JP6427359B2 - 超高純度酸素の製造方法および超高純度酸素製造装置 - Google Patents

超高純度酸素の製造方法および超高純度酸素製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6427359B2
JP6427359B2 JP2014164260A JP2014164260A JP6427359B2 JP 6427359 B2 JP6427359 B2 JP 6427359B2 JP 2014164260 A JP2014164260 A JP 2014164260A JP 2014164260 A JP2014164260 A JP 2014164260A JP 6427359 B2 JP6427359 B2 JP 6427359B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
air
high purity
ultra
boiling point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014164260A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016040494A5 (ja
JP2016040494A (ja
Inventor
英樹 宮本
英樹 宮本
佐藤 和之
和之 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Water Inc
Original Assignee
Air Water Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Water Inc filed Critical Air Water Inc
Priority to JP2014164260A priority Critical patent/JP6427359B2/ja
Publication of JP2016040494A publication Critical patent/JP2016040494A/ja
Publication of JP2016040494A5 publication Critical patent/JP2016040494A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6427359B2 publication Critical patent/JP6427359B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04151Purification and (pre-)cooling of the feed air; recuperative heat-exchange with product streams
    • F25J3/04187Cooling of the purified feed air by recuperative heat-exchange; Heat-exchange with product streams
    • F25J3/04218Parallel arrangement of the main heat exchange line in cores having different functions, e.g. in low pressure and high pressure cores
    • F25J3/04224Cores associated with a liquefaction or refrigeration cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04333Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using quasi-closed loop internal vapor compression refrigeration cycles, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams
    • F25J3/04351Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using quasi-closed loop internal vapor compression refrigeration cycles, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams of nitrogen
    • F25J3/04357Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using quasi-closed loop internal vapor compression refrigeration cycles, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams of nitrogen and comprising a gas work expansion loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04375Details relating to the work expansion, e.g. process parameter etc.
    • F25J3/04393Details relating to the work expansion, e.g. process parameter etc. using multiple or multistage gas work expansion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04406Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system
    • F25J3/04412Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system in a classical double column flowsheet, i.e. with thermal coupling by a main reboiler-condenser in the bottom of low pressure respectively top of high pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04642Recovering noble gases from air
    • F25J3/04648Recovering noble gases from air argon
    • F25J3/04654Producing crude argon in a crude argon column
    • F25J3/04666Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system
    • F25J3/04672Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser
    • F25J3/04678Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser cooled by oxygen enriched liquid from high pressure column bottoms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04866Construction and layout of air fractionation equipments, e.g. valves, machines
    • F25J3/04951Arrangements of multiple air fractionation units or multiple equipments fulfilling the same process step, e.g. multiple trains in a network
    • F25J3/04963Arrangements of multiple air fractionation units or multiple equipments fulfilling the same process step, e.g. multiple trains in a network and inter-connecting equipment within or downstream of the fractionation unit(s)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/08Separating gaseous impurities from gases or gaseous mixtures or from liquefied gases or liquefied gaseous mixtures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/02Processes or apparatus using separation by rectification in a single pressure main column system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/04Processes or apparatus using separation by rectification in a dual pressure main column system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/34Processes or apparatus using separation by rectification using a side column fed by a stream from the low pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/42Nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2215/00Processes characterised by the type or other details of the product stream
    • F25J2215/04Recovery of liquid products
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2215/00Processes characterised by the type or other details of the product stream
    • F25J2215/50Oxygen or special cases, e.g. isotope-mixtures or low purity O2
    • F25J2215/52Oxygen production with multiple purity O2
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2215/00Processes characterised by the type or other details of the product stream
    • F25J2215/50Oxygen or special cases, e.g. isotope-mixtures or low purity O2
    • F25J2215/56Ultra high purity oxygen, i.e. generally more than 99,9% O2
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2220/00Processes or apparatus involving steps for the removal of impurities
    • F25J2220/50Separating low boiling, i.e. more volatile components from oxygen, e.g. N2, Ar
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2220/00Processes or apparatus involving steps for the removal of impurities
    • F25J2220/52Separating high boiling, i.e. less volatile components from oxygen, e.g. Kr, Xe, Hydrocarbons, Nitrous oxides, O3
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2270/00Refrigeration techniques used
    • F25J2270/12External refrigeration with liquid vaporising loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2270/00Refrigeration techniques used
    • F25J2270/42Quasi-closed internal or closed external nitrogen refrigeration cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2270/00Refrigeration techniques used
    • F25J2270/90External refrigeration, e.g. conventional closed-loop mechanical refrigeration unit using Freon or NH3, unspecified external refrigeration
    • F25J2270/904External refrigeration, e.g. conventional closed-loop mechanical refrigeration unit using Freon or NH3, unspecified external refrigeration by liquid or gaseous cryogen in an open loop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Description

本発明は、超高純度酸素の製造方法およびそれに用いる超高純度酸素製造装置に関するものである。
産業用酸素のうち、純度99.999%以上の酸素(ガス)は、「超高純度酸素」と呼ばれ、医療用途や、特殊な化学品製造用途等に用いられている。この超高純度酸素は、空気(大気)を原料とする深冷分離により得られる高濃度酸素(濃度99.8%程度)を精留し、上記高濃度酸素中に含まれる「酸素より高沸点の成分」(キセノン,クリプトンやメタンなどの炭化水素類等、以下「高沸点成分」)や、「酸素より低沸点の成分」(アルゴン,窒素等、以下「低沸点成分」)を取り除くことにより、製造されている(特許文献1を参照)。
図4は、上記超高純度酸素を製造するのに用いられる従来の超高純度酸素製造装置の概略構成図(フロー図)である。
この図における超高純度酸素製造用空気分離装置は、外部から取り入れた原料空気を用いて高濃度酸素および窒素を製造する空気分離プロセス(窒素製造プロセス)Aと、得られた高濃度酸素を精留して不純物を取り除く超高純度酸素製造プロセスBと、これらの工程に深冷分離のための冷熱(寒冷)を供給する窒素液化プロセスCを備える。
なお、図中の空気分離プロセスAにおける符号10は、高圧塔11と低圧塔12とからなる精留塔(空気分離手段)を示し、13は主熱交換器、14は過冷却器、15は窒素昇圧圧縮機、16は気液分離器、12xは凝縮器を示す。また、原料空気供給工程の符号41は原料空気圧縮機(原料空気圧縮手段)を、符号42は吸着塔を示す。
さらに、図4における、超高純度酸素製造プロセスBの符号21は脱メタン精留塔(高沸点不純物除去手段)を示し、22は脱アルゴン精留塔(低沸点不純物除去手段)、23は循環窒素圧縮、24は循環窒素ガス熱交換器、21x,22xは凝縮器(コンデンサー)、21y,22yはリボイラーである。また、窒素液化プロセスC(寒冷供給工程)の符号31は液化熱交換器を示し、32は循環窒素圧縮機、33,34は膨張タービン、35は気液分離器である。
上記構成の従来の酸素製造装置においては、超高純度酸素の製造が、以下のようにして行われる。すなわち、まず、装置外部から取り入れた空気(標準大気:酸素の体積比20.9476vol%)が、原料空気供給工程の原料空気圧縮機41で圧縮され、吸着塔42で空気中の水分や炭酸ガス等が取り除かれる(以下「圧縮原料空気」という)。この圧縮原料空気は、主熱交換器13を経由して冷却され(以下「冷却圧縮原料空気」)、この状態で、精留塔10の高圧塔11の底部に導入される。この際、原料空気圧縮機41は、通常、上記空気(標準大気:酸素の体積比20.9476vol%)を原料空気として濃度99.8%の高濃度酸素を所要の酸素流量F(Nm/h)で継続して取り出せるように、それに必要とされる所要量の原料空気〔温度T(K),圧力P(MPaG)および流量4.92F(Nm/h)、以下「設計原料空気流量」〕を、後記の精留塔10に向けて連続して供給できるようになっている。
そして、二段階式の精留塔10に供給された上記原料空気(冷却圧縮原料空気)は、高圧塔11および低圧塔12で、各成分の沸点差を利用した深冷液化分離により順次精留され、低圧塔12の底部からは、高濃度液体酸素(酸素濃度約90容積%)が取り出され、一部がそのまま「製品液化酸素」として取り出されるとともに、残部が、超高純度酸素製造のために、後記の超高純度酸素製造プロセスBの脱メタン精留塔21に導入される。また、この低圧塔12の頂部から取り出された高純度窒素ガス(窒素濃度約100容積%)は、窒素昇圧圧縮機15を介して、一部が「製品窒素ガス」(高純度)として取り出され、残部が、寒冷源(冷却源)として、超高純度酸素製造プロセスBと窒素液化プロセスCに供給される。
上記超高純度酸素製造プロセスBの脱メタン精留塔21に導入された高濃度液体酸素(酸素濃度約90容積%)は、この脱メタン精留塔21内で、各成分の沸点差を利用した深冷液化分離により、「高沸点の成分」(キセノン,クリプトンやメタンなどの炭化水素類等)が取り除かれ、脱メタン精留塔21の底部から「排液化酸素」(富メタン液体酸素排液)として排出される。続いて導入された脱アルゴン精留塔22内では、同様の深冷液化分離により「低沸点の成分」(アルゴン,窒素等)が取り除かれ、不純物がppbオーダーの「超高純度酸素」が、脱アルゴン精留塔22の底部に溜まる。
なお、上記超高純度酸素製造プロセスBに供給された圧縮高純度窒素ガスは、循環窒素圧縮機23によりさらに圧縮され、循環窒素ガス熱交換器24で冷却される。そして、その一部が、脱メタン精留塔21底部のリボイラー21yを経由して冷却された後、この脱メタン精留塔21上部の貯槽に供給され、塔内還流液(凝縮器21x)を冷却する冷却源として利用される。また、残部は、脱アルゴン精留塔22底部のリボイラー22yを経由して冷却された後、この脱アルゴン精留塔22上部の貯槽に供給され、塔内還流液(凝縮器22x)を冷却する冷却源として利用されている。
つぎに、上記高純度窒素ガスが供給される窒素液化プロセスC(寒冷供給工程)は、図4に示すように、液化熱交換器31と、この液化熱交換器31に関連してその周囲に配設された循環窒素圧縮機32および膨張タービン33,34等により構成されるもので、上記高純度窒素ガスのヒートサイクル(圧縮−膨張サイクル)により、極低温に冷却された高純度の液化窒素を、上記精留塔10の寒冷源として、低圧塔12の上部に供給している。なお、上記高純度の液化窒素の一部は、上記超高純度酸素製造プロセスBの脱メタン精留塔21および脱アルゴン精留塔22にも、寒冷として供給されている。
特開2009−204193号公報
上記のような従来の超高純度酸素製造装置では、酸素の超高純度化の工程として、前記のような高沸点不純物除去手段(脱メタン精留塔21)と低沸点不純物除去手段(脱アルゴン精留塔22)の両方を備える製造プロセスを備えることが、一般的である。
しかしながら、上記のように2つの不純物除去用精留塔を備える酸素の超高純度化プロセスは、酸素の超高純度化は達成できるものの、上記2つの不純物除去用精留塔のイニシャルコスト(初期設備投資)と、これらを稼働させるためのエネルギー(稼働コスト)の負担が大きく、また、それらの稼働にかかるメンテナンスの手間と費用も、平行して増大してしまうという欠点があった。そのため、上記工程から得られる超高純度酸素は、コストダウンが難しく、利用用途の拡大や拡販もなかなか進まないため、その改善が強く望まれている。
本発明は、このような事情に鑑みなされたもので、脱アルゴン精留塔等の低沸点不純物除去手段を設けることなく、従来法より低コストおよび省エネルギーで、同等の超高純度の酸素を効率良く製造することのできる超高純度酸素の製造方法および超高純度酸素製造装置の提供をその目的とする。
上記の目的を達成するため、本発明の超高純度酸素(純度99.999%以上)の製造方法は、外部より取り入れた空気を圧縮する原料空気圧縮工程と、上記原料空気圧縮工程で昇圧された圧縮原料空気を熱交換により冷却する原料空気冷却工程と、高圧塔と低圧塔からなり、上記原料空気冷却工程を経て高圧塔に導入された冷却圧縮原料空気を、各成分の沸点差を利用した深冷液化分離により、低圧塔の底部に液体酸素を溜め、低圧塔の上部に窒素ガスを溜める空気分離工程と、上記低圧塔の底部から取り出された高濃度液体酸素を精留塔に導入し、深冷液化分離により、酸素より高沸点の成分を取り除いて系外に液状で排出し、上記高濃度液体酸素を超高純度酸素とする超高純度酸素製造工程と、上記低圧塔の頂部から取り出した窒素ガスを圧縮・冷却しながら循環させて液化させ、この液化窒素ガスを上記空気分離工程および超高純度酸素製造工程に寒冷として供給する寒冷供給工程と、を備え、上記空気分離工程に導入される冷却圧縮原料空気の流量が、酸素の体積比20.9476vol%の標準大気を用いて濃度99.8%の高濃度酸素を所要の酸素流量F(Nm/h)で継続して取り出す際に必要とされる設計原料空気流量4.92F(Nm/h)の1.13〜2.60倍の流量に、設定されている超高純度酸素の製造方法を、第1の要旨とする。
また、本発明は、外部より取り入れた空気を圧縮する原料空気圧縮手段と、昇圧された圧縮原料空気を冷却する熱交換手段と、高圧塔と低圧塔からなり、上記原料空気圧縮手段および熱交換手段を経て塔内に導入された冷却圧縮原料空気を、各成分の沸点差を利用した深冷液化分離により、高沸点成分を含む液体酸素と低沸点成分を含む窒素ガスとに分留する空気分離手段と、上記空気分離手段から取り出された、酸素より低沸点の成分の少ない高濃度液体酸素から、深冷液化分離により、酸素より高沸点の成分を取り除いて超高純度酸素をつくる高沸点不純物除去手段と、上記空気分離手段から取り出された低温の窒素ガスの一部を用いて、上記空気分離手段および高沸点不純物除去手段に、冷熱源となる寒冷を供給する寒冷供給手段と、を備え、上記空気分離手段に、酸素の体積比20.9476vol%の標準大気を用いて濃度99.8%の高濃度酸素を所要の酸素流量F(Nm/h)で継続して取り出す際に必要とされる設計原料空気流量4.92F(Nm/h)の1.13〜2.60倍の流量の冷却圧縮原料空気が、導入されるようになっている超高純度酸素製造装置を、第2の要旨とする。
なお、本発明において空気分離工程に導入される「設計原料空気流量4.92F(Nm/h)の1.13〜2.60倍」の流量の冷却圧縮原料空気とは、このように原料空気を増量しても、精留塔内の圧力があまり変動せず(精留条件が破綻せず)、通常の精留運転(定常運転)を続けることができる範囲内で、上記原料空気圧縮工程から上記空気分離工程に、従来の技術常識(設計原料空気流量)と思われていたよりはるかに多くの(多量の)原料空気を供給して押し込み、精留塔内の精留条件(還流比)を向上させることを目指したものである。したがって、本発明は、上記通常の精留運転(定常運転)を維持することが可能な範囲であれば、冷却圧縮原料空気の圧力(圧送圧力)を上げて、上記「1.13〜2.60倍の流量」に相当する原料空気量を(流量をほとんど増やさず増圧だけで)精留塔に供給する場合を、包含する。
すなわち、本発明は、昇圧され冷却された冷却圧縮原料空気を、高圧塔と低圧塔からなる二段階式の精留塔に導入して、深冷液化分離により上記原料空気を液体酸素と窒素ガスとに分留する空気分離工程を備える超高純度酸素の製造方法において、上記空気分離工程に、従来の技術常識より多くの「酸素の体積比20.9476vol%の標準大気を用いて濃度99.8%の高濃度酸素を所要の酸素流量F(Nm/h)で継続して取り出す際に必要とされる設計原料空気流量4.92F(Nm/h)の1.13〜2.60倍の流量の冷却圧縮原料空気」を導入することにより、上記精留塔の低圧塔内における還流比が向上し、この低圧塔の底部から取り出される高濃度液体酸素(超高純度酸素の原料)中の低沸点不純物(アルゴン)の含有量が、従来の数パーセントから1ppm程度まで低下する。したがって、本発明の超高純度酸素の製造方法は、上記低圧塔から取り出した高濃度液体酸素から不純物を除去するための工程(超高純度酸素製造工程)に、上記アルゴン等を含む低沸点不純物を除去する「低沸点不純物除去手段」を設ける必要がなく、脱メタン精留塔等の高沸点不純物除去手段を通すだけで、純度99.999%以上の超高純度酸素を、効率良く、かつ、従来法より低コストで製造することができる。
しかも、上記超高純度酸素の製造方法は、上記超高純度酸素製造工程が、1つの精留塔のみの構成で済むことから、従来の不純物除去手段を構成する2つの精留塔に寒冷(冷却源)を供給するために用いられていた、循環窒素ガス熱交換器(図4における符号24)や、これに付随する循環窒素圧縮機23,配管等を省略することが可能になる。したがって、本発明の超高純度酸素の製造方法は、上記低沸点不純物除去手段(1つの精留塔)を省略できることと相俟って、これらの工程の稼働にかかる電力やエネルギー(稼働コスト)を、大幅に低減することができる。
また、上記超高純度酸素の製造方法のなかでも、上記超高純度酸素製造工程で排出された排出液(図4における脱メタン精留塔21の底部から排出される低温の富メタン液体酸素排液等)を、上記原料空気冷却工程の熱交換手段に送給し、この排出液と上記昇圧後の圧縮原料空気とを熱交換させて、排出液の冷熱を回収する排液冷熱回収工程を備える場合は、上記冷熱の回収・利用により、装置の稼働にかかるエネルギーやコストを、より低減することができる。
そして、上記超高純度酸素の製造方法のなかでも、特に、上記低圧塔の中間部から取り出された窒素ガスをアルゴン精留塔に導入し、深冷液化分離により、上記窒素ガス中のアルゴンを高純度で取り出すアルゴン精留工程を備える場合は、従来、系外に破棄していたアルゴンを回収して、製品として有効に活用することができる。
また、本発明の超高純度酸素製造装置は、「脱アルゴン精留塔等を含む低沸点不純物除去手段」を設ける必要がなく、超高純度酸素製造工程として、脱メタン精留塔等の高沸点不純物除去手段のみを設けることを特徴とするものであり、高圧塔と低圧塔とからなる空気分離手段に、酸素の体積比20.9476vol%の標準大気を用いて濃度99.8%の高濃度酸素を所要の酸素流量F(Nm/h)で継続して取り出す際に必要とされる設計原料空気流量4.92F(Nm/h)の1.13〜2.60倍の流量の冷却圧縮原料空気が、導入されるようになっている。これにより、上記脱アルゴン精留塔のみならず、これらの精留塔に寒冷(冷却源)を供給していた循環窒素圧縮機や、これに付帯する循環窒素ガス熱交換器および配管等も、一緒に省略することができる。したがって、本発明の超高純度酸素製造装置は、酸素製造装置のイニシャルコスト(初期設備投資)を大幅に低減することができるとともに、その稼働に伴うメンテナンスの手間や費用等も削減することができる。また、超高純度酸素の、省エネルギー生産による低コスト化を実現することができる。
本発明の第1実施形態の超高純度酸素製造装置の構成を示すフロー図である。 本発明の第2実施形態の超高純度酸素製造装置の構成を示すフロー図である。 本発明の第3実施形態の超高純度酸素製造装置の構成を示すフロー図である。 従来の超高純度酸素製造装置の構成を示すフロー図である。
つぎに、本発明の実施の形態を、図面にもとづいて詳しく説明する。ただし、本発明は、この実施の形態に限定されるものではない。
図1は、本発明の第1実施形態における超高純度酸素製造装置の概略構成を示すフロー図である。なお、従来の構成と同様の構成部材には、同じ符号を付している。
図1に示す第1実施形態の超高純度酸素製造装置も、基本的な構成は、図4に示す従来の超高純度酸素製造装置と同様であり、高濃度酸素および窒素を製造する空気分離プロセスA(窒素製造プロセス)と、得られた高濃度酸素を精留して不純物を取り除く超高純度酸素製造プロセスB(図中の一点鎖線内)と、これらの工程に深冷分離のための冷熱(寒冷)を供給する窒素液化プロセスC(図中の二点鎖線内)と、を備える。
上記第1実施形態の超高純度酸素製造装置が、従来の超高純度酸素製造装置と最も異なる点は、上記高濃度酸素を精留して不純物を取り除く超高純度酸素製造プロセスBが、脱アルゴン精留塔(低沸点不純物除去手段)を備えておらず、脱メタン精留塔21(高沸点不純物除去手段)のみで構成されている点であり、これが、本発明の超高純度酸素製造装置の構造上の特徴となっている。
また、上記酸素製造装置を用いた超高純度酸素の製造においては、原料空気供給工程から上記空気分離プロセスA(精留塔10)に導入される冷却圧縮原料空気の圧力がほぼ一定であると仮定した場合に、酸素の体積比20.9476vol%の標準大気を用いて濃度99.8%の高濃度酸素を所要の酸素流量F(Nm/h)で継続して取り出す際に必要とされる設計原料空気流量4.92F(Nm/h)の1.13〜2.60倍の流量の冷却圧縮原料空気が、上記精留塔10に導入されるようになっている。これが、本発明の超高純度酸素の製造方法の最大の特徴である。
上記の酸素製造方法について、図を参照しながら、工程順に詳しく説明する。
まず、原料空気供給工程(過程)は、外部から取り入れた原料空気を圧縮する原料空気圧縮機41と、圧縮された空気から水分や炭酸ガス等を取り除くための吸着手段(吸着塔42)とを備える。
原料空気圧縮機41は、先に述べたように、従来と同じ圧力下において、従来の1.13〜2.60倍の流量の圧縮原料空気を供給し続けるために、工程に用いられる従来の一般的な圧縮機より、大容量のものが用いられている。また、吸着手段としては、例えばモレキュラシーブ等を充填した吸着塔42が使用される。なお、吸着塔42は、通常、2組を1セットとして構成されており、一方の吸着塔を使用中に、他方の吸着塔の吸着剤を再生(図中の「排ガス」を利用したパージが)できるようになっている。
そして、上記原料空気供給工程は、先にも述べたような、従来の技術常識で想定されていたより多量(1.13〜2.60倍の流量)の冷却圧縮原料空気を、次工程の精留塔10(高圧塔11)に供給できるようになっている。
つぎに、空気分離プロセスAは、高圧塔11と低圧塔12とからなる精留塔10と、主熱交換器13と、過冷却器14と、窒素昇圧圧縮機15等を主体として構成されている。主熱交換器13では、前記圧縮された原料空気が、低圧塔12から取り出された「製品酸素ガス」,「製品窒素ガス」,「排ガス」および脱メタン精留塔21から取り出された「排液化窒素」等との熱交換作用により極低温に冷却される。
精留塔10は、複式(二段階式)の精留塔であり、下側の高圧塔11(理論段数:20〜80段、運転時圧力約0.45MPaG)と、この高圧塔11の上側に配設される低圧塔12(理論段数:50〜100段、運転時圧力約0.04MPaG)とで構成されている。上記高圧塔11の底部に導入された冷却圧縮原料空気は、各成分の沸点差を利用して深冷液化分離され、原料空気中の高沸点成分(酸素)が液化されて酸素富化液体空気(酸素濃度約35容積%)として底部に溜まり、低沸点成分の窒素が、高純度窒素(ガス)として気体状態で高圧塔11頂部に溜まる。上記底部の酸素富化液体空気は、過冷却器14を経由して冷却された後、上側の低圧塔12の中部(中段)に導入される。また、上記頂部の高純度窒素ガスは、上側の低圧塔12の底部(液体内)に配置された凝縮器(コンデンサー)12xで一旦冷却された後、一部が高圧塔11の還流液として還流され、残部が上記過冷却器14を経由して、上側の低圧塔12の上部(上段)に導入される。
上記低圧塔12内では、深冷液化分離により、液体空気中の高沸点成分(酸素)が液化されて高濃度酸素(酸素濃度約90容積%=製品液化酸素)が底部に溜まり、その頂部からは、高純度窒素ガス(窒素濃度約100容積%)が取り出され、窒素昇圧圧縮機15を介して、一部が「製品窒素ガス」(高純度)として取り出され、残部が、寒冷を発生させるために、後記の窒素液化プロセスCの循環窒素圧縮機32に供給される。また、低圧塔12の底部に溜まった高濃度液化酸素は、上記低圧塔12の底面から取り出され、その一部は「製品液化酸素」(高純度)として出荷され、残部が、「超高純度酸素の原料」として、後記の超高純度酸素製造プロセスBの脱メタン精留塔21の中段に導入される。
なお、先にも述べたように、この精留塔10(高圧塔11)には、上記主熱交換器13を経由して、上記従来の設計原料空気流量4.92F(Nm/h)の1.13〜2.60倍の流量の、多量の冷却圧縮原料空気が導入されるようになっている。また、上記条件を「低圧塔12」内における精留条件に置き換えると、上記「設計原料空気流量4.92F(Nm/h)の1.13〜2.60倍の流量の冷却圧縮原料空気の導入」は、理論段数50〜100段(好ましくは52〜70段)の低圧塔12内において、〔原料空気流量/(液体酸素流量+ガス酸素流量)〕(以下、「A/O」比)が、約5.5〜14の範囲内にあることに相当する。上記「A/O」比については、後記の「実施例」で説明する。
つぎに、上記高濃度液化酸素が供給される、本発明の超高純度酸素製造プロセスB(図を参照)は、先に述べたように、従来の脱アルゴン精留塔のような低沸点不純物(アルゴン,窒素等)の除去手段は配設されておらず、酸素より「高沸点の成分」(キセノン,クリプトンやメタンなどの炭化水素類等、なかでも、主にメタン)を取り除くための、脱メタン精留塔21のみで構成されている。これは、前記のように、原料空気供給工程から、空気分離プロセスAの精留塔10に、設計原料空気流量より多くの冷却圧縮原料空気〔設計原料空気流量4.92F(Nm/h)の1.13〜2.60倍の流量の原料空気〕を供給することにより、実現したものである。これにより、上記低圧塔12底部から取り出されてこの脱メタン精留塔21に供給される高濃度液体酸素(超高純度酸素精留の原料)中の低沸点不純物(アルゴン)の含有量が、従来の数パーセントから1ppm程度まで低下している。
しかも、本実施形態の超高純度酸素の製造方法(装置)においては、上記脱アルゴン精留塔等が省略されていることに付随して、従来の不純物除去手段の2つの精留塔に寒冷(冷却源)を供給していた循環窒素ガス熱交換器(図4における超高純度酸素製造プロセスBの符号24)およびこれに付随する循環窒素圧縮機(23)や配管等も省略されている。
なお、本実施形態における超高純度酸素の製造方法(装置)では、上記省略された循環窒素圧縮機(23)や循環窒素ガス熱交換器(24)等に代えて、後記の窒素液化プロセスCの循環窒素圧縮機32で圧縮された窒素を、液化熱交換器31とリボイラー21yとを経由して脱メタン精留塔21の寒冷(冷熱源)として供給するための流路(パイプ)Dが設けられている。また、この脱メタン精留塔21の頂部からは、脱メタン精留塔21上部の凝縮器21xの周囲で気化した窒素を、上記窒素液化プロセスCの循環窒素圧縮機32へ還流させる流路(パイプ)Eが設けられている。さらに、上記脱メタン精留塔21の底部からは、破棄する予定の「排液化酸素」(低温の富メタン液体酸素排液)を、空気分離プロセスAの主熱交換器13を経由させ、この「排液化酸素」の保有する冷熱を無駄なく回収するための流路(パイプ)Fが設けられている。これらの流路D,E,Fも、超高純度酸素の製造方法(装置)の稼働エネルギー(消費電力)の低減に寄与する、本発明の特徴的構成の一つである。
そして、上記高濃度液体酸素が導入された脱メタン精留塔21内では、深冷液化分離を利用した、底部のリボイラー21yの加熱により蒸発した蒸気と、上部の凝縮器(コンデンサー)21xにより液化した還流液との向流接触により、上部に超高純度(純度99.999%以上)の酸素ガスが溜まり、底部には、メタン等の高沸点成分を含む「排液化酸素」が溜まる。なお、上記超高純度酸素の製品形態としては、本第1実施形態(図1)のように、凝縮器21xで液化された状態「超高純度液化酸素」で取り出す場合の他、図2に示す第2実施形態のように、液化せず、気体状態のまま「超高純度酸素ガス」として取り出す場合もある。
つぎに、窒素液化プロセスCは、従来の超高純度酸素製造装置と同様の構成である。図4に示す従来例と同様、液化熱交換器31と、この液化熱交換器31に関連してその周囲に配設された循環窒素圧縮機32および膨張タービン33,34等により構成されており、高純度窒素ガスのヒートサイクル(圧縮−膨張サイクル)によって極低温に冷却された高純度の液化窒素を、上記精留塔10の寒冷源として、低圧塔12の上部に供給している。
この窒素液化プロセスCが、従来例と異なる点は、先に述べたように、超高純度酸素製造プロセスBとの間に設けられた流路(パイプ)Dを経由して、循環窒素圧縮機32で圧縮した窒素を、脱メタン精留塔21の寒冷(冷熱)として供給している点である。また、気化した窒素を、この窒素液化プロセスCの循環窒素圧縮機32へ還流させる流路(パイプ)Eを備えている。
上記構成により、本実施形態の超高純度酸素の製造方法は、低圧塔12の底部から取り出される、高濃度液体酸素中の低沸点不純物(アルゴン)の含有量が、従来の数パーセントから1ppm程度まで低下する。そして、この(低アルゴン量の)高濃度液体酸素は、脱メタン精留塔21を経由させるだけで、純度99.999%以上の超高純度酸素を、効率良く、低コストで製造することができる。
また、本実施形態の超高純度酸素の製造方法は、上記脱メタン精留塔21の底部から空気分離プロセスAの主熱交換器13至る流路(パイプ)Fを備えており、この構成により、破棄する予定のガスの冷熱を効率的に回収している。したがって、この酸素製造方法は、原料空気の増量〔設計原料空気流量の1.13〜2.60倍の冷却圧縮原料空気を導入する〕に伴う消費電力の増大を、冷熱の回収により相殺することができ、もって、その稼働コストを低減することができる。
図2は、本発明の第2実施形態の超高純度酸素製造装置の構成を示すフロー図である。
この図に示す第2実施形態は、先に述べたように、超高純度酸素製造プロセスBの脱メタン精留塔21から得られる超高純度酸素を、液化せず、気体状態のまま「超高純度酸素ガス」として取り出す例である。なお、この脱メタン精留塔21からは、第1実施形態のように、系外に「排酸素ガス」を排出していない。それ以外の構成は第1実施形態と同じである。
また、上記第1,第2実施形態では、空気分離プロセスAの精留塔10(低圧塔12)に滞留するアルゴンを、「排ガス」として系外に排出していたが、この排アルゴンを「製品アルゴン」として回収してもよい。図3は、このように、排アルゴンを回収するように構成した、本発明の第3実施形態の超高純度酸素製造装置の構成を示すフロー図である。
上記のように、この第3実施形態の超高純度酸素製造装置の構造的特徴は、他の実施形態になかった、アルゴン製造プロセスGを備える点である。このアルゴン製造プロセスGは、図3のように、アルゴン精留手段(アルゴン精留塔51)と、このアルゴン精留塔51を空気分離プロセスAの精留塔10(低圧塔12)と接続する配管(流路)等から構成されている。
上記アルゴン製造プロセスGにおいては、上記低圧塔12の中段部分(最もアルゴン濃度が高い部分)から抽気されたフィードアルゴン(酸素を含む粗アルゴン)が、アルゴン精留塔51の底部に導入され、高圧塔11底部から取り出された酸素富化液体空気を寒冷(冷熱源)とした深冷液化分離により、このアルゴン精留塔51の上部に、高濃度のアルゴン(ガス)が溜まる。なお、上記寒冷として用いられた後の酸素富化液体空気の気化ガス(酸素富化空気)は、図のように、低圧塔12の中段に還元される。また、アルゴン精留塔51の底部に溜まる液体(高濃度の酸素)は、ポンプ52等を用いて、上記フィードアルゴンを取り出した、低圧塔12の中段部分に還元される。上記の構成により、従来、系外に破棄していたアルゴンを回収して、製品として有効に活用することができる。
つぎに、本発明の実施例について比較例と併せて説明する。ただし、本発明は、以下の実施例に限定されるものではない。
本実施例では、超高純度酸素の製造に用いられる酸素製造装置の精留塔の条件(精留塔10に導入される冷却圧縮原料空気の流量)を変化させて、超高純度酸素製造装置の超高純度酸素製造プロセスB(図1〜3を参照)の原料となる、空気分離プロセスA(精留塔10)の低圧塔12の底面から取り出される「高濃度液化酸素」(結果表では「(抽出)高濃度液化酸素」)の「アルゴン濃度」(含有量)を測定した。この「高濃度液化酸素(超高純度酸素の原料)」の「アルゴン濃度」が低ければ(約1ppm未満であれば)、前記本発明の実施形態の超高純度酸素製造装置のように、アルゴン等を含む低沸点不純物を除去する「低沸点不純物除去手段(脱アルゴン精留塔)」を設けることなく、脱メタン精留塔21(高沸点不純物除去手段)を通すだけで、純度99.999%以上の超高純度酸素を得ることができる。
なお、後記の各「比較例」(ブランク)は、脱アルゴン精留塔と脱メタン精留塔の両方を備える、従来の超高純度酸素製造装置における製造(精留)条件を再現したものであり、これらが、前記「酸素の体積比20.9476vol%の標準大気を用いて濃度99.8%の高濃度酸素を所要の酸素流量F(Nm/h)で継続して取り出す際」〔設計原料空気流量4.92F(Nm/h)〕に相当する。また、他の条件を揃えるために、原料空気圧縮工程から供給され、上記空気分離プロセスA(精留塔10)に導入される「冷却圧縮原料空気」の圧力Pおよび温度Tは、ほぼ変動しないものと仮定して、「設計原料空気流量(該当比較例)に対する導入原料空気流量(該当実施例)の比」(以下「導入/設計」比)を計算した。各比較例の「導入/設計」比は、計算基準であるため「1」である。
<運転(精留)条件>
精留塔
・高圧塔:理論段数27〜54段(例では、27段または54段に固定。)
・低圧塔:理論段数52〜70段(例では、52段,59段,70段に固定。ただし、低圧塔の理論段数は50〜100段で設定可能。)
・低圧塔から得られる「高濃度酸素(設定濃度99.8%)」の流量Fは、1630Nm/hに設定。
・設計原料空気流量(比較例):4.92F(例では4.92±0.02、流量では8008〜8212Nm/hに設定。)
・導入原料空気流量(実施例):上記4.92Fに対して、例では1.13〜2.60倍、流量では9040〜21381Nm/hに設定。
・なお、「排ガス」量は、全ての精留条件において「原料空気の45容積%」になるようになっている。
下記の「表1」,「表2」に上記<運転(精留)条件>を用いて行った実験の結果を、各種条件とともに列記する。なお、実験結果を示す「表1」には、精留塔の製造条件をその入り口で比較する、上記「導入/設計」比(設計原料空気流量に対する導入原料空気流量の比)の他に、低圧塔内における精留状態を示す目安(参考値)として、〔原料空気流量/(液体酸素流量+ガス酸素流量)〕(「A/O」比)を併記している。
Figure 0006427359
Figure 0006427359
上記結果から、空気分離プロセスの精留塔に、設計原料空気流量の1.13〜2.60倍の流量の原料空気を導入(供給)することにより、アルゴン濃度(低沸点不純物)の濃度が1ppm未満の「高濃度液化酸素」(超高純度酸素の原料)が、安定的に得られることが分かった。本発明の超高純度酸素の製造方法および製造装置は、上記精留条件により得られた「高濃度液化酸素」を、超高純度酸素製造の原料とすることにより、脱メタン精留塔(高沸点不純物除去手段)を通すだけで、純度99.999%以上の超高純度酸素を得ることができる。
本発明の超高純度酸素の製造方法および超高純度酸素製造装置は、純度99.999%以上の超高純度酸素を効率良く、低コストで製造することができる。したがって、超高純度酸素の利用用途の拡大や拡販に寄与する。
10 精留塔
11 高圧塔
12 低圧塔
13 主熱交換器
14 過冷却器
15 窒素昇圧圧縮機
16 気液分離器
21 脱メタン精留塔
22 脱アルゴン精留塔
23 循環窒素圧縮
24 循環窒素ガス熱交換器
31 液化熱交換器
32 循環窒素圧縮機
33,34 膨張タービン
35 気液分離器
41 原料空気圧縮機
42 吸着塔
51 アルゴン精留塔
52 ポンプ

Claims (4)

  1. 不純物の少ない超高純度酸素を製造する方法であって、外部より取り入れた空気を圧縮する原料空気圧縮工程と、上記原料空気圧縮工程で昇圧された圧縮原料空気を熱交換により冷却する原料空気冷却工程と、高圧塔と理論段数50〜100段の低圧塔からなり、上記原料空気冷却工程を経て高圧塔に導入された冷却圧縮原料空気を、各成分の沸点差を利用した深冷液化分離により、低圧塔の底部に液体酸素を溜め、低圧塔の上部に窒素ガスを溜める空気分離工程と、上記低圧塔の底部から取り出された高濃度液体酸素を精留塔に導入し、深冷液化分離により、酸素より高沸点の成分を取り除いて系外に液状で排出し、上記高濃度液体酸素を超高純度酸素とする超高純度酸素製造工程と、上記低圧塔の頂部から取り出した窒素ガスを圧縮・冷却しながら循環させて液化させ、この液化窒素ガスを上記空気分離工程および超高純度酸素製造工程に寒冷として供給する寒冷供給工程と、を備え、上記空気分離工程に導入される冷却圧縮原料空気の流量(A)の、酸素の体積比20.9476vol%の標準大気を用いて取り出される、アルゴン濃度1ppm未満かつ濃度99.8%の高濃度酸素の流量(O)に対する比(A/O)が、5.5〜14の範囲内に設定されていることを特徴とする超高純度酸素の製造方法。
  2. 上記超高純度酸素製造工程で排出された排出液を、上記原料空気冷却工程の熱交換手段に送給し、この排出液と上記昇圧後の圧縮原料空気とを熱交換させて、排出液の冷熱を回収する排液冷熱回収工程を備える請求項1記載の超高純度酸素の製造方法。
  3. 上記低圧塔の中間部から取り出された窒素ガスをアルゴン精留塔に導入し、深冷液化分離により、上記窒素ガス中のアルゴンを高純度で取り出すアルゴン精留工程を備える請求項1または2記載の超高純度酸素の製造方法。
  4. 外部より取り入れた空気を圧縮する原料空気圧縮手段と、昇圧された圧縮原料空気を冷却する熱交換手段と、高圧塔と理論段数50〜100段の低圧塔からなり、上記原料空気圧縮手段および熱交換手段を経て塔内に導入された冷却圧縮原料空気を、各成分の沸点差を利用した深冷液化分離により、高沸点成分を含む液体酸素と低沸点成分を含む窒素ガスとに分留する空気分離手段と、上記空気分離手段から取り出された、酸素より低沸点の成分の少ない高濃度液体酸素から、深冷液化分離により、酸素より高沸点の成分を取り除いて超高純度酸素をつくる高沸点不純物除去手段と、上記空気分離手段から取り出された低温の窒素ガスの一部を用いて、上記空気分離手段および高沸点不純物除去手段に、冷熱源となる寒冷を供給する寒冷供給手段と、を備え、上記空気分離手段に導入される冷却圧縮原料空気の流量(A)の、酸素の体積比20.9476vol%の標準大気を用いて取り出される、アルゴン濃度1ppm未満かつ濃度99.8%の高濃度酸素の流量(O)に対する比(A/O)が、5.5〜14の範囲内に設定されていることを特徴とする超高純度酸素製造装置。
JP2014164260A 2014-08-12 2014-08-12 超高純度酸素の製造方法および超高純度酸素製造装置 Active JP6427359B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014164260A JP6427359B2 (ja) 2014-08-12 2014-08-12 超高純度酸素の製造方法および超高純度酸素製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014164260A JP6427359B2 (ja) 2014-08-12 2014-08-12 超高純度酸素の製造方法および超高純度酸素製造装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016040494A JP2016040494A (ja) 2016-03-24
JP2016040494A5 JP2016040494A5 (ja) 2017-07-20
JP6427359B2 true JP6427359B2 (ja) 2018-11-21

Family

ID=55540864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014164260A Active JP6427359B2 (ja) 2014-08-12 2014-08-12 超高純度酸素の製造方法および超高純度酸素製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6427359B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11879685B2 (en) 2019-09-18 2024-01-23 L'air Liquide Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude High-purity oxygen production system

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4430350A1 (de) * 2021-11-10 2024-09-18 Linde GmbH Verfahren und anordnung zur erzeugung eines argonprodukts und eines sauerstoffprodukts und verfahren zum umrüsten einer oder mehrerer luftzerlegungsanlagen

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8828134D0 (en) * 1988-12-02 1989-01-05 Boc Group Plc Air separation
JP2693220B2 (ja) * 1989-04-24 1997-12-24 テイサン株式会社 超高純度酸素製造方法
GB9607200D0 (en) * 1996-04-04 1996-06-12 Boc Group Plc Air separation
US5881570A (en) * 1998-04-06 1999-03-16 Praxair Technology, Inc. Cryogenic rectification apparatus for producing high purity oxygen or low purity oxygen
JP3929799B2 (ja) * 2002-03-11 2007-06-13 日本エア・リキード株式会社 超高純度酸素の製造方法及び製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11879685B2 (en) 2019-09-18 2024-01-23 L'air Liquide Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude High-purity oxygen production system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016040494A (ja) 2016-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7549301B2 (en) Air separation method
CN107850388B (zh) 在与变压吸附系统集成的低温空气分离单元中用于增加氩回收的方法和装置
CN103123203B (zh) 利用含氮废气进行再低温精馏制取纯氮的方法
US20120131951A1 (en) Air liquefaction separation method and apparatus
CN108700373B (zh) 用于稀有气体回收的系统和方法
US20170299261A1 (en) Liquid nitrogen production
EP0425738A1 (en) Process for the production of high pressure nitrogen with split reboil-condensing duty
US20160003537A1 (en) Air separation method and air separation apparatus
US9222726B2 (en) Air separation method and apparatus with improved argon recovery
CN111033160A (zh) 用于从空气分离单元回收氖气和氦气的系统和方法
JP5417054B2 (ja) 空気分離方法及び装置
JP6092804B2 (ja) 空気液化分離方法及び装置
KR950006408A (ko) 액체 산소 펌핑 방법 및 장치
JP4401999B2 (ja) 空気分離方法および空気分離装置
JP6427359B2 (ja) 超高純度酸素の製造方法および超高純度酸素製造装置
JP2007147113A (ja) 窒素製造方法及び装置
US20130086941A1 (en) Air separation method and apparatus
JP5032407B2 (ja) 窒素製造方法及び装置
JP4206083B2 (ja) 深冷空気分離装置によるアルゴン製造方法
JP5684058B2 (ja) 空気分離方法および空気分離装置
JP4336576B2 (ja) 窒素製造方法及び装置
CN113003553B (zh) 从液态氧中回收氪和氙
US20130019634A1 (en) Air separation method and apparatus
CN103988037B (zh) 空气分离方法和装置
JP5005708B2 (ja) 空気分離方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170607

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6427359

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250