JPH08256102A - セルラーシステム - Google Patents

セルラーシステム

Info

Publication number
JPH08256102A
JPH08256102A JP7048735A JP4873595A JPH08256102A JP H08256102 A JPH08256102 A JP H08256102A JP 7048735 A JP7048735 A JP 7048735A JP 4873595 A JP4873595 A JP 4873595A JP H08256102 A JPH08256102 A JP H08256102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
station
mobile station
transmission
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7048735A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Suzuki
三博 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7048735A priority Critical patent/JPH08256102A/ja
Priority to US08/586,374 priority patent/US5978657A/en
Publication of JPH08256102A publication Critical patent/JPH08256102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
    • H04W52/343TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading taking into account loading or congestion level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
    • H04W52/346TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading distributing total power among users or channels

Abstract

(57)【要約】 【目的】 移動体通信での移動局での受信時の他局干渉
を増加させることなく、良好に基地局での送信出力を制
御できるようにする。 【構成】 複数の基地局BS01,BS11,BS2
1,BS31,BS41から電力測定用基準信号を規定
された電力で送信し、移動局で各基地局から送信される
この基準信号を受信し、受信した基準信号の受信電力に
応じて、各基地局毎の伝搬損失を検出し、移動局で通信
要求があるとき、検出した伝搬損失が最も少ない基地局
と通信回線を接続すると共に、この通信回線を接続した
基地局から送信される基準信号の受信電力と、この通信
回線を接続した基地局と同一周波数帯を使用する受信可
能な他の全ての基地局から送信される基準信号の受信電
力の和との比を検出し、この検出した比の値を基地局に
伝送し、基地局側で、この比の値に基づいて、通信回線
の送信電力を制御するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、無線電話システムなど
の移動体通信に適用されるセルラーシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車電話,携帯用電話などの移
動局と無線通信を行う場合に適用される通信システムと
してセルラーシステムと称されるものがある。このシス
テムは、例えば図4に示すように、通信を行う基地局B
S01,BS02,BS03‥‥を所定間隔(例えば数
km間隔)でサービスエリア内に複数配置する。そし
て、このサービスエリア内に存在する移動局MSが通信
を行う際には、各基地局からの信号を受信して、最も良
好に通信ができる基地局(通常は最も近い位置にある基
地局)を判断し、この判断した基地局に対して回線接続
要求を行い、最も良好に通信ができる基地局との間で無
線通信回線を設定させ、この通信回線で接続された基地
局を経由して、相手側と通信を行う。
【0003】ところで、このようなセルラーシステムの
場合に、通常回線で接続された移動局との通信状態に応
じて、基地局側で送信信号の出力を調整する場合があ
る。即ち基地局側で、移動局から送信される信号の受信
レベルを検出し、検出した受信レベルが高い場合には送
信出力を小さくし、受信レベルが低い場合には送信出力
を大きく調整する。このようにすることで、移動局側で
の受信レベルを、比較的一定のレベルにすることがで
き、移動局と基地局との距離の長短にかかわらず、通信
状態を常時一定に保つことが期待できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが実際には、移
動局での受信信号には、他の基地局などからの信号の干
渉があるため、このような送信出力の制御をしても、伝
送特性を大幅に向上させることは困難であった。即ち、
例えば基地局での受信レベルが高い場合には、送信出力
を小さくする制御が行われるが、実際の移動局での受信
状態では、伝送路状態により何らかの電波が干渉してい
る可能性が高い。そして、送信出力が小さくなると、そ
れだけ干渉波の受信比率が高くなり、移動局での受信状
態が悪化してしまい、基地局からの信号を正確に受信で
きなくなる可能性が高くなってしまう。
【0005】また逆に、基地局での受信レベルが低い場
合には、送信出力を大きくする制御が行われるが、この
ように基地局からの送信出力を大きくすると、この送信
信号が隣接する他の基地局のエリアで妨害波となって、
他の基地局で通信を行う上での大きな干渉源となってし
まう不都合がある。
【0006】図5は、従来の基地局での送信出力の制御
を行った場合の、他局干渉比(CIRとして示す)の変
化を示す図で、図5のAは送信出力の制御を行わない場
合を示し、図5のBは送信出力を受信レベルに応じて変
化させた場合を示す。
【0007】図5のAに示す送信出力の制御を行わない
場合には、右側に示す送信電力の分布より判るように送
信電力は一定であり、左側に示す他局干渉比(CIR)
は広い範囲で分布している。従って、この送信出力の制
御を行わない場合には、他局干渉比が大きく良好に受信
できない移動局の比較的多く存在する。
【0008】これに対し、図5のBに示す送信出力を受
信レベルに応じて変化させた場合には、右側に示す送信
電力が基準レベルの前後で大きく分布するようになり、
左側に示す他局干渉比(CIR)の分布範囲が、ある程
度狭くなって、ある程度の受信状態の改善が行われてい
る。ところが、このような制御をおこなっても、依然と
して他局干渉比(CIR)の分布範囲が大きく、良好に
通信できない場合が多く存在する。
【0009】これらの問題点を解決するためには、例え
ば同一の周波数を使用する基地局を配置する距離を長く
して、いわゆる周波数のリユースサイズを大きくして、
干渉を防止することが考えられる。即ち、例えば図4に
示す状態で基地局が配置されているとき、基地局BS0
1,BS11,BS21,BS31,BS41(図中丸
で示す基地局)で同一の周波数帯(第1の周波数帯)を
通信に使用し、基地局BS02,BS12,BS22,
BS32,BS42(図中三角で示す基地局)で同一の
周波数帯(第2の周波数帯)を通信に使用し、基地局B
S03,BS13,BS23,BS33,BS43(図
中四角で示す基地局)で同一の周波数帯(第3の周波数
帯)を通信に使用し、合計3種類の通信に使用する周波
数帯の基地局を用意する。この場合には、第1,第2,
第3の周波数帯の3つの使用周波数帯の基地局で、1つ
のリユースサイズRを構成することになる。
【0010】ここで、移動局MSで第1の周波数帯のチ
ャンネルを受信するとき、最も近い基地局BS01と最
も良好に通信ができる可能性が高いが、同一の周波数帯
を通信に使用する他の基地局BS11,BS21,BS
31,BS41からの信号も受信してしまい、この他の
基地局からの信号が妨害波になってしまう。
【0011】この妨害波のレベルを下げるためには、使
用する周波数帯の種類をより多くして、1つのリユース
サイズRを構成する基地局の数(即ち使用する周波数帯
が異なる基地局の数)を多くして、リユースサイズRを
大きくすることが考えられるが、このようにリユースサ
イズRを大きくすると、それだけ多くの周波数をこのセ
ルラーシステムが使用することになり、周波数の使用効
率が低下してしまう。
【0012】また、基地局での受信レベルのダイナミッ
クレンジは、数十dBにも及ぶため、それに比例するレ
ベルで基地局からの送信出力を制御すると、レベル比の
大きく異なる受信波が各キャリア間に存在することにな
り、受信側での隣接チャンネル妨害比が大きくなってし
まう不都合があった。
【0013】本発明はこれらの点に鑑み、移動局での受
信時に他局干渉を増加させることなく、良好に基地局で
の送信出力を制御できるようにすることを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、複数の基地局
が所定状態で配置され、いずれかの基地局と移動局との
間で通信を行うセルラーシステムにおいて、上記複数の
基地局から電力測定用基準信号を規定された電力で送信
し、上記移動局で上記各基地局から送信される電力測定
用基準信号を受信し、受信した電力測定用基準信号の受
信電力に応じて、各基地局毎の伝搬損失を検出し、上記
移動局で通信要求があるとき、検出した伝搬損失が最も
少ない基地局と通信回線を接続すると共に、上記移動局
で、この通信回線を接続した基地局から送信される電力
測定用基準信号の受信電力と、この通信回線で接続した
基地局と同一周波数帯を使用する受信可能な他の全ての
基地局から送信される電力測定用基準信号の受信電力の
和との比を検出し、この検出した比の値を上記通信回線
を接続した基地局に伝送し、この比の値を受信した基地
局で、この比の値に基づいて、上記通信回線の送信電力
を制御するようにしたものである。
【0015】
【作用】本発明によると、各移動局での受信時の干渉波
比をほぼ均等に制御することができる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1〜図3を参照
して説明する。
【0017】本例においては、所定間隔で複数配置され
た基地局と、移動局との間で通信を行う無線電話用のセ
ルラーシステムに適用したもので、基地局の配置として
は、例えば従来例で説明した図4に示すように配置され
ているものとする。即ち、各基地局が送受信に使用する
周波数帯として、例えば第1,第2,第3の3種類の周
波数帯が用意され、第1の周波数帯のチャンネルを使用
する基地局と、第2の周波数帯のチャンネルを使用する
基地局と、第3の周波数帯のチャンネルを使用する基地
局との3つの基地局で、1つのリユースサイズRが設定
されるようにしてある(但しここでの使用周波数帯の分
割は、通話用通信回線の伝送周波数についてだけを示し
たもので、制御信号などを送信する周波数については必
ずしも周波数帯が上述したように分けられているとは限
らない)。
【0018】そして、各基地局では、この用意された周
波数帯の中の所定のチャンネル(周波数)で移動局との
間の通信回線を設定して、移動局との間の無線通信を行
う。この場合、各基地局からは、制御チャンネルなどの
予め決められたチャンネルを使用して、電力測定用基準
信号を常時送信する(ここでの常時送信とは間欠的な送
信を周期的に行う場合も含まれる)ようにしてある。こ
の電力測定用基準信号の送信電力(送信出力)は、全て
の基地局で同一となるようにしてある。
【0019】なお、この各基地局から送信される電力測
定用基準信号は、各移動局側でどの基地局から送信され
る基準信号であるのか判別できる状態で送信させる。例
えば、各基地局毎に送信するチャンネルを変えたり、或
いは各基地局から同一の周波数で送信させる場合には、
送信タイミングを各基地局毎に変えたりして、判別でき
るようにする。また、この電力測定用基準信号は、必ず
しも専用に用意された信号とする必要はなく、基地局か
ら送信される他の制御信号が兼ねるようにしても良い。
【0020】そして、各基地局では各移動局との通信回
線を設定させる場合、各移動局から送信されるデータに
基づいて、基地局から移動局への送信信号の送信出力
(送信電力)を調整するようにしてある。その具体的な
調整処理については後述する。
【0021】次に、本例の通信システムに適用される移
動局の構成を、図1を参照して説明する。図1において
11はアンテナを示し、アンテナ11で受信した信号
を、アンテナセレクタ12,受信アンプ13を介して周
波数混合器14に供給する。そして、この混合器14
で、周波数発振器15が出力する送受信チャンネル選択
用の周波数信号を、受信信号に混合し、所定のチャンネ
ル(周波数)で伝送される信号を所定の周波数の中間周
波信号に変換する。この場合、周波数発振器15の発振
周波数は、この移動局の通信動作を制御するコントロー
ラ30の制御により設定される。
【0022】そして、変換された中間周波信号を、復調
回路16に供給し、この通信システムに適用されている
変調方式に基づいた復調処理を行い、復調信号を得る。
そして、この復調信号を受信データ処理回路17に供給
し、この処理回路17で復調信号より音声データなどの
必要なデータを抽出する処理を行い、抽出された音声デ
ータを音声データ処理回路18に供給し、アナログ音声
信号に変換する処理を行い、処理された音声信号をハン
ドセット19内のスピーカから放音させる。
【0023】また、受信データ処理回路17で受信デー
タより抽出した制御データ(即ち基地局側から送信され
る制御データ)については、コントローラ30に供給す
る。
【0024】また、ハンドセット19内のマイクが拾っ
て得た音声信号を、音声データ処理回路18に供給し、
所定のフォーマットのデジタル音声データに変換し、変
換された音声データを送信データ処理回路20に供給す
る。そして、この送信データ処理回路20で、送信フォ
ーマットのデータを作成する。この場合、コントローラ
30から送信する制御データなども供給され、この制御
データなどを音声データと共に基地局側に伝送するよう
にしてある。
【0025】そして本例においては、この音声データな
どと共に伝送する制御データとして、移動局での受信状
態のデータを伝送するようにしてある。この受信状態の
データの詳細については後述する。
【0026】そして、送信データ処理回路20で作成さ
れた送信データを、変調回路21に供給し、この通信シ
ステムに適用されている変調方式による変調処理を行
い、変調された送信信号を周波数混合器22に供給す
る。そして、この周波数混合器22で、周波数発振器1
5が出力する送受信チャンネル選択用の周波数信号を、
送信信号に混合し、所定のチャンネル(周波数)の送信
信号とし、この送信信号を送信アンプ23,アンテナセ
レクタ12を介してアンテナ11に供給し、無線送信さ
せる。
【0027】この場合、周波数発振器15が出力する周
波数信号により決まる送信チャンネルと受信チャンネル
は、同一の周波数の場合と、異なる周波数とする場合と
がある。
【0028】そして本例においては、周波数混合器14
で変換された中間周波信号を、レベル測定回路24に供
給する。このレベル測定回路24は、中間周波信号の信
号レベル(即ち受信レベル)を測定する回路で、測定
(検出)した受信レベルのデータを、メモリ25に供給
して記憶させる。このレベル測定回路24での測定及び
メモリ25への測定データの記憶は、コントローラ30
の制御に基づいて行われ、本例においては基地局から送
信される電力測定用基準信号(或いは電力測定用基準信
号として使用される他の信号)を受信したときの受信レ
ベルのデータをメモリ25に記憶させる制御を行う。こ
の場合、メモリ25に記憶させる場合には、どの基地局
から送信された信号の受信レベルのデータであるのかが
判るように記憶させる(例えば制御データに含まれる基
地局のコードを判断して、受信レベルのデータを対応し
たエリアに記憶させる)。また、この受信レベルのデー
タのメモリ25への記憶は、移動局がそのときの位置で
受信できる全ての基地局からの電力測定用基準信号につ
いて行う。
【0029】そして、このメモリ25の記憶データを読
出して最大局選択回路26と干渉局選択回路27とに読
出したデータを供給するようにしてある。
【0030】そして、最大局選択回路26では、記憶さ
れた受信レベルのデータの中で、最大のレベルとなって
いるデータの送信元の基地局を判断(即ち伝搬損失が最
も少ない基地局を判断)して選択する処理を行い、選択
された基地局のデータをコントローラ30に供給すると
共に、その基地局の受信レベルのデータをコントローラ
30と比算出回路29に供給する。
【0031】そして、干渉局選択回路27では、最大局
選択回路26で選択された基地局と同一周波数帯を使用
する全ての基地局(最大局選択回路26で選択された基
地局を含まない)の受信レベルのデータをメモリ25か
ら読出す処理を行う。そして、この読出した受信レベル
のデータを、加算処理回路28に供給し、メモリ25か
ら読出された全ての受信レベルを加算する処理を行う。
そして、加算されたデータを比算出回路29に供給す
る。
【0032】そして、比算出回路29では、加算処理回
路28で加算されたレベルと、最大局選択回路26で選
択された局の受信レベルとの比(以下この比を基準他局
干渉比CIRref とする)を算出する。そして、算出さ
れた基準他局干渉比CIRre f のデータを、コントロー
ラ30に供給する。
【0033】そして、コントローラ30では、例えばこ
の移動局から基地局側に回線接続要求を行う際には、最
大局選択回路26で選択された基地局(即ち電力測定用
基準信号の受信レベルが最も高い局)に対して、回線接
続要求信号を送信する。この場合、回線接続要求信号に
は、比算出回路29で算出された基準他局干渉比CIR
ref のデータを付加して送信する。また、基地局側から
の何らかの呼び出し信号の送信により、この移動局が呼
び出されて、この呼び出しに移動局側が応答する場合に
も、この応答信号に基準他局干渉比CIRref のデータ
を付加して送信する。
【0034】そして、基地局側の制御で、回線接続要求
信号が送信される移動局、或いは呼び出し応答信号が送
信される移動局との間に、所定のチャンネルで通信回線
を設定させ、この回線で基地局と移動局との間の双方向
の送受信を行い、通話用音声などの伝送を行う。そし
て、この通信回線で基地局側から送信を行う際には、移
動局側から伝送される基準他局干渉比CIRref のデー
タに基づいて、送信出力(送信電力)を設定する。この
ときには、基準他局干渉比CIRref の値の−β乗に比
例(即ちβ乗に反比例)する値(但しβは1≧β>0の
範囲の定数)に送信出力を設定する。又は、上記計算さ
れた設定値が定められた下限値を下回る場合、制御値を
その下限値にし、送信出力を設定しても良い。
【0035】次に、本例の通信システムで基地局が送信
出力を設定する場合の動作を説明する。まず、移動局側
で算出される基準他局干渉比CIRref について説明す
ると、例えば図4に示す状態で基地局が配置されたサー
ビスエリア内に存在する移動局MSで基準他局干渉比C
IRref を算出したとする。ここでは、例えば第1の周
波数帯のチャンネルで通信を行う基地局BS01から送
信される電力測定用基準信号の受信レベルが最も高い
と、最大局選択回路26で判断されたとする。このと
き、干渉局選択回路27では、同じ周波数帯で通信を行
う受信可能な他の全ての基地局BS11,BS21,B
S31,BS41からの電力測定用基準信号の受信レベ
ルを判断し、その受信レベルを加算処理回路28で加算
し、次式に示すように、妨害波となる信号の受信レベル
の和である電力和を求める。
【0036】
【数1】
【0037】そして、この受信レベルの電力和Iと、基
地局BS01の受信レベルR01の値との比を、次式のよ
うに求め、基準他局干渉比CIRref とする。
【0038】
【数2】CIRref =R01/I
【0039】そして、この場合には移動局MSが通信回
線で接続される基地局は、基地局BS01であるが、こ
の基地局BS01に基準他局干渉比CIRref のデータ
が伝送されると、移動局MSに対して次式で示される電
力Pで送信する制御を行う。
【0040】
【数3】
【0041】又は
【0042】
【数4】
【0043】ここで、P0 は各基地局で基準となる送信
電力であり、この基準電力P0 は各基地局で同じ値とし
てある。また、βは1≧β>0の範囲の定数であり、他
局干渉を完全に下げる点からは理想的には1とするのが
好ましいが、βを1とすると送信出力の可変範囲が非常
に広くなるので、実際には0.5前後の値を設定するこ
とが考えられる。又は、下限値の設定で、可変範囲を制
限するようにしても良い。
【0044】なお、〔数3〕式を対数で書き直すと、次
式のようになり、その制御特性が図2で示される直線の
ようになり、この直線の傾きがβとなる。
【0045】
【数5】 logP=logP0 −β・log(CIRref
【0046】このような基地局からの送信出力の制御を
行うことで、各移動局で受信する信号の干渉波が、良好
な範囲に抑えられる。即ち、図3は本例の送信出力制御
を行った場合の他局干渉比(CIRとして示す)の変化
を示す図で、図3のAは送信出力の制御を行わない場合
(従来例で説明した図5のAと同じ)を示し、図3のB
は〔数3〕式のβを1.0として送信出力制御を行った
場合を示し、図3のCは〔数3〕式のβを0.5として
送信出力制御を行った場合を示す。さらに、〔数4〕式
においてβを1.0、PL をPL =0.05P0 として
送信出力制御を行った場合を図3のDに示す。
【0047】図3のAに示す送信出力の制御を行わない
場合には、右側に示す送信電力の分布より判るように送
信電力は一定であり、左側に示す他局干渉比(CIR)
は広い範囲で分布している。従って、この送信出力の制
御を行わない場合には、他局干渉比が大きく良好に受信
できない移動局の比較的多く存在する。ここまでは従来
例で説明した通りである。
【0048】そして本例の送信出力制御を行った場合、
例えばβを1.0とした場合には、図3のBに示すよう
に、右側に示す送信電力が基準レベルの前後で大きく分
布するようになるが、左側に示す他局干渉比(CIR)
の分布範囲が、非常に狭い範囲内に集中するようにな
り、移動局での受信状態がほぼ一定の状態(即ちほぼ一
定の他局干渉比)になる。
【0049】また、βを0.5とした場合には、図3の
Cに示すように、右側に示す送信電力の分布範囲がβを
1.0とした場合に比べて約1/2の範囲に狭くなって
いるが、左側に示す他局干渉比(CIR)の分布範囲
は、βを1.0とした場合に比べ若干広いが、依然とし
て従来に比べて非常に狭い範囲内に集中するようにな
り、移動局での受信状態がほぼ一定の状態(即ちほぼ一
定の他局干渉比)になる。従って、送信出力の制御範囲
(即ち基地局側の送信出力調整回路の負担)と、得られ
る特性とを考慮すると、βを0.5程度とするのが最も
好ましい。
【0050】また、〔数4〕式を用いた場合は、他局干
渉比(CIR)の分布範囲は、CIRの悪いところにつ
いて分布がなくなり、すべての移動局において良好な他
局干渉比(CIR)を保障すると共に、送信出力の制御
範囲を狭い範囲内にすることができる。
【0051】このように本例の通信システムによると、
各移動局での受信時の他局干渉比(CIR)の分布範囲
を非常に狭い範囲とすることができ、従って他局干渉の
少ないほぼ同一状態での受信ができるようになる。従っ
て、受信の基地局での受信レベルに応じた送信出力制御
に比べて、移動局での受信状態を大幅に改善することが
できる。具体的には、基地局と移動局との距離の変化に
よる通信品質の不均一を防止することができる。また、
このように他局干渉を少なくすることができることで、
セルラーシステムを構成する上で、同一周波数帯を使用
する基地局を配置する間隔を比較的狭くすることがで
き、基地局を配置する場合のリユースサイズを小さくす
ることができ、周波数利用効率を向上させることができ
る。さらに、必要以上に大きな出力で送信することがな
くなり、送信出力の制御範囲が最小限に抑えられ、隣接
チャンネルでの送信レベルの違いなどにより受信信号が
妨害される可能性が少なくなり、移動局の受信回路を構
成させる上で、隣接チャンネル妨害除去などを行う回路
の妨害除去能力を高くすることなく、良好な受信が可能
になり、それだけ受信回路の負担を少なくすることがで
き、回路構成を簡単にすることができる。
【0052】なお、上述実施例では移動局から基地局へ
の基準他局干渉比のデータの送信は、通信回線を設定さ
せるときに行うようにしたが、設定された通信回線で通
話用データなどを送信する場合に、付随するデータとし
て基準他局干渉比のデータを逐次送信するようにし、基
地局からの送信出力を、通信中に逐次変化させるように
しても良い。このようにすることで、例えば移動局が自
動車などの移動体に搭載されて、通信中においてもその
位置が変化するような場合には、送信出力の変化が、通
信中の移動による干渉状態の変化にリアルタイムで追随
するようになる。
【0053】また、上述実施例においては、具体的な変
調方式やチャンネル構成などについては特に説明しなか
ったが、本発明はこの点に特徴を有するものではなく、
複数の基地局を配置するセルラー方式の通信システムで
あれば、どのような通信方式のシステムにも適用できる
ものである。
【0054】
【発明の効果】本発明によると、各移動局での受信時の
干渉波比をほぼ均等に制御することができる。従って、
基地局と移動局との距離の変化による通信品質の不均一
を防止することができる。
【0055】また、干渉波比をほぼ均等に制御できるこ
とで、他局干渉を少なくすることができ、同一周波数帯
を使用する基地局を配置する間隔を比較的狭くすること
ができ、基地局を配置する場合のリユースサイズを小さ
くすることができ、周波数利用効率を向上させることが
できる。
【0056】さらに、必要以上に大きな出力で送信する
ことがなくなり、送信出力の制御範囲が最小限に抑えら
れ、隣接チャンネルでの送信レベルの違いなどにより受
信信号が妨害される可能性が少なくなり、移動局の受信
回路を構成させる上で、隣接チャンネル妨害除去などを
行う回路の妨害除去能力を高くすることなく、良好な受
信が可能になり、それだけ受信回路の負担を少なくする
ことができ、回路構成を簡単にすることができる。
【0057】さらにまた、送信電力の制御範囲に下限値
を設け、送信電力が下限値を下回ると、この下限値を送
信電力とするようにしたことで、他局干渉比の分布で通
信が不可能となるレベルの移動局に対し、効果的に良好
な他局干渉比に改善することができると共に、送信出力
の制御範囲をより少ない範囲とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による移動局の構成を示す構
成図である。
【図2】一実施例によるコントロール特性を示す特性図
である。
【図3】一実施例による基準他局干渉比と基地局送信電
力の分布図である。
【図4】セルラーシステムの他局干渉の発生状態を示す
説明図である。
【図5】従来の基準他局干渉比と基地局送信電力の一例
を示す分布図である。
【符号の説明】
24 レベル測定回路 25 メモリ 26 最大局選択回路 27 干渉局選択回路 28 加算処理回路 29 比算出回路 30 コントローラ BS01,BS11,BS21,BS31,BS41
基地局(第1の周波数帯を通信に使用) BS02,BS12,BS22,BS32,BS42
基地局(第2の周波数帯を通信に使用) BS03,BS13,BS23,BS33,BS43
基地局(第3の周波数帯を通信に使用) MS 移動局

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の基地局が所定状態で配置され、い
    ずれかの基地局と移動局との間で通信を行うセルラーシ
    ステムにおいて、 上記複数の基地局から電力測定用基準信号を規定された
    電力で送信し、 上記移動局で上記各基地局から送信される電力測定用基
    準信号を受信し、 受信した電力測定用基準信号の受信電力に応じて、各基
    地局毎の伝搬損失を検出し、 上記移動局で通信要求があるとき、検出した伝搬損失が
    最も少ない基地局と通信回線を接続すると共に、 上記移動局で、この通信回線で接続した基地局から送信
    される電力測定用基準信号の受信電力と、この通信回線
    を接続した基地局と同一周波数帯を使用する受信可能な
    他の全ての基地局から送信される電力測定用基準信号の
    受信電力の和との比を検出し、 この検出した比の値を上記通信回線で接続した基地局に
    伝送し、 この比の値を受信した基地局で、この比の値に基づい
    て、上記通信回線の送信電力を制御するようにしたセル
    ラーシステム。
  2. 【請求項2】 上記移動局から伝送された上記比の値の
    −β乗に比例する値(但しβは1≧β>0の範囲の定
    数)に送信電力を制御するようにした請求項1記載のセ
    ルラーシステム。
  3. 【請求項3】 βとして0.5程度とした請求項2記載
    のセルラーシステム。
  4. 【請求項4】 上記送信電力の制御範囲に下限値を設
    け、 上記送信電力が下限値を下回ると、該下限値を上記送信
    電力とするようにした請求項1記載のセルラーシステ
    ム。
JP7048735A 1995-01-19 1995-03-08 セルラーシステム Pending JPH08256102A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7048735A JPH08256102A (ja) 1995-01-19 1995-03-08 セルラーシステム
US08/586,374 US5978657A (en) 1995-01-19 1996-01-17 Method of and apparatus for acquiring strength information from received signals transmitted by a plurality of base stations and for transmitting a signal thereof

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP672395 1995-01-19
JP7048735A JPH08256102A (ja) 1995-01-19 1995-03-08 セルラーシステム
JP7-6723 1995-03-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08256102A true JPH08256102A (ja) 1996-10-01

Family

ID=26340922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7048735A Pending JPH08256102A (ja) 1995-01-19 1995-03-08 セルラーシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5978657A (ja)
JP (1) JPH08256102A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6026081A (en) * 1996-07-05 2000-02-15 Nec Corporation Method of controlling power on forward link in a cellular
WO2002054817A1 (fr) * 2000-12-27 2002-07-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Appareil radio, procede de commande de puissance d'emission, et programme de commande de puissance d'emission
US6526028B1 (en) 1998-08-12 2003-02-25 Nec Corporation CDMA mobile communication system with consideration of fading
JP2009505595A (ja) * 2005-08-22 2009-02-05 アイピーワイヤレス,インコーポレイテッド 無線通信システムでセル間干渉を制御するための上りリンクリソース割り当て
US7627319B2 (en) 2004-06-16 2009-12-01 Fujitsu Limited Mobile terminal
JP2010109534A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Kyocera Corp 通信方法および通信端末
JP2010124489A (ja) * 2010-01-26 2010-06-03 Kyocera Corp 通信方法および通信端末

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI102447B (fi) * 1996-02-06 1998-11-30 Nokia Telecommunications Oy Yhteydenmuodostusmenetelmä, tilaajapäätelaite ja radiojärjestelmä
US9118387B2 (en) 1997-11-03 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Pilot reference transmission for a wireless communication system
US7184426B2 (en) 2002-12-12 2007-02-27 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for burst pilot for a time division multiplex system
US6574211B2 (en) * 1997-11-03 2003-06-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for high rate packet data transmission
JP3802076B2 (ja) * 1998-01-16 2006-07-26 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 送信電力制御方法、移動機、基地局、記録媒体
FR2789534B1 (fr) * 1999-02-04 2001-06-08 Cit Alcatel Procede d'estimation du rapport signal a bruit d'un signal numerique recu par un recepteur de radiocommunications
US6556549B1 (en) 1999-07-02 2003-04-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for signal combining in a high data rate communication system
US8064409B1 (en) 1999-08-25 2011-11-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus using a multi-carrier forward link in a wireless communication system
EP1085676B1 (en) * 1999-09-16 2014-10-22 Alcatel Lucent Method of controlling power in a point to multipoint communication network and system for carrying out said method
US6621804B1 (en) 1999-10-07 2003-09-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for predicting favored supplemental channel transmission slots using transmission power measurements of a fundamental channel
JP3735003B2 (ja) * 2000-03-30 2006-01-11 松下電器産業株式会社 移動局装置および送信電力制御方法
US7068683B1 (en) 2000-10-25 2006-06-27 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for high rate packet data and low delay data transmissions
US6973098B1 (en) 2000-10-25 2005-12-06 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for determining a data rate in a high rate packet data wireless communications system
US6847629B2 (en) * 2000-11-30 2005-01-25 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for scheduling packet data transmissions in a wireless communication system
US6657980B2 (en) * 2001-04-12 2003-12-02 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for scheduling packet data transmissions in a wireless communication system
US6788687B2 (en) 2001-10-30 2004-09-07 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for scheduling packet data transmissions in a wireless communication system
US9661519B2 (en) 2003-02-24 2017-05-23 Qualcomm Incorporated Efficient reporting of information in a wireless communication system
US7218948B2 (en) 2003-02-24 2007-05-15 Qualcomm Incorporated Method of transmitting pilot tones in a multi-sector cell, including null pilot tones, for generating channel quality indicators
US8811348B2 (en) 2003-02-24 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for generating, communicating, and/or using information relating to self-noise
US9544860B2 (en) 2003-02-24 2017-01-10 Qualcomm Incorporated Pilot signals for use in multi-sector cells
FR2856862B1 (fr) * 2003-06-27 2005-09-09 Nortel Networks Ltd Procede de controle de puissance relative de signaux radio emis en mode macrodiversite, et controleur de reseau radio pour la mise en oeuvre du procede
NZ555079A (en) 2004-10-14 2010-04-30 Qualcomm Inc Methods and apparatus for determining, communicating and using information which can be used for interference control purposes
US7590389B2 (en) * 2005-02-14 2009-09-15 Ipwireless, Inc. Radio link quality determination in a wireless network
US8989084B2 (en) 2005-10-14 2015-03-24 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for broadcasting loading information corresponding to neighboring base stations
US9191840B2 (en) 2005-10-14 2015-11-17 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for determining, communicating and using information which can be used for interference control
US9125092B2 (en) 2005-12-22 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for reporting and/or using control information
US9148795B2 (en) 2005-12-22 2015-09-29 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for flexible reporting of control information
US9125093B2 (en) 2005-12-22 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus related to custom control channel reporting formats
US8437251B2 (en) 2005-12-22 2013-05-07 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating transmission backlog information
US8514771B2 (en) 2005-12-22 2013-08-20 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating and/or using transmission power information
US9473265B2 (en) 2005-12-22 2016-10-18 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating information utilizing a plurality of dictionaries
US20070249360A1 (en) 2005-12-22 2007-10-25 Arnab Das Methods and aparatus related to determining, communicating, and/or using delay information in a wireless communications system
US9137072B2 (en) 2005-12-22 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating control information
US20070149132A1 (en) 2005-12-22 2007-06-28 Junyl Li Methods and apparatus related to selecting control channel reporting formats
US9338767B2 (en) 2005-12-22 2016-05-10 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus of implementing and/or using a dedicated control channel
US9119220B2 (en) 2005-12-22 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating backlog related information
US9451491B2 (en) 2005-12-22 2016-09-20 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus relating to generating and transmitting initial and additional control information report sets in a wireless system
US9572179B2 (en) 2005-12-22 2017-02-14 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating transmission backlog information
WO2007126992A2 (en) 2006-03-27 2007-11-08 Nielsen Media Research, Inc. Methods and systems to meter media content presented on a wireless communication device
US20070243882A1 (en) 2006-04-12 2007-10-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for locating a wireless local area network associated with a wireless wide area network
US8260252B2 (en) * 2006-10-02 2012-09-04 The Nielsen Company (Us), Llc Method and apparatus for collecting information about portable device usage
US8014726B1 (en) 2006-10-02 2011-09-06 The Nielsen Company (U.S.), Llc Method and system for collecting wireless information transparently and non-intrusively
US20080221968A1 (en) * 2007-03-07 2008-09-11 Tamara Gaffney Method and system for interacting with users of portable devices
US8321556B1 (en) 2007-07-09 2012-11-27 The Nielsen Company (Us), Llc Method and system for collecting data on a wireless device
US20090150217A1 (en) 2007-11-02 2009-06-11 Luff Robert A Methods and apparatus to perform consumer surveys
US8503991B2 (en) 2008-04-03 2013-08-06 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to monitor mobile devices
US8559879B2 (en) 2008-04-22 2013-10-15 Qualcomm Incorporated Null pilots for interference estimation in a wireless communication network
US8521206B2 (en) * 2008-04-22 2013-08-27 Qualcomm Incorporated Interference management with reduce interference requests and interference indicators
KR20100004146A (ko) * 2008-07-03 2010-01-13 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 음영 지역의 단말의 통신을 위한 장치및 방법
AU2009345651B2 (en) 2009-05-08 2016-05-12 Arbitron Mobile Oy System and method for behavioural and contextual data analytics
US9084206B2 (en) * 2009-06-23 2015-07-14 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for controlling uplink transmission power in wireless communication system
US8379551B2 (en) * 2009-08-18 2013-02-19 Qualcomm Incorporated Radio selection in a multi-radio device
US8811200B2 (en) 2009-09-22 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Physical layer metrics to support adaptive station-dependent channel state information feedback rate in multi-user communication systems
EP2585941A4 (en) 2010-06-24 2016-06-29 Arbitron Mobile Oy NETWORK PROVISION FOR PROCESSING PERVASIVE MEASURED NON-PARAMETRIC MULTIMENSIONAL SPACE AND TEMPORAL HUMAN BEHAVIOR OR TECHNICAL OBSERVATIONS AND RELATED METHOD
US8340685B2 (en) 2010-08-25 2012-12-25 The Nielsen Company (Us), Llc Methods, systems and apparatus to generate market segmentation data with anonymous location data
KR101956195B1 (ko) * 2012-05-31 2019-03-08 삼성전자 주식회사 기지국간 반송파 결합을 지원하는 통신 시스템에서 물리채널의 송수신 방법 및 장치
US9629099B2 (en) * 2013-01-24 2017-04-18 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Radio communication apparatus and transmission power control method
US10083459B2 (en) 2014-02-11 2018-09-25 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to generate a media rank

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2937681B2 (ja) * 1993-03-18 1999-08-23 沖電気工業株式会社 送信電力制御方法
IT1261365B (it) * 1993-12-02 1996-05-20 Cselt Centro Studi Lab Telecom Procedimento e dispositivo per il controllo di potenza nella tratta stazione base-mezzo mobile di un sistema radiomobile con accesso a divisione di codice
SE9401713D0 (sv) * 1994-05-16 1994-05-16 Ericsson Telefon Ab L M Metod att förbättra mätnoggrannheten vid handoverbeslut

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6026081A (en) * 1996-07-05 2000-02-15 Nec Corporation Method of controlling power on forward link in a cellular
US7532888B2 (en) 1998-08-12 2009-05-12 Nec Corporation CDMA mobile communication system, base station, mobile station and communication control method during soft handover
US6526028B1 (en) 1998-08-12 2003-02-25 Nec Corporation CDMA mobile communication system with consideration of fading
KR100397100B1 (ko) * 1998-08-12 2003-09-06 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 Cdma 이동통신 시스템, 기지국, 이동국 및 소프트 핸드오버 동안의 통신 제어 방법
WO2002054817A1 (fr) * 2000-12-27 2002-07-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Appareil radio, procede de commande de puissance d'emission, et programme de commande de puissance d'emission
US7627319B2 (en) 2004-06-16 2009-12-01 Fujitsu Limited Mobile terminal
JP2009505595A (ja) * 2005-08-22 2009-02-05 アイピーワイヤレス,インコーポレイテッド 無線通信システムでセル間干渉を制御するための上りリンクリソース割り当て
JP4840448B2 (ja) * 2005-08-22 2011-12-21 ソニー株式会社 無線通信システムでセル間干渉を制御するための上りリンクリソース割り当て
JP2011259490A (ja) * 2005-08-22 2011-12-22 Sony Corp 無線通信システムでセル間干渉を制御するための上りリンクリソース割り当て
US9054847B2 (en) 2005-08-22 2015-06-09 Sony Corporation Uplink resource allocation to control intercell interference in a wireless communication system
US9350516B2 (en) 2005-08-22 2016-05-24 Sony Corporation Uplink resource allocation to control intercell interference in a wireless communication system
US9444606B2 (en) 2005-08-22 2016-09-13 Sony Corporation Uplink resource allocation to control intercell interference in a wireless communication system
JP2010109534A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Kyocera Corp 通信方法および通信端末
JP2010124489A (ja) * 2010-01-26 2010-06-03 Kyocera Corp 通信方法および通信端末

Also Published As

Publication number Publication date
US5978657A (en) 1999-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08256102A (ja) セルラーシステム
JP3078216B2 (ja) 基地局選択方法
JP4579996B2 (ja) 無線通信システムにおいて移動局によって発信されるアクセスパケットの出力を制御する方法、及び該方法を実施する無線通信システム
KR100310712B1 (ko) 통신 시스템에서 지리 정보에 기초한 제어를 위한 방법 및 장치
US5579373A (en) Transmission power control method in cellular radiotelephone system
US8396483B2 (en) Mobile station, system and method for use in wireless communications
US5960335A (en) Digital radio communication apparatus with a RSSI information measuring function
EP1128577A1 (en) Radio communication device and radio communication method
JPH1155180A (ja) Cdma無線加入者網システムの順方向トラヒックチャンネル電力制御方法及びその装置
US7489663B2 (en) CDMA wireless transmission apparatus, CDMA wireless transmitter-receiver system and transmission power control method of the CDMA wireless transmission apparatus
JP2003244754A (ja) 基地局及び通信方法
JP2003520522A (ja) 最適化休眠モード動作
JP2000299659A (ja) 無線送信出力制御装置および無線通信システム
AU750740B2 (en) Reception method and receiver
JPH0730483A (ja) 無線電話装置
JP2732584B2 (ja) 送信出力製方法および送信出力制御装置
JP3253419B2 (ja) 移動通信装置および移動局装置
JP3478250B2 (ja) 送信電力制御方式および送信電力制御方法
US20020090944A1 (en) Virtual single cell with frequency reuse
KR100299129B1 (ko) 코드분할다중접속네트워크에서순방향링크의코드채널별전력할당최적화방법
JP2972717B1 (ja) 無線基地局及びそれを用いた移動通信システム
JPH04315322A (ja) コードレス電話装置