JP6441154B2 - トータルステーションを用いた測定方法およびトータルステーションの制御装置 - Google Patents
トータルステーションを用いた測定方法およびトータルステーションの制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6441154B2 JP6441154B2 JP2015079495A JP2015079495A JP6441154B2 JP 6441154 B2 JP6441154 B2 JP 6441154B2 JP 2015079495 A JP2015079495 A JP 2015079495A JP 2015079495 A JP2015079495 A JP 2015079495A JP 6441154 B2 JP6441154 B2 JP 6441154B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- total station
- coordinate system
- measurement
- design
- point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
Description
自動追尾型トータルステーションは、測量用のプリズムを自動視準することで測点を検知するものであるが、測定対象物にターゲットを設置することができない場合には、採用することができなかった。
ところが、ターゲット(プリズム)がない場合には、測点を指定するのが困難となる場合がある。そのため、特許文献1には、ディスプレイ上でターゲット(測点)を指定することで、トータルステーションを操作して測定する方法が開示されている。
また、特許文献2の測定方法は、測点毎に座標変換を行うため、測点が多数ある場合には、演算に時間がかかる場合がある。
すなわち、測定対象物上に設定された2つの基準点を利用して、実測用の座標系(第二直交座標系)を設定し、この座標系に測定対象物の設計上の測点(設計測点)を重ね合わせることで、測定対象物上の設計測点をトータルステーションで視準することができる。
そのため、ターゲットを設置することができない場合であっても、複雑な演算を要することなく、所定の測点の測定を簡易に実施することができる。
本実施形態のトータルステーションを用いた測定方法は、基準点測定工程と、第二座標系設定工程と、設計測点設定工程と、座標値変換工程と、制御角度設定工程と、計測工程とを備えている。本実施形態では、トータルステーションの制御装置(以下、単に「制御装置」という)を利用してトータルステーションを制御する。制御装置は、記憶部、演算部および制御部を備えている。
トータルステーション1の据付個所(設置点の位置)は限定されるものではないが、本実施形態では、壁ボード2からの距離(測距距離)Lが7〜10mの位置となるようにする。なお、第一直交座標系のX軸およびY軸(XY平面)は、水平面内に設定するのが一般的であるが、必ずしも水平面内に設定する必要はない。
トータルステーション1による基準点T1,T2の測定結果(第一直交座標系における座標値)は、制御装置に入力されて、記憶部に記憶される。なお、基準点T1,T2の測定結果は、トータルステーション1から直接制御装置に送信してもよいし、手動で入力してもよい。
すなわち、第二直交座標系は、壁ボード2の上辺5がX軸、左右の辺の一方の辺6(本実施形態では図1の左側の辺6)がZ軸となるように設定する。
平行移動された基準点T1,T2の座標値は、以下のようになる。
T1:(x0T1,y0T1,z0T1)=(0,0,0)
T2:(x0T2,y0T2,z0T2)=(xT2−xT1,yT2−yT1,zT2−zT1)
次に、式1〜3により、基準点T1,T2を第二直交座標系におけるXZ平面上の座標値となるように、Z軸を回転させる。
なお、演算部の回転角演算手段は、式1〜式6により、他方の基準点T2を第二直交座標系のX軸上に移動させるためのY軸回りの回転角kyおよびZ軸回りの回転角kzを演算し、演算結果を記憶部に出力する。
設計測点TGの座標値は、壁ボード2の設計モデルを表現する際に用いる仮想空間上の直交座標系(以下「設計モデル用直交座標系」という。)で規定されていて、予め記憶部に記憶されている。なお、設計モデル用直交座標系は、第二直交座標系に対応するものであり、壁ボード2の設計モデル上の上端角部(基準点T1に対応する点)を原点とし、壁ボード2の設計モデル上の上辺(基準点T1,T2に対応する点を通る直線)をX軸としている。
したがって、壁ボード2の設計モデルの上端角部(基準点T1に対応する点)および上辺(基準点T1,T2に対応する点を通る直線)を、それぞれ第二直交座標系の原点およびX軸に擬似的に重ね合わせると、設計モデル上の視準目標点は、第二直交座標系内における設計測点TGとなる。
設計測点TGは、基準点T1を原点とした第二直交座標系上の座標値に設定されているため、設計測点TGを視準するにあたり、設計測点TGをトータルステーションの設置点を原点とする第一直交座標系の座標値に変換する。
具体的には、ky=−ky、kz=−kzとして、式7の計算を行うことで、設計測点TGの座標値を第一直交座標系の座標値に変換する。なお、式7は、設計座標値から観測座標値に変換する式である。
すなわち、座標値変換手段は、予め記憶部に記憶されている設計測点TG(=壁ボード2の設計モデル上において設定した視準目標点)の座標値(xTGi,yTGi,zTGi)を読み出し、設計測点TGの座標値(xTGi,yTGi,zTGi)をY軸回りの回転角−kyおよび前記Z軸回りの回転角−kzで回転移動させるとともに、第二直交座標系設定工程で行った平行移動を逆に行うことで、設計測点TGの座標値を第一直交座標系の座標値に変換する。
すなわち、設計測点TGの直交座標値(xTGm,yTGm,zTGm)を、式8により、極座標値(斜距離長LTGm,鉛直角VTGm,水平角HTGm)に変換する。そして、鉛直角VTGm,水平角HTGmが測点TGを視準する際のトータルステーション1の制御角度となる。
すなわち、壁ボード2の表面(またはその近傍)の各設計測点TGについて、制御角度設定工程において算出された水平角HTGmと鉛直角VTGmでトータルステーション1を制御し、各設計測点TGに対応する実測点までの距離を測定する。そして、距離の測定値と、斜距離長LTGm(計算値)とを比較することで、測定対象物の製造誤差を確認することができる。
すなわち、壁ボード2(測定対象物)上に設定された2点の基準点を利用して、実測用の座標系(第二直交座標系)を設定し、この座標系に壁ボード2の設計上の測点(設計測点)を重ね合わせることで、壁ボード2上の設計測点をトータルステーション1で視準することができる。
そのため、ターゲットを設置することができない場合であっても、複雑な演算を要することなく、所定の測点の測定を簡易に実施することができる。
トータルステーション1を利用した自動視準が可能なため、測定点が多数ある場合であっても、比較的簡易に測定することができる。
本発明のトータルステーションを用いた測定方法の用途は限定されるものではなく、例えば、既設構造物の変位計測等に用いてもよい。また、構造物に設置された治具等の位置確認や、構造物の形状の変化点の位置確認等に用いてもよい。
また、トータルステーションを利用して、同一箇所を繰り返し視準する場合に用いてもよい。このとき、トータルステーション1が設置されている架台に、日射等の日変化により傾斜が発生した場合であっても、測定用の基準線を設定認識することで、日変化の影響をキャンセルして、同一箇所の測定を高精度に行うことができる。
前記実施形態では、制御装置を利用してトータルステーションの制御角度を算出する場合について説明したが、制御角度を算出する手段は限定されるものではない。例えば、表計算ソフトを利用して算出してもよい。
2 壁ボード(測定対象物)
T1,T2 基準点
TG 設計測点
TS トータルステーションの設置点
Claims (2)
- トータルステーションの設置点を原点とした第一直交座標系で測定対象物上に設定された二つの基準点を測定する工程と、
前記二つの基準点のうちの一方の基準点を原点とし、前記二つの基準点を通る直線をX軸とした第二直交座標系を設定する工程と、
前記第二直交座標系において、前記測定対象物の設計上の測点である設計測点を設定する工程と、
前記第二直交座標系における前記設計測点の座標値を前記第一直交座標系における座標値に変換する工程と、
前記第一直交座標系における設計測点の座標値を、前記トータルステーションを原点とする極座標系の極座標値に変換し、当該トータルステーションの制御角度を求める工程と、
前記制御角度に設定したトータルステーションにより前記設計測点に対応する測点を測距する工程と、を備えることを特徴とする、トータルステーションを用いた測定方法。 - 測定対象物上の二つの基準点をトータルステーションで視準して得られた座標値を、トータルステーションの設置点を原点とした第一直交座標系における座標値として記憶する手段と、
前記測定対象物の設計測点の座標値を、前記二つの基準点の一方を原点とし且つ前記二つの基準点を通る直線をX軸とした第二直交座標系における座標値として記憶する手段と、
他方の前記基準点を前記第二直交座標系のX軸上に移動させるためのY軸回りの回転角kyおよびZ軸回りの回転角kzを算出する手段と、
前記設計測点の座標値を、前記Y軸回りの回転角−kyおよび前記Z軸回りの回転角−kzで回転し、前記第一直交座標系内の座標値に変換する手段と、
前記第一直交座標系における設計測点の座標値を、前記トータルステーションを原点とする極座標系の極座標値に変換し、当該トータルステーションの制御角度を求める手段と、
前記制御角度を前記トータルステーションに出力する手段と、を備えることを特徴とする、トータルステーションの制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015079495A JP6441154B2 (ja) | 2015-04-08 | 2015-04-08 | トータルステーションを用いた測定方法およびトータルステーションの制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015079495A JP6441154B2 (ja) | 2015-04-08 | 2015-04-08 | トータルステーションを用いた測定方法およびトータルステーションの制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016200463A JP2016200463A (ja) | 2016-12-01 |
JP6441154B2 true JP6441154B2 (ja) | 2018-12-19 |
Family
ID=57423261
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015079495A Active JP6441154B2 (ja) | 2015-04-08 | 2015-04-08 | トータルステーションを用いた測定方法およびトータルステーションの制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6441154B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108132050B (zh) * | 2017-11-15 | 2020-07-03 | 上海建工集团股份有限公司 | 暗挖幕架体系监测系统和监测方法 |
CN109855611B (zh) * | 2019-03-27 | 2022-03-15 | 中南大学 | 一种基于全站仪的pc墙体快速测量校准方法 |
CN111780734A (zh) * | 2020-07-22 | 2020-10-16 | 四川省第十一建筑有限公司 | 一种墙面垂直度与平整度的测量方法 |
JP7514459B2 (ja) | 2021-02-03 | 2024-07-11 | 大成建設株式会社 | 掘削補助システム、建設機械およびトンネル掘削機制御方法 |
CN112921767B (zh) * | 2021-03-16 | 2023-01-24 | 山东交通学院 | 一种公路中线坐标放样方法 |
CN114923454B (zh) * | 2022-02-28 | 2024-05-10 | 中冶天工集团有限公司 | 一种老旧焦炉炉顶中心线恢复测量方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3210817B2 (ja) * | 1994-11-07 | 2001-09-25 | 新日本製鐵株式会社 | 三次元座標自動計測解析法 |
US6836320B2 (en) * | 2002-10-23 | 2004-12-28 | Ae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. | Method and apparatus for active boresight correction |
JP4426915B2 (ja) * | 2004-07-12 | 2010-03-03 | 大成建設株式会社 | トータルステーションを用いた測定方法 |
EP1990607A1 (de) * | 2007-05-10 | 2008-11-12 | Leica Geosystems AG | Positionsbestimmungsverfahren für ein geodätisches Vermessungsgerät |
JP5033520B2 (ja) * | 2007-07-10 | 2012-09-26 | 東日本旅客鉄道株式会社 | 距離測定方法および距離測定装置 |
JP5044596B2 (ja) * | 2009-03-24 | 2012-10-10 | 新菱冷熱工業株式会社 | 三次元位置計測システム |
-
2015
- 2015-04-08 JP JP2015079495A patent/JP6441154B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016200463A (ja) | 2016-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6441154B2 (ja) | トータルステーションを用いた測定方法およびトータルステーションの制御装置 | |
JP5538929B2 (ja) | 三次元位置計測及び墨出しシステムとその使用方法 | |
US10310054B2 (en) | Relative object localization process for local positioning system | |
US11426876B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP6113963B2 (ja) | 形状測定方法、及び形状測定装置 | |
US20210213606A1 (en) | Parameter identification apparatus, parameter identification method, and non-transitory computer-readable storage medium storing a parameter identification program | |
JP5968749B2 (ja) | 幾何誤差同定方法と当該幾何誤差同定方法を使用した数値制御方法、数値制御装置及びマシニングセンタ | |
CN104019745B (zh) | 基于单目视觉间接标定方法的自由平面尺寸测量方法 | |
JP2012040634A (ja) | 力制御ロボットのキャリブレーション装置と方法 | |
JP7097251B2 (ja) | 施工管理システム | |
KR101797122B1 (ko) | 이동형 3차원 좌표 측정기(cmm)의 에러 측정 및 보상 방법 | |
JP6747151B2 (ja) | 追尾式レーザ干渉計による位置決め機械の検査方法及び装置 | |
EP2397815B1 (en) | Industrial machine | |
JP2011224672A (ja) | ロボットのツールベクトルの導出方法及び較正方法 | |
US9631915B2 (en) | Arm type three-dimensional measuring machine and inclination correction method of base part for supporting arm type three-dimensional measuring machine | |
EP3045394B1 (en) | Method and system for repairing a structure | |
CN106584509A (zh) | 并联机器人的原点标定方法 | |
JP5316396B2 (ja) | ロボットのばね定数同定方法およびロボットのばね定数同定装置 | |
JP6560547B2 (ja) | 境界点抽出方法およびトータルステーションを用いた測定方法 | |
CN109983299A (zh) | 工业机器人的测量系统和方法 | |
US9752860B2 (en) | System and method for gear measurement | |
JP6503278B2 (ja) | 形状測定装置および形状測定方法 | |
JP2016052699A (ja) | ロボット制御システムおよびロボット制御方法 | |
JP6918599B2 (ja) | 表面性状測定機、表面性状測定システム及びプログラム | |
JP2011148624A (ja) | スタッカークレーンの停止目標座標決定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180123 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6441154 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |