JP6421988B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6421988B2
JP6421988B2 JP2015241739A JP2015241739A JP6421988B2 JP 6421988 B2 JP6421988 B2 JP 6421988B2 JP 2015241739 A JP2015241739 A JP 2015241739A JP 2015241739 A JP2015241739 A JP 2015241739A JP 6421988 B2 JP6421988 B2 JP 6421988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base code
password
individual password
image forming
maintenance mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015241739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017107461A (ja
Inventor
タン ブオン グエン
タン ブオン グエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2015241739A priority Critical patent/JP6421988B2/ja
Publication of JP2017107461A publication Critical patent/JP2017107461A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6421988B2 publication Critical patent/JP6421988B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置に関するものである。
複合機などの画像形成装置は、動作モードとして、通常モードとは異なるメンテナンスモードを有する(例えば特許文献1参照)。メンテナンスモードでは、サービスマンによる当該画像形成装置のメンテナンス(各種設定、ログの取得など)が行われる。その際、例えば、サービスマンにより入力されたパスワードなどに基づく認証に成功した場合のみ、動作モードが、メンテナンスモードに切り換えられる。
特開2014−145933号公報
しかしながら、上述の技術では、パスワードを詐取した者が動作モードをメンテナンスモードに切り換えることができるため、セキュリティレベルが低い。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、メンテナンスモードのセキュリティレベルが高い画像形成システムで使用可能な画像形成装置を得ることを目的とする。
本発明に係る画像形成装置は、ベースコードを生成するベースコード生成部と、前記ベースコード生成部により生成された前記ベースコードを表示する表示装置と、前記ベースコード生成部により生成された前記ベースコードを所定の変換方法で正規個別パスワードに変換して、前記正規個別パスワードを生成する正規個別パスワード生成部と、前記ベースコードの表示後に、個別パスワードを受け付ける入力装置と、前記正規個別パスワードに基づいて、前記入力装置により受け付けられた個別パスワードが正当なものであるか否かを判定する認証処理部と、記入力装置により受け付けられた個別パスワードが正当なものであると前記認証処理部により判定された場合、当該画像形成装置の動作モードを通常モードからメンテナンスモードに切り換え、メンテナンスモードセッションを開始する動作モード制御部とを備える。前記入力装置は、前記ベースコードの表示前に、共通パスワードを受け付け、前記認証処理部は、前記入力装置により受け付けられた前記共通パスワードが正当なものであるか否かを判定し、前記動作モード制御部は、(a)前記メンテナンスモードセッションの終了を保留するか否かを判定し、(b)前記メンテナンスモードセッションの終了を保留する場合、前記メンテナンスモードセッションのセッション情報を記憶装置に記憶して前記動作モードを前記メンテナンスモードから前記通常モードへ切り換え、前記ベースコード生成部は、前記入力装置により受け付けられた前記共通パスワードが正当なものである場合、前記記憶装置にセッション情報が記憶されていないときには、前記ベースコードを生成し、前記動作モード制御部は、前記入力装置により受け付けられた前記共通パスワードが正当なものである場合、前記記憶装置にセッション情報が記憶されているときには、ただちに、前記メンテナンスモードセッションを再開する。
本発明によれば、メンテナンスモードのセキュリティレベルが高い画像形成システムで使用可能な画像形成装置が得られる。

本発明の上記又は他の目的、特徴および優位性は、添付の図面とともに以下の詳細な説明から更に明らかになる。
図1は、本発明の実施の形態1に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。 図2は、実施の形態1における画像形成装置1の動作を説明するフローチャートである。 図3は、本発明の実施の形態2に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。図1に示すシステムは、メンテナンスモードを有する電子機器1と、サービスパーソンなどにより携帯される端末装置2とを備える。
画像形成装置1は、メンテナンスモードを有する複合機などである。端末装置2は、例えば、画像形成装置1の動作モードをメンテナンスモードに切り換えるための個別パスワードを生成するプログラムをインストールされた携帯端末装置である。
また、画像形成装置1は、操作パネル11と、ベースコード生成部12と、個別パスワード生成部13と、認証処理部14と、動作モード制御部15と、記憶装置16とを備える。
なお、例えば、ベースコード生成部12、個別パスワード生成部13、認証処理部14、および動作モード制御部15は、例えばCPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)などを有するコンピューターでプログラムを実行することで実現される。
操作パネル11は、液晶ディスプレイなどの表示装置11aと、タッチパネル、ハードキーなどの入力装置11bとを備える。また、記憶装置16は、フラッシュメモリーなどの不揮発性の記憶装置であって、共通パスワード21を記憶している。
サービスパーソンが画像形成装置1のメンテナンスを行うために要求される共通パスワードおよび個別パスワードの入力時において、入力装置11bは、そのパスワードを入力する操作を受け付ける。
ベースコード生成部12は、端末装置2を所持するサービスパーソンに対して、ベースコードを生成し、表示装置11aに表示させる。ベースコードは、例えば乱数などであって、セッションごとに新たに生成されるコードである。
正規個別パスワード生成部13は、ベースコード生成部12により生成されたベースコードを所定の変換方法で正規個別パスワードに変換して、正規個別パスワードを生成する。
「所定の変換方法」は、変換式、変換テーブルなどである。例えば、変換式としては、暗号化に使用する関数やハッシュ関数が使用される。
認証処理部14は、ベースコードの表示後に入力装置11bに対して入力された個別パスワードを特定し、正規個別パスワードに基づいて、入力装置11bにより受け付けられた個別パスワードが正当なものであるか否かを判定する。
具体的には、認証処理部14は、入力された個別パスワードが正規個別パスワードと同一である場合、個別パスワードが正当なものであると判定し、認証に成功したと判定する。認証処理部14は、入力された個別パスワードが正規個別パスワードと同一ではない場合、個別パスワードが正当なものではないと判定し、認証に失敗したと判定する。
動作モード制御部15は、入力装置11bにより受け付けられた個別パスワードが正当なものであると認証処理部14により判定された場合、当該画像形成装置1の動作モードをメンテナンスモードに切り換える。
なお、実施の形態1では、セッションごとに生成されるベースコードから生成される個別パスワードに基づく認証処理の前に、固定的な共通パスワードに基づく認証処理が実行される。つまり、共通パスワードに基づく認証に成功した後、ベースコードが生成され、個別パスワードに基づく認証処理が実行される。そのため、実施の形態1では、入力装置11bは、ベースコードの表示前に、共通パスワードを受け付け、認証処理部14は、入力装置11bにより受け付けられた共通パスワードが正当なものであるか否かを判定する。
また、実施の形態1では、動作モード制御部15は、(a)メンテナンスモードセッションの終了を保留するか否かを判定し、(b)メンテナンスモードセッションの終了を保留する場合、メンテナンスモードセッションのセッション情報を記憶装置16またはRAMに記憶して動作モードをメンテナンスモードから通常モードへ切り換える。なお、セッション情報は、セッションID、セッション情報の有効期限などを含む。なお、有効期限が到来すると、セッション情報は無効とされ、消去される。
ベースコード生成部12は、入力装置11bにより受け付けられた共通パスワードが正当なものである場合、記憶装置16またはRAMにセッション情報が記憶されていないときには、ベースコードを生成し、動作モード制御部15は、入力装置11bにより受け付けられた共通パスワードが正当なものである場合、記憶装置16またはRAMにセッション情報が記憶されているときには、ただちに、メンテナンスモードセッションを再開する(つまり、この場合、ベースコードは生成されず、個別パスワードに基づく認証処理は実行されずに、メンテナンスモードセッションが再開される)。
また、端末装置2は、入力装置31、表示装置32、記憶装置33、および演算処理装置34を備える。
入力装置31は、キーボードなどの装置である。表示装置32は、各種情報を表示する液晶ディスプレイなどの装置である。
記憶装置33は、フラッシュメモリーなどの不揮発性記憶装置であって、プログラム41を記憶している。
演算処理装置34は、CPU、ROM、RAMなどを備えるコンピューターであって、プログラム41などをRAMに読み出して、CPUで実行することで、ベースコード特定部51および個別パスワード生成部52として動作する。
サービスパーソンは、画像形成装置に表示されたベースコードを視認し、視認したベースコードを、入力装置31を使用して端末装置2に入力する。入力装置31は、そのベースコードを受け付ける。
ベースコード特定部51は、入力装置31により受け付けられたベースコードを特定する。
個別パスワード生成部52は、ベースコード特定部51により特定されたベースコードを所定の変換方法(つまり、上述の画像形成装置1における所定の変換方法と同一のもの)で個別パスワードに変換して個別パスワードを生成し、表示装置32に表示させる。
次に、上記システムにおける各装置の動作について説明する。図2は、実施の形態1における画像形成装置1の動作を説明するフローチャートである。
サービスパーソンは、画像形成装置1のメンテナンスを行うために、最初に共通パスワードを画像形成装置1に入力する。入力装置11bは、その共通パスワードを受け付ける(ステップS1)。
認証処理部14は、正規の共通パスワード21に基づいて、入力された共通パスワードが正当なものであるか否かを判定する(ステップS2)。
入力された共通パスワードが正当なものであると判定された場合、認証処理部14は、保留されているメンテナンスモードセッションのセッション情報が記憶されているか否かを判定する(ステップS3)。
有効なセッション情報が記憶されていない場合、ベースコード生成部12は、ベースコードを生成し(ステップS4)、表示装置11bに表示させる。
サービスパーソンは、表示装置11bに表示されたベースコードを視認し、端末装置2においてプログラム21を起動させ、そのベースコードを端末装置2に入力する。
端末装置2において、ベースコードが入力されると、ベースコード特定部51は、そのベースコードを特定し、個別パスワード生成部52は、特定したベースコードに対応する個別パスワードを生成し、表示装置32に表示させる(ステップS5)。
サービスパーソンは、表示装置32に表示されたベースコードを視認し、その個別パスワードを画像形成装置1に入力する。画像形成装置1において、入力装置11bは、その個別パスワードを受け付ける(ステップS6)。
認証処理部14は、その入力された個別パスワードが正当なものであるか否かを判定する(ステップS7)。
入力された個別パスワードが正当なものであると判定された場合、動作モード制御部15は、当該画像形成装置1の動作モードをメンテナンスモードに切り換え、メンテナンスモードセッションを開始する(ステップS8)。
その後、サービスパーソンは、メンテナンスモードセッションを終了または中断(保留)したい場合、メンテナンスモードから通常モードへの動作モードの切換要求を入力する。また、そのとき、サービスパーソンは、メンテナンスモードセッションの終了または中断(保留)を指示する操作を入力装置11bに対して行う。
そして、動作モード制御部15は、メンテナンスモードセッションを保留するか否かを判定する(ステップS9)。
そして、メンテナンスモードセッションを保留しないと判定した場合、動作モード制御部15は、メンテナンスモードセッションを終了し、動作モードをメンテナンスモードから通常モードへ切り替える(ステップS10)。この場合、セッション情報は記憶されない。
他方、メンテナンスモードセッションを保留すると判定した場合、動作モード制御部15は、メンテナンスモードセッションを保留し(つまり、セッション情報を記憶し)(ステップS11)、その後、動作モードをメンテナンスモードから通常モードへ切り替える(ステップS12)。
なお、共通パスワードに基づく認証に成功した時点において(つまり、ステップS3において)、保留中のメンテナンスモードセッションが存在する場合(つまり、有効なセッション情報が記憶されている場合)、動作モード制御部15は、メンテナンスモードセッションをただちに再開する(ステップS13)。動作モード制御部15は、メンテナンスモードセッションを再開する際に、セッション情報を消去する。
また、ステップS2において、入力された共通パスワードが正当な共通パスワードではないと判定された場合、およびステップS7において、入力された個別パスワードが正当な個別パスワードではないと判定された場合、認証処理部14は、認証に失敗したと判定し、メンテナンスモードへの動作モードの切り換えを拒否する。
以上のように、上記実施の形態1によれば、画像形成装置1では、ベースコード生成部12は、ベースコードを生成して表示装置11aに表示させ、認証処理部14は、ベースコードの表示後に入力された個別パスワードが正当なものであるか否かを、正規個別パスワードに基づいて判定する。動作モード制御部15は、入力装置11bにより受け付けられた個別パスワードが正当なものであると認証処理部14により判定された場合、当該画像形成装置1の動作モードをメンテナンスモードに切り換える。他方、端末装置2では、ベースコード特定部51は、入力されたベースコードを特定し、個別パスワード生成部52は、ベースコード特定部51により特定されたベースコードから個別パスワードを生成して表示装置32に表示させる。
これにより、固定的な共通パスワードが詐取されても、セッションごとに生成されるベースコードに基づく個別パスワードを詐取することは困難であり、プログラム41がインストールされた端末装置2を有するサービスパーソンのみがメンテナンスモードを利用できるため、メンテナンスモードのセキュリティが高くなる。
実施の形態2.
実施の形態2では、プログラム41に地域コードがセットされており、その地域コードと同一の地域コードを有する画像形成装置1に対してのみ有効な個別パスワードをベースコードから生成するようにしたものである。
図3は、本発明の実施の形態2に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。
実施の形態2では、画像形成装置1の記憶装置16は、画像形成装置1の仕向け地域(アジア、ヨーロッパ、北米、南米など)を示す地域コード22を予め記憶している。そして、正規個別パスワード生成部13は、記憶装置16に記憶されている地域コード22を考慮して所定の変換方法で、ベースコードを正規個別パスワードに変換して、正規個別パスワードを生成する。
他方、端末装置2の個別パスワード生成部52は、個別パスワード生成部52に対して設定されている地域コード41aを考慮して所定の変換方法で、ベースコードを個別パスワードに変換して個別パスワードを生成する。例えば、仕向け地域がアジアである画像形成装置1用のプログラム41にはアジアを示す地域コードが設定されることで、個別パスワード生成部52にもアジアを示す地域コードが設定される。つまり、正規個別パスワード生成部13および個別パスワード生成部52において、地域コード41aをパラメーターとして「所定の変換方法」で正規個別パスワードおよび個別パスワードが、ベースコードから生成される。
例えば、この地域コード41aには、プログラム41のインストール時に、GPS(Global Positioning System)などを利用した位置検出装置で現在位置を特定し、特定した現在位置に対応する地域コードが設定される。
なお、実施の形態2に係る画像形成システムにおけるその他の構成および動作については実施の形態1のものと同様であるので、その説明を省略する。
以上のように、上記実施の形態2によれば、画像形成装置1の仕向け地域以外のサービスパーソン(つまり、画像形成装置1の仕向け地域以外の仕向け地域用のプログラム41を使用するサービスパーソン)に対して、画像形成装置1のメンテナンスモードの利用を禁止することができる。
例えば、画像形成装置は仕向け地域ごとに異なる仕様を有する場合があり、他の仕向け地域のサービスパーソンがメンテナンスを行うと、予期せぬ不具合が発生する可能性があるため、そのような不具合の発生を抑制することができる。
実施の形態3.
実施の形態3では、メンテナンスモードにおいて許可される操作の範囲が異なる複数の権限がランクとして設定され、各サービスパーソンの端末装置2には、そのサービスパーソンのランクに応じたプログラム41がインストールされる。
そして、実施の形態3では、端末装置2の個別パスワード生成部52は、所定の複数ランクのうちのいずれかのランク(つまり、端末装置2を有するサービスパーソンのランク)を予め設定されており、設定されているランクを考慮して所定の変換方法で、ベースコードを個別パスワードに変換して、個別パスワードを生成する。
例えば、「所定の変換方法」におけるあるパラメーターに対して、複数のランクに対して互いに異なる値を有する値を設定し、個別パスワード生成部52は、設定されているランクの値を有するパラメーターに基づいてベースコードから個別パスワードを生成する。
他方、画像形成装置1では、正規個別パスワード生成部13は、複数ランクのそれぞれを考慮して所定の変換方法で、ベースコードを正規個別パスワード候補に変換して、正規個別パスワード候補を生成する。
認証処理部14は、正規個別パスワード候補に基づいて、入力装置11bにより受け付けられた個別パスワードが正当なものであるか否かを判定し、さらに、入力装置11bにより受け付けられた個別パスワードおよび正規個別パスワード候補に基づいて、メンテナンスモードのランクを決定する。
ここでは、入力された個別パスワードが正規個別パスワード候補のいずれかと同一である場合、個別パスワードが正当なものであると判定される。そして、入力された個別パスワードと同一である正規個別パスワード候補に対応するランクが、メンテナンスモードのランクとされる。
そして、動作モード制御部15は、入力装置11bにより受け付けられた個別パスワードが正当なものであると認証処理部14により判定された場合、当該画像形成装置1の動作モードを、決定したランクのメンテナンスモードに切り換える。
なお、実施の形態3に係る画像形成システムにおけるその他の構成および動作については実施の形態1または実施の形態2のものと同様であるので、その説明を省略する。
以上のように、上記実施の形態3によれば、複数のサービスパーソンに対して、互いに異なる権限を設定することができる。
なお、上述の実施の形態に対する様々な変更および修正については、当業者には明らかである。そのような変更および修正は、その主題の趣旨および範囲から離れることなく、かつ、意図された利点を弱めることなく行われてもよい。つまり、そのような変更および修正が請求の範囲に含まれることを意図している。
本発明は、例えば、画像形成装置に適用可能である。
1 画像形成装置
2 端末装置
11a 表示装置(第1表示装置の一例)
11b 入力装置(第1入力装置の一例)
12 ベースコード生成部
13 正規個別パスワード生成部
14 認証処理部
15 動作モード制御部
31 表示装置(第2表示装置の一例)
32 入力装置(第2入力装置の一例)
34 演算処理装置(コンピューターの一例)
41 プログラム(メンテナンスモードパスワード生成プログラムの一例)
51 ベースコード特定部
52 個別パスワード生成部

Claims (1)

  1. メンテナンスモードを有する画像形成装置において、
    ベースコードを生成するベースコード生成部と、
    前記ベースコード生成部により生成された前記ベースコードを表示する表示装置と、
    前記ベースコード生成部により生成された前記ベースコードを所定の変換方法で正規個別パスワードに変換して、前記正規個別パスワードを生成する正規個別パスワード生成部と、
    前記ベースコードの表示後に、個別パスワードを受け付ける入力装置と、
    前記正規個別パスワードに基づいて、前記入力装置により受け付けられた個別パスワードが正当なものであるか否かを判定する認証処理部と、
    前記入力装置により受け付けられた個別パスワードが正当なものであると前記認証処理部により判定された場合、当該画像形成装置の動作モードを通常モードからメンテナンスモードに切り換え、メンテナンスモードセッションを開始する動作モード制御部と、
    を備え
    前記入力装置は、前記ベースコードの表示前に、共通パスワードを受け付け、
    前記認証処理部は、前記入力装置により受け付けられた前記共通パスワードが正当なものであるか否かを判定し、
    前記動作モード制御部は、(a)前記メンテナンスモードセッションの終了を保留するか否かを判定し、(b)前記メンテナンスモードセッションの終了を保留する場合、前記メンテナンスモードセッションのセッション情報を記憶装置に記憶して前記動作モードを前記メンテナンスモードから前記通常モードへ切り換え、
    前記ベースコード生成部は、前記入力装置により受け付けられた前記共通パスワードが正当なものである場合、前記記憶装置にセッション情報が記憶されていないときには、前記ベースコードを生成し、
    前記動作モード制御部は、前記入力装置により受け付けられた前記共通パスワードが正当なものである場合、前記記憶装置にセッション情報が記憶されているときには、ただちに、前記メンテナンスモードセッションを再開すること、
    を特徴とする画像形成装置。
JP2015241739A 2015-12-11 2015-12-11 画像形成装置 Expired - Fee Related JP6421988B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015241739A JP6421988B2 (ja) 2015-12-11 2015-12-11 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015241739A JP6421988B2 (ja) 2015-12-11 2015-12-11 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017107461A JP2017107461A (ja) 2017-06-15
JP6421988B2 true JP6421988B2 (ja) 2018-11-14

Family

ID=59059903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015241739A Expired - Fee Related JP6421988B2 (ja) 2015-12-11 2015-12-11 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6421988B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004157845A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Noritsu Koki Co Ltd メンテナンス時認証システム
JP2004334627A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Navitime Japan Co Ltd プログラム不正使用防止システム、ナビゲーションシステム、プログラム不正使用防止方法及びプログラム
JP4261414B2 (ja) * 2004-04-23 2009-04-30 京セラミタ株式会社 画像形成装置
JP5449845B2 (ja) * 2009-04-24 2014-03-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017107461A (ja) 2017-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10318717B2 (en) Message display method and apparatus
JP5850879B2 (ja) 認証システム及びプログラム
JP2018502524A (ja) 情報に対する暗号化制御、情報解析の方法、システム及び端末
US10666817B2 (en) Information processing apparatus, information terminal, method of controlling the same, print system, and storage medium that provide a feature of not showing an operation screen when another user is logged in
JP2009104314A (ja) 画像選択認証システム、認証サーバ装置、画像選択認証方法、および画像選択認証プログラム。
US10430596B2 (en) Information processing method, terminal and nonvolatile machine-readable medium
JP5568696B1 (ja) パスワード管理システム及びパスワード管理システム用プログラム
US10108790B2 (en) Password authenticating device for preventing leakage of passwords
JP2016038758A (ja) 操作装置及び操作方法
US10831882B2 (en) Device, program and method for calculating a number of days a password is used
US20160188857A1 (en) Apparatus, login processing method, and medium
US10019560B2 (en) Password authenticating device for preventing leakage of passwords
JP6421988B2 (ja) 画像形成装置
JP6758603B2 (ja) 情報処理装置、画像形成装置及びプログラム
JP2007020065A (ja) 復号化バックアップ方法、復号化リストア方法、認証デバイス、個別鍵設定機、利用者端末、バックアップ装置、暗号化バックアッププログラム、復号化リストアプログラム
JP6628116B2 (ja) 電子機器
JP2008217284A (ja) データ処理装置及びデータ処理プログラム
Sunil et al. Cued click points: Graphical password authentication technique for security
US20150281043A1 (en) Image communication apparatus, control method for the same, and computer-readable storage medium
US11281809B2 (en) Security display method and device, and security terminal
CN105653972B (zh) 多域间存储文件的方法、装置和移动终端
CN105356998A (zh) 一种基于TrustZone的域空间切换系统及方法
JP2014187632A (ja) 情報端末、ロック解除方法及びロック解除プログラム
JP6344615B2 (ja) 画像形成装置
JP5135986B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6421988

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees