JP6406523B2 - キャリアアグリゲーションをサポートする通信システムにおける物理チャンネルの送受信方法及び装置 - Google Patents

キャリアアグリゲーションをサポートする通信システムにおける物理チャンネルの送受信方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6406523B2
JP6406523B2 JP2015514909A JP2015514909A JP6406523B2 JP 6406523 B2 JP6406523 B2 JP 6406523B2 JP 2015514909 A JP2015514909 A JP 2015514909A JP 2015514909 A JP2015514909 A JP 2015514909A JP 6406523 B2 JP6406523 B2 JP 6406523B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
carrier aggregation
terminal
uplink
uplink control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015514909A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015521452A (ja
Inventor
ヨン・ブム・キム
ジュ・ホ・イ
ジュン・ヨン・チョ
ヒョン・ジュ・ジ
ユン・スン・キム
サン・ミン・ロ
スン・フン・チェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2015521452A publication Critical patent/JP2015521452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6406523B2 publication Critical patent/JP6406523B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/14Spectrum sharing arrangements between different networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0032Distributed allocation, i.e. involving a plurality of allocating devices, each making partial allocation
    • H04L5/0035Resource allocation in a cooperative multipoint environment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/32TPC of broadcast or control channels
    • H04W52/325Power control of control or pilot channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/146Uplink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/243TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account interferences
    • H04W52/244Interferences in heterogeneous networks, e.g. among macro and femto or pico cells or other sector / system interference [OSI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
    • H04W52/346TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading distributing total power among users or channels

Description

本発明は、無線通信システムに関し、特にinter−eNBのキャリアアグリゲーション(carrier aggregation)をサポートする通信システムで基地局と端末の物理(physical)チャンネル送受信方法に関する。
移動通信システムは、初期の音声中心のサービスの提供から脱して例えば、3GPPのHSDPA(High Speed Downlink Packet Access)、LTE(Long Term Evolution)、3GPP2のHRPD(High Rate Packet Data)、UMB(Ultra Mobile Broadband)、及びIEEEの802.16e等の通信標準のように高速、ハイクオリティーのパケットデータサービスを提供する広帯域無線通信システムに発展している。
広帯域無線通信システムの代表的な例のLTEシステムにおいて、ダウンリンク(Downlink)はOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式を採用しており、アップリンク(Uplink)はSC−FDMA(Single Carrier Frequency Division Multiple Access)方式を採用している。前記のような多重アクセス方式は、通常各ユーザ別にデータ、もしくは制御情報を送信する時間-周波数資源が互いに重ならないように、即ち、直交性(Orthogonality)が成り立つように、割り当て及び操作することによって各ユーザ別にデータもしくは制御情報を区分する。
また、LTEシステムは初期送信で復号の失敗が発生した場合、物理階層で当該データを再送信するHARQ(Hybrid Automatic Repeat reQuest)方式を採用している。HARQ方式とは、受信機がデータを正確に復号できない場合、受信機が送信機に復号の失敗を通知する情報(NACK)を送信して送信機が物理階層で当該データを再送信することができる。そして、受信機は送信機が再送信したデータを既に復号失敗したデータと結合してデータ受信性能を高める。また、受信機がデータを正確に復号した場合、復号の成功を通知する情報(ACK)を送信して送信機が新しいデータを送信する。
広帯域無線通信システムにおいて高速の無線データサービスを提供するために重要なことの一つは拡張性帯域幅(scalable bandwidth)のサポートである。その一例でLTEシステムは、20/15/10/5/3/1.4 MHzなどの多様な帯域幅を有することが可能である。従って、サービス事業者は多様な帯域幅のうちで特定帯域幅を選択してサービスを提供することができる。そして、端末機も最大20MHz帯域幅をサポートすることができることから最小1.4MHz帯域幅のみをサポートするなど多くの種類が存在することができる。
次に、IMT−Advanced要求水準のサービスを提供することを目標とするLTE−Advanced(以下、単にLTE−Aとする)システムは、LTEキャリアアグリゲーション(carrier aggregation)を通じて最大100MHz帯域幅に至る広帯域のサービスを提供することができる。LTE−Aシステムは高速のデータ送信のためにLTEシステムより広帯域を要する。それと同時にLTE−Aシステムは、LTE端末に対する互換性(backward compatibility)も重要であり、LTE端末もLTE−Aシステムにアクセスしてサービスを受けられるべきである。
このために、LTE−Aシステムは全体システム帯域をLTE端末が送信もしくは受信することができる帯域幅のサブバンド(subband)もしくは構成キャリア(component carrier;CC)に分け、所定の構成キャリアをアグリゲーションする。そして、LTE−Aシステムは各構成キャリア別でデータを生成及び送信し、各構成キャリア別に活用される既存のLTEシステムの送受信プロセスを通じてLTE−Aシステムの高速データ送信をサポートすることができる。
図1は、従来技術によるキャリアアグリゲーションをサポートするLTE−Aシステムのシステム構成を示した図面である。
図1は、基地局102が2個の構成キャリア(CC#1、CC#2)のアグリゲーションをサポートし、CC#1は周波数f1、CC#2はf1と相違する周波数f2から構成される例を示す。CC#1とCC#2は、同一基地局102に備えられる。そして、基地局102はそれぞれの構成キャリアに相応するカバレッジ104、106を提供する。キャリアアグリゲーションをサポートするLTE−Aシステムから、基本的にデータ送信及びデータ送信をサポートするための制御情報送信は当該構成キャリア別にそれぞれ行われる。図1の構成は、ダウンリンクキャリアアグリゲーションだけではなく、アップリンクキャリアアグリゲーションに対しても同じく適用可能である。
しかし、既存のキャリアアグリゲーションをサポートするLTE−Aシステムはintra−eNBのキャリアアグリゲーションを実行しなければならない制約条件がある。本発明はinter−eNBのキャリアアグリゲーションを行う方法を提案する。
本発明は、inter−eNBのキャリアアグリゲーション(carrier aggregation)を通じて広帯域システムを構成する無線通信システムで、データ及び制御情報の送信用の物理チャンネルを送受信する方法を提供するのにその目的がある。
前記の技術的課題を達成するための本発明の一側面は、キャリアアグリゲーションをサポートする通信システムにおける端末の物理チャンネル送信方法であって、ネットワークからキャリアアグリゲーション指示を受信する段階と、前記キャリアアグリゲーション指示に応じて複数のキャリアアグリゲーションを設定する段階と、及び前記キャリアのアグリゲーションによる複数の基地局に対する共通のアップリンク周波数を通じてアップリンク制御チャンネルを送信する段階と、を含む。
前記の技術的課題を達成するための本発明の他の側面は、キャリアアグリゲーションをサポートする通信システムにおける基地局の物理チャンネル受信方法であって、端末の初期接続要請に応じて前記端末との接続を設定する段階と、前記端末へキャリアアグリゲーション指示を送信する段階と、及び前記キャリアアグリゲーション指示による複数の基地局に対する共通のアップリンク周波数を通じて前記端末からアップリンク制御チャンネルを受信する段階と、を含む。
前記の技術的課題を達成するための本発明の他の側面は、キャリアアグリゲーションをサポートする通信システムで物理チャンネルを送信する端末であって、ネットワークと信号及びデータを送受信する送受信部;及び前記ネットワークに初期接続し、前記ネットワークからキャリアアグリゲーション指示を受信し、前記キャリアアグリゲーション指示に応じて複数のキャリアアグリゲーションを設定し、前記キャリアアグリゲーションによる複数の基地局に対する共通のアップリンク周波数を通じてアップリンク制御チャンネルを送信するように制御する制御部を含む。
前記の技術的課題を達成するための本発明の他の側面は、キャリアアグリゲーションをサポートする通信システムで物理チャンネルを受信する基地局であって、端末と信号及びデータを送受信する送受信部と、及び前記端末の初期接続要請に応じて前記端末との接続を設定し、前記端末でキャリアアグリゲーション指示を送信し、前記キャリアアグリゲーション指示による複数の基地局に対する共通のアップリンク周波数を通じて前記端末からアップリンク制御チャンネルを受信するように制御する制御部と、を含む。
本発明によれば、inter−eNBのキャリアアグリゲーション(carrier aggregation)を通じて広帯域システムを構成する無線通信システムで、データもしくは制御情報送信用物理チャンネルの送信方法を提供し、最大データ送信速度及びシステムスループット(throughput)を向上させることができる。
従来技術によるキャリアアグリゲーションをサポートするLTE−Aシステム構成を示した図面である。 本発明の第1実施形態によるinter−eNBのキャリアアグリゲーションをサポートする広帯域LTE−Aシステムを概略的に示した図面である。 本発明の第1実施形態によるinter−eNBのキャリアアグリゲーションを通じて広帯域LTE−Aシステムの構成を示した図面である。 本発明の第1実施形態による端末がUCIをフィードバックする方法を示したフローチャートである。 本発明の第1実施形態による端末がPUCCH送信電力を調節する方法を示したフローチャートである。 本発明の第2実施形態による端末がUCIをフィードバックする方法を示したフローチャートである。 本発明の実施形態による基地局装置の内部構成を示した図面である。 本発明の実施形態による端末装置の内部構成を示した図面である。
本発明において基地局とは、端末の資源割り当てを行う主体として、eNodeB、eNB、NodeB、BS(Base Station)、無線アクセスユニット、基地局制御機、またはネットワーク上のノードのうちで少なくとも一つであればよい。
本発明において端末とは、UE(User Equipment)、MS(MobileStation)、セルラーフォン、スマトフォン、コンピューター、または通信機能を行うことができるマルチメディアシステムを含むことができる。
本明細書においてはキャリアアグリゲーション(carrier aggregation)をサポートするAdvanced E−UTRA(もしくは、LTE−Aと称する)システムに本発明を適用することで説明するが、類似の技術的背景及び/又はチャンネル形態を有するその他の通信システムにも本発明の実施形態が適用されることができる。また、本発明の実施形態は熟練された技術的知識を有する者の判断として本発明の範囲を大きく外れない範囲で一部変形を通じて他の通信システムにも適用されることができる。例えば、キャリアアグリゲーションをサポートするマルチキャリア(multicarrier)HSPAシステムでも本発明の実施形態の一側面による送受信方法を適用することができる。
以下、添付された図面を参照して本発明の好ましい実施形態を詳しく説明する。このとき、添付された図面で同じ構成要素は可能な同じ符号に付している事に留意すべきである。また本発明の要旨を不明瞭にする公知機能及び構成に対する詳細な説明は省略する。以下、本発明の実施形態によって携帯端末機を説明するための図面を参考して本発明に対して説明する。以下では、マクロ基地局とピコ基地局の間のキャリアアグリゲーション(carrier aggregation)を例示しているが、本発明がこれに限ることではなく地理的に離隔された基地局の間のキャリアアグリゲーションにも本発明が適用されることができる。例えば、本発明は2個の地理的に離隔されたマクロ基地局の間及び2個の地理的に離隔されたピコ基地局の間にも適用されることができる。また、アグリゲーションされるキャリアの数には制限がない。
本発明はinter−eNBのキャリアアグリゲーション(carrieraggrgation)を通じて広帯域システムを構成するLTE−Aシステムで、データ及び制御情報の送信用の物理チャンネルの送受信方法を提供する。
本発明は無線通信システムで、inter−eNBキャリアアグリゲーションを利用して物理的データ及び制御情報を送信することができる物理チャンネル送信方法及び装置に対するもので、最大データ送信速度及びシステムスループット(system throughput)の改善をもたらす。
図2は、本発明の実施形態によるinter−eNBのキャリアアグリゲーションをサポートする広帯域LTE−Aシステムを概略的に示した図面である。
図2は、マクロ基地局201のカバレッジ202内に相対的に少ないカバレッジ204、206、208のピコ(pico)基地局203、205、207が配置された例を示す。一般的に、マクロ基地局はピコ基地局より相対的に高い送信電力で信号送信が可能であり、マクロ基地局のカバレッジがピコ基地局のカバレッジより相対的に大きい特徴がある。マクロ基地局201とピコ基地局203、205、207は相互接続されており、一定程度のバックホールディレー(backhaul delay)を有する。従って、マクロ基地局とピコ基地局の間に送信遅延に敏感な情報を交換することは好ましくない。
図2の例でマクロ基地局201は、ダウンリンク信号送信のための周波数f1を用い、ピコ基地局203、205、207は、ダウンリンク信号送信のための周波数f2を用いることを仮定する。所定の端末209にマクロ基地局201は周波数f1を通じてデータもしくは制御情報送信をし、ピコ基地局207は周波数f2を通じてデータもしくは制御情報送信をする。前記のようなキャリアアグリゲーションを通じて諸基地局が互いに異なる周波数を通じて端末に同時に信号送信ができ、従って、最大データ送信速度(peak data rate)及びシステムスループット(system throughput)を向上させることができる。
図2の構成は、ダウンリンクキャリアアグリゲーションだけではなく、アップリンクキャリアアグリゲーションに対しても同じく適用可能である。例えば、端末はマクロ基地局にアップリンク信号送信のための周波数f1’を通じてデータもしくは制御情報送信をし、端末はピコ基地局203、205、207にアップリンク信号送信のための周波数f2’を通じてデータもしくは制御情報送信ができる。
以下、本発明では、PcellとScellから構成されるキャリアアグリゲーションシステムを説明する。Pcell(Primary Cell又は第1セル)は端末に基本的な無線資源を提供し、端末が初期接続及びハンドオーバーなどの作動を行うのに基準となるセルを意味する。Pcellはダウンリンクprimary frequency(もしくはPrimary Component Carrier;PCC)とアップリンクprimary frequencyから構成される。そして、Scell(Secondary Cellまたは第2セル)は端末にPcellと共に追加的な無線資源を提供するセルとしてダウンリンクsecondary frequency(もしくはSecondary Component Carrier;SCC)とアップリンク secondary frequencyから構成される。端末が基地局にフィードバックするHARQ ACK/NACK とチャンネル状態情報(CSI;Channel Status Indicator)などは端末が制御情報を送信するためのアップリンク物理制御チャンネルであるPUCCH(Physical Uplink Control Channel)から構成した後、アップリンク周波数を通じて基地局へ送信する。
図3は、本発明の第1実施形態によるinter−eNBのキャリアアグリゲーションをサポートする広帯域LTE−Aシステムの構成を示した図面である。
図3は、ダウンリンク周波数f1及びアップリンク周波数f1’に操作されるマクロ基地局301とダウンリンク周波数f2及びアップリンク周波数f2’に操作されるピコ基地局302が互いに異なる所に位置してキャリアアグリゲーションされた例示を示す。前記マクロ基地局301は、アップリンク周波数f2’を通じて送信されたアップリンク信号を受信及び処理することができる。
マクロ基地局301とピコ基地局302は相互接続されており、一定程度のバックホールディレー(backhaul delay)を有する。従って、マクロ基地局とピコ基地局の間に送信遅延に敏感な情報を交換することは好ましくない。
また、図3のシステム構成で端末303はダウンリンク周波数f1、f2を通じるダウンリンク信号受信及びプロセス機能とアップリンク周波数f1’、f2’を通じるアップリンク信号送信及びプロセス機能を備えている。
PUCCHを通じてHARQ ACK/NACKもしくはCSIなどのアップリンク制御情報(UCI;Uplink Control Information)を端末が送信する場合、前記PUCCHはUCIの情報量が相対的に小さく、狭帯域信号から構成され、UCIに対して高い受信性能が要求され、高電力送信が必要である。もし、端末がf1’及び f2’を通じてそれぞれ狭帯域高電力信号を同時に送信するようになれば、前記狭帯域高電力信号の間に相互干渉が発生し、隣接した他のシステムで干渉が印加され、端末を使用可能にするための送信電力が不足しうる。従って、任意の瞬間端末はアップリンク周波数f1’とf2’を通じて同時にUCIを送信することができず、一つのアップリンク周波数を選択してUCIを送信しなければならない制約事項が適用される。
しかし、端末がデータを送信する場合には相対的に低い送信電力で信号送信が可能であり、送信信号の帯域幅も相対的に大きくて相互干渉問題も少ない特徴がある。従って、データ送信の場合、任意の瞬間端末はアップリンク周波数f1’及びf2’を通じて同時にデータ送信が可能である。
図3のシステム構成において端末はアップリンク周波数f2’を通じてPUCCHを送信する。前記PUCCHは、マクロ基地局301に対応するUCIもしくはピコ基地局302に対応するUCIもしくはマクロ基地局301に対応されるUCIとピコ基地局302に対応するUCIを全て含むことができる。マクロ基地局とピコ基地局は全てアップリンク周波数f2’を通じて送信される信号を受信及びプロセスできる機能があるので、前記f2’を通じて送信されるPUCCHを受信することができる。
キャリアアグリゲーションが可能な端末と言っても、端末がシステムに初期接続時にはキャリアアグリゲーションではない状態で作動する。端末の初期接続が完了した以後に端末が接続した基地局は端末のキャリアアグリゲーション可能であるか否かを判断し、前記キャリアアグリゲーションが可能な端末に対しキャリアアグリゲーションを指示することができる。基地局が端末に前記キャリアアグリゲーションを指示する場合、少なくとも次の情報の一部あるいは全部を含んで上位階層シグナリングを通じて通知する。さらに、前記基地局はキャリアアグリゲーションを適用する追加基地局に以下情報の一部もしくは全部を含む制御情報を、基地局シグナリングを通じて通知する。
− 第1情報:キャリアアグリゲーションの対象となるScell情報として、Scellに対するダウンリンク周波数もしくはアップリンク周波数関連情報を含む。
− 第2情報:端末がPUCCH送信に使用するアップリンク周波数関連情報
− 第3情報:端末がUCI送信に適用するPUCCH送信フォーマットで、既存LTE−Aシステムに定義されたPUCCH format 1a/1b/2/3のうちの一つもしくは新しいPUCCH formatになることができる。
− 第4情報:PUCCH資源情報として、端末がPUCCH送信時に必要なリソースブロック情報、直交シーケンス情報、循環シフト情報などを直接的または間接的に計算するのに必要である。
図4は、本発明の実施形態による端末がUCIをフィードバックする方法を示したフローチャートである。図4は端末が基地局に接続した後、キャリアアグリゲーションするか否かにより、PUCCHを通じてUCIをフィードバックする一連の手続きを示す。
先ず、401段階で端末はLTE−Aシステムに初期接続を行う。初期接続はランダムアクセス (Random Access)手続きを経てなる。初期接続が完了すれば、基地局の制御により端末と基地局の間にデータ送受信が可能になる。初期接続が完了する場合、端末は402段階へ進行し、基地局に端末capabilityを報告する。端末capabilityは当該端末がLTE−Aシステムの多くの機能のうちで、どの機能をサポートするのかを表す情報とし、キャリアアグリゲーションが可能であるか否かを表す制御情報などを含む。
基地局は端末から報告を受けた端末capabilityなどを考慮して当該端末に対してキャリアアグリゲーションするか否かを判断する。基地局が当該端末にキャリアアグリゲーションを決定する場合、基地局は端末に前記第1制御情報乃至第4制御情報の一部、もしくは全部を含むキャリアアグリゲーション指示を、上位階層シグナリングを通じて通知する。
端末は403段階においてキャリアアグリゲーション指示を受信するか否かを判断し、キャリアアグリゲーション指示を受信する場合、404段階へ進行して基地局からシグナリングを受けたキャリアアグリゲーション指示に応じてキャリアアグリゲーションを設定する。以後、端末は初期接続時の適用したダウンリンク周波数とアップリンク周波数、及びキャリアアグリゲーションを通じて設定した追加的なダウンリンク周波数とアップリンク周波数を通じて基地局とデータ及び制御情報送受信を行う。
その後、端末は405段階へ進行し、端末がPUCCHを通じて基地局にフィードバックするUCIがある場合、キャリアアグリゲーション指示に含まれたアップリンク周波数を通じて PUCCHを送信する。
403段階で基地局が端末にキャリアアグリゲーションを指示しない場合、端末と基地局は初期接続時の適用したダウンリンク周波数とアップリンク周波数を通じてデータ及び制御情報送受信を行う。その後、端末は406段階へ進行して端末がPUCCHを通じて基地局にフィードバックするUCIがある場合、初期接続時の適用したアップリンク周波数を通じてPUCCHを送信して基地局はこれを受信する。
前記のようにキャリアアグリゲーションされて作動する端末がPUCCHを通じてUCIを送信する時、PUCCHに含まれるUCIがどの基地局に対応するかによって端末は送信電力を調節する。一般的にマクロ基地局301は広いカバレッジを提供するので端末303とマクロ基地局301の間の距離が相対的に長い。また、高い受信性能が要求される制御情報をマクロ基地局に送信する場合、端末は相対的に高い送信電力で信号を送信しなければならない。
一方、ピコ基地局302は相対的に少ないカバレッジを提供するので端末303とピコ基地局302の間の距離が相対的に短く、端末は、マクロ基地局で信号を送信する場合に比べて相対的に少ない送信電力でピコ基地局へ信号を送信することができる。従って、前記図3のように端末がアップリンク周波数f2’を通じてUCIをPUCCHに載せて送信する場合、前記PUCCHが少なくともマクロ基地局301に対応するUCIを含むと、端末303は前記マクロ基地局301の電力制御情報によってPUCCHの送信電力を設定して送信する。もし、前記PUCCHがマクロ基地局301に対応するUCIを含まず、ピコ基地局302に対応するUCIだけを含むと、端末303は前記ピコ基地局302の電力制御情報によってPUCCHの送信電力を設定して送信する。
図5は、本発明の実施形態による端末がPUCCH送信電力を調節する方法を示したフローチャートである。
図5を参照して前記端末のPUCCH送信電力調節方法を一般化すれば、次の通りである。端末がPUCCHにUCIを送信しようとする場合、501段階で端末は送信しようとするPUCCHにUCI(0)が含まれるのか否かを判断する。UCI(0)は基地局(0)に対応するUCIであり、UCI(1)は基地局(1)に対応するUCIを示す。そして、基地局は事前にキャリアアグリゲーションされた基地局のうちのどの基地局を基地局(0)と設定し、どの基地局を基地局(1)と設定するかを予め決定して端末に通知する。もしくはどの基地局に対応するUCIが、端末が送信するPUCCHに含まれたのか否かにより、PUCCHの送信電力をどの様に調整しなければならないかに関する情報を基地局が端末に通知することができる。例えば、マクロ基地局を基地局(0)と設定し、ピコ基地局を基地局(1)と設定することができる。従って、端末は送信しようとするPUCCHにUCI(0)を含むか否かによりPUCCHの送信電力を調節することができる。
501段階の判断結果として、端末が送信しようとするPUCCHにUCI(0)が含まれている場合、端末は502段階へ進行して基地局(0)からの電力制御情報によってPUCCHの送信電力を設定して送信する。501段階の判断結果として、端末が送信しようとするPUCCHにUCI(0)が含まれていない場合、端末は503段階へ進行して基地局(1)からの電力制御情報によりPUCCHの送信電力を設定して送信する。前記各基地局の電力制御情報はTPC(Transmit Power Control)情報、基地局が管掌するセル内の干渉を考慮した電力制御情報、基地局と端末の間のパスロス (pathloss)情報などを含むことができる。
本発明の第2実施形態は第1実施形態の図3のシステム構成と同じ構成下で、端末がダウンリンクキャリアアグリゲーションはサポートするがアップリンクキャリアアグリゲーションはサポートしない場合の作動を説明する。即ち、端末は任意の時点にアップリンクデータあるいは制御情報を送信しようとする場合、一つのアップリンク周波数だけを通じて送信することができる。図3の例を適用すれば、端末はダウンリンク周波f1及びf2を同時にサポートし、アップリンク周波数は任意の一瞬間 f1’もしくはf2’のうちの一つだけをサポートする。
図6は、本発明の第2実施形態によって端末がUCIをフィードバックする方法を示したフローチャートである。端末が図3のようなシステム構成においてどの様にPUCCHを通じてUCIをフィードバックするのか図6を参照して説明する。
先ず、601段階へ端末はLTE−A システムに初期接続を行う。初期接続はランダムアクセス (Random Access)手続きを経てなる。初期接続が完了すれば基地局制御によって端末と基地局の間にデータ送受信が可能になる。
初期接続が完了した後、基地局は端末のダウンリンクキャリアアグリゲーション可能であるか否かを判断し、キャリアアグリゲーションを決定する。図3のシステム構成で端末が初期接続した基地局がピコ基地局302であり、ピコ基地局302が追加でマクロ基地局301に対するダウンリンクキャリアアグリゲーションを決定する場合、ピコ基地局302はキャリアアグリゲーション指示を端末303に上位階層シグナリングを通じて通知する。また、端末が初期接続した基地局がマクロ基地局301であり、マクロ基地局301が追加でピコ基地局に対するダウンリンクキャリアアグリゲーションを決定する場合にもマクロ基地局301はキャリアアグリゲーション指示を端末303に上位階層シグナリングを通じて通知する。本発明の第2実施形態でも基地局はキャリアアグリゲーション指示の前述した4つの制御情報のうちで少なくとも一つを含ませて送信することができる。
端末は602段階においてキャリアアグリゲーション指示を受信し、603段階へ進行してどの基地局に対するキャリアアグリゲーション指示なのか否かを判断する。
603段階でピコ基地局に対するダウンリンクキャリアアグリゲーション指示の場合、端末は604段階へ進行して指示に応じてピコ基地局に対するダウンリンクキャリアアグリゲーションを行う。
以後、端末とキャリアアグリゲーションされたピコ基地局及びマクロ基地局は端末が初期接続時の適用したダウンリンク周波数f1とキャリアアグリゲーションを通じて設定した追加的なダウンリンク周波数f2を通じてダウンリンクデータ及び制御情報送受信を行う。そして、アップリンクデータ及び制御情報はピコ基地局のアップリンク周波数に対応するf2’を通じて送信する。
その後、端末は605段階へ進行してPUCCHを通じて基地局にフィードバックするUCIがある場合、初期接続時の適用したアップリンク周波数f1’ではないキャリアアグリゲーションされたピコ基地局のアップリンク周波数f2’を通じてPUCCHを送信する。
前記のような作動を通じて端末のアップリンク信号送信は、マクロ基地局及びピコ基地局が全て受信できるアップリンク周波数f2’を通じて行われることによってマクロ基地局はマクロ基地局に対応するUCIを獲得するようにし、ピコ基地局はピコ基地局に対応するUCIをそれぞれ獲得する。
603段階において、マクロ基地局に対するダウンリンクキャリアアグリゲーション指示の場合、端末は606段階へ進行して指示に応じてマクロ基地局に対するダウンリンクキャリアアグリゲーションを行う。
以後、端末とキャリアアグリゲーションされたピコ基地局及びマクロ基地局は端末が初期接続時の適用したダウンリンク周波数f2とアップリンク周波数f2’、そして初期接続を通じて設定した追加的なダウンリンク周波数f1を通じてデータ及び制御情報送受信を行う。
その後、端末は607段階へ進行してPUCCHを通じて基地局にフィードバックするUCIがある場合、初期接続時の適用したアップリンク周波数f2’を通じてPUCCHを送信して基地局はこれを受信する。
図7は、本発明の実施形態による基地局装置の内部構成を示した図面である。図7を参照すれば、基地局装置700はキャリアアグリゲーション制御部710、スケジューラ720、PDCCHブロック731、PDSCH ブロック732、PHICHブロック733、マルチプレクサ734、送信RFブロック735から構成される送信部730及びPUCCHブロック741、PUSCHブロック742、デマルチプレクサ743、受信RFブロック744で構成される受信部740から構成される。
キャリアアグリゲーション制御部710は、端末に送信するデータ量、システム内に使用可能したリソース量などを参考してスケジューリングしようとする端末に対してキャリアアグリゲーションするか否かを判断してスケジューラ720、送信部730及び受信部740のそれぞれの構成ブロックに通知する。
PDCCHブロック731はスケジューラ720及びキャリアアグリゲーション制御部710の制御によりスケジューリング情報などを含むダウンリンク制御情報に対してチャンネルコーディング、変調などのプロセスを行ってPDCCH(Physical Downlink Control Channel)を生成する。PDSCHブロック732はスケジューラ720及びキャリアアグリゲーション制御部710の制御によりダウンリンクデータに対してチャンネルコーディング、変調などのプロセスを行ってPDSCH(Physical Downlink Shared Channel)を生成する。PHICHブロック733はスケジューラ720及びキャリアアグリゲーション制御部710の制御によってアップリンクデータに対するHARQ-ACK/NACK情報に対してチャンネルコーディング、変調などのプロセスを実行して(PHICH Physical HARQ Indicator Channel)を生成する。
それぞれのPDCCHブロック731、PDSCHブロック732、PHICHブロック733から生成されたPDCCH、PDSCH 、PHICH はマルチプレクサ734によって多重化された後、送信RFブロック735で信号処理された後、マクロ基地局のダウンリンク周波数f1を通じて端末に送信される。
マクロ基地局受信部740はマクロ基地局のアップリンク周波数f1’だけでなく、キャリアアグリゲーションされたピコ基地局のアップリンク周波数f2’に対しても受信することができる機能を有する。マクロ基地局の受信部740は受信RF744を通じて受信した信号をデマルチプレクサ743で逆多重化してそれぞれPUCCHブロック、PUSCHブロックで配分する。
PUCCHブロック741は、UCIを含むPUCCH(Physical Uplink Control Channel)に対して復調、チャンネルデコーディングなどのプロセスを行ってHARQ-ACK/NACK、CSIなどの情報を獲得する。PUSCH ブロック742は端末のアップリンクデータを含むPUSCH(Physical Uplink Shared Channel)に対して復調、チャンネルデコーディングなどのプロセスを行って端末が送信したアップリンクデータを獲得する。
基地局受信部740は、PUCCHブロック741とPUSCHブロック742の出力結果をスケジューラ720及びキャリアアグリゲーション制御部710で印加してそれぞれスケジューリングプロセス及びキャリアアグリゲーション判断に活用する。
図8は、本発明の実施形態による端末装置の内部構成を示した図面である。端末はダウンリンク周波数f1、f2 に対する受信機能と、アップリンク周波数f1’、f2’に対する送信機能を備える。図8を参照すれば、端末800はキャリアアグリゲーション制御部810、PDCCHブロック821、PDSCHブロック822、PHICHブロック823、デマルチプレクサ824、受信RFブロック825から構成される受信部820とPUCCHブロック831、PUSCHブロック832、マルチプレクサ833、送信RFブロック834から構成される送信部830から構成される。
キャリアアグリゲーション制御部810は、基地局から受信した制御情報から端末のキャリアアグリゲーション状態を調整し、受信部820及び送信部830のそれぞれの構成ブロックを制御する。
受信部820において、PDCCHブロック821は端末がダウンリンク周波数f1、もしくはf2を通じて受信したPDCCHに対して復調、チャンネルデコーディングなどのプロセスを行ってダウンリンク制御情報を獲得する。PDSCHブロック822は端末800がダウンリンク周波数f1、もしくはf2を通じて受信したPDSCH に対して復調、チャンネルデコーディングなどのプロセスを実行してダウンリンクデータを獲得する。PHICHブロック823は端末800がダウンリンク周波数f1もしくはf2を通じて受信したPHICHに対して復調、チャンネルデコーディングなどのプロセスを実行して端末が送信したアップリンクデータに対するHARQ-ACK/NACK情報を獲得する。
送信部830において、PUCCHブロック831はキャリアアグリゲーション制御部810の制御によってマクロ基地局もしくはピコ基地局に対応するHARQ―ACK/NACK、CSIなどを含むUCIに対してチャンネルコーディング、変調などのプロセスを行ってPUCCHを生成する。PUSCHブロック832はキャリアアグリゲーション制御部833の制御によりマクロ基地局あるいはピコ基地局に対応するアップリンクデータに対してチャンネルコーディング、変調などのプロセスを行ってPUSCHを生成する。
それぞれのPUCCHブロック831、PUSCHブロック832で生成されたPUCCH、PUSCHはマルチプレクサ833によって多重化された後、送信RFブロック834で信号処理された後、PUSCHはアップリンク周波数f1’もしくはf2’を通じて基地局に送信され、PUCCHはアップリンク周波数f2’を通じて基地局に送信される。
本明細書と図面に開示された本発明の実施形態は本発明の記述内容を容易に説明し、本発明の理解を助けるために特定例を提示したものであって、本発明の範囲を限定しようとするのではない。ここに開示された実施形態以外にも本発明の技術的思想に基づいた他の変形例が実施可能であることは本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に自明なものである。
201 マクロ基地局
202 カバレッジ
203 ピコ基地局

Claims (12)

  1. キャリアアグリゲーションをサポートする通信システムにおける端末の物理チャンネル送信方法であって、
    ネットワークからキャリアアグリゲーション指示を受信する段階と、
    前記キャリアアグリゲーション指示に応じて複数のキャリアアグリゲーションを設定する段階と、
    初期接続に対応する第1基地局のカバレッジ(coverage)の大きさが、前記キャリアアグリゲーション指示に応じて追加される第2基地局のカバレッジの大きさより大きい場合前記第1基地局に相応する第1制御情報及び前記第2基地局に相応する第2制御情報を含んでいるアップリンク制御チャンネルを前記第2基地局のアップリンク周波数を通じて送信する段階とを含み、
    前記アップリンク制御チャンネルの送信電力は、前記第1基地局及び前記第2基地局のうち、送信電力がさらに大きい基地局の電力制御情報によって決定されることを特徴とする物理チャンネル送信方法。
  2. 前記キャリアアグリゲーション指示は、前記キャリアアグリゲーションにより追加されるダウンリンク及びアップリンク周波数情報、前記アップリンク制御チャンネルの送信に使用されるアップリンク周波数情報、前記アップリンク制御チャンネルの送信フォーマット及び前記アップリンク制御チャンネルの送信資源情報のうち少なくとも一つを含むことを特徴とする、請求項1に記載の物理チャンネル送信方法。
  3. 前記アップリンク制御チャンネルを送信する段階で、前記キャリアアグリゲーション指示がダウンリンクキャリアアグリゲーションだけを含むと、前記第1基地局へ前記アップリンク制御チャンネルを送信するためのアップリンク周波数を前記第2基地局のアップリンク周波数に変更することを特徴とする、請求項1に記載の物理チャンネル送信方法。
  4. キャリアアグリゲーションをサポートする通信システムにおける第1基地局の物理チャンネル受信方法であって、
    端末の初期接続要請に応じて前記端末との接続を設定する段階と、
    前記端末へキャリアアグリゲーション指示を送信する段階と、
    初期接続に対応する第1基地局のカバレッジ(coverage)の大きさが、前記キャリアアグリゲーション指示に応じて追加される第2基地局のカバレッジの大きさより大きい場合、前記第2基地局のアップリンク周波数を通じて前記端末から前記第1基地局に相応する第1制御情報及び前記第2基地局に相応する第2制御情報を含むアップリンク制御チャンネルを受信する段階とを含み、
    前記アップリンク制御チャンネルの送信電力は、前記第1基地局及び前記第2基地局のうち、送信電力がさらに大きい基地局の電力制御情報によって決定されることを特徴とする、物理チャンネル受信方法。
  5. 前記キャリアアグリゲーション指示は、前記キャリアアグリゲーションにより追加されるダウンリンク及びアップリンク周波数情報、前記アップリンク制御チャンネルの送信に使用されるアップリンク周波数情報、前記アップリンク制御チャンネルの送信フォーマット及び前記アップリンク制御チャンネルの送信資源情報のうちで少なくとも一つを含むことを特徴とする、請求項4に記載の物理チャンネル受信方法。
  6. 前記アップリンク制御チャンネルを受信する段階で、前記キャリアアグリゲーション指示がダウンリンクキャリアアグリゲーションだけを含むと、前記第2基地局のアップリンク周波数を通じて前記アップリンク制御チャンネルを受信することを特徴とする、請求項4に記載の物理チャンネル受信方法。
  7. キャリアアグリゲーションをサポートする通信システムにおける物理チャンネルを送信する端末であって、
    ネットワークと信号及びデータを送受信する送受信部、及び
    前記ネットワークに初期接続し、前記ネットワークからキャリアアグリゲーション指示を受信し、前記キャリアアグリゲーション指示に応じて複数のキャリアアグリゲーションを設定し、初期接続に対応する第1基地局のカバレッジ(coverage)の大きさが、前記キャリアアグリゲーション指示に応じて追加される第2基地局のカバレッジの大きさより大きい場合前記第1基地局に相応する第1制御情報及び前記第2基地局に対応する第2制御情報を含むアップリンク制御チャンネルを前記第2基地局のアップリンク周波数を通じて送信するように制御する制御部を含み、
    前記アップリンク制御チャンネルの送信電力は、前記第1基地局及び前記第2基地局のうち、送信電力がさらに大きい基地局の電力制御情報によって決定されることを特徴とする、端末。
  8. 前記キャリアアグリゲーション指示は、前記キャリアアグリゲーションによって追加されるダウンリンク及びアップリンク周波数情報、前記アップリンク制御チャンネルの送信に使用されるアップリンク周波数情報、前記アップリンク制御チャンネルの送信フォーマット及び前記アップリンク制御チャンネルの送信資源情報のうち少なくとも一つを含むことを特徴とする、請求項7に記載の端末。
  9. 前記制御部は、前記キャリアアグリゲーション指示がダウンリンクキャリアアグリゲーションだけを含むと、前記第1基地局へ前記アップリンク制御チャンネルを送信するためのアップリンク周波数を前記第2基地局のアップリンク周波数に変更することを特徴とする、請求項7に記載の端末。
  10. キャリアアグリゲーションをサポートする通信システムで物理チャンネルを受信する第1基地局であって、
    端末と信号及びデータを送受信する送受信部と、
    前記端末の初期接続要請に応じて前記端末との接続を設定し、前記端末キャリアアグリゲーション指示を送信し、初期接続に対応する第1基地局のカバレッジ(coverage)の大きさが、前記キャリアアグリゲーション指示に応じて追加される第2基地局のカバレッジの大きさより大きい場合前記第2基地局のアップリンク周波数を通じて前記端末から前記第1基地局に相応する第1制御情報及び前記第2基地局に相応する第2制御情報を含むアップリンク制御チャンネルを受信するように制御する制御部とを含み、
    前記アップリンク制御チャンネルの送信電力は、前記第1基地局及び前記第2基地局のうち、送信電力がさらに大きい基地局の電力制御情報によって決定されることを特徴とする基地局。
  11. 前記キャリアアグリゲーション指示は、前記キャリアアグリゲーションによって追加されるダウンリンク及びアップリンク周波数情報、前記アップリンク制御チャンネルの送信に使用されるアップリンク周波数情報、前記アップリンク制御チャンネルの送信フォーマット及び前記アップリンク制御チャンネルの送信資源情報のうち少なくとも一つを含むことを特徴とする、請求項10に記載の基地局。
  12. 前記制御部は、前記キャリアアグリゲーション指示がダウンリンクキャリアアグリゲーションだけを含むと、前記第2基地局のアップリンク周波数を通じて前記アップリンク制御チャンネルを受信することを特徴とする、請求項10に記載の基地局。
JP2015514909A 2012-05-31 2013-05-31 キャリアアグリゲーションをサポートする通信システムにおける物理チャンネルの送受信方法及び装置 Active JP6406523B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020120058686A KR101956195B1 (ko) 2012-05-31 2012-05-31 기지국간 반송파 결합을 지원하는 통신 시스템에서 물리채널의 송수신 방법 및 장치
KR10-2012-0058686 2012-05-31
PCT/KR2013/004802 WO2013180508A1 (en) 2012-05-31 2013-05-31 Method and apparatus for transmitting/receiving physical channels in communication system supporting carrier aggregation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015521452A JP2015521452A (ja) 2015-07-27
JP6406523B2 true JP6406523B2 (ja) 2018-10-17

Family

ID=48576265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015514909A Active JP6406523B2 (ja) 2012-05-31 2013-05-31 キャリアアグリゲーションをサポートする通信システムにおける物理チャンネルの送受信方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10182353B2 (ja)
EP (1) EP2670202B1 (ja)
JP (1) JP6406523B2 (ja)
KR (1) KR101956195B1 (ja)
CN (1) CN104350694B (ja)
WO (1) WO2013180508A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8923880B2 (en) * 2012-09-28 2014-12-30 Intel Corporation Selective joinder of user equipment with wireless cell
US10153816B2 (en) * 2013-05-09 2018-12-11 Intel IP Corporation Small data communications
US20150089382A1 (en) * 2013-09-26 2015-03-26 Wu-chi Feng Application context migration framework and protocol
CN104812041A (zh) * 2014-01-24 2015-07-29 中国移动通信集团公司 一种上行信号发射功率确定方法及装置
CN104812007A (zh) * 2014-01-28 2015-07-29 索尼公司 在无线通信系统中进行无线通信的方法、基站和用户设备
WO2015113280A1 (zh) * 2014-01-29 2015-08-06 华为技术有限公司 一种数据传输方法、设备和系统
CN104936291A (zh) * 2014-03-21 2015-09-23 中兴通讯股份有限公司 一种控制终端能力的方法、终端及基站
US20170034709A1 (en) * 2014-04-09 2017-02-02 Ntt Docomo, Inc. Measurement control method and base station
CN105323849B (zh) * 2014-06-30 2020-04-07 中兴通讯股份有限公司 上行控制信道的配置和发送方法、装置及基站和用户设备
EP3326318B1 (en) 2015-07-22 2020-09-02 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Separate reporting of rf and bb capabilities of a mobile user equipment in a wireless communications system supporting carrier aggregation
JP6076424B1 (ja) * 2015-08-13 2017-02-08 株式会社Nttドコモ ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
US20170325216A1 (en) * 2016-05-09 2017-11-09 Sharp Laboratories Of America, Inc. User equipments, base stations and methods
CN107425946B (zh) * 2016-05-24 2021-07-27 中兴通讯股份有限公司 基站资源获取方法、终端和基站
WO2018065565A1 (en) 2016-10-07 2018-04-12 Sony Mobile Communications Inc. Discontinuous reception
US11050516B2 (en) * 2017-01-05 2021-06-29 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Method, network device and terminal device for transmitting feedback information
BR112019024999A2 (pt) * 2017-05-31 2020-06-16 Ntt Docomo, Inc. Terminal de usuário e método de radiocomunicação
US10750482B2 (en) * 2017-08-11 2020-08-18 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Uplink control channel design for high reliability transmission in mobile communications
BR112020006298A2 (pt) * 2017-09-29 2020-10-20 Ntt Docomo, Inc. terminal e método de radiocomunicação para um terminal
CN110636641B (zh) * 2018-06-25 2021-10-15 维沃移动通信有限公司 一种ca配置信息的处理方法和终端
KR20200143126A (ko) 2019-06-14 2020-12-23 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 상향링크 제어 채널들을 관리하기 위한 장치 및 방법

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08256102A (ja) * 1995-01-19 1996-10-01 Sony Corp セルラーシステム
US8391192B2 (en) 2007-05-14 2013-03-05 Qualcomm Incorporated Carrier switching in a multi-carrier wireless communication network
JP5259699B2 (ja) * 2008-05-13 2013-08-07 クゥアルコム・インコーポレイテッド マルチキャリア無線通信網におけるキャリア切替え
KR100967657B1 (ko) 2008-09-19 2010-07-07 연세대학교 산학협력단 펨토셀 기지국의 동기화 방법 및 이를 이용한 펨토셀 기지국
US20100271970A1 (en) * 2009-04-22 2010-10-28 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for transmitting uplink control information for carrier aggregated spectrums
KR20110049623A (ko) * 2009-11-04 2011-05-12 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서의 상향링크 코디네이션 방법 및 그 단말
KR102309346B1 (ko) * 2010-02-12 2021-10-08 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 셀-에지 사용자 성능을 향상시키고 하향링크 협력 컴포넌트 캐리어를 통해 무선 링크 실패 조건을 시그널링하는 방법 및 장치
WO2011137408A2 (en) * 2010-04-30 2011-11-03 Interdigital Patent Holdings, Inc. Determination of carriers and multiplexing for uplink control information transmission
TW201210239A (en) * 2010-05-06 2012-03-01 Htc Corp Method of multiplexing and transmission of uplink control information and related communication device
US8965442B2 (en) * 2010-05-07 2015-02-24 Qualcomm Incorporated Uplink power control in aggregated carrier communication systems
ES2499217T3 (es) * 2010-06-21 2014-09-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Procedimiento y disposición para señalización de parámetros en una red inalámbrica
KR20140029542A (ko) * 2011-04-29 2014-03-10 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 서브프레임 제한을 갖는 반송파들의 반송파 집성
SG2014011043A (en) * 2011-08-12 2014-07-30 Interdigital Patent Holdings Methods, apparatus and systems for power control and timing advance
US8964683B2 (en) * 2012-04-20 2015-02-24 Ofinno Technologies, Llc Sounding signal in a multicarrier wireless device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015521452A (ja) 2015-07-27
EP2670202A2 (en) 2013-12-04
US20130322372A1 (en) 2013-12-05
EP2670202A3 (en) 2017-01-04
KR101956195B1 (ko) 2019-03-08
US10182353B2 (en) 2019-01-15
EP2670202B1 (en) 2022-06-29
WO2013180508A1 (en) 2013-12-05
CN104350694B (zh) 2017-09-12
CN104350694A (zh) 2015-02-11
KR20130134851A (ko) 2013-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6406523B2 (ja) キャリアアグリゲーションをサポートする通信システムにおける物理チャンネルの送受信方法及び装置
US10880065B2 (en) Systems and methods for carrier aggregation
JP6740404B2 (ja) セルラー移動通信システムでsrs送信方法及び装置
KR102156886B1 (ko) 통신 시스템에서 복수의 셀을 이용하는 방법 및 장치
JP5931828B2 (ja) ユーザ端末、基地局及び無線通信方法
KR102284453B1 (ko) 셀룰러 이동 통신 시스템에서 상향링크 제어 정보 전송 방법 및 장치
JP2018152922A (ja) ユーザ端末及び無線通信方法
JP6486928B2 (ja) セルラ移動通信システムでのスケジューリング要請方法及び装置
WO2015108007A1 (ja) ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
JP6216592B2 (ja) ユーザ端末、基地局及び送信制御方法
JP6235174B2 (ja) ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
JP2015065621A (ja) ユーザ端末、基地局及び無線通信方法
JP6894841B2 (ja) 端末、無線基地局及び無線通信方法
JP2015165605A (ja) ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
WO2015046060A1 (ja) ユーザ端末、基地局及び無線通信方法
JP6161377B2 (ja) 無線基地局、ユーザ端末及び無線通信方法
JP2015088992A (ja) ユーザ端末、基地局及び無線通信方法
JP2018019416A (ja) ユーザ端末、基地局及び送信制御方法
JP6410779B2 (ja) ユーザ端末及び無線通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150514

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6406523

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250