JP6404430B2 - フォトニクスインターポーザのための方法及びシステム - Google Patents

フォトニクスインターポーザのための方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6404430B2
JP6404430B2 JP2017198736A JP2017198736A JP6404430B2 JP 6404430 B2 JP6404430 B2 JP 6404430B2 JP 2017198736 A JP2017198736 A JP 2017198736A JP 2017198736 A JP2017198736 A JP 2017198736A JP 6404430 B2 JP6404430 B2 JP 6404430B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
silicon photonics
photonics die
die
interposer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017198736A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018010325A (ja
Inventor
ピーター・ド・ドベラール
グレッグ・ヤング
マーク・ピーターソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Luxtera LLC
Original Assignee
Luxtera LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/422,776 external-priority patent/US8831437B2/en
Application filed by Luxtera LLC filed Critical Luxtera LLC
Publication of JP2018010325A publication Critical patent/JP2018010325A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6404430B2 publication Critical patent/JP6404430B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/40Transceivers
    • H04B10/43Transceivers using a single component as both light source and receiver, e.g. using a photoemitter as a photoreceiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/80Optical aspects relating to the use of optical transmission for specific applications, not provided for in groups H04B10/03 - H04B10/70, e.g. optical power feeding or optical transmission through water
    • H04B10/801Optical aspects relating to the use of optical transmission for specific applications, not provided for in groups H04B10/03 - H04B10/70, e.g. optical power feeding or optical transmission through water using optical interconnects, e.g. light coupled isolators, circuit board interconnections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/60Receivers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Description

関連出願の相互参照/参照による組み込み
本出願は、2009年9月4日に出願された米国出願シリアルNo.12/554,449の一部継続であり、また2011年3月30日に出願された米国仮出願61/516,226に基づく優先権を主張し、これらの各内容は、その全体において参照により本明細書に組み込まれる。
連邦政府支援の研究又は開発
[不適用]
[マイクロフィッシュ/著作権参照]
[不適用]
本発明の特定の実施形態が、半導体処理に関する。より端的には、本発明の特定の実施形態が、フォトニクスインターポーザのための方法及びシステムに関する。
絶えず拡大する帯域幅要求を満足するためにデータネットワークがスケールされるに応じて、銅データ・チャンネルの欠点が顕著になりつつある。放射電磁エネルギーに起因する信号減衰及びクロストークは、そのようなシステムの設計者が遭遇する主な障害である。これらは、同等化、符号化、及び遮蔽によりある程度は緩和可能であるが、これらの技術は、理解可能な範囲の適度な向上や非常に限定された拡張性を提供するのみであるにも関わらず、相当な電力、複雑さ、及びケーブルの体積の不利益を要求する。そのようなチャンネル制限が無い、光通信が、銅リンクの後継として認識されている。
図面を参照した本出願の以降に述べる本発明とそのようなシステムの対比を通して、従来及び伝統的なアプローチの更なる制限や不利益が当業者には明らかになるだろう。
少なくとも一つの図面との関係において実質的に図示及び/又は記述の、フォトニクスインターポーザのためのシステム及び/又は方法が、請求項においてより完全に明記される。
本発明の様々な利益、側面、及び斬新な特徴は、その図示の実施形態の詳細も同様に、次の記述や図面からより十分に理解されるだろう。
図1は、本発明の実施形態に係るフォトニクスインターポーザを活用したCMOSトランシーバのブロック図である。 図2Aは、本発明の実施形態に係るフォトニクスインターポーザを含む例示の光トランシーバを図示する図である。 図2Bは、本発明の実施形態に係るハイブリッド集積フォトニクストランシーバの斜視図である。 図2Cは、本発明の実施形態に係る、2つの結合したエレクトロニクスダイを有するフォトニクスインターポーザの斜視図である。 図3は、本発明の実施形態に係る、フォトニクスインターポーザへのエレクトロニクスダイのハイブリッド集積を図示する図である。 図4は、本発明の実施形態に係る、例示の金属ピラー結合の電気及び光電子装置の横断面を図示する図である。 図5Aは、本発明の実施形態に係る、複数のスイッチコアを有する例示のフォトニクスインターポーザを図示する図である。 図5Bは、本発明の実施形態に係る、スイッチコア及び光エレクトロニクスダイを有する例示の光及び電気インターポーザを図示する図である。 図5Cは、本発明の実施形態に係る、スイッチコア及び光エレクトロニクスダイを有する例示のフォトニクスインターポーザを図示する図である。 図6は、本発明の実施形態に係る、単一のスイッチコアを有する例示のフォトニクスインターポーザを図示する図である。 図7は、本発明の実施形態に係る、マルチコア相互接続及び導波路を有するフォトニクスインターポーザを図示する図である。 図8は、本発明の実施形態に係る、マルチコア相互接続及び導波路を有するフォトニクスインターポーザを図示する図である。
本発明のある側面が、フォトニクスインターポーザのための方法及びシステムに見られる。本発明の例示の側面が、シリコンフォトニクスインターポーザの外部光源からの1以上の連続波(CW)光信号をシリコンフォトニクスインターポーザで受信することを含む。受信したCW光信号が、1以上のCMOSエレクトロニクスダイから受信した電気信号に基づいて処理される。シリコンフォトニクスインターポーザに結合した1以上の光ファイバーから変調された光信号がシリコンフォトニクスインターポーザで受信される。電気信号は、受信した変調光信号に基づいてシリコンフォトニクスインターポーザで生成される。生成された電気信号は、例えば銅ピラーを介して1以上のCMOSエレクトロニクスダイへ通信される。シリコンフォトニクスインターポーザに結合した光源アセンブリから1以上のCW光信号がシリコンフォトニクスインターポーザで受信される。シリコンフォトニクスインターポーザに結合した1以上の光ファイバーから1以上のCW光信号が受信される。1以上の受信したCW光信号が、シリコンフォトニクスインターポーザ内の1以上の光変調器を利用して処理される。1以上の光変調器は、マッハツェンダー干渉計変調器を備える。シリコンフォトニクスインターポーザに集積された1以上の光検出器を用いてシリコンフォトニクスインターポーザで電気信号が生成される。光信号が、グレーティング結合器を用いてシリコンフォトニクスインターポーザ内及び/又は外へ通信される。1以上のエレクトロニクスダイが、1以上の、プロセッサコア、スイッチコア、又はルーターを備える。集積光通信システムが、複数のトランシーバを備える。
図1は、本発明の実施形態に係るフォトニクスインターポーザを活用したCMOSトランシーバのブロック図である。図1を参照すると、トランシーバ100内の光電子装置が図示され、高速光変調器105A‐105D、高速フォトダイオード111A‐111D、モニターフォトダイオード113A‐113H、及び光学装置にして、タップ103A‐103K、光学終端115A‐115D、及びグレーティング結合器117A‐117Hを含むものを備える。トランスインピーダンス及び制限増幅器(TIA(TransImpedance Amplifier)/LA(Limiting Amplifier))107A‐107E、アナログ及びデジタル制御回路109、及び制御部112A‐112Dを含む電気装置及び回路も図示される。光信号が、CMOSインターポーザチップに形成された光導波路を介して光学及び光電子装置の間で通信され、図1において光導波路を破線楕円により示唆する。光学及び光電子装置が、シリコンフォトニクスインターポーザに集積化され、他方、電子装置が、シリコンフォトニクスインターポーザに結合される1以上のCMOS電子チップに集積化される。
高速光変調器105A‐105Dは、例えば、マッハツェンダー又はリング変調器を備え、CWレーザー入力信号の変調を可能にする。高速光変調器105A‐105Dは、制御部112A‐112Dにより制御され、変調器の出力が、グレーティング結合器117E‐117Hに導波路を介して光学的に結合される。タップ103D‐103Kが、例えば、4つのポート光結合器を備え、高速光変調器105A‐105Dにより生成された光信号をサンプリングすることに用いられ、サンプリングされた信号がモニターフォトダイオード113A‐113Hにより測定される。タップ103D‐103Kの不使用のブランチが、光学終端115A‐115Dにより終端され、不要信号の反射戻りが回避される。
グレーティング結合器117A‐117Hが、シリコンフォトニクスインターポーザの光の入出力の結合を可能にする光学グレーティングを備える。グレーティング結合器117A‐117Dが光ファイバーから受光した光をシリコンフォトニクスインターポーザ内に結合することに用いられ、また偏光独立グレーティング結合器を備え得る。グレーティング結合器117E‐117Hは、シリコンフォトニクスインターポーザからの光を光ファイバー内に結合することに用いられる。光ファイバーは、例えば、CMOSチップにエポキシされ、またシリコンフォトニクスインターポーザの面に対して垂直からある角度に整列され、結合効率が最適化される。
高速フォトダイオード111A‐111Dが、グレーティング結合器117A‐117Dから受光した光信号を電気信号に変換し、これらが、TIA/LA107A‐107Dに処理のために伝送される。アナログ及びデジタル制御回路109が、TIA/LA107A‐107Dの動作においてゲインレベル又は他のパラメーターを制御する。TIA/LA107A‐107D、アナログ及びデジタル制御回路109、及び制御部112A‐112Dが、銅ピラーを介してシリコンフォトニクスインターポーザの固着される1以上の電子CMOSチップ上に集積され得る。このような態様において、電子及び光特性が、異なるCMOSノード上において独立に最適化される。TIA/LA107A‐107Dが、次に、電気信号を電子チップ上の他の回路に伝送する。
TIA/LA107A‐107Dが、狭帯域、非リニア光電子レシーバー回路を備える。従って、狭帯域レシーバーのフロントエンドが、例えば、ゼロ非復帰(NRZ)レベルのレストアラー回路(再生回路(Restorer))といったレストアラー回路により追随される。レストアラー回路が、光レシーバーの帯域幅を制限し、積算されたノイズが低減され、これにより、信号対ノイズ比が高められる。NRZレベルのレストアラーが、結果として得られるデータパルスをNRZデータに変換して戻すために用いられる。
制御部112A‐112Dは、タップ103A‐103Cから受信したCWレーザー信号の変調を可能にする電子回路を備える。高速光変調器105A‐105Dは、高速電気信号を要求し、例えば、マッハツェンダー干渉計(MZI)の個別のブランチの屈折率を変調する。
本発明の実施形態においては、単一のシリコンフォトニクスインターポーザへのトランシーバーに要求される全ての光学及び光電子装置、及び1以上のCMOS電子チップ上の全ての要求される電子装置の集積化により、結果として得られる単一のハイブリッドパッケージの最適な動作が達成される。この態様においては、シリコンフォトニクスインターポーザの光装置の最適化とは独立に電子装置のパフォーマンスが最適化される。例えば、電子CMOSチップが、32nmCMOSプロセス上で最適化され、他方、シリコンフォトニクスインターポーザが、130nmCMOSノード上で最適化される。電子装置が電子チップ上に配置され、シリコンフォトニクスインターポーザに固着されるとき、これらがこれに関連のフォトニクス(photonics)装置の直上に配置される。例えば、制御部112A‐112Dが電子CMOSチップ上に配置され、これらが高速光変調器105A‐105Bの直上に配置され、また、低い寄生の銅ピラーにより結合され得る。
例示の実施形態においては、ハイブリッドトランシーバ100が、一つの光源を有する4つの光電子トランシーバを備え、また、シリコンフォトニクスインターポーザの表面に及びそこから垂直に光信号の通信を可能し、これにより、CMOSガードリングを含むCMOSプロセス及び構造の使用が可能になる。シリコンフォトニクスインターポーザが、光検出器及び変調器といった能動装置と、導波路、分波器、結合器、及びグレーティング結合器といった受動装置の両方を含み、これにより、CMOSチップ上への光回路の集積化が可能になる。
図2Aは、本発明の実施形態に係るフォトニクスインターポーザを含む例示の光トランシーバを図示する図である。図2Aを参照すると、プリント回路基板(PCB(Printed Circuit Board))/基板201、シリコンフォトニクスインターポーザ203、電子CMOSダイ205、貫通シリコンビア(TSV(Through Silicon vias))206、銅ピラー207、光源モジュール209、光入出力(I/O(Input/Output))211、ワイヤーボンド213、光エポキシ215、及び光ファイバー217を備えるフォトニクストランシーバ200が図示される。
PCB/基板201がフォトニクストランシーバ200のためのサポート構造を含み、また、装置を絶縁し、同様に、シリコンフォトニクスインターポーザ203上の能動素子、同様にシリコンフォトニクスインターポーザ203を介してエレクトロニクスダイ205上の装置に電気的接続を提供するための絶縁及び導電材料の両方を含む。加えて、PCB/基板が熱的伝導経路を提供し、エレクトロニクスダイ205及び光源モジュール209内の装置及び回路で生成される熱を逃がすように運ぶ。
シリコンフォトニクスインターポーザ203が、例えば、導波路、変調器、光検出器、グレーティング結合器、タップ及び結合器といった能動及び受動光学装置を有するCMOSチップを備える。シリコンフォトニクスインターポーザ203によりサポートされる機能が、光検出、光変調、光ルーティング、及び高速I/O用及び光パワー伝送用光インターフェースを含む。
シリコンフォトニクスインターポーザ203は、また、エレクトロニクスダイ205をシリコンフォトニクスインターポーザ203に結合するための銅ピラー207、また光源モジュール209からダイ内並びに光I/O211を介してダイの内外に光を結合するためのグレーティング結合器も含む。加えて、シリコンフォトニクスインターポーザ203が、ダイを介した電気相互接続のためのTSV206を、例えばPCB/基板201及びエレクトロニクスダイ205の間に含む。光インターフェースが光エポキシ215によっても促進され、光透過性及び機械的固定の両方が提供される。
エレクトロニクスダイ205が、フォトニクストランシーバ200の要求される電子機能を提供する1以上の電子CMOSチップを含む。エレクトロニクスダイ205は、銅ピラー207を介してシリコンフォトニクスインターポーザ203に結合した単一のチップ又は複数のダイを含む。エレクトロニクスダイ205が、フォトニクスチップ203内の光信号を処理するためのTIA’s、LNAs、及び制御回路を備える。例えば、エレクトロニクスダイ205が、シリコンフォトニクスインターポーザ203内の光変調器を制御するための駆動回路、及びシリコンフォトニクスインターポーザ203内の光検出器から受信した電気信号を増幅するための可変ゲイン増幅器を含む。エレクトロニクスダイ205の電子装置とシリコンフォトニクスインターポーザ203内のフォトニクス装置を組み合わせることにより、各チップのためのCMOSプロセスが、組み込まれる装置の種類にとって最適化される。
TSV206は、シリコンフォトニクスインターポーザ203を垂直に延在してエレクトロニクスダイ205及びPCB/基板201の間で電気的接続を提供する導電通路を備える。これは、ワイヤーボンド213といったワイヤーボンドの代わりに、又はワイヤーボンドと併せて用いられる。
銅ピラー207が、金属ピラーのリニア又は2次元アレイを備え、シリコンフォトニクスインターポーザ203と電気ダイ205の間で電気接続を提供する。例えば、銅ピラー207が、シリコンフォトニクスインターポーザ203内の光検出器とエレクトロニクスダイ205内の関連のレシーバー回路の間で電気接続を提供する。加えて、銅ピラー207が、電子及びフォトニクスダイの機械的結合を提供し、また金属及び他の表面を保護するアンダーフィルに封入される。
光源モジュール209が、半導体レーザーといった光源、及びシリコンフォトニクスインターポーザ203内に1以上の光信号を向ける関連の光及び電気素子を有するアセンブリを備える。光源モジュールの例が2009年7月9日に出願の米国特許出願12/500、465に開示され、これがその全体において参照により本明細書に此処に組み込まれる。別の例示のシナリオとしては、光源アセンブリ209からの光信号又は信号が、シリコンフォトニクスインターポーザ203のグレーティング結合器上に固定の光ファイバーを介してシリコンフォトニクスインターポーザ203内に結合される。
光I/O211が、シリコンフォトニクスインターポーザ203へ光ファイバー217を結合するためのアセンブリを含む。従って、光I/O211が、1以上の光ファイバー、及び光エポキシ215によるといったシリコンフォトニクスインターポーザ203へ結合される光学面のための機械的サポートを備える。別の例示のシナリオにおいては、光I/O211が、また、破線の光I/O211により示されるように、シリコンフォトニクスインターポーザ203の端部に沿って固定され、シリコンフォトニクスインターポーザ203の表面上のグレーティング結合器に向き合って光導波路内への直接的な光信号の結合が可能になる。
動作においては、連続波(CW)光信号が、シリコンフォトニクスインターポーザ203内の1以上のグレーティング結合器を介して光源モジュール209からシリコンフォトニクスインターポーザ203内に通信される。シリコンフォトニクスインターポーザ203内の光装置が、次に、受光した光信号を処理する。例えば、1以上の光変調器が、エレクトロニクスダイ205から受信した電気信号に基づいてCW信号を変調する。電気信号が、Cuピラー207を介してエレクトロニクスダイ205から受信される。エレクトロニクスダイ205内の電気信号源の直下のシリコンフォトニクスインターポーザ203に変調器を組み込むことにより、信号パス長が最小化され、非常に高速の動作になる。例えば、<20fFキャパシタンスの〜20ミクロンCUピラーを用いることにより、50GHz以上の速度が達成可能である。
次に、変調された光信号が、光I/O211の下に位置するグレーティング結合器を介してシリコンフォトニクスインターポーザ203の外へ通信される。この態様において、エレクトロニクスダイ205で生成された高速電気信号が、CW光信号を変調するように用いられ、続いて、光ファイバー217を介してシリコンフォトニクスインターポーザ203の外に通信される。
同様に、変調された光信号が、光ファイバー217及び光I/O211を介してシリコンフォトニクスインターポーザ203で受信される。受信された光信号が、シリコンフォトニクスインターポーザ203に組み込まれた1以上の光検出器へ光導波路を介してシリコンフォトニクスインターポーザ203で通信される。光検出器がシリコンフォトニクスインターポーザ203に組み込まれ、低い寄生容量Cuピラー207により固着され及び電気的に結合される時、エレクトロニクスダイ205内の関連のレシーバー電子回路の直下にこれらが設けられる。
Cuピラーを介したシリコンフォトニクスインターポーザ上のCMOSエレクトロニクスダイのハイブリッド集積により、CMOSプロセスを用いた非常に高速の光トランシーバが可能になる。加えて、別々の光及びエレクトロニクスダイを集積化することにより、各CMOSプロセス内の電子及び光機能のパフォーマンスの独立の最適化が可能になる。シリコンフォトニクスインターポーザにフェースートゥーフェースボンディングにより実装されるエレクトロニクスダイが、インターポーザ上の光回路を「駆動」する電気回路を含む。これらの回路により従来の電気相互接続解決からの電子信号方式の駆動回路が置換される。
加えて、複数のエレクトロニクスダイの間の光相互接続、すなわち、チップートゥーチップの相互接続がシリコンフォトニクスインターポーザ203により可能になり、ここで、組み合わされたエレクトロニクスダイ及びインターポーザ及びシリコンフォトニクスインターポーザダイ203上の関連の光ルーティングによりトランシーバ機能がサポートされる。本発明は、図2Aに開示の配置に限られない。従って、様々な積層配置が可能である。例えば、フォトニクスインターポーザが電子チップとインターポーザ/電子チップの積層の間で挟み込まれ、3次元構造になるように構成される。
図2Bは、本発明の実施形態に係る、ハイブリッド集積フォトニクストランシーバの斜視図である。図2Bを参照すると、PCB/基板201、シリコンフォトニクスインターポーザ203、エレクトロニクスダイ205、Cuピラー207、光源アセンブリ209、光I/O211、ワイヤーボンド213、光ファイバー217、及びコンタクトパッド219が図示される。
各ダイの下の破線矢印により示されるように、Cuピラー207を介してシリコンフォトニクスインターポーザ203の表面にボンディングされる前のエレクトロニクスダイ205が図示される。2つのエレクトロニクスダイ205が図2Bに図示されるが、本発明がそのように限定されるものではない。従って、任意の数のエレクトロニクスダイが、例えば、トランシーバの数、用いられる特定のCMOSノード、熱コンダクタンス、及び空間制約に依存してシリコンフォトニクスインターポーザ203に結合される。
別の例示の実施形態においては、光源アセンブリ209が離間して設けられ、1以上の光ファイバーが、例えば、グレーティング結合器を介してシリコンフォトニクスインターポーザ203内に光源信号を結合するために用いられる。
例示の実施形態においては、独立のCMOSプロセスを用いて、電子機能がエレクトロニクスダイ205内に集積化され、フォトニクス回路がシリコンフォトニクスインターポーザ203内に集積化される。エレクトロニクスダイ205が、シリコンフォトニクスインターポーザ203内の光装置に関連する電子装置を含み、これにより、電気長を最小化し、他方、依然として電子及び光装置の独立のパフォーマンスの最適化ができる。例えば、最速のスイッチング速度といった最高の電子特性をもたらすCMOSプロセスが、CMOSフォトニクス特性には最適ではないかもしれない。同様に、異なる技術が異なるダイに組み込まれ得る。例えば、SiGeのCMOSプロセスが、光検出器といった光装置のために用いられ、そして32nmのCMOSプロセスがエレクトロニクスダイ205上の電子装置のために用いられる。
シリコンフォトニクスインターポーザ203が、光回路を含み、これにより、光信号が、受信され、処理され、またシリコンフォトニクスインターポーザ203の外へ送信される。光源アセンブリ209がシリコンフォトニクスインターポーザ203にCW光信号を供給し、シリコンフォトニクスインターポーザ203内のフォトニクス回路がCW信号を処理する。例えば、CW信号がグレーティング結合器を介してシリコンフォトニクスインターポーザ203内に結合され、光導波路を介してダイ上の様々な位置へ通信され、マッハツェンダー干渉計(MZI)変調器により変調され、また光ファイバー内へシリコンフォトニクスインターポーザ203の外へ通信される。この態様において、複数のハイパフォーマンス光トランシーバのハイブリッド集積がCMOSプロセスにおいて可能になる。
別の例示のシナリオにおいては、シリコンフォトニクスインターポーザ203が、エレクトロニクスダイ間の光ルーティングを提供する。例えば、エレクトロニクスダイ205が、複数のプロセッサ及びメモリーダイを含む。エレクトロニクスダイ205からの電子信号が、銅ピラーを介してシリコンフォトニクスインターポーザ203上の変調器に通信され、例えば、光検出器を用いて電気信号に変換により戻される前、光導波路を介して別のエレクトロニクスダイへルーティングされるために光信号に変換される。この態様においては、複数のエレクトロニクスダイにとって非常に高速なカップリングが可能であり、例えば、プロセッサチップに要求されるメモリ要求が低減される。
制御されたインピーダンス配線が必要ではないため、エレクトロニクスダイを相互接続するための光信号の利用により、非常に高密度の低パワーの相互接続が可能になる。更に、インターポーザ内の消費電力ダイが無いため、フォトニクスのみのダイ上の集積に伴ってコストが低減され、また、エレクトロニクスダイが慣例の方法によりヒートシンクされる。
図2Cは、本発明の実施形態に係る、2つの結合したエレクトロニクスダイを有するフォトニクスインターポーザの斜視図である。図2Cを参照すると、PCB/基板201、シリコンフォトニクスインターポーザ203、エレクトロニクスダイ205、光源アセンブリ209、光I/O211、ワイヤーボンド213、及び光ファイバー217が図示される。
エレクトロニクスダイ205が、Cuピラーを介してシリコンフォトニクスインターポーザ203の表面にボンディングされていることが図示される。2つのエレクトロニクスダイ205が図2Cに図示されるが、本発明はそのように限定される必要がないことに再び注意されたい。従って、任意の数のエレクトロニクスダイが、例えば、トランシーバの数、用いられる特定のCMOSノード、熱コンダクタンス、及び空間制約に依存してシリコンフォトニクスインターポーザ203に結合される。
例示の実施形態においては、独立のCMOSプロセスを用いて、電子機能がエレクトロニクスダイ205に集約され、フォトニクス回路がシリコンフォトニクスインターポーザ203内に集積化される。エレクトロニクスダイ205が、シリコンフォトニクスインターポーザ203内の光装置に関連する電子装置を含み、これにより、電気配線長を最小化し、他方、依然として電子及び光装置の独立のパフォーマンスの最適化ができる。異なる技術が異なるダイに組み込まれ得る。例えば、SiGeのCMOSプロセスが、光検出器及び変調器といったシリコンフォトニクスインターポーザ203内の光装置のために用いられ、そして32nmのCMOSプロセスがエレクトロニクスダイ205上の電子装置のために用いられる。
別の例示のシナリオにおいては、エレクトロニクスダイ205の一つが、従来の特定用途向け集積回路(ASIC)を備え、二つ目のエレクトロニクスダイ205が、シリコンフォトニクスインターポーザ203内のフォトニクス装置を駆動するための回路を有するドライバーダイを備える。従って、ドライバーダイが、シリコンフォトニクスインターポーザ203を介してASICから電子信号を受信し、また、受信した信号を用いてシリコンフォトニクスインターポーザ203内の光装置を続いて駆動する。この態様において、ASIC内の駆動回路の集積に対向するように、二つ目のダイが駆動回路を提供する。これにより、ASICのI/O回路にどの変更を伴うことなく、既存のASIC設計がシリコンフォトニクスインターポーザ203に集積化されることが許容される。これらの例示の実施形態が、図5B及び5Cにおいて更に図示される。
シリコンフォトニクスインターポーザ203が、光回路を含み、これにより、光信号が、受信され、処理され、またシリコンフォトニクスインターポーザ203の外へ送信される。光源アセンブリ209がシリコンフォトニクスインターポーザ203にCW光信号を供給し、ワイヤーボンド213を介して光源アセンブリ209に結合される電圧によりバイアスされる。シリコンフォトニクスインターポーザ203内のフォトニクス回路が次にCW信号を処理する。例えば、CW信号がグレーティング結合器を介してシリコンフォトニクスインターポーザ203内に結合され、光導波路を介してダイ上の様々な位置へ通信され、MZI変調器により変調され、また光I/O211を介して光ファイバー217内へシリコンフォトニクスインターポーザ203の外へ通信される。
PCB/基板201を介してダイから熱が伝わり逃げる。この態様において、シリコンフォトニクスインターポーザとエレクトロニクスダイ205により、別々に最適化されたCMOSプロセスを用いて複数のハイパフォーマンスの光トランシーバが可能になる。同様に、シリコンフォトニクスインターポーザ203により、例えば、プロセッサコアとメモリの間といったエレクトロニクスダイ205内の電子回路の間の高速な相互接続が可能になる。
図3は、本発明の実施形態に係る、フォトニクスインターポーザへのエレクトロニクスダイのハイブリッド集積を図示する図である。図3を参照すると、エレクトロニクスダイ205、銅ピラー207、及びシリコンフォトニクスインターポーザ203が図示される。シリコンフォトニクスインターポーザ203が、グレーティング結合器301、偏光スプリッタグレーティング結合器303、光検出器305、光変調器307、TSV309、及び光導波路311を備える。
エレクトロニクスダイ205とシリコンフォトニクスインターポーザ203間の電気及び機械的結合の両方がCuピラー207により提供される。グレーティング結合器301が、フォトニクスダイ/インターポーザ300の内及び/又は外へ光結合することを提供する。同様に、偏光スプリッタグレーティング結合器303により、フォトニクスダイ/インターポーザ300の内及び/又は外へ光の2つの偏光の結合が可能になる。
変調器307が、MZI変調器を含み、例えば、Cuピラー207を介してエレクトロニクスダイ205から受信した電気信号に基づいて光信号を変調するように動作する。例示のシナリオにおいては、CW光信号がグレーティング結合器301の一つを介して光源から受信され、光導波路311を介して通信され、光変調器307により変調され、光導波路311に通信されて戻されて他方のグレーティング結合器301を介してシリコンフォトニクスインターポーザ203の外へ通信される。
光検出器305が、例えば、半導体フォトダイオードを含み、受信した光信号を電気信号に変換するように動作する。例示のシナリオにおいては、垂直の偏光の光信号が偏光スプリッタグレーティング結合器303により受光され、導波路311を介して通信され、光検出器305により電気信号に変換され、結果として生じる電気信号がCuピラー207を介してエレクトロニクスダイ205へ通信される。電気信号が、更に、エレクトロニクスダイ205内の素子により処理され、及び/又はワイヤーボンド又はCuピラー207及びTSV309を介して別の回路へ通信される。
シリコンフォトニクスインターポーザ203が、複数のエレクトロニクスダイへ光回路を提供するCMOSフォトニクスダイを備え、これにより、高速素子間の電気相互接続が低減又は除去される。これは、例えば、高速メモリアクセス、高速プロセッサインターコネクト、及び複数の高速電子チップのカップリングのために用いられる。
図4は、本発明の実施形態に係る、例示の金属ピラー結合の電気及び光電子装置の横断面を図示する図である。図4を参照すると、CMOSフォトニクス基板/チップ/ダイ450、CMOS電子基板/チップ/ダイ460、及び基板/チップの物理及び電気結合のための金属層427を備えるハイブリッド集積半導体構造400が図示される。CMOSフォトニクス基板/チップ/ダイ450が、光学装置420および関連の層を備え、及びCMOS電子基板/チップ/ダイ460が、トランジスタ410及び410Bおよび関連の層を備える。ダイの層が、例えば、トランジスタ410A及び410Bおよび光学装置420を製造し、隔離し、装置に電気的接続を提供するために用いられる。
CMOSフォトニクス基板/チップ/ダイ450が、基板401A、埋め込み酸化物403、Si‐層405、コンタクト層415A、メタル1層417A、および貫通シリコンビア(TSV)443A及び443Bを備える。光学装置420が、Si‐層405のドープ及び/又はアンドープ領域、サリサイドブロック413、ドープコンタクト領域435及び437、エッチング領域439、およびGe‐層445を備える。サリサイドブロック413が、光学装置420及び他の光学装置のシリコンが標準CMOSプロセスの過程でシリサイド化されることを阻止する材料層を備える。光学装置のシリコンがシリサイド化されるならば、光学的ロスが大きくなる。加えて、サリサイドブロック413は、不要なロスを生じさせる導波路や他の光学装置への不要な打ち込み(インプラント)をブロックする。サリサイドブロック413がSi‐層405までエッチングされ、Ge‐層445が堆積される。例えば、Ge‐層445が、光検出器装置で利用される。加えて、Si‐層405内のエッチング領域439が、光学的閉じ込めのために利用される。エッチング領域439が、例えば、低k‐誘電体により再充填され、若しくは何らの充填材料も有しない空気ギャップを備える。充填材料は、例えば、シリコン酸化又はオキシ窒化材料である。
CMOS電子基板/チップ/ダイ460が、シリコン基板401B、ウェル407、コンタクト層415B、メタル1層417B、最後の金属層423、パッシベーション層425、及び金属層427を備える。メタル1層417B、最後の金属層423、および金属層427が、層の間に電気コンタクトを提供し、またトランジスタ410A及び410B及び光学装置420といった光電子装置らに電気コンタクトを提供する。コンタクト層415は、絶縁材料を導電性ビアの間に組み込むことにより装置間に電気絶縁を提供しつつ、装置への電気コンタクトも有効にする。
トランジスタ410A及び410Bは、例えば、ゲート431及びパッシベーション層433も同様に、ドーパント注入プロセスから、各々、ウェル407又は基板401Bに形成されたソース及びドレイン領域を有するバルクトランジスタを備える。ゲート431は、例えば、金属又はポリシリコンであり、薄酸化層(不図示)によりウェル407から絶縁される。
本発明の実施形態においては、別々のCMOSプロセスを用いてCMOSフォトニクス基板/チップ/ダイ450とCMOS電子基板/チップ/ダイ460を用いて製造し、プロセスが各装置タイプに最適化できる。CMOSフォトニクス基板/チップ/ダイ450が、シリコンフォトニクスインターポーザ203といったフォトニクスインターポーザを備え、これは、インピーダンス制御された電気通路を必要とせずにエレクトロニクスダイ間の高速な信号通信のための1以上のエレクトロニクスダイに結合するように動作可能である。インターポーザとエレクトロニクスダイは、異なるCMOSプロセスで製造され得る。この態様において、電子及び光構造を同時に製造することに伴う特性のトレードオフを無くして各々の構造において最善の電子及び光特性のために層厚やドーピングレベルを構成し得る。
図5Aは、本発明の実施形態に係る、複数のスイッチコアを有する例示のフォトニクスインターポーザを図示する図である。図5Aを参照すると、PCB/基板201、シリコンフォトニクスインターポーザ203、エレクトロニクスダイ205、光I/O211、光ファイバー217、TSV309、及び光源507を備えるマルチコアフォトニクスインターポーザスイッチ500が図示される。
光源507が、レーザーといった光源から光信号を受信するファイバー及び光I/Oを備え、これにより、図2A‐2Cに示すようにシリコンフォトニクスインターポーザ203に光源アセンブリが直接的に結合される必要が省かれる。光源507のファイバーが、シリコンフォトニクスインターポーザ203内にシングルモードを結合するためのシングルモードファイバーを備える。例示の実施形態においては、光源507が、シリコンフォトニクスインターポーザにCW光信号を提供する。
別の例示のシナリオにおいては、4つのエレクトロニクスダイ205が、ルーター、スイッチ、及び/又は電気信号を処理するためのプロセッサコアを備える。エレクトロニクスダイ205が、チップの裏面を介してヒートシンクされ、この裏面が、シリコンフォトニクスインターポーザ203に結合する側に反対の、図5Bにおいてエレクトロニクスダイ205の上に向いた面である。マルチコアフォトニクスインターポーザスイッチ500が、シリコンフォトニクスインターポーザ203を介した各コアの間の相互接続速度が300Gb/sであり、光ファイバー217を介したマルチコアフォトニクスインターポーザスイッチ500の内外の1.2Tb/s通信の1.2テラビットスイッチを備える。
図5Bは、本発明の実施形態に係る、スイッチコア及び光エレクトロニクスダイを有する例示の光及び電気インターポーザを図示する図である。図5Bを参照すると、PCB/基板201、シリコンフォトニクスインターポーザ203、エレクトロニクスダイ205、光I/O211、光ファイバー217、及び光源ファイバー507を備えるスイッチコアアセンブリ520が図示される。また、はんだバンプ521、光電子ドライバダイ523、及び電子インターポーザ525も図示される。
電子インターポーザ525が、フォトニクスインターポーザ203及び光電子ドライバーダイ523において光回路に標準ASICチップを電気的に結合するためのインターポーザを備える。これにより、エレクトロニクスダイ205内の如何なるI/O変更も要求せずに光アセンブリに標準チップを集積できる。このように、エレクトロニクスダイ205が、フォトニクスインターポーザ203内の変調器又はフォトダイオードといった光電子装置から信号を駆動又は受信する必要がない。これらの機能が光電子ドライバーダイ523内に集積化され、エレクトロニクスダイ205の標準電気インターフェースを利用するのに完全な柔軟性が確保される。
はんだバンプ521は、PCB/基板201に電子インターポーザ525を電気的及び物理的に結合するための球状の金属コンタクトである。
図5Cは、本発明の実施形態に係る、スイッチコア及び光エレクトロニクスダイを有する例示のフォトニクスインターポーザを図示する図である。図5Cを参照すると、PCB/基板201、シリコンフォトニクスインターポーザ203、エレクトロニクスダイ205、光I/O211、光ファイバー217、及び光源ファイバー507、はんだバンプ521、及び光電子ドライバダイ523を備えるスイッチコアアセンブリ540が図示される。
例示のシナリオにおいては、シリコンフォトニクスインターポーザ203が、フォトニック光電子ドライバダイ523の光回路に標準ASICチップを電気的に結合し、図5Bの電子インターポーザ525の機能を図5Cのシリコンフォトニクスインターポーザ203内に実質的に組み込む。これによりエレクトロニクスダイ205の如何なるI/O変更も要求せずに標準チップを光アセンブリに集積化することができる。このように、エレクトロニクスダイ205が、フォトニクスインターポーザ203内の変調器又はフォトダイオードといった光電子装置から信号を直接的に駆動又は受信する必要がない。これらの機能が光電子ドライバーダイ523内に集積化され、エレクトロニクスダイ205の標準電気インターフェースを利用するのに完全な柔軟性が確保される。
図6は、本発明の実施形態に係る、単一のスイッチコアを有する例示のフォトニクスインターポーザを図示する図である。図6を参照すると、PCB/基板201、シリコンフォトニクスインターポーザ203、エレクトロニクスダイ205、光I/O211、光ファイバー217、TSV309、及び光源507を備えるシングルコアフォトニクスインターポーザスイッチ600が図示される。
例示のシナリオにおいては、単一のエレクトロニクスダイ205が、ルーター、スイッチ、及び/又は電気信号を処理するためのプロセッサコアを含み、チップの裏面を介してヒートシンクされる。シングルコアフォトニクスインターポーザスイッチ600が、光源ファイバー507からCW光信号を受信する。エレクトロニクスダイ205で生成された電子信号が、シリコンフォトニクスインターポーザ203内の1以上の変調器を駆動するために用いられる。1以上の変調器が、シリコンフォトニクスインターポーザ203を介してデータ通信するためのデジタル光信号を生成し、この信号も、光ファイバー217又はエレクトロニクスダイ205の別の部分を介してシングルコアフォトニクスインターポーザスイッチ600の外に通信される。
シリコンフォトニクスインターポーザ203内の全ての光装置とエレクトロニクスダイ205内の全ての電子装置を集積化することにより、専用のCMOSプロセスにおいて装置が独立に最適化される。この態様において、CMOSインターポーザ203が、エレクトロニクスダイ技術ノードとは無関係に最適な光特性に構成される。同様に、シリコンフォトニクスインターポーザ203を介して信号を光学的に通信することにより、電子信号の通信のための制御されたインピーダンス配線が必要ない。加えて、ハイブリッド化の際に関連の光装置の直上に駆動回路を設けることにより、速度特性や電力効率が格段に高められ得る。
図7は、本発明の実施形態に係る、マルチコア相互接続及び導波路を有するフォトニクスインターポーザを図示する図である。図7を参照すると、PCB/基板201、CMOSフォトニクスインターポーザ203、エレクトロニクスダイ205、銅ピラー207、光I/O211、光ファイバー217、光導波路311、及び光源507を備えるマルチコアインターポーザ700が図示される。
図7は、シリコンフォトニクスインターポーザ203とエレクトロニクスダイ205の透視図を図示し、導波路311と銅ピラー207を図示する。例えば、光I/O211をシリコンフォトニクスインターポーザ203の特定の領域に結合する光導波路311のセットが図示され、これらの領域においてエレクトロニクスダイ205へ/から電気信号が次に通信される。同様に、光導波路311により光源507がシリコンフォトニクスインターポーザ203の領域に結合され、エレクトロニクスダイ205内の関連の回路の下に配置された変調器により続いて変調され、これにより、光源信号がCMOSフォトニクスインターポーザ203を介して配信され、例えば、フォトダイオードにより電気信号に変換される際に各エレクトロニクスダイ205により使用される。
図7に示すように、銅ピラー207は、エレクトロニクスダイ205の外周部に配置され、及び/又はダイの中央に設けられる。同様に、TSVが、シリコンフォトニクスインターポーザの全体に設けられ、エレクトロニクスダイ205内の装置とPCB/基板201の間の電気コンタクトを提供する。このように、TSVが、幾つかの銅ピラー207の下に集積化される。
シングルモード光通信の非常に高い帯域幅能力によって、マルチコアインターポーザ700が、毎秒1テラビットを超える通信が可能である。例えば、<20fFキャパシタンスの〜20ミクロンCUピラーを用いることにより、50GHz以上の速度が達成可能である。従って、導波路311及び次の光ファイバー217内の複数の信号を集約することにより、テラビット速度が可能になる。
図8は、本発明の実施形態に係る、マルチコア相互接続及び導波路を有するフォトニクスインターポーザを図示する図である。図8を参照すると、PCB/基板201、シリコンフォトニクスインターポーザ203、エレクトロニクスダイ205、光I/O211、光ファイバー217、光検出器305、変調器307、及び光源507が図示される。
シリコンフォトニクスインターポーザ203内において光検出器305と変調器307が組として構成され、光I/O211において2方向の通信が提供され、光ファイバー217から到来する光信号が、1以上の光検出器305により電気信号に変換され、エレクトロニクスダイ205へ銅ピラーを介して通信される。同様に、エレクトロニクスダイ205からシリコンフォトニクスインターポーザ203内の1以上の変調器307へ電気信号が通信されて光信号へ変換され、これが、光I/O211へ光導波路を介して通信され、続いて1以上の光ファイバー217の外へ通信される。
加えて、光源507からのCW光信号が1以上のグレーティング結合器を介してシリコンフォトニクスインターポーザ203内に通信され、エレクトロニクスダイ205内の電子回路により駆動される変調器307による次の処理のためにインターポーザ全体に配信される。
本発明の実施形態においては、フォトニクスインターポーザのための方法及びシステムが開示される。この点において、本発明の側面が、シリコンフォトニクスインターポーザ203の外部の光源209、507からシリコンフォトニクスインターポーザ203で1以上の連続波(CW)光信号101を受信することを含む。受信したCW光信号101が、1以上のCMOSエレクトロニクスダイ205から受信した電気信号に基づいて処理される。変調された光信号、光信号イン、が、シリコンフォトニクスインターポーザ203に結合した1以上の光ファイバー217からシリコンフォトニクスインターポーザ203内に受信される。
電気信号が、受信した変調光信号、光信号インに基づいてシリコンフォトニクスインターポーザ203で生成される。生成された電気信号が、1以上のCMOSエレクトロニクスダイ205へ通信される。生成された電気信号が、銅ピラー207を介して1以上のCMOSエレクトロニクスダイ205へ通信される。シリコンフォトニクスインターポーザに結合した光源アセンブリから1以上のCW光信号がシリコンフォトニクスインターポーザで受信される。シリコンフォトニクスインターポーザ203に結合した1以上の光ファイバー217から1以上のCW光信号101が受信される。
シリコンフォトニクスインターポーザ内の1以上の光変調器105A‐105Dを用いて1以上の受信したCW光信号101が処理される。1以上の光変調器105A‐105D、307が、例えば、マッハツェンダー干渉計変調器を含む。シリコンフォトニクスインターポーザ203に集積された1以上の光検出器111A‐111D、305を活用してシリコンフォトニクスインターポーザ203で電気信号が生成される。光信号が、グレーティング結合器117A‐117H、301、303を活用してシリコンフォトニクスインターポーザ203の内、光信号イン、及び/又は、外、光信号アウト、へ通信される。1以上のエレクトロニクスダイ205が、プロセッサコア、スイッチコア、又はルーターの1以上を含む。集積光通信システム100が、複数のトランシーバ105/112/117/107/111(A‐F)を含む。
特定の実施形態を参照して本発明を説明してきたが、本発明のスコープから逸脱することなく様々な変更が為し得、また均等物が置換され得ると当業者が理解するだろう。加えて、本発明のスコープから逸脱すること無く本発明の教示に照らし、多くの修正が為されて特定の状況や材料に適合される。従って、開示の特定の実施形態に本発明が限定されるべきものではなく、本発明が添付請求項のスコープ範囲内の全実施形態を包含することが意図される。

Claims (20)

  1. シリコンフォトニクスダイ及び金属配線を用いて前記シリコンフォトニクスダイに結合した1以上のエレクトロニクスダイを備える光通信システムにおける通信方法であって、
    前記シリコンフォトニクスダイの外部の光源から1以上の連続波(CW)光信号を前記シリコンフォトニクスダイで受信し;
    前記金属配線を介して前記1以上のエレクトロニクスダイから受信した電気信号に基づいて前記1以上の受信したCW光信号を処理し;
    前記シリコンフォトニクスダイに結合した1以上の光ファイバーから変調された光信号を前記シリコンフォトニクスダイで受信し;
    前記受信した変調光信号に基づいて前記シリコンフォトニクスダイで電気信号を生成し;及び
    前記金属配線を介して前記1以上のエレクトロニクスダイへ前記生成した電気信号を伝送する、通信方法。
  2. 前記金属配線が銅ピラーを備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記シリコンフォトニクスダイに結合した光源アセンブリから前記1以上のCW光信号を受信する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記シリコンフォトニクスダイに結合した1以上の光ファイバーから前記1以上のCW光信号を受信する、請求項1に記載の方法。
  5. 1以上の光変調器を用いて前記1以上の受信したCW光信号を処理する、請求項1に記載の方法。
  6. 前記1以上の光変調器がマッハツェンダー干渉計変調器を備える、請求項5に記載の方法。
  7. 前記シリコンフォトニクスダイに集積された1以上の光検出器を用いて前記シリコンフォトニクスダイで前記電気信号を生成する、請求項1に記載の方法。
  8. グレーティング結合器を用いて前記シリコンフォトニクスダイの内及び/又は外に光信号を通信する、請求項1に記載の方法。
  9. 前記光源が1以上の半導体レーザーを備える、請求項1に記載の方法。
  10. 前記光通信システムが複数のトランシーバを備える、請求項1に記載の方法。
  11. シリコンフォトニクスダイ及び金属配線を用いて前記シリコンフォトニクスダイに結合した1以上のエレクトロニクスダイを備える光通信システムを備える通信用のシステムであって、
    前記光通信システムが、
    前記シリコンフォトニクスダイの外部の光源から1以上の連続波(CW)光信号を前記シリコンフォトニクスダイで受信し;
    前記金属配線を介して前記1以上のエレクトロニクスダイから受信した電気信号に基づいて前記1以上の受信したCW光信号を処理し;
    前記シリコンフォトニクスダイに結合した1以上の光ファイバーから変調された光信号を前記シリコンフォトニクスダイで受信し;
    前記受信した変調光信号に基づいて前記シリコンフォトニクスダイで電気信号を生成し;及び
    前記金属配線を介して前記1以上のエレクトロニクスダイへ前記生成した電気信号を伝送するように動作可能である、システム。
  12. 前記金属配線が銅ピラーを備える、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記光通信システムが、前記シリコンフォトニクスダイに結合した光源アセンブリから前記1以上のCW光信号を受信するように動作可能である、請求項11に記載のシステム。
  14. 前記光通信システムが、前記シリコンフォトニクスダイに結合した1以上の光ファイバーから前記1以上のCW光信号を受信するように動作可能である、請求項11に記載のシステム。
  15. 前記光通信システムが、1以上の光変調器を用いて前記1以上の受信したCW光信号を処理するように動作可能である、請求項11に記載のシステム。
  16. 前記1以上の光変調器がマッハツェンダー干渉計変調器を備える、請求項15に記載のシステム。
  17. 前記光通信システムが、前記シリコンフォトニクスダイに集積された1以上の光検出器を用いて前記シリコンフォトニクスダイで前記電気信号を生成するように動作可能である、請求項11に記載のシステム。
  18. 前記光通信システムが、グレーティング結合器を用いて前記シリコンフォトニクスダイの内及び/又は外に光信号を通信するように動作可能である、請求項11に記載のシステム。
  19. 前記光源が1以上の半導体レーザーを備える、請求項11に記載のシステム。
  20. シリコンフォトニクスダイ及び金属配線を用いて前記シリコンフォトニクスダイに結合した1以上のエレクトロニクスダイを備える光通信システムを備える通信用のシステムであって、
    前記光通信システムが、
    前記シリコンフォトニクスダイの外部の光源から1以上の連続波(CW)光信号を前記シリコンフォトニクスダイで受信し;
    前記金属配線を介して前記1以上のエレクトロニクスダイから受信した電気信号に基づいて前記1以上の受信したCW光信号を変調し;
    前記シリコンフォトニクスダイに結合した1以上の光ファイバーから変調された光信号を前記シリコンフォトニクスダイで受信し;
    前記受信した変調光信号に基づいて前記シリコンフォトニクスダイの光検出器により電気信号を生成し;及び
    前記金属配線を介して前記1以上のエレクトロニクスダイへ前記生成した電気信号を伝送するように動作可能である、システム。
JP2017198736A 2012-03-16 2017-10-12 フォトニクスインターポーザのための方法及びシステム Active JP6404430B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/422776 2012-03-16
US13/422,776 US8831437B2 (en) 2009-09-04 2012-03-16 Method and system for a photonic interposer

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013053588A Division JP6227878B2 (ja) 2012-03-16 2013-03-15 光インターポーザのための方法及びシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018010325A JP2018010325A (ja) 2018-01-18
JP6404430B2 true JP6404430B2 (ja) 2018-10-10

Family

ID=48143049

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013053588A Expired - Fee Related JP6227878B2 (ja) 2012-03-16 2013-03-15 光インターポーザのための方法及びシステム
JP2017198736A Active JP6404430B2 (ja) 2012-03-16 2017-10-12 フォトニクスインターポーザのための方法及びシステム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013053588A Expired - Fee Related JP6227878B2 (ja) 2012-03-16 2013-03-15 光インターポーザのための方法及びシステム

Country Status (5)

Country Link
EP (3) EP3340495B1 (ja)
JP (2) JP6227878B2 (ja)
KR (1) KR102012984B1 (ja)
CN (2) CN108199779B (ja)
TW (3) TWI616987B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014035546A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Luxtera Inc 光通信システムのハイブリッド集積のための方法及びシステム
GB2523383B (en) * 2014-02-24 2016-09-14 Rockley Photonics Ltd Detector remodulator
US9946042B2 (en) 2014-11-11 2018-04-17 Rockley Photonics Limited Electronic/photonic chip integration and bonding
US9391708B2 (en) 2014-05-21 2016-07-12 Stmicroelectronics S.R.L. Multi-substrate electro-optical interconnection system
DE102014219792A1 (de) * 2014-09-30 2016-03-31 Technische Universität Berlin Optoelektronisches Bauelement
US10546963B2 (en) * 2014-12-01 2020-01-28 Luxtera, Inc. Method and system for germanium-on-silicon photodetectors without germanium layer contacts
CN106034000B (zh) * 2015-03-12 2018-06-22 南京中兴软件有限责任公司 光信号传输系统、方法和光通信设备
US9478494B1 (en) * 2015-05-12 2016-10-25 Harris Corporation Digital data device interconnects
KR102701640B1 (ko) * 2015-06-02 2024-08-30 럭스테라 엘엘씨 스티칭에 의한 대형 실리콘 포토닉 인터포저에 대한 방법 및 시스템
JP6664897B2 (ja) * 2015-07-22 2020-03-13 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP6631138B2 (ja) * 2015-10-01 2020-01-15 住友電気工業株式会社 光学装置、プリント回路基板
US10564374B2 (en) 2015-10-08 2020-02-18 Teramount Ltd. Electro-optical interconnect platform
US20230296853A9 (en) 2015-10-08 2023-09-21 Teramount Ltd. Optical Coupling
US11585991B2 (en) 2019-02-28 2023-02-21 Teramount Ltd. Fiberless co-packaged optics
US9910232B2 (en) * 2015-10-21 2018-03-06 Luxtera, Inc. Method and system for a chip-on-wafer-on-substrate assembly
US9651751B1 (en) * 2016-03-10 2017-05-16 Inphi Corporation Compact optical transceiver by hybrid multichip integration
US10171171B2 (en) * 2016-07-07 2019-01-01 Luxtera, Inc. Method and system for selectable parallel optical fiber and wavelength division multiplexed operation
JP6770361B2 (ja) 2016-07-28 2020-10-14 富士通株式会社 光配線モジュール、光トランシーバ、及び光接続方法
CN109906393B (zh) 2016-09-01 2022-02-18 卢克斯特拉有限公司 用于光学对准硅光子使能集成电路的方法和系统
US9715064B1 (en) 2016-09-13 2017-07-25 Globalfoundries Inc. Multi-chip modules with vertically aligned grating couplers for transmission of light signals between optical waveguides
US10698156B2 (en) * 2017-04-27 2020-06-30 The Research Foundation For The State University Of New York Wafer scale bonded active photonics interposer
US10591687B2 (en) * 2017-05-19 2020-03-17 Adolite Inc. Optical interconnect modules with 3D polymer waveguide
US10267988B2 (en) 2017-06-30 2019-04-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Photonic package and method forming same
US10823921B2 (en) 2018-08-15 2020-11-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Photonics package integration
US11031381B2 (en) * 2018-10-30 2021-06-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Optical transceiver and manufacturing method thereof
US10698163B2 (en) 2018-10-30 2020-06-30 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Polarization diversity optical interface assembly
GB2584681B (en) 2019-06-11 2021-12-29 Rockley Photonics Ltd Interposer
US12051685B2 (en) * 2020-02-06 2024-07-30 Lumileds, LLC Light-emitting device with metal inlay and bottom contacts
CN111555811B (zh) * 2020-04-22 2023-07-14 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 一种光模块
US12009630B2 (en) * 2020-10-08 2024-06-11 Quanta Computer Inc. Method and system for control of laser emissions for safety
WO2024000094A1 (en) * 2022-06-27 2024-01-04 Intel Corporation 无标题

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6392296B1 (en) * 1998-08-31 2002-05-21 Micron Technology, Inc. Silicon interposer with optical connections
US6845184B1 (en) * 1998-10-09 2005-01-18 Fujitsu Limited Multi-layer opto-electronic substrates with electrical and optical interconnections and methods for making
US7283694B2 (en) * 2001-10-09 2007-10-16 Infinera Corporation Transmitter photonic integrated circuits (TxPIC) and optical transport networks employing TxPICs
US7110629B2 (en) * 2002-07-22 2006-09-19 Applied Materials, Inc. Optical ready substrates
US6727762B1 (en) * 2002-11-26 2004-04-27 Sirenza Microdevices, Inc. Direct coupled distributed amplifier
JP3927913B2 (ja) 2003-03-05 2007-06-13 キヤノン株式会社 光電気混載装置、及びその駆動方法
WO2004083904A2 (en) * 2003-03-18 2004-09-30 University Of Maryland Optical interconnect structure in a computer system
JP2004317717A (ja) * 2003-04-15 2004-11-11 Canon Inc 再構成可能な光電融合回路
US9813152B2 (en) * 2004-01-14 2017-11-07 Luxtera, Inc. Method and system for optoelectronics transceivers integrated on a CMOS chip
JP2006147807A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Sony Corp 光素子、その実装方法、並びに光電複合装置および電子機器
US20060210215A1 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Shigenori Aoki Optical transceiver array
CN2869895Y (zh) * 2005-12-29 2007-02-14 上海永鼎光电子技术有限公司 一种双y型集成光学波导芯片
JP5445943B2 (ja) * 2007-03-06 2014-03-19 日本電気株式会社 光接続装置
US8168939B2 (en) * 2008-07-09 2012-05-01 Luxtera, Inc. Method and system for a light source assembly supporting direct coupling to an integrated circuit
US8280207B2 (en) * 2008-11-06 2012-10-02 Luxtera Inc. Method and system for coupling optical signals into silicon optoelectronic chips
US8877616B2 (en) * 2008-09-08 2014-11-04 Luxtera, Inc. Method and system for monolithic integration of photonics and electronics in CMOS processes
US7643710B1 (en) * 2008-09-17 2010-01-05 Intel Corporation Method and apparatus for efficient coupling between silicon photonic chip and optical fiber
US8798476B2 (en) * 2009-02-18 2014-08-05 Luxtera, Inc. Method and system for single laser bidirectional links
KR101296833B1 (ko) * 2009-12-08 2013-08-14 한국전자통신연구원 실리콘 포토닉스 칩
US9772460B2 (en) * 2010-02-23 2017-09-26 Luxtera, Inc. Method and system for implementing high-speed interfaces between semiconductor dies in optical communication systems
AR082804A1 (es) * 2010-09-01 2013-01-09 Portola Pharm Inc Formas cristalinas de un inhibidor del factor xa

Also Published As

Publication number Publication date
TWI686904B (zh) 2020-03-01
CN103312415A (zh) 2013-09-18
TWI616987B (zh) 2018-03-01
EP3340495B1 (en) 2023-10-25
KR20130105552A (ko) 2013-09-25
EP3340495A1 (en) 2018-06-27
TW201816946A (zh) 2018-05-01
TW201537692A (zh) 2015-10-01
JP2018010325A (ja) 2018-01-18
KR102012984B1 (ko) 2019-08-21
EP3029861B1 (en) 2023-05-03
CN108199779A (zh) 2018-06-22
EP2639978A1 (en) 2013-09-18
TWI502689B (zh) 2015-10-01
EP3029861A1 (en) 2016-06-08
TW201340258A (zh) 2013-10-01
CN103312415B (zh) 2018-03-06
JP2013243649A (ja) 2013-12-05
JP6227878B2 (ja) 2017-11-08
CN108199779B (zh) 2020-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6404430B2 (ja) フォトニクスインターポーザのための方法及びシステム
US10873399B2 (en) Method and system for a photonic interposer
US9829661B2 (en) Method and system for hybrid integration of optical communication systems
US10365447B2 (en) Method and system for a chip-on-wafer-on-substrate assembly
KR102105212B1 (ko) 광통신 시스템의 하이브리드 집적 방법 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6404430

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250