JP6439208B1 - 浸水対策用開放式水嚢 - Google Patents

浸水対策用開放式水嚢 Download PDF

Info

Publication number
JP6439208B1
JP6439208B1 JP2018138875A JP2018138875A JP6439208B1 JP 6439208 B1 JP6439208 B1 JP 6439208B1 JP 2018138875 A JP2018138875 A JP 2018138875A JP 2018138875 A JP2018138875 A JP 2018138875A JP 6439208 B1 JP6439208 B1 JP 6439208B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
open
sleeve
welding
allowing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018138875A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020007887A (ja
Inventor
義行 亀田
義行 亀田
Original Assignee
義行 亀田
義行 亀田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 義行 亀田, 義行 亀田 filed Critical 義行 亀田
Priority to JP2018138875A priority Critical patent/JP6439208B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6439208B1 publication Critical patent/JP6439208B1/ja
Publication of JP2020007887A publication Critical patent/JP2020007887A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Abstract

【課題】従来は密閉して水量を確保、そのため縦方向と両端を溶着等で密閉していたため(難しいエッジの加工もありコスト高の要因となる)、低コストで製造を可能にし(溶着加工が一方向のみで2工程省略)、水嚢の水が両端開放で、瞬時に排水可能とし(従来は時間がかかる)、両端開放で通気性があるので、乾燥メンテナンスが簡単な水嚢を提供する。
【解決手段】両端を開放した状態で両端を複数回以上折り畳み、スリーブで覆い内部の水圧とスリーブの張力で密閉、止水し、水量を維持。従って、単純な一方向の溶着だけで済み加工の難度、手間、時間が大幅に短縮、これにより生産コストが大幅ダウンとなり、排水時、両端がオープンなので一気に排水が可能となり(排水希望の方向に片側をオープンする)、使用後、両端がオープンなので通気性が確保でき、再使用に向け簡単に清掃・乾燥が可能とする。
【選択図】図2

Description

本発明は両端を開放した形状で水嚢にする方法を考案、従来の製造工程の短縮、コスト低減と乾燥メンテナンスの格段の向上が期待される。
従来、浸水対策用の水嚢は防水性を持った接着、溶着等で縦方向、横方向を密閉し、袋状にして水量を確保、そうした袋状の水嚢に関しては形状の特許の文献あり。但し、特許文献の中に筒状、箱状で両端開放の形状から水嚢として活用する方法を確認することができない。
今回の発明は筒状の両端を密閉せず、開放した形状を利用して容易に水嚢として利用できる方法を考案。
特許2008−063925 特許6209711
「タイガーダム」SRG社カタログ
従来の浸水対策用の水嚢は密閉加工し袋状にして水嚢とする
そのため、生産工程が複雑でさらに使用後の水抜きに時間を要し、再利用に備え収納前の乾燥メンテナンスが構造上の問題もあり時間を要した。今回の発明は両端を解放したまま使用するので、水抜きも両端を開放できるので瞬時に可能となり、乾燥メンテナンスも両端開放で通気性が確保されているので短時間に終了し再利用のための収納にも利便性拡大。特に床下浸水等、頻繁に起りうる浸水に対して小型の水嚢を安価に製作可能となり普及が期待される。
両端を密閉せず開放とし、両端を折り畳み、その上からスリーブを被せ、上部注水口から注水し水量を保持する。浸水対策用の水嚢は以前からあるが、密閉構造となっている。そのため、生産工程が複雑、コスト高、乾燥メンテも時間を要す。
今回の発明は長手方向に防水のために接着、溶着の加工を施し、筒状の形状に作成し両端を開放、その両端を複数回折り畳み(1回では折り畳みの力が弱いので、2回以上折り畳むことが必用)、その上にスリーブを被せ、上部の注水口から水を注水し水量を確保、水の内圧とスリーブの張力で止水が可能となり水嚢として利用できる。
本発明は溶着生産工程が一方向のみの加工となり、従来の3工程と較べると2工程削減で工程の単純化と時間短縮が可能となり、大幅のコスト削減可能となる。
使用後、両端全面開放可能となり瞬時に水を抜くとこができ、使用後の対応が速やかに終了可能となる。従来は水を抜く時間をかなり必用とした。
両端開放で通気性が取れるため乾燥メンテナンスも単時間で可能となる。
従来は密閉式のため乾燥に時間がかかっていた。
「解放式水嚢」のパーツ平面図 両端を開放した筒状の形状で本体とスリーブに分かれる。 本体のたたみ方と、スリーブの使い方。手順はNO.1〜NO8(本体図面の破線は折り畳みの線、スリーブ内の破線は本体を表す) (NO4.は本体を折り畳んだ断面、NO8.はスリーブを折り畳んだ断面を表す) 水を注入した時の完成図。
図2のNO1.の本体を▲1▼を起点に▲2▼のラインを軸に▲1▼を▲3▼に合わせるように折りたたと、NO.2となる。次に▲2▼を起点に▲3▼のラインを軸に▲2▼を▲4▼に合わせるよう
に折り込んだ状態がNO.3となる。NO.4はNO.3の断面である。
次にNO3.をスリーブの中に、折り込んだ本体を約1.5倍の位置まで挿入し、NO.5のスリーブの中に入れNO.6の状態にする。NO.6の▲5▼を起点に▲6▼を軸に▲5▼を▲7▼の下に折り込んだ状態がNO.7となる。NO.8はNO.7の断面である。
上記の方法で止水され密閉式と同様の水嚢となる。
図3のスリーブの折り返しのうち▲8▼▲9▼と▲12▼▲13▼は本体の折り返し部分とスリーブが重複する。

Claims (1)

  1. 防水素材を防水性の接着、溶着加工することで筒状とした加工物を両端開放の状態で保持し、止水する為に両端を複数回折り畳み、同じ大きさの同じ形状のスリーブを上から被せ、注水口から注水することで密閉した内部に水を貯めることにより、水圧とスリーブの張力で両端開放口を密閉状態とすることで止水し、内部に水を貯めることで水嚢とする水嚢の作成方法。
JP2018138875A 2018-07-06 2018-07-06 浸水対策用開放式水嚢 Expired - Fee Related JP6439208B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018138875A JP6439208B1 (ja) 2018-07-06 2018-07-06 浸水対策用開放式水嚢

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018138875A JP6439208B1 (ja) 2018-07-06 2018-07-06 浸水対策用開放式水嚢

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6439208B1 true JP6439208B1 (ja) 2018-12-19
JP2020007887A JP2020007887A (ja) 2020-01-16

Family

ID=64668541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018138875A Expired - Fee Related JP6439208B1 (ja) 2018-07-06 2018-07-06 浸水対策用開放式水嚢

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6439208B1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000144672A (ja) * 1998-11-13 2000-05-26 Yamamoto Masuo 折たたみ式ウオターブロック
US20110045221A1 (en) * 2007-01-19 2011-02-24 Environmental Defence Systems Limited Defence system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000144672A (ja) * 1998-11-13 2000-05-26 Yamamoto Masuo 折たたみ式ウオターブロック
US20110045221A1 (en) * 2007-01-19 2011-02-24 Environmental Defence Systems Limited Defence system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020007887A (ja) 2020-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN203252442U (zh) 一种可折叠的电热水壶
JP6439208B1 (ja) 浸水対策用開放式水嚢
CN202970767U (zh) 气囊封堵装置
CN105642123A (zh) 一种可同时卷制两支反渗透膜元件的卷膜方法
US1600353A (en) Process of constructing culverts or pipes of concrete
CN205857189U (zh) 一种用于形成注浆扩大头的注浆结构
CN205898382U (zh) 一种阀门密封性能测试机
CN202596659U (zh) 圆筒式封孔袋
CN102991749A (zh) 智能型真空充气包装机
RU2007109201A (ru) Способ создания защитного корпуса
CN203583434U (zh) 用于枕式橡胶坝的充坝装置
CN106165639A (zh) 一种浇灌设备
JP4533207B2 (ja) 泥土の袋詰め脱水用袋及び袋詰め脱水処理方法
CN208416610U (zh) 一种单侧开口排水管及施工结构
CN208950609U (zh) 一种适用于盾构隧道的渗透注浆集成棒
CN106106065A (zh) 一种定向浇水装置
CN205712644U (zh) 气囊芯模组件
CN106545025A (zh) 一种适应于沙层涌水溃沙快速引流的装置和方法
CN206539790U (zh) Pe单层夹线水带
CN108261574B (zh) 一种独立透析装置和独立透析装置组
CN207582469U (zh) 套筒式水下干法灌浆连接结构
CN205716051U (zh) 一种管根吊模装置
US2858940A (en) Device for removing cream from milk in bottles
CN205169169U (zh) 一种纸质包装衬垫
CN205639933U (zh) 一种发电机注油漏斗

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180807

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180807

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6439208

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees