JP6409004B2 - ソルチリン阻害剤としてのn置換された5置換フタルアミド酸 - Google Patents

ソルチリン阻害剤としてのn置換された5置換フタルアミド酸 Download PDF

Info

Publication number
JP6409004B2
JP6409004B2 JP2015554172A JP2015554172A JP6409004B2 JP 6409004 B2 JP6409004 B2 JP 6409004B2 JP 2015554172 A JP2015554172 A JP 2015554172A JP 2015554172 A JP2015554172 A JP 2015554172A JP 6409004 B2 JP6409004 B2 JP 6409004B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyridin
methyl
phthalamic acid
bromo
trifluoromethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015554172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016505063A (ja
Inventor
ジェームス マルタス,フィリップ
ジェームス マルタス,フィリップ
ワトソン,ステファン
ラングガード,モーテン
デイビッド,ローレン
Original Assignee
ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット filed Critical ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット
Publication of JP2016505063A publication Critical patent/JP2016505063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6409004B2 publication Critical patent/JP6409004B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • A61K31/381Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom having five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/4261,3-Thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4402Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof only substituted in position 2, e.g. pheniramine, bisacodyl
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4406Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof only substituted in position 3, e.g. zimeldine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/40Acylated substituent nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/65One oxygen atom attached in position 3 or 5
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/75Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/38Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D237/06Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D237/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D237/20Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/10Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D241/14Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D241/20Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/44Acylated amino or imino radicals
    • C07D277/46Acylated amino or imino radicals by carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/62Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D333/66Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/62Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D333/68Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Description

本発明は、ソルチリン受容体の阻害剤であり、したがって、治療に有用な特定のN置換された5置換フタルアミド酸および前記化合物を含む医薬組成物に関する。
ソルチリン(NTR−3またはGP95とも呼ばれる)は、SorLA、SorCS1、SorCS2およびSorCS3も含む選別受容体のVps10p(液胞タンパク質選別10タンパク質(vacuolar protein sorting 10 protein))ドメインファミリーに属するI型膜受容体である(Willnow et al,Nat Rev Neurosci,12:899−909(2008))。Vps10pファミリーは、約700のアミノ酸のVps10p細胞外ドメインを共有し、元々はサッカロマイセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)において選別受容体として特定され、ソルチリンにおいて、構造が報告されているいわゆる10枚羽β−プロペラを形成する細胞外部分全体を包含する(Quistgaard et al,Nat Struct Mol Biol,1:96−8(2009))。ソルチリンは、末梢神経系および中枢神経系において、ニューロン中でならびに肝臓、心臓、睾丸、子宮、腎臓、骨格筋、T細胞、B細胞およびNK細胞を含む他の組織および細胞中で広く発現される(Petersen et al.,J.Biol.Chem.,272:3599−3605(1997);Herman−Borgmeyer et al.,Mol.Brain Res.,65:216−219(1999))。Herda et al,Immunity,37(5):854−66(2012))。ソルチリンの分布はリガンド相互作用によって調節され得るが、このタンパク質のごく一部のみが細胞表面において発現される一方、推定される90%は、細胞内に局在する。
ソルチリンは、ソルチリン−P75複合体への結合によって、いくつかの神経変性疾患の細胞および動物モデルの変性および細胞死を誘発するpro−NGF、proNT3およびpro−BDNFを含むプロニューロトロフィンのアポトーシス促進効果を媒介することが示されている(Nykjaer et al,Nature,427(6977):843−8(2004))。さらに、ソルチリンは、ニューロトロフィン受容体の輸送および選別を媒介し、proBDNF分泌の制御因子でもある(Evans et al,J Biol Chem,86(34):29556−67(2011))。それによって、ソルチリンは、ニューロトロフィンの成熟体およびプロ体(pro−form)のほぼ逆の作用の間のバランスの主要制御因子であると考えられる。ソルチリン−P75媒介性アポトーシスの標的化は、急性および慢性の神経変性病態に関連する細胞および動物モデルでの試験に基づいて、神経変性疾患の防御機構として提案されている。特に、ソルチリンノックアウトマウスが部分神経損傷疼痛モデルにおいて防御されることが分かったため、ソルチリンは、疼痛に有益な効果を与えることが示唆されている(Nykjaerらの国際公開第2009/155932 A2号パンフレット)。
プロニューロトロフィンに加えて、ソルチリンのいくつかの結合パートナーが特定されている。ソルチリンは、神経ペプチドニューロテンシンの受容体であることが示されており(Mazella et al,J Biol Chem.,273(41):26273−6(1998))、より最近では、プログラニュリン(PGRN)の受容体として機能することも示されている(Hu et al,Neuron,68(4):654−67,(2010),Carrasquillo et al,Am J Hum Genet,87(6):890−7(2010))。ニューロテンシンおよびプログラニュリンの結合部位は、同じアミノ酸に局在することが特徴付けられ、示されている一方(Hu et al,Neuron,68(4):654−67,(2010),Quistgaard et al,Nat Struct Mol Biol,1:96−8(2009),Zheng et al,PLoS One.2011;6(6):e21023(2011))、プロニューロトロフィン結合は機能試験においてニューロテンシンによって阻害されるが、プロニューロトロフィン結合部位は、ニューロテンシン結合部位と別個の部分に局在化することが示唆されている(Serup Andersen et al,J Biol Chem.285(16):12210−22(2010))。
最近、ソルチリンは、結合によるPGRNの除去、続いて、細胞取り込みおよびリソソームへの分配を媒介することが示されている。PGRNは、神経栄養特性を有し、前頭側頭葉変性症(FTLD)、RNA結合タンパク質TAR DNA−結合タンパク質43(TDP−43)に対して陽性の封入体を特徴とする神経変性疾患に関連付けられている。FTLD患者の一部では、PGRN発現は、GRN遺伝子の突然変異により減少される。マウスにおいて、ソルチリンノックアウトが、PGRNレベルを増加させることが報告され、PGRN+/−マウスにおけるソルチリン欠損が、PGRNを少なくとも野生型(WT)レベルに増加させることが分かっている。したがって、ソルチリンの標的化は、FTLDにおける神経変性を停止させるかまたは遅らせるために、PGRN発現レベルを軽減または正常化することが示唆されている(Prudencio et al,Proc Natl Acad Sci U S A.109(52):21510−5(2012))。ゲノムワイドスクリーニングにより、SORT1遺伝子座の近傍のSNPが、PGRN発現レベルと関連付けられ、さらに、アンチセンスオリゴヌクレオチドによってマウスの脳内のTDP−43を減少させた後の改変された発現およびスプライシングを調べることにより、ソルチリンが、いくつかの選択的にスプライシングされた遺伝子の中でも特に、ALSおよびTSDP−43病理における役割を担っていることが確認された(Polymenidou et al,Nat Neurosci.14(4):459−68(2011),Carrasquillo et al,Am J Hum Genet.;87(6):890−7(2010))。
TDP−43病理に加えて、PGRNは、炎症および組織修復を含む他の機能に寄与している。PGRNは、高い親和性でTNF受容体を結合することが報告されており(Tang et al,Science,332(6028):478−84(2011))、それによって、結合して関節リウマチのマウスモデルにおいて炎症誘発性作用を示すTNF−αを調節する。したがって、ソルチリンの標的化は、PGRNの除去を阻害することによって、抗炎症性効果を及ぼすことが示唆されている(Nykjaer and Willnow,Trends Neurosci.,35(4):261−70(2012))。
ソルチリンは、免疫細胞において発現され、ソルチリンの減少がCTLおよびTH1T細胞およびNK細胞からのIFN−γ放出を減少させることが最近報告されたため、炎症性疾患に関与しているとされている。ソルチリンが、IFN−γの分泌を制御することによって、適応免疫応答および自然免疫応答を調節すること、およびソルチリンが、炎症性腸疾患および他のIFN−γ依存性炎症性疾患における標的であり得ることが示唆された(Herda et al,Immunity,37(5):854−66(2012))。
ソルチリンのいくつかの他の結合パートナーが報告されている。増殖因子CNTFが、高い親和性でソルチリンを結合すること、および細胞取り込みによって除去され(Larsen et al,Mol Cell Biol.(17):4175−87(2010))、それによって、ソルチリンが、GP103/LIFRβ受容体複合体を介した、おそらくLIFRβとの直接相互作用を介したシグナル伝達を調節したことが示された。同様の効果が、関連するサイトカインCT−1、LIF、OSM、およびIL−6について観察された。したがって、ソルチリンは、LIFRβ依存性のシグナル伝達を促進することが示唆され、そのため、ソルチリンの調節は、CNTFおよび関連するサイトカインが重要である障害に有効であり得る。また、ソルチリンは、κオピオイド受容体の内在化を媒介することが報告されており(Liu−Chen,2012,poster,Society for Neuroscience annual meeting,2012)、プロソルチリンから切断されるスパジン(spadin)というペプチドが、TREK−1カリウムチャネルを結合することが報告されている(Mazella et al,PLoS Biol.8(4):e1000355,(2010))。
さらに、ソルチリンは、グルコーストランスポーター4を含有する小胞の主成分であり(Morris et al,J Biol Chem.273(6):3582−7(1998))、トランス・ゴルジ網からの細胞内インスリン反応性小胞の形成にカーゴアダプタータンパク質として関与するものと考えられる(Bogan et al,Curr Opin Cell Biol.(4):506−12(2010))。細胞内で、ソルチリンは、アポリポタンパク質B100と相互作用する(apoB100,Kjolby et al,Cell Metab,12(3):213−23(2010))。最近、ソルチリン−apoB100の相互作用が、インスリンによって刺激されることが報告された(Chamberlain,Biochem Biophys Res Commun.S0006−291X(12)02182−1(2012)(印刷版出版前))。ソルチリンは、リソソームへのプロサポシン、酸スフィンゴミエリナーゼならびにカテプシンHおよびDの輸送にも関与している。ソルチリンは、アルツハイマー病の主要危険因子であるAPOE、ならびに初代海馬ニューロン中の可溶性APPに結合することが最近報告された(Carlo et al,J Neurosci,33(1):358−70(2013);Gustafsen et al,J Neurosci,33(1):64−71(2013))。
染色体1p13における遺伝子多型は、低比重リポタンパク(LDL)コレステロールの代謝ならびにヒト患者における心筋梗塞または冠動脈疾患のリスクに関連するSort1を有する(Linsel−Nitschke et al,Atherosclerosis.,208(1):183−9(2010),Musunuru et al,Nature,466(7307):714−9(2010))。ある研究では、多型rs599839に関連するソルチリンの発現の増加は、より低いレベルの血漿LDL−コレステロールおよび冠動脈疾患の低下したリスクと相関していることが分かった(Linsel−Nitschke et al,Atherosclerosis.,208(1):183−9(2010))。しかしながら、他の研究は、ソルチリンが存在しないことにより、血漿コレステロールレベルが低下し、LDL受容体が欠損したマウスの大動脈中のプラーク形成が減少したことを示唆した(Kjolby et al,Cell Metab,12(3):213−23(2010)))。したがって、ソルチリンをLDLの代謝に関連付ける機構およびソルチリン発現の改変の正味の効果については、まだ議論が交わされているが(Dube et al,Bioessays.,33(6):430−7(2011),Strong et al,Curr Atheroscler Rep.,14(3):211−8(2012))、ソルチリンが血中コレステロール/LDLのレベルに関連していること、およびソルチリン機能の調節が、血中LDLのレベルを低下させ、心血管系リスクを軽減する手法となり得るということで意見が一致している。
ソルチリン機能を、疾患、および中枢神経系ならびに末梢神経系における病理に関与するいくつかのタンパク質へのソルチリンの結合に関連付ける研究により、ソルチリンは、魅力的な治療標的となり得る。しかしながら、ソルチリンリガンドであるニューロテンシンおよびプログラニュリンの結合部位は特定されているが、ソルチリン機能の特定の小分子モジュレータは、これまでに開示されていない。
本発明は、ソルチリンの阻害剤であり、したがって、ソルチリンに関連する疾患の治療に有用な化合物を提供することを目的としている。
本発明者らは、意外なことに、ソルチリン阻害剤である特定の化合物を発見した。したがって、一実施形態において、本発明は、以下の式A

(式中、
R1が、HまたはFを表し、
R2が、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜CアルケニルまたはC〜Cハロゲン化アルキルを表し、
R3が、ハロゲン、H、C〜CアルキルまたはC〜Cハロゲン化アルキルを表し、
Lが、直接結合であるかまたはCHを表し、
R4が、1つまたは2つのヘテロ原子を有する5〜6員複素芳香族単環式環または1つまたは2つのヘテロ原子を有する8〜10員二環式複素環を表し、前記複素芳香族または二環式環が、C≡N、1つまたは2つのC〜Cアルキル、1つまたは2つのC〜Cアルコキシまたは1つまたは2つのハロゲンで置換されていてもよい)
の化合物であって、
ただし、5−メチル−2−[[(4−メチル−2−チアゾリル)アミノ]カルボニル]ではない化合物、
およびその薬学的に許容できる塩またはプロドラッグを提供する。
一実施形態において、本発明は、薬学的に許容できる賦形剤とともに、上式Aの化合物およびその薬学的に許容できる塩を含む医薬組成物を提供する。
一実施形態において、本発明は、治療に使用するための、上式Aの化合物およびその薬学的に許容できる塩を提供する。
一実施形態において、本発明は、神経変性疾患、精神疾患、運動ニューロン疾患、末梢神経障害、疼痛、神経炎症またはアテローム性動脈硬化症の治療に使用するための、上式Aの化合物およびその薬学的に許容できる塩を提供する。
一実施形態において、本発明は、神経変性疾患、精神疾患、運動ニューロン疾患、末梢神経障害、疼痛、神経炎症またはアテローム性動脈硬化症の治療に使用するための薬剤の製造における、上式Aの化合物およびその薬学的に許容できる塩の使用に関する。
一実施形態において、本発明は、神経変性疾患、精神疾患、運動ニューロン疾患、末梢神経障害、疼痛、神経炎症またはアテローム性動脈硬化症の治療のための方法であって、治療的に有効な量の上式Aの化合物およびその薬学的に許容できる塩の、それを必要とする患者への投与を含む方法に関する。
PGRNの存在下におけるニューロテンシン(NT)または実施例1からの化合物の添加が、PGRNレベルの増加によって図に見られるように、ソルチリンとの相互作用を阻止することを示す。 ニューロテンシンまたは実施例1からの化合物の添加が、ソルチリン発現細胞へのPGRNの結合またはエンドサイトーシスを阻止することを示す。
発明の詳細な説明
さらなる実施形態において、上記の式A中の前記R4基が、

(式中、が、結合点を表す)
を含む群から選択されてもよく、これらの基は、C≡N、1つまたは2つのC〜Cアルキル、1つまたは2つのハロゲン化アルキル、1つまたは2つのC〜Cアルコキシまたは1つまたは2つのハロゲンで任意選択的に置換されていてもよく、ここで、Xが、CまたはNを示し、Nが、1つまたは2つの位置に存在する。
別の実施形態において、R4が、

(式中、Mが、C、NまたはCC≡Nを表し、
AおよびBがそれぞれ、独立して、H、C〜Cアルキルを表し、または
AおよびBが、それらが結合される炭素原子と一緒に、5員、6員または7員の炭素環式飽和または不飽和環を形成し、
が、結合点を表す)であり得る。
さらに別の実施形態において、式AのR2およびR3中のハロゲン化C〜Cハロゲン化アルキルがそれぞれ、独立して、CFであり得る。別の実施形態において、R2が、Cl、BrまたはCFであってもよく、R3が、HまたはClであり得る。
さらに他の実施形態において、上記の式Aで表される化合物は、

(式中、が、結合点を表す)
を含む群から選択されるR4基を有してもよく、これらの基は、C≡N、1つまたは2つのC〜Cアルキル、1つまたは2つのハロゲン化アルキル、1つまたは2つのC〜Cアルコキシまたは1つまたは2つのハロゲンで任意選択的に置換されていてもよい。
特定の実施形態において、式Aで表される化合物は、
N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
5−メチル−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
5−クロロ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
4,5−ジクロロ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(3−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2イル)−フタルアミド酸
N−(5,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
N−(4−メチル−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
N−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
4,5−ジクロロ−N−(4−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
4,5−ジクロロ−N−(5,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
4,5−ジクロロ−N−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−フタルアミド酸
4,5−ジクロロ−N−(2−メチル−ピリミジン−4−イル)−フタルアミド酸
5−クロロ−6−フルオロ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
4,5−ジメチル−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
2−((3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)カルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
2−((4−メチルピリミジン−2−イル)カルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
2−((5,6−ジメチルピラジン−2−イル)カルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
5−ブロモ−N−(5−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(5−クロロ−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−ピリジン−2−イル−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(6−クロロ−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(5,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(4−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−ピリジン−3−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(3−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(4−メチル−チアゾール−2−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−キノリン−2−イル−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(5,6−ジクロロ−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリジン−3−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリダジン−3−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(4,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(2−メチル−ピリミジン−4−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリミジン−4−イル)−フタルアミド酸
N−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
N−(6−メトキシ−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
N−ピリジン−2−イルメチル−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
N−ピリジン−4−イルメチル−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
N−ピリジン−3−イルメチル−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−5−プロピル−フタルアミド酸
N5−イソプロペニル−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
N5−イソプロピル−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
2−((2−メチルピリミジン−4−イル)カルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
2−((4,5−ジメチルピリミジン−2−イル)カルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
2−((5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル)カルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
2−((6−メチルピリジン−2−イル)カルバモイル)−4,5−ビス(トリフルオロメチル)安息香酸
2−((5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル)カルバモイル)−4,5−ビス(トリフルオロメチル)安息香酸
2−((5,6−ジメチルピリジン−2−イル)カルバモイル)−4,5−ビス(トリフルオロメチル)安息香酸
2−((2−メチルピリミジン−4−イル)カルバモイル)−4,5−ビス(トリフルオロメチル)安息香酸
2−((2,6−ジメチルピリジン−4−イル)カルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
またはその薬学的に許容できる塩もしくはプロドラッグ
を含む群から選択され得る。
上記の化合物は、単一の活性成分としてまたは他の活性成分と組み合わせられて組成物中にあり得る。さらに、1つまたは複数の薬学的に許容できる担体または希釈剤が、組成物中にあり得る。
特定の態様において、本発明は、式Aのプロドラッグ、ひいては、治療における製品としての特定の化合物、特に、以下に開示される式BおよびCの化合物の使用にも関する。
「プロドラッグ」とは、最初に、不活性または十分に活性でない形態で身体に投与され、身体の正常な代謝過程によってその活性形態に変換される薬剤を意味することが意図される。
したがって、本発明は、式B:

(式中、
R5が、HまたはFを表し、
R6が、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜CアルケニルまたはC〜Cハロゲン化アルキルを表し、
R7が、ハロゲン、H、C〜CアルキルまたはC〜Cハロゲン化アルキルを表し、
R8が、1つまたは2つのヘテロ原子を有する5〜6員複素芳香族単環式環または1つまたは2つのヘテロ原子を有する8〜10員二環式複素環を表し、前記複素芳香族または二環式環が、C≡N、1つまたは2つのC〜Cアルキル、1つまたは2つのハロゲン化アルキル、1つまたは2つのC〜Cアルコキシまたは1つまたは2つのハロゲンで置換されていてもよい)のプロドラッグ、
およびその薬学的に許容できる塩ならびに治療におけるプロドラッグとしてのこれらの化合物の使用にも関する。
R6が、特定の実施形態において、CH、Br、ClまたはCFを表し得、R7が、HまたはClを表し得る。さらに、式Bのプロドラッグは、HであるR5ならびに同一であるR6およびR7を有し得る。
R8が、特定の実施形態において、

を含む群から選択され得る。
特定の実施形態において、式Bで表されるプロドラッグは、
2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−イソインドール−1,3−ジオン
5−ブロモ−2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−イソインドール−1,3−ジオン
5−メチル−2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−イソインドール−1,3−ジオン
5−クロロ−2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−イソインドール−1,3−ジオン
5,6−ジクロロ−2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−イソインドール−1,3−ジオン
2−(5−ブロモ−1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−3−カルボニトリル
2−(5,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−イソインドール−1,3−ジオン
2−(4−メチル−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−イソインドール−1,3−ジオン
2−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−5−トリフルオロメチル−イソインドール−1,3−ジオン
5,6−ジクロロ−2−(4−メチル−ピリジン−2−イル)−イソインドール−1,3−ジオン
5,6−ジクロロ−2−(5,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−イソインドール−1,3−ジオン
5,6−ジクロロ−2−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−イソインドール−1,3−ジオン
5,6−ジクロロ−2−(2−メチル−ピリミジン−4−イル)−イソインドール−1,3−ジオン
5−クロロ−4−フルオロ−2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−イソインドール−1,3−ジオン
5,6−ジメチル−2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−イソインドール−1,3−ジオン
2−(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−イソインドール−1,3−ジオン
2−(4−メチル−ピリミジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−イソインドール−1,3−ジオン
2−(5,6−ジメチル−ピラジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−イソインドール−1,3−ジオン
2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−5,6−ビス−トリフルオロメチル−イソインドール−1,3−ジオン
2−(5,6,7,8−テトラヒドロ−キノリン−2−イル)−5,6−ビス−トリフルオロメチル−イソインドール−1,3−ジオン
またはその薬学的に許容できる塩
を含む群から選択され得る。
さらに他の態様において、本発明は、式C:

(式中、
R9が、C〜Cアルキルを表し、
R10が、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜CアルケニルまたはC〜Cハロゲン化アルキルを表し、
R11が、ハロゲン、H、C〜CアルキルまたはC〜Cハロゲン化アルキルを表し、
nが、0または1であり、
R12が、1つまたは2つのヘテロ原子を有する5〜6員複素芳香族単環式環または1つまたは2つのヘテロ原子を有する8〜10員二環式複素環を表し、前記複素芳香族または二環式環が、C≡N、1つまたは2つのC〜Cアルキル、1つまたは2つのハロゲン化アルキル、1つまたは2つのC〜Cアルコキシまたは1つまたは2つのハロゲンで置換されていてもよい)で表されるプロドラッグ、
およびその薬学的に許容できる塩ならびに治療におけるこれらの化合物の使用にも関する。
別の実施形態において、R9が、C〜Cアルキルを表す。
別の実施形態において、式Cで表されるプロドラッグは、CH、CHCH、Br、Cl、C≡NまたはCFを表すR10およびH、CFまたはClを表すR7を有し得る。
R12が、特定の実施形態において、

を含む群から選択され得る。
特定の実施形態において、式Cで表されるプロドラッグは、
5−ブロモ−N−(5,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
5−ブロモ−N−(5−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
5−ブロモ−N−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
5−ブロモ−N−ピリジン−3−イル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
5−ブロモ−N−(3−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
5−ブロモ−N−(4−メチル−チアゾール−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
5−ブロモ−N−キノリン−2−イル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
5−ブロモ−N−(5,6−ジクロロ−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリジン−3−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリダジン−3−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
5−ブロモ−N−(4,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
5−ブロモ−N−(2−メチル−ピリミジン−4−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリミジン−4−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
N−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
N−(6−メトキシ−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
N−ピリジン−2−イルメチル−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
N−ピリジン−4−イルメチル−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
N−ピリジン−3−イルメチル−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
該当せず−プロドラッグでない
5−イソプロペニル−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−5−プロピル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
N−(2−メチル−ピリミジン−4−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
N−(4,5−ジメチル−ピリミジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
N−(5,6,7,8−テトラヒドロ−キノリン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
5−イソプロピル−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
N−(2,6−ジメチル−ピリジン−4−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
4,5−ジクロロ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
4,5−ジクロロ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸イソプロピルエステル
4,5−ジクロロ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸メチルエステル
4,5−ジクロロ−N−(2−メチル−ピリミジン−4−イル)−フタルアミド酸イソプロピルエステル
4,5−ジクロロ−N−(2−メチル−ピリミジン−4−イル)−フタルアミド酸エチルエステル
N−(5,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−4,5−ビス−トリフルオロメチル−フタルアミド酸メチルエステル
またはその薬学的に許容できる塩
を含む群から選択され得る。
式CまたはBのプロドラッグは、1つまたは複数の薬学的に許容できる担体または希釈剤と一緒に、医薬製剤中で投与され得ることが想定される。これらのプロドラッグの使用は、式Aのそれらの化合物と同じ医学的状態のために想定される。
本発明の化合物は、1つまたは複数の不斉中心を有してもよく、分離した、純粋なまたは部分的に精製された光学異性体としての任意の光学異性体(すなわち、鏡像異性体またはジアステレオマー)およびラセミ混合物を含むそれらの任意の混合物、すなわち、立体異性体の混合物が、本発明の範囲内に含まれることが意図される。
この文脈において、ジアステレオマー形態を特定する場合、化合物は、ジアステレオマー過剰状態、例えば、本質的に純粋な形態であることが理解される。したがって、本発明の一実施形態は、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも96%、好ましくは、少なくとも98%のジアステレオマー過剰率を有する本発明の化合物に関する。
ラセミ体が、公知の方法によって、例えば、そのジアステレオマー塩を光学的に活性な酸によって分離し、塩基による処理によって光学的に活性なアミン化合物を遊離させることによって、光学対掌体へと分割され得る。ラセミ化合物を光学対掌体へと分割するための別の方法は、光学的に活性な基質におけるクロマトグラフィーに基づいている。本発明の化合物はまた、ジアステレオマー誘導体の形成によって分割され得る。当業者に公知の、光学異性体の分割のためのさらなる方法が使用され得る。このような方法としては、J.Jaques,A.Collet and S.Wilen in “Enantiomers,Racemates,and Resolutions”,John Wiley and Sons,New York(1981)によって記載されるものが挙げられる。光学的に活性な化合物は、光学的に活性な出発材料から調製することもできる。
さらに、二重結合または完全にもしくは部分的に飽和した環系が分子中に存在する場合、幾何異性体が形成され得る。分離した、純粋なもしくは部分的に精製された幾何異性体としての任意の幾何異性体またはそれらの混合物が、本発明の範囲内に含まれることが意図される。同様に、束縛回転を有する結合を有する分子が、幾何異性体を形成し得る。これらも、本発明の範囲内に含まれることが意図される。
さらに、本発明の化合物のいくつかは、様々な互変異性体で存在してもよく、これらの化合物が形成することができる任意の互変異性体が、本発明の範囲内に含まれることが意図される。
本発明の文脈において、「薬学的に許容できる塩」としては、薬学的に許容できる酸付加塩、薬学的に許容できる金属塩、アンモニウム塩およびアルキル化アンモニウム塩が挙げられる。酸付加塩としては、無機酸ならびに有機酸の塩が挙げられる。
金属塩の例としては、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩などが挙げられる。
アンモニウム塩およびアルキル化アンモニウム塩の例としては、アンモニウム塩、メチルアンモニウム塩、ジメチルアンモニウム塩、トリメチルアンモニウム塩、エチルアンモニウム塩、ヒドロキシエチルアンモニウム塩、ジエチルアンモニウム塩、n−ブチルアンモニウム塩、sec−ブチルアンモニウム塩、tert−ブチルアンモニウム塩、テトラメチルアンモニウム塩などが挙げられる。
本発明の文脈において、「アルキル」および「アルケニル」は、直鎖状または分枝鎖状飽和炭化水素を示すことが意図される。「アルケニル」という用語は、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を有する基を包含する。特に、C1〜6アルキルまたはC2〜6アルケニルは、1、2、3、4、5または6つの炭素原子または2、3、4、5または6つの炭素原子をそれぞれ有するこのような炭化水素を示すことが意図され、同様に、C1〜3アルキルまたはC2〜3アルケニルは、1、2または3つの炭素原子または2または3つの炭素原子をそれぞれ有する炭化水素を示すことが意図される。
典型的なアルキル基としては、以下に限定はされないが、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、t−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ヘキシルなどが挙げられる。「アルキル」基は、1つまたは複数(例えば1、2または3つ)のハロゲンで置換されていてもよく、したがって、フルオロエチル、トリフルオロメチルまたはトリフルオロエチルなどのハロゲン化アルキルを構成する。
本明細書において使用される際の「アルコキシ」という用語は、式−O−アルキルの基を指し、ここで、アルキルは、上記のように定義される。特に、C〜Cアルコキシは、1、2または3つの炭素原子を有するこのような炭化水素を示すことが意図される。アルコキシ基の例としては、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、およびイソプロポキシが挙げられる。
本発明の文脈において、「ハロゲン」は、フルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードなどの、元素周期表の第7主族のメンバーを示すことが意図される。
「ヘテロ原子」とは、硫黄、酸素または窒素を意味することが意図される。
「芳香族」という用語は、非局在化π電子系と呼ばれることもある共役不飽和(4n+2)π電子系(ここで、nが正の整数である)を有する環状または多環式部分を指す。
本明細書において単独でまたは組み合わせて使用される際の「複素環式」という用語は、5〜6つの環原子を含有する飽和または不飽和芳香族または非芳香環を指し、ここで、環原子の1つまたは2つがヘテロ原子である。
本明細書において単独でまたは組み合わせて使用される際の「複素芳香族」という用語は、5〜6つの環原子を含有する芳香環を指し、ここで、環原子の1つまたは2つがヘテロ原子である。
「二環式複素環」という用語は、2つの縮合環を指し、それぞれ、合計で8〜10員の「二環式複素環」を形成するように飽和または不飽和であり得る。この二環式複素環は、環の一方または両方中に1つまたは2つのヘテロ原子を有し得る。一実施形態において、二環式環は、飽和または不飽和炭素環(すなわち、環員の全てが炭素原子である環状環)または複素環に縮合された複素芳香環を構成する。
本明細書において単独でまたは組み合わせて使用される際の「置換基」または「置換」という用語は、水素を置換するのに使用され得る基を指す。置換分子は、それ自体が、本発明のある実施形態において、さらに置換され得る。
本発明の文脈において、「治療的に有効な量」の化合物という用語は、前記化合物の投与を含む治療的介入において所与の疾患およびその合併症の臨床症状を治療し、軽減し、または部分的に停止させるのに十分な量を示すことが意図される。これを達成するのに十分な量が、「治療的に有効な量」として定義される。各目的のための有効量は、被験体の疾患または損傷の重症度ならびに体重および全身状態に応じて決まる。適切な投与量の決定は、慣例的な実験法を用いて、例えば、数値の行列を構成し、行列における様々な点を試験することによって行われ得ることが理解され、これは、全て、訓練を受けた医師の通常の技能の範囲内である。
本発明の文脈において、「治療」および「治療する」という用語は、疾患に対処するための患者の管理および看護を意味する。この用語は、症状または合併症を軽減し、疾患の進行を遅らせ、症状または合併症を軽減または緩和し、および/または疾患を治療するかまたはなくすための、活性化合物の投与などの、患者が罹患している所与の疾患に対する治療の全範囲を含むことが意図される。治療される患者は、好ましくは哺乳類、特にヒトである。本発明の文脈において、「疾患」は、障害、病態、機能不全、機能障害などと同義的に使用され得る。
上記で規定されるように、ソルチリン阻害剤は、神経変性疾患、精神疾患、運動ニューロン疾患、末梢神経障害、疼痛、神経炎症またはアテローム性動脈硬化症の治療に使用され得る。
したがって、式Aに概略的に示される化合物、プロドラッグとしての式BおよびCの化合物、または前記化合物を含む組成物が、アルツハイマー病、パーキンソン病、脳卒中、外傷性脳損傷、網膜変性症、光誘発光受容体変性、てんかん、双極性障害、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、前頭側頭葉変性症(FTLD)、脊髄性筋萎縮症、末梢神経障害、糖尿病性神経障害、急性および慢性の疼痛、定着した(established)疼痛の予防および治療、神経因性疼痛、腰痛、術後疼痛、炎症性疼痛、関節リウマチ、クローン病、潰瘍性大腸炎、多発性硬化症およびアテローム性動脈硬化症を含む群から選択される治療のための方法に使用される。
一実施形態において、本発明の化合物は、1日に体重1kg当たり約0.001mg〜1日に体重1kg当たり約100mgの量で投与される。特に、1日投与量は、1日に体重1kg当たり0.01mg〜1日に体重1kg当たり約50mgの範囲であり得る。正確な投与量は、投与の頻度および方法、治療される被験体の性別、年齢、体重、および全身状態、治療される病態の性質および重症度、治療される何らかの合併症、治療の所望の効果および当業者に公知の他の要因に応じて決まる。
成人に対する典型的な経口投与量は、1〜500mg/日などの、1〜1000mg/日の範囲の本発明の化合物であろう。
本発明の化合物は、純粋な化合物として単独でまたは薬学的に許容できる担体または賦形剤と組み合わせて、単回または複数回投与のいずれかで投与され得る。本発明に係る医薬組成物は、Remington:The Science and Practice of Pharmacy,21 Edition,PA,2005に開示されるものなどの従来の技術にしたがって、薬学的に許容できる担体または希釈剤ならびに任意の他の公知の補助剤および賦形剤とともに製剤化され得る。本発明の文脈において、「賦形剤」、「担体」、「希釈剤」、「補助剤」などは、同義的に使用され、同じことを意味することが意図される。
医薬組成物は、経口、直腸、経鼻、肺、局所(口腔内および舌下を含む)、経皮、嚢内、腹腔内、膣内および非経口(皮下、筋肉内、くも膜下腔内、静脈内および皮内を含む)経路などの任意の好適な経路による投与用に特に製剤化されてもよい。好ましい経路は、治療される被験体の全身状態および年齢、治療される病態の性質および選択された活性成分に応じて決まることが理解されるであろう。
経口投与用の医薬組成物としては、カプセル剤、錠剤、糖衣錠、丸薬、舐剤、粉剤および顆粒剤などの固体剤形が挙げられる。必要に応じて、それらは、コーティングとともに調製することができる。
経口投与用の液体剤形としては、液剤、乳剤、懸濁液、シロップおよびエリキシル剤が挙げられる。
非経口投与用の医薬組成物としては、無菌の水性および非水性の注射用溶液、分散体、懸濁液または乳剤ならびに使用前に無菌の注射用溶液または分散体中で再構成される無菌の粉剤が挙げられる。
他の好適な投与形態としては、座薬、噴霧剤、軟膏、クリーム、ゲル、吸入剤、皮膚パッチ、インプラント(implant)などが挙げられる。
好都合には、本発明の化合物は、約0.1〜500mg、例えば、10mg、50mg 100mg、150mg、200mgまたは250mgの本発明の化合物の量で前記化合物を含有する単位剤形で投与される。
非経口投与のために、無菌の水溶液、水性プロピレングリコール、水性ビタミンEまたはゴマ油またはピーナッツ油中の本発明の化合物の溶液が、用いられ得る。このような水溶液は、必要に応じて、好適に緩衝されるべきであり、液体希釈剤は、まず、十分な生理食塩水またはグルコースにより等張にされるべきである。水溶液は、静脈内、筋肉内、皮下および腹腔内投与に特に適している。用いられる無菌の水性媒体は、全て、当業者に公知の標準的な技術によって容易に入手可能である。
好適な医薬担体としては、不活性の固体希釈剤または充填剤、無菌の水溶液および様々な有機溶媒が挙げられる。固体担体の例は、ラクトース、白土、スクロース、シクロデキストリン、タルク、ゼラチン、寒天、ペクチン、アカシア、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸およびセルロースの低級アルキルエーテルである。液体担体の例は、シロップ、ピーナッツ油、オリーブ油、リン脂質、脂肪酸、脂肪酸アミン、ポリオキシエチレンおよび水である。その後、本発明の化合物および薬学的に許容できる担体を組み合わせることによって形成される医薬組成物は、投与の開示される経路に適した様々な剤形で容易に投与される。
経口投与に適した本発明の製剤は、所定の量の活性成分をそれぞれ含有し、好適な賦形剤を含み得る、カプセル剤または錠剤などの別個の単位として提供され得る。さらに、経口投与可能な製剤は、粉剤または顆粒剤、水性もしくは非水性液体中の溶液もしくは懸濁液、または水中油型もしくは油中水型乳濁液の形態であり得る。
固体担体が、経口投与に使用される場合、製剤は、例えば、粉末もしくはペレット形態で硬ゼラチンカプセルに入れられた錠剤またはトローチもしくは舐剤の形態であり得る。固体担体の量は、変化し得るが、通常、約25mg〜約1gである。
液体担体が使用される場合、製剤は、シロップ、乳剤、軟ゼラチンカプセルまたは水性もしくは非水性の液体懸濁液もしくは溶液などの無菌の注射用液体の形態であり得る。
錠剤は、活性成分を通常の補助剤および/または希釈剤と混合した後、従来の打錠機中で混合物を圧縮することによって調製され得る。補助剤または希釈剤の例は、コーンスターチ、ジャガイモデンプン、滑石、ステアリン酸マグネシウム、ゼラチン、ラクトース、ガムなどを含む。着色、着香、保存料などの目的に通常使用される任意の他の補助剤または添加剤は、それらが活性成分と適合性であれば使用され得る。
本明細書に引用される刊行物、特許出願、および特許を含む全ての参照文献は、本明細書の他の箇所でなされた特定の文献の別々に提供された援用と関係なく、各参照文献が、参照により援用されていることが個々におよび具体的に示され、全体が本明細書に記載されているのと同程度に(法律で認められる最大限度まで)、全体が参照により本明細書に援用される。
本発明を説明している文脈における「a」および「an」および「the」という用語および類似の指示語の使用は、本明細書に特に示されない限りまたは文脈上明白に矛盾していない限り、単数および複数の両方を包含するものと解釈されるべきである。例えば、「化合物(the compound)」という語句は、特に示されない限り、本発明の様々な「化合物」または特定の記載される態様を指すものと理解されるべきである。
1つまたは複数の要素に関連した、「含む(comprising)」、「有する(having)」、「含む(including)」、または「含有する(containing)」などの用語を用いる任意の態様または本発明の態様の、本明細書における説明は、特に記載しない限りまたは文脈上明白に矛盾していない限り、特定の1つまたは複数の要素「からなる(consists of)」、「から本質的になる(consists essentially of)」、または「を実質的に含む(substantially comprises)」類似の態様または本発明の態様を支持することが意図される(例えば、特定の要素を含むと本明細書に記載される組成物は、特に記載しない限りまたは文脈上明白に矛盾していない限り、その要素からなる組成物も説明するものと理解されるべきである)。
実験
略語および使用される化学物質
aq=水溶液。塩水=塩化ナトリウムの飽和水溶液(例えばSigma−Aldrich S7653)。CDCl=重水素化クロロホルム(例えばAldrich 225789)。DCM=塩化メチレン/ジクロロメタン(例えばSigma−Aldrich 270997)。DIPEA=ジ−イソ−プロピルエチルアミン(例えばSigma−Aldrich 387649)。DMF=ジメチルホルムアミド(例えばSigma−Aldrich 227056)。DMSO−d6=重水素化ジメチルスルホキシド(例えばAldrich 296147)。EtN=トリエチルアミン(例えばSigma−Aldrich T0886)。EtO=ジエチルエーテル(例えばSigma−Aldrich 346136)。EtOAc=酢酸エチル(例えばFluka 34972)。EtOH=エタノール(例えばSigma−Aldrich 459844)。h=時間。HATU=O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート。ヘプタン(例えばSigma−Aldrich 730491)。KPO(例えばSigma−Aldrich P5629)。LCMS=液体クロマトグラフィー/質量分析法。LiOH=水酸化リチウム(例えばSigma−Aldrich 545856)。MeOH=メタノール(例えばSigma.Aldrich 34860)。MgSO(例えばSigma−Aldrich M7506)。マイクロ波=Biotage initiatorマイクロ波反応器。min=分間。NaHCO(例えばSigma−Aldrich S6014)。NaOt−Bu=ナトリウムtert−ブトキシド(例えばAldrich 359270)。NaSO=硫酸ナトリウム(例えばSigma−Aldrich 238597)。NMP=1−メチル−2−ピロリジノン(例えばSigma−Aldrich 443778)。NMR=核磁気共鳴。PDA=フォトダイオードアレイ。Pd(OAc)=酢酸パラジウム(II)(例えばAldrich 683124)。Pd(PPhCl=ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド(例えばAldrich 208671)。石油エーテル(例えばSigma−Aldrich 77379)。POCl=塩化ホスホリル(例えばAldrich 262099)。分取HPLC=分取高速液体クロマトグラフィー。ピリジン(例えばSigma−Aldrich 270970)。Rt=室温。シリカゲル=粒度100〜200メッシュ(75〜150μm)。SFC=超臨界流体クロマトグラフィー。SOCl=塩化チオニル(例えばSigma−Aldrich 320536)。TFA=トリフルオロ酢酸(例えばSigma−Aldrich T6508)。THF=テトラヒドロフラン(例えばSigma−Aldrich 401757)。TLC=薄層クロマトグラフィー。トルエン(例えばSigma−Aldrich 244511)。tR=保持時間。
名称
化学名は、MDL information systems製のソフトウェアMDL ISIS/DRAW 2.5を用いて得られた。
一般式1の化合物は、スキーム1にしたがって調製可能であり、ここで、対応するフタルイミド中間体Xが、例えば、水酸化リチウムなどの塩基を用いて加水分解される。
例示を目的として、AおよびB基が、以下のスキーム中で使用される。
置換基A≠Bである場合、2つの異性体1および1aの混合物が得られ(スキーム1)、これらの異性体が、例えば、分取HPLCによって分離されて、純粋な化合物が得られることが理解されよう。
B=Hである場合、異性体1のみが、本発明の主題であり、別の異性体1aは、廃棄され得る。
A=Bである場合、単一の化合物のみが得られ、すなわち、1および1aが同一である。個々の異性体1および1aは、NMR技術によって明確に特性評価され得る。
一般式Xのフタルイミド中間体は、還流状態で、例えば、酢酸中での、対応するアミノ化合物Vによる対応する無水フタル酸Wの処理によって調製され得る(スキーム2)。
あるいは、一般式1(および1a)の化合物はまた、例えば、アセトン中での、アミノ化合物Vと対応する無水フタル酸Wとの直接反応によって調製され得る(スキーム3)。
あるいは、一般式1の化合物は、スキーム4の化学作用にしたがって調製され得る。例えば、HATUなどのカップリング剤を用いた、一般式Zの中間体へのアミノ化合物Vのカップリングにより、中間体Yが得られ、それから、一般式1の化合物が、例えば、TFAを用いたエステルの脱ブチル化によって得られる。
タイプZ(およびZa)の中間体は、例えば、水中での、アルコキシドを用いた対応する無水フタル酸Wのアルコール分解、ならびに超臨界流体クロマトグラフィー(SFC)による異性体ZおよびZaの分離によって調製され得る(スキーム5)。
タイプYの中間体はまた、タイプYの別の中間体、例えば、タイプY’の中間体の置換基の1つの修飾または官能化によって調製され得る(スキーム6)。例えば、タイプY’(ここで、置換基A’は、アルケンまたはアルキンを含有する)の中間体において、置換基A’は、例えば水素およびパラジウム炭素触媒を用いて、別の置換基Aへと還元されて(スキーム6)、中間体Yが得られる。
さらに、タイプZの中間体はまた、タイプZの別の中間体、例えば、タイプZ’の中間体の置換基の1つの修飾または官能化によって調製され得る(スキーム7)。例えば、タイプZ’の中間体の置換基A’が臭素原子である場合、臭素は、例えば、遷移金属触媒カップリングを用いて別の置換基Aに転化されて(スキーム7)、タイプZの中間体が得られる。
さらに、一般式1の化合物は、スキーム8の化学作用にしたがって調製され得る。例えば、HATUなどのカップリング剤を用いた、一般式Tの対称中間体(すなわちA=B)へのアミノ化合物Vのカップリングにより、一般式1の化合物を直接得ることができる。
さらに、一般式1の化合物は、スキーム9の化学作用にしたがって調製され得る。例えば、トリメチルアルミニウムを用いた、一般式Rの対称中間体(すなわちA=B)へのアミノ化合物Vのカップリングにより、中間体Sが得られる。ここで、一般式1の化合物は、例えば、水酸化リチウムを用いたエステルの加水分解によって得られる。
本発明は、以下の非限定的な実施例によって例示される。
分析方法
LC−MS
方法A:
LC−MSを、カラムマネージャ(column manager)、バイナリソルベントマネージャ(binary solvent manager)、サンプルオーガナイザ(sample organizer)、PDA検出器(254nMで動作する)、ELS検出器、および陽イオンモードで動作するAPPI源を備えたSQ−MSを含むWaters AquityからなるWaters Aquity UPLC−MSにおいて行った。
LC−条件:カラムは、水+0.1%のギ酸(A)およびアセトニトリル+5%の水+0.1%のギ酸からなるバイナリ勾配の1.2ml/分で、60℃で動作するAcquity UPLC BEH C18 1.7μm;2.1×50mmであった。
方法B:
LC−MSを、カラムマネージャ、バイナリソルベントマネージャ、サンプルオーガナイザ、PDA検出器(254nMで動作する)、ELS検出器、および陽イオンモードで動作するAPPI源を備えたTQ−MSを含むWaters AquityからなるWaters Aquity UPLC−MSにおいて行った。
LC−条件:カラムは、水+0.1%のギ酸(A)およびアセトニトリル+0.1%のギ酸(B)からなるバイナリ勾配の0.4ml/分で、55℃で動作するAcquity UPLC BEH C18 1.7μm;2.1×50mmであった。
方法C:
LC−MSを、カラムマネージャ、バイナリソルベントマネージャ、サンプルオーガナイザ、PDA検出器(254nMで動作する)、ELS検出器、および陽イオンモードで動作するAPPI源を備えたTQ−MSを含むWaters AquityからなるWaters Aquity UPLC−MSにおいて行った。
LC−条件:カラムは、水+0.01%のギ酸(A)およびアセトニトリル+0.01のギ酸(B)からなるバイナリ勾配の0.4ml/分で、55℃で動作するZORBAX RX C18 1.8μ;2.1×50mmであった。
方法D:
LC−MSを、カラムマネージャ、バイナリソルベントマネージャ、サンプルオーガナイザ、PDA検出器(254nMで動作する)、ELS検出器、および陽イオンモードで動作するAPPI源を備えたTQ−MSを含むWaters AquityからなるWaters Aquity UPLC−MSにおいて行った。
LC−条件:カラムは、水+0.1%のギ酸(A)およびアセトニトリル+0.1のギ酸(B)からなるバイナリ勾配の0.4ml/分で、55℃で動作するBEH C18 1.7μ;2.1×100mmであった。
保持時間(tR)は、254nmにおけるUV−traceに基づいて分間で表される。
SFC
SFCを、サンプルマネージャ、インジェクタおよびコレクタ、COおよび共溶媒のためのP−50ポンプおよびGilson紫外−可視光検出器(235nmで動作するモデル151)からなるThar SFC−80システムにおいて行った。Luxセルロース−2(250×30mm)カラムを、160バールで、80g/分の総流量で、共溶媒としてエタノール中0.5%のDEAの25%と一緒に使用した。試料を、1回の注入当たり50mgで注入した。
分取HPLC
方法1:
分取HPLCを、サンプルマネージャ、インジェクタおよびコレクタ、バイナリソルベントポンプ(モデル334)およびGilson紫外−可視光検出器(254nmおよび215nmで動作するモデル155)からなるGilson GX−281精製システムにおいて行った。25mL/分の流量で、ヘキサン/エタノール(70:30)で溶離されるCHIRALPAK IC 5μ:250×30mmカラムを使用した。
方法2:
分取HPLCを、サンプルマネージャ、インジェクタおよびコレクタ、バイナリソルベントポンプ(モデル334)およびGilson紫外−可視光検出器(254nmおよび215nmで動作するモデル155)からなるGilson GX−281精製システムにおいて行った。25mL/分の流量で、ヘキサン/エタノール(90:10)中0.1%のDEAで溶離されるCHIRALPAK IC 5μ:250×30mmカラムを使用した。
NMR
H NMRスペクトルを、Varian−VNMRS−400またはVarian MR−400機器において400MHzでまたはBruker Avance AV−III−600機器において600MHzで記録した。特に示されない限り、化学シフト値は、テトラメチルシランに対するppm値で表される。以下の略語またはそれらの組合せが、多様なNMR信号:br=ブロード、d=二重項、m=多重項、q=四重項、quint=五重項、s=一重項およびt=三重項について使用される。
中間体
中間体X1

酢酸(10mL)中のトリフルオロメチルフタル酸無水物(1.5g、6.9mmol)および2−アミノ−6−ピコリン(0.75g、6.9mmol)の溶液を、5時間にわたって還流状態で加熱した。室温に冷ました後、反応内容物を氷冷水に注ぎ、10分間撹拌し、その間に固体が沈殿した。この固体を、ろ過によって収集し、ジエチルエーテル(25mL)で洗浄したところ、中間体X1(1.0g、3.3mmol、48%)がオフホワイトの固体として得られた。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:8.32〜8.30(2H,m)、8.20〜8.18(1H,d,J=7.2Hz)、7.96〜7.92(1H,t,J=7.6Hz)、7.42〜7.41(1H,d,J=7.2Hz)。7.37〜7.35(1H,d,J=8.0Hz)、2.52(3H,s)。
中間体X2〜X18を、中間体X1の同様の方法によって、対応する無水フタル酸から調製した。
中間体X14

スキーム10にしたがって合成した。発煙硫酸(30%、4mL)を、3−クロロ−2−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)安息香酸(G1、0.294g、1.21mmol)に加え、得られた褐色の溶液を、2時間にわたって150℃に加熱した。0℃に冷却した後、冷MeOH(5ml)を加え、混合物を室温で0.5時間撹拌した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(20分間にわたってヘプタン中0〜100%のEtOAcの溶媒勾配)による精製により、4−クロロ−3−フルオロ−フタル酸1−メチルエステルと3−クロロ−2−フルオロ−フタル酸1−メチルエステルとの分離できない約1:1混合物(G2+G3、0.210g、0.91mmol、75%)が得られた。
H NMR(異性体の約1:1混合物、CDCl、600MHz)δ:10.67(2H,br s)、7.85〜7.81(1H,d,J=7.8Hz)、7.74〜7.71(1H,d,J=8.6Hz)、7.57〜7.50(2H,m)、3.96(3H,s)、3.91(3H,s)。
塩化ホスホリル(0.060mL、0.64mmol)を、0℃で、ピリジン(4mL)中の4−クロロ−3−フルオロ−フタル酸1−メチルエステル(0.050g、0.21mmol)、3−クロロ−2−フルオロ−フタル酸1−メチルエステル(0.050g、0.21mmol)および2−アミノ−6−メチルピリジン(0.046g、0.43mmol)の溶液に加えた。反応物を室温に温め、1時間撹拌した。メタノール(2mL)を加え、溶媒を減圧下で除去したところ、オレンジ色の粗組成物が得られ、それを、フラッシュカラムクロマトグラフィー(16分間にわたってヘプタン中0〜100%のEtOAcの溶媒勾配、次に、100%のEtOAcで5分間)によって精製した。中間体X15(0.0198g、0.068mmol、33%)を、白色の固体として単離した。
H NMR(DMSO−d6、600MHz)δ:7.81〜7.78(1H,dd,J=7.6、8.7Hz)、7.72〜7.70(1H,dd,J=1.1、8.5Hz)、7.56〜7.54(1H,d,J=8.7Hz)、7.45〜7.41(1H,dd,J=7.1、8.4Hz)、6.89〜6.86(1H,d,J=7.6Hz)、2.60(3H,s)。
中間体X19

スキーム11にしたがって合成した。DMF(40.0mL)中のジメチル4,5−ジヨードフタレート(H1、4.0g、8.96mmol)の溶液に、CuI(5.1g、26.9mmol)、およびFSOCFCOMe(13.77g、71.74mmol)を加え、混合物を80℃で18時間撹拌した。次に、混合物を氷冷水で希釈し、EtOAc(100mL)で抽出し、無水NaSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮したところ、中間体R2(1.8g、61%)が白色の固体として得られた。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:8.18(2H,s)、3.95(6H,s)。
トリメチルアルミニウム溶液(0.45mL、0.909mmol、2.0Mのトルエン)を、トルエン(2.0mL)中の中間体R2(150mg、0.45mmol)および6−メチルピリジン−2−アミン(53.9mg、0.49mmol)の溶液に加え、反応物を110℃で3時間撹拌した。次に、溶液をEtOAcと水とに分液し、有機層を分離し、溶媒を減圧下で除去した。カラムクロマトグラフィーによる精製により、中間体X19(100mg、59%)が淡黄色の固体として得られた。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:8.45(2H,s)、7.84〜7.80(1H,t,J=7.6Hz)、7.31〜7.29(1H,d,J=7.6Hz)、7.23〜7.21(1H,d,J=8.0Hz)、2.64(3H,s)。
中間体X20
スキーム12にしたがって合成した。LiOH.HO(50mg、1.212mmol)を、THF/HO(1:1、6.0mL)中の中間体R2(200mg、0.606mmol)の溶液に加え、反応混合物を室温で16時間撹拌した。次に、THFを減圧下で除去し、粗生成物を1NのHClで酸性化し、得られた固体をろ過し、乾燥させたところ、中間体T1(140mg、77%)が白色の固体として得られた。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.50(2H,br)、8.29(2H,s)。
HATU(283mg、0.746mmol)およびDIPEA(0.27mL、1.49mmol)を、0℃で、DCM(5.0mL)中の中間体T1(150mg、0.496mmol)および5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−アミン(73mg、0.496mmol)の溶液に加えた。次に、反応混合物を、室温で18時間撹拌してから、水(50mL)でクエンチし、EtOAc(50mL)で抽出し、無水NaSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィーによって精製したところ、中間体X20(85mg、41%)が淡黄色の固体として得られた。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:8.53(2H,s)、7.74〜7.72(1H,d,J=8.4Hz)、7.28〜7.26(1H,d,J=8.0Hz)、2.84〜2.83(4H,m)、1.86〜1.79(4H,m)。
中間体Y21

DIPEA(0.257g、1.99mmol)を、0℃で、DCM(15mL)中の中間体Z48(0.20g、0.66mmol)、5,6−ジメチルピリジン−2−アミン(0.097g、0.80mmol)およびHATU(0.38g、1.00mmol)の懸濁液に加えた。反応物を室温に温め、18時間撹拌してから、水でクエンチし、DCM(2×40mL)で抽出し、塩水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させた。溶媒を減圧下で除去し、粗生成物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中10%の酢酸エチル)によって精製したところ、中間体Y21(0.091g、0.22mmol、34%)が白色の固体として得られた。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:10.86(1H,s)、7.95〜7.93(1H,d,J=8.4Hz)、7.89〜7.88(1H,d,J=2.0Hz)、7.81〜7.79(1H,dd,J=8.4Hz、2.0Hz)、7.56〜7.54(1H,d,J=8.4Hz)、7.47〜7.45(1H,d,J=8.0Hz)、2.35(3H,s)、2.22(3H,s)、1.36(9H,s)。
以下の中間体Y22〜42、Y44〜Y46およびY48を、中間体Z49〜Z51から、中間体Y21と同様の方法によって調製した。
中間体Y43

EtOH(2.5mL)中の中間体Y41(250mg、0.71mmol)の溶液に、10%のパラジウム炭素(250mg)を室温で加えた。反応混合物を、H(バルーン圧力)下で、室温で8時間撹拌させた。反応の完了の後(TLCによって監視される)、反応混合物を、セライトに通してろ過し、ろ液を減圧下で濃縮したところ、中間体Y43(100mg、0.28mmol、40%)が得られた。
H NMR(CDCl、400MHz)δ:8.18〜8.16(1H,d,J=7.6Hz)、8.06(1H,br s)、7.72〜7.71(1H,d,J=1.6Hz)、7.65〜7.61(1H,t,J=8.0Hz)、7.45〜7.43(1H,d,J=7.6Hz)、7.35〜7.32(1H,dd,J=1.6、8.0Hz)、6.92〜6.90(1H,d,J=7.6Hz)、2.67〜2.63(2H,t,J=7.6Hz)、2.43(3H,s)、1.72〜1.64(2H,m)、1.57(9H,s)、0.96〜0.93(3H,t,J=7.2Hz)。
以下の中間体、Y47を、中間体Y43と同様の方法によって調製した。
中間体Y47

(60psi)の雰囲気下でMeOH中の中間体Y42から合成した。
LCMS方法D:tR=3.47分間、m/z=355.10[M+H]
中間体Z48

DMAP(10.8g、88mmol)を、室温で、DCM(200mL)中の4−ブロモフタル酸無水物(20g、88mmol)およびt−BuOH(8.4mL、88mmol)の溶液に加えた。2時間撹拌した後、反応混合物をDCM(200mL)で希釈し、2MのHCl(150mL×2)で洗浄した。溶媒を減圧下で除去したところ、中間体Z48およびその異性体を含有する白色の固体が得られた。この混合物を、SFCによって分離したところ、中間体Z48(3.0g、10mmol、12%)が白色の固体として得られた。
H NMR(CDCl、400MHz)δ:7.76〜7.74(2H,m)、7.67〜7.65(1H,dd J=1.6、8.0Hz)、1.57(9H,s)。
以下の中間体、Z49を、中間体Z48と同様の方法によって調製した。
中間体Z49

4−トリフルオロメチルフタル酸無水物から出発して合成した。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.72(1H,s)、8.01〜7.98(2H,m)、7.83〜7.81(1H,d,J=8.0Hz)、1.52(9H,s)。
中間体Z50

DMF(5mL)中の中間体Z48(500mg、1.7mmol)の溶液に、DIPA(2mL)、Pd(PPhCl(58mg、0.083mmol)およびCuI(31mg、0.17mmol)を室温で加えた。反応混合物を−78℃に冷却し、プロピンガスを20分間にわたってパージしてから、反応混合物を80℃に加熱し、16時間撹拌した。反応が完了したら(TLCによって監視される)、反応混合物をEtOAc(20mL)で希釈し、水(20mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、減圧下で蒸発させた。フラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル中20%のEtOAc)による精製により、中間体Z50(300mg、1.2mmol、68%)が白色の固体として得られた。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.30(1H,s)、7.64〜7.55(3H,m)、2.08(3H,s)、1.51(9H,s)。
中間体Z51

DMF/水(10.0mL、4:1)中の中間体Z48(1.0g、3.3mmol)および2−イソプロペニル−4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン(0.80mL、6.66mmol)の溶液に、KPO(1.55mg、7.32mmol)およびS−Phos(34mg、0.83mmol)を室温で加え、反応混合物を、30分間にわたってアルゴンでパージした。Pd(OAc)(93mg、0.42mmol)を加え、混合物を85℃に加熱し、22時間撹拌した。反応の完了の後(TLCによって監視される)、混合物を室温に冷まし、EtOAc(30mL)で希釈し、水(20mL)で洗浄した。有機層を塩水溶液(20mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、溶媒を減圧下で蒸発させた。フラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル中50%のEtOAc)による精製により、中間体Z51(700mg、2.7mmol、81%)が白色の固体として得られた。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.15(1H,br s)、7.69〜7.68(2H,d,J=0.8Hz)、7.62(1H,s)、5.56(1H,s)、5.25(1H,s)、2.13(3H,s)、1.50(9H,s)。
LCMS方法C:tR=3.34分間、m/z=263.16[M−H]
中間体Z52

t−BuOH(0.170g、2.30mmol)を、0℃で、DCM(10mL)中の5,6−ジクロロイソベンゾフラン−1,3−ジオン(0.500g、2.30mmol)およびDMAP(0.281g、2.304mmol)の溶液に加えた。反応温度を室温で12時間撹拌してから、減圧下で濃縮したところ、中間体Z52(0.631g、94%)が得られた。粗生成物をさらに精製せずに使用した。
中間体Z53

2−プロパノール(5ml)中の5,6−ジクロロイソベンゾフラン−1,3−ジオン(500mg、2.3mmol)の溶液を、18時間にわたって加熱還流させた。反応物を減圧下で濃縮したところ、中間体Z3(500mg、79%)が白色の固体として得られた。
H NMR(DMSO、400MHz)δ:13.73(1H,s,br)、7.97(1H,s)、7.92(1H,s)、5.12〜5.06(1H,m)、1.29(6H,d,J=4.0Hz)。
中間体Z54

MeOH(2mL)中の5,6−ジクロロイソベンゾフラン−1,3−ジオン(200mg、0.921mmol)の溶液を、18時間にわたって加熱還流させた。反応混合物を減圧下で濃縮したところ、中間体Z54(200mg、87%)が白色の固体として得られた。
H NMR(DMSO、400MHz)δ:13.77(1H,s,br)、8.00(1H,s)、7.96(1H,s)、3.81(3H,s)。
中間体Z55

EtOH(20.0mL)中の5,6−ジクロロイソベンゾフラン−1,3−ジオン(600mg、2.76mmol)の混合物を、100℃で16時間加熱した。反応の完了の後(TLCによって監視される)、反応混合物を減圧下で濃縮したところ、中間体Z55(600mg、83%)が得られた。
H NMR(DMSO−d、400MHz)δ:13.73(1H,br)、7.99(1H,s)、7.94(1H,s)、4.30〜4.25(2H,q,J=7.0Hz)、1.30〜1.26(3H,t,J=7.2Hz)。
中間体S52

トルエン(2.0mL)中の中間体R2(100mg、0.303mmol)および5,6−ジメチルピリジン−2−アミン(43mg、0.333mmol)の溶液に、トリメチルアルミニウム(トルエン中2.0M、0.29mL、0.606mmol)を0℃で加えた。反応混合物を100℃で3時間撹拌した。反応の完了の後(TLCによって監視される)、反応混合物を水でクエンチし、EtOAc(50mL)で抽出し、無水NaSO上で乾燥させ、溶媒を減圧下で蒸発させた。粗生成物をカラムクロマトグラフィーによって精製したところ、中間体S52(60mg、47%)が淡黄色の固体として得られた。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:11.12(1H,s)、8.35(1H,s)、8.29(1H,s)、7.91〜7.89(1H,d,J=8.0Hz)、7.59〜7.57(1H,d,J=7.6Hz)、3.82(3H,s)、2.38(3H,s)、2.23(3H,s)。
プロドラッグ
投与の後、実際に、式Aの化合物およびスキーム1で表されるタイプ1の合成と同様の方法で、タイプXの中間体が生体内で転化されて、式Aの化合物が得られることから、タイプXの中間体が、式[A]の化合物のプロドラッグとして機能し得ることが理解されよう。置換基A≠Bである場合、2つの異性体1および1aの混合物が得られることが理解されよう。B=Hである場合、異性体1のみが、本発明の主題であり、別の異性体1aは、本発明の主題でない。A=Bである場合、単一の化合物のみが得られる。
例えば、中間体X1により、生体内での転化の厳密な条件によって決定され得る比率で、実施例1、および本発明の主題でない対応する位置異性体が得られる。対称的に置換された中間体X10、11、12、13、15、19および20により、それぞれ単一の生成物実施例10、11、12、13、15、47および48が得られる。
同様に、式Aの分子の単純エステルが、プロドラッグとして機能し得、それから式Aの化合物が生体内で遊離される。このようなエステルとしては、以下に限定はされないが、タイプYおよびSの中間体が挙げられる。
実施例
実施例1:N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸

水酸化リチウム一水和物(0.27g、6.5mmol)を、THF/HO(1:1、10ml)中の中間体X1(1.0g、3.3mmol)の懸濁液に加え、混合物を室温で1時間撹拌した。次に、反応物を飽和クエン酸溶液で酸性化し、得られた沈殿物をろ過し、ジエチルエーテル(20mL)で洗浄した。固体を減圧下で乾燥させたところ、生成物異性体の混合物が白色の固体として得られた。分取HPLC(方法1)による異性体の分離により、表題化合物(0.075g、0.23mmol、7%)が白色の固体として得られた。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.51(1H,s)、10.96(1H,s)、8.12(1H,s)、8.01〜7.98(2H,m)、7.75〜7.69(2H,m)、7.02〜7.00(1H,d,J=7.6Hz)、2.40(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.46分間、m/z=325.1[M+H]
中間体の実施例1の調製と同様の方法で、実施例2〜18、47および48を、中間体X2〜20から調製した。
実施例2:5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
中間体X2から

エタノール/水(2:1)中の水酸化ナトリウムを用いて合成した。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:10.80(1H,br s)、7.95〜7.94(2H,m)、7.83〜7.80(1H,dd,J=8.4、2.0Hz)、7.72〜7.68(1H,t,J=7.8Hz)、7.48〜7.46(1H,d,J=8.0Hz)、7.00〜6.98(1H,d,J=7.2Hz)、2.39(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.41分間、m/z=335.0[M+H]
実施例3:5−メチル−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
中間体X3から

MeOH/水(2:1)中の水酸化ナトリウムを用いて合成した。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:12.87(1H,br s)、10.70(1H,s)、7.97〜7.95(1H,d,J=8.4Hz)、7.70〜7.66(1H,t,J=7.8Hz)、7.63(1H,s)、7.40(2H,s)、6.98〜6.97(1H,d,J=7.2Hz)、2.39(6H,s)。
LCMS方法A:tR=0.36分間、m/z=271.2[M+H]
実施例4:5−クロロ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
中間体X4から

MeOH/水(2:1)中の水酸化ナトリウムを用いて合成した。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.32(1H,br s)、10.89(1H,s)、7.97〜7.95(1H,d,J=7.2Hz)、7.82〜7.81(1H,d,J=2.0Hz)7.72〜7.67(2H,m)、7.55〜7.53(1H,d,J=8.4Hz)、7.00〜6.98(1H,d,J=7.6Hz)、2.40(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.39分間、m/z=291.1[M+H]
実施例5:4,5−ジクロロ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
中間体X5から

THF/水(1:1)中の水酸化リチウム一水和物を用いて合成した。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.48(1H,s)、10.97(1H,s)、8.00(1H,s)、7.97〜7.95(1H,d,J=8.0Hz)、7.85(1H,s)、7.72〜7.68(1H,t,J=8.0Hz)、7.01〜6.99(1H,d,J=7.6Hz)、2.40(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.51分間、m/z=325.0[M+H]
実施例6:5−ブロモ−N−(3−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2イル)−フタルアミド酸
中間体X6から

THF/水(1:1)中の水酸化リチウム一水和物を用いて合成した。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.55(1H,br s)、12.19(1H,br s)、8.06〜8.04(1H,d,J=2.1Hz)、7.91〜7.88(1H,dd,J=8.2、2.1Hz)、7.51〜7.49(1H,d,J=8.2Hz)、2.65〜2.61(2H,m)、2.53〜2.49(2H,m)、1.80〜1.74(4H,m)。
LCMS方法B:tR=1.71分間、m/z=403.3[M−H]
実施例7:N−(5,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
中間体X7から

THF/水(1:1)中の水酸化リチウム一水和物を用いて合成した。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.48(1H,br s)、10.87(1H,s)、8.10(1H,s)、8.00〜7.98(1H,d,J=7.6Hz)、7.91〜7.89(1H,d,J=8.4Hz)、7.74〜7.72(1H,d,J=7.6Hz)、7.56〜7.54(1H,d,J=8.4Hz)、2.35(3H,s)、2.22(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.46分間、m/z=339.1[M+H]
実施例8:N−(4−メチル−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
中間体X8から

THF/水(1:1)中の水酸化リチウム一水和物を用いて合成した。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.53(1H,br s)、10.94(1H,s)、8.19〜8.17(1H,d,J=4.8Hz)、8.13(1H,s)、8.03〜8.01(2H,m)、7.76〜7.74(1H,d,J=7.6Hz)、7.00〜6.98(1H,d,J=4.8Hz)、2.35(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.42分間、m/z=325.1[M+H]
実施例9:N−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
中間体X9から

THF/水(1:1)中の水酸化リチウム一水和物を用いて合成した。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.80(1H,br,s)、10.89(1H,s)、8.34〜8.33(1H,d,J=6.0Hz)、8.17(1H,s)、8.08〜8.06(1H,d,J=8.0Hz)、7.83〜7.81(1H,d,J=8.0Hz)、7.54(1H,s)、7.42〜7.41(1H,d,J=4.4Hz)、2.44(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.40分間、m/z=325.1[M+H]
実施例10:4,5−ジクロロ−N−(4−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
中間体X10から

THF/水(1:1)中の水酸化リチウム一水和物を用いて合成した。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.50(1H,s)、10.93(1H,s)、8.19〜8.17(1H,d,J=4.8Hz)、8.02(2H,s)、7.86(1H,s)、6.99〜6.98(1H,d,J=4.8Hz)、2.40(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.46分間、m/z=325.0[M+H]
実施例11:4,5−ジクロロ−N−(5,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
中間体X11から

THF/水(1:1)中の水酸化リチウム一水和物を用いて合成した。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.46(1H,br s)、10.84(1H,s)、7.99(1H,s)、7.89〜7.87(1H,d,J=8.4Hz)、7.83(1H,s)、7.55〜7.53(1H,d,J=8.4Hz)、2.35(3H,s)、2.22(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.50分間、m/z=339.1[M+H]
実施例12:4,5−ジクロロ−N−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−フタルアミド酸
中間体X12から

THF/HO(1:1)中の水酸化リチウム一水和物を用いて合成した。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.66(1H,br s)、10.96(1H,s)、8.34〜8.33(1H,d,J=6.0Hz)、8.06(1H,s)、7.95(1H,s)、7.52(1H,s)、7.41〜7.40(1H,d,J=4.4Hz)、2.49(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.45分間、m/z=325.0[M+H]
実施例13:4,5−ジクロロ−N−(2−メチル−ピリミジン−4−イル)−フタルアミド酸
中間体X13から

THF/水(1:1)中の水酸化リチウム一水和物を用いて合成した。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.61(1H,s)、11.38(1H,s)、8.61〜8.59(1H,d,J=5.6Hz)、8.04(1H,s)、7.95〜7.93(1H,d,J=5.2Hz)、7.91(1H,s)、2.51(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.46分間、m/z=326.0[M+H]
実施例14:5−クロロ−6−フルオロ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
中間体X14から

THF/水(1:1)中の水酸化リチウム一水和物を用いて合成した。
H NMR(DMSO−d6、600MHz)δ:11.11(1H,s)、7.92〜7.89(1H,d,J=8.6Hz)、7.82〜7.78(1H,t,J=7.5Hz)、7.74〜7.70(1H,t,J=7.5Hz)、7.63〜7.59(1H,d,J=9.7Hz)、7.06〜7.03(1H,d,J=7.5Hz)、2.43(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.37分間、m/z=309.1[M+H]
実施例15:4,5−ジメチル−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
中間体X15から

THF/水(1:1)中の水酸化リチウム一水和物を用いて合成した。
H NMR(DMSO−d6、600MHz)δ:12.77(1H,br s)、10.67(1H,s)、8.00〜7.95(1H,br d,J=7.0Hz)、7.71〜7.67(1H,t,J=7.0Hz)、7.62(1H,s)、7.28(1H,s)、6.99〜6.96(1H,d,J=7.0Hz)、2.40(3H,s)、2.29(6H,s)。
LCMS方法A:tR=0.41分間、m/z=285.2[M+H]
実施例16:2−((3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)カルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
中間体X16から

THF/HO(1:1)中の水酸化リチウム一水和物を用いて合成した。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.65(1H,s)、11.20(1H,s)、8.79(1H,s)、8.55〜8.54(1H,d,J=1.6Hz)、8.14(1H,s)、8.07〜8.05(1H,dd,J=8.0、1.2Hz)、7.81〜7.79(1H,d,J=8.0Hz)。
LCMS方法A:tR=0.69分間、m/z=413.0[M+H]
実施例17:2−((4−メチルピリミジン−2−イル)カルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
中間体X17から

THF/HO(1:1)中の水酸化リチウム一水和物を用いて合成した。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.51(1H,br s)、11.10(1H,s)、8.39〜8.38(1H,d,J=3.2Hz)、8.13(1H,s)7.99〜7.97(1H,d,J=8.0Hz)、7.64〜7.62(1H,d,J=8.0Hz)、7.00〜6.99(1H,d,J=4.4Hz)、2.22(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.48分間、m/z=326.1[M+H]
実施例18:2−((5,6−ジメチルピラジン−2−イル)カルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
中間体X18から

THF/HO(1:1)中の水酸化リチウム一水和物を用いて合成した。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.58(1H,br s)、11.17(1H,s)、9.09(1H,s)、8.13(1H,s)、8.04〜8.02(1H,d,J=8.0Hz)、7.79〜7.77(1H,d,J=8.0Hz)、2.46(3H,s)、2.43(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.54分間、m/z=340.1[M+H]
実施例19:5−ブロモ−N−(5−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸

アセトン(140mL)中の5−ブロモ−イソベンゾフラン−1,3−ジオン(1.0g、4.42mmol)および2−アミノ−5−ピコリン(0.41g、4.42mmol)の溶液を、2時間にわたって還流状態で加熱した。室温に冷ました後、溶媒を減圧下で除去し、異性体の得られた混合物を、分取HPLC(方法2)によって分離したところ、表題化合物(0.060g、0.18mmol、4%)が白色の固体として得られた。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.33(1H,br s)、10.85(1H,s)、8.15(1H,br,s)、8.06〜8.04(1H,d,J=8.0Hz)、7.96〜7.95(1H,d,J=1.6Hz)、7.83〜7.81(1H,dd,J=2.0、8.0Hz)7.65〜7.63(1H,d,J=6.0Hz)、7.49〜7.47(1H,d,J=8.4)、2.26(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.40分間、m/z=335.0[M+H]
以下の実施例、20〜22を、5−ブロモ−イソベンゾフラン−1,3−ジオンから出発して、実施例19と同様の方法で調製した。
実施例20:5−ブロモ−N−(5−クロロ−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸

2−アミノ−5−クロロピリジンを用いて合成した。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.40(1H,br s)、11.19(1H,br s)、8.39〜8.38(1H,d,J=2.4Hz)、8.20〜8.18(1H,d,J=8.4Hz)、7.98〜7.93(2H,m)、7.85〜7.83(1H,d,J=8.0Hz)、7.52〜7.50(1H,d,J=8.4Hz)。
LCMS方法A:tR=0.59分間、m/z=354.9[M+H]
実施例21:5−ブロモ−N−ピリジン−2−イル−フタルアミド酸

2−アミノ−ピリジンを用いて合成した。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.36(1H,br s)、10.92(1H,s)、8.33〜8.32(1H,d,J=3.6Hz)、8.16〜8.14(1H,d,J=8.0Hz)、7.98〜7.97(1H,d,J=2.0Hz)、7.85〜7.80(2H,m)、7.50〜7.48(1H,d,J=8.0Hz)、7.15〜7.12(1H,dd,J=4.8、6.4Hz)。
LCMS方法A:tR=0.38分間、m/z=321.0[M+H]
実施例22:5−ブロモ−N−(6−クロロ−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸

2−アミノ−6−クロロピリジンを用いて合成した。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.41(1H,br s)、11.25(1H,s)、8.15〜8.13(1H,d,J=7.6Hz)、7.98〜7.98(1H,d,J=1.6Hz)、7.91〜7.79(2H,m)、7.51〜7.49(1H,d,J=8.0Hz)、7.25〜7.23(1H,d,J=7.6Hz)。
LCMS方法A:tR=0.60分間、m/z=354.9[M+H]
実施例23:5−ブロモ−N−(5,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸

TFA/DCM(1:1、2mL)中の中間体Y21(0.090g、0.22mmol)の溶液を、室温で4時間撹拌した。完全な反応の後(TLCによって監視される)、反応混合物を減圧下で濃縮したところ、固体が得られ、それを、ジエチルエーテル(6×9mL)で洗浄したところ、表題化合物(0.045g、0.13mmol、59%)が白色の固体として得られた。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.29(1H,br s)、10.75(1H,s)、7.95〜7.94(1H,d,J=2.0Hz)、7.89〜7.87(1H,d,J=8.4Hz)、7.82〜7.79(1H,dd,J=8.0、1.6Hz)、7.54〜7.52(1H,d,J=8.0Hz)、7.47〜7.45(1H,d,J=8.4Hz)、2.35(3H,s)、2.21(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.41分間、m/z=348.9[M+H]+
以下の実施例1、2、24〜46および51を、適切な中間体Y22〜48から、実施例23と同様の方法で調製した。
実施例1:N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
中間体Y22から

H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.51(1H,s)、10.96(1H,s)、8.12(1H,s)、8.01〜7.98(2H,m)、7.75〜7.69(2H,m)、7.02〜7.00(1H,d,J=7.6Hz)、2.40(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.46分間、m/z=325.1[M+H]
実施例2:5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
中間体Y23から

H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.31(1H,br s)、10.86(1H,s)、7.95(2H,m)、7.82〜7.70(2H,m)、7.48〜7.46(1H,d,J=8.0Hz)、7.00〜6.98(1H,d,J=6.8Hz)、2.39(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.41分間、m/z=335.0[M+H]
実施例24:5−ブロモ−N−(4−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
中間体Y24から

H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.34(1H,br s)、10.84(1H,s)、8.18〜8.17(1H,d,J=4.8Hz)、8.01(1H,s)、7.97〜7.96(1H,d,J=2.0Hz)、7.84〜7.82(1H,dd,J=2.0、8.4Hz)7.48〜7.46(1H,d,J=8.4Hz)、6.98〜6.97(1H,d,J=4.8)、2.34(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.37分間、m/z=335.0[M+H]
実施例25:5−ブロモ−N−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−フタルアミド酸
中間体Y25から

H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:14.20(1H,br s)、11.33(1H,s)、8.52〜8.50(1H,d,J=6.4Hz)、8.07〜8.07(1H,d,J=1.6Hz)、7.96〜7.94(1H,dd,J=1.6、8.0Hz)、7.83(1H,s)、7.72〜7.70(1H,d,J=8.4Hz)、7.60〜7.57(1H,d,J=8.0Hz)、2.58(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.36分間、m/z=335.0[M+H]
実施例26:5−ブロモ−N−ピリジン−3−イル)−フタルアミド酸
中間体Y26から

H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.47(1H,br s)、10.60(1H,s)、8.81〜8.80(1H,d,J=2.4Hz)、8.31〜8.30(1H,dd,J=4.8、1.2Hz)、8.11〜8.09(1H,d,J=8.8Hz)、8.02〜8.01(1H,d,J=2.0Hz)、7.91〜7.88(1H,dd,J=8.0、2.0Hz)、7.57〜7.55(1H,d,J=8.0Hz)、7.41〜7.38(1H,dd,J=8.4、4.8Hz)。
LCMS方法A:tR=0.33分間、m/z=321.0[M+H]
実施例27:5−ブロモ−N−(3−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
中間体Y27から

H NMR(DMSO、400MHz)δ:10.63(1H,br s)、8.28(1H,s)、7.96〜7.95(1H,d,J=1.6Hz)、7.88〜7.86(1H,dd,J=1.6、8.0Hz)、7.79〜7.77(1H,d,J=6.8Hz)、7.57〜7.55(1H,d,J=8.4Hz)、7.29〜7.26(1H,t,J=5.2Hz)、2.30(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.36分間、m/z=335.0[M+H]
実施例28:5−ブロモ−N−(4−メチル−チアゾール−2−イル)−フタルアミド酸
中間体Y28から

H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.43(1H,br s)、12.66(1H,s)、7.99〜7.98(1H,d,J=2.0Hz)、7.87〜7.84(1H,dd,J=8.0、2.0Hz)、7.56〜7.54(1H,d,J=8.4Hz)、6.81〜6.81(1H,d,J=0.8Hz)、2.27(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.52分間、m/z=341.0[M+H]
実施例29:5−ブロモ−N−キノリン−2−イル−フタルアミド酸
中間体Y29から

H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.40(1H,br s)、11.27(1H,s)、8.39(2H,m)、7.99〜7.92(2H,m)、7.87〜7.84(1H,dd,J=2.0、8.4Hz)、7.80〜7.50(4H,m)。
LCMS方法A:tR=0.51分間、m/z=370.9[M+H]
実施例30:5−ブロモ−N−(5,6−ジクロロ−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
中間体Y30から

H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.40(1H,br s)、11.6(1H,s)、8.17〜8.12(2H,m)、7.98〜7.97(1H,d,J=2.0Hz)、7.85〜7.83(1H,dd,J=1.6、8.0Hz)、7.53〜7.50(1H,d,J=8.4Hz)。
LCMS方法A:tR=0.68分間、m/z=388.8[M+H]
実施例31:5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリジン−3−イル)−フタルアミド酸
中間体Y31から

H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:10.49(1H,s)、8.67〜8.66(1H,d,J=2.4Hz)、8.00〜7.95(2H,m)、7.89〜7.87(1H,dd,J=2.0、8.0Hz)7.55〜7.53(1H,d,J=8.0Hz)、7.24〜7.22(1H,d,J=8.4Hz)、2.49(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.34分間、m/z=335.0 M+H]
実施例32:5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリダジン−3−イル)−フタルアミド酸
中間体Y32から

H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.42(1H,br s)、11.45(1H,s)、8.27〜8.25(1H,d,J=9.2Hz)、8.00〜7.99(1H,d,J=2.0Hz)、7.87〜7.85(1H,dd,J=8.0、2.0Hz)、7.61〜7.59(1H,d,J=8.8Hz)、7.54〜7.52(1H,d,J=8.4Hz)、2.49(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.39分間、m/z=336.0[M+H]
実施例33:5−ブロモ−N−(4,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
中間体Y33から

H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.29(1H,br,s)、10.79(1H,s)、7.94(1H,s)、7.82〜7.80(2H,d,J=8.4Hz)、7.46〜7.44(1H,d,J=7.6Hz)、6.84(1H,s)、2.34(3H,s)、2.29(3H,s)
LCMS方法A:tR=0.40分間、m/z=348.9[M+H]
実施例34:5−ブロモ−N−(2−メチル−ピリミジン−4−イル)−フタルアミド酸
中間体Y34から

H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.40(1H,br s)、11.41(1H,s)、8.59〜8.58(1H,d,J=5.6Hz)、7.98〜7.94(2H,m)、7.85〜7.83(1H,dd,J=1.6、8.0Hz)、7.51〜7.49(1H,d,J=8.0Hz)、2.51(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.38分間、m/z=336.0[M+H]
実施例35:5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリミジン−4−イル)−フタルアミド酸
中間体Y35から

H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.46(1H,s)、11.28(1H,s)、8.74(1H,s)、8.04(1H,s)、8.00(1H,s)、7.87〜8.85(1H,d,J=7.6Hz)、7.51〜7.49(1H,d,J=8.0Hz)、2.46(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.41分間、m/z=336.0[M+H]
実施例36:N−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
中間体Y36から

H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.69(1H,br s)、10.78(1H,s)、8.18(1H,s)、8.09〜8.05(2H,t,J=7.2Hz)、7.82〜7.80(1H,d,J=8.0Hz)、7.17(1H,s)、7.15〜7.14(1H,d,J=5.6Hz)、3.83(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.45分間、m/z=341.1[M+H]
実施例37:N−(6−メトキシ−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
中間体Y37から

H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.55(1H,br s)、10.84(1H,s)、8.14(1H,s)、8.01〜8.03(1H,d,J=8.0Hz)、7.76〜7.72(3H,m)、6.56〜6.55(1H,d,J=6.8Hz)、3.81(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.62分間、m/z=341.1[M+H]
実施例38:N−ピリジン−2−イルメチル−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
中間体Y38から

H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.55(1H,br s)、9.11〜9.08(1H,t,J=6.0Hz)、8.51〜8.50(1H,d,J=4.0Hz)、8.07(1H,s)、8.02〜8.00(1H,d,J=8.0Hz)、7.79〜7.73(2H,m)、7.53〜7.51(1H,d,J=7.6Hz)、7.29〜7.26(1H,q,J=4.0Hz)、4.54〜4.53(2H,d,J=6.4Hz)。
LCMS方法A:tR=0.35分間 m/z=325.1[M+H]
実施例39:N−ピリジン−4−イルメチル−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
中間体Y39から

H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.62(1H,s)、9.10〜9.07(1H,t,J=6.0Hz)、8.52〜8.51(2H,d,J=5.6Hz)、8.08(1H,s)、8.02〜8.00(1H,d,J=8.0Hz)、7.74〜7.72(1H,d,J=8.0Hz)、7.43〜7.41(2H,d,J=5.6Hz)、4.49〜4.47(2H,d,J=6.0Hz)。
LCMS方法450:tR=0.34分間、m/z=325.1[M+H]
実施例40:N−ピリジン−3−イルメチル−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
中間体Y40から

H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:9.12〜9.10(1H,t,J=5.8Hz)、8.72(1H,s)、8.64〜8.62(1H,d,J=4.4Hz)、8.14〜8.12(1H,d,J=8.0Hz)、8.08(1H,s)、8.02〜8.00(1H,d,J=7.6Hz)、7.73〜7.71(1H,d,J=8.0Hz)、7.67〜7.63(1H,q,J=4.4Hz)、4.56〜4.54(2H,d,J=6.0Hz)。
LCMS方法A:tR=0.34分間、m/z=325.1[M+H]
実施例41:N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−5−プロピル−フタルアミド酸
中間体Y43から

H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:12.88(1H,br s)、10.70(1H,s)、7.97〜7.95(1H,d,J=8.0Hz)、7.70〜7.66(1H,t,J=7.8Hz)、7.63(1H,s)、7.42(2H,s)、6.98〜6.97(1H,d,J=7.6Hz)、2.66〜2.62(2H,t,J=7.8Hz)、2.39(3H,s)、1.66〜1.57(2H,m)、0.92〜0.89(3H,t,J=7.2Hz)。
LCMS方法A:tR=0.48分間、m/z=299.1[M+H]
実施例42:N5−イソプロペニル−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
中間体Y42から

H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:10.81(1H,s)、7.96〜7.95(1H,m)、7.90(1H,s)、7.74〜7.69(2H,m)、7.51〜7.49(1H,d,J=8Hz)、7.01〜6.99(1H,d,J=6.8Hz)、5.55(1H,s)、5.23(1H,s)、2.40(3H,s)、2.15(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.45分間、m/z=297.2[M+H]
実施例43:N5−イソプロピル−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
中間体Y47から

H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:12.90(1H,br s)、10.70(1H,s)、7.96〜7.94(1H,d,J=8.0Hz)、7.70〜7.66(2H,t,J=7.8Hz)、7.49〜7.43(2H,m)、6.98〜6.96(1H,d,J=7.6Hz)、3.17〜2.96(1H,m)、2.39(3H,s)、1.24(6H,d,J=8.8Hz)。
LCMS方法A:tR=0.47分間、m/z=299.2[M+H]
実施例44:2−((2−メチルピリミジン−4−イル)カルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
中間体Y44から

H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:11.52(1H,s)、8.65〜8.63(1H,d,J=5.6Hz)、8.15(1H,s)、8.06〜8.04(1H,d,J=8.0Hz)、8.01〜8.00(1H,d,J=5.2Hz)、7.79〜7.77(1H,d,J=7.6Hz)、2.53(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.43分間、m/z=326.1[M+H]
実施例45:2−((4,5−ジメチルピリミジン−2−イル)カルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
中間体Y45から

H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.44(1H,br s)、10.97(1H,s)、8.21(1H,s)、8.12(1H,s)、7.97〜7.96(1H,d,J=7.2Hz)、7.62〜7.60(1H,d,J=8.0Hz)、2.17(3H,br s)、2.10(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.51分間、m/z=340.1[M+H]
実施例46:2−((5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル)カルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
中間体Y46から

H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.49〜13.46(1H,d,J=10Hz)、10.92(1H,s)、8.10(1H,s)、8.00〜7.98(1H,d,J=7.6Hz)、7.92〜7.90(1H,d,J=7.6Hz)、7.74〜7.72(1H,d,J=7.6Hz)、7.50〜7.48(1H,d,J=8.0Hz)、2.72〜2.60(4H,m)、1.81〜1.73(4H,m)。
LCMS方法A:tR=0.51分間、m/z=365.1[M+H]
実施例47:2−((6−メチルピリジン−2−イル)カルバモイル)−4,5−ビス(トリフルオロメチル)安息香酸
中間体X19から

THF/HO(1:1)中の水酸化リチウム一水和物を用いて合成した。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:14.0(1H,s,br)、11.29(1H,s)、8.33(1H,s)、8.23(1H,s)、7.98(1H,s)7.75〜7.71(1H,t,J=8.0Hz)、7.039〜7.021(1H,d,J=7.2Hz)、2.41(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.61分間、m/z=392.9[M+H]
実施例48:2−((5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル)カルバモイル)−4,5−ビス(トリフルオロメチル)安息香酸
中間体X20から

THF/HO(1:1)中の水酸化リチウム一水和物を用いて合成した。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:13.90(1H,br)、11.05(1H,s)、8.33(1H,s)、8.20(1H,s)、7.92〜7.90(1H,d,J=8.4Hz)、7.52〜7.50(1H,d,J=8.0Hz)、2.72〜2.71(4H,m)、1.76〜1.74(4H,m)。
LCMS方法A:tR=0.66分間、m/z=433.1[M+H]
実施例49:2−((5,6−ジメチルピリジン−2−イル)カルバモイル)−4,5−ビス(トリフルオロメチル)安息香酸
中間体S52から

LiOH.HO(12mg、0.285mmol)を、THF/HO(1:1)(3.0mL)中の中間体S52(60mg、0.142mmol)の溶液に加え、反応混合物を室温で1時間撹拌した。次に、THFを減圧下で除去し、粗材料を1NのHClで酸性化した。得られた固体をろ過し、ペンタンで洗浄し、減圧下で乾燥させたところ、表題化合物(45mg、78%)が白色の固体として得られた。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:11.41(1H,s)、8.30(1H,s)、8.23(1H,s)、7.92〜7.90(1H,d,J=7.2Hz)、7.57〜7.55(1H,d,J=8.4Hz)、2.36(3H,s)、2.22(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.61分間、m/z=407.0[M+H]
実施例50:2−((2−メチルピリミジン−4−イル)カルバモイル)−4,5−ビス(トリフルオロメチル)安息香酸
中間体T1から

DCM(3.0mL)中の中間体T1(100mg、0.331mmol)および2−メチルピリミジン−4−アミン(36mg、0.331mmol)の溶液に、HATU(188mg、0.496mmol)およびDIPEA(0.18mL、0.993mmol)を0℃で加えた。反応混合物を室温で18時間撹拌した。反応の完了の後(TLCによって監視される)、反応混合物を、水(50mL)で希釈し、EtOAc(50mL)で抽出し、無水NaSO上で乾燥させた。粗生成物をカラムクロマトグラフィーによって精製したところ、表題化合物(100mg、77%)が白色の固体として得られた。
H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:14.07(1H,br)、11.61(1H,s)、8.63〜8.62(1H,d,J=6.0Hz)、8.36(1H,s)、8.30(1H,s)、7.95(1H,s)、2.49(3H,s)。
LCMS方法A:tR=0.55分間、m/z=393.9[M+H]
実施例51:2−((2,6−ジメチルピリジン−4−イル)カルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
中間体Y48から

H NMR(DMSO−d6、400MHz)δ:14.0(1H,br)、11.56(1H,s)、8.23(1H,s)、8.16〜8.14(1H,d,J=8.0Hz)、7.87〜7.85(1H,d,J=8.0Hz)、7.73(2H,s)、2.61(6H,s)。
LCMS方法A:tR=0.42分間、m/z=339.0[M+H]
タンパク質の発現および精製
Q99425およびC末端6xHisタグのプロペプチド(34〜77)を含むヒトソルチリン細胞外ドメイン(78〜755)を、エピソーム発現ベクターpCEP−PUを用いて、HEK 293細胞中で発現させた。発現されたソルチリン−細胞外ドメインを、製造業者の使用説明書にしたがって、Ni2+ NTA−アガロース(Qiagen)カラム上の培地から精製した。
ヒトプログラニュリン(P28799;18〜593)を、pcDNA 3.1(−)発現ベクターを用いて、HEK 293F細胞中で発現させた。培地からの精製を、capto−Q(GE−healthcare)への捕捉によって行った。カラムから溶離する画分を、2Mの硫酸アンモニウムを用いて沈殿させ、遠心分離した。沈殿物をPBSに溶解させ、S200サイズ排除カラムにおいて分離した。プログラニュリンを含む画分を、SDS−PAGEによって特定し、それに応じてプールした。
ヒトβ神経成長因子(P01138;19〜121)のプロパート(propart)を、大腸菌(e.coli)BL21細胞中のpGEX発現プラスミドを用いて、GSTへのC末端融合として発現させた。1mMのIPTGを加えることによって誘導を開始させ、4時間続けた。細胞を遠心分離によって採取し、Novagen製の「ブロックバスタータンパク質抽出(block buster protein extraction)」キットを用いて溶解させた。製造業者の使用説明書にしたがって、GSTtrapカラム(GE healthcare)を用いて、遠心透明溶解液を精製した。
マウスhis−ソルチリンを、R&D Systemsから購入した。
hソルチリン親和性アッセイ
SPAに基づくアッセイ形式を用いて、hソルチリンへの3H−ニューロテンシン結合の置換を測定することによって、化合物の親和性を測定した。
100mMのNaCl、2.0mMのCaCl、0.1%のBSAおよび0.1%のTween−20を含有する50mMのHEPES(pH7.4)アッセイ緩衝液中40ulの総体積で、ソルチリンアッセイを行った。様々な濃度の化合物を、150nMの6his−ソルチリンとともに、室温で30分間プレインキュベートした。5nMの[H]−ニューロテンシンを、放射性リガンドとして加え、非特異的結合を、20μMのニューロテンシンの存在下における結合として定義した。Niキレートイメージングビーズ(Perkin Elmer)を加え、プレートを、60分間にわたって暗所でゆっくりと振とうした。イメージングビーズを、最小6時間の沈降時間を経てから、プレートを、360秒間の露光時間でViewLuxにおいて読み取った。化合物の用量反応評価を、10の濃度の薬剤で行った(30ディケードに及ぶ)。Xlfit 4(IDBS,UK)を用いて、シグモイド濃度反応(可変勾配)を用いて、非線形回帰によって、IC50値を計算した。チェン・プルソフ式(Ki=IC50/(1+(L/Kd)))を用いてKi値に変換されたコンピュータフィッティングされた(computer fitted)IC50値から導き出されるKi値(nM)として、結果を示した。ニューロテンシンのKdを測定したところ、100nMであった。
mソルチリン親和性アッセイ
SPAに基づくアッセイ形式を用いて、mソルチリンへの3H−ニューロテンシン結合の置換を測定することによって、化合物の親和性を測定した。
100mMのNaCl、2.0mMのCaCl、0.1%のBSAおよび0.1%のTween−20を含有する50mMのHEPES(pH7.4)アッセイ緩衝液中40ulの総体積で、ソルチリンアッセイを行った。様々な濃度の化合物を、50nMの6his−ソルチリンとともに、室温で30分間プレインキュベートした。5nMの[H]−ニューロテンシンを、放射性リガンドとして加え、非特異的結合を、20μMのニューロテンシンの存在下における結合として定義した。Niキレートイメージングビーズ(Perkin elmer)を加え、プレートを、60分間にわたって暗所でゆっくりと振とうした。イメージングビーズを、最小6時間の沈降時間を経てから、プレートを、360秒間の露光時間でViewLuxにおいて読み取った。化合物の用量反応評価を、10の濃度の薬剤で行った(30ディケードに及ぶ)。Xlfit 4(IDBS,UK)を用いて、シグモイド濃度反応(可変勾配)を用いて、非線形回帰によって、IC50値を計算した。チェン・プルソフ式(Ki=IC50/(1+(L/Kd)))を用いてKi値に変換されたコンピュータフィッティングされたIC50値から導き出されるKi値(nM)として、結果を示した。ニューロテンシンのKdを測定したところ、100nMであった。
hソルチリンに対するProNGFのプロパートの阻害
ホモジニアス時間分解蛍光技術を用いて、ソルチリンに対するproNGFのプロパートの結合を測定することによって、ソルチリンに対するproNGFの阻害を測定した。proNGFのプロパートを、GSTタグに融合し、ソルチリンを、Hisで標識した。ユウロピウム標識GST抗体およびXL665標識His抗体を用いて、his−ソルチリンに対するpro−GSTの結合を検出した。タンパク質が互いに相互作用して、標識抗体を近接させると、信号が生成される。
100mMのNaCl、2.0mMのCaCl、0.1%のBSAおよび0.1%のTween−20を含有する50mMのHEPES(pH7.4)アッセイ緩衝液中20ulの総体積で、プロソルチリンアッセイを行った。様々な濃度の化合物を、50nMの6his−ソルチリンおよび6nMのpro−GSTとともに、室温で15分間インキュベートした。4nMの抗GST−Euおよび25nMの抗His−XL665を、KF(最終濃度200mM)と一緒に加え、暗所における室温で150分間のインキュベーションの後、蛍光を、envisionリーダー(Perkin Elmer)において320nmの励起ならびに665および615nmの2つの発光(dual emission)を用いて測定した。信号を、HTRF比に関して表した(665nmにおける蛍光強度/615nmにおける蛍光強度×10,000)。ソルチリンに対するproGSTの結合の阻害を、緩衝液ベースの対照(0%の阻害)と比べた20μMのニューロテンシン(100%の阻害)に対する制御反応の阻害パーセントとして表した。Xlfit 4(IDBS,UK)を用いて、シグモイド濃度反応(可変勾配)を用いて、非線形回帰によって、IC50値を計算した。
hソルチリンに対するhプログラニュリンの阻害
ホモジニアス時間分解蛍光技術を用いて、his−ソルチリンに対するproNGFのプログラニュリンの結合を測定することによって、ソルチリンに対するプログラニュリンの阻害を測定した。ユウロピウム標識プログラニュリン抗体およびXL665標識His抗体を用いて、his−ソルチリンに対するプログラニュリンの結合を検出した。タンパク質が互いに相互作用して、標識抗体を近接させると、信号が生成される。
0.1%のBSAを含有する50mMのリン酸緩衝液(pH7.0)アッセイ緩衝液中20ulの総体積で、プログラニュリンソルチリンアッセイを行った。様々な濃度の化合物を、50nMの6his−ソルチリンおよび4nMのプログラニュリンとともに、室温で15分間インキュベートした。0.7nMの抗プログラニュリン−Euおよび7nMの抗His−XL665を、KF(最終濃度200mM)と一緒に加え、暗所における室温で120分間のインキュベーションの後、プレートを、一晩、4℃に保持し、翌日、蛍光を、envisionリーダー(Perkin Elmer)において320nmの励起ならびに665および615nmの2つの発光を用いて測定した。信号を、HTRF比に関して表した(665nmにおける蛍光強度/615nmにおける蛍光強度×10,000)。ソルチリンに対するプログラニュリンの結合の阻害を、緩衝液ベースの対照(0%の阻害)と比べた20μMのニューロテンシン(100%の阻害)に対する制御反応の阻害パーセントとして表した。Xlfit 4(IDBS,UK)を用いて、シグモイド濃度反応(可変勾配)を用いて、非線形回帰によって、IC50値を計算した。
内因性PGRNエンドサイトーシスアッセイ
HEK293細胞をヒトソルチリン発現ベクターでトランスフェクトした後、適切な選択薬剤(selection agent)とともに数回継代することによって、ヒトソルチリン(S−18)を発現する安定細胞株を生成した。
HEK293細胞およびS−18細胞は、刺激なしで、PGRNを培地中に連続して分泌することが分かった。プログラニュリンは、ソルチリンに結合し、取り込まれる(Hu et al.2010)。ソルチリンおよびプログラニュリンの相互作用の阻止は、培地中におけるPGRNの蓄積をもたらす。ソルチリンおよびプログラニュリンの相互作用を阻止しない化合物は、培地中のPGRNレベルに影響を与えない。
1日目、S−18細胞を、96ウェルプレート中に播種する。24時間後、培地を、培地または試験化合物の1つのいずれかと完全に交換する。特に規定されない限り、全ての化合物を10uMで試験した。培地を3日目に回収し、PGRN ELISA(R&D)を用いて分析する。Cell TiterGlo(Pro Mega)によって細胞の生存を評価して、化合物の細胞傷害効果を評価する。
異なる化合物を、S−18細胞に加えて、プログラニュリンの効果を評価した。ニューロテンシンは、ソルチリンの天然リガンドであり、培地中におけるプログラニュリンの蓄積をもたらすプログラニュリンへのソルチリンの結合を阻止する。S−18細胞へのニューロテンシンまたは実施例1の添加により、対照ウェルと比較した際の、細胞培地中におけるPGRNの85〜100%の増加が示される。一方、スクランブル(scrambled)ニューロテンシン(LIYPRNEYELRKP)または標準1は、ソルチリンに結合せず、培地中におけるPGRNレベルは、非処理のウェルと同様である。
同様であるが、わずかに異なる実験パラダイムにおいて、化合物がソルチリンを結合するのにPGRNと競合し得るように、PGRNを24時間蓄積させる。2日目、化合物を細胞に加え、培地を回収し、PGRNレベルを、ELISAキットを用いて分析する場合、さらに24時間インキュベートする。
ニューロテンシンおよび実施例1が、培地中のPGRNと競合し、細胞培地中におけるPGRNレベルを増加させる。スクランブルニューロテンシン(Scr.NT)および標準1は、図1に示されるように、PGRNエンドサイトーシスに何の影響も与えなかった。
セロミクスプログラニュリンアッセイ
(対照またはソルチリン発現プラスミドで)トランスフェクトされたHEK 293細胞またはヒトソルチリン(S−18)を発現する安定HEK293細胞を、このアッセイに使用した。細胞をトリプシン処理し、96ウェルプレート中で平板培養する。一時的にトランスフェクトされた細胞の場合、それらを、96ウェルプレート中でのトランスフェクションの24時間後に平板培養した。翌日、培地を完全に交換し、試験化合物を、30分間にわたって細胞に加えた後、60分間にわたってPGRNを加えた。試験の最後(1.5時間後)に、細胞を固定し、ソルチリンおよびプログラニュリンに対して染色した。全ての染色されたプレートを、Cellomics Array Scan(Thermo Fischer)によって分析し、PGRNおよびソルチリンに対する平均染色強度を、各ウェル中の細胞当たりで計算する。
このアッセイに使用されたプログラニュリンを、HEK 293細胞中でのプログラニュリン発現プラスミドの一時的なトランスフェクションの後、培地から回収した。PGRNレベルを、PGRN ELISAキット(R&D)を用いて測定した。
ウェルへのPGRNの添加は、容易に取り込まれ、ソルチリンでトランスフェクトされたウェル中での蛍光信号を増加させた。ニューロテンシン、または実施例1からの化合物の添加により、プログラニュリンへのソルチリンの結合が防止される(図2)。したがって、PGRNは、取り込まれず、PGRN蛍光強度は、対照レベルと同様であった。
スクランブルニューロテンシンは、ソルチリンに結合せず、陰性対照として使用された。スクランブルニューロテンシンまたは標準1で処理されたウェル中で、PGRNは、ソルチリンを結合し、取り込まれ、PGRNのみで処理されたウェル中で見られるように、蛍光強度が増加される。スクランブルニューロテンシンは、LIYPRNEYELRKPの配列を有する。

本発明は以下の態様を含み得る。

[1]
式A
(式中、
R1が、HまたはFを表し、
R2が、ハロゲン、C 〜C アルキル、C 〜C アルケニルまたはC 〜C ハロゲン化アルキルを表し、
R3が、ハロゲン、H、C 〜C アルキルまたはC 〜C ハロゲン化アルキルを表し、
Lが、直接結合であるかまたはCH を表し、
R4が、1つまたは2つのヘテロ原子を有する5〜6員複素芳香族単環式環または1つまたは2つのヘテロ原子を有する8〜10員二環式複素環を表し、前記複素芳香族または二環式環が、C≡N、1つまたは2つのC 〜C アルキル、1つまたは2つのハロゲン化アルキル、1つまたは2つのC 〜C アルコキシまたは1つまたは2つのハロゲンで置換されていてもよい)
の化合物であって、
ただし、5−メチル−2−[[(4−メチル−2−チアゾリル)アミノ]カルボニル]ではない化合物、
およびその薬学的に許容できる塩またはプロドラッグ。
[2]
前記二環式環が、飽和または不飽和の炭素環または複素環に縮合された複素芳香環を含む、請求項1に記載の化合物。
[3]
R4が、C≡N、1つまたは2つのC 〜C アルキル、1つまたは2つのハロゲン化アルキル、1つまたは2つのC 〜C アルコキシまたは1つまたは2つのハロゲンで任
意選択的に置換される
(Xが、CまたはNを表し、ここで、Nが、1つまたは2つの位置に存在し、
が、結合点を表す)
を含む群から選択される、請求項1に記載の化合物。
[4]
前記ハロゲン化アルキルがCF である、請求項1に記載の化合物。
[5]
R2が、Cl、BrまたはCF であり、R3が、HまたはClである、請求項1に記載の化合物。
[6]
R4が、
(Mが、C、NまたはCC≡Nを表し、
AおよびBがそれぞれ、独立して、H、C 〜C アルキルを表し、または
AおよびBが、それらが結合される前記炭素原子と一緒に、5員、6員または7員の炭素環式飽和または不飽和環を形成し、
が、結合点を表す)である、請求項1に記載の化合物。
[7]
R4が、C≡N、1つまたは2つのC 〜C アルキル、1つまたは2つのハロゲン化アルキル、1つまたは2つのC 〜C アルコキシまたは1つまたは2つのハロゲンで任意選択的に置換される
が、結合点を表す)
を含む群から選択される、請求項1に記載の化合物。
[8]
N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
5−メチル−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
5−クロロ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
4,5−ジクロロ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(3−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2イル)−フタルアミド酸
N−(5,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
N−(4−メチル−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
N−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
4,5−ジクロロ−N−(4−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
4,5−ジクロロ−N−(5,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
4,5−ジクロロ−N−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−フタルアミド酸
4,5−ジクロロ−N−(2−メチル−ピリミジン−4−イル)−フタルアミド酸
5−クロロ−6−フルオロ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
4,5−ジメチル−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
2−((3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)カルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
2−((4−メチルピリミジン−2−イル)カルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
2−((5,6−ジメチルピラジン−2−イル)カルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
5−ブロモ−N−(5−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(5−クロロ−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−ピリジン−2−イル−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(6−クロロ−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(5,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(4−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−ピリジン−3−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(3−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(4−メチル−チアゾール−2−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−キノリン−2−イル−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(5,6−ジクロロ−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリジン−3−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリダジン−3−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(4,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(2−メチル−ピリミジン−4−イル)−フタルアミド酸
5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリミジン−4−イル)−フタルアミド酸
N−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
N−(6−メトキシ−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
N−ピリジン−2−イルメチル−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
N−ピリジン−4−イルメチル−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
N−ピリジン−3−イルメチル−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−5−プロピル−フタルアミド酸
N5−イソプロペニル−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
N5−イソプロピル−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
2−((2−メチルピリミジン−4−イル)カルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
2−((4,5−ジメチルピリミジン−2−イル)カルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
2−((5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル)カルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
2−((6−メチルピリジン−2−イル)カルバモイル)−4,5−ビス(トリフルオロメチル)安息香酸
2−((5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル)カルバモイル)−4,5−ビス(トリフルオロメチル)安息香酸
2−((5,6−ジメチルピリジン−2−イル)カルバモイル)−4,5−ビス(トリフルオロメチル)安息香酸
2−((2−メチルピリミジン−4−イル)カルバモイル)−4,5−ビス(トリフルオロメチル)安息香酸
2−((2,6−ジメチルピリジン−4−イル)カルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
またはその薬学的に許容できる塩もしくはプロドラッグを含む群から選択される、請求項1に記載の化合物。
[9]
先行請求項のいずれか一項に記載の化合物と、1つまたは複数の薬学的に許容できる担体または希釈剤とを含む医薬組成物。
[10]
治療に使用するための、先行請求項のいずれか一項に記載の化合物または医薬組成物。
[11]
神経変性疾患、精神疾患、運動ニューロン疾患、末梢神経障害、疼痛、神経炎症またはアテローム性動脈硬化症の治療のための方法に使用するための、先行請求項のいずれか一項に記載の化合物または医薬組成物。
[12]
アルツハイマー病、パーキンソン病、脳卒中、外傷性脳損傷、網膜変性症、光誘発光受容体変性、てんかん、双極性障害、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭葉変性症、脊髄性筋萎縮症、末梢神経障害、糖尿病性神経障害、急性および慢性の疼痛、定着した疼痛の予防および治療、神経因性疼痛、腰痛、術後疼痛、炎症性疼痛、関節リウマチ、クローン病、潰瘍性大腸炎、アテローム性動脈硬化症および多発性硬化症の治療のための方法に使用する
ための、請求項11に記載の化合物または医薬組成物。
[13]
請求項10〜12のいずれか一項に記載の疾患または障害の治療のための薬剤の製造における先行請求項のいずれか一項に記載の化合物または医薬組成物の使用。
[14]
治療的に有効な量の請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物または医薬組成物の投与を含む、請求項11〜12のいずれか一項に記載の疾患または障害の治療のための方法。
[15]
式B
(式中、
nが、0または1であり、
R5が、HまたはFを表し、
R6が、ハロゲン、C 〜C アルキル、C 〜C アルケニルまたはC 〜C ハロゲン化アルキルを表し、
R7が、ハロゲン、H、C 〜C アルキルまたはC 〜C ハロゲン化アルキルを表し、
R8が、1つまたは2つのヘテロ原子を有する5〜6員複素芳香族単環式環または1つまたは2つのヘテロ原子を有する8〜10員二環式複素環を表し、前記複素芳香族または二環式環が、C≡N、1つまたは2つのC 〜C アルキル、1つまたは2つのハロゲン化アルキル、1つまたは2つのC 〜C アルコキシまたは1つまたは2つのハロゲンで置換されていてもよい)で表されるプロドラッグ、
およびその薬学的に許容できる塩。
[16]
R6が、CH 、Br、ClまたはCF を表し、R7が、HまたはClを表す、請求項15に記載のプロドラッグ。
[17]
R5がHであり、R6およびR7が同一である、請求項15に記載のプロドラッグ。
[18]
R8が、
を含む群から選択される、請求項15に記載のプロドラッグ。
[19]
2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−イソインドール−1,3−ジオン
5−ブロモ−2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−イソインドール−1,3−ジオン
5−メチル−2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−イソインドール−1,3−ジオン
5−クロロ−2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−イソインドール−1,3−ジオン
5,6−ジクロロ−2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−イソインドール−1,3−ジオン
2−(5−ブロモ−1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−3−カルボニトリル
2−(5,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−イソインドール−1,3−ジオン
2−(4−メチル−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−イソインドール−1,3−ジオン
2−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−5−トリフルオロメチル−イソインドール−1,3−ジオン
5,6−ジクロロ−2−(4−メチル−ピリジン−2−イル)−イソインドール−1,3−ジオン
5,6−ジクロロ−2−(5,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−イソインドール−1,3−ジオン
5,6−ジクロロ−2−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−イソインドール−1,3−ジオン
5,6−ジクロロ−2−(2−メチル−ピリミジン−4−イル)−イソインドール−1,3−ジオン
5−クロロ−4−フルオロ−2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−イソインドール−1,3−ジオン
5,6−ジメチル−2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−イソインドール−1,3−ジオン
2−(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−イソインドール−1,3−ジオン
2−(4−メチル−ピリミジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−イソインドール−1,3−ジオン
2−(5,6−ジメチル−ピラジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−イソインドール−1,3−ジオン
2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−5,6−ビス−トリフルオロメチル−イソインドール−1,3−ジオン
2−(5,6,7,8−テトラヒドロ−キノリン−2−イル)−5,6−ビス−トリフルオロメチル−イソインドール−1,3−ジオン
またはその薬学的に許容できる塩
を含む群から選択される、請求項15に記載のプロドラッグ。
[20]
式C
(式中、
R9が、C 〜C アルキルを表し、
R10が、ハロゲン、C 〜C アルキル、C 〜C アルケニルまたはC 〜C ハロゲン化アルキルを表し、
R11が、ハロゲン、H、C 〜C アルキルまたはC 〜C ハロゲン化アルキルを表し、
nが、0または1であり、
R12が、1つまたは2つのヘテロ原子を有する5〜6員複素芳香族単環式環または1つまたは2つのヘテロ原子を有する8〜10員二環式複素環を表し、前記複素芳香族または二環式環が、C≡N、1つまたは2つのC 〜C アルキル、1つまたは2つのハロゲン化アルキル、1つまたは2つのC 〜C アルコキシまたは1つまたは2つのハロゲンで置換されていてもよい)で表されるプロドラッグ、
およびその薬学的に許容できる塩。
[21]
R10が、CH 、CHCH 、Br、Cl、C≡NまたはCF を表し、R7が、H、CF またはClを表す、請求項20に記載のプロドラッグ。
[22]
R12が、
を含む群から選択される、請求項20に記載のプロドラッグ。
[23]
5−ブロモ−N−(5,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
5−ブロモ−N−(5−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
5−ブロモ−N−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
5−ブロモ−N−ピリジン−3−イル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
5−ブロモ−N−(3−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
5−ブロモ−N−(4−メチル−チアゾール−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
5−ブロモ−N−キノリン−2−イル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
5−ブロモ−N−(5,6−ジクロロ−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリジン−3−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリダジン−3−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
5−ブロモ−N−(4,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
5−ブロモ−N−(2−メチル−ピリミジン−4−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリミジン−4−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
N−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
N−(6−メトキシ−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
N−ピリジン−2−イルメチル−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
N−ピリジン−4−イルメチル−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
N−ピリジン−3−イルメチル−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
該当せず−プロドラッグでない
5−イソプロペニル−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−5−プロピル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
N−(2−メチル−ピリミジン−4−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
N−(4,5−ジメチル−ピリミジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
N−(5,6,7,8−テトラヒドロ−キノリン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
5−イソプロピル−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
N−(2,6−ジメチル−ピリジン−4−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
4,5−ジクロロ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
4,5−ジクロロ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸イソプロピルエステル
4,5−ジクロロ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸メチルエステル
4,5−ジクロロ−N−(2−メチル−ピリミジン−4−イル)−フタルアミド酸イソプロピルエステル
4,5−ジクロロ−N−(2−メチル−ピリミジン−4−イル)−フタルアミド酸エチルエステル
N−(5,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−4,5−ビス−トリフルオロメチル−フタルアミド酸メチルエステル
またはその薬学的に許容できる塩
を含む群から選択される、請求項20に記載のプロドラッグ。
[24]
請求項15または20に記載のプロドラッグと、1つまたは複数の薬学的に許容できる担体または希釈剤とを含む医薬組成物。
[25]
治療に使用するための、請求項15または20に記載のプロドラッグまたは請求項24に記載の医薬組成物。
[26]
神経変性疾患、精神疾患、運動ニューロン疾患、末梢神経障害、疼痛、神経炎症またはアテローム性動脈硬化症の治療のための方法に使用するための、請求項15または20に記載のプロドラッグまたは請求項24に記載の医薬組成物。
[27]
アルツハイマー病、パーキンソン病、脳卒中、外傷性脳損傷、網膜変性症、光誘発光受容体変性、てんかん、双極性障害、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭葉変性症、脊髄性筋萎縮症、末梢神経障害、糖尿病性神経障害、急性および慢性の疼痛、定着した疼痛の予防および治療、神経因性疼痛、腰痛、術後疼痛、炎症性疼痛、関節リウマチ、クローン病、潰瘍性大腸炎、アテローム性動脈硬化症および多発性硬化症の治療のための方法に使用する
ための、請求項26に記載のプロドラッグまたは医薬組成物。
[28]
請求項25〜27のいずれか一項に記載の疾患または障害の治療のための薬剤の製造における請求項15または20に記載のプロドラッグまたは請求項22に記載の医薬組成物の使用。
[29]
治療的に有効な量の請求項15または20に記載のプロドラッグまたは医薬組成物の投与を含む、請求項25〜27のいずれか一項に記載の疾患または障害の治療のための方法。

Claims (16)

  1. 式A

    (式中、
    R1が、HまたはFを表し、
    R2が、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜CアルケニルまたはC〜Cハロゲン化アルキルを表し、
    R3が、ハロゲン、H、C〜CアルキルまたはC〜Cハロゲン化アルキルを表し、
    Lが、直接結合であるかまたはCHを表し、
    R4が、C≡N、1つまたは2つのC〜Cアルキル、1つまたは2つのハロゲン化アルキル、1つまたは2つのC〜Cアルコキシまたは1つまたは2つのハロゲンで任意選択的に置換される

    (Xが、CまたはNを表し、ここで、Nが、1つまたは2つの位置に存在し、
    が、結合点を表す)
    を含む群から選択されるか、または
    R4が、

    (Mが、C、NまたはCC≡Nを表し、
    AおよびBがそれぞれ、独立して、H、C〜Cアルキルを表し、または
    AおよびBが、それらが結合される前記炭素原子と一緒に、5員、6員または7員の炭素環式飽和または不飽和環を形成し、
    が、結合点を表す)である)
    の化合物であって、
    ただし、5−メチル−2−[[(4−メチル−2−チアゾリル)アミノ]カルボニル]ではない化合物、
    またはその薬学的に許容できる塩。
  2. 前記ハロゲン化アルキルがCFである、請求項1に記載の化合物。
  3. R2が、Cl、BrまたはCFであり、R3が、HまたはClである、請求項1に記載の化合物。
  4. R4が、C≡N、1つまたは2つのC〜Cアルキル、1つまたは2つのハロゲン化アルキル、1つまたは2つのC〜Cアルコキシまたは1つまたは2つのハロゲンで任意選択的に置換される


    が、結合点を表す)
    を含む群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  5. N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
    5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
    5−メチル−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
    5−クロロ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
    4,5−ジクロロ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
    5−ブロモ−N−(3−シアノ−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェン−2イル)−フタルアミド酸
    N−(5,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
    N−(4−メチル−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
    N−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
    4,5−ジクロロ−N−(4−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
    4,5−ジクロロ−N−(5,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
    4,5−ジクロロ−N−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−フタルアミド酸
    4,5−ジクロロ−N−(2−メチル−ピリミジン−4−イル)−フタルアミド酸
    5−クロロ−6−フルオロ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
    4,5−ジメチル−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
    2−((3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)カルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
    2−((4−メチルピリミジン−2−イル)カルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
    2−((5,6−ジメチルピラジン−2−イル)カルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
    5−ブロモ−N−(5−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
    5−ブロモ−N−(5−クロロ−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
    5−ブロモ−N−ピリジン−2−イル−フタルアミド酸
    5−ブロモ−N−(6−クロロ−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
    5−ブロモ−N−(5,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
    5−ブロモ−N−(4−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
    5−ブロモ−N−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−フタルアミド酸
    5−ブロモ−N−ピリジン−3−イルフタルアミド酸
    5−ブロモ−N−(3−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
    5−ブロモ−N−(4−メチル−チアゾール−2−イル)−フタルアミド酸
    5−ブロモ−N−キノリン−2−イル−フタルアミド酸
    5−ブロモ−N−(5,6−ジクロロ−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
    5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリジン−3−イル)−フタルアミド酸
    5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリダジン−3−イル)−フタルアミド酸
    5−ブロモ−N−(4,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
    5−ブロモ−N−(2−メチル−ピリミジン−4−イル)−フタルアミド酸
    5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリミジン−4−イル)−フタルアミド酸
    N−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
    N−(6−メトキシ−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
    N−ピリジン−2−イルメチル−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
    N−ピリジン−4−イルメチル−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
    N−ピリジン−3−イルメチル−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸
    N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−5−プロピル−フタルアミド酸
    N5−イソプロペニル−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
    N5−イソプロピル−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸
    2−((2−メチルピリミジン−4−イル)カルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
    2−((4,5−ジメチルピリミジン−2−イル)カルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
    2−((5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル)カルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
    2−((6−メチルピリジン−2−イル)カルバモイル)−4,5−ビス(トリフルオロメチル)安息香酸
    2−((5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル)カルバモイル)−4,5−ビス(トリフルオロメチル)安息香酸
    2−((5,6−ジメチルピリジン−2−イル)カルバモイル)−4,5−ビス(トリフルオロメチル)安息香酸
    2−((2−メチルピリミジン−4−イル)カルバモイル)−4,5−ビス(トリフルオロメチル)安息香酸
    2−((2,6−ジメチルピリジン−4−イル)カルバモイル)−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
    またはその薬学的に許容できる塩を含む群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物と、1つまたは複数の薬学的に許容できる担体または希釈剤とを含む医薬組成物。
  7. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物を活性成分として含む、治療用医薬組成物。
  8. 神経変性疾患、精神疾患、運動ニューロン疾患、末梢神経障害、疼痛、神経炎症またはアテローム性動脈硬化症を治療するための、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物を活性成分として含む、医薬組成物。
  9. アルツハイマー病、パーキンソン病、脳卒中、外傷性脳損傷、網膜変性症、光誘発光受容体変性、てんかん、双極性障害、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭葉変性症、脊髄性筋萎縮症、末梢神経障害、糖尿病性神経障害、急性および慢性の疼痛、定着した疼痛の予防および治療、神経因性疼痛、腰痛、術後疼痛、炎症性疼痛、関節リウマチ、クローン病、潰瘍性大腸炎、アテローム性動脈硬化症または多発性硬化症を治療するための、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物を活性成分として含む、医薬組成物。
  10. 式C

    (式中、
    R9が、C〜Cアルキルを表し、
    R10が、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜CアルケニルまたはC〜Cハロゲン化アルキルを表し、
    R11が、ハロゲン、H、C〜CアルキルまたはC〜Cハロゲン化アルキルを表し、
    nが、0または1であり、
    R12が、

    を含む群から選択される)で表される化合物、またはその薬学的に許容できる塩。
  11. R10が、CH、CHCH、Br、Cl、C≡NまたはCFを表し、R7が、H、CFまたはClを表す、請求項10に記載の化合物。
  12. 5−ブロモ−N−(5,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
    N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
    5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
    5−ブロモ−N−(5−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
    5−ブロモ−N−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
    5−ブロモ−N−ピリジン−3−イル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
    5−ブロモ−N−(3−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
    5−ブロモ−N−(4−メチル−チアゾール−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
    5−ブロモ−N−キノリン−2−イル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
    5−ブロモ−N−(5,6−ジクロロ−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
    5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリジン−3−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
    5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリダジン−3−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
    5−ブロモ−N−(4,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
    5−ブロモ−N−(2−メチル−ピリミジン−4−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
    5−ブロモ−N−(6−メチル−ピリミジン−4−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
    N−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
    N−(6−メトキシ−ピリジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
    N−ピリジン−2−イルメチル−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
    N−ピリジン−4−イルメチル−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
    N−ピリジン−3−イルメチル−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
    5−イソプロペニル−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
    N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−5−プロピル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
    N−(2−メチル−ピリミジン−4−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
    N−(4,5−ジメチル−ピリミジン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
    N−(5,6,7,8−テトラヒドロ−キノリン−2−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
    5−イソプロピル−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
    N−(2,6−ジメチル−ピリジン−4−イル)−5−トリフルオロメチル−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
    4,5−ジクロロ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸tert−ブチルエステル
    4,5−ジクロロ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸イソプロピルエステル
    4,5−ジクロロ−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−フタルアミド酸メチルエステル
    4,5−ジクロロ−N−(2−メチル−ピリミジン−4−イル)−フタルアミド酸イソプロピルエステル
    4,5−ジクロロ−N−(2−メチル−ピリミジン−4−イル)−フタルアミド酸エチルエステル
    N−(5,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−4,5−ビス−トリフルオロメチル−フタルアミド酸メチルエステル
    またはその薬学的に許容できる塩
    を含む群から選択される、請求項10に記載の化合物。
  13. 請求項10〜12のいずれか1項に記載の化合物と、1つまたは複数の薬学的に許容できる担体または希釈剤とを含む医薬組成物。
  14. 請求項10〜12のいずれか1項に記載の化合物を活性成分として含む、治療用医薬組成物。
  15. 神経変性疾患、精神疾患、運動ニューロン疾患、末梢神経障害、疼痛、神経炎症またはアテローム性動脈硬化症を治療するための、請求項10〜12のいずれか1項に記載の化合物を活性成分として含む、医薬組成物。
  16. アルツハイマー病、パーキンソン病、脳卒中、外傷性脳損傷、網膜変性症、光誘発光受容体変性、てんかん、双極性障害、筋萎縮性側索硬化症、前頭側頭葉変性症、脊髄性筋萎縮症、末梢神経障害、糖尿病性神経障害、急性および慢性の疼痛、定着した疼痛の予防および治療、神経因性疼痛、腰痛、術後疼痛、炎症性疼痛、関節リウマチ、クローン病、潰瘍性大腸炎、アテローム性動脈硬化症または多発性硬化症を治療するための、請求項10〜12のいずれか1項に記載の化合物を活性成分として含む、医薬組成物。
JP2015554172A 2013-01-28 2014-01-27 ソルチリン阻害剤としてのn置換された5置換フタルアミド酸 Active JP6409004B2 (ja)

Applications Claiming Priority (15)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361757271P 2013-01-28 2013-01-28
DKPA201300053 2013-01-28
US61/757,271 2013-01-28
DKPA201300053 2013-01-28
DKPA201300132 2013-03-11
DKPA201300132 2013-03-11
US201361776876P 2013-03-12 2013-03-12
US61/776,876 2013-03-12
US201361874430P 2013-09-06 2013-09-06
DKPA201300508 2013-09-06
US61/874,430 2013-09-06
DKPA201300508 2013-09-06
US201361875158P 2013-09-09 2013-09-09
US61/875,158 2013-09-09
PCT/EP2014/051481 WO2014114779A1 (en) 2013-01-28 2014-01-27 N-substituted-5-substituted phthalamic acids as sortilin inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016505063A JP2016505063A (ja) 2016-02-18
JP6409004B2 true JP6409004B2 (ja) 2018-10-17

Family

ID=51226956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015554172A Active JP6409004B2 (ja) 2013-01-28 2014-01-27 ソルチリン阻害剤としてのn置換された5置換フタルアミド酸

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9682967B2 (ja)
EP (1) EP2948147B1 (ja)
JP (1) JP6409004B2 (ja)
CN (1) CN104955456B (ja)
HK (1) HK1217431A1 (ja)
WO (1) WO2014114779A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9682967B2 (en) * 2013-01-28 2017-06-20 H. Lundbeck A/S N-substituted-5-substituted phthalamic acids as sortilin inhibitors
US10377818B2 (en) 2015-01-30 2019-08-13 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method of treating glioma
WO2016164608A1 (en) * 2015-04-07 2016-10-13 Alector Llc Methods of screening for sortilin binding antagonists
TW201711566A (zh) * 2015-09-28 2017-04-01 拜耳作物科學公司 製備n-(1,3,4-㗁二唑-2-基)芳基甲醯胺之方法
CN114555808A (zh) * 2019-10-22 2022-05-27 吉尼松公司 嵌合多肽及其用途
CN113030282B (zh) * 2019-12-25 2023-03-28 四川科瑞德制药股份有限公司 一种邻苯二甲酰亚胺钾盐有关物质的分析检测方法
EP3881840A1 (en) * 2020-03-19 2021-09-22 Insusense ApS Sortilin antagonists for use inthe treatment of diabetic retinopathy
EP3981394A1 (en) * 2020-10-07 2022-04-13 Insusense ApS A sortilin antagonist for use in the prevention or treatment of hearing loss.
EP4032891A1 (en) * 2021-01-20 2022-07-27 Insusense ApS Pyridine derivatives as modulators of sortilin activity
EP4313016A1 (en) * 2021-03-29 2024-02-07 Sanford Health Methods and compositions for treating lysosomal storage disorders
EP4079748A1 (en) * 2021-04-23 2022-10-26 Insusense ApS Modulators of sortilin activity
EP4089102A1 (en) * 2021-05-14 2022-11-16 Insusense ApS Modulators of sortilin activity
EP4144352A1 (en) * 2021-09-03 2023-03-08 Insusense ApS 2-amino-5,5-dimethylhexanoic acid derivatives as sortilin modulators for use in the treatment of disease of the central nervous system
SE545408C2 (en) 2021-12-02 2023-09-05 Sortina Pharma Ab Sortilin inhibitors
WO2023247754A1 (en) 2022-06-23 2023-12-28 Draupnir Bio Aps Bifunctional molecules that selectively induce degradation of extracellular targets in lysosomes

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2101081B1 (ja) 1970-08-19 1974-01-11 Rhone Poulenc Sa
OA05287A (fr) * 1975-04-07 1981-02-28 Rhone Poulenc Ind Nouveaux composés hétérocycliques et leur préparation.
WO1999046267A1 (en) 1998-03-12 1999-09-16 Novo Nordisk A/S Modulators of protein tyrosine phosphatases (ptpases)
PL342816A1 (en) * 1998-03-12 2001-07-02 Novo Nordisk As Modulators of proteinous thyrosinic phosphatase (ptpase)
AU4878601A (en) 2000-04-20 2001-11-07 Mitsubishi Corporation Aromatic amide compounds
PE20040698A1 (es) 2002-11-26 2004-10-30 Maruishi Pharma Derivados de isoindolina
JP4205559B2 (ja) * 2002-11-26 2009-01-07 丸石製薬株式会社 イソインドリン誘導体
WO2006007864A1 (en) * 2004-07-17 2006-01-26 Max Planck Geselllschaft Zur Förderung Der Wissenschaft Treating neurodegenerative conditions
US7812183B2 (en) 2005-09-01 2010-10-12 Janssen Pharmaceutica Nv Benzopyran derivatives as potassium channel openers
US8642660B2 (en) * 2007-12-21 2014-02-04 The University Of Rochester Method for altering the lifespan of eukaryotic organisms
US8460657B2 (en) 2008-06-25 2013-06-11 H. Lundbeck A/S Modulation of the TrpV: Vps10p receptor system for the treatment of pain
WO2010010186A1 (en) * 2008-07-25 2010-01-28 Galapagos Nv Novel compounds useful for the treatment of degenerative and inflammatory diseases
US9682967B2 (en) 2013-01-28 2017-06-20 H. Lundbeck A/S N-substituted-5-substituted phthalamic acids as sortilin inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016505063A (ja) 2016-02-18
WO2014114779A1 (en) 2014-07-31
US20150368231A1 (en) 2015-12-24
EP2948147A1 (en) 2015-12-02
CN104955456A (zh) 2015-09-30
HK1217431A1 (zh) 2017-01-13
EP2948147B1 (en) 2019-03-13
US9682967B2 (en) 2017-06-20
CN104955456B (zh) 2018-07-03
US20170239226A1 (en) 2017-08-24
US10195186B2 (en) 2019-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6409004B2 (ja) ソルチリン阻害剤としてのn置換された5置換フタルアミド酸
CA2701959C (en) Inhibitors of kinase activity
AU2013339167B2 (en) Novel amine derivative or salt thereof
AU2018307743A1 (en) Compounds and compositions for treating conditions associated with NLRP activity
JP2016028037A (ja) カルシウム放出依存性カルシウムチャネルのピラゾール誘導体モジュレータおよび非小細胞肺癌の治療方法
DK2998296T3 (en) CYCLOYLIC ACID DERIVATIVE, PROCEDURE FOR PREPARING THEREOF AND PHARMACEUTICAL USE THEREOF
JP2017531679A (ja) キナーゼ阻害剤として有用なインドールカルボキシアミド
KR101866706B1 (ko) 1-알킬-6-옥소-1,6-디하이드로피리딘-3-일 화합물과 sgrm 조절인자로서의 용도
TWI664166B (zh) Kcnq2至5通道活化劑
CA2656716A1 (fr) Derives de n-(amino-heteroaryl)-1h-indole-2-carboxamides, leur preparation et leur application en therapeutique
CN111051300B (zh) 作为组蛋白脱乙酰基酶1和/或2(hdac1-2)的选择性抑制剂的新杂芳基酰胺衍生物
JP2009506127A (ja) 糖尿病の処置に有用なアニリノピラゾール誘導体
KR20170094263A (ko) Nadph 옥시다제 억제제인 아미도 티아디아졸 유도체
TW201311643A (zh) Trpm8拮抗劑及其治療用途
TW202128644A (zh) 作為lpa受體拮抗劑之三唑胺基甲酸酯吡啶基磺醯胺及其用途
WO2005035501A1 (ja) 新規オレフィン誘導体
TWI683808B (zh) 含有胺或(硫)醯胺之lxr調節劑
Yang et al. Design, synthesis, and structure–activity relationships of 1, 2, 3-triazole benzenesulfonamides as new selective leucine-zipper and sterile-α motif Kinase (ZAK) Inhibitors
JP6386585B2 (ja) プロテインキナーゼのインヒビターとしてのフロピリジン
JP2017502999A (ja) Rxrアゴニストとしての置換二環式ヘテロアリール化合物
KR20160127838A (ko) Wnt 신호전달 경로 억제제
JP2016504397A (ja) Cracチャネル阻害薬としての、ピラゾリルをベースとするカルボキサミド類ii
JP2016508152A (ja) Cracチャネル阻害薬としての、ピラゾリルをベースとするカルボキサミド類i
CN100572381C (zh) 吡唑并二氮杂萘衍生物
JP7451765B2 (ja) Cdk阻害剤としてのピリジンアセトアミド系誘導体、その調製方法及び用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180918

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6409004

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250