JP6435554B2 - Vehicle door structure - Google Patents
Vehicle door structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP6435554B2 JP6435554B2 JP2015150916A JP2015150916A JP6435554B2 JP 6435554 B2 JP6435554 B2 JP 6435554B2 JP 2015150916 A JP2015150916 A JP 2015150916A JP 2015150916 A JP2015150916 A JP 2015150916A JP 6435554 B2 JP6435554 B2 JP 6435554B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- panel
- wire harness
- inner panel
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Insulating Bodies (AREA)
Description
本発明は、アウタパネルとインナパネルとから中空状に構成されたドア本体部の内側に車両のボディ側の電気部品とドア側の電気部品とを電気的に接続するワイヤハーネスが通される車両のドア構造に関する。 The present invention relates to a vehicle in which a wire harness that electrically connects an electrical component on the vehicle body side and an electrical component on the door side is passed inside a door main body portion that is configured to be hollow from an outer panel and an inner panel. It relates to the door structure.
車両のドア本体部内には、一般的に、窓ガラスの昇降等に使用されるモータ等の複数の電気部品が収納されており、それらの電気部品が車両のボディ側の電気部品とワイヤハーネスによって電気的に接続されている。前記ワイヤハーネス103は、図10に示すように、ドアグロメット110によって保護された状態で車両のボディ105とドア本体部100の間で配線されている(特許文献1参照)。ドアグロメット110は、車両のボディ105とドア本体部100間でワイヤハーネス103を保護する可撓性のハーネス保護管部114と、ドア本体部100のインナパネル102の表側でそのインナパネル102に沿ってワイヤハーネス103を保護するグロメット本体部116とから構成されている。そして、グロメット本体部116によってインナパネル102の室内側パネル面102rまで導かれたワイヤハーネス103は、その室内側パネル面102rの開口(図示省略)からドア本体部100内に挿入されて電気部品に接続される。
Generally, a plurality of electrical components such as a motor used for raising and lowering a window glass are accommodated in a door body portion of a vehicle, and these electrical components are separated by electrical components and a wire harness on the vehicle body side. Electrically connected. As shown in FIG. 10, the
ここで、ドアグロメット110のグロメット本体部116は、ワイヤハーネス103をインナパネル102の表面に沿って室内側パネル面102rまで導く際、ドア本体部100とボディ105のドア開口部(図示省略)間をシールするウエザストリップ107の下側に通されている。即ち、ウエザストリップ107は、インナパネル102の表面に対して若干突出した状態のグロメット本体部116の表面上を横切った状態で、インナパネル102の表面、及びグロメット本体部116の表面に固定されている。
Here, the grommet
上記した車両のドア構造では、ウエザストリップ107は、グロメット本体部116の表面上を横切った状態でインナパネル102の表面、及びグロメット本体部116の表面に固定されている。即ち、ウエザストリップ107は、インナパネル102の表面とグロメット本体部116間の段差を跨いだ状態で固定されている。このため、前記段差とウエザストリップ107との間で隙間が生じ易くなり、ドア本体部100とボディ105のドア開口部間のシール性が低下する。
In the vehicle door structure described above, the
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、本発明が解決しようとする課題は、ウエザストリップよりも外側でワイヤハーネスをドア本体部の内側に通せるようにして、ドア(ドア本体部)とボディのドア開口部間のシールを向上させることである。 The present invention has been made to solve the above problems, and the problem to be solved by the present invention is to allow the wire harness to pass inside the door main body outside the weather strip, It is to improve the seal between the door (door body) and the door opening of the body.
上記した課題は、各請求項の発明によって解決される。
請求項1の発明は、アウタパネルとインナパネルとから中空状に構成されたドア本体部の内側に車両のボディ側の電気部品とドア側の電気部品とを電気的に接続するワイヤハーネスが通される車両のドア構造であって、前記アウタパネルの端縁とインナパネルの端縁間がドア用シール部材によりシールされた状態で、両パネルの端縁が連結されており、前記ワイヤハーネスが前記アウタパネルの端縁とインナパネルの端縁間からドア本体部の内側に通されており、前記ドア用シール部材は、前記アウタパネルとインナパネルとのいずれか一方に固定されており、 前記ワイヤハーネスは、前記アウタパネルとインナパネルとのいずれか他方に固定された支持部材により支持されて前記アウタパネルの端縁とインナパネルの端縁間に通されており、前記支持部材には、前記ワイヤハーネスを覆った状態で前記ドア用シール部材と面接触する板状カバーが設けられている。
The above-described problems are solved by the inventions of the claims.
According to the first aspect of the present invention, a wire harness that electrically connects a vehicle body-side electrical component and a door-side electrical component to the inside of a door body portion that is configured to be hollow from an outer panel and an inner panel is passed. The door edge of the outer panel and the edge of the inner panel are sealed by a door sealing member, and the edges of the two panels are connected, and the wire harness is connected to the outer panel. Between the edge of the inner panel and the edge of the inner panel, the door sealing member is fixed to either the outer panel or the inner panel, the wire harness is The outer panel is supported by a support member fixed to the other of the outer panel and the inner panel, and is passed between the edge of the outer panel and the edge of the inner panel. The support member is provided with a plate-like cover that makes surface contact with the door seal member in a state of covering the wire harness .
本発明によると、ドア本体部は、アウタパネルの端縁とインナパネルの端縁間がドア用シール部材によりシールされた状態で、両パネルの端縁が連結されることにより構成される。そして、ワイヤハーネスは、アウタパネルの端縁とインナパネルの端縁間からドア本体部の内側に通されている。このため、ドア(ドア本体部)とボディのドア開口部間をシールするウエザストリップよりも外側でワイヤハーネスをドア本体部の内側に通せるようになる。このため、ドア本体部においてウエザストリップを固定するインナパネルの表面に段差等が生じなくなり、ドア(ドア本体部)とボディのドア開口部間のシールが向上する。
また、アウタパネルとインナパネル間に通されるワイヤハーネスを支持する支持部材には、ワイヤハーネスを覆った状態でドア用シール部材と面接触する板状カバーが固定されている。このため、ドア用シール部材とワイヤハーネスとが直接的に接触することがない。したがって、ドアの開閉動作により支持部材とワイヤハーネスとが若干動いたとしても、ワイヤハーネスがドア用シール部材に対して擦れることがなくなる。なお、前記支持部材、及び板状カバーとは、ドアの開閉動作によりワイヤハーネスと共に動くため、両者間で擦れは生じ難い。また、ドア用シール部材に対して板状カバーが面接触する構成のため、ドア用シール部材に対してワイヤハーネスが直接的に接触する場合と比較して接触状態が一定化して、シール品質にばらつきが生じない。
According to the present invention, the door main body is configured by connecting the edges of both panels in a state where the edge between the edge of the outer panel and the edge of the inner panel is sealed by the door seal member. The wire harness is passed through the inside of the door main body from between the edge of the outer panel and the edge of the inner panel. For this reason, the wire harness can be passed inside the door body outside the weather strip that seals between the door (door body) and the door opening of the body. For this reason, a level | step difference etc. do not arise in the surface of the inner panel which fixes a weather strip in a door main-body part, and the seal | sticker between a door (door main-body part) and the door opening part of a body improves.
In addition, a plate-like cover that is in surface contact with the door seal member in a state of covering the wire harness is fixed to the support member that supports the wire harness that is passed between the outer panel and the inner panel. For this reason, the door sealing member and the wire harness are not in direct contact. Therefore, even if the support member and the wire harness move slightly due to the opening / closing operation of the door, the wire harness does not rub against the door seal member. Note that the support member and the plate-like cover move together with the wire harness by the opening / closing operation of the door, so that it is difficult for the two to rub. In addition, since the plate-like cover is in surface contact with the door seal member, the contact state is constant compared to the case where the wire harness directly contacts the door seal member, and the seal quality is improved. There is no variation.
請求項2の発明によると、支持部材には、ワイヤハーネスが通される可撓性の管状部材が接続されており、前記管状部材の先端には、車両のボディに接続されるフランジ部が設けられている。これにより、ドアと車両のボディ間でワイヤハーネスが露出しない。 According to the invention of claim 2 , a flexible tubular member through which a wire harness is passed is connected to the support member, and a flange portion connected to a vehicle body is provided at the distal end of the tubular member. It has been. As a result, the wire harness is not exposed between the door and the vehicle body.
請求項3の発明によると、ワイヤハーネスを支持する支持部材と板状カバーとは別部品であり、前記板状カバーは、前記支持部材に対して爪と爪受け部との係合作用により取付けられる構成である。このため、ワイヤハーネスを支持部材によって支持した後で、前記支持部材に対して板状カバーを取付けることができる。 According to the invention of claim 3 , the supporting member for supporting the wire harness and the plate-like cover are separate parts, and the plate-like cover is attached to the supporting member by the engaging action of the claw and the claw receiving portion. It is the structure which is made. For this reason, after supporting a wire harness with a supporting member, a plate-shaped cover can be attached with respect to the said supporting member.
請求項4の発明によると、板カバーには、その板カバーを支持部材に対して取付ける際に、把持できるように構成された取っ手部が設けられている。このため、支持部材に対して板状カバーを取付けるための作業を実施し易くなる。 According to the invention of claim 4 , the plate cover is provided with a handle portion configured to be gripped when the plate cover is attached to the support member. For this reason, it becomes easy to perform the operation | work for attaching a plate-shaped cover with respect to a supporting member.
請求項5の発明によると、ドア本体部のアウタパネルとインナパネルとは、異なる素材により構成されている。このため、例えば、アウタパネルを鋼板により成形し、インナパネルをカーボン繊維パネル等により成形することでドア本体部の軽量化を図ることができる。
According to the invention of claim 5 , the outer panel and the inner panel of the door main body are made of different materials. For this reason, for example, the weight of the door body can be reduced by forming the outer panel from a steel plate and forming the inner panel from a carbon fiber panel or the like.
本発明によると、ウエザストリップよりも外側でワイヤハーネスをドア本体部の内側に通せるようになり、ドア(ドア本体部)とボディのドア開口部間のシールが向上する。 According to the present invention, the wire harness can be passed inside the door main body outside the weather strip, and the seal between the door (door main body) and the door opening of the body is improved.
[実施形態1]
以下、図1から図9に基づいて本発明の実施形態1に係る車両のドア構造について説明する。本実施形態に係る車両のドア構造は、車両のフロントドアに本発明を適用したものである。ここで、左右のフロントドアは同一構造で左右対称に形成されているため、代表して右側のフロントドア(以下、フロントドア10という)について説明する。なお、図中に示す前後左右及び上下は、フロントドアの前後左右及び上下に対応している。
[Embodiment 1]
Hereinafter, a vehicle door structure according to Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 9. The vehicle door structure according to the present embodiment is one in which the present invention is applied to a front door of a vehicle. Here, since the left and right front doors have the same structure and are formed symmetrically, the right front door (hereinafter referred to as the front door 10) will be described as a representative. In addition, front and rear, right and left and up and down shown in the drawing correspond to front and rear, left and right and up and down of the front door.
<フロントドア10の概要ついて>
フロントドア10は、図1に示すように、ドア本体部10mと、そのドア本体部10mの上側に設けられた窓枠部(図示省略)とから構成されており、前記窓枠部に窓ガラス11が上下スライド可能な状態で嵌め込まれている。また、ドア本体部10mの内部には、図3、図4の平断面図に示すように、窓ガラス11を上下スライド可能にガイドするガイド部材11gが設けられている。ドア本体部10mは、鋼板製のアウタパネル12と炭素繊維製のインナパネル14とから構成されている。
<About the outline of the
As shown in FIG. 1, the
アウタパネル12は、図3、図4に示すように、フロントドア10の意匠面を構成する表面パネル12eと、表面パネル12eを裏側から覆う枠状の補強用パネル200とからなり、表面パネル12eの周縁フランジ部12fと補強用パネル200の周縁フランジ部201とが互いにスポット溶接等により接合されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
アウタパネル12の補強用パネル200は、図3に示すように、表面パネル12eにほぼ平行な平坦板部205と、平坦板部205の外周縁に形成された傾斜部204と、傾斜部204の外周縁に形成された外周側平坦板部203と、外周側平坦板部203の外周縁に緩やかな傾斜部202を介して形成された前記周縁フランジ部201とから構成されている。そして、アウタパネル12の補強用パネル200の前端位置には、図1に示すように、外周側平坦板部203から傾斜部204の位置に上下一対のヒンジ機構15のドア側ヒンジ15mがボルト止めされている。そして、前記ヒンジ機構15のボディ側ヒンジ15sがボディ20のドア開口部21(図3参照)の前端縁を構成するフロントピラー25の外側面にボルト止めされている。なお、フロントピラー25は、図3、図4に示すように、フロントドア10と共に車両の意匠面を構成するボディアウタパネル23によって覆われている。
As shown in FIG. 3, the reinforcing
これにより、フロントドア10は、車両のボディ20に対してドア開口部21を閉じる全閉位置とドア開口部21を全開にする全開位置との間で水平回動が可能になる。表面パネル12eと補強用パネル200とからなるアウタパネル12は、図1、図2に示すように、炭素繊維製のインナパネル14によって室内側から覆われている。そして、アウタパネル12を構成する補強用パネル200の平坦板部205の端縁には、図3、図4に示すように、インナパネル14に覆われる位置にドア用ウエザストリップ13が固定されている。ドア用ウエザストリップ13は、アウタパネル12の補強用パネル200とインナパネル14間をシールする部材であり、補強用パネル200の平坦板部205の端縁に沿って周方向に延びるように設置されている。
Thereby, the
インナパネル14は、上記したように、アウタパネル12を室内側から覆うパネルであり、図2、図3に示すように、アウタパネル12(補強用パネル200)の傾斜部204を覆う外周側傾斜部141と、ドア用ウエザストリップ13に当接する段差部142と、その段差部142よりも内周側に形成された内周側傾斜部143と、その内周側傾斜部143よりも内周側に形成された平坦板部145とから構成されている。そして、インナパネル14の内周側傾斜部143には、図1、図3に示すように、フロントドア10(ドア本体部10m)とボディ20のドア開口部21(フロントピラー25)間をシールするウエザストリップ17が固定されている。ウエザストリップ17は、図1に示すように、インナパネル14の内周側傾斜部143に沿って周方向に延びるように設置されている。
As described above, the
インナパネル14は、図1〜図3等に示すように、アウタパネル12を室内側から覆った状態で、そのインナパネルの外周側傾斜部141が補強用パネル200の傾斜部204に対してボルト止めされることでアウタパネル12に連結される。これにより、ドア本体部10mには、アウタパネル12とインナパネル14とが連結されることによって内部空間が形成され、その内部空間に窓ガラス11を上下動させる機構、及びモータやドア補強部材等が収納される。また、ドア本体部10mのインナパネル14の室内側は、図3、図4に示すように、内装パネル16によって覆われている。内装パネル16には、フロントドア10が閉じられたときに、ボディ20のドア開口部21の周縁に固定されたボディ側ウエザストリップ28が面接触可能に構成されている。
As shown in FIGS. 1 to 3, etc., the
ドア本体部10mのインナパネル14の前端における高さ方向中央部には、図1に示すように、そのインナパネル14の外周側傾斜部141から段差部142にかけて切欠部14c(点線参照)が形成されている。切欠部14cは、ドア本体部10mの内部にワイヤハーネスWを引き込むための開口を形成するためのものであり、その切欠部14cの位置にドアグロメット30のグロメット本体部320が固定されている。
At the center in the height direction at the front end of the
<ドアグロメット30の概要について>
ドアグロメット30は、車両のボディ20とフロントドア10のドア本体部10m間でワイヤハーネスWを保護する部材である。ドアグロメット30は、図7、図8に示すように、樹脂製のグロメット本体部320と、そのグロメット本体部320の管部321に同軸に接続されたゴム製のハーネス保護管部33と、そのハーネス保護管部33の先端に設けられた樹脂製の蓋状フランジ部35とから構成されている。
<About the outline of the
The
<グロメット本体部320について>
ドアグロメット30のグロメット本体部320は、図1、図2に示すように、インナパネル14の切欠部14cの周縁に固定される部分であり、ワイヤハーネスWをアウタパネル12とインナパネル14間からドア本体部10mの内部に導けるように構成されている。グロメット本体部320は、図7〜図9に示すように、インナパネル14の切欠部14cの周縁を覆う波形フランジ部322と、波形フランジ部322の表面中央で前方に突出形成された管部321と、その管部321と連通した状態で波形フランジ部322の裏側から後方に突出するハーネス支持溝部324とから構成されている。
<About
As shown in FIGS. 1 and 2, the grommet
波形フランジ部322は、インナパネル14の切欠部14cの周縁形状に合わせて波形に形成されている。波形フランジ部322の裏側端縁には、インナパネル14の切欠部14cの周縁に形成された係合穴(図示省略)と係合可能に構成されたクリップ部322kが設けられている。このため、図4、図5に示すように、グロメット本体部320のハーネス支持溝部324をインナパネル14の切欠部14cからドア本体部10mの内側に挿入した状態で、波形フランジ部322のクリップ部322kを切欠部14cの周縁の係合穴と係合させることで、グロメット本体部320をインナパネル14に固定することができる。
The
グロメット本体部320のハーネス支持溝部324には、図5、図6に示すように、アウタパネル12(補強用パネル200)のドア用ウエザストリップ13に対応する位置に板状カバー37が取付けられる。板状カバー37は、図4、図5に示すように、ハーネス支持溝部324に収納されたワイヤハーネスWがドア用ウエザストリップ13と接触しないように、ワイヤハーネスWを覆う部材である。板状カバー37は、ワイヤハーネスWを覆った状態で、ドア用ウエザストリップ13に面接触可能なように構成されている。板状カバー37は、図9に示すように、ドア用ウエザストリップ13が面接触する平坦面37fを備える椅子状に形成されている。そして、板状カバー37の平坦面37fの幅方向両側には、ハーネス支持溝部324に形成された爪324tが係合可能に構成された爪受け部37yが設けられている。また、板状カバー37の平坦面37fの後側には、板状カバー37をハーネス支持溝部324に取付ける際に把持できる取っ手部37hが設けられている。
As shown in FIGS. 5 and 6, a plate-
<ハーネス保護管部33及び蓋状フランジ部35について>
ドアグロメット30のハーネス保護管部33は、ワイヤハーネスWが通されるゴム製のフレキシブルチューブである。ハーネス保護管部33は、図7、図8に示すように、基端部がグロメット本体部320の管部321に同軸に接続されており、先端部が蓋状フランジ部35に接続されている。ここで、ドアグロメット30のグロメット本体部320とハーネス保護管部33と蓋状フランジ部35とは成形型を使用して一体成形される。そして、ドアグロメット30の蓋状フランジ部35が、図3、図4に示すように、車両のボディ20のフロントピラー25に設けられた配線コネクタ25cに連結されている。即ち、ドアグロメット30を使用することで、ワイヤハーネスWを露出させることなくボディ20とフロントドア10間で配線できるようになる。即ち、ドアグロメット30のグロメット本体部320が本発明の支持部材に相当し、ハーネス保護管部33が本発明の管状部材に相当する。また、蓋状フランジ部35が本発明のフランジ部に相当する。
<About the harness
The harness
<ワイヤハーネスWの配線手順について>
先ず、インナパネル14の切欠部14cの周縁にドアグロメット30のグロメット本体部320が固定され、ワイヤハーネスWがドアグロメット30のグロメット本体部320からハーネス保護管部33、蓋状フランジ部35に通される。なお、ワイヤハーネスWをドアグロメット30に通した後で、グロメット本体部320をインナパネル14に固定することも可能である。次に、板状カバー37を爪受け部37yと爪324tとの係合作用によりグロメット本体部320のハーネス支持溝部324に取付けることで、ワイヤハーネスWが板状カバー37に覆われる。次に、インナパネル14がアウタパネル12の補強用パネル200に連結される。これにより、アウタパネル12の補強用パネル200に固定されているドア用ウエザストリップ13が、図3〜図5に示すように、インナパネル14の段差部142、及び板状カバー37の平坦面37fに面接触する。この結果、アウタパネル12とインナパネル14間のシール性が確保される。次に、ドアグロメット30の蓋状フランジ部35、及びワイヤハーネスWが、図3等に示すように、車両のボディ20(フロントピラー25)の配線コネクタ25cに連結されることで、ワイヤハーネスWの配線が終了する。このように、ドア用ウエザストリップ13が本発明のドア用シール部材に相当する。
<About the wiring procedure of the wire harness W>
First, the grommet
<本実施形態に係る車両のドア構造の長所について>
本実施形態に係る車両のドア構造によると、ドア本体部10mは、アウタパネル12の端縁とインナパネル14の端縁間がドア用ウエザストリップ13(ドア用シール部材)によりシールされた状態で、両パネル12,14の端縁が連結されることにより構成される。そして、ワイヤハーネスWは、アウタパネル12の端縁とインナパネル14の端縁間からドア本体部10mの内側に通されている。このため、フロントドア10(ドア本体部10m)とボディ20のドア開口部21間をシールするウエザストリップ17よりも外側でワイヤハーネスWをドア本体部10mの内側に通せるようになる。このため、ドア本体部10mにおいてウエザストリップ17を固定するインナパネル14の表面に段差等が生じなくなり、フロントドア10(ドア本体部10m)とボディ20のドア開口部21間のシールが向上する。
<Advantages of the vehicle door structure according to this embodiment>
According to the door structure of the vehicle according to the present embodiment, the door
ここで、ドア用ウエザストリップ13は、アウタパネル12(補強用パネル200)に固定されている。また、ワイヤハーネスWはインナパネル14に固定されたグロメット本体部320(支持部材)により支持されてアウタパネル12の端縁とインナパネル14の端縁間に通されている。そして、グロメット本体部320(ハーネス支持溝部324)には、ワイヤハーネスWを覆った状態でドア用ウエザストリップ13と面接触する板状カバー37が設けられている。このため、ドア用ウエザストリップ13とワイヤハーネスWとが直接的に接触することがない。したがって、フロントドア10の開閉動作によりグロメット本体部320とワイヤハーネスWとが若干動いたとしても、ワイヤハーネスWがドア用ウエザストリップ13に対して擦れることがなくなる。また、ドア用ウエザストリップ13に対して板状カバー37が面接触する構成のため、ドア用ウエザストリップ13に対してワイヤハーネスWが直接的に接触する場合と比較して接触状態が一定化して、シール品質にばらつきが生じない。また、アウタパネル12を鋼板により成形し、インナパネル14をカーボン繊維パネル等により成形することでドア本体部10mの軽量化を図ることができる。
Here, the
<変更例>
ここで、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更が可能である。例えば、本実施形態では、板状カバー37をグロメット本体部320と別部品にし、板状カバー37をワイヤハーネスWの配線後にグロメット本体部320のハーネス支持溝部324に取付ける例を示した。しかし、板状カバー37をグロメット本体部320のハーネス支持溝部324と一体成形することも可能である。また、本実施形態では、ドア本体部10mを鋼板製のアウタパネル12と炭素繊維製のインナパネル14とから構成する例を示した。しかし、インナパネル14を鋼板や樹脂板により形成することも可能である。
<Example of change>
Here, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be modified without departing from the gist of the present invention. For example, in this embodiment, the plate-shaped
10・・・・・フロントドア
10m・・・・ドア本体部
12・・・・・アウタパネル
13・・・・・ドア用ウエザストリップ(ドア用シール部材)
14・・・・・インナパネル
17・・・・・ウエザストリップ
20・・・・・ボディ
21・・・・・ドア開口部
30・・・・・ドアグロメット
320・・・・グロメット本体部(支持部材)
324t・・・爪
33・・・・・ハーネス保護管部(管状部材)
35・・・・・蓋状フランジ部(フランジ部)
37・・・・・板状カバー
37y・・・・爪受け部
10:
14 ...
324t ...
35 ・ ・ ・ ・ ・ Covered flange (flange)
37 ... Plate-shaped
Claims (5)
前記アウタパネルの端縁とインナパネルの端縁間がドア用シール部材によりシールされた状態で、両パネルの端縁が連結されており、
前記ワイヤハーネスが前記アウタパネルの端縁とインナパネルの端縁間からドア本体部の内側に通されており、
前記ドア用シール部材は、前記アウタパネルとインナパネルとのいずれか一方に固定されており、
前記ワイヤハーネスは、前記アウタパネルとインナパネルとのいずれか他方に固定された支持部材により支持されて前記アウタパネルの端縁とインナパネルの端縁間に通されており、
前記支持部材には、前記ワイヤハーネスを覆った状態で前記ドア用シール部材と面接触する板状カバーが設けられている車両のドア構造。 This is a vehicle door structure in which a wire harness for electrically connecting an electrical component on the vehicle body side and an electrical component on the door side is passed through the inside of a door main body configured in a hollow shape from an outer panel and an inner panel. And
In a state where the edge of the outer panel and the edge of the inner panel are sealed by a door seal member, the edges of both panels are connected,
The wire harness is passed from the edge of the outer panel and the edge of the inner panel to the inside of the door body ,
The door sealing member is fixed to either the outer panel or the inner panel;
The wire harness is supported by a support member fixed to the other of the outer panel and the inner panel, and is passed between an edge of the outer panel and an edge of the inner panel,
A vehicle door structure in which the support member is provided with a plate-like cover that is in surface contact with the door seal member in a state of covering the wire harness .
前記支持部材には、前記ワイヤハーネスが通される可撓性の管状部材が接続されており、
前記管状部材の先端には、車両のボディに接続されるフランジ部が設けられている車両のドア構造。 The vehicle door structure according to claim 1,
A flexible tubular member through which the wire harness is passed is connected to the support member,
A vehicle door structure in which a flange portion connected to a vehicle body is provided at a distal end of the tubular member .
前記ワイヤハーネスを支持する支持部材と板状カバーとは別部品であり、
前記板状カバーは、前記支持部材に対して爪と爪受け部との係合作用により取付けられる構成である車両のドア構造。 A vehicle door structure according to claim 1 or 2 ,
The support member that supports the wire harness and the plate cover are separate parts,
The plate-like cover is a vehicle door structure that is configured to be attached to the support member by an engaging action of a claw and a claw receiving portion .
前記板カバーには、その板カバーを前記支持部材に対して取付ける際に、把持できるように構成された取っ手部が設けられている車両のドア構造。 A vehicle door structure according to claim 3 ,
A door structure for a vehicle, wherein the plate cover is provided with a handle portion configured to be gripped when the plate cover is attached to the support member .
前記ドア本体部のアウタパネルとインナパネルとは、異なる素材により構成されている車両のドア構造。 A vehicle door structure according to any one of claims 1 to 4 ,
The door structure of the vehicle in which the outer panel and the inner panel of the door body are made of different materials .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015150916A JP6435554B2 (en) | 2015-07-30 | 2015-07-30 | Vehicle door structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015150916A JP6435554B2 (en) | 2015-07-30 | 2015-07-30 | Vehicle door structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017030442A JP2017030442A (en) | 2017-02-09 |
JP6435554B2 true JP6435554B2 (en) | 2018-12-12 |
Family
ID=57985380
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015150916A Active JP6435554B2 (en) | 2015-07-30 | 2015-07-30 | Vehicle door structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6435554B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7236303B2 (en) * | 2019-03-27 | 2023-03-09 | 日産自動車株式会社 | Body pillar structure |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004136711A (en) * | 2002-10-15 | 2004-05-13 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Fixing structure of wire harness to car body |
JP4308088B2 (en) * | 2004-06-03 | 2009-08-05 | 株式会社神戸製鋼所 | Automotive panel structure with excellent impact energy absorption |
JP2006347282A (en) * | 2005-06-14 | 2006-12-28 | Yazaki Corp | Grommet fixing structure |
-
2015
- 2015-07-30 JP JP2015150916A patent/JP6435554B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017030442A (en) | 2017-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6700979B2 (en) | Glass run for car door | |
JP2017087854A (en) | Side door for vehicle | |
JP6264783B2 (en) | Roof device | |
JP2010143453A (en) | Vehicle door structure | |
JP6435554B2 (en) | Vehicle door structure | |
JP4575467B2 (en) | Vehicle door structure | |
JP4419799B2 (en) | Weather strip for fixed glass | |
US10926613B2 (en) | Automobile door sash structure | |
US9340169B2 (en) | Flexible harness guide | |
JP5075005B2 (en) | Power supply structure for sliding door | |
JP2013249009A (en) | Peripheral structure of sunroof | |
WO2015049903A1 (en) | Vehicular door | |
JP2004231173A (en) | Open type roof assembly for automobile and frame component to be used for the same | |
JP2009107446A (en) | Vehicular sidestep molding | |
WO2021020281A1 (en) | Vehicle interior trim member | |
JP7000806B2 (en) | Sunroof device | |
JP6472602B2 (en) | Vehicle door frame structure | |
KR102383490B1 (en) | Frame garnish assembly of door fastened by grabbing | |
JP6313344B2 (en) | Vehicle roof structure | |
JP4753300B2 (en) | Rotating clamp | |
JP6570672B2 (en) | Pop-up glass structure | |
JP7112678B2 (en) | Cover member and cover member mounting structure | |
JP4121992B2 (en) | Door glass slide mounting structure | |
JP5621578B2 (en) | Waist reinforcement structure | |
JP2019010950A (en) | Slide door for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171027 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180724 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181009 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181022 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6435554 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |