JP6445697B2 - ゴルフパット矯正装置 - Google Patents

ゴルフパット矯正装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6445697B2
JP6445697B2 JP2017528745A JP2017528745A JP6445697B2 JP 6445697 B2 JP6445697 B2 JP 6445697B2 JP 2017528745 A JP2017528745 A JP 2017528745A JP 2017528745 A JP2017528745 A JP 2017528745A JP 6445697 B2 JP6445697 B2 JP 6445697B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf
main body
golf ball
putt
display line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017528745A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017524509A (ja
Inventor
ソク チョイ,イン
ソク チョイ,イン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2017524509A publication Critical patent/JP2017524509A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6445697B2 publication Critical patent/JP6445697B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/36Training appliances or apparatus for special sports for golf
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/36Training appliances or apparatus for special sports for golf
    • A63B69/3614Training appliances or apparatus for special sports for golf using electro-magnetic, magnetic or ultrasonic radiation emitted, reflected or interrupted by the golf club
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/36Training appliances or apparatus for special sports for golf
    • A63B69/3676Training appliances or apparatus for special sports for golf for putting
    • A63B69/3682Visual means not attached to the body for aligning, positioning the trainee's head or for detecting head movement, e.g. by parallax
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/36Training appliances or apparatus for special sports for golf
    • A63B69/3667Golf stance aids, e.g. means for positioning a golfer's feet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B63/00Targets or goals for ball games
    • A63B2063/001Targets or goals with ball-returning means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B2071/0694Visual indication, e.g. Indicia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2210/00Space saving
    • A63B2210/50Size reducing arrangements for stowing or transport

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Description

本発明は、ゴルフパット矯正装置に関し、より詳しくは、ゴルフパットを繰り返し練習する過程で自然に正確なアドレス(address)、アラインメント(alignment)及びボールの位置が学習されてパット姿勢が矯正されるゴルフパット矯正装置に関する。
パターは、ゴルフ競技に使われるクラブのうち最も多くホールにボールを入れる装備であり、全体の競技でなされるスウィングのうちほぼ半分を占めるほどゴルフ競技で非常に重要なクラブと言える。
パター使用の主な目的は、ホールを狙ってボールをランニングさせることであるため、他のクラブと比較してボールの移動距離が長くない反面、より高い正確性が求められる。このようなパットの正確性要素には方向と距離があるが、これらのうちボールの方向に影響を及ぼすのはパターの軌道とフェースである。目標としたところにボールを送るためには、送ろうとする方向にパターが動き、パターフェースは、インパクト時、送ろうとする方向に対して垂直に当たらなければならない。パットの正確性を増大させるために多様な種類のパット練習装置が市販されている。
これに関連して、韓国登録実用新案公報第193305号にはゴルフパット練習機が掲示されており、韓国登録実用新案公報第193305号は、ベース板体に取り付けられているパットマットと、前面の一部がゴルフボールの大きさよりも大きく開放され着地点の移動が可能なホールカップと、パットのスウィングストローク内に設けられパターの軌道離脱を検出するガイドセンサーまたは電子装置と、パターの軌道離脱を警告する警報装置とからなることを特徴とする。
韓国登録実用新案公報第193305号は、単純軽量構造をなすため設置及び移動使用が簡便であり、パット時に要求される直線打撃を練習し、この直線打撃がなされない場合はガイドセンサーがこれを検出して警報することにより、自身のパット及びパット習慣などを矯正して上逹が可能となる利点がある。
しかし、韓国登録実用新案公報第193305号を含む従来のパット練習機は、スクローク方向だけ矯正できるだけでアドレス姿勢の矯正はできないという問題があった。正しいアドレス姿勢で目とホールとゴルフボールは同じ線上に位置することが必須である。目とホールとゴルフボールが同じ線上に位置しなければ、パット時にプッシュ(push)またはプル(pull)現象が生じ得、従来は他人の助けなしで矯正することが難しいことから、これを矯正できるパット矯正装置の開発が求められている。
また、韓国登録実用新案公報第193305号を含む従来のパット練習機は、脚の間隔、足とボールの位置を矯正することができないとの問題があった。正しいアドレス姿勢で脚の間隔及び足とボールの位置が正しく整列されてこそ正しいストロークがなされる。
また、韓国登録実用新案公報第193305号を含む従来のパット練習機は、パット練習時、ゴルフボールが平面マットの上でホールカップに向かって自由に転がるが、繰り返し使用、人体による荷重及び保管時の変形によりマットの上面に折れた跡や傷が発生することになり、これによりゴルフボールの進行方向が屈曲や傷によって変わり、アドレス方向やパターのスウィング方向が多少ずれた状態でパット練習がなされるとの問題があった。
また、韓国登録実用新案公報第193305号を含む従来のパット練習機は、嵩が大きくてゴルフバッグに入らないため片手で持って運ばなければならないとの不便があった。パット練習装置が移動及び保管の便宜性のために折り畳まれる構造または多段の分離構造からなっても、それ自体の嵩が大きく、設置時に再び広げたり組立てたりしなければならないため、使用が面倒であるとの問題があった。
さらに、韓国登録実用新案公報第193305号を含む従来のパット練習機は、練習中、ホールカップに転がっていったボールをいちいち回収しなければならないとの不便があり、ゴルフボールがパターのスイートスポット(sweet spot)に打撃されたかどうかを視覚的に確認することができなかった。
本発明の目的は、目とホールとゴルフボールが同じ線上に整列されるようにアドレス姿勢を矯正し、脚の間隔及び足とボールの位置を容易に矯正することができ、繰り返し使ってもゴルフボールの進行方向が一定に維持され、移動及び保管が便利であり、パット時にゴルフボールが自動回収され、ゴルフボールがパターのスイートスポットに打撃されたかどうかを視覚的に確認できるようになされるゴルフパット矯正装置を提供することにある。
上記目的は、本発明により、一方向に長く形成されてゴルフボールが転がる直線走路を形成し、上記直線走路の中心に沿って表示線が形成される本体;及び、上記直線走路の上側に形成され、上記表示線と平行な貫通孔が形成されるガイド;を含み、上記貫通孔を通して上記表示線を観察しながらパットを練習するとパット姿勢が矯正されることを特徴とするゴルフパット矯正装置により達成される。
上記ガイドは、上記本体に上記直線走路に沿って摺動可能に結合される一対の支持部;及び、上記一対の支持部を互いに連結し、上記貫通孔が形成される覆い部;を含み、上記覆い部の間にはゴルフボールの通過する通路が形成されるようになされることができる。
上記覆い部には、上記貫通孔と一直線上にゴルフティー(tee)が挿さるティー挿入溝が形成されることができる。
上記本体の一端部にはパット練習時転がっていったゴルフボールを他端部に送り返す打撃ユニットが設けられることができる。
上記打撃ユニットは、モータ;及び、上記モータと連動回転してゴルフボールを打撃する打撃羽根;を含んでなることができる。
上記本体の側面には角度計及び上記角度計の中心軸に回転可能に結合される角度表示棒を含むスウィング矯正ユニットが設けられることができる。
上記角度表示棒の外周面には、ボールの速度を測定できるように長手方向に沿ってゴルフボールの転がる溝が形成されることができる。
上記本体には、上記直線走路の長手方向に沿ってゴルフティーの挿さるティー挿入溝が形成されることができる。
上記本体に着脱可能に結合され、X方向に長く形成され、傾いた地面に置かれても上記X方向と直角方向への転がりが防止されるように四角形断面に形成されるゴルフ練習用スティックをさらに含み、上記ゴルフ練習用スティックの両端部には、上記ティー挿入溝に挿さる突出部及び上記突出部が挿さる結合溝が形成されることができる。
上記本体には、上記直線走路と平行にレーザーが照射されるレーザーユニットが設けられることができる。
上記本体には、上記直線走路の長手方向に沿って目盛が形成されることができる。
上記本体には、上記表示線の両側に形成され、ゴルフボールが載せられて転がる一対の主レール、及び上記主レールの外側で上記表示線の両側に形成され、ゴルフボールと離隔される一対の離脱防止レールが形成されることができる。
上記一対の主レールは、ゴルフボールの中心に向かって相互対称に傾いて形成されることができる。
本発明によれば、一方向に長く形成されてゴルフボールが転がる直線走路を形成し、直線走路の中心に沿って表示線が形成される本体;及び、直線走路の上側に形成され、表示線と平行な貫通孔が形成されるガイド;を含み、貫通孔を通して表示線を観察しながらパットを練習するとパット姿勢が矯正されることにより、目とホールとゴルフボールが同じ線上に整列されるようにアドレス姿勢を矯正することができ、繰り返し使ってもゴルフボールの進行方向が一定に維持され、移動及び保管が便利なゴルフパット矯正装置を提供することができる。
また、本体には直線走路の長手方向に沿ってゴルフティーの挿さるティー挿入溝及び目盛が形成されることにより、脚の間隔及び足とボールの位置を容易に矯正できるようになされるゴルフパット矯正装置を提供することができる。
また、本体の一端部にはパット練習時転がっていったゴルフボールを他端部に送り返す打撃ユニットが設けられることにより、パット時にゴルフボールが自動回収されるようになされるゴルフパット矯正装置を提供することができる。
さらに、本体には、表示線の両側に形成され、ゴルフボールが載せられて転がる一対の主レール、及び主レールの外側で表示線の両側に形成され、ゴルフボールと離隔される一対の離脱防止レールが形成されることにより、ゴルフボールがパターのスイートスポットに打撃されたかどうかを視覚的に確認できるようになされるゴルフパット矯正装置を提供することができる。
本発明の一実施例によるゴルフパット矯正装置を示した斜視図である。 図1のゴルフパット矯正装置の本体及びガイドを示した部分拡大図である。 図1のゴルフパット矯正装置の本体及びガイドを示した断面図である。 図1のゴルフパット矯正装置の本体及びガイドを示した断面図である。 本発明の他の実施例によるゴルフパット矯正装置のターゲットユニット及び打撃ユニットを示した断面図である。 本発明のまた他の実施例によるゴルフパット矯正装置のターゲットユニット、スウィング矯正ユニット、レーザーユニット及び水平計を示した部分拡大図である。 本発明のまた他の実施例によるゴルフパット矯正装置のゴルフ練習用スティックを示した図面である。 図5のゴルフパット矯正装置にゴルフ練習用スティックが結合された状態を示した図面である。
以下、添付図面を参照して本発明の望ましい実施例を詳しく説明すると、次の通りである。但し、本発明の説明において、既に公知の機能或いは構成に関する説明は、本発明の要旨を明瞭にするために省略することにする。
本発明のゴルフパット矯正装置は、目とホールとゴルフボールが同じ線上に整列されるようにアドレス姿勢を矯正し、脚の間隔及び足とボールの位置を容易に矯正でき、繰り返し使ってもゴルフボールの進行方向が一定に維持され、移動及び保管が便利であり、パット時にゴルフボールが自動回収され、ゴルフボールがパターのスイートスポットに打撃されたかどうかを視覚的に確認できるようになされる。
図1は本発明の一実施例によるゴルフパット矯正装置を示した斜視図であり、図2は図1のゴルフパット矯正装置の本体及びガイドを示した部分拡大図であり、図3a及び図3bは図1のゴルフパット矯正装置の本体及びガイドを示した断面図であり、図4aは本発明の他の実施例によるゴルフパット矯正装置のターゲットユニット及び打撃ユニットを示した断面図であり、図4bは本発明のまた他の実施例によるゴルフパット矯正装置のターゲットユニット、スウィング矯正ユニット、レーザーユニット及び水平計を示した部分拡大図であり、図5は本発明のまた他の実施例によるゴルフパット矯正装置のゴルフ練習用スティックを示した図面であり、図6は図5のゴルフパット矯正装置にゴルフ練習用スティックが結合された状態を示した図面である。
図1に示されているように、本発明の一実施例によるゴルフパット矯正装置1は、ゴルフパットを繰り返し練習する過程で自然に正確なアドレス(address)、アラインメント(alignment)及びボールの位置が学習されてパット姿勢が矯正されるようになされ、本体10、ガイド20及びターゲットユニット30を含んで構成される。
図1及び図2に示されているように、本体10は、一方向に長く形成されてゴルフボールBが転がる直線走路Pを形成する構成であり、上側が開放される略コの字型からなり、その内側にゴルフボールBが転がる直線走路Pを形成する。直線走路Pにはその中央に沿って表示線Lが形成される。
表示線Lは、パット時にゴルフボールBの進行経路を肉眼で確認するための構成であり、その周囲と異なる色で塗色されるか本体10の内部と異なる色のテープが粘着されて形成されることもでき、図2に示されているように、本体10の内部の直線走路Pの中央に沿って貫通されたホールLa形態からなることもできる。
図2及び図3aに示されているように、本体10には主レール11及び離脱防止レール12が形成される。
主レール11は、ゴルフボールBが載せられて転がる構成であり、表示線Lの両側にそれぞれ形成される。一対の主レール11は、ゴルフボールBが載せられた状態でパターによって打撃されるときに主レール11から脱しないように、ゴルフボールBの中心に向かって相互対称に傾いた形態からなる。望ましくは、主レール11の傾斜角は、載せられたゴルフボールBとの接触点において主レール11の上面からの法線がゴルフボールBの中心に向かうように形成される。
離脱防止レール12は、ゴルフボールBの離脱を防止するための構成であり、主レール11の外側で表示線Lの両側にそれぞれ形成される。離脱防止レール12は、それぞれ上向きに突出するように形成される。
一対の離脱防止レール12は、ゴルフボールBが主レール11に載せられた状態でゴルフボールBの両側面と接触し、ゴルフボールBが表示線Lと異なる方向に斜めに転がるのを防止する。
図3bに示されているように、主レール11には一対のレール部材11aが形成されることができる。
レール部材11aは、主レール11に結合される長いバー(bar)形態からなる。レール部材11aは、本体10の内部と異なる色で形成されることが望ましく、このとき、表示線Lは、一対の主レール11によって色が区分される主レール11の中央部に拡張されることができる。
レール部材11aは、ゴルフボールBが繰り返し転がりながら摩擦を起こしても表面に摩耗の少ない軽い材質からなることが望ましいが、ゴムやシリコーンなど弾力的な材質で形成されることもできるのは勿論のことである。レール部材11aは、消耗品であり、その底面に粘着部が形成されて主レール11の傾斜面に接着され、接触面に摩耗が発生すると、余分のレール部材11aに交換可能である。
主レール11にレール部材11aが結合されると、レール部材11aに載せられたゴルフボールBの高さが高くなることでゴルフボールBは離脱防止レール12と離隔される。
従って、パターのスウィング方向が表示線Lの方向からずれた状態でゴルフボールBを打撃すると、ゴルフボールBはレール部材11aから脱して離脱防止レール12とぶつかり揺れることになり、練習者はこれを視覚的に確認することでパターのスウィング方向が正しくないことをすぐ認知してこれを矯正することができる。
ゴルフボールBがレール部材11aから脱することになるパターのスウィング方向と打撃力は、主レール11の傾斜角によって異なり得、主レール11の傾斜角は製作時に調節可能である。
図1を参照すると、本体10はゴルフクラブと略似た長さに形成され、その断面がゴルフボールBの2倍以内の幅と高さを持つようになされる。従って、練習者は本体10をゴルフクラブと共にゴルフバッグに入れることにより保管及び移動が便利であり、家、職場、ゴルフ練習場及びフィールドにかかわらず常時使うことができる。
図示されてはいないが、ゴルフバッグによって振動、移動及び転倒が防止された状態でパット練習ができるようにゴルフバッグの下端部と本体の端部に互いに対応する面ファスナーを付着することができる。
図1及び図2に示されているように、ガイド20は、表示線Lの一部が特定角度範囲でのみ見えるように直線走路Pの上側に形成される構成であり、支持部21及び覆い部22を含んで構成される。
支持部21は、本体10に直線走路Pに沿って移動可能に結合され、一対に構成されて本体10の両側に結合される。望ましくは、支持部21にはスライド突起21aが形成され、本体10には長手方向に沿ってスライド溝10cが形成されて、ガイド20は本体10に摺動可能に結合される。
図2及び図3aに示されているように、覆い部22は、支持部21の上端部を互いに連結し、表示線Lに対応する貫通孔22aが形成される。貫通孔22aは、細長い孔からなり、望ましくは、練習者の目と表示線Lが一直線上に整列されるように表示線Lに対して垂直な位置に形成される。覆い部にはゴルフボールBが通過する通路22bが形成される。
本発明のゴルフパット矯正装置1は、練習者が貫通孔22aを通して表示線Lが見える状態でパット練習をするようになされ、これは、アドレス姿勢を矯正するためである。正しいアドレス姿勢では目とホールとゴルフボールBが同じ線上に位置しなければならないが、目とホールとゴルフボールBが同じ線上に位置しなければ、パット時にプッシュ(push)またはプル(pull)現象が発生するためである。
練習者が一対の主レール11にゴルフボールBを置いた後、貫通孔22aを通して表示線Lを見ながらパットを練習すると、貫通孔22aが表示線Lに対して垂直な位置に形成されることにより、練習者の目と表示線LとゴルフボールBが同じ線上に位置した状態でパット練習がなされることになる。
従って、本発明のゴルフパット矯正装置1を使ってパット練習を繰り返し行った練習者は、自然に目とホールとゴルフボールBが同じ線上に位置した状態でストロークがなされるアドレス姿勢を身につけることができる。
図2に示されているように、覆い部22には貫通孔22aと一直線上にゴルフティーT(tee)が挿さるティー挿入溝H3が形成される。ティー挿入溝H3は、貫通孔22aと一直線上に対して垂直な方向または水平な方向に形成されることができ、練習者は貫通孔22aの代わりにティー挿入溝H3に挿入されたゴルフティーTが表示線Lと一直線上に見える状態でパットを練習することもできる。
図2に示されているように、本体10には直線走路Pの長手方向に沿って目盛Mと共にゴルフティーTが挿さるティー挿入溝H1が形成される。
本体10に目盛M及びティー挿入溝H1が形成されると、ゴルフボールBが置かれる位置と共に正確なアドレス姿勢での足の位置を目盛M及びゴルフティーTを通して確認したり表示したりすることができ、これによって目とボールとホールが一直線上に整列されると共に足の位置及び間隔も正しい位置に整列されることにより、正確なアドレス姿勢を維持した状態で反復的なパット練習が可能になる。
図1を参照すると、ターゲットユニット30は、パット練習時、ゴルフボールの目標点の役目をすると共に転がっていったゴルフボールを停止させる構成であり、ブロッカー31及びターゲット部材32を含んで構成される。
ブロッカー31は、本体の一端部に結合され、転がっていったゴルフボールがぶつかって停止される。
ターゲット部材32は、ゴルフボールのパット目標点の役目をする構成であり、ゴルフボールが通過する通路を形成し、直線走路に沿って本体に摺動可能に結合される。ターゲット部材32は、ブロッカー31と隣接した地点またはゴルフボールの打撃地点とブロッカー31の間でゴルフボールのパット目標点及びホールカップの機能をすることになる。
図4aに示されているように、ブロッカー31にはパット練習時転がっていったゴルフボールを他端部に送り返す打撃ユニット80が設けられることができる。
打撃ユニット80は、パット練習時転がっていったゴルフボールBを再び練習者の方に送り返すための構成であり、モータ81、バッテリー(図示せず)、制御部(図示せず)、打撃羽根82及び打撃板83を含んで構成される。
制御部は、モータ81の回転を制御する構成であり、一定時間毎にモータ81にバッテリーの電源を供給するようになされる。例えば、制御部が10秒毎にモータ81に電源を一定時間供給するように設定されることができる。
打撃羽根82は、モータ81によって回転され、ブロッカー31に回転可能に結合される。打撃羽根82は、2つ以上から形成され(モータ81とベルト、チェーンまたはギアで回転力の伝達を受ける)中心軸を基準に回転して打撃板83を打撃する。
打撃板83は、ブロッカー31に弾性部材で連結され、一定間隔を往復移動可能になされる。打撃板83は、打撃羽根82によって打撃されて直線運動し、ゴルフボールBが再びターゲット部材32を通過して本体10の他端部へ転がっていくようにゴルフボールBを打撃する。
打撃ユニット80の方に転がってきたゴルフボールBが打撃板83の打撃可能な地点に位置できるように、主レール11は打撃板83に向かって一定間隔下向きに傾斜して形成されることが望ましい。
図4bに示されているように、本体10またはターゲットユニット30には直線走路Pと平行にレーザーが照射されるレーザーユニット50が設けられる。レーザーユニット50は、練習者がパット練習時に表示線Lと共に見ることができるようにガイド20から主レール11に置かれるゴルフボールBと反対側に本体10の端部に設けられたターゲットユニット30に設けられる。
レーザーユニット50がゴルフパット矯正装置1から直線走路Pと平行にレーザーを照射すると、レーザー光が表示線Lの延長線上で観察されることにより、練習者は表示線Lの整列方向を正確に認知することになり、壁や木または物を照射するレーザー光を仮想のホールと仮定した状態でロングパットを練習することができるとの利点がある。
図4bに示されているように、スウィング矯正ユニット40は、パット時にゴルフクラブの回転角度を矯正するための構成であり、本体10の側面に設けられる。スウィング矯正ユニット40は、角度計41及び角度表示棒42を含んで構成される。
角度計41は、地平面を0度及び180度として表示し、90度は上方を向くようにした状態で本体10の側面に設けられる。
角度表示棒42は、角度計41の中心軸に回転可能に結合される。角度表示棒42をゴルフクラブの望ましいスウィング角度に回転させておいた状態でパットスウィング練習を行うと、角度表示棒の角度と比較してパット時にゴルフクラブのスウィング角度を矯正することになる。
角度表示棒42は、後述するゴルフ練習用スティック70または棒形態の物を角度表示棒42の長手方向に挿入するように一端部が開口されたパイプ形態に形成されることができる。角度表示棒42の端部にゴルフ練習用スティック70を挿入した状態でスウィング練習を行うと、ゴルフ練習用スティック70が角度表示棒42の延長線上に配置されることにより、ゴルフクラブのスウィング角度とより容易に比較することができるとの利点がある。
図4bに示されているように、本体10またはターゲットユニット30には地面の水平度を測定する水平計60が形成される。
ゴルフパット時、地面の傾斜度はゴルフボールBの転がる距離及び方向と直結し、本発明のゴルフパット矯正装置1は地面の水平度を表示することにより正確なパット練習を可能にする。すなわち、パット練習時、練習者は水平計60を確認することによりゴルフパット矯正装置1が置かれた地面の傾斜度を確認できるため、傾斜度を考慮してパット練習を行うことができる。
図5及び図6に示されているように、ゴルフパット矯正装置1は、ゴルフ練習用スティック70をさらに含んでなることができる。
ゴルフ練習用スティック70は、ゴルフスウィング練習時、セットアップ姿勢の矯正、ボール位置の設定、スウィング軌道の矯正及びパット練習が容易にできるようになされるものであり、一方向に長く形成され、四角形断面を有する。ゴルフ練習用スティック70は、四角形断面を有する長い棒形態に形成されることにより、傾斜した地面に置かれたりゴルフボールBがぶつかっても転がりが防止される。
ゴルフ練習用スティック70は、本体10のティー挿入溝H1に挿入して使用するか、2つ以上のゴルフ練習用スティック70を互いに連結できるように、両端部に、ティー挿入溝H1に挿入される突出部U2と、突出部U2が挿入されて結合される結合溝U1が形成される。もちろん、ゴルフ練習用スティック70は、ゴルフパット矯正装置1に結合せず単独でも地面に置いて使用することができる。
また、ゴルフ練習用スティック70には、長手方向に沿ってゴルフティーTが挿さるティー挿入溝H4が形成され、ティー挿入溝H4に簡単にゴルフティーTを挿すことで足やゴルフボールBの位置またはダフ位置などを容易に確認することができる。スウィング途中にゴルフティーTが打撃されても消耗品であるゴルフティーTに損傷が集中してゴルフ練習用スティック70は長持ちできるようになる。
そして、ゴルフ練習用スティック70には、ゴルフクラブヘッドの移動距離及びゴルフボールBの転がる距離が確認されるように長手方向に沿って目盛Gが形成される。ゴルフパット時、バックストロークとフォワードストロークの距離は、ゴルフボールBの転がる距離と直結する。ゴルフ練習用スティック70には長手方向に沿って目盛Gが形成されて、練習者はフォワードストロークとバックストロークの距離を正確に確認することができる。
ゴルフ練習用スティック70には、ゴルフクラブヘッドの移動距離及びゴルフボールBの転がる距離が色で確認されるように長手方向に沿って2以上の異なる色の区間が交互に形成され、これにより練習者は、パット練習時、ゴルフボールBが転がっていった距離を小さな誤差範囲内で視覚的に確認することができる。
図6に示されているように、ゴルフパット矯正装置1は、ゴルフ練習用スティック70を本体10に結合してスウィング練習とパット練習を同時に行うことができるとの利点がある。
本発明によれば、一方向に長く形成されてゴルフボールBが転がる直線走路Pを形成し、直線走路Pの中心に沿って表示線Lが形成される本体10;及び、直線走路Pの上側に形成され、表示線Lと平行な貫通孔22aが形成されるガイド20;を含み、貫通孔22aを通して表示線Lを観察しながらパットを練習するとパット姿勢が矯正されることにより、目とホールとゴルフボールBが同じ線上に整列されるようにアドレス姿勢を矯正することができ、繰り返し使ってもゴルフボールBの進行方向が一定に維持され、移動及び保管が便利なようになされるゴルフパット矯正装置1を提供することができる。
また、本体10には直線走路Pの長手方向に沿ってゴルフティーTの挿さるティー挿入溝H1及び目盛Mが形成されることにより、脚の間隔及び足とボールの位置を容易に矯正できるようになされるゴルフパット矯正装置1を提供することができる。
また、本体10の一端部にはパット練習時転がっていったゴルフボールBを他端部に送り返す打撃ユニット80が設けられることにより、パット時にゴルフボールBが自動回収されるようになされるゴルフパット矯正装置1を提供することができる。
さらに、本体10には、表示線Lの両側に形成され、ゴルフボールBが載せられて転がる一対の主レール11、及び主レール11の外側で表示線Lの両側に形成され、ゴルフボールBと離隔される一対の離脱防止レール12が形成されることにより、ゴルフボールBがパターのスイートスポットに打撃されたかどうかを視覚的に確認できるようになされるゴルフパット矯正装置1を提供することができる。
先に、本発明の特定の実施例が説明され図示されているが、本発明は、記載されている実施例に限定されるものではなく、本発明の思想及び範囲を逸脱することなく多様な修正及び変形が可能であることは、本技術分野で通常の知識を有する者にとって自明なことである。従って、かかる修正例または変形例は、本発明の技術的思想や観点から個別的に理解されてはならず、変形された実施例は本発明の特許請求の範囲に属するものとするべきである。
本発明によるゴルフパット矯正装置によれば、一方向に長く形成されてゴルフボールが転がる直線走路を形成し、直線走路の中心に沿って表示線が形成される本体;及び、直線走路の上側に形成され、表示線と平行な貫通孔が形成されるガイド;を含み、貫通孔を通して表示線を観察しながらパット練習を行うとパット姿勢が矯正されることにより、目とホールとゴルフボールが同じ線上に整列されるようにアドレス姿勢を矯正することができ、繰り返し使ってもゴルフボールの進行方向が一定に維持され、移動及び保管が便利な点で、既存技術の限界を越えることにより、関連技術に対する利用だけでなく適用される装置の市販または営業の可能性が十分なばかりか、現実的に明白に実施可能な程度であるため、産業上の利用可能性がある発明である。
1:ゴルフパット矯正装置
10:本体
20:ガイド
30:ターゲットユニット
40:スウィング矯正ユニット
50:レーザーユニット
60:水平計
70:ゴルフ練習用スティック
80:打撃ユニット
41:角度計
11:主レール
42:角度表示棒
12:離脱防止レール
U2:突出部
11a:レール部材
U1:結合溝
10c:スライド溝
H4:ティー挿入溝
P:直線走路
81:モータ
L:表示線
82:打撃羽根
H1:ティー挿入溝
83:打撃板
M:目盛
B:ゴルフボール
21:支持部
T:ゴルフティー
21a:スライド突起
H2:ティー挿入溝
22:覆い部
22a:貫通孔
22b:通路
H3:ティー挿入溝
31:ブロッカー
32:ターゲット部材

Claims (11)

  1. 一方向に長く形成されてゴルフボールが転がる直線走路を形成し、上記直線走路の中心に沿って表示線が形成される本体;及び、
    上記直線走路の上側に形成され、上記表示線と平行な貫通孔が形成されるガイド;を含み、
    上記ガイドは、
    上記本体に上記直線走路に沿って摺動可能に結合される一対の支持部;及び、
    上記一対の支持部を互いに連結し、上記貫通孔が形成される覆い部;を含み、
    上記覆い部の間にはゴルフボールの通過する通路が形成され、
    上記貫通孔を通して上記表示線を観察しながらパットを練習するとパット姿勢が矯正されることを特徴とするゴルフパット矯正装置。
  2. 上記覆い部には、上記貫通孔と一直線上にゴルフティー(tee)が挿さるティー挿入溝が形成されることを特徴とする請求項1に記載のゴルフパット矯正装置。
  3. 一方向に長く形成されてゴルフボールが転がる直線走路を形成し、上記直線走路の中心に沿って表示線が形成される本体;及び、
    上記直線走路の上側に形成され、上記表示線と平行な貫通孔が形成されるガイド;を含み、
    上記本体の一端部には、パット練習時転がっていったゴルフボールを停止させるターゲットユニットが設けられ、
    上記ターゲットユニットは、
    上記本体の一端部に結合され、転がっていったゴルフボールがぶつかるブロッカー;及び、
    上記本体に上記直線走路に沿って摺動可能に結合され、ゴルフボールの通過する通路が形成されるターゲット部材;を含み、
    上記ブロッカーにはパット練習時転がっていったゴルフボールを他端部に送り返す打撃ユニットが設けられ、
    上記貫通孔を通して上記表示線を観察しながらパットを練習するとパット姿勢が矯正されることを特徴とするゴルフパット矯正装置。
  4. 上記打撃ユニットは、
    モータと連動回転する打撃羽根;及び、
    上記打撃羽根がぶつかるとき、上記本体の他端部方向に押される打撃板;を含むことを特徴とする請求項3に記載のゴルフパット矯正装置。
  5. 一方向に長く形成されてゴルフボールが転がる直線走路を形成し、上記直線走路の中心に沿って表示線が形成される本体;及び、
    上記直線走路の上側に形成され、上記表示線と平行な貫通孔が形成されるガイド;を含み、
    上記本体の側面には角度計及び上記角度計の中心軸に回転可能に結合される角度表示棒を含むスウィング矯正ユニットが設けられ、
    上記貫通孔を通して上記表示線を観察しながらパットを練習するとパット姿勢が矯正されることを特徴とするゴルフパット矯正装置。
  6. 上記本体には、上記直線走路の長手方向に沿ってゴルフティーの挿さるティー挿入溝が形成されることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のゴルフパット矯正装置。
  7. 上記本体に着脱可能に結合され、X方向に長く形成され、傾いた地面に置かれても上記X方向と直角方向への転がりが防止されるように四角形断面に形成されるゴルフ練習用スティックをさらに含み、
    上記ゴルフ練習用スティックの両端部には、上記ティー挿入溝に挿さる突出部及び上記突出部が挿さる結合溝が形成されることを特徴とする請求項6に記載のゴルフパット矯正装置。
  8. 上記本体には、上記直線走路と平行にレーザーが照射されるレーザーユニットが設けられることを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一項に記載のゴルフパット矯正装置。
  9. 上記本体には、上記直線走路の長手方向に沿って目盛が形成されることを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか一項に記載のゴルフパット矯正装置。
  10. 上記本体には、上記表示線の両側に形成され、ゴルフボールが載せられて転がる一対の主レール、及び上記主レールの外側で上記表示線の両側に一対の離脱防止レールが形成されることを特徴とする請求項1から請求項9のいずれか一項に記載のゴルフパット矯正装置。
  11. 上記一対の主レールは、ゴルフボールの中心に向かって相互対称に傾いていることを特徴とする請求項10に記載のゴルフパット矯正装置。
JP2017528745A 2014-08-12 2015-08-03 ゴルフパット矯正装置 Expired - Fee Related JP6445697B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020140104579A KR101561666B1 (ko) 2014-08-12 2014-08-12 골프 퍼팅 교정장치
KR10-2014-0104579 2014-08-12
PCT/KR2015/008097 WO2016024744A1 (ko) 2014-08-12 2015-08-03 골프 퍼팅 교정장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017524509A JP2017524509A (ja) 2017-08-31
JP6445697B2 true JP6445697B2 (ja) 2018-12-26

Family

ID=54399988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017528745A Expired - Fee Related JP6445697B2 (ja) 2014-08-12 2015-08-03 ゴルフパット矯正装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10272315B2 (ja)
JP (1) JP6445697B2 (ja)
KR (1) KR101561666B1 (ja)
CN (1) CN106714913B (ja)
WO (1) WO2016024744A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101786797B1 (ko) 2016-05-17 2017-10-18 최인석 휴대용 퍼팅연습장치
CN108935128A (zh) * 2018-05-28 2018-12-07 江苏农林职业技术学院 漏粪地板拆卸装置
USD865892S1 (en) * 2018-07-20 2019-11-05 Richard A. Whitfield Golf putting training aid
KR102284588B1 (ko) * 2020-01-23 2021-08-02 (주)와이티 사용성이 우수한 골프 퍼팅 연습기
JP1698062S (ja) * 2021-03-19 2021-10-25
FR3126100B1 (fr) * 2021-08-11 2023-07-21 Bernard Lechelle Dispositif d’assistance à l’apprentissage du putting, ensemble comprenant le dispositif et procédé utilisant l’ensemble

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2592713A (en) * 1949-01-21 1952-04-15 Otto L Koch Practice target for putting
US4249739A (en) * 1979-12-10 1981-02-10 Brandell John R Golf putting practice device
US4828267A (en) * 1988-01-07 1989-05-09 Ray Goodrich Putting practicing device
US5409231A (en) * 1993-12-20 1995-04-25 Kueng; Jeffrey S. Golf putting trainer
US5776007A (en) * 1996-03-27 1998-07-07 George Kendall Putting practice device
DE69902606T2 (de) 1998-06-12 2003-04-24 Hoffmann La Roche Spiro(piperidin-4,1'-pyrrolo(3,4-c)pyrrole)
US6869288B1 (en) * 2000-08-11 2005-03-22 Robert L. Faulkner Training device for teaching putting mechanics
CA2414716A1 (en) * 2002-12-27 2004-06-27 Gestion Thima Inc. Putting practice device and practice method using said device
US6939238B2 (en) * 2003-10-14 2005-09-06 Terry Brayton Golf putting training device
KR200369808Y1 (ko) * 2004-09-06 2004-12-14 박봉렬 퍼팅 연습기
KR200410192Y1 (ko) * 2005-12-09 2006-03-07 김회식 골프 퍼팅 연습 장치
US7744482B1 (en) * 2009-09-08 2010-06-29 Michael Watson Putt sensor training device
US8029380B1 (en) * 2010-04-07 2011-10-04 Chad Johansen Golf putting training apparatus and method of training a golfer to use a putter
CN201701715U (zh) * 2010-04-22 2011-01-12 张家豪 高尔夫挥杆推杆练习辅具
ITTO20110437A1 (it) * 2011-05-16 2012-11-17 Roberto Chiono Attrezzatura di allenamento per il gioco del golf
JP5068882B1 (ja) * 2011-11-04 2012-11-07 株式会社エム・システム技研 ゴルフパッティング練習用具
KR101286831B1 (ko) * 2012-08-02 2013-07-17 유덕상 레이저 포인터를 갖춘 골프 퍼팅 연습기

Also Published As

Publication number Publication date
KR101561666B1 (ko) 2015-10-20
WO2016024744A1 (ko) 2016-02-18
CN106714913A (zh) 2017-05-24
US10272315B2 (en) 2019-04-30
US20170312611A1 (en) 2017-11-02
CN106714913B (zh) 2019-02-26
JP2017524509A (ja) 2017-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6445697B2 (ja) ゴルフパット矯正装置
US8696485B2 (en) Golf plane training devices
US1637339A (en) Means for instructing golf strokes
US20170203182A1 (en) Golf putter with training device
US6893356B2 (en) Golf putting machine and method
US8740718B1 (en) Golf club aiming sight device
KR101870150B1 (ko) 골프용 퍼팅연습장치
US8439767B2 (en) Adjustable pendulum golf putting trainer
US9468829B2 (en) Sport swing training apparatus and swing system
US9314684B2 (en) Putting training aid
KR100981703B1 (ko) 골프 스윙 자세 교정기
KR200412490Y1 (ko) 골프 퍼팅 연습기
US20080268976A1 (en) Putting stroke trainer and method of use
KR102430587B1 (ko) 퍼터 페이스의 스퀘어 만들기 및 퍼팅 강도의 조절 훈련을 위한 퍼팅 연습장치
KR100798821B1 (ko) 백스윙 연습용 골프 클럽
TW200422076A (en) Volley target exercise device
JP3188636U (ja) ゴルフスイング練習具
JP2014030691A (ja) スイング補助装置およびその補助フレーム
KR20160079550A (ko) 골프 스윙연습 매트
US8790189B2 (en) Golf template and method
US8974315B1 (en) Golf club aiming sight device
KR200478267Y1 (ko) 골프 퍼팅 연습기
KR20200001906U (ko) 디지털 방식의 골프 퍼팅연습기
JP2015019716A (ja) ゴルフのパッティング練習具
KR101211640B1 (ko) 골프 퍼팅 교정장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6445697

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees