JP6416235B2 - 永久磁石を有する同期電気モータ - Google Patents

永久磁石を有する同期電気モータ Download PDF

Info

Publication number
JP6416235B2
JP6416235B2 JP2016517655A JP2016517655A JP6416235B2 JP 6416235 B2 JP6416235 B2 JP 6416235B2 JP 2016517655 A JP2016517655 A JP 2016517655A JP 2016517655 A JP2016517655 A JP 2016517655A JP 6416235 B2 JP6416235 B2 JP 6416235B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
stator
electric motor
motor
permanent magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016517655A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016523502A (ja
Inventor
リリヤ、ブアルッジャー
ジャン−クロード、マット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Equipements Electriques Moteur SAS
Original Assignee
Valeo Equipements Electriques Moteur SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Equipements Electriques Moteur SAS filed Critical Valeo Equipements Electriques Moteur SAS
Publication of JP2016523502A publication Critical patent/JP2016523502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6416235B2 publication Critical patent/JP6416235B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/02Details of the magnetic circuit characterised by the magnetic material
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • H02K1/2766Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
    • H02K1/2773Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect consisting of tangentially magnetized radial magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/14Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures
    • H02K21/16Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures having annular armature cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Description

本発明は、自動車産業において適用するための特に電動コンプレッサ用の永久磁石を有する同期モータに関する。
永久磁石を有する同期機械は、現在、出力および比出力並びに出力密度に関するそれらの性能向上の結果として、自動車両の分野で広範囲に及ぶ用途を有する。
これらの電気機械は、広範囲の出力および速度を伴って製造され得るとともに、“全電気”型式の車両および“マイルドハイブリッド”や“フルハイブリッド”として知られるタイプのCO排出量が低い車両のいずれにおいても用途を有する。
マイルドハイブリッド用途は、一般に、約8〜15kWの電気機械、例えば熱エンジンの前面に取り付けられて駆動ベルトにより熱エンジンに結合される電気モータに関係する。このタイプの電気モータを用いると、特に再始動中に付加的な電力を供給する電気トルク支援を与えることによって熱動力化容量を減少させる(エンジンダウンサイジング)ことができる。また、例えば都市環境において低速でのトラクションをこの同じ電気モータによって確保することもできる。
この出力範囲における電気機械の用途の他の例は、熱エンジンのダブル過給のためのシステムの遠心コンプレッサの駆動である。低速において、電動コンプレッサは、排ガスによって駆動されるターボコンプレッサを補助するとともに、容量の減少における付加的なステップを省くことができるようにする。
フルハイブリッドタイプの用途は、一般に、車両のトラクションチェーンにおける電気モータの組み込みレベルよりも洗練された組み込みレベルを伴う、直列型および/または並列型の構造のための30〜50kWのモータに関する。
しかしながら、これらの電気車両のバッテリーは気候状態の影響を受け易く、また、最も厳しい条件において車両の自律性がかなり低下される可能性がある。したがって、空調システムが必要である。
熱エンジンを有する車両では、空調システムのコンプレッサが一般にこのエンジンに対して機械的に結合される。
電気車両において、コンプレッサは、出力、トルク、および、回転速度に関するだけでなく、寸法および重量に関しても、多数の制約に従わなければならない電気モータによって駆動される。
このタイプのモータは、モロッコのマラケシュ州で2011年に行われた会議“Progress in Electromagnetism Research Symposium”においてM.Kanchoul等により提出された論文(“Design and study of a permanent magnet synchronous motor”,p.160,PIERS,20−23 March 2011)で論じられる。
これは、6kWの公称出力、6Nmの最大トルク、および、10000rpmの最大速度を伴う、NdFeBタイプの永久磁石を有する同期モータに関係する。モータの重量は2kg未満であり、また、モータの長さは50mm未満である。
これらの状況において、増え続けるエネルギー制約に従うため、本発明者は、性能の向上を伴うモータの必要性を判断した。
したがって、本発明の目的は、最良の可能な性能を得るために前述したタイプのモータの寸法パラメータを最適化することである。
具体的には、その対象は、永久磁石を有するとともに、軸方向に延びてケーシングに形成されるステータ歯を備える巻線ステータと、ヘッドの第1の凹部内で軸方向に延びる複数のこれらの永久磁石を備えるロータとを備えるタイプの同期電気モータである。
本発明によれば、永久磁石を有するこの同期電気モータは、前記モータが最大の性能を有するように予め決定される、ステータの第2の外径に対するロータの第1の外径の寸法比を有する。
好適には、前記寸法比は、ジュール効果によるステータ損失が最小であるように予め決定される。
好ましくは、このロータが磁束集中タイプのものである。
したがって、本発明に係る同期電気モータは、永久磁石がそれぞれ、ロータの外周部に近い第1の平行六面体部分を、このロータの中心部に近い楔状の第2の部分に隣接して備えるという点において区別される。
本発明に係るモータのロータは、更に好適には、少なくとも1つの複数の第2の凹部を備え、これらの凹部は、軸方向に延びるとともに、中心部と外周部との間にあるロータの中間部で永久磁石間に配置される。
これらの第2の凹部内にタイロッドが配置されることが好ましい。
利点は、本発明に係るモータの永久磁石がフェライトによって構成されるという事実から得られる。
また、本発明は、それが前記特徴を有する永久磁石を伴う同期電気モータを備えるという点において区別される、自動車両に配備するようになっている電動コンプレッサ、および、一般的には、このタイプのモータによって構成される自動車両の任意の機器に関する。
これらの幾つかの本質的な仕様は、本発明に係る永久磁石を有する同期電気モータによっておよび該モータを使用する電動コンプレッサによって与えられる従来技術と比べた利点を当業者に明らかにする。
以下の説明では、添付図面と併せて、本発明の詳細な仕様が与えられる。これらの図面が、単に説明の本文を図解するという目的を果たすにすぎず、本発明の範囲の限定を何ら成すものではないことに留意すべきである。
本発明の主要な実施形態に対応するタイプの同期電気モータの部分径方向断面で示される、永久磁石を伴ってステータ内に配置されるロータの簡略的な径方向断面図を示す。 本発明の主要な実施形態に対応するタイプの非同期電気機械のステータに対するロータの寸法比に応じたジュール効果によるステータ損失の変化を示す。 ステータに対するロータの寸法比に応じた、本発明の主要な実施形態に対応するタイプの同期電気モータの起電力定数の変化を示す。 ステータに対するロータの寸法比に応じた、本発明の主要な実施形態に対応するタイプの同期電気モータのステータ抵抗の変化を示す。
図1に表される本発明の主要な実施形態に対応する永久磁石を伴うロータ1の簡略的な径方向断面は、複数の交互に並ぶN極およびS極を形成するように外周部5と中心部6との間に一定の間隔で配設される第1の凹部4内の永久磁石3のヘッド2内における配置を明確に示す。
本発明に係るモータのロータ1は、磁束集中タイプのものである。永久磁石3は、全体的に略長方形の断面を有するが、ロータ1の軸X−X’へ向かって楔状に面取りされる。これらの永久磁石は、等角軸方向平面付近で対称的に延びる。
永久磁石3が内部に配置される第1の凹部4は、図示の特定の例では、10個の周方向極性区間7を画定する。
これらの極性区間7のアセンブリは、径方向断面内で、N,S極の突出に対応する複数の突出部8を有する略円形形態を成す。
極性区間7は、永久磁石3間に配置される第2の凹部9を備える。これらの極性区間は、等角軸方向平面付近で対称的に延びる。
これらの第2の凹部9は、円形断面を有するとともに、ロータ1のヘッド2を形成する金属プレートの組を保持するタイロッドを受ける。
また、これらの第2の凹部9は、ロータ1内の磁場を制御することにも寄与する。
本発明に係るモータの特定の実施形態において、フェライトによって構成される10個の永久磁石3を備えるロータ1は、複数のステータ歯13を画成する複数の切り欠き12を有するステータ11のケーシング10の内側で回転し、ステータ歯13の周囲にステータ巻線14が配置される。
特定の実施形態は、例えば、いわゆるマイルドハイブリッドタイプの自動車両において適用できる8〜15kWモータ1,11である。
このモータ1,11は、熱エンジンの始動、熱エンジンのためのトルク支援、および、車両の低速度での電気牽引を目的として、並びに、遠心コンプレッサを駆動させることを目的として形成され得る。
ステータ巻線14は、これらをステータ電流が通過するとともに、ロータ1を駆動させる回転磁場をもたらす。与えられるモータトルクは、特に、ステータ電流の強度とロータ1の磁束とに依存する。
モータトルクに関するモータ1,11の性能の向上のための要件は、大部分は、ステータ電流の増大によって引き起こされるステータ巻線14におけるジュール効果によるステータ損失Pの増大に起因して、モータの出力の減少をもたらす。
発明者は、ステータ11の第2の外径D2に対するロータ1の第1の外径D1の寸法比に等しい特徴的な寸法比rを最適化することによってジュール効果によるステータ損失Pを減少させることによりモータ1,11の出力を増大させることができることをコンピュータシミュレーションを用いて見出した。
図2に明確に示されるように、r=D1/D2の関数として表されるジュール効果によるステータ損失Pは、0.63から0.70にまで及ぶ範囲Δr内に含まれるrに関して明確な最小値を有する。
これは、以下の事実によって説明される。
− ロータ1の第1の外径D1の増大は、ロータ1により生み出される磁束の増大をもたらし(これにより、図3に示されるように、モータ1,11のKeの増大をもたらす)、ひいては、トルクを生み出すために必要なステータ電流の減少をもたらす。
− ステータ巻線14のインダクタンスを増大させないように一定の回転数を維持しつつ、ロータ1の第1の外径D1が増大されると(モータ1,11のインダクタンスに対するロータ1の第1の外径D1の増大の影響のみが考慮に入れられる)、切り欠き12の表面積が更に小さくなる(切り欠き12の一定の充填レベルは維持される)ため、配線の断面が減少されなければならない。したがって、この場合には、図4に示されるようにステータ抵抗Rが増大する。
ジュール効果による最小のステータ損失P、したがってモータ1,11の性能の向上を得るために(図2)、(ロータ1の第1の外径D1の増大による)ステータ電流の減少と(配線の断面の減少によって引き起こされる)ステータ抵抗Rの増大との間の最善の歩み寄りが見出された。
実際に、ロータ1の第1の外径D1が増大される場合には、ステータ歯13およびケーシング3の両方の幅、すなわち、ステータ11の第2の外径D2を増大させて、モータ1,11によって生み出される全体の磁束を増大させることが必要であり、また、この場合には、切り欠き12の表面積が減少される。結果として、巻回数が変化してはならないため、配線の断面が減少される。
シミュレーション中に充填レベルを計算することにより、配線の寸法の非線形性によって引き起こされる不連続性に気付かされた(例えば、0.53mm〜0.56mmの寸法を有する配線が存在しない)。
言うまでもなく、本発明は前述した好ましい実施形態に何ら限定されない。
先に特定された特徴とは異なる一般的な特徴を有する、特に異なる数の極を有するとともに前述したタイプのロータ1とステータ11とを備えるモータの他の試験またはシミュレーションに対応する他の実施形態は、それらが以下の特許請求の範囲から導き出される場合には、本発明の範囲から外れない。

Claims (4)

  1. 軸方向に延びてケーシング(10)に形成されるステータ歯(13)を備える巻線ステータ(11)と、ヘッド(2)の第1の凹部(4)内で軸方向に延びるタイプの複数の永久磁石(3)を備えるロータ(1)とを備える同期電気モータ(1,11)であって、前記ステータ(11)の第2の外径(D2)に対する前記ロータ(1)の第1の外径(D1)の寸法比(r)は、前記モータ(1,11)が最大の性能を有するように予め決定され、前記寸法比が0.63〜0.7であり、
    前記寸法比(r)は、ジュール効果によるステータ損失(P)が最小であるように予め決定され、
    前記ロータ(1)が磁束集中タイプのものであり、
    前記永久磁石(3)はそれぞれ、前記ロータ(1)の中心部(6)に近い楔状の第2の部分に隣接して、前記ロータ(1)の外周部(5)に近い第1の平行六面体部分を備え、
    前記ロータ(1)が少なくとも1つの複数の第2の凹部(9)を備え、前記第2の凹部(9)は、軸方向に延びるとともに、前記中心部(6)と前記外周部(5)との間にある前記ロータ(1)の中間部で前記永久磁石(3)間に配置され、
    前記第2の凹部(9)内にタイロッドが配置され、
    前記第2の凹部(9)は、円形断面を有するとともに、前記タイロッドは、前記ロータ(1)の前記ヘッド(2)を形成する金属プレートの組を保持することを特徴とする同期電気モータ(1,11)。
  2. 前記永久磁石(3)がフェライトによって構成されることを特徴とする請求項に記載の同期電気モータ(1,11)。
  3. 請求項1からのいずれか一項に記載の同期電気モータ(1,11)によって構成されることを特徴とする自動車両の機器。
  4. 請求項1からのいずれか一項に記載の同期電気モータ(1,11)を備えることを特徴とする、自動車両に配備するようになっている電動コンプレッサ。
JP2016517655A 2013-06-05 2014-06-02 永久磁石を有する同期電気モータ Active JP6416235B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1355145 2013-06-05
FR1355145A FR3006821B1 (fr) 2013-06-05 2013-06-05 Moteur electrique synchrone a aimants permanents
PCT/FR2014/051297 WO2014195615A1 (fr) 2013-06-05 2014-06-02 Moteur electrique synchrone a aimants permanents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016523502A JP2016523502A (ja) 2016-08-08
JP6416235B2 true JP6416235B2 (ja) 2018-10-31

Family

ID=49876717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016517655A Active JP6416235B2 (ja) 2013-06-05 2014-06-02 永久磁石を有する同期電気モータ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9966823B2 (ja)
EP (1) EP3005538B1 (ja)
JP (1) JP6416235B2 (ja)
CN (1) CN105191087B (ja)
FR (1) FR3006821B1 (ja)
WO (1) WO2014195615A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10680483B2 (en) 2018-01-05 2020-06-09 Nidec Motor Corporation Motor with sectional housing
CN109474096A (zh) * 2018-12-25 2019-03-15 南京埃斯顿自动化股份有限公司 一种内嵌辐条式永磁转子的伺服电机

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5448123A (en) * 1992-05-05 1995-09-05 Atlas Copco Tools Ab Electric synchronous motor
US5693995A (en) * 1993-06-14 1997-12-02 Ecoair Corp. Hybrid alternator
FR2873512B1 (fr) * 2004-07-22 2006-12-01 Moving Magnet Tech Moteur electrique triphase
KR101578424B1 (ko) * 2009-02-05 2015-12-17 엘지전자 주식회사 영구자석 삽입식 비엘디시 모터 및 이를 구비한 압축기
CN102377257B (zh) * 2010-08-10 2016-03-30 德昌电机(深圳)有限公司 无刷电机
CN202221930U (zh) * 2011-08-11 2012-05-16 中山大洋电机制造有限公司 一种电机永磁转子结构
US20130038162A1 (en) * 2011-08-11 2013-02-14 Zhongshan Broad-Ocean Motor Manufacturing Co., Ltd Motor
CN102931795B (zh) * 2011-08-11 2014-11-12 中山大洋电机制造有限公司 一种电机结构
US20130060960A1 (en) * 2011-09-01 2013-03-07 International Business Machines Corporation Optimizing software applications in a network
FR2982093B1 (fr) * 2011-10-27 2017-11-03 Valeo Equip Electr Moteur Rotor de machine electrique tournante et machine electrique tournante comprenant un rotor

Also Published As

Publication number Publication date
FR3006821A1 (fr) 2014-12-12
CN105191087A (zh) 2015-12-23
JP2016523502A (ja) 2016-08-08
CN105191087B (zh) 2019-01-08
US9966823B2 (en) 2018-05-08
US20160126818A1 (en) 2016-05-05
FR3006821B1 (fr) 2017-02-24
EP3005538B1 (fr) 2017-05-17
WO2014195615A1 (fr) 2014-12-11
EP3005538A1 (fr) 2016-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6568999B2 (ja) 永久磁石同期モータ
JP6211524B2 (ja) 回転電気機械の回転子および回転子を備えた回転電気機械
US8618709B2 (en) Rotary electric machine with improved energy efficiency
JP5260563B2 (ja) 永久磁石式発電機またはモータ
JP5961344B2 (ja) 永久磁石を備える、磁束収束タイプの同期回転電気機械
JP5288698B2 (ja) 永久磁石式リラクタンス型回転電機
EP1855371B1 (en) Magnetic body, rotor, motor, compressor, fan, air conditioner, and on-vehicle air conditioner
JP6042976B2 (ja) 回転電機
US20130026872A1 (en) Rotor of an electric machine with embedded permanent magnets and electric machine
KR20140094440A (ko) 전기기계를 회전시키는 적층 로터
CN105324918B (zh) 旋转电机
US9800125B2 (en) Reluctance rotor with mechanical stabilizing
JP6353976B2 (ja) 永久磁石同期モータ
JP2015533471A (ja) 永久磁石を伴う同期電気モータおよびこのタイプの電気モータを備える電気コンプレッサ
US9225207B2 (en) Rotating electric motor and internal combustion engine supercharger
JP6416235B2 (ja) 永久磁石を有する同期電気モータ
CN113544942A (zh) 旋转电机
JP2017517238A (ja) 回転電気機械のための磁束集中を伴う永久磁石を有するロータ
WO2020146281A1 (en) Interior permanent magnet electric machine with flux distributing voids
US20130169095A1 (en) Synchronous rotary electric machine having a double excitation rotor
JP6437706B2 (ja) Ipm型電動回転機
Zhang et al. A permanent magnet traction machine with wide high efficiency range for EV application
JP7029124B2 (ja) 永久磁石回転子および回転電気機械
JP5679695B2 (ja) 永久磁石式回転電機
US11183890B2 (en) Permanent magnet vehicle traction motor having improved vibration, torque ripple, and total harmonic distortion

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20161121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180416

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180813

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6416235

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250