JP6419818B2 - 靭帯結合固着のための装置及び方法 - Google Patents

靭帯結合固着のための装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6419818B2
JP6419818B2 JP2016534800A JP2016534800A JP6419818B2 JP 6419818 B2 JP6419818 B2 JP 6419818B2 JP 2016534800 A JP2016534800 A JP 2016534800A JP 2016534800 A JP2016534800 A JP 2016534800A JP 6419818 B2 JP6419818 B2 JP 6419818B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suture
coupler
assembly
tibia
anchor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016534800A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016530001A (ja
Inventor
ラーセン・スコット・ピー
クランシー・ケビン
シラボ・マーク
ピールソン・グレン
シンハタ・ワミス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DePuy Synthes Products Inc
Original Assignee
DePuy Synthes Products Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DePuy Synthes Products Inc filed Critical DePuy Synthes Products Inc
Publication of JP2016530001A publication Critical patent/JP2016530001A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6419818B2 publication Critical patent/JP6419818B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/82Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin for bone cerclage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0403Dowels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0404Buttons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0406Pledgets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0427Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors having anchoring barbs or pins extending outwardly from the anchor body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/044Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors with a threaded shaft, e.g. screws

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2013年8月15日付けの米国仮出願第61/866,347号の優先権を主張し、その全内容を参照により本明細書に組み込む。
遠位脛腓靭帯結合は、通常、4つの靭帯で構成されているものとして説明される。これらの靭帯は、前下脛腓靭帯(AITFL)、後下脛腓靭帯(PITFL)、横靭帯(TL)、及び骨間靭帯(IL)である。これらの靭帯の主な役割は、遠位脛腓関節内で腓骨を安定させる引っ張り部材として作用することである。これらの靭帯を損傷すると、脛骨及び腓骨の一方又は両方の骨折が伴わないもの又は伴うものであっても、足首の不安定性として現れる足首関節の離開をもたらす。
診断及び手術上の制限により、腓骨に骨折プレートを当てるのに使用される通常の外科的切開中に簡単に認識されるAITFLの場合を除いて、靭帯の直接修復は通常は行われない。安定化はより一般的な外科的介入方法であり、長年にわたっていくつかの移植片が開発されてきた。
遠位脛腓関節を安定させるのに使用される最も一般的な移植片は皮質ねじである。一般的に、直径3.5mm〜4.5mmの範囲の1つ又は2つのねじが使用される。ねじは、最も一般的には両方の皮質を係合して、腓骨を通って配置され、次に脛骨内に配置されて、1つ又は2つの皮質を係合する。ねじは優れた安定性を提供するが、治癒途中の関節が移動する必要が高まっていくのに耐えることができない。この結果、ねじは一般に、関節の運動の役に立たないか又はそれを制限するので、ハードウェアを除去するために二度目の手術を行う必要が生じる。
この症状を治療するために開発された他の移植片の多くは、ねじが関節を安定させるのに用いられる剛直な方法を利用する。しかしながら、より最近市場に参入してきたものは、剛直性を伴わずに安定性を提供する可撓性部材を利用する。アースレックス(Arthrex)(登録商標)製のタイトロープ(TightRope)(登録商標)として知られるこの移植片は、縫合糸から作られた可撓性の中央部材によって接続された2つのボタンを利用する。一方のボタンは脛骨の内側皮質に配置され、他方のボタンは腓骨の外側皮質(又は腓骨の骨折プレートの上)に配置される。縫合糸部材は脛骨及び腓骨を通って2つのプレートを接続する。この剛直から可撓性への移行は、臨床結果に影響しない十分な安定性を維持しているように思われ、ハードウェアの破損及び関節のこわばりの発生率を低減させる。
剛直な移植片に対して明白な改善が見られるものの、タイトロープ(TightRope)(登録商標)に欠点がないわけではない。その固着部材が骨上に配置されるため、組織の炎症が報告されている。また、場合によっては、単一のタイトロープ(TightRope)(登録商標)移植片では十分な安定性を提供できず、2つ使用することが推奨される。これは強度の問題による可能性があり、また、この構造物が提供する固着点が単一であることによる可能性がある。引っ張り安定性部材であるという点で靭帯と同様であるが、複数の部材を単独部材で置換しようとしているという点でそれらとは異なる。引っ張り部材は張力下でのみ機能するので、複数の自由度を制御する必要がある場合、2つ以上が必要である。
特定の術後合併症を低減するための可能な手段を提供する、可撓性であって更には修正した剛性の構造物に伴って、用いられる安定化方法にかかわらず、臨床結果に対するその影響が大きいと思われることにより、遠位脛腓関節の整復に対する関心が増加している。ねじ及びタイトロープ(TightRope)(登録商標)移植片のいずれも、この必要性には直接対処していない。整復は、現在、移植片の送達に先立つ別個のステップとして実施されており、移植片は良好な整復並びに不十分な整復を補強する。皮質ねじは矯正を提供しない。タイトロープ(TightRope)(登録商標)移植片は、外科医がコミュニケーションすると、その可撓性によるある程度の自己矯正が可能であるが、この能力には限界がある。
本明細書に開示する発明概念は、上記に概説したデバイスの欠点に対処しようとするものである。より具体的には、発明概念は、移植片の破損及び関節の剛直性による除去手術の必要性が低減されることなど、可撓性の安定化移植片の正の属性を組み込むと共に、プロファイル及び安定性を改善し、また移植片送達中の整復を容易にする能力を導入しようとするものである。
本明細書に開示する発明概念は、脛骨の外側面に自己係止によって接続する1つ又は2つ以上のアンカーを使用し、腓骨の周りを腓骨の外側面まで延びる調節可能な縫合糸ループを使用することによって、これを達成する。本明細書に開示する発明概念は、天然の靭帯を擬することができ、したがって、脛腓関節の境界を再建するのに使用すると共に、脛腓関節の整復を案内するのに使用することができる。発明概念はまた、脛腓関節の調節可能な安定化を提供する、複数の張力安定化ベクトルを提供することができる。
本明細書に開示する本発明の概念を当業者が実現及び使用するのに役立てるため、添付図及び概略図を参照するが、これらの図は縮尺通りに描くことを意図したものではなく、図中において、一貫性を保つため、同様の参照番号は同一の又は類似の要素を指すことがある。明確にする目的で、全ての図で必ずしも全ての構成要素にラベル付けしていない場合がある。図面の特定の特徴及び特定の表示は、明確さ及び簡潔さを目的として、縮尺を誇張するか又は概略的に示される場合がある。
本明細書に開示する発明概念に従って構成された腓骨バンドアセンブリの概略図を示す斜視図である。 本明細書に開示する発明概念に従って構成された腓骨バンドアセンブリの概略図を示す軸方向図である。 骨内で位置決めされて示される腓骨バンドアセンブリを示す概略立面図である。 図2Aの腓骨バンドアセンブリを示す概略断面図である。 図2Aの腓骨バンドアセンブリを示す概略図である。 縫合糸アンカーの一実施形態を示す概略図である。 縫合糸アンカーの別の実施形態を示す斜視図である。 縫合糸アンカーの別の実施形態を示す立面図である。 腓骨バンドアセンブリの別の実施形態を示す概略図である。 図4Aの腓骨バンドアセンブリで使用される縫合糸アンカー及び縫合糸アセンブリの組み合わせを示す概略図である。 縫合糸連結具を示す上面図である。 縫合糸連結具の別の実施形態を示す上面図である。 縫合糸連結具の別の例示的実施形態を示す平面図である。 腓骨を脛骨に対して安定化させ、かつ整復するように位置決めされた腓骨バンドアセンブリの別の実施形態を示す、脛骨及び腓骨の一部分を示す側面図である。 図6Aの腓骨バンドアセンブリを示す軸方向図である。 腓骨を脛骨に対して安定化させ、かつ整復するように位置決めされた腓骨バンドアセンブリの別の実施形態を示す、脛骨及び腓骨の一部分を示す側面図である。 図7Aの腓骨バンドアセンブリを示す軸方向図である。 腓骨を脛骨に対して安定化させ、かつ整復するように位置決めされた腓骨バンドアセンブリの別の実施形態を示す、脛骨及び腓骨の一部分を示す側面図である。 図8Aの腓骨バンドアセンブリを示す軸方向図である。 腓骨を脛骨に対して安定化させ、かつ整復するように位置決めされた腓骨バンドアセンブリの別の実施形態を示す、脛骨及び腓骨の一部分を示す側面図である。 図9Aの腓骨バンドアセンブリを示す軸方向図である。 縫合糸連結具の別の実施形態を示す斜視図である。 腓骨を脛骨に対して安定化させ、かつ整復するように位置決めされた腓骨バンドアセンブリの別の実施形態を示す、脛骨及び腓骨の一部分を示す側面図である。 図11の腓骨バンドアセンブリを示す軸方向図である。 腓骨を脛骨に対して安定化させ、かつ整復するように位置決めされた腓骨バンドアセンブリの別の実施形態を示す、脛骨及び腓骨の一部分を示す側面図である。 図13Aの腓骨バンドアセンブリを示す軸方向図である。 腓骨を脛骨に対して安定化させ、かつ整復するように位置決めされた腓骨バンドアセンブリの別の実施形態を示す、脛骨及び腓骨の一部分を示す側面図である。 図14Aの腓骨バンドアセンブリを示す軸方向図である。 腓骨を脛骨に対して安定化させ、かつ整復するように位置決めされた腓骨バンドアセンブリの別の実施形態を示す、脛骨及び腓骨の一部分を示す側面図である。 図15Aの腓骨バンドアセンブリを示す軸方向図である。 腓骨を脛骨に対して安定化させ、かつ整復するように位置決めされた腓骨バンドアセンブリの別の実施形態を示す、脛骨及び腓骨の一部分を示す側面図である。 図16Aの腓骨バンドアセンブリを示す軸方向図である。 縫合糸連結具の別の実施形態を示す立面図である。 縫合糸連結具の別の実施形態を示す概略断面図である。 縫合糸連結具の別の実施形態を示す平面図である。 開放位置にある縫合糸連結具の別の実施形態を示す斜視図である。 閉止位置にある図19Aの縫合糸連結具を示す斜視図である。 腓骨を脛骨に対して安定化させ、かつ整復するように位置決めされた腓骨バンドアセンブリの別の実施形態を示す、脛骨及び腓骨の一部分を示す側面図である。 腓骨を脛骨に対して安定化させ、かつ整復するように位置決めされた腓骨バンドアセンブリの別の実施形態を示す、脛骨及び腓骨の一部分を示す側面図である。 図21Aの腓骨バンドアセンブリを示す軸方向図である。 腓骨を脛骨に対して安定化させ、かつ整復するように位置決めされた腓骨バンドアセンブリの別の実施形態を示す、脛骨及び腓骨の一部分を示す側面図である。 図22Aの腓骨バンドアセンブリを示す軸方向図である。 腓骨を脛骨に対して安定化させ、かつ整復するように位置決めされた腓骨バンドアセンブリの別の実施形態を示す、脛骨及び腓骨の一部分を示す側面図である。 図23Aの腓骨バンドアセンブリを示す軸方向図である。 腓骨を脛骨に対して安定化させ、かつ整復するように位置決めされた腓骨バンドアセンブリの別の実施形態を示す、脛骨及び腓骨の一部分を示す側面図である。 図24Aの腓骨バンドアセンブリを示す軸方向図である。 腓骨を脛骨に対して安定化させ、かつ整復するように位置決めされた腓骨バンドアセンブリの別の実施形態を示す、脛骨及び腓骨の一部分を示す側面図である。 図25Aの腓骨バンドアセンブリを示す軸方向図である。 腓骨を脛骨に対して安定化させ、かつ整復するように位置決めされた腓骨バンドアセンブリの別の実施形態を示す、脛骨及び腓骨の一部分を示す側面図である。 図26Aの腓骨バンドアセンブリを示す軸方向図である。 腓骨を脛骨に対して安定化させ、かつ整復するように位置決めされた腓骨バンドアセンブリの別の実施形態を示す、脛骨及び腓骨の一部分を示す側面図である。 図27Aの腓骨バンドアセンブリを示す軸方向図である。 腓骨を脛骨に対して安定化させ、かつ整復するように位置決めされた腓骨バンドアセンブリの別の実施形態を示す、脛骨及び腓骨の一部分を示す側面図である。 図28Aの腓骨バンドアセンブリを示す軸方向図である。 腓骨を脛骨に対して安定化させ、かつ整復するように位置決めされた腓骨バンドアセンブリの別の実施形態を示す、脛骨及び腓骨の一部分を示す側面図である。 図29Aの腓骨バンドアセンブリを示す軸方向図である。 腓骨を脛骨に対して安定化させ、かつ整復するように位置決めされた腓骨バンドアセンブリの別の実施形態を示す、脛骨及び腓骨の一部分を示す側面図である。 図30Aの腓骨バンドアセンブリを示す軸方向図である。 腓骨を脛骨に対して安定化させ、かつ整復するように位置決めされた腓骨バンドアセンブリの別の実施形態を示す、脛骨及び腓骨の一部分を示す側面図である。 図31Aの腓骨バンドアセンブリを示す軸方向図である。 腓骨を脛骨に対して安定化させ、かつ整復するように位置決めされた腓骨バンドアセンブリの別の実施形態を示す、脛骨及び腓骨の一部分を示す側面図である。 図32Aの腓骨バンドアセンブリを示す軸方向図である。 腓骨を脛骨に対して安定化させ、かつ整復するように位置決めされた腓骨バンドアセンブリの別の実施形態を示す、脛骨及び腓骨の一部分を示す側面図である。 図33Aの腓骨バンドアセンブリを示す軸方向図である。 腓骨を脛骨に対して安定化させ、かつ整復するように位置決めされた腓骨バンドアセンブリの別の実施形態を示す、脛骨及び腓骨の一部分を示す側面図である。 図34Aの腓骨バンドアセンブリを示す軸方向図である。 腓骨を脛骨に対して安定化させ、かつ整復するように位置決めされた腓骨バンドアセンブリの別の実施形態を示す、脛骨及び腓骨の一部分を示す側面図である。 図35Aの腓骨バンドアセンブリを示す軸方向図である。 腓骨を脛骨に対して安定化させ、かつ整復するように位置決めされた腓骨バンドアセンブリの別の実施形態を示す、脛骨及び腓骨の一部分を示す側面図である。 図36Aの腓骨バンドアセンブリを示す軸方向図である。
本明細書に開示し請求する発明概念の少なくとも一実施形態について詳細に説明する前に、本明細書に開示し請求する発明概念が、その用途において、以下の説明で述べられるか若しくは図面に示される構造の細部、実験、例示的データ、及び/又は構成要素の配置に限定されないことを理解されたい。本明細書に開示し請求する発明概念は、他の実施形態が可能であり、又は様々な方法で実施若しくは実行することが可能である。また、本明細書で用いる表現及び用語は、説明を目的としたものであって、限定と見なされるべきではないことも理解されたい。
発明概念の実施形態についての以下の詳細な説明において、発明概念がより完全に理解されるように、多数の具体的な詳細を記述している。しかしながら、本開示の範囲内の発明概念は、これらの具体的な詳細を伴わずに実施されてもよいことが、当業者には明白となるであろう。他の例では、特定の良く知られた特徴については、本開示が不必要に複雑になることを避けるため、詳細に説明しないことがある。
本明細書で使用するとき、「備える又は含む(comprises)」、「備えている又は含んでいる(comprising)」、「含む(includes)」、「含んでいる(including)」、「有する(has)」、「有している(having)」という用語、又はこれらのその他全ての変化形は、非排他的に包含されるものとする。例えば、一連の要素を含むプロセス、方法、物品、又は装置は、必ずしもそれらの要素のみに限定されるものではなく、明示的に列挙されない又はそれに本来存在しない他の要素を含んでもよい。
相反する明示的な記載がない限り、「又は」は包括的な「又は」を指すものであり、排他的な「又は」を指すものではない。例えば、条件A又はBは:Aが真であり(又は存在し)及びBが偽である(又は存在しない)場合、Aが偽であり(又は存在せず)かつBが真である(又は存在する)場合、並びにA及びBの両方が真である(又は存在する)場合、のいずれか一つによって充足される。
本明細書で使用するとき、「及びそれらの組み合わせ」という用語は、その用語の前に列挙された項目の全ての順列又は組み合わせを指す。例えば、「A、B、C、及びそれらの組み合わせ」は、A、B、C、AB、AC、BC、又はABCのうち少なくとも1つを含むものとし、特定の文脈において順序が重要な場合は、BA、CA、CB、CBA、BCA、ACB、BAC、又はCABも含むものとする。引き続き前記の例に関して、BB、AAA、AAB、BBC、AAABCCCC、CBBAAA、CABABB等のような、1つ又は2つ以上の項目又は用語の繰り返しを含む組み合わせが明示的に含まれる。当業者であれば、文脈から明白でない限り、一般的に、任意の組み合わせにおける項目又は用語の数には制限がないことを理解するであろう。
それに加えて、「ある(「a」又は「an」)」の使用は、本明細書における実施形態の要素及び構成要素について記載するために用いられるものである。これは、単に便宜を図るため、また発明概念の一般的な意味を与えるためになされるものである。この記載は、1つ又は少なくとも1つを含むように読み取られるべきであり、単数形は、そうでないことを意味することが明白でない限り、複数形も含む。
「少なくとも1つ」及び「1つ又は2つ以上」という用語の使用は、1及び1より大きい任意の数量を含み、2、3、4、5、10、15、20、30、40、50、100、並びに全ての整数及び分数のそれぞれ、並びに該当する場合はそれらの間を含むが、これらに限定されないことが理解されるであろう。「少なくとも1つ」及び「1つ又は2つ以上」という用語は、それが付されている用語に応じて、最大100又は1000若しくはそれ以上に及ぶことがあり、それに加えて、100、1000という数量は、それを上回る限界もまた満足のいく結果をもたらすことがあるので、限定的とみなすべきではない。
更に、本明細書で使用するとき、「一実施形態」又は「実施形態」に対するあらゆる言及は、当該実施形態に関連して記載されている特定の要素、特徴、構造、又は特性が、少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。「一実施形態では」という語句が本明細書の様々な箇所に見られるが、これらは必ずしも全てが同じ実施形態を指しているわけではない。
本明細書で使用するとき、「約」、「およそ」、及び「ほぼ」などの修飾語は、修飾されている項目がその特定された正確な値に限定されず、むしろ、例えば測定誤差、製造公差、多様な部品への応力、摩滅、及びそれらの組み合わせによって引き起こされる、その正確な値からの何らかのわずかな変動又は偏差を含むことを表すものとする。
本明細書で使用するとき、「患者」という用語は、軟組織及び骨を有する任意の種を含めて、生死に関わらず、全ての生物体を含むものとする。例えば、本明細書に開示する発明概念による方法は、生きたヒト、ウマ、雌ウシ、ヒツジ、ネコ、イヌなどにおける軟組織剥離の傷害を修復するのに使用されてもよい。別の例では、本明細書に開示する発明概念による方法は、医療従事者に外科技術を身につけさせるため、死んでいる生物体で使用されてもよい。更に別の例として、本開示による方法は、置換用の関節、ペースメーカーなどの医療用デバイスを骨に係留することによって、かかるデバイスを生物体に埋め込むのに使用されてもよい。更に別の例として、本明細書に開示する発明概念による方法は、肩の手術において回旋筋腱板の不安定性及び断裂を修復するのに、あるいは、様々な膝、肘、股関節、手首、足首、又は他の軟組織の剥離及び関節損傷を修復するのに使用されてもよい。
次に図面を、より具体的には図1A及び図1Bを参照すると、腓骨バンドアセンブリ10は、脛骨2に接続され、腓骨4を脛骨2の腓骨切痕8内の適所で固定するように腓骨4の周りに位置決めされて、概略的に示される。元の生理学及び靭帯は脛骨2の結節6の側面及び周囲に基づいていたため、本明細書に開示する装置及び手順は、脛骨2の外側面にあるアンカーを固着点として使用することに焦点を当てている。例えば、結節6又は結節6付近の範囲を固着点として使用することによって、腓骨バンドアセンブリ10を、腓骨切痕8とほぼ同じ高さで腓骨4の周りに位置させることができる。そのため、腓骨バンドアセンブリ10は、脛骨に対して腓骨を整復しながらも腓骨の横方向運動を制限するように、天然の靭帯を模することができる。
次に図2A〜図2Cを参照すると、腓骨バンドアセンブリ10の一実施形態は、腓骨4の周りに位置決めされ、脛骨2に固定されて概略的に示される。腓骨バンドアセンブリ10は、少なくとも2つの縫合糸アンカー16及び縫合糸アセンブリ14を含む。縫合糸アンカー16は、腓骨切痕8の両側で脛骨2の結節6(図1A)の中又はその付近に位置決めされるように適合される。
図3Aに最も良く示されるように、縫合糸アンカー16は、脛骨2に挿入されるように構成された本体34を有してもよい。本体34は、近位端、遠位端、及び近位端と遠位端との間を延びる側壁を有する。側壁は、縫合糸アンカー16が脛骨2の内部骨からずれるのを防ぐ、プロングとして示される少なくとも1つの骨係合部材18を備えてもよい。したがって、腓骨バンドアセンブリ10は、装置を腓骨4の内部骨5(図2B)内に取り付ける必要なしに、腓骨4に取り付けられて固定される。
縫合糸アンカー16は任意の好適な縫合糸アンカーであってもよいことが認識されるべきである。例として、縫合糸アンカー16は一般に3つのタイプのうちの1つであってもよい。第一に、縫合糸アンカー16は押込み式のアンカー16a(例えば、Mitek G2アンカー)であってもよい。このタイプのアンカーは、軸方向の挿入が簡単であるが、除去は困難である。一実施例を図3Aに示す。第二に、縫合糸アンカーはねじ込み式のアンカー16b(例えば、Mitek Healix)であってもよい。このタイプのアンカーは、引抜き強さ、使いやすさ、及び簡便さの組み合わせを提供する。一実施例を図3Bに示す。第三に、図3Cに示されるように、縫合糸アンカーは伸長式のアンカー16c(例えば、ノットアンカー)であってもよい。このタイプのアンカーは、全縫合糸構造と骨質に合わせる調節能力とを提供するが、他のものよりも複雑である。
開示された様々なアンカーは、縫合糸アセンブリ14の係留点を提供する役割を果たす。したがって、縫合糸アンカー16は、縫合糸アンカー16の本体を骨に固定するのに使用される多種多様な特徴及びメカニズムを含んでもよいことも認識されるべきである。例として、但し非限定的に、特徴及びメカニズムは、かかり、リブ、歯、及び/又は当該分野で良く知られている種類の他のアンカー固定メカニズムを含んでもよい。上述のものに加えて、他の方策を使用してアンカーの本体を骨内で固定することができ、例えば、本体を釘のように骨に打ち込むことができ、又はアンカーの引抜きを防ぐように、骨に入るときにトグルで留めることができる。
しかしながら、縫合糸アンカーアセンブリと共に用いてもよい縫合糸アンカーの例について、本明細書に開示する。縫合糸捕捉要素を用いる縫合糸アンカーの他の例が、米国特許公開公報第2009/0088798号及び第2012/0150223号、並びに米国特許出願第13/430,201号及び第61/683,382号に開示されており、それぞれを参照により本明細書に明示的に組み込む。
図2Cに示されるように、縫合糸アセンブリ14は、縫合糸アセンブリ14の両端に形成された一対のループ22a及び22bを含んでもよい。ループ22a及び22bは、縫合糸アンカー16が骨内で展開される前又はその後のどちらかで、縫合糸アンカー16の縫合糸捕捉要素によって捕捉されるように適合される。縫合糸アセンブリ14は、第1のストランドセグメントが第2のストランドセグメントに編み込まれるか又は通されて、結び目を作って若しくは作らずに縫合糸アセンブリ14の張力を調節できるようにする区画を画成する、1つ又は2つ以上の領域24を更に含んでもよい。例として、縫合糸は、米国特許公開公報第2012/0150223号に開示されているように形成されてもよく、それを参照により本明細書に明示的に組み込む。
縫合糸アセンブリの他の実施形態では、ストランドセグメントは、静的ループをそれぞれ備えた別個のセグメントであってもよい。また、関節鏡視下手術で一般に用いられる任意の数の予め結ばれた摺動結び目(例えば、Giantノット、SMCノット、Westonノット)が、「無結節」接続構造を提供するため、縫合糸アセンブリに組み込まれてもよい。また、クランプ又はクリンプなどの硬質締結具が、ストランドを係止するのに用いられてもよい。
図4A〜図4Cは、縫合糸連結具113を特徴とする腓骨バンドアセンブリ110の別の実施形態を示す。腓骨バンドアセンブリ110は、複数のアンカー116及び複数の縫合糸アセンブリ114を大まかに含む。縫合糸アセンブリ114は、上述のものに類似した、任意の好適な縫合糸アセンブリを含んでもよい。より具体的には、縫合糸ループアセンブリ114のそれぞれは、ループ状にされるか又は別の形で縫合糸アンカー116に固定された一端と、トグルアンカー128などの縫合糸固着部材を通って、又はその周りでループ状にされた他端とを有する。そのため、縫合糸アセンブリ114は、図4Aに示されるように、縫合糸連結具113と一体化するように適合される。各トグルアンカー128は縫合糸連結具113のアパーチャ115(図4C)に通され、縫合糸アセンブリ114が次に、所望の張力まで締められるかないしは別の方法で引っ張られる。その後、トグルアンカー128に隣接する引っ張られていない残りの縫合糸材料が切り取られる。
縫合糸アンカー116は、縫合糸アンカー16に関連して上述したものなど、任意の好適な縫合糸アンカーであってもよい。
一実施形態では、縫合糸連結具113は、例えば、織物材料(例えば、任意の織布、又は1本以上の繊維若しくは他の材料の製織、編成、編組、加撚、若しくはフェルト化によって生産される物品)、発泡材料、ポリエチレン、ポリウレタン、PLA、PLGA、超高分子量ポリエチレン繊維、並びにそれらの組み合わせなど、比較的軟質又は柔軟な生体不活性材料から作製されてもよい、薄く平坦な本体であってもよい。軟質又は柔軟な材料であることにより、縫合糸連結具113は、骨若しくはプレートの表面の輪郭に適合し、また鋭利な縁部を有さず、それによって軟組織の刺激を最小限に抑えることができる。更に、縫合糸連結具113は、例えば、折り畳まれ、関節鏡視下手術用器具のカニューレを通って挿入されてもよい。縫合糸連結具113は、例えば、1つ又は2つ以上の縫合糸アセンブリ114を縫合糸連結具113に結び付けるか若しくはループで結ぶこと、又は1つ又は2つ以上の縫合糸アセンブリ114を縫合糸連結具113に縫い付けること、又はそれらの組み合わせなどによって、1つ又は2つ以上の縫合糸アセンブリを取り付けるのに使用されてもよい。縫合糸連結具113は、例えば、抗生物質、治療薬、抗凝固剤、抗炎症剤、又はそれらの組み合わせを含むがそれらに限定されない、様々な物質をコーティングするか、又はそれらを含浸してもよい。縫合糸連結具113は、例えば、縫合糸連結具113の製造中に、連結具基部と連結された材料の第2の層を編組又は製織することなどによって、連結具の縁部及び縫合糸アパーチャを補強してもよい。縫合糸連結具113は様々な形状で形成されてもよい。例えば、図4Cに示されるように、縫合糸連結具113は、一般に、各端部付近にスリット又は穴115を有するストリップの形状である。
図5Aでは、縫合糸連結具113aは、複数の付属物127を有するように構成されて示される。各付属物127は、縫合糸アセンブリ114及びトグルアンカー128を受け入れるアパーチャ115を含んでもよい。図5Aに示される縫合糸連結具113は、左右の付属物127−l及び127−rの中間にある第3の付属物127−mを含む。中間の付属物127−mは、縫合糸連結具113を腓骨のみに固定するのに使用されてもよく、あるいはそれが中間に位置決めされていることに基づいて、別の縫合糸アセンブリ114を、腓骨4を通って、また横方向の支持を作り出すスルーバンドとしての役割を果たしている状態で、脛骨2内に係留するのに使用されてもよい。したがって、腓骨バンドアセンブリ110は少なくとも3つの脛骨固着点がある可能性を含む。しかしながら、中間点は腓骨4を穿孔して脛骨2にアクセスすることを要するが、患者の腓骨が骨折している場合は常にその選択肢があるわけではない。したがって、中間の付属物127−mは、使用時の任意の付属物と見なされてもよく、したがって固定されないままであるか、腓骨内にのみ固定されるか、又は切り取られてもよい。後述するように、いくつかの縫合糸連結具はねじ固着のためのねじ用アパーチャを含んでもよい。しかしながら、図示される縫合糸連結具113はねじ固着を用いておらず、縫合糸アセンブリ114の張力のみによって適所で保持されてもよい。任意に、図示されないが、縫合糸連結具113は、骨プレート12を追加する前に引っ張って腓骨4上に直接配置することにより、腓骨4と骨プレート12(図2A及び図2B)との間に挟むことによって間接的に固着されてもよい。
図5Bは、縫合糸アセンブリ114のループがボタン26の周りでループ状にされて、縫合糸アセンブリ114を縫合糸連結具113bに固定してもよいようにして、縫合糸連結具113bに取り付けられた1つ又は2つ以上のボタン26を備える、縫合糸連結具113bを示す。
図6〜図28を参照すると、様々な縫合糸連結具を特徴とする腓骨バンドアセンブリの様々な実施形態が示される。一般に、縫合糸連結具は、側面で腓骨に接触すると共に、縫合糸ループを取り付けるための縫合糸固着点を含む、中央本体を含んでもよい。縫合糸連結具は、様々な材料(例えば、金属、ポリマー、織物材料、及びそれらの組み合わせ)から作られてもよい。
図6A及び図6Bは、一対の縫合糸アセンブリ114のループを受け入れる複数のスプール144を備えた縫合糸連結具142を含む、腓骨バンドアセンブリ140を示す。図7A及び図7Bは、一対の縫合糸アセンブリ114のループを受け入れる縫合糸連結具152の対向する端部に複数のフック154を備えた縫合糸連結具152を含む、腓骨バンドアセンブリ150を示す。図8A及び図8Bは、一対の縫合糸アセンブリ114のループを受け入れる縫合糸連結具162の対向する端部に複数のフック164を備えた縫合糸連結具162の別の実施形態を含む、腓骨バンドアセンブリ160を示す。図9A及び図9Bは、一対の縫合糸アセンブリ114のループを受け入れる複数のクリップ174を備えた縫合糸連結具172を含む、腓骨バンドアセンブリ170を示す。図10は、3つの縫合糸アセンブリ114のループを受け入れる3つのクリップ178、及び後述する形式のねじなどのコネクタを受け入れる穴179を備えた、縫合糸連結具176を示す。
図11及び図12は、3つの縫合糸アセンブリ114のループを受け入れる3つの付属物184を備えた縫合糸連結具182を含む、腓骨バンドアセンブリ180を示す。図13A及び図13Bは、4つの縫合糸アセンブリ114のループを受け入れる4つの付属物194を備えた縫合糸連結具192を含む、腓骨バンドアセンブリ190を示す。図14A〜図16Bは、骨折プレート196と組み合わせた、腓骨バンドアセンブリ140、180、及び190をそれぞれ示す。
図17A及び図17Bは、腓骨4の骨プレートを通って、また腓骨4の内部骨5内へと延びるように寸法決めされてもよい、ねじの形態の縫合糸連結具200及び202をそれぞれ示す。ねじの頭は、縫合糸ループを受け取る1つ又は2つ以上の周溝50を含んでもよい。別の変形例では、ねじは、Snyderらに発行された米国特許第8,388,654号に開示されているような捕捉要素を有してもよく、それを参照により本明細書に明示的に組み込む。
図18を参照すると、縫合糸連結具213の別の実施形態が示される。縫合糸連結具213は、比較的可撓性の本体225で作られ、他の2つの左右の付属物227−l、227−rの中間にある付属物227−mを含む3つの付属物227を有する。中間付属物227−mは、任意に、縫合糸連結具213を腓骨のみに固定するのに使用されてもよく、あるいはそれが中間に位置決めされていることに基づいて、縫合糸アセンブリ114を、腓骨4を通って、上述のタイトロープの方策に類似した横方向の支持を作り出している状態で、脛骨2内に係留するのに使用されてもよい。縫合糸連結具213は、ねじ24を縫合糸連結具のねじ用アパーチャに入れることによって、縫合糸連結具213を腓骨4上にねじ固着するための、ねじ用アパーチャ(図面上で見えていない)を含む。ねじ24は、ねじのねじ山が腓骨4の内部骨5内にある状態で、縫合糸連結具213を腓骨4上に固定するのにちょうど足りる長さであるようにサイズ決めされてもよい。ねじが腓骨を通って脛骨の少なくとも一部分内まで延びるような長さを有する脛骨/腓骨ねじを有する、想起される追加の実施形態について、以下に考察する。
図19A及び図19Bに示される別の変形例では、縫合糸連結具613は、複数の外側に延びるループ615と、ねじ受入れアパーチャ617とを有してもよい。縫合糸連結具613は可撓性材料で構築される。外側に延びるループ615は、縫合糸アセンブリ114などの縫合糸アセンブリのループの上に折り返され、次に、ねじ受入れアパーチャ617に挿入されたねじ24を用いて、縫合糸連結具613の中間部分に固定されてもよい。
図20を参照すると、2つの付属物827−l及び827−rを有して構築された縫合糸連結具813を備える腓骨バンドアセンブリ810が示される。腓骨バンド810は、2つの縫合糸アンカー116を用いて、脛骨の結節6で脛骨に取り付けられて示される。それに加えて、2つの縫合糸アンカー116はそれぞれ縫合糸アセンブリ114に取り付けられ、縫合糸連結具813に通されていると共に、腓骨4の適切な引っ張り及び整復が完了するまで縫合糸アセンブリ114を引っ張ることによって固定される。縫合糸連結具813は、それに加えて、縫合糸連結具813を更に固定するために腓骨内へと延びる、腓骨ねじ824を受け入れるねじ用アパーチャを含む。更なる実施形態は、処置の必要性に基づいて、かつ上述したように、腓骨ねじ824又は脛骨/腓骨ねじの可変長さを含む。腓骨ねじ824及び/又は脛骨/腓骨ねじは、横方向の安定性は必要であるが上下の安定性は不要なときに、経皮的アプローチを通って後で除去されるものとする。
図21〜図28は、ねじを使用して縫合糸連結具を腓骨に固着する、いくつかの例示的配置を示す。特に、ねじのねじ山が腓骨4の内部骨内にある状態で、縫合糸連結具を腓骨4上に固定するのにちょうど足りる長さであるようにサイズ決めされている、ねじ24(図21A、図21B、図22A、及び図22B)が用いられてもよい。あるいは、縫合糸連結具は、腓骨4を腓骨切痕8内で固着するために、腓骨4を通って脛骨2内へと延びるようにサイズ決めされた、ねじ24a(図23A、図23B、図24A、及び図24B)を用いて固着されてもよい。
より多数の固着点を追加することに加えて、ねじが構造物に組み込まれる場合、損傷している靭帯の数に応じて、より少ない(例えば、1つの)固着点を使用してもよい。例えば、図25〜図28は、1つの縫合糸アセンブリ114のみを使用する実施例を示す。1つの靭帯のみが分裂している状況では、1つの縫合糸アセンブリ114を利用するのが望ましいことがあることが認識されるであろう。
図29〜図36は、本明細書で想起される腓骨バンドアセンブリが配置されてもよい追加の構成を示す。縫合糸アンカーは脛骨の内側に位置する。縫合糸アセンブリ又は複数の縫合糸アセンブリは、上述したように腓骨の周りを延びるように配置されてもよく、又は縫合糸アセンブリは、1つのベクトルに沿って腓骨を通って、また第2のベクトルに沿って腓骨の周りを通るように配置されてもよい。また、複数の構成の複数の縫合糸アセンブリが用いられてもよい。図33〜図36は、骨折プレート196などの骨折プレートと組み合わされていることを除いて、図29〜図32に示される構成をそれぞれ示す。
図5に示される縫合糸連結具113aを一例として使用して、腓骨バンドアセンブリ110を実現する例示的な方法について、次に記載する。
アンカー穴が脛骨の結節6付近で脛骨2に穿孔されてもよい。第2のアンカー穴が脛骨の反対側の結節に形成されてもよい。アンカー穴は、例として約2.5mmである。縫合糸アンカー16は、任意の好適な挿入器ツールを用いて前結節6aに挿入される。挿入器ツールは縫合糸アンカー16から除去されて、露出した縫合糸アセンブリが残る。同じ挿入手順が後結節6bに対して繰り返されてもよい。
縫合糸アンカー16が配置された後、継ぎ目に沿って腓骨に穴が穿孔されてもよい。骨プレートが腓骨上に用いられている場合、穴はプレート穴に穿孔されてもよい。縫合糸連結具113aはねじを用いて固定されてもよい。代替実施形態では、縫合糸連結具113aは、腓骨ねじがなく固着されないままであってもよく、骨プレートと骨との間に挟まれてもよく、又は本発明の説明のようにプレートの上に位置してもよい。縫合糸連結具1013が適所で固着されていないとき、縫合糸連結具113aに対する縫合糸アセンブリの張力によって、縫合糸連結具を所望の位置で固定するのに必要な力が提供される。
縫合糸アセンブリ114は、次に、それぞれのアパーチャ内にある縫合糸連結具113aを通ってトグルアンカー128が前後のアンカーから引っ張られている状態で、縫合糸連結具113aに通されてもよい。貫通するストランドは、次にトグルアンカー128から除去され、縫合糸アセンブリ114が引っ張られて、脛骨に対して腓骨が安定化され整復される。最後に、縫合糸アセンブリ114が引っ張られた状態で、設定用のストランドが切り取られてもよい。
上述の説明により、本明細書に開示し請求する発明概念が、目的を実施するため、並びに本明細書で言及した利点及び本発明に固有の利点を達成するため、十分に適合されていることは明白である。本開示の目的のため、発明概念の例示的な実施形態について記載してきたが、当業者には容易に連想され、添付の特許請求の範囲において開示及び/又は定義される発明概念の趣旨の範囲内で達成される、多数の変更がなされてもよいことが理解されよう。
〔実施の態様〕
(1) 装置であって、
少なくとも2つの縫合糸アンカーであって、前記縫合糸アンカーのそれぞれは骨に埋め込まれるように構成された、縫合糸アンカーと、
前記少なくとも2つの縫合糸アンカーが脛骨の腓骨切痕の両側で前記脛骨中に埋め込まれるとき、腓骨の少なくとも一部分の周りで前記縫合糸アンカーの一方から他方の縫合糸アンカーまで延びるように構成された、少なくとも1つの縫合糸アセンブリと、を備え、
前記縫合糸アセンブリが、前記脛骨に対して前記腓骨を安定化させ、かつ整復するため、引っ張られていない状態から引っ張られた状態へと選択的に調節可能である、装置。
(2) 前記縫合糸アセンブリが少なくとも2つの縫合糸アセンブリを含み、前記装置は、前記縫合糸アセンブリのそれぞれが取り付けられている縫合糸連結具を更に備える、実施態様1に記載の装置。
(3) 前記縫合糸連結具が、薄い平坦な本体を画成するように構成されており、前記本体は、前記本体が骨の表面に対して位置決めされるときに前記骨の前記表面の輪郭に適合することができる、実施態様2に記載の装置。
(4) 前記縫合糸アセンブリのうち少なくとも1つが、前記脛骨に対して前記腓骨を安定化させ、かつ整復するため、引っ張られていない状態から引っ張られた状態へと選択的に調節可能である、実施態様2に記載の装置。
(5) 前記縫合糸アセンブリのそれぞれが、前記縫合糸アンカーの1つに取り付けられた第1のループ及び前記縫合糸連結具に取り付けられた第2のループを有する、実施態様4に記載の装置。
(6) 前記第2のループが、前記第2のループを前記縫合糸連結具に取り付けるようにして、前記縫合糸連結具に通されている縫合糸固着部材に接続されている、実施態様5に記載の装置。
(7) 前記縫合糸連結具が、前記本体に取り付けられた少なくとも1つのボタンを更に含み、前記ボタンの周りで前記縫合糸アセンブリの前記第2のループが、前記第2のループを前記縫合糸連結具に取り付けるためにループ状にされている、実施態様5に記載の装置。
(8) 第3の縫合糸アンカーであって、本体と、前記本体に形成された、少なくとも1つの縫合糸を前記縫合糸アンカーに取り付けるための縫合糸捕捉要素とを備える、第3の縫合糸アンカーと、
前記脛骨の正中線に沿った前記第1の縫合糸アンカーと前記第2の縫合糸アンカーとの間の位置で前記第3の縫合糸連結具が前記脛骨に取り付けられると、前記脛骨を通って前記第3の縫合糸アンカーから前記縫合糸連結具まで延びるように構成された、第3の縫合糸アセンブリと、を更に備え、
前記第3の縫合糸アセンブリが、前記脛骨に対して前記腓骨を安定化させ、かつ整復するため、引っ張られていない状態から引っ張られた状態へと選択的に調節可能である、実施態様2に記載の装置。
(9) 骨ねじを更に備え、前記縫合糸連結具が前記ねじのシャフトを受け入れるアパーチャを更に含み、前記縫合糸連結具は、前記ねじが前記腓骨に埋め込まれるときに前記ねじの頭部と前記骨との間で前記縫合糸連結具が圧縮されるように構成された、実施態様2に記載の装置。
(10) 前記骨ねじは、前記骨ねじが前記腓骨を通って、かつ前記脛骨の少なくとも一部分を通って延びることができるような長さを有する、実施態様9に記載の装置。
(11) 装置であって、
骨に埋め込まれるように構成された少なくとも1つの縫合糸アンカーと、
前記縫合糸アンカーに接続されると共に前記縫合糸アンカーから延び、前記縫合糸アンカーが脛骨の腓骨切痕の両側で前記脛骨中に埋め込まれるとき、腓骨の少なくとも一部分の周りで延びるように構成された、少なくとも1つの縫合糸アセンブリと、を備え、
前記縫合糸アセンブリが前記縫合糸アンカー及び前記腓骨に固定されているとき、前記縫合糸アセンブリが、前記脛骨に対して前記腓骨を安定化させ、かつ整復するため、引っ張られていない状態から引っ張られた状態へと選択的に調節可能である、装置。
(12) 前記縫合糸アセンブリが取り付けられている縫合糸連結具を更に備える、実施態様11に記載の装置。
(13) 前記縫合糸連結具が、薄い平坦な本体を画成するように構成されており、前記本体は、前記本体が骨の表面に対して位置決めされるときに前記骨の前記表面の輪郭に適合することができる、実施態様12に記載の装置。
(14) 前記縫合糸アセンブリが、縫合糸アンカーに取り付けられた第1のループ及び前記縫合糸連結具に取り付けられた第2のループを有する、実施態様13に記載の装置。
(15) 前記第2のループが、前記第2のループを前記縫合糸連結具に取り付けるようにして、前記縫合糸連結具に通されている縫合糸固着部材に接続されている、実施態様14に記載の装置。
(16) 前記縫合糸連結具が、前記本体に取り付けられた少なくとも1つのボタンを更に含み、前記ボタンの周りで前記縫合糸アセンブリの前記第2のループが、前記第2のループを前記縫合糸連結具に取り付けるためにループ状にされている、実施態様15に記載の装置。
(17) 骨ねじを更に備え、前記縫合糸連結具が前記ねじのシャフトを受け入れるアパーチャを更に含み、前記縫合糸連結具は、前記ねじが前記腓骨に埋め込まれるときに前記ねじの頭部と前記骨との間で前記縫合糸連結具が圧縮されるように構成された、実施態様12に記載の装置。
(18) 靭帯結合固着の方法であって、
第1の縫合糸アンカーを脛骨の第1の結節に取り付けるステップと、
第2の縫合糸アンカーを前記脛骨の第2の結節に取り付けて、前記第1の縫合糸アンカー及び前記第2の縫合糸アンカーが前記脛骨の腓骨切痕の両側に位置決めされるようにする、ステップと、
縫合糸アセンブリを腓骨の周りで前記第1の縫合糸アンカーから前記第2の縫合糸アンカーまで延ばすステップと、
前記脛骨に対して前記腓骨を安定化させ、かつ整復するため、前記縫合糸アセンブリを引っ張るステップと、を含む、方法。
(19) 靭帯結合固着の方法であって、
第1の縫合糸アンカーを脛骨の第1の結節に取り付けるステップと、
第2の縫合糸アンカーを前記脛骨の第2の結節に取り付けて、前記第1の縫合糸アンカー及び前記第2の縫合糸アンカーが前記脛骨の腓骨切痕の両側に位置決めされるようにする、ステップと、
第1の縫合糸アセンブリを腓骨の一部分の周りで前記第1の縫合糸アンカーから縫合糸連結具まで延ばすステップと、
第2の縫合糸アセンブリを前記腓骨の別の一部分の周りで前記第2の縫合糸アンカーから前記縫合糸連結具まで延ばすステップと、
前記脛骨に対して前記腓骨を安定化させ、かつ整復するため、前記第1及び第2の縫合糸アセンブリのうち少なくとも1つを引っ張るステップと、を含む、方法。
(20) 靭帯結合固着の方法であって、
縫合糸アンカーを脛骨の結節に取り付けるステップと、
前記縫合糸アセンブリを前記縫合糸アンカーから腓骨の少なくとも一部分の周りで延ばすステップと、
前記縫合糸アセンブリを前記腓骨に固定するステップと、
前記脛骨に対して前記腓骨を安定化させ、かつ整復するため、前記縫合糸アセンブリを引っ張るステップと、を含む、方法。
(21) 前記固定するステップが、前記縫合糸アセンブリを縫合糸連結具に固定し、前記縫合糸連結具を前記腓骨に固定するステップを含む、実施態様20に記載の方法。
(22) 前記縫合糸連結具が前記腓骨に挿入可能なねじである、実施態様2に記載の装置。
(23) 前記ねじは、前記ねじが前記腓骨を通って前記脛骨の少なくとも一部分内まで延びることができるような長さを有する、実施態様22に記載の装置。
(24) 前記縫合糸連結具が前記腓骨に挿入可能なねじである、実施態様12に記載の装置。
(25) 前記ねじは、前記ねじが前記腓骨を通って前記脛骨の少なくとも一部分内まで延びることができるような長さを有する、実施態様24に記載の装置。

Claims (19)

  1. 装置であって、
    少なくとも2つの縫合糸アンカーであって、前記縫合糸アンカーのそれぞれは骨に埋め込まれるように構成された、縫合糸アンカーと、
    前記少なくとも2つの縫合糸アンカーが脛骨の腓骨切痕の両側で前記脛骨中に埋め込まれるとき、腓骨の少なくとも一部分の周りで前記縫合糸アンカーの一方から他方の縫合糸アンカーまで延びるように構成された、少なくとも1つの縫合糸アセンブリと、を備え、
    前記縫合糸アセンブリが、前記脛骨に対して前記腓骨を安定化させ、かつ整復するため、引っ張られていない状態から引っ張られた状態へと選択的に調節可能であり、
    前記少なくとも1つの縫合糸アセンブリが第1の縫合糸アセンブリおよび第2の縫合糸アセンブリを含み、前記装置は、前記第1の縫合糸アセンブリおよび前記第2の縫合糸アセンブリのそれぞれが取り付けられている縫合糸連結具を更に備え、
    前記第1の縫合糸アセンブリの一端は、前記少なくとも2つの縫合糸アンカーにおける1の縫合糸アンカーに固定され、前記第2の縫合糸アセンブリの一端は、前記少なくとも2つの縫合糸アンカーにおける他の縫合糸アンカーに固定され、前記第1の縫合糸アセンブリの一端よりも他端側の部分は、前記縫合糸連結具の一端に連結され、前記第2の縫合糸アセンブリの一端よりも他端側の部分は、前記縫合糸連結具の他端に連結され、前記縫合糸連結具の前記一端と前記他端との間の領域には、前記少なくとも1つの縫合糸アセンブリは存在しない、装置。
  2. 前記縫合糸連結具が、薄い平坦な本体を画成するように構成されており、前記本体は、前記本体が骨の表面に対して位置決めされるときに前記骨の前記表面の輪郭に適合することができる、請求項に記載の装置。
  3. 前記縫合糸アセンブリのうち少なくとも1つが、前記脛骨に対して前記腓骨を安定化させ、かつ整復するため、引っ張られていない状態から引っ張られた状態へと選択的に調節可能である、請求項に記載の装置。
  4. 前記縫合糸アセンブリのそれぞれが、前記縫合糸アンカーの1つに取り付けられた第1のループ及び前記縫合糸連結具に取り付けられた第2のループを有する、請求項に記載の装置。
  5. 前記第2のループが、前記第2のループを前記縫合糸連結具に取り付けるようにして、前記縫合糸連結具に通されている縫合糸固着部材に接続されている、請求項に記載の装置。
  6. 前記縫合糸連結具が、前記本体に取り付けられた少なくとも1つのボタンを更に含み、前記ボタンの周りで前記縫合糸アセンブリの前記第2のループが、前記第2のループを前記縫合糸連結具に取り付けるためにループ状にされている、請求項に記載の装置。
  7. 第3の縫合糸アンカーであって、本体と、前記本体に形成された、少なくとも1つの縫合糸を前記第3の縫合糸アンカーに取り付けるための縫合糸捕捉要素とを備える、第3の縫合糸アンカーと、
    前記脛骨の正中線に沿った前記一方の縫合糸アンカーと前記他方の縫合糸アンカーとの間の位置で前記縫合糸連結具が前記脛骨に取り付けられると、前記脛骨を通って前記第3の縫合糸アンカーから前記縫合糸連結具まで延びるように構成された、第3の縫合糸アセンブリと、を更に備え、
    前記第3の縫合糸アセンブリが、前記脛骨に対して前記腓骨を安定化させ、かつ整復するため、引っ張られていない状態から引っ張られた状態へと選択的に調節可能である、請求項に記載の装置。
  8. 骨ねじを更に備え、前記縫合糸連結具が前記ねじのシャフトを受け入れるアパーチャを更に含み、前記縫合糸連結具は、前記ねじが前記腓骨に埋め込まれるときに前記ねじの頭部と前記骨との間で前記縫合糸連結具が圧縮されるように構成された、請求項に記載の装置。
  9. 前記骨ねじは、前記骨ねじが前記腓骨を通って、かつ前記脛骨の少なくとも一部分を通って延びることができるような長さを有する、請求項に記載の装置。
  10. 装置であって、
    骨に埋め込まれるように構成された少なくとも2つの縫合糸アンカーと、
    前記縫合糸アンカーに接続されると共に前記縫合糸アンカーから延び、前記縫合糸アンカーが脛骨の腓骨切痕の両側で前記脛骨中に埋め込まれるとき、腓骨の少なくとも一部分の周りで延びるように構成された、少なくとも1つの縫合糸アセンブリと、を備え、
    前記縫合糸アセンブリが前記縫合糸アンカー及び前記腓骨に固定されているとき、前記縫合糸アセンブリが、前記脛骨に対して前記腓骨を安定化させ、かつ整復するため、引っ張られていない状態から引っ張られた状態へと選択的に調節可能であり、
    前記少なくとも1つの縫合糸アセンブリが第1の縫合糸アセンブリおよび第2の縫合糸アセンブリを含み、前記装置は、前記第1の縫合糸アセンブリおよび前記第2の縫合糸アセンブリのそれぞれが取り付けられている縫合糸連結具を更に備え、
    前記第1の縫合糸アセンブリの一端は、前記少なくとも2つの縫合糸アンカーにおける1の縫合糸アンカーに固定され、前記第2の縫合糸アセンブリの一端は、前記少なくとも2つの縫合糸アンカーにおける他の縫合糸アンカーに固定され、前記第1の縫合糸アセンブリの一端よりも他端側の部分は、前記縫合糸連結具の一端に連結され、前記第2の縫合糸アセンブリの一端よりも他端側の部分は、前記縫合糸連結具の他端に連結され、前記縫合糸連結具の前記一端と前記他端との間の領域には、前記少なくとも1つの縫合糸アセンブリは存在しない、装置。
  11. 前記縫合糸連結具が、薄い平坦な本体を画成するように構成されており、前記本体は、前記本体が骨の表面に対して位置決めされるときに前記骨の前記表面の輪郭に適合することができる、請求項10に記載の装置。
  12. 前記縫合糸アセンブリが、前記縫合糸アンカーに取り付けられた第1のループ及び前記縫合糸連結具に取り付けられた第2のループを有する、請求項11に記載の装置。
  13. 前記第2のループが、前記第2のループを前記縫合糸連結具に取り付けるようにして、前記縫合糸連結具に通されている縫合糸固着部材に接続されている、請求項12に記載の装置。
  14. 前記縫合糸連結具が、前記本体に取り付けられた少なくとも1つのボタンを更に含み、前記ボタンの周りで前記縫合糸アセンブリの前記第2のループが、前記第2のループを前記縫合糸連結具に取り付けるためにループ状にされている、請求項13に記載の装置。
  15. 骨ねじを更に備え、前記縫合糸連結具が前記ねじのシャフトを受け入れるアパーチャを更に含み、前記縫合糸連結具は、前記ねじが前記腓骨に埋め込まれるときに前記ねじの頭部と前記骨との間で前記縫合糸連結具が圧縮されるように構成された、請求項10に記載の装置。
  16. 前記縫合糸連結具が前記腓骨に挿入可能なねじである、請求項に記載の装置。
  17. 前記ねじは、前記ねじが前記腓骨を通って前記脛骨の少なくとも一部分内まで延びることができるような長さを有する、請求項16に記載の装置。
  18. 前記縫合糸連結具が前記腓骨に挿入可能なねじである、請求項10に記載の装置。
  19. 前記ねじは、前記ねじが前記腓骨を通って前記脛骨の少なくとも一部分内まで延びることができるような長さを有する、請求項18に記載の装置。
JP2016534800A 2013-08-15 2014-08-12 靭帯結合固着のための装置及び方法 Active JP6419818B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361866347P 2013-08-15 2013-08-15
US61/866,347 2013-08-15
PCT/US2014/050746 WO2015023679A1 (en) 2013-08-15 2014-08-12 Apparatus and method for syndesmosis fixation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016530001A JP2016530001A (ja) 2016-09-29
JP6419818B2 true JP6419818B2 (ja) 2018-11-07

Family

ID=51398918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016534800A Active JP6419818B2 (ja) 2013-08-15 2014-08-12 靭帯結合固着のための装置及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20150051601A1 (ja)
EP (1) EP3033020B1 (ja)
JP (1) JP6419818B2 (ja)
KR (1) KR102314250B1 (ja)
CN (1) CN105473086B (ja)
BR (1) BR112016002918A2 (ja)
CA (1) CA2921342C (ja)
WO (1) WO2015023679A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017062300A1 (en) 2015-10-08 2017-04-13 Smith & Nephew, Inc. Apparatus and method for joint repair
EP3178424A1 (en) * 2015-12-08 2017-06-14 Arthrex Inc Bone fixation plate for the distal fibula and device for distal tibiofibular syndesmosis fixation
US11013506B2 (en) 2017-11-01 2021-05-25 Wright Medical Technology, Inc. Partially assembled knotless suture construct
US20180008286A1 (en) 2016-07-05 2018-01-11 Mortise Medical, LLC Noncircular broach and methods of use
US10687873B2 (en) 2016-08-17 2020-06-23 Globus Medical Inc. Stabilization systems
US11432857B2 (en) 2016-08-17 2022-09-06 Globus Medical, Inc. Stabilization systems
KR101959961B1 (ko) 2016-10-14 2019-03-19 홍승환 족관절 인대 접합용 시술키트
EP3348218B1 (en) * 2017-01-13 2022-11-16 Globus Medical, Inc. Stabilization systems
US10709566B2 (en) * 2017-05-04 2020-07-14 Wright Medical Technology, Inc. Implant and method for ankle syndesmosis treatment
US11534154B2 (en) * 2017-08-31 2022-12-27 Medos International Sarl Devices and methods for tissue repair
US11051799B2 (en) * 2017-09-01 2021-07-06 Wright Medical Technology, Inc. Augmented suture construct for syndesmotic stabilization
US20190076139A1 (en) * 2017-09-14 2019-03-14 Arthrex, Inc. Embroidered tissue button
US11179234B2 (en) 2017-09-15 2021-11-23 Paragon 28, Inc. Ligament fixation system, implants, devices, and methods of use
CN107550530A (zh) * 2017-09-30 2018-01-09 丽水市人民医院 与距骨连接韧带修复装置
EP3691543A1 (en) 2017-10-06 2020-08-12 Paragon 28, Inc. Ligament fixation system, implants, devices, and methods of use
EP3700447B1 (en) 2017-10-25 2023-09-06 Paragon 28, Inc. Ligament fixation system, implants, and devices with a compression cap
CN213217528U (zh) * 2018-03-20 2021-05-18 姜国 一种颅骨减压连接器
US11944364B2 (en) * 2020-04-03 2024-04-02 Orthopedic Designs North America, Inc. Cable-locking plate with screw
US20220031301A1 (en) * 2020-07-29 2022-02-03 Globus Medical, Inc. Internal fibula sling
BE1028532B1 (nl) * 2020-08-05 2022-03-07 Bv Dr Guy Putzeys Proximaal humeraal fixatiesysteem
CN112957112B (zh) * 2021-02-03 2022-03-04 山东大学齐鲁医院(青岛) 下胫腓联合分离捆绑弹性固定绳缆系统
KR102254569B1 (ko) * 2021-03-22 2021-05-24 황학순 족부 족관절 비골근 고리봉합 고정수술법을 안전하게 수행하기 위한 수술도구세트
WO2023158697A1 (en) * 2022-02-15 2023-08-24 The Johns Hopkins University Robotic assistant for ankle fracture with syndesmotic injury

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6068648A (en) * 1998-01-26 2000-05-30 Orthodyne, Inc. Tissue anchoring system and method
US6368326B1 (en) * 1998-09-28 2002-04-09 Daos Limited Internal cord fixation device
US7235091B2 (en) * 2002-06-20 2007-06-26 Brian Thornes Apparatus and method for fixation of ankle syndesmosis
US20100094079A1 (en) * 2005-06-21 2010-04-15 Ams Research Corporation Method and Apparatus for Securing a Urethral Sling to Pubic Bone
EP1948073B1 (en) 2005-11-14 2014-03-19 C.R.Bard, Inc. Sling anchor system
US9078644B2 (en) 2006-09-29 2015-07-14 Biomet Sports Medicine, Llc Fracture fixation device
US7837717B2 (en) 2006-03-24 2010-11-23 Depuy Products, Inc. Fastening system for internal fixation
US8388654B2 (en) * 2007-09-26 2013-03-05 Redyns Medical Llc Method and apparatus for attaching soft tissue to bone
US20100106254A1 (en) * 2008-10-23 2010-04-29 Delsignore Jeanne L Surgical implantable stabilizer sling for basal joint arthroplasty
US9597064B2 (en) * 2010-04-27 2017-03-21 DePuy Synthes Products, Inc. Methods for approximating a tissue defect using an anchor assembly
CN102933158B (zh) * 2010-04-27 2015-11-25 斯恩蒂斯有限公司 包括可膨胀锚固件的锚固组件
US9743919B2 (en) 2010-04-27 2017-08-29 DePuy Synthes Products, Inc. Stitch lock for attaching two or more structures
CA2834906C (en) 2011-03-25 2019-03-12 Redyns Medical Llc Suture anchor
US10973622B2 (en) 2011-04-25 2021-04-13 Arthrex, Inc. Internal brace for tissue repairs and reinforcements
US9277912B2 (en) * 2011-06-14 2016-03-08 University Of South Florida Systems and methods for ankle syndesmosis fixation

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015023679A1 (en) 2015-02-19
CN105473086A (zh) 2016-04-06
EP3033020A1 (en) 2016-06-22
US20190350629A1 (en) 2019-11-21
CA2921342C (en) 2022-07-05
KR20160042099A (ko) 2016-04-18
JP2016530001A (ja) 2016-09-29
CA2921342A1 (en) 2015-02-19
KR102314250B1 (ko) 2021-10-20
BR112016002918A2 (pt) 2017-08-01
US11253301B2 (en) 2022-02-22
US20150051601A1 (en) 2015-02-19
CN105473086B (zh) 2019-04-19
EP3033020B1 (en) 2018-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6419818B2 (ja) 靭帯結合固着のための装置及び方法
US12004734B2 (en) Methods of making reinforced soft tissue grafts with suture loop/needle constructs
US9060768B2 (en) Tissue fixator
US10016195B2 (en) Suture leader
US10893860B2 (en) Method of performing a tendon replacement
JP2014061377A (ja) 縫合糸を通すための方法及び装置
US10492774B2 (en) Adjustable suture knot
JP2017113555A (ja) グラフト調製システム
US20190314143A1 (en) Surgical fixation systems with integrated reinforcement constructs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6419818

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250