JP6424490B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6424490B2 JP6424490B2 JP2014126625A JP2014126625A JP6424490B2 JP 6424490 B2 JP6424490 B2 JP 6424490B2 JP 2014126625 A JP2014126625 A JP 2014126625A JP 2014126625 A JP2014126625 A JP 2014126625A JP 6424490 B2 JP6424490 B2 JP 6424490B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pitch
- tire
- area ratio
- repeating
- center
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
前記トレッド部に、タイヤ周方向に延びる少なくとも2本の主溝と、タイヤ幅方向に延びる複数本の横溝とを設け、前記主溝のうちタイヤ幅方向最外側に位置する一対の最外側主溝の中心線よりもタイヤ幅方向内側をセンター領域とし、前記最外側主溝の中心線から前記トレッド部の接地端までをショルダー領域としたとき、前記センター領域及び前記ショルダー領域に前記横溝を含む複数の繰り返し要素をタイヤ周方向に沿って反復的に形成し、これら繰り返し要素を少なくとも3種類のピッチを含むピッチバリエーションで構成し、そのピッチバリエーション数をNとし、前記センター領域における各繰り返し要素の溝面積比率をピッチがより長いものから順番にSc(1)、Sc(2)、・・・、Sc(N−1)、Sc(N)としたとき、Sc(2)−Sc(1)>Sc(3)−Sc(2)>・・・>Sc(N)−Sc(N−1)、かつ、Sc(1)<Sc(2)<・・・<Sc(N−1)<Sc(N)の関係を満足し、前記ショルダー領域における各繰り返し要素の溝面積比率をよりピッチが長いものから順番にSs(1)、Ss(2)、・・・、Ss(N−1)、Ss(N)としたとき、Ss(2)−Ss(1)>Ss(3)−Ss(2)>・・・>Ss(N)−Ss(N−1)、かつ、Ss(1)<Ss(2)<・・・<Ss(N−1)<Ss(N)の関係を満足することを特徴とするものである。
各試験タイヤをリムサイズ17×7Jのホイールに組み付けて排気量1800ccの前輪駆動車に装着し、ウォームアップ後の空気圧(F/R)を230kPa/220kPaとし、ウエット路面において走行した際のパネラーによる官能評価を実施した。評価結果は、従来例を100とする指数にて示した。この指数値が大きいほどウエット路面での操縦安定性が優れていることを意味する。
各試験タイヤをリムサイズ17×7Jのホイールに組み付けて排気量1800ccの前輪駆動車に装着し、ウォームアップ後の空気圧(F/R)を230kPa/220kPaとし、ドライ路面において走行した際のパネラーによる官能評価を実施した。評価結果は、従来例を100とする指数にて示した。この指数値が大きいほどドライ路面での操縦安定性が優れていることを意味する。
2 サイドウォール部
3 ビード部
11 主溝
21,31,32,33,41,42 横溝
Ce センター領域
Sh ショルダー領域
Rc センター領域の繰り返し要素
Rs ショルダー領域の繰り返し要素
Claims (5)
- タイヤ周方向に延在して環状をなすトレッド部と、該トレッド部の両側に配置された一対のサイドウォール部と、これらサイドウォール部のタイヤ径方向内側に配置された一対のビード部とを備えた空気入りタイヤにおいて、
前記トレッド部に、タイヤ周方向に延びる少なくとも2本の主溝と、タイヤ幅方向に延びる複数本の横溝とを設け、前記主溝のうちタイヤ幅方向最外側に位置する一対の最外側主溝の中心線よりもタイヤ幅方向内側をセンター領域とし、前記最外側主溝の中心線から前記トレッド部の接地端までをショルダー領域としたとき、前記センター領域及び前記ショルダー領域に前記横溝を含む複数の繰り返し要素をタイヤ周方向に沿って反復的に形成し、これら繰り返し要素を少なくとも3種類のピッチを含むピッチバリエーションで構成し、そのピッチバリエーション数をNとし、前記センター領域における各繰り返し要素の溝面積比率をピッチがより長いものから順番にSc(1)、Sc(2)、・・・、Sc(N−1)、Sc(N)としたとき、Sc(2)−Sc(1)>Sc(3)−Sc(2)>・・・>Sc(N)−Sc(N−1)、かつ、Sc(1)<Sc(2)<・・・<Sc(N−1)<Sc(N)の関係を満足し、前記ショルダー領域における各繰り返し要素の溝面積比率をよりピッチが長いものから順番にSs(1)、Ss(2)、・・・、Ss(N−1)、Ss(N)としたとき、Ss(2)−Ss(1)>Ss(3)−Ss(2)>・・・>Ss(N)−Ss(N−1)、かつ、Ss(1)<Ss(2)<・・・<Ss(N−1)<Ss(N)の関係を満足することを特徴とする空気入りタイヤ。 - 前記センター領域において最短ピッチを有する繰り返し要素の溝面積比率Sc(N)と前記センター領域において最長ピッチを有する繰り返し要素の溝面積比率Sc(1)との差〔Sc(N)−Sc(1)〕から求まる前記センター領域での溝面積比率の最大差が1%〜4%であることを特徴とする請求項1に記載の空気入りタイヤ。
- 前記ショルダー領域において最短ピッチを有する繰り返し要素の溝面積比率Ss(N)と前記ショルダー領域において最長ピッチを有する繰り返し要素の溝面積比率Ss(1)との差〔Ss(N)−Ss(1)〕から求まる前記ショルダー領域での溝面積比率の最大差が1%〜4%であることを特徴とする請求項1又は2に記載の空気入りタイヤ。
- タイヤ周上において、最長ピッチを有する繰り返し要素の数が最短ピッチを有する繰り返し要素の数よりも少ないことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
- 前記繰り返し要素をピッチの長さがタイヤ周方向に沿って周期的に増減するように配列したことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014126625A JP6424490B2 (ja) | 2014-06-19 | 2014-06-19 | 空気入りタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014126625A JP6424490B2 (ja) | 2014-06-19 | 2014-06-19 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016002980A JP2016002980A (ja) | 2016-01-12 |
JP6424490B2 true JP6424490B2 (ja) | 2018-11-21 |
Family
ID=55222594
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014126625A Active JP6424490B2 (ja) | 2014-06-19 | 2014-06-19 | 空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6424490B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4056161B2 (ja) * | 1999-01-28 | 2008-03-05 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りラジアルタイヤ |
WO2008062640A1 (fr) * | 2006-11-24 | 2008-05-29 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Bandage pneumatique |
JP2008143240A (ja) * | 2006-12-06 | 2008-06-26 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP5633222B2 (ja) * | 2010-07-20 | 2014-12-03 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5845710B2 (ja) * | 2011-08-15 | 2016-01-20 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
-
2014
- 2014-06-19 JP JP2014126625A patent/JP6424490B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016002980A (ja) | 2016-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5667614B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6424765B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5238050B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US11577551B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6412764B2 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP6302861B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
KR101677304B1 (ko) | 공기 타이어 | |
JP6424764B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2015168301A (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2010137347A1 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP6790841B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6658789B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPWO2020013152A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6424490B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6350001B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6350002B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6294792B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2016002983A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7115248B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6294791B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6340946B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6293640B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6718264B2 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP2016002987A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6634709B2 (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170613 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180313 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180925 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181008 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6424490 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |