JP6443313B2 - 樹脂製歯車の製造方法 - Google Patents

樹脂製歯車の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6443313B2
JP6443313B2 JP2015236692A JP2015236692A JP6443313B2 JP 6443313 B2 JP6443313 B2 JP 6443313B2 JP 2015236692 A JP2015236692 A JP 2015236692A JP 2015236692 A JP2015236692 A JP 2015236692A JP 6443313 B2 JP6443313 B2 JP 6443313B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
gear
tooth profile
rough
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015236692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017100257A (ja
Inventor
帥 張
帥 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2015236692A priority Critical patent/JP6443313B2/ja
Publication of JP2017100257A publication Critical patent/JP2017100257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6443313B2 publication Critical patent/JP6443313B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Gears, Cams (AREA)

Description

本発明は、樹脂製歯車の製造方法に関する。
一般的に樹脂製歯車を製造する際には、図3及び図4に示すように、円柱状の樹脂粗形材101の軸方向に刃具102を移動させることで、樹脂粗形材101の周面に歯切り加工を行う。
ところで、特許文献1には、一次加工にて、二次加工時に弾性変形して切削できない刃先部を予め切削し、二次加工にて、ばらつき誤差の改善を実施することで、歯車精度を向上させる樹脂製歯車の製造方法が開示されている。
特開2010−216650号公報
図3に示すように、樹脂粗形材101の軸方向に刃具102を移動させることで、樹脂粗形材101の周面に歯切り加工を行う場合、図4に示すように、樹脂粗形材101に押込力I及び押込力IIが発生する。樹脂粗形材101はヤング率が低いため、押込力I及び押込力IIによって、図5及び図6に示すように、樹脂粗形材101が変形してしまう。ここで、図5及び図6では、実線で予め設定された歯車形状を示し、破線で変形した歯車形状を示している。そのため、一般的な樹脂製歯車の製造方法は、歯車の加工精度が低い課題を有する。
ちなみに、特許文献1の樹脂製歯車の製造方法は、歯切り加工時の樹脂粗形材の変形による影響を抑制し得るが、歯切り加工時の樹脂粗形材の変形自体を抑制することはできず、やはり歯車の加工精度が低い課題を有する。
本発明は、このような問題を解決するためになされたものであり、高い加工精度で樹脂製歯車を製造する方法を実現する。
本発明の一態様に係る樹脂製歯車の製造方法は、
円柱状の樹脂粗形材の両端面を、製造する樹脂製歯車の断面形状に対応した外形を有する歯形治具で挟み込む工程と、
前記歯形治具で挟み込まれた前記樹脂粗形材の周面を歯切り加工する工程と、
を備える。
このように樹脂粗形材を歯形治具で挟み込んで歯切り加工を行うので、歯切り加工時に樹脂粗形材の変形が抑制される。そのため、高い加工精度で樹脂製歯車を製造することができる。
本発明により、高い加工精度で樹脂製歯車を製造することができる。
(a)は、実施の形態の製造方法を適用して樹脂製歯車を製造する様子を模式的に示す図である。(b)は、実施の形態の製造方法に適用する第1の歯形治具を模式的に示す平面図である。(c)は、実施の形態の製造方法に適用する第2の歯形治具を模式的に示す下面図である。(d)は、実施の形態の製造方法に適用する樹脂粗形材を模式的に示す斜視図である。 第1の歯形治具の外形と樹脂製歯車の外形との関係を示す図である。 一般的な製造方法で樹脂製歯車を製造する様子を模式的に示す斜視図である。 図3のIV矢視図であり、一般的な製造方法で樹脂製歯車を製造する際の押込力を示す図である。 図3のV矢視図である。 図3のVI矢視図である。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、添付図面を参照しながら説明する。但し、本発明が以下の実施の形態に限定される訳ではない。また、説明を明確にするため、以下の記載及び図面は、適宜、簡略化されている。
図1(a)は、本実施の形態の製造方法を適用して樹脂製歯車を製造する様子を模式的に示す図である。図1(b)は、本実施の形態の製造方法で適用する第1の歯形治具を模式的に示す平面図である。図1(c)は、本実施の形態の製造方法に適用する第2の歯形治具を模式的に示す下面図である。図1(d)は、本実施の形態の製造方法に適用する樹脂粗形材を模式的に示す斜視図である。図2は、第1の歯形治具の外形と樹脂製歯車の外形との関係を示す図である。
本実施の形態の製造方法では、図1(a)に示すように、歯切り加工装置1を用いる。先ず、歯切り加工装置1の構成を説明する。歯切り加工装置1は、第1の歯形治具2、第2の歯形治具3及び刃具4を備えている。
第1の歯形治具2は、図1(b)に示すように、製造される樹脂製歯車の断面形状(即ち、樹脂製歯車の回転軸に対して直交する断面の形状)に対応する外形を有する板状部材である。例えば、第1の歯形治具2は、図2に示すように、製造される樹脂製歯車5の断面形状より1mm程度小さい外形を有する。このような第1の歯形治具2は、例えば、上下方向に移動可能であり、上面の中央に回転軸6の下端部が連結されている。
第2の歯形治具3は、第1の歯形治具2と等しい。即ち、第2の歯形治具3も、図1(c)に示すように、製造される樹脂製歯車の断面形状に対応する外形を有する板状部材である。例えば、第2の歯形治具3は、製造される樹脂製歯車5の断面形状より1mm程度小さい外形を有する。このような第2の歯形治具3は、例えば、上下方向に移動可能であり、下面の中央に回転軸7の上端部が連結されている。
刃具4は、樹脂粗形材8を切削して樹脂製歯車を切り出す切削部材である。刃具4は、上下方向及び樹脂粗形材8に接近並びに離間する方向に移動可能である。
次に、歯切り加工装置1を用いて樹脂製歯車を製造する方法を説明する。先ず、樹脂粗形材8を当該樹脂粗形材8の軸方向から第1の歯形治具2と第2の歯形治具3とで挟み込む。即ち、第1の歯形治具2を下方に移動させて樹脂粗形材8の上面に接触させると共に、第2の歯形治具3を上方に移動させて樹脂粗形材8の下面に接触させる。
ここで、樹脂粗形材8は、図1(d)に示すように、円柱形を基本形態としており、例えば、内部に回転軸が通される貫通孔8aが形成されている。なお、貫通孔8aが貫通する方向が樹脂粗形材8の軸方向である。
次に、刃具4を樹脂粗形材8に接近させて下方に移動させることで歯切り加工を行う。このとき、樹脂粗形材8は第1の歯形治具2と第2の歯形治具3とで挟み込まれている。ここで、第1の歯形治具2及び第2の歯形治具3は、樹脂粗形材8を刃具4で歯切り加工した際に、樹脂粗形材8が略変形しない厚さとされている。そのため、刃具4による歯切り加工時に樹脂粗形材8の変形が抑制され、高い加工精度で樹脂製歯車5を製造することができる。また、第1の歯形治具2及び第2の歯形治具3は、樹脂製歯車5の断面形状に対応する外形に形成されているので、樹脂粗形材8を刃具4で歯切り加工する際に当該刃具4との干渉を抑制することができる。
上述の歯切り加工が終了すると、次の歯切り加工を行うために、樹脂粗形材8を第1の歯形治具2と第2の歯形治具3とで挟み込んだ状態で回転軸6及び7を回転させて、次の歯切り加工を行い、樹脂粗形材8の周面全域で歯切り加工を繰り返すことで、樹脂製歯車5を製造する。
このように本実施の形態の樹脂製歯車5の製造方法は、樹脂粗形材8を第1の歯形治具2と第2の歯形治具3とで挟み込んで歯切り加工を行うので、刃具4による歯切り加工時に樹脂粗形材8の変形が抑制される。そのため、高い加工精度で樹脂製歯車5を製造することができる。
ここで、樹脂粗形材8を歯切り加工する前に、樹脂粗形材8を冷凍し、予めヤング率が高い状態とすることが好ましい。これにより、刃具4による歯切り加工時の樹脂粗形材8の変形をより抑制することができ、高い加工精度で樹脂製歯車5を製造することができる。
本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。例えば、上記実施の形態では、第1の歯形治具2及び第2の歯形治具3を上下動可能な構成としたが、少なくともいずれか一方の歯形治具が上下動可能な構成であればよい。
1 加工装置
2 第1の歯形治具
3 第2の歯形治具
4 刃具
5 樹脂製歯車
6、7 回転軸
8 樹脂粗形材、8a 貫通孔

Claims (1)

  1. 円柱状の樹脂粗形材の両端面を、製造する樹脂製歯車の断面形状に対応した外形を有する歯形治具で挟み込む工程と、
    前記歯形治具で挟み込まれた前記樹脂粗形材の周面を歯切り加工する工程と、
    を備える、樹脂製歯車の製造方法。
JP2015236692A 2015-12-03 2015-12-03 樹脂製歯車の製造方法 Active JP6443313B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015236692A JP6443313B2 (ja) 2015-12-03 2015-12-03 樹脂製歯車の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015236692A JP6443313B2 (ja) 2015-12-03 2015-12-03 樹脂製歯車の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017100257A JP2017100257A (ja) 2017-06-08
JP6443313B2 true JP6443313B2 (ja) 2018-12-26

Family

ID=59016300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015236692A Active JP6443313B2 (ja) 2015-12-03 2015-12-03 樹脂製歯車の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6443313B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5173782U (ja) * 1974-12-06 1976-06-10
JPS5471292U (ja) * 1977-10-31 1979-05-21
JPS55112723A (en) * 1979-02-15 1980-08-30 Akitoshi Kitano Gear cutting method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017100257A (ja) 2017-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5648839B2 (ja) 歯車製造方法
KR101632823B1 (ko) 회전작업 장치
JP2016030271A (ja) 中空ラックバー及び中空ラックバーの製造方法
TWI666397B (zh) 環狀零件的製造方法及製造裝置
JP2016209980A5 (ja)
JP6443313B2 (ja) 樹脂製歯車の製造方法
WO2017163576A1 (ja) エンドミルの再利用方法
JP5436966B2 (ja) 焼結歯車の製造方法
CN106141697B (zh) 旋转平台结构
KR102067706B1 (ko) 전기모터의 베어링 쉴드 제조방법
JP6456753B2 (ja) 回転子積層鉄心の製造方法及びその製造装置
WO2015029309A1 (ja) ヘリカルギヤ及びその製造方法、ギヤ装置
WO2020054142A1 (ja) すべり軸受
JP6761319B2 (ja) 鉄心片の製造方法
KR101249284B1 (ko) 플로우 포밍에 의한 자동변속기용 애뉼러스 기어 제조 방법
JP2017200320A (ja) 線材の被膜除去方法
JP2009269379A (ja) 木材切断装置
JP6383311B2 (ja) 切削装置
KR102067700B1 (ko) 전기모터용 베어링 쉴드 제조장치
JP2010069548A (ja) 平歯車用のシェービングカッタと平歯車の製造方法
JP4506556B2 (ja) 軸及び軸受けの分離形成方法及びそのための装置
JP5877467B2 (ja) 歯車の歯形を面取り加工する方法
KR101348740B1 (ko) 정밀도가 향상된 핀 샤프트, 그 제조방법 및 그 이용방법
JP6829120B2 (ja) 車両用ホイールディスクの製造方法
JP2006224143A (ja) ギアの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181112

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6443313

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151