing systems. More particularly, the present invention relates to the field of interconnect circuitry for providing communication between a selected one of a plurality of signal inputs and a signal output by applying an arbitration policy.

複数の信号入力の選択された1つと信号出力との間にデータのための通信経路を提供するために、相互接続回路を提供することは公知である。このようなマルチプレクサ回路は、いくつかの信号入力が信号出力に確実にアクセスする優先度を与えられるように、調停ポリシーを適用してもよい。   It is known to provide interconnect circuitry to provide a communication path for data between a selected one of a plurality of signal inputs and a signal output. Such a multiplexer circuit may apply an arbitration policy so that some signal inputs are given priority to ensure access to the signal outputs.

このような相互接続回路内の課題は、調停に取られる時間を低減する(それによって、調停に取られるサイクル数を低減する、またはより高いクロック周波数の使用が可能になる)一方で、例えば2つ以上のパラメータが調停を制御する場合に、信号入力間の公平を確実にすることである。   Challenges in such interconnect circuits reduce the time taken for arbitration (thus reducing the number of cycles taken for arbitration or allowing the use of higher clock frequencies), for example 2 It is to ensure fairness between signal inputs when more than one parameter controls arbitration.

一態様から見ると、本発明は、N個の信号入力の選択された1つと信号出力との間にデータのための通信経路を提供するために、相互接続回路を提供し(但し、Nは2以上の整数である)、該相互接続回路は、
該N個の信号入力の1つを選択された信号入力として選択信号に従って選択し、該選択された信号入力を所与のデータを送信する該信号出力に接続するように構成されたマルチプレクサ回路と、
送信するデータをそれぞれが有する複数の該N個の信号入力間の単一サイクル内で調停を実行するように、該選択信号を発生するように構成された調停回路とを含み、
該調停は、
(i)該複数の該N個の信号入力のそれぞれに関連付けられた第1の調停パラメータのそれぞれの値と、
(ii)2つ以上の該複数の該N個の信号入力が、該第1の調停パラメータの共通値を有する際に、該2つ以上の複数の該N個の信号入力のそれぞれに関連付けられた第2の調停パラメータであって、該第2の調停パラメータは、該2つ以上の該複数の該N個の信号入力のそれぞれに対して異なる値を有する、第2の調停パラメータとに従って実行される。
Viewed from one aspect, the present invention provides an interconnect circuit to provide a communication path for data between a selected one of N signal inputs and a signal output, where N is The interconnect circuit is an integer greater than or equal to two)
A multiplexer circuit configured to select one of the N signal inputs as a selected signal input according to a selection signal and to connect the selected signal input to the signal output for transmitting given data; ,
An arbitration circuit configured to generate the selection signal to perform arbitration within a single cycle between the plurality of N signal inputs each having data to transmit;
The mediation is
(I) a respective value of a first arbitration parameter associated with each of the plurality of N signal inputs;
(Ii) two or more of the plurality of N signal inputs are associated with each of the two or more of the N signal inputs when having a common value of the first arbitration parameter. A second arbitration parameter, wherein the second arbitration parameter is performed according to a second arbitration parameter having a different value for each of the two or more of the N signal inputs. Is done.

この技法は、第1の調停パラメータおよび第2の調停パラメータに基づいて調停を実行する。2つ以上の信号入力が、第1の調停パラメータに対する共通値を有するときは、次いで第2の調停パラメータを使用して、2つ以上の信号入力がそれらの第1の調停パラメータに結びつく、2つ以上の信号入力の少なくともそれぞれに対して異なる値を有するように、第2の調停パラメータが配置されるので、そうでなければ同じ優先順位を有する信号入力間を解決する。一部の実施形態では、第2の調停パラメータは、第1の調停パラメータといかなる結びつきが生じるかどうかに関わらず、それぞれの信号入力に対して独自の値を有するように配置されてもよい。   This technique performs arbitration based on the first arbitration parameter and the second arbitration parameter. When two or more signal inputs have a common value for the first arbitration parameter, then the second arbitration parameter is used to couple the two or more signal inputs to their first arbitration parameter. Since the second arbitration parameter is arranged to have a different value for at least each of the two or more signal inputs, it otherwise resolves between signal inputs having the same priority. In some embodiments, the second arbitration parameter may be arranged to have a unique value for each signal input, regardless of what connection occurs with the first arbitration parameter.

複数の信号入力は、それぞれのデータソース回路に接続されてもよく、信号出力は、データ宛先回路に結合されてもよい。データソース回路および宛先回路は、単一集積回路上の相互接続回路と共に形成されてもよい。集積回路内のイントラ回路通信は、集積回路がそれらの設計の精度、および集積回路内に提供された異なる機能ブロック(例えば、システムオンチップ集積回路内)の数が増加するので、重要な処理ボトルネックである。   The plurality of signal inputs may be connected to a respective data source circuit, and the signal output may be coupled to the data destination circuit. The data source circuit and the destination circuit may be formed with interconnect circuits on a single integrated circuit. Intra-circuit communication within an integrated circuit is an important processing bottle because integrated circuits increase the accuracy of their designs and the number of different functional blocks (eg, in a system-on-chip integrated circuit) provided within the integrated circuit. It is a neck.

この技法は、単一信号出力のみが存在する状況に使用されてもよいことが理解されるが、この技法は、複数の信号出力が存在する実施形態に良好に適し、信号出力のそれぞれへのアクセスは、その独自の調停優先度(その独自の調停優先度が異なる信号出力間で同じであろうとなかろうと)に従って個別に調停される。入力数は、対称配置を提供する出力数と同じであってもよいが、入力数が出力数と異なる場合に、他の配置が可能である。   It will be appreciated that this technique may be used in situations where only a single signal output exists, but this technique is well suited for embodiments where there are multiple signal outputs, Access is individually arbitrated according to its own arbitration priority (whether or not the same arbitration priority is the same between different signal outputs). The number of inputs may be the same as the number of outputs providing a symmetrical arrangement, but other arrangements are possible if the number of inputs is different from the number of outputs.

第1の調停パラメータは、対応する入力から送信されたデータに関連付けられた、サービス品質(QoS)のレベルを表す値を有するように配置されてもよい。このような方法で、第1の調停パラメータを使用する調停は、それぞれの信号入力に関連付けられた所望のサービス品質のレベルに一致する手法で、信号出力にアクセスを提供するように配置されてもよい。 The first arbitration parameter may be arranged to have a value representing a quality of service (QoS) level associated with data transmitted from the corresponding input. In this way, arbitration using the first arbitration parameter may be arranged to provide access to the signal output in a manner that matches the desired level of quality of service associated with each signal input. Good.

様々な異なる形の第1の調停パラメータが可能であり、例えば、所与の入力を一定期間中に送信できたデータのパケット数に基づいて、第1の調停パラメータを形成することが可能であるはずである。サービス品質のレベルを表す一方で、異なる信号入力間で信号出力へのアクセスを適正に割り当てる調停を提供するために使用され得る、第1の調停パラメータの1つの形は、第1の調停パラメータがタイムスタンプ値であり、選択された信号入力に対するタイムスタンプ値は、その選択された信号入力がデータを送信するときに更新されるものである。各信号入力がデータを送信するときに、タイムスタンプを各信号入力に関連付けることは、複数の信号入力間で信号出力へのアクセスを適正に分割するのに役立つ方法として使用されてもよい。タイムスタンプは、データが送信されたとき、または該当する信号入力が次にデータを送信できると予測されるときを、信号出力に関連付けられた帯域幅のその適正割当に従って示す。 Various different forms of the first arbitration parameter are possible, for example, the first arbitration parameter can be formed based on the number of packets of data that could be transmitted over a period of time for a given input. It should be. One form of the first arbitration parameter that can be used to provide an arbitration that represents a level of quality of service while properly assigning access to signal outputs between different signal inputs is that the first arbitration parameter is This is a time stamp value, and the time stamp value for the selected signal input is updated when the selected signal input transmits data. As each signal input transmits data, associating a timestamp with each signal input may be used as a method to help properly divide access to the signal output among multiple signal inputs. The time stamp indicates according to its proper allocation of bandwidth associated with the signal output when the data is transmitted or when the corresponding signal input is expected to be able to transmit the next data.

選択された信号入力に関連付けられたサービス品質のレベルに従って変化する、時間増分値によりタイムスタンプ値を更新することは、異なる信号入力間で信号出力の利用可能な帯域幅を分割する方法である。増分したタイムスタンプ値は、所与の信号入力が次に信号出力にアクセスするとかなり予測できるときに表すことができる。高い優先度の信号入力は、信号出力にアクセスできるために比較的迅速に再認定するように、適用された小さい時間増分を有するはずである。反対に、低い優先度の信号入力は、比較的長期間が過ぎてから信号出力へのアクセスが認定されるように、適用された比較的大きい時間増分を有することになる。信号出力へのアクセスに対する競合が存在しないときは、送信するデータを有する信号入力のいずれかが、信号出力の関連付けられたタイムスタンプ値に関係なく、信号出力へのアクセスを許可されてもよい。 Updating the timestamp value with a time increment value that varies according to the level of quality of service associated with the selected signal input is a method of dividing the available bandwidth of the signal output between the different signal inputs. The incremented timestamp value can be represented when a given signal input can be reasonably predicted to subsequently access the signal output. High priority signal inputs should have a small time increment applied to re-qualify relatively quickly in order to have access to the signal output. Conversely, low priority signal inputs will have a relatively large time increment applied so that access to the signal output is certified after a relatively long period of time. When there is no contention for access to the signal output, any of the signal inputs having data to transmit may be allowed access to the signal output regardless of the associated time stamp value of the signal output.

調停回路は、送信するデータを有し、信号出力へのアクセスに競合する信号入力に関連付けられたタイムスタンプ値を比較するように構成されてもよい。調停回路は、送信するデータを有する1つまたは複数の他の複数の信号入力より高いタイムスタンプ値を有する、送信するデータを有する複数の入力のいずれかを、選択された信号入力として選択の可能性から除去することができる。したがって、単一の信号入力がより低いタイムスタンプ値を有する場合は、すべてのその他の信号入力は除去されることになる。タイムスタンプはアクセスの履歴を反映する。低いタイムスタンプ値は、関連付けられた信号入力が、その他の信号入力に対して、信号出力へのアクセスの信号入力の公平な共有を受領していないことを示す。2つ以上の信号入力がより低いタイムスタンプ値を共有する場合、すべての他の残りの信号入力は除去されることになる。   The arbitration circuit may be configured to compare time stamp values associated with signal inputs having data to transmit and contending for access to the signal outputs. Arbitration circuit can select one of multiple inputs with data to be transmitted as a selected signal input with a higher timestamp value than one or more other signal inputs with data to be transmitted Can be removed from sex. Thus, if a single signal input has a lower timestamp value, all other signal inputs will be removed. The time stamp reflects the access history. A low timestamp value indicates that the associated signal input has not received a fair share of the signal input for access to the signal output relative to the other signal inputs. If more than one signal input shares a lower timestamp value, all other remaining signal inputs will be removed.

タイムスタンプ値の保管および操作ならびにタイムスタンプ値の最終的なオーバーフローに関連付けられたサイズ制限に対処するために、調停回路は、信号入力の1つに関連付けられた少なくとも1つのタイムスタンプ値が閾値に達したときに、すべてのタイムスタンプ値を2で除する(1ビット位置だけ右シフトされる)ように構成されてもよい。このような手法は、記憶されるタイムスタンプ値間の識別において一部の解決策を失うが、失ったレゾリューションのレベルを超えるタイムスタンプ値の粗いレベルの相対的な順番が維持される。   In order to address the size limitations associated with storing and manipulating timestamp values and eventual overflow of timestamp values, the arbitration circuit has at least one timestamp value associated with one of the signal inputs as a threshold. When reached, all timestamp values may be divided by 2 (shifted right by 1 bit position). Such an approach loses some solution in discriminating between stored timestamp values, but maintains the relative order of coarse levels of timestamp values beyond the level of resolution lost.

信号入力のそれぞれに関連付けられた第2の調停パラメータは、第2の調停パラメータ値が、共通の第1の調停パラメータ値を共有し得る、少なくともそれらの信号入力によって異なる、様々な異なる形を有することができる。公平性を提供し、どの信号入力を選択するべきかを決定する解決策を保証する第2の調停パラメータのそのような1つの形は、第2の調停パラメータが、信号入力が選択された信号入力として役立つように以前に選択された相対的な順番を表すものである。例えば、第2の調停パラメータは、最高の優先度の第2の調停パラメータを有する信号出力にアクセスを以前許可されて以来、最も長い期間を有する信号をもつ、最長時間未許可(LRG)のパラメータの形で相対的な順番を表してもよい。また第2の調停パラメータの他の形を使用してもよく、例えば、第2の調停パラメータが、静的優先度、ラウンドロビンアルゴリズムなどに基づいて割り当てられてもよい。   The second arbitration parameter associated with each of the signal inputs has a variety of different forms, where the second arbitration parameter value can share a common first arbitration parameter value, at least depending on their signal input. be able to. One such form of the second arbitration parameter that provides fairness and ensures a solution to determine which signal input should be selected is that the second arbitration parameter is the signal for which the signal input is selected. It represents the relative order previously selected to serve as input. For example, the second arbitration parameter may be a longest time not granted (LRG) parameter having a signal with the longest duration since access to the signal output having the highest priority second arbitration parameter was previously granted. The relative order may be expressed in the form of Other forms of the second arbitration parameter may also be used, for example, the second arbitration parameter may be assigned based on static priority, round robin algorithm, or the like.

第1の調停パラメータおよび第2の調停パラメータは、少なくとも論理的に組み合わせた調停パラメータを形成するために連結されてもよく、第2の調停パラメータは組み合わせた調停パラメータの最下位ビット位置を制御する。2つの調停パラメータをこの方法で連結することにより、それらの比較を単純化し加速する一方で、それらの相対的重要性、すなわち、それによって2つの調停パラメータが特定の信号入力の選択を選択された信号入力として制御する作用をする階層を維持する。   The first arbitration parameter and the second arbitration parameter may be concatenated to form at least a logically combined arbitration parameter, and the second arbitration parameter controls the least significant bit position of the combined arbitration parameter. . By concatenating two arbitration parameters in this way, their comparison is simplified and accelerated while their relative importance, ie, the two arbitration parameters are chosen to select a particular signal input. Maintain a hierarchy that acts as a signal input.

組み合わせた調停パラメータの比較は、調停回路が、論理的に組み合わせた調停パラメータを温度計コード化(thermometer coding)して温度計コード化された調停パラメータを生成する働きをする、温度計コード化回路を含む際に加速されてもよい。温度計コード化された調停パラメータは、最高の優先度のこのような温度計コード化された調停パラメータを単一サイクル内で同定し得る手法で、互いに並列比較するのに非常に適している。組み合わせた調停パラメータの異なる部分は、実際には異なる構造内に記憶されてもよいが、すべての温度計コード化を提供するために共に作用する。   Comparing combined arbitration parameters is a thermometer coding circuit where the arbitration circuit serves to generate thermometer-coded arbitration parameters by thermometer coding the logically combined arbitration parameters It may be accelerated when including. Thermometer coded arbitration parameters are very suitable for parallel comparison with each other in such a way that the highest priority such thermometer coded arbitration parameters can be identified within a single cycle. Different parts of the combined arbitration parameters may actually be stored in different structures, but work together to provide all thermometer coding.

温度計コード化された調停パラメータ間の比較を実行するために使用される比較回路は、複数の信号線を備えてもよく、それぞれはこれらの信号線で決定された信号レベルにプリチャージされ、次いでそれぞれは温度計コード化された調停パラメータに従って選択的に放電される。   The comparison circuit used to perform the comparison between the thermometer coded arbitration parameters may comprise a plurality of signal lines, each precharged to a signal level determined by these signal lines, Each is then selectively discharged according to a thermometer coded arbitration parameter.

放電するように選択された複数の信号線は、なされる選択の間にN個の信号入力が存在する場合は、それぞれが第1の調停パラメータの異なる値に関連付けられた信号線の2群であるように、群に分割されてもよい(但し、Xは第1の調停パラメータのビット長であり、その際これは温度計コード化されている)。比較回路は、N個の信号入力のいずれかが、その所与の群に関連付けられた第1の調停パラメータより高い優先度を示す、第1の調停パラメータを有する場合は、所与の群の信号線内のすべての信号線を放電するように構成されてもよい。したがって、より高い優先度の信号入力は、実行することが望まれる優先順位の比較を表す手法で、より低い優先度の信号入力に関連付けられた信号線を放電することになる。 The plurality of signal lines selected to discharge are 2 X groups of signal lines each associated with a different value of the first arbitration parameter if there are N signal inputs during the selection made. May be divided into groups (where X is the bit length of the first arbitration parameter, which is then thermometer coded). The comparison circuit has a first arbitration parameter if any of the N signal inputs has a higher priority than the first arbitration parameter associated with the given group. You may comprise so that all the signal lines in a signal line may be discharged. Thus, a higher priority signal input will discharge the signal line associated with the lower priority signal input in a manner that represents a priority comparison desired to be performed.

信号線の各群は、第2の調停パラメータの異なるそれぞれの独自の値に対応する、信号線のそれぞれの群内に異なる信号線をもつN個の信号線を含んでもよい。比較回路は、N個の信号入力に関連付けられた第2の調停パラメータに従って、閾値群、すなわち、最高の優先度の第1の調停パラメータに関連付けられた群内の異なる信号線を放電するように構成されてもよく、その結果、閾値群内の単一の信号線は充電されたままであり、それによってN個の信号入力のどれが選択された信号出力として選択されるべきかを識別する。したがって、第1の調停パラメータは、総じて第1の調停パラメータのより低い優先度値に対応する、群の放電を制御するようにみなされてもよく、2つ以上の信号が第1の調停パラメータの値を共有する場合、単一の信号入力がその第2の調停パラメータに従って選択され得るように、閾値群内の放電は、第2の調停パラメータに従って実行される。   Each group of signal lines may include N signal lines with different signal lines in each group of signal lines corresponding to different unique values of the second arbitration parameter. The comparison circuit discharges different signal lines in the threshold group, i.e., the group associated with the highest priority first arbitration parameter, according to a second arbitration parameter associated with the N signal inputs. As a result, a single signal line within the threshold group remains charged, thereby identifying which of the N signal inputs should be selected as the selected signal output. Thus, the first arbitration parameter may be considered to control the discharge of the group, which generally corresponds to a lower priority value of the first arbitration parameter, and two or more signals may be considered as the first arbitration parameter. When sharing the value of, the discharge within the threshold group is performed according to the second arbitration parameter so that a single signal input can be selected according to its second arbitration parameter.

上述の調停を提供するために使用される信号線は、信号入力と調停が一旦、解決された信号出力との間でデータ通信もするために好都合に再使用されてもよい。   The signal lines used to provide the arbitration described above may be conveniently reused to also communicate data between the signal input and the signal output once arbitration has been resolved.

別の態様から見ると、本発明は、N個の信号入力の選択された1つと信号出力との間にデータのための通信経路を提供するために、相互接続回路を提供し(但し、Nは2以上の整数である)、該相互接続回路は、
該N個の信号入力の1つを選択された信号入力として選択信号に従って選択し、該選択された信号入力を所与のデータを送信する該信号出力に接続するためのマルチプレクサ手段と、
送信するデータをそれぞれが有する複数の該N個の信号入力間の単一サイクル内で調停を実行するように、該選択信号を発生するための調停手段とを含み、
該調停は、
(i)該複数の該N個の信号入力のそれぞれに関連付けられた第1の調停パラメータのそれぞれの値と、
(ii)2つ以上の該複数の該N個の信号入力が、該第1の調停パラメータの共通値を有する際に、該2つ以上の複数の該N個の信号入力のそれぞれに関連付けられた第2の調停パラメータであって、該第2の調停パラメータは、該2つ以上の該複数の該N個の信号入力のそれぞれに対して異なる値を有する、第2の調停パラメータとに従って実行される。
Viewed from another aspect, the present invention provides an interconnect circuit to provide a communication path for data between a selected one of N signal inputs and a signal output, where N Is an integer greater than or equal to 2), the interconnect circuit is
Multiplexer means for selecting one of the N signal inputs as a selected signal input according to a selection signal and connecting the selected signal input to the signal output for transmitting given data;
Arbitration means for generating the selection signal to perform arbitration within a single cycle between the plurality of N signal inputs each having data to transmit;
The mediation is
(I) a respective value of a first arbitration parameter associated with each of the plurality of N signal inputs;
(Ii) two or more of the plurality of N signal inputs are associated with each of the two or more of the N signal inputs when having a common value of the first arbitration parameter. A second arbitration parameter, wherein the second arbitration parameter is performed according to a second arbitration parameter having a different value for each of the two or more of the N signal inputs. Is done.

別の態様から見ると、本発明は、N個の信号入力の選択された1つと信号出力との間にデータのための通信経路を提供するための方法を提供し(但し、Nは2以上の整数である)、該方法は、
該N個の信号入力の1つを選択された信号入力として選択信号に従って選択し、該選択された信号入力を所与のデータを送信する該信号出力に接続するステップと、
送信するデータをそれぞれが有する複数の該N個の信号入力の間の単一サイクルにおいて調停を実行するように、該選択信号を発生するステップとを含み、
該調停は、
(i)該複数の該N個の信号入力のそれぞれに関連付けられた第1の調停パラメータのそれぞれの値と、
(ii)2つ以上の該複数の該N個の信号入力が、該第1の調停パラメータの共通値を有する際に、該2つ以上の複数の該N個の信号入力のそれぞれに関連付けられた第2の調停パラメータであって、該第2の調停パラメータは、該2つ以上の該複数の該N個の信号入力のそれぞれに対して異なる値を有する、第2の調停パラメータとに従って実行される。
Viewed from another aspect, the present invention provides a method for providing a communication path for data between a selected one of N signal inputs and a signal output, where N is 2 or more. Is an integer of
Selecting one of the N signal inputs as a selected signal input according to a selection signal, and connecting the selected signal input to the signal output transmitting given data;
Generating the selection signal to perform arbitration in a single cycle between a plurality of the N signal inputs each having data to transmit;
The mediation is
(I) a respective value of a first arbitration parameter associated with each of the plurality of N signal inputs;
(Ii) two or more of the plurality of N signal inputs are associated with each of the two or more of the N signal inputs when having a common value of the first arbitration parameter. A second arbitration parameter, wherein the second arbitration parameter is performed according to a second arbitration parameter having a different value for each of the two or more of the N signal inputs. Is done.

本発明の前述および他の目的、特徴、ならびに利点は、添付の図面とともに読んで、以下に詳細に記載されている例示的実施形態から明らかになろう。   The foregoing and other objects, features and advantages of the present invention will become apparent from the exemplary embodiments described in detail below when read in conjunction with the accompanying drawings.

複数のデータソース回路を複数のデータ宛先回路に接続する、スウィズルスイッチ(swizzle switch)相互接続部を含む集積回路を概略的に示す図である。FIG. 2 schematically illustrates an integrated circuit including a swizzle switch interconnect that connects a plurality of data source circuits to a plurality of data destination circuits. 組み合わせた調停パラメータを形成するために連結され、次いで組み合わせた調停パラメータ自体が温度計コード化されて、温度計コード化された調停パラメータを形成する、第1の調停パラメータおよび第2の調停パラメータを概略的に示す図である。A first arbitration parameter and a second arbitration parameter that are concatenated to form a combined arbitration parameter and then the combined arbitration parameter itself is thermometer-coded to form a thermometer-coded arbitration parameter. It is a figure shown roughly. 送信するデータの選択および調停値の更新を概略的に示す流れ図である。It is a flowchart which shows schematically selection of the data to transmit, and update of an arbitration value. 調停を概略的に示す流れ図である。It is a flowchart which shows arbitration roughly. プリチャージされ、次いで第1の調停パラメータおよび第2の調停パラメータに従って選択的に放電された、信号線の形で提供された調停回路を概略的に示す図である。FIG. 3 schematically shows an arbitration circuit provided in the form of a signal line that is precharged and then selectively discharged according to a first arbitration parameter and a second arbitration parameter;

図1は、相互接続回路6を介して複数のデータ宛先回路8に接続された、複数のデータソース回路4を含む集積回路2を概略的に示す。相互接続回路6の形は、同時継続の米国特許出願第13/438,920号に記載されたようなスウィズルスイッチ相互接続の形であってもよく、この内容は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。   FIG. 1 schematically shows an integrated circuit 2 including a plurality of data source circuits 4 connected to a plurality of data destination circuits 8 via interconnect circuits 6. The form of the interconnect circuit 6 may be in the form of a swizzle switch interconnect as described in co-pending US patent application Ser. No. 13 / 438,920, the contents of which are hereby incorporated by reference in their entirety. Incorporated into.

スウィズルスイッチ相互接続6は、データソース回路4のいずれかをデータ宛先回路8のいずれかに接続する能力を提供する。この例では、4つのデータソース回路4および同数のデータ宛先回路8が存在している。しかし、これらの数は、異なることが可能である。また、データソース回路4およびデータ宛先回路8が別の実体として示されているが、実際にはこれらの1つまたは複数が、共通の実体であってもよく、例えば、相互接続回路6に接続された汎用プロセッサが、データソースおよびデータ宛先の両方としての役目を果たしてもよい。   The swizzle switch interconnect 6 provides the ability to connect any of the data source circuits 4 to any of the data destination circuits 8. In this example, there are four data source circuits 4 and the same number of data destination circuits 8. However, these numbers can be different. Also, although the data source circuit 4 and the data destination circuit 8 are shown as separate entities, in reality one or more of these may be a common entity, eg connected to the interconnect circuit 6 A general purpose processor may serve as both a data source and a data destination.

上記の同時継続出願に記載されているように、相互接続回路6は、プリチャージされ、次いでソースと宛先との間の調停タスクを実行するために選択的に放電され、ならびに、後続のサイクルにおいて、ソースと宛先との間でデータ値を転送してもよい、信号線を提供される。データソース回路4のいずれかは、データ宛先回路8のいずれかに接続されでもよく、したがって、図1に示された交点にマルチプレクサ回路が提供される。図2に示されたマルチプレクサ回路の列は、データ宛先回路8に該列の下部で接続するために、N個のデータソース回路4の1つを選択する役目を果たす。調停回路は、相互接続回路6内に存在し、プリチャージされ、次いで選択的に放電される信号線を提供する層の下の層内に提供される。したがって、本明細書における図は、調停回路と線(信号線)を並んで示しているが、実際には調停回路は、線を提供する金属層の下の集積回路の層内にあり、そのため、いかなる追加の回路領域も費やさないことになる。この調停回路については、後に記載する。   As described in the co-pending application above, the interconnect circuit 6 is precharged and then selectively discharged to perform the arbitration task between the source and destination, and in subsequent cycles A signal line is provided that may transfer data values between the source and destination. Any of the data source circuits 4 may be connected to any of the data destination circuits 8 and thus a multiplexer circuit is provided at the intersection shown in FIG. The column of multiplexer circuits shown in FIG. 2 serves to select one of the N data source circuits 4 for connection to the data destination circuit 8 at the bottom of the column. The arbitration circuit is present in the interconnect circuit 6 and is provided in a layer below the layer providing the signal lines that are precharged and then selectively discharged. Thus, although the figures herein show the arbitration circuit and the line (signal line) side by side, in reality the arbitration circuit is in the layer of the integrated circuit below the metal layer that provides the line, and therefore No additional circuit area will be spent. This arbitration circuit will be described later.

図2は、pビットの第1の調停パラメータ10およびqビットの第2の調停パラメータ12を概略的に示す。第1の調停パラメータ10は、信号出力のそれぞれに対して実行される調停に関して維持され更新された、仮想クロック値に従って割り当てられたタイムスタンプ値の形を取ってもよく、仮想クロック値はサンプリングされ、データ値を信号出力に送信できる信号入力によってトリガーされる該信号入力のそれぞれに関連付けられる。第2の調停パラメータ12は、信号入力のどれが信号出力へのアクセスを最も長時間許可されていないかを表す値の形であってもよい。したがって、信号入力の1つがアクセスを許可される度に、その他の信号入力に関連付けられた最長時間未許可の値のすべてが、更新されて新しい相対的な順番を反映する。最長時間未許可の状態を表すこのような第2の調停パラメータの使用により、信号入力のそれぞれが異なる第2の調停パラメータ値を有する、第2の調停パラメータが提供される。これにより、第2の調停パラメータ値は、信号入力が第1の調停パラメータ値を共有する際に、該信号入力間の調停を解決するために使用することができることが確保される。   FIG. 2 schematically illustrates a p-bit first arbitration parameter 10 and a q-bit second arbitration parameter 12. The first arbitration parameter 10 may take the form of a timestamp value assigned according to a virtual clock value that is maintained and updated with respect to the arbitration performed for each of the signal outputs, and the virtual clock value is sampled. , Associated with each of the signal inputs triggered by a signal input capable of transmitting a data value to the signal output. The second arbitration parameter 12 may be in the form of a value representing which of the signal inputs has not been granted access to the signal output for the longest time. Thus, each time one of the signal inputs is granted access, all of the longest unpermitted values associated with the other signal inputs are updated to reflect the new relative order. Use of such a second arbitration parameter that represents the longest non-permitted state provides a second arbitration parameter, each of the signal inputs having a different second arbitration parameter value. This ensures that the second arbitration parameter value can be used to resolve arbitration between the signal inputs when the signal input shares the first arbitration parameter value.

図2に示したように、第1の調停パラメータ10および第2の調停パラメータ12は、組み合わせた調停パラメータ14を形成するために連結されてもよく、第2の調停パラメータは、この組み合わせた調停パラメータ14の最下位部分を形成する。第1の調停パラメータ10と第2の調停パラメータ12をこの方法で組み合わせることにより、第1の調停パラメータ10のより高い電流値に対応するより高次のビット位置が、2つ以上の異なる信号入力に共通する際に、第2の調停パラメータ12が、優先順位間の区別のみに有効になることを確保する。   As shown in FIG. 2, the first arbitration parameter 10 and the second arbitration parameter 12 may be concatenated to form a combined arbitration parameter 14, the second arbitration parameter being the combined arbitration parameter. Forms the lowest part of the parameter 14. By combining the first arbitration parameter 10 and the second arbitration parameter 12 in this manner, the higher order bit position corresponding to the higher current value of the first arbitration parameter 10 is two or more different signal inputs. Ensures that the second arbitration parameter 12 is valid only for distinction between priorities.

調停パラメータ値間の比較を加速するために、組み合わせた調停パラメータ値14を温度計コード化して、2p+qを有する温度計コード化された調停パラメータ16を生成する。このような温度計コード化された調停パラメータ値は、どの信号入力が信号出力にアクセスされるべきかを迅速に決定できる、単一サイクル内で並列比較するのにより良好に適している。   To accelerate the comparison between the arbitration parameter values, the combined arbitration parameter value 14 is thermometer coded to produce a thermometer coded arbitration parameter 16 having 2p + q. Such a thermometer-coded arbitration parameter value is better suited for parallel comparison within a single cycle, which can quickly determine which signal input should be accessed to the signal output.

図3は、データの送信および調停値の更新に適用された制御を概略的に示す流れ図である。ステップ18では、処理は、少なくとも1つの信号入力が信号出力に通信されるデータ値を有し、スウィズルスイッチ相互接続によって提供されたデータチャネルが空く(利用可能である)まで待機する。ステップ20は、いつでも送信できるデータをもつ2つ以上の信号入力があるかどうかを判定する。いつでも送信できるデータをもつ2つ以上の信号入力がある場合は、ステップ22は、これらの信号入力間の調停(以下に記載する)を実行して、単一の信号入力をそのデータを送信することを許可されるべき選択された信号入力として選択する。ステップ24では、信号入力を選択し、信号入力がそのデータ値を信号データ出力に通過させることを許可する(またはこれが特定の実施形態によって許可された場合は、データ値をバーストする)ために、図1に示されたマルチプレクサ回路を制御する選択された信号入力のために選択信号を発生する。データのこの転送はステップ26で実行される。ステップ28では、選択された信号入力のタイムスタンプが、選択された信号入力に関連付けられたサービス品質のレベルを表す時間増分によって増加される。サービス品質のレベルが高い信号入力(信号入力に割り当てられる高レベルの帯域幅)は、比較的小さいタイムスタンプ増分に関連付けられる。逆に、優先度が比較的低くサービス品質のレベルが低い(比較的低い帯域幅の割当てに対応する)信号入力は、信号入力に適用された比較的高いタイムスタンプ増分を有する。信号入力に関連付けられたタイムスタンプ値を比較すると、最低タイムスタンプ値に優先権が与えられる。信号入力に関連付けられたタイムスタンプ値は、信号出力にアクセスするための信号入力間に競合が存在する際に、該信号が、その優先順位および帯域幅の割当を与えられた信号出力にアクセスされるとかなり予想できるときを表すとみなすことができる。競合が存在しない場合は、送信するデータのあらゆる信号入力が該データを送信し、そのタイムスタンプ値を更新できる。2つ以上の信号入力が送信するデータを有するときは、それらの信号入力のタイムスタンプ値は、第1の調停パラメータとしての役目を果たし、それらの信号入力のどれを信号出力にアクセスするべきかを決定するために比較されてもよい。 FIG. 3 is a flow diagram schematically illustrating the control applied to data transmission and arbitration value update. In step 18, the process waits until at least one signal input has a data value communicated to the signal output and the data channel provided by the swizzle switch interconnect is free (available). Step 20 determines whether there are two or more signal inputs with data that can be transmitted at any time. If there is more than one signal input with data that can be transmitted at any time, step 22 performs arbitration between these signal inputs (described below) to transmit that data over a single signal input. Select as the selected signal input to be allowed to. In step 24, to select a signal input and allow the signal input to pass its data value to the signal data output (or burst the data value if this is allowed by the particular embodiment) A select signal is generated for the selected signal input that controls the multiplexer circuit shown in FIG. This transfer of data is performed at step 26. In step 28, the time stamp of the selected signal input is increased by a time increment that represents the level of quality of service associated with the selected signal input. A signal input with a high level of quality of service (a high level of bandwidth allocated to the signal input) is associated with a relatively small time stamp increment. Conversely, a signal input with a relatively low priority and a low level of quality of service (corresponding to a relatively low bandwidth allocation) has a relatively high time stamp increment applied to the signal input. Comparing the time stamp values associated with the signal input gives priority to the lowest time stamp value. The timestamp value associated with a signal input is accessed when the signal output is given its priority and bandwidth allocation when there is a conflict between the signal inputs to access the signal output. Then, it can be regarded as representing a time that can be predicted considerably. If there is no conflict, any signal input of the data to be transmitted can transmit the data and update its timestamp value. When more than one signal input has data to transmit, the timestamp value of those signal inputs serves as the first arbitration parameter and which of those signal inputs should access the signal output May be compared to determine.

ステップ28において適用されたタイムスタンプの増分に続いて、処理はステップ30に進み、信号入力のそれぞれに関連付けられた最長時間未許可値を更新して、ステップ24で選択信号によって選択された信号入力に、信号出力へのアクセスの許可を反映する。最長時間未許可値のすべては、最長時間未許可値が信号出力にアクセスを許可された新しい相対的順序を反映するために更新されることになる。最長時間未許可値は、第2の調停パラメータとしての役目を果たし、すべてが異なる。   Following the time stamp increment applied in step 28, the process proceeds to step 30 where the longest unpermitted value associated with each of the signal inputs is updated and the signal input selected by the selection signal in step 24. This reflects the permission to access the signal output. All of the longest time unpermitted values will be updated to reflect the new relative order in which the longest unpermitted value has been granted access to the signal output. The longest non-permitted value serves as the second mediation parameter and is all different.

図4は、ステップ22で実行される調停を概略的に示す流れ図である。ステップ32は、調停が求められるまで待機する。次いでステップ34は、タイムスタンプ値を比較する。ステップ36は、最低タイムスタンプ値をもつ信号入力が2つ以上存在するかどうかを判定する。ステップ36において、最低タイムスタンプ値をもつ信号入力が1つのみ存在すると判定する場合、この信号入力がステップ38で選択され、処理はステップ32に戻る。ステップ36において、最低タイムスタンプ値をもつ信号入力が2つ以上存在すると判定する場合、処理はステップ40に進み、最低タイムスタンプ値をもつそれらの信号入力に関連付けられた最長時間未許可値を比較する。したがって、第2の調停パラメータは、信号入力が第1の調停パラメータ(最低タイムスタンプ値)に対して共通値を共有する際に効力を発揮する。ステップ42は、信号出力に通信するためにこの信号サイクルの評価中に、最高優先度の最長時間未許可値をもつ信号入力を選択する。最高優先度をもつ最長時間未許可値は、該当する信号入力が最も長時間信号出力にアクセスを許可されなかったことを示すものである。   FIG. 4 is a flowchart schematically illustrating the arbitration performed in step 22. Step 32 waits until arbitration is required. Step 34 then compares the timestamp values. Step 36 determines whether there are more than one signal input with the lowest time stamp value. If it is determined at step 36 that there is only one signal input with the lowest time stamp value, this signal input is selected at step 38 and processing returns to step 32. If it is determined in step 36 that there are two or more signal inputs having the lowest time stamp value, the process proceeds to step 40 to compare the longest time disallowed values associated with those signal inputs having the lowest time stamp value. To do. Therefore, the second arbitration parameter takes effect when the signal input shares a common value with respect to the first arbitration parameter (lowest time stamp value). Step 42 selects the signal input with the highest priority longest unpermitted value during the evaluation of this signal cycle to communicate to the signal output. The longest time non-permitted value having the highest priority indicates that the corresponding signal input has not been permitted to access the signal output for the longest time.

図5は、図1に示した相互接続回路6の信号出力の1つへのアクセスを制御するための調停回路44を概略的に示す。仮想クロック・カウント値の最上位ビットは、第1の調停パラメータとしての役目を果たし、温度計コード化回路46により温度計コード化されて、相互接続部6を通過する信号線48のそれぞれの群に関連付けられた、1ビット位置を有する温度計コード値を生成する。センス増幅器イネーブルラッチ50は、図5に示した調停回路44の一部によって駆動され、第1の調停値および第2の調停値が信号入力0に関連付けられるときに、アクティブが信号出力にアクセスできる信号入力0を選択する働きをする際に、第1の調停値および第2の調停値は(それらのサービス品質に関連付けられた)最高優先度を有するので、調停を勝ち取る。温度計コード化回路46によって生成された温度計コード化調停値は、その時点で信号入力0に関連付けられた調停パラメータである。この調停パラメータ値の第1の部分は、図5においてビット(0)〜(15)を含むように示され、これらのビットのそれぞれは、群内の信号線48のいずれも放電しない、群内のすべての信号線48を放電する、または最長時間未許可値を表す温度計コード化された最下位部によって与えられ、レジスタ54内に記憶された第2の調停パラメータに従って信号線の一部を放電する、マルチプレクサ装置52の切り替えを制御する。 FIG. 5 schematically shows an arbitration circuit 44 for controlling access to one of the signal outputs of the interconnect circuit 6 shown in FIG. The most significant bit of the virtual clock count value serves as a first arbitration parameter and is thermometer coded by the thermometer coding circuit 46 and each group of signal lines 48 passing through the interconnect 6. To generate a thermometer code value having a 1-bit position. The sense amplifier enable latch 50 is driven by a portion of the arbitration circuit 44 shown in FIG. 5 so that active can access the signal output when the first and second arbitration values are associated with signal input 0. In serving to select signal input 0, the first arbitration value and the second arbitration value have the highest priority (associated with their quality of service ) and thus win arbitration. The thermometer coded arbitration value generated by the thermometer coding circuit 46 is the arbitration parameter associated with signal input 0 at that time. The first part of this arbitration parameter value is shown in FIG. 5 to include bits (0)-(15), each of which does not discharge any of the signal lines 48 in the group. The signal line 48 is discharged according to a second arbitration parameter given by a thermometer-coded lowest part that is discharged or represents the longest unpermitted value and stored in register 54. The switching of the multiplexer device 52 to be discharged is controlled.

図5に示したように、タイムスタンプ値が飽和状態に近いレベルに達した時、または少なくとも1つのタイムスタンプ値が飽和状態に近いときは、そのビット長の半分だけの右シフトは、温度計コード化回路46、レジスタ60、および仮想クロック・カウンタの最下位ビット内にも記憶された温度計コード化調停値に行われる。比較回路は、温度計コード化調停値に従って、プリチャージされた信号線を選択的に放電するゲート56によって提供される。図5は、単一信号入力に関する信号線48の選択的放電を示すが、実際には同じ信号線48の選択された放電がその他の信号入力に関しても実行され、その他の信号入力はそれらの独自の温度計コード化調停値を有することになることが理解されよう。全般的効果は、所与の信号入力に対する比較回路56が、より低い優先度の調停値に関連付けられた信号線の群を放電し、より高い優先度の調停値に関連付けられた信号線48の群を放電しないことである。2つの信号入力が、第1の調停値パラメータを共有する調停値を有する場合は、放電される信号線の群と放電されない信号線の群との間の境界は、それらの2つの信号入力に対して同じになる。したがって、温度計コード化調停値内の「1」ビットと「0」ビットとの間の境界で、信号線の群内のマルチプレクサ装置52によって実行された信号線の部分放電は、それらの個別の最長時間未許可値(第2の調停パラメータ値)により、それらの線を選択的に放電し、したがって、最高優先度の最長時間未許可値をもつ信号入力が識別されるように、これらの最長時間未許可値間で比較がなされる。マルチプレクサ装置58は、レジスタ60内に記憶された2進形式で第1の調停パラメータによって制御され、その信号入力があらゆる調停を勝ち取ったと判定されるかどうかを、その信号入力に対して所与の第2の調停パラメータ値で示す信号線の群の1つを選択する役目を果たす。示された信号入力に対するマルチプレクサ装置58の入力は、信号線0、4、8、…60に接続される。次の信号入力に対するマルチプレクサ装置58への入力、すなわち信号入力1は、信号線1、5、9、…61に対応し、信号線1、5、9、…61から取られる。   As shown in FIG. 5, when the time stamp value reaches a level close to saturation, or when at least one time stamp value is close to saturation, a right shift by half of its bit length is The thermometer coded arbitration value is also stored in the least significant bit of the coding circuit 46, register 60, and virtual clock counter. The comparison circuit is provided by a gate 56 that selectively discharges the precharged signal line according to the thermometer coded arbitration value. Although FIG. 5 shows a selective discharge of signal line 48 for a single signal input, in practice a selected discharge of the same signal line 48 is also performed for other signal inputs, and the other signal inputs are their own. It will be appreciated that one would have a thermometer coded arbitration value of The overall effect is that the comparison circuit 56 for a given signal input discharges the group of signal lines associated with the lower priority arbitration value and the signal line 48 associated with the higher priority arbitration value. Do not discharge the group. If two signal inputs have an arbitration value that shares the first arbitration value parameter, the boundary between the group of signal lines that are discharged and the group of signal lines that are not discharged is at the two signal inputs. It becomes the same for it. Thus, at the boundary between the “1” bit and the “0” bit in the thermometer coded arbitration value, the partial discharges of the signal lines performed by the multiplexer device 52 in the group of signal lines are their individual The longest non-permitted value (second arbitration parameter value) selectively discharges these lines, thus identifying those signal inputs with the highest priority longest unpermitted value. A comparison is made between unpermitted values. Multiplexer device 58 is controlled by a first arbitration parameter in binary form stored in register 60 to determine whether that signal input has won any arbitration for a given signal input. It serves to select one of the signal line groups indicated by the second arbitration parameter value. The inputs of the multiplexer device 58 for the signal inputs shown are connected to signal lines 0, 4, 8,. The input to the multiplexer device 58 for the next signal input, i.e. the signal input 1, corresponds to the signal lines 1, 5, 9,... 61 and is taken from the signal lines 1, 5, 9,.

全般的なレベルにおいて、調停回路44は、タイムスタンプ値(タイムスタンプ値は、関連したサービス品質のレベルに従って許可されると時間増分を受ける)に対応する第1の調停パラメータ値、ならびに第1の調停パラメータ値を比較する同じサイクルにおいて、タイブレーク解決法のために提供される第2の調停パラメータ値(LRG値)の両方を使用して、単一サイクルの調停を提供する。信号線48のプリチャージおよび選択的放電は、単一サイクル内の複数のこのような調停パラメータ値の並列比較をサポートする機構を提供する。 At a general level, the arbitration circuit 44 includes a first arbitration parameter value corresponding to a timestamp value (the timestamp value is subject to a time increment when permitted according to the associated quality of service level ), as well as a first In the same cycle comparing arbitration parameter values, both the second arbitration parameter value (LRG value) provided for the tie break solution is used to provide single cycle arbitration. The precharge and selective discharge of signal line 48 provides a mechanism that supports parallel comparison of multiple such arbitration parameter values within a single cycle.

本明細書において、添付の図面を参照しながら本発明の例示的な実施形態を詳細に説明したが、本発明はこれらの正確な実施形態に限定されず、様々な変更および修正が、添付の特許請求の範囲に定義された本発明の範囲および精神から逸脱することなく、当業者によってその中にもたらされ得ることが理解されるべきである。
Although exemplary embodiments of the present invention have been described in detail herein with reference to the accompanying drawings, the present invention is not limited to these exact embodiments, and various changes and modifications can be made. It is to be understood that those skilled in the art can bring about this without departing from the scope and spirit of the invention as defined in the claims.

Claims (17)

N個の信号入力の選択された1つと信号出力との間にデータのための通信経路を提供するための相互接続回路であって、Nは2以上の整数であり、前記相互接続回路は、
前記N個の信号入力の1つを選択された信号入力として選択信号に従って選択し、前記選択された信号入力を所与のデータを送信する前記信号出力に接続するように構成されたマルチプレクサ回路と、
送信するデータをそれぞれが有する複数の前記N個の信号入力間の単一サイクル内で調停を実行するように、前記選択信号を発生するように構成された調停回路と
を含み、
前記調停は、
(i)前記複数の前記N個の信号入力のそれぞれに関連付けられた第1の調停パラメータのそれぞれの値と、
(ii)2つ以上の前記複数の前記N個の信号入力が、前記第1の調停パラメータの共通値を有する際に、前記2つ以上の複数の前記N個の信号入力のそれぞれに関連付けられた第2の調停パラメータであって、前記第2の調停パラメータは、前記2つ以上の前記複数の前記N個の信号入力のそれぞれに対して異なる値を有する、第2の調停パラメータと
に従って実行され
前記第1の調停パラメータは、タイムスタンプ値であって、前記選択された信号入力に対する前記タイムスタンプ値は、前記選択された信号入力についてデータが送信される際に更新され、
前記選択された信号入力に対する前記タイムスタンプ値は、時間増分値を前記選択された入力に対する前記タイムスタンプ値に加算することによって更新され、前記時間増分値は、前記選択された信号入力に関連付けられたサービス品質のレベルに従って変化する、相互接続回路。
An interconnect circuit for providing a communication path for data between a selected one of N signal inputs and a signal output, wherein N is an integer greater than or equal to 2,
A multiplexer circuit configured to select one of the N signal inputs as a selected signal input according to a selection signal, and to connect the selected signal input to the signal output transmitting given data; ,
An arbitration circuit configured to generate the selection signal to perform arbitration within a single cycle between a plurality of the N signal inputs each having data to transmit;
The mediation is
(I) a value of a first arbitration parameter associated with each of the plurality of N signal inputs;
(Ii) two or more of the plurality of N signal inputs are associated with each of the two or more of the N signal inputs when having a common value of the first arbitration parameter. A second arbitration parameter, wherein the second arbitration parameter has a different value for each of the two or more of the N signal inputs. It is,
The first arbitration parameter is a time stamp value, and the time stamp value for the selected signal input is updated when data is transmitted for the selected signal input;
The timestamp value for the selected signal input is updated by adding a time increment value to the timestamp value for the selected input, and the time increment value is associated with the selected signal input. Interconnect circuit that varies according to the level of quality of service .
前記N個の信号入力は、それぞれのデータソース回路に結合され、前記信号出力はデータ宛先回路に結合され、前記相互接続回路、前記データソース回路および前記データ宛先回路のすべては、単一集積回路上に形成される、請求項1に記載の相互接続回路。   The N signal inputs are coupled to respective data source circuits, the signal output is coupled to a data destination circuit, and the interconnect circuit, the data source circuit, and the data destination circuit are all in a single integrated circuit The interconnect circuit of claim 1 formed above. M個の信号出力を備え、Mは1以上の整数である、請求項1に記載の相互接続回路。   The interconnect circuit of claim 1 comprising M signal outputs, wherein M is an integer greater than or equal to one. M=Nである、請求項3に記載の相互接続回路。   The interconnect circuit of claim 3 wherein M = N. 前記調停回路は、送信するデータを有する複数の信号入力のタイムスタンプ値を比較し、送信するデータを有する1つ以上の他の前記複数の信号入力より高いタイムスタンプ値を有する、送信するデータを有する前記複数の入力のいずれかを前記選択された信号入力として選択から除去するように構成される、請求項1に記載の相互接続回路。 The arbitration circuit compares time stamp values of a plurality of signal inputs having data to be transmitted, and transmits data to be transmitted having a time stamp value higher than one or more other signal inputs having data to be transmitted. The interconnect circuit of claim 1 , configured to remove any of the plurality of inputs having from the selection as the selected signal input. 所与の信号入力増分に関連付けられた前記時間増分値が増加するにつれて、前記N個の信号入力間の前記所与の信号入力により、前記信号出力にアクセスするための相対優先度が低減する、請求項5に記載の相互接続回路。 As the time increment value associated with a given signal input increment increases, the given signal input between the N signal inputs reduces the relative priority for accessing the signal output; The interconnect circuit according to claim 5 . 前記調停回路は、前記N個の信号入力に関連付けられた少なくとも1つの前記タイムスタンプ値が閾値に達した際に、すべての前記タイムスタンプ値を2で除するように構成される、請求項1に記載の相互接続回路。 The arbitration circuit, when at least one of said time stamp value associated with the N signal inputs reaches a threshold value, and all of the time stamp value to divided by 2, claim 1 Interconnect circuit as described in. 前記第2の調停パラメータは、前記N個の信号入力のそれぞれに割り当てられて、前記N個の信号入力が、前記選択された信号入力として以前に選択された相対的な順番を表す、請求項1に記載の相互接続回路。   The second arbitration parameter is assigned to each of the N signal inputs, and the N signal inputs represent a relative order previously selected as the selected signal input. The interconnection circuit according to 1. 前記第1の調停パラメータおよび前記第2の調停パラメータは、組み合わせた調停パラメータを形成するために連結され、前記第2の調停パラメータは、前記組み合わせた調停パラメータの最下位ビット位置を制御する、請求項1に記載の相互接続回路。   The first arbitration parameter and the second arbitration parameter are concatenated to form a combined arbitration parameter, and the second arbitration parameter controls a least significant bit position of the combined arbitration parameter. Item 4. The interconnect circuit according to Item 1. 前記調停回路は、それぞれの温度計コード化された調停パラメータを生成するために、前記N個の信号入力のそれぞれの前記組み合わせた調停パラメータを温度計コード化するように構成された、温度計コード化回路を含む、請求項9に記載の相互接続回路。 The arbitration circuit is configured to thermometer code the combined arbitration parameters of each of the N signal inputs to generate a thermometer coded arbitration parameter. The interconnect circuit according to claim 9 , comprising an integrated circuit. 前記調停回路は、前記N個の信号入力のどれが前記選択された信号入力として選択されるかを識別するために、前記温度計コード化された調停パラメータを比較するように構成された比較回路を含む、請求項10に記載の相互接続回路。 The arbitration circuit is configured to compare the thermometer-coded arbitration parameters to identify which of the N signal inputs is selected as the selected signal input. The interconnect circuit of claim 10 , comprising: 前記比較回路は、それぞれが所定の信号レベルにプリチャージされ、前記温度計コード化された調停パラメータに従って選択的に放電される、複数の信号線を備える、請求項11に記載の相互接続回路。 12. The interconnect circuit of claim 11 , wherein the comparison circuit comprises a plurality of signal lines, each precharged to a predetermined signal level and selectively discharged according to the thermometer coded arbitration parameter. 前記複数の信号線は、信号線の2群に分割され、それぞれは、前記第1の調停パラメータの異なる値に関連付けられ、Xは前記第1の調停パラメータのビット長であり、N個の信号入力のいずれかが、所与の群の第1の調停パラメータより高い優先度を示す第1の調停パラメータを有する場合は、前記比較回路は、前記所与の群の信号線内のすべての信号線を放電するように構成される、請求項12に記載の相互接続回路。 The plurality of signal lines are divided into 2 X groups of signal lines, each associated with a different value of the first arbitration parameter, where X is the bit length of the first arbitration parameter, and N If any of the signal inputs has a first arbitration parameter that has a higher priority than the first arbitration parameter of a given group, the comparison circuit will make all the signal lines of the given group all The interconnect circuit of claim 12 configured to discharge a signal line. 信号線の各群は、前記第2の調停パラメータの異なる値に対応する、信号線のそれぞれの群内に異なる信号線をもつN個の信号線を含み、前記比較回路は、閾値群内の単一の信号線が充電されたままであり、それによって前記N個の信号入力のどれが前記選択された信号入力として選択されるべきかを識別するように、前記N個の信号入力に関連付けられた前記第2の調停パラメータのそれぞれの独自の値に従って、より高い優先度の第1の調停パラメータに関連付けられた前記閾値群内の前記異なる信号線を放電するように構成される、請求項13に記載の相互接続回路。 Each group of signal lines includes N signal lines with different signal lines in each group of signal lines corresponding to different values of the second arbitration parameter, and the comparator circuit is within a threshold group. A single signal line remains charged, thereby being associated with the N signal inputs to identify which of the N signal inputs should be selected as the selected signal input. and according to the respective unique values of the second arbitration parameters, configured to discharge the different signal lines of the higher priority first arbitration the threshold in the group associated with the parameters of claim 13 Interconnect circuit as described in. 前記信号線は、前記データを通信するためにも使用される、請求項12に記載の相互接続回路。 The interconnect circuit according to claim 12 , wherein the signal line is also used to communicate the data. N個の信号入力の選択された1つと信号出力との間にデータのための通信経路を提供するための相互接続回路であって、Nは2以上の整数であり、前記相互接続回路は、
前記N個の信号入力の1つを選択された信号入力として選択信号に従って選択し、前記選択された信号入力を所与のデータを送信する前記信号出力に接続するための、マルチプレクサ手段と、
送信するデータをそれぞれが有する複数の前記N個の信号入力間の単一サイクル内で調停を実行するように、前記選択信号を発生するための調停手段と
を含み、
前記調停は、
(i)前記N個の信号入力のそれぞれに関連付けられた第1の調停パラメータのそれぞれの値と、
(ii)2つ以上の前記N個の信号入力が、前記第1の調停パラメータの共通値を有する際に、前記2つ以上の前記N個の信号入力のそれぞれに関連付けられた第2の調停パラメータであって、前記第2の調停パラメータは、前記2つ以上の前記N個の信号入力のそれぞれに対して異なる値を有する、第2の調停パラメータと
に従って実行され
前記第1の調停パラメータは、タイムスタンプ値であって、前記選択された信号入力に対する前記タイムスタンプ値は、前記選択された信号入力についてデータが送信される際に更新され、
前記選択された信号入力に対する前記タイムスタンプ値は、時間増分値を前記選択された入力に対する前記タイムスタンプ値に加算することによって更新され、前記時間増分値は、前記選択された信号入力に関連付けられたサービス品質のレベルに従って変化する、相互接続回路。
An interconnect circuit for providing a communication path for data between a selected one of N signal inputs and a signal output, wherein N is an integer greater than or equal to 2,
Multiplexer means for selecting one of the N signal inputs as a selected signal input according to a selection signal and connecting the selected signal input to the signal output for transmitting given data;
Arbitration means for generating the selection signal to perform arbitration within a single cycle between the plurality of N signal inputs each having data to transmit;
The mediation is
(I) respective values of first arbitration parameters associated with each of the N signal inputs;
(Ii) a second arbitration associated with each of the two or more N signal inputs when two or more of the N signal inputs have a common value of the first arbitration parameter; The second arbitration parameter is executed according to a second arbitration parameter having a different value for each of the two or more N signal inputs ;
The first arbitration parameter is a time stamp value, and the time stamp value for the selected signal input is updated when data is transmitted for the selected signal input;
The timestamp value for the selected signal input is updated by adding a time increment value to the timestamp value for the selected input, and the time increment value is associated with the selected signal input. Interconnect circuit that varies according to the level of quality of service .
N個の信号入力の選択された1つと信号出力との間にデータのための通信経路を提供する方法であって、Nは2以上の整数であり、前記方法は、
マルチプレクサ回路に、前記N個の信号入力の1つを選択された信号入力として選択信号に従って選択させ、前記選択された信号入力を所与のデータを送信する前記信号出力に接続させるステップと、
調停回路に、送信するデータをそれぞれが有する複数の前記N個の信号入力間の単一サイクル内で調停を実行するように、前記選択信号を発生させるステップと
を含み、
前記調停は、
(i)前記複数の前記N個の信号入力のそれぞれに関連付けられた第1の調停パラメータのそれぞれの値と、
(ii)2つ以上の前記複数の前記N個の信号入力が、前記第1の調停パラメータの共通値を有する際に、前記2つ以上の前記N個の信号入力のそれぞれに関連付けられた第2の調停パラメータであって、前記第2の調停パラメータは、前記2つ以上の前記N個の信号入力のそれぞれに対して異なる値を有する、第2の調停パラメータと
に従って実行され
前記第1の調停パラメータは、タイムスタンプ値であって、前記選択された信号入力に対する前記タイムスタンプ値は、前記選択された信号入力についてデータが送信する際に更新され、
前記選択された信号入力に対する前記タイムスタンプ値は、時間増分値を前記選択された入力に対する前記タイムスタンプ値に加算することによって更新され、前記時間増分値は、前記選択された信号入力に関連付けられたサービス品質のレベルに従って変化する、方法。
A method for providing a communication path for data between a selected one of N signal inputs and a signal output, wherein N is an integer greater than or equal to 2, said method comprising:
A multiplexer circuit, comprising the steps of: said is selected according to N selected signals as the selected signal input to one of the signal input, causes connecting the selected signal input to the signal output for transmitting a given data,
The arbitration circuit, to perform arbitration within a single cycle between the plurality of the N signal inputs with data to be transmitted, respectively, and a step of causing generating said selection signal,
The mediation is
(I) a value of a first arbitration parameter associated with each of the plurality of N signal inputs;
(Ii) a second associated with each of the two or more N signal inputs when two or more of the plurality of N signal inputs have a common value of the first arbitration parameter; Two arbitration parameters, wherein the second arbitration parameter is executed according to a second arbitration parameter having a different value for each of the two or more N signal inputs ;
The first arbitration parameter is a time stamp value, and the time stamp value for the selected signal input is updated when data is transmitted for the selected signal input;
The timestamp value for the selected signal input is updated by adding a time increment value to the timestamp value for the selected input, and the time increment value is associated with the selected signal input. Methods that vary according to the level of quality of service .
JP2014143456A 2013-07-12 2014-07-11 Single cycle arbitration Expired - Fee Related JP6450536B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/940,915 2013-07-12
US13/940,915 US9514074B2 (en) 2009-02-13 2013-07-12 Single cycle arbitration within an interconnect

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015018558A JP2015018558A (en) 2015-01-29
JP2015018558A5 JP2015018558A5 (en) 2018-12-13
JP6450536B2 true JP6450536B2 (en) 2019-01-09

Family

ID=52258093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014143456A Expired - Fee Related JP6450536B2 (en) 2013-07-12 2014-07-11 Single cycle arbitration

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6450536B2 (en)
CN (1) CN104283544B (en)
TW (1) TWI617920B (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6582598B2 (en) * 2015-06-19 2019-10-02 コニカミノルタ株式会社 Arbitration circuit
KR102244556B1 (en) 2019-03-08 2021-04-27 모빌아이 비젼 테크놀로지스 엘티디. Priority-based access management to shared resources
TWI817039B (en) * 2020-09-08 2023-10-01 以色列商無比視視覺科技有限公司 Method and system for managing access of multiple initiators to shared resources and related computer program product

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5710549A (en) * 1994-09-30 1998-01-20 Tandem Computers Incorporated Routing arbitration for shared resources
US5530378A (en) * 1995-04-26 1996-06-25 Xilinx, Inc. Cross point interconnect structure with reduced area
JP2001053800A (en) * 1999-08-11 2001-02-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Cross bus switch
JP2002063130A (en) * 2000-08-23 2002-02-28 Nec Corp Bus arbitration system
US7424013B1 (en) * 2001-12-20 2008-09-09 Applied Micro Circuits Corporation System and method for granting arbitrated bids in the switching of information
US7426216B2 (en) * 2002-11-21 2008-09-16 Rmi Corporation Advanced telecommunications router and crossbar switch controller
US7269682B2 (en) * 2005-08-11 2007-09-11 P.A. Semi, Inc. Segmented interconnect for connecting multiple agents in a system
JP5270077B2 (en) * 2006-08-18 2013-08-21 富士通株式会社 Arbitration circuit, crossbar, request selection method, and information processing apparatus
JP2008269555A (en) * 2007-03-28 2008-11-06 Mitsubishi Electric Corp Bus device
JP2010108275A (en) * 2008-10-30 2010-05-13 Mitsubishi Electric Corp Bus control device
US8230152B2 (en) * 2009-02-13 2012-07-24 The Regents Of The University Of Michigan Crossbar circuitry and method of operation of such crossbar circuitry
JP5816063B2 (en) * 2010-11-18 2015-11-17 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミシガンThe Regents of the University of Michigan Crossbar circuit for applying adaptive priority scheme and method of operating such a crossbar circuit
CN102629913B (en) * 2012-04-11 2014-12-24 浙江大学 Router device suitable for globally asynchronous locally synchronous on-chip network

Also Published As

Publication number Publication date
TW201502792A (en) 2015-01-16
JP2015018558A (en) 2015-01-29
TWI617920B (en) 2018-03-11
CN104283544A (en) 2015-01-14
CN104283544B (en) 2019-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10037295B2 (en) Apparatus and methods for generating a selection signal to perform an arbitration in a single cycle between multiple signal inputs having respective data to send
US7685346B2 (en) Demotion-based arbitration
WO2012120769A1 (en) Relay device, method for controlling relay device, and program
US10511537B2 (en) Scheduling method and scheduler for switching
JP6450536B2 (en) Single cycle arbitration
KR20100004048A (en) Access table lookup for bus bridge
JP2018518773A (en) Event generator
JP2015018558A5 (en)
JP2009543183A (en) Method and apparatus for performing arbitration
JP2013542520A (en) Arbitration of stream transactions based on information related to stream transactions
US9992053B1 (en) Multi-channel, multi-lane encryption circuitry and methods
US10983910B2 (en) Bandwidth weighting mechanism based network-on-chip (NoC) configuration
US9954771B1 (en) Packet distribution with prefetch in a parallel processing network device
US20150278136A1 (en) Oldest link first arbitration between links grouped as single arbitration elements
US7127540B2 (en) Apparatus and method for controlling frequency of bus use
US6937133B2 (en) Apparatus and method for resource arbitration
CN107566543B (en) Node identifier setting method and device
KR20170072645A (en) Processor and method for processing data thereof
JP4193746B2 (en) Matrix bus connection system
RU2553093C1 (en) Information search apparatus
JP2006318475A (en) System and method for generating random number distribution for device with limited processing and memory capacity
US10002099B2 (en) Arbitrated access to resources among multiple devices
JP2001290762A (en) Digital system and method
US20190028408A1 (en) Arbiter circuit for crossbar
US10419432B2 (en) Method and apparatus for use with different memory maps

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180802

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20181102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6450536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees