JP6397406B2 - 蛍光灯バラストとledとの間の駆動回路 - Google Patents

蛍光灯バラストとledとの間の駆動回路 Download PDF

Info

Publication number
JP6397406B2
JP6397406B2 JP2015521095A JP2015521095A JP6397406B2 JP 6397406 B2 JP6397406 B2 JP 6397406B2 JP 2015521095 A JP2015521095 A JP 2015521095A JP 2015521095 A JP2015521095 A JP 2015521095A JP 6397406 B2 JP6397406 B2 JP 6397406B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
coupled
bridge
drive circuit
input terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015521095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015530062A (ja
JP2015530062A5 (ja
Inventor
ハイミン タオ
ハイミン タオ
ウィリアム ペーター メヒティルディス マリー ヤンス
ウィリアム ペーター メヒティルディス マリー ヤンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signify Holding BV
Original Assignee
Signify Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signify Holding BV filed Critical Signify Holding BV
Publication of JP2015530062A publication Critical patent/JP2015530062A/ja
Publication of JP2015530062A5 publication Critical patent/JP2015530062A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6397406B2 publication Critical patent/JP6397406B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/385Switched mode power supply [SMPS] using flyback topology
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B44/00Circuit arrangements for operating electroluminescent light sources
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Description

本発明は、少なくとも1つの発光ダイオードを有する負荷を駆動する駆動回路に関する。本発明は、更に装置に関する。
このような装置の実施例は、蛍光灯バラスト及びランプ(fluorescent ballasts and lamps)並びにこれらのパーツである。
米国特許出願公開第2010/0102737号は、発光ダイオードに電力を供給する装置を開示している。この装置は、比較的非効率的で、比較的大きい電力損失を受けている。
本発明の目的は、改良された駆動回路を提供することにある。本発明の更なる目的は、改善された装置を提供することにある。
第1の見地によれば、少なくとも1つの発光ダイオードを有する負荷を駆動する駆動回路であって、
第1の電流信号を蛍光灯バラストと交換すると共に、第2の電流信号を負荷に供給する整流器と、
前記負荷に供給される電力の量を制御する、整流器に結合されている又は前記整流器の一部を形成しているスイッチ回路と、
前記スイッチ回路を制御するコントローラであって、前記スイッチ回路のスイッチング周波数は前記第1の電流信号の周波数の2倍以下である、コントローラと、
を有する駆動回路が提供される。
前記蛍光灯バラストは、例えばアクティブ電子バラストを有する。前記第1の電流信号は交流(AC)電流信号であり、第2の電流信号は直流(DC)電流信号である。前記スイッチ回路は、例えば、前記第1の及び/若しくは前記第2の電流信号並びに/又はこれらの一部を短絡することによって、前記負荷に供給される電力の量を制御する。
前記スイッチ回路を制御する前記コントローラであって、前記第1の電流信号の周波数の2倍以下であるように前記スイッチ回路のスイッチング周波数を規定するように配されているコントローラを導入することによって、米国特許出願公開第2010/0102737号に開示されている装置と比較すると、米国特許出願公開第2010/0102737号においてはスイッチが前記第1の電流信号の周波数より非常に高い周波数で作動されているという事実のために、電力損失は非常に低減される。更に、米国特許出願公開第2010/0102737号に開示されている装置と比較して、負荷に直列に結合される不利な分岐スイッチが回避される。
少なくとも1つの発光ダイオードとは、如何なる種類のものでも良く及び如何なる組合せにおけるものでも良い1つ以上の発光ダイオードを有する。
前記駆動回路の一実施例は、ブリッジを有する整流器であって、前記ブリッジの入力端子は前記蛍光灯バラストの出力端子に結合され、前記ブリッジの出力端子は、前記負荷の入力端子に結合されている、整流器により規定される。整流器ブリッジは、AC電流信号を、有利には対称な仕方において、DC電流信号に変換する。
前記駆動回路の一実施例は、スイッチを有しているスイッチ回路であって、前記ブリッジは4つのダイオード要素を有しており、前記スイッチの主接点(main contacts)は前記ブリッジの出力端子に結合されている、スイッチ回路により規定される。前記駆動回路のこの実施例は、このスイッチ回路が1つのスイッチのみを必要とする点において有利である。しかしながら、前記負荷と並列に結合されるコンデンサが、当該コンデンサが導通状態にある場合に、このスイッチを介して放電するのを防止するために、ダイオード要素が前記スイッチと前記負荷との間に付加される必要があり、前記ダイオード要素は、前記駆動回路の電力損失を小さい程度において増大させる。前記スイッチの導通時間を増大させることによって及び前記スイッチの非導通時間を減少させることによって、前記負荷に供給される電力の量は減少し、逆もまた同じである。
前記駆動回路の一実施例は、第1及び第2のスイッチを有するスイッチ回路であって、前記ブリッジは、第1及び第2のダイオード要素及び第1及び第2のスイッチを有し、前記ブリッジの第1の入力端子は、第1のダイオード要素を介して前記ブリッジの第1の出力端子に結合されていると共に、第2のダイオード要素を介して前記ブリッジの第2の出力端子に結合されており、前記第1のスイッチの主接点は、前記ブリッジの第2の入力端子及び第1の出力端子に結合されており、前記第2のスイッチの主接点は、前記ブリッジの第2の入力端子及び第2の出力端子に結合されている、スイッチ回路により規定される。当該駆動回路のこの実施例は、前述の実施例と比較して、当該整流器ブリッジの電力損失が減少されるという点において有利である。両スイッチは、前記負荷と並列に結合されている複数のコンデンサが、当該複数のコンデンサが同時に導通状態にある場合、これらのスイッチを介して放電されるのを防止するために、反位相の仕方で制御されることを必要とする。一方における前記スイッチの制御と他方における第1の電流信号と間のフェーズシフトを増大させることによって、前記負荷に供給される電力の量は減少され、逆もまた同じである。ここで、各スイッチの寄生ダイオードは、2つのダイオード要素及び2つの寄生ダイオードが一緒に従来の整流器ブリッジを表しているという点において重要な役割を果たしている。
前記駆動回路の一実施例は、第1及び第2のスイッチを有するスイッチ回路であって、前記ブリッジは、第1及び第2のダイオード要素及び第1及び第2のスイッチを有し、前記ブリッジの第1の入力端子は、第1のダイオード要素を介して前記ブリッジの第1の出力端子に結合され、前記ブリッジの第2の入力端子は、第2のダイオード要素を介して前記ブリッジの前記第1の出力端子に結合され、第1のスイッチの主接点は、前記ブリッジの前記第1の入力端子及び第2の出力端子に結合され、第2のスイッチの主接点は、前記ブリッジの第2の入力端子及び第2の出力端子に結合されている、スイッチ回路により規定される。当該駆動回路のこの実施例は、前述の実施例と比較して、両スイッチが同一の電圧レベルにあるという点において有利である。両スイッチは、これらの制御の間にフェーズシフトを伴うことなく制御されることができるが、効率の損失を低減させるために、両スイッチは、フェーズシフトをこれらの制御の間に存在させて制御されなければならない。両スイッチの導通状態の時間の重なりを増大させることによって、負荷に供給される電力の量は減少され、逆もまた同じである。ここで、各スイッチの寄生ダイオードは、再び重要な役割を果たす。
前記駆動回路の一実施例は、第1及び第2のスイッチを有するスイッチ回路であって、前記ブリッジは4つのダイオード要素を有しており、前記第1及び第2のスイッチの第1の主接点は前記ブリッジの入力端子に結合され、前記第1及び第2のスイッチの第2の主接点は互いに結合されている、スイッチ回路により規定される。当該駆動回路のこの実施例は、前述の実施例と比較的同一である。両スイッチは、ここで、1つの同じ制御信号によって制御される。第1及び第2のスイッチの第2の主接点が接地に結合されている場合、この実施例及び前述の実施例は同じに機能する。
前記駆動回路の一実施例は、
前記蛍光灯バラストの出力インピーダンスと前記整流器の入力インピーダンスとを整合させる離調回路(detuning circuit)、
を更に有することにより規定される。前記駆動回路のこの実施例は、離調回路がインピーダンスを整合させるだけでなく、スイッチング信号もフィルタリングし電磁干渉を減少させるという点において有利である。
前記駆動回路の一実施例は、整流器の第1の入力端子に結合されている第1の側と、蛍光灯バラストの出力端子に結合されるように配された第2の側とを備えるインダクタを有する離調回路であって、前記インダクタの第2の側に結合されている第1の側と前記整流器の第2の入力端子に結合されている第2の側とを備えるコンデンサを更に有する離調回路により規定される。最小限の状況においては、インダクタのみが設けられる。状況を改善するために、前記コンデンサは、常に蛍光灯バラストの側に付加されるべきである。この離調回路は、比較的単純であり低コストで堅牢性がある。
前記駆動回路の一実施例は、
スタートアップ時に整流器の入力端子におけるインピーダンスを増大させるスタートアップ回路、
を更に有することにより規定される。前記駆動回路のこの実施例は、蛍光灯バラストの性能を改善するという点において有利である。前記スタートアップ回路は、スタートアップ時に整流器の入力端子におけるインピーダンスを増大させる。例えば、或るアクティブ電子バラストのような、或る蛍光灯バラストは、スタートアップするのに自身の出力における比較的高いインピーダンスを好む。前記スタートアップ回路は、直接的に又は離調回路を介して間接的に、前記整流器の入力端子におけるインピーダンスを増大させることができる。
前記駆動回路の一実施例は、コンデンサ及びスイッチの並列接続を有するスタートアップ回路であって、前記並列接続の第1の側は前記整流器の第1の入力端子に結合され、前記並列接続の第2の側は前記蛍光灯バラストの出力端子に結合されるように配されており、前記スイッチは、スタートアップ時に非導通状態にあり、時間間隔の経過の後に導通状態に持ち込まれる、スタートアップ回路により規定される。前記時間間隔は、例えば、前記コンデンサを流れる電流信号の振幅を測定し、測定された振幅を閾値と比較することにより決定される。前記閾値を超えるとすぐに、時間間隔が経過する。このスタートアップ回路は、比較的単純で低コストであり堅牢性がある。
前記駆動回路の一実施例は、
負荷を流れる電流信号の振幅に関して前記コントローラに知らせるための電流センサ、
を更に有することにより規定される。前記駆動回路のこの実施例は、フィードバックが前記駆動回路の性能を改善するという点において有利である。
前記駆動回路の一実施例は、
前記負荷の両端に存在する電圧信号の振幅に関して前記コントローラに知らせるための電圧センサ、
を更に有することにより規定される。前記駆動回路のこの実施例は、フィードバックが前記駆動回路の性能を改善するという点において有利である。
前記駆動回路の一実施例は、アクティブ電子バラストである蛍光灯バラストと、前記スイッチ回路のスイッチング周波数と前記アクティブ電子バラストのスイッチング周波数とを同期させるように配されているコントローラとにより規定される。前記駆動回路のこの実施例は、前記同期が、非同期と比較して、干渉を減少させるという点において有利である。特に、各々1つ以上の発光ダイオードを有する幾つかの負荷が室内に設けられている場合、当該同期は重要な効果を提供する。前記第1の電流信号の周波数は、アクティブ電子バラストのスイッチング周波数に等しい。前記スイッチ回路が1つのスイッチから成る又は1つの同じ制御信号を介して制御される2つのスイッチから成るという第1の場合において、各スイッチのスイッチング周波数は、同期を得るために、前記第1の電流信号の周波数の2倍に等しくなければならない。この第1の場合において、各スイッチは、前記第1の電流信号の周期ごとに2回制御される。前記スイッチ回路が異なる制御信号を介して制御される2つのスイッチから成るという第2の場合において、各スイッチのスイッチング周波数は、同期を得るために、第1の電流信号の周波数に等しくなければならない。この第2の場合、各スイッチは、前記第1の電流信号の周期ごとに1回制御され、これにより2つのスイッチが、周期ごとに個々に制御される。
前記駆動回路の一実施例は、
第1の電流信号の零交差点に関して前記コントローラに知らせるための検出器、
を更に有することにより規定される。この検出器は、比較的単純で低コストであり堅牢性を有するものであり得る。
ダイオード要素とは、例えば、1つのダイオード又は幾つかのダイオード、又はツェナーダイオード若しくはトランジスタ又はこれらの一部を有する。スイッチとは、例えば、バイポーラ・トランジスタ又は電界効果トランジスタを有する。離調回路及びスタートアップ回路、電流センサ及び電圧センサ、並びに同期は、前記第1の電流信号の周波数の2倍以下であるスイッチ回路のスイッチング周波数に対して当該駆動回路の性能を改善するが、必ずしも、スイッチ回路のこのスイッチング周波数が前記第1の電流信号の周波数の2倍以下であることを必要とするというわけではない。
第2の見地によれば、当該駆動装置を有すると共に、更に電子バラスト及び/又は発光ダイオード回路を更に有する装置が提供される。
洞察は、駆動回路におけるスイッチ回路の比較的高いスイッチング周波数が防止されるべきであるということにある。基本的な考えは、当該スイッチ回路のスイッチング周波数が、例えば前記第1の電流信号の周波数の多くても50%よりも低い場合、好ましくは前記第1の電流信号の周波数の多くても20%よりも低い場合、更に好ましくは第1の電流信号の周波数の多くても10%よりも低い場合に、前記第1の電流信号の周波数の2倍以下であらなければならないということにある。
改良された駆動回路を提供する問題は、解決された。更なる効果は、前記駆動回路が比較的効率的で、前記負荷に直列に結合される分岐スイッチを回避することにある。
本発明のこれら及び他の見地は、以下記載されている実施例を参照することによって、明らかになり説明されるであろう。
駆動回路の第1の実施例を示している。 駆動回路の第2の実施例を示している。 駆動回路の第3の実施例を示している。 駆動回路の第4の実施例を示している。 離調回路を示している。 スタートアップ回路を示している。 駆動回路の第5の実施例を示している。 第1の信号を示している。 第1の波形を示している。 第2の波形を示している。 第3の波形を示している。 第4の波形を示している。 第5の波形を示している。 電力対デューティサイクルのグラフを示している。 第2の信号を示している。 第3の信号を示している。
図1において、負荷2を駆動する駆動回路1の第1の実施例が示されている。負荷2は、如何なる種類のものでも良く及び如何なる組合せにおけるものでも良い1つ以上の発光ダイオードを有する。駆動回路1は、第1の電流信号を蛍光灯バラスト3と交換すると共に、第2の電流信号を負荷2に供給する整流器11−14を有する。整流器11−14は、ブリッジを有する。前記ブリッジは、4つのダイオード要素11−14を有する。前記ブリッジの入力端子は蛍光灯バラスト3の出力端子に結合され、前記ブリッジの出力端子は負荷2の入力端子に結合される。駆動回路1は、更に、負荷2に供給される電力の量を制御するためのスイッチ21を有する。これに対して、スイッチ21の主接点は、前記ブリッジの出力端子に結合されている。駆動回路1は、更に、スイッチ21のスイッチング周波数が前記第1の電流信号の2倍以下であるようにスイッチ21を制御するコントローラ31を有する。
アクティブ電子バラストの形態における蛍光灯バラスト3の場合、前記第1の電流信号の周波数は、それぞれ、100kHz又は40kHzであり得て、スイッチ21のスイッチング周波数は、それぞれ≦200kHz若しくは≦80kHzであらなければならず、例えば、それぞれ10kHz若しくは4kHz、又はそれぞれ5kHz若しくは1kHz等である。
スイッチ21の第1の主接点は、負荷2と並列に結合されるコンデンサ32が、スイッチ21が導通状態である場合にスイッチ21を介して放電されることを防止するために、ダイオード要素33を介して負荷2の第1の入力端子に結合されることになっている。コンデンサ32は、スイッチ21の導通状態の間、負荷2に電力を供給して、スイッチ21の非導通状態の間、充電される。コンデンサ32は、更に、前記第2の電流信号のリップルを減少させる。スイッチ21の導通時間を増大させる及びスイッチ21の非導通時間を減少させることによって、負荷2に供給される電力の量は減少される、及び逆もまた同じである。
図2において、負荷2を駆動する駆動回路の第2の実施例が示されている。ここで、前記ブリッジは、第1及び第2のダイオード要素11、12並びに第1及び第2のスイッチ22、23を有する。前記ブリッジの第1の入力端子は、第1のダイオード要素11を介して前記ブリッジの第1の出力端子に結合されていると共に、第2のダイオード要素12を介して前記ブリッジの第2の出力端子に結合されている。第1のスイッチ22の主接点は、前記ブリッジの第2の入力端子及び第1の出力端子に結合されている。第2のスイッチ23の主接点は、更に、前記ブリッジの第2の入力端子及び第2の出力端子に結合されている。駆動回路1は、スイッチ22、23の各々のスイッチング周波数が第1の電流信号の周波数以下であるように、スイッチ22、23を制御するコントローラ31を有する。
スイッチ22、23が同時に導通状態にある場合に、負荷2と並列に結合されているコンデンサ32がスイッチ22、23を介して放電されるのを防止するために、両スイッチ22、23は反位相の仕方で制御されることを必要とする。一方ではスイッチ22、23の制御と、他方では前記第1の電流信号との間のフェーズシフトを増大させることによって、負荷2に供給される電力の量は減少され、逆もまた同じである。ここで、各スイッチ22、23の寄生ダイオードは、2つのダイオード要素11、12及び2つの寄生ダイオードが一緒に従来の整流器ブリッジを表している点で重要な役割を果たしている。
図3において、負荷2を駆動する駆動回路の第3の実施例が示されている。ここで、前記ブリッジは、第1及び第2のダイオード要素11、13と第1及び第2のスイッチ24、25とを有する。前記ブリッジの第1の入力端子は、第1のダイオード要素11を介して前記ブリッジの第1の出力端子に結合されている。前記ブリッジの第2の入力端子は、第2のダイオード要素13を介して前記ブリッジの第1の出力端子に連結されている。第1のスイッチ24の主接点は、前記ブリッジの第1の入力端子及び第2の出力端子に結合されている。第2のスイッチ25の主接点は、前記ブリッジの第2の入力端子及び第2の出力端子に結合されている。コントローラ31は、スイッチ24、25の各々のスイッチング周波数が前記第1の電流信号の周波数以下であるようにスイッチ24、25を制御する。
第2実施例と比較すると、第3の実施例においては、両スイッチ24、25は、同じ電圧レベルにある。両スイッチ24、25は、これらの制御の間にフェーズシフトを伴うことなく制御されることができるが、効率の損失を減少するために、これらの制御の間にフェーズシフトを伴って制御されるべきである。これらの導通状態の時間の重なりを増大させることによって、負荷2に供給される電力の量は減少され、逆もまた同じである。ここで、各スイッチ24、25の寄生ダイオードは、2つのダイオード要素11、13及び2つの寄生ダイオードが一緒に従来の整流器ブリッジを表しているという点において再び重要な役割を果たしている。
図4において、負荷2を駆動する駆動回路の第4の実施例が示されている。前記ブリッジは、4つのダイオード要素11−14を有する。駆動回路1は、第1及び第2のスイッチ26、27を有する。第1及び第2のスイッチ26、27の第1の主接点は、前記ブリッジの入力端子に結合されている。第1及び第2のスイッチ26、27の第2の主接点は、互いに結合されている。
両スイッチ26、27は、ここで、1つの同じ制御信号により制御されている。第1及び第2のスイッチ26、27の第2の主接点が、ダイオード要素12、14の陽極のように、接地に結合されている場合、この第4の実施例及び第3の実施例は同様に機能する。しかしながら、ここで、コントローラ31は、スイッチ26、27のそれぞれのスイッチング周波数が前記第1の電流信号の周波数の2倍以下であるようにスイッチ26、27を制御する。
図5において、蛍光灯バラスト3の出力インピーダンスと前記整流器の入力インピーダンスとを整合させる離調回路4が示されている。ここで、離調回路4は、蛍光灯バラスト3と駆動回路1との間の別個の回路として示されているが、離調回路4は、代替的には蛍光灯バラスト3又は駆動回路1の一部を形成していても良い。好ましくは、離調回路4は、整流器の第1の入力端子に結合された第1の側と、蛍光灯バラスト3の出力端子に結合された第2の側とを有するインダクタ41を有すると共に、インダクタ41の前記第2の側に結合されている第1の側と、前記整流器の第2の入力端子に結合されている第2の側とを有するコンデンサ42を更に有し得る。
図6において、スタートアップ時に整流器の入力端子におけるインピーダンスを増大させるスタートアップ回路5が示されている。ここで、スタートアップ回路5は、蛍光灯バラスト3と駆動回路1との間の別個の回路として示されるが、スタートアップ回路5は、代替的には蛍光灯バラスト3又は駆動回路1の一部を形成していても良い。好ましくは、スタートアップ回路5は、コンデンサ51及びスイッチ52の並列接続を有する。前記並列接続の第1の側は前記整流器の第1の入力端子に結合されており、前記並列接続の第2側部は蛍光灯バラスト3の出力端子に結合されている。スイッチ52は、スタートアップ時に非導通状態にあり、時間間隔の経過の後、導通状態に持ち込まれる。前記時間間隔は、例えば、コンデンサ51を流れている電流信号の振幅を測定し、測定された振幅を閾値と比較することにより決定される。閾値を超えるとすぐに、前記時間間隔が経過し、当該スイッチは導通状態に持ち込まれる。
離調回路4及びスタートアップ回路5が組み合わせて使用される場合、通常、スタートアップ回路5の入力端子は、蛍光灯バラスト3の出力端子に結合されるべきであり、スタートアップ回路5の出力端子は、離調回路4の入力端子に結合されるべきであり、離調回路4の出力端子は、駆動回路1の入力端子に結合されるべきである。
図7において、駆動回路1の第5の実施例が示されている。この第5の実施例は、図1に示された第1の実施例を、以下のものによって拡張したものである:
A)負荷2を流れている電流信号の振幅に関してコントローラ31に知らせるための電流センサ6。このような電流センサ6の単純な実施例は、抵抗器である。前記抵抗器の両端に存在する電圧信号は、前記抵抗器を流れる電流信号の指示を表していると共に与えており、前記抵抗器及び負荷2が直列に結合される場合、負荷2を流れている電流信号の指示を表していると共に与えている。電流センサ6の他の実施例も、除外されないことになっている。
B)負荷2の両端に存在する電圧信号の振幅に関してコントローラ31に知らせるための電圧センサ7。このような電圧センサ7の単純な実施例は、2つの抵抗器の並列接続であり、前記並列接続は、負荷2と並列に接続される。前記2つの抵抗器の一方(通常、前記一方は接地されている)の両端に存在する電圧信号は、前記並列接続の両端に存在する電圧信号の指示を表していると共に与えており、前記並列接続及び負荷2が並列に結合されている場合、負荷2の両端に存在する電圧信号の指示を表していると共に与えている。電圧センサ7の他の実施例も、除外されないことになっている。
C)スイッチ21のスイッチング周波数と、アクティブ電子バラストの形態における蛍光灯バラスト3のスイッチング周波数との同期。通常、コントローラ31は、例えば、第1の電流信号の零交差点に関してコントローラ31に知らせるための検出器8から到来する情報に応答して、このような同期の処理をする。
D)コントローラ31に供給するための電力供給34。更に、電力供給34は、ダイオード要素11、13の陰極から比較的安定な電圧を得る。
E)スイッチ21のゲートを駆動するためのゲートドライバ35。更に、ゲートドライバ35は、電力電源34を介して給電され、コントローラ31を介して知らされる。
フィーチャA)、B)、C)、D)及びE)は、更に、前記第2、第3及び第4の実施例に導入されることもできる。
図8において、第1の信号が示される。上側の信号は、駆動回路1の入力の両端に存在する入力電圧信号を示しており、下側の信号は、スイッチ21のための制御信号を示している。スイッチ21が導通状態にある場合、前記第2の電流信号が短絡されるという事実のために、入力電圧信号はゼロである。スイッチ21が非導通状態にある場合、前記入力電圧信号は、蛍光灯バラストのスイッチング周波数においてスイッチングされた信号である。明らかに、蛍光灯バラストのこのスイッチング周波数は、スイッチ21のスイッチング周波数の半分より非常に高い。
図9において、導通状態にあるスイッチ21に関して第1の波形が示されており、スイッチ21のスイッチング周波数は1kHzであり、デューティサイクルは0.5である。上側の波形:スイッチ21のための制御電圧信号、中央の波形:前記整流器の中央端子における電圧信号、下側の波形:第1の電流信号である。
図10において、非導通状態にあるスイッチ21に関して第2の波形が示されており、スイッチ21のスイッチング周波数は1kHzであり、デューティサイクルは0.5である。上側の波形:スイッチ21のための制御電圧信号、中央の波形:前記整流器の中央端子における電圧信号、下側の波形:第1の電流信号、である。
図11において、導通状態から非導通状態になるスイッチ21に関して第3の波形が示されており、スイッチ21のスイッチング周波数は1kHz、デューティサイクルは0.5である。上側の波形:スイッチ21のための制御電圧信号、中央の波形:前記整流器の中央端子における電圧信号、下側の波形:第1の電流信号、である。
図12において、導通状態から非導通状態になるスイッチ21に関して、第4の波形が示されており、スイッチ21のスイッチング周波数は1kHzであり、デューティサイクル0.5はであるが、ここでは、時間の尺度が拡大されている。上側の波形:スイッチ21のための制御電圧信号、中央の波形:前記整流器の中央端子における電圧信号、下側の波形:第1の電流信号、である。
図13において、1kHzのスイッチング周波数、デューティサイクル0.5を有するスイッチ21に関して、第5の波形が示されている。上側の波形:スイッチ21のための制御電圧信号、第2の波形:駆動回路1の入力の両端における電圧信号、第3の波形:第1の電流信号、下側の波形:負荷2を流れる電流信号、である。
図14において、電力対デューティサイクルのグラフが、示されている。スイッチ21の増大しているデューティサイクルに対して、負荷2に供給される電力の量は、減少される。
図15において、(帰納的な仕方で)蛍光灯バラストのスイッチング周波数と同期されているスイッチング周波数を有するスイッチ21に関して、第2の信号が示されている。上側の信号は、駆動回路1の入力を流れる第1の電流信号の1つの高い周波数サイクルを示している。中央の信号は、スイッチ21のための制御信号を示している。下側の信号は、電圧信号が駆動回路1の入力の両端に存在する電圧信号を示している。明らかに、ここで、スイッチ21のスイッチング周波数は、蛍光灯バラストのスイッチング周波数の2倍に等しい。
図16において、(容量性の仕方で)蛍光灯バラストのスイッチング周波数と同期されているスイッチング周波数を有するスイッチ21に関して、第3の信号が示されている。上側の信号は、駆動回路1の入力を流れる第1の電流信号の1つの高周波数サイクルを示している。中央の信号は、スイッチ21のための制御信号を示している。下側の信号は、駆動回路1の入力の両端に存在する電圧信号を示している。再び、ここで、スイッチ21のスイッチング周波数は、蛍光灯バラストのスイッチング周波数の2倍に等しい。
類似の信号及び波形及びグラフが、前記第2、第3及び第4の実施例に関して生成されることができる。
要約すると、発光ダイオードを有する負荷2を駆動する駆動回路1であって、第1の電流信号を、アクティブ電子バラストのような、蛍光灯バラスト3と交換すると共に、第2の電流信号を負荷2に供給する整流器11−14と、負荷2に供給される電力の量を制御する整流器11−14に結合されている又は整流器11−14の一部を形成しているスイッチ回路21−27と、スイッチ回路21−27のスイッチング周波数が前記第1の電流信号の2倍以下であるようにスイッチ回路21−27を制御するコントローラ31とを備える駆動回路が、提供される。離調回路4は、蛍光灯バラスト3の出力インピーダンスと整流器11−14の入力インピーダンスとを整合させる。スタートアップ回路5は、スタートアップ時に整流器11−14の入力端子におけるインピーダンスを増大させる。電流センサ6及び電圧センサ7は、フィードバックを提供する。コントローラ31は、スイッチ回路21−27のスイッチング周波数とアクティブ電子バラストのスイッチング周波数とを同期させる。検出器8は、前記第1の電流信号の零交差を検出する。
本発明は、添付図面及び上述の記載において詳細に説明及び記載されたが、このような図例及び説明は、説明的なもの又は例示的なものとみなされるべきであり、限定的なものとみなされるべきではなく、本発明は、開示されている実施例に限定されるものではない。開示されている前記実施例に対する他の変化は、前記添付図面、本明細書及び添付請求項の熟慮により、添付請求項に記載の本発明を実施する際に当業者により理解され、行われることができる。添付の請求項において、「有する」なる語は他の要素又はステップを排除するものではなく、単数形は複数形を排除するものではない。特定の手段が、相互に異なる従属請求項において、引用されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが有利になるように使用されることができないと示すものではない。添付請求項における如何なる符号も、この範囲を制限するものとしてみなしてはならない。

Claims (14)

  1. 少なくとも1つの発光ダイオードを有する負荷を駆動する駆動回路であって、
    第1の電流信号を蛍光灯バラストから受け取る入力端子と第2の電流信号を前記負荷に供給する出力端子とを有する整流器と、
    前記第1の電流信号を短絡することによって前記負荷に供給される電力の量を制御する整流器の一部を形成している若しくは前記整流器の入力端子に結合されているスイッチ回路、又は前記第2の電流信号を短絡することによって前記負荷に供給される電力の量を制御する前記整流器の前記出力端子に結合されているスイッチ回路と、
    前記スイッチ回路を制御するためのコントローラであって、前記スイッチ回路のスイッチング周波数は前記第1の電流信号の周波数の2倍以下である、コントローラと、
    を有する駆動回路において、スタートアップ時に前記整流器の入力端子におけるインピーダンスを増大させるスタートアップ回路を更に有する駆動回路。
  2. 前記整流器はブリッジを有しており、前記ブリッジの入力端子は、前記蛍光灯バラストの出力端子に結合されており、前記ブリッジの出力端子は前記負荷の入力端子に結合されている、請求項1に記載の駆動回路。
  3. 前記スイッチ回路はスイッチを有し、前記ブリッジは4つのダイオード要素を有し、前記スイッチの主接点は前記ブリッジの出力端子に結合されている、請求項2に記載の駆動回路。
  4. 前記スイッチ回路は第1及び第2のスイッチを有し、前記ブリッジは、第1及び第2のダイオード要素と前記第1及び第2のスイッチとを有し、前記ブリッジの第1の入力端子は、前記第1のダイオード要素を介して前記ブリッジの第1の出力端子に結合されていると共に、前記第2のダイオード要素を介して前記ブリッジの第2の出力端子に結合されており、前記第1のスイッチの主接点は、前記ブリッジの第2の入力端子及び前記第1の出力端子に結合されており、前記第2のスイッチの主接点は、前記ブリッジの前記第2の入力端子及び前記第2の出力端子に結合されている、請求項2に記載の駆動回路。
  5. 前記スイッチ回路は、第1及び第2のスイッチを有し、前記ブリッジは、第1及び第2のダイオード要素及び前記第1及び第2のスイッチを有し、前記ブリッジの第1の入力端子は前記第1のダイオード要素を介して前記ブリッジの第1の出力端子に結合されており、前記ブリッジの第2の入力端子は、前記第2のダイオード要素を介して前記ブリッジの前記第1の出力端子に結合されており、前記第1のスイッチの主接点は、前記ブリッジの前記第1の入力端子及び第2の出力端子に結合されており、前記第2のスイッチの第2の主接点は、前記ブリッジの前記第2の入力端子及び前記第2の出力端子に結合されている、請求項2に記載の駆動回路。
  6. 前記スイッチ回路は第1及び第2のスイッチを有し、前記ブリッジは4つのダイオード要素を有し、前記第1及び第2のスイッチの第1の主接点は前記ブリッジの前記入力端子に結合されており、前記第1及び第2のスイッチの第2の主接点は互いに結合されている、請求項2に記載の駆動回路。
  7. 前記蛍光灯バラストの出力インピーダンスと前記整流器の入力インピーダンスとを整合させる整合回路、
    を更に有する請求項1に記載の駆動回路。
  8. 前記整合回路は、前記整流器の第1の入力端子に結合されている第1の側と前記蛍光灯バラストの出力端子に結合されている第2の側とを備えるインダクタと、前記インダクタの前記第2の側に結合されている第1の側と 前記整流器の第2の入力端子に結合されている第2の側とを備えるコンデンサとを更に有する、請求項7に記載の駆動回路。
  9. 前記スタートアップ回路は、コンデンサとスイッチとの並列接続を有し、前記並列接続の第1の側は前記整流器の第1の入力端子に結合されており、前記並列接続の第2の側は前記蛍光灯バラストの出力端子に結合されており、前記スイッチは、スタートアップ時に非導通状態にあり、時間間隔の経過の後に導通状態に持ち込まれる、請求項に記載の駆動回路。
  10. 前記負荷を流れている電流信号の振幅に関して前記コントローラに知らせるための電流センサ、
    を更に有する請求項1に記載の駆動回路。
  11. 前記負荷の両端に存在する電圧信号の振幅に関して前記コントローラに知らせるための電圧センサ、
    を更に有する請求項1に記載の駆動回路。
  12. 前記蛍光灯バラストは、アクティブ電子バラストを有し、前記コントローラは、前記スイッチ回路の前記スイッチング周波数と、前記第1の電流信号の周波数に等しい前記アクティブ電子バラストのスイッチング周波数とを同期させるように配されている、請求項1に記載の駆動回路。
  13. 前記第1の電流信号の零交差点に関して前記コントローラに知らせるための検出器、
    を更に有する請求項12に記載の駆動回路。
  14. 請求項1に記載の駆動回路を有する装置であって、前記蛍光灯バラスト及び/又は前記負荷を更に有する装置。
JP2015521095A 2012-07-11 2013-06-28 蛍光灯バラストとledとの間の駆動回路 Active JP6397406B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261670166P 2012-07-11 2012-07-11
US61/670,166 2012-07-11
PCT/IB2013/055316 WO2014009836A2 (en) 2012-07-11 2013-06-28 Driver circuit between fluorescent ballast and led

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015530062A JP2015530062A (ja) 2015-10-08
JP2015530062A5 JP2015530062A5 (ja) 2016-08-12
JP6397406B2 true JP6397406B2 (ja) 2018-09-26

Family

ID=49165797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015521095A Active JP6397406B2 (ja) 2012-07-11 2013-06-28 蛍光灯バラストとledとの間の駆動回路

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9516709B2 (ja)
EP (1) EP2873298B1 (ja)
JP (1) JP6397406B2 (ja)
CN (1) CN104488354B (ja)
DK (1) DK2873298T3 (ja)
ES (1) ES2715322T3 (ja)
PL (1) PL2873298T3 (ja)
RU (1) RU2632183C2 (ja)
TR (1) TR201902903T4 (ja)
WO (1) WO2014009836A2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103929858B (zh) * 2014-04-15 2015-11-25 刘坚 利用荧光灯电子镇流器驱动的led日光灯管和照明灯具
CN107113946A (zh) * 2015-05-27 2017-08-29 戴洛格半导体(英国)有限公司 具有镇流器兼容性的固态照明驱动器电路
FR3040839B1 (fr) 2015-09-04 2019-10-25 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Convertisseur electronique et systeme d'eclairage comprenant un tel convertisseur
WO2017167643A1 (en) 2016-03-31 2017-10-05 Philips Lighting Holding B.V. Conversion circuit between fluorescent ballast and led
CN105916244B (zh) * 2016-05-25 2019-01-22 欧普照明股份有限公司 Led驱动控制器、驱动方法、led灯管及照明系统
CN106102253B (zh) * 2016-08-02 2019-06-25 欧普照明股份有限公司 Led驱动电路及led灯管
JP6994503B2 (ja) * 2016-09-22 2022-01-14 シグニファイ ホールディング ビー ヴィ マルチランプ照明器具照明システムにおいてステップ調光を可能にするためのレトロフィット発光ダイオード(led)管
EP3593593A1 (en) 2017-03-08 2020-01-15 Signify Holding B.V. Electronic ballast interface circuit
CN110915300B (zh) * 2017-07-06 2022-04-12 昕诺飞控股有限公司 用于连接到镇流器的改型发光二极管led照明设备
WO2019020560A1 (en) * 2017-07-25 2019-01-31 Philips Lighting Holding B.V. RETRACTOR LAMP AND ILLUMINATION SYSTEM USING THE SAME
US11057973B2 (en) 2017-08-24 2021-07-06 Signify Holding B.V. Retrofit LED lighting device having improved timing event detection for increasing stable driver operation without light flicker
JP2019061854A (ja) * 2017-09-26 2019-04-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 点灯システム、照明装置、照明制御システム、及びプログラム
US11083058B2 (en) 2018-01-02 2021-08-03 Signify Holding B.V. Lighting drive, lighting system and control method
WO2020035479A1 (en) 2018-08-17 2020-02-20 Signify Holding B.V. A led driver and led lighting system for use with a high frequency electronic ballast
CN114586471A (zh) 2019-10-24 2022-06-03 昕诺飞控股有限公司 用于替代高强度放电灯的led照明系统的led驱动器

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0783602B2 (ja) * 1986-03-31 1995-09-06 株式会社東芝 電圧型インバ−タ装置
US5404080A (en) * 1989-09-21 1995-04-04 Etta Industries, Inc. Lamp brightness control circuit with ambient light compensation
JP3050754B2 (ja) * 1994-08-30 2000-06-12 三菱電機株式会社 バックライト制御装置
US5850127A (en) * 1996-05-10 1998-12-15 Philips Electronics North America Corporation EBL having a feedback circuit and a method for ensuring low temperature lamp operation at low dimming levels
JP3455797B2 (ja) * 1998-02-12 2003-10-14 株式会社日立製作所 電力変換装置
US7049761B2 (en) * 2000-02-11 2006-05-23 Altair Engineering, Inc. Light tube and power supply circuit
JP2002184589A (ja) * 2000-10-03 2002-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蛍光ランプおよび電力変換器
JP2003264090A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Matsushita Electric Works Ltd 照明装置
JP2004166359A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Mitsubishi Electric Corp 高調波抑制回路
US7420333B1 (en) * 2004-01-29 2008-09-02 Marvell International Ltd. Mixed mode control for dimmable fluorescent lamp
JP4867279B2 (ja) * 2005-10-17 2012-02-01 パナソニック株式会社 電力変換装置
ITBO20060700A1 (it) * 2006-10-11 2008-04-12 Ocem Spa Dispositivo per l'alimentazione di diodi led
US7804256B2 (en) * 2007-03-12 2010-09-28 Cirrus Logic, Inc. Power control system for current regulated light sources
DK2048917T3 (da) 2007-10-09 2012-05-14 Safegate Int Ab Flyvepladsbelysning med LED
US8502454B2 (en) * 2008-02-08 2013-08-06 Innosys, Inc Solid state semiconductor LED replacement for fluorescent lamps
US7759880B2 (en) * 2008-02-12 2010-07-20 General Electric Company Combined ballast for fluorescent lamp and light emitting diode and method of driving same
WO2009136322A1 (en) 2008-05-05 2009-11-12 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Light emitting diode system
US20100176733A1 (en) * 2009-01-14 2010-07-15 Purespectrum, Inc. Automated Dimming Methods and Systems For Lighting
US8330381B2 (en) * 2009-05-14 2012-12-11 Ilumisys, Inc. Electronic circuit for DC conversion of fluorescent lighting ballast
JP5058272B2 (ja) * 2010-01-22 2012-10-24 三菱電機株式会社 直流電源装置、これを備えた冷凍サイクル装置、並びに、これを搭載した空気調和機及び冷蔵庫
US20110254465A1 (en) 2010-04-19 2011-10-20 Chen Wen-Shen Light emitting diode drive circuit device
JP3161333U (ja) * 2010-05-14 2010-07-29 藝東科技有限公司 Led駆動回路装置
WO2012052875A2 (en) * 2010-10-19 2012-04-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Led retrofit lamp
TWI466592B (zh) * 2010-11-08 2014-12-21 Advanced Connectek Inc Light-emitting element lamp circuit
US20120161666A1 (en) * 2010-12-22 2012-06-28 Osram Sylvania Inc. Light emitting diode retrofit system for fluorescent lighting systems
RU107013U1 (ru) * 2011-02-28 2011-07-27 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования Московский авиационный институт (государственный технический университет) (МАИ) Преобразователь переменного тока
WO2012131573A1 (en) 2011-03-30 2012-10-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Interface circuit
US20120313538A1 (en) * 2011-06-07 2012-12-13 Osram Sylvania Inc. Dimming ballast for electrodeless lamp
ES2836810T3 (es) * 2011-08-15 2021-06-28 Signify Holding Bv Excitador de iluminación compatible con balasto electrónico para lámpara de diodo emisor de luz
US8519638B2 (en) * 2011-09-09 2013-08-27 I Shou University Electronic ballast for a high intesity discharge lamp
US8547029B2 (en) * 2012-01-18 2013-10-01 Osram Sylvania Inc. Dimmable instant start ballast
US20160113076A1 (en) * 2014-10-20 2016-04-21 Energy Focus, Inc. Led lamp with dual mode operation

Also Published As

Publication number Publication date
CN104488354B (zh) 2018-02-09
WO2014009836A2 (en) 2014-01-16
RU2015104538A (ru) 2016-08-27
CN104488354A (zh) 2015-04-01
WO2014009836A3 (en) 2014-06-12
JP2015530062A (ja) 2015-10-08
TR201902903T4 (tr) 2019-03-21
DK2873298T3 (en) 2019-03-25
EP2873298B1 (en) 2018-12-19
US20150181667A1 (en) 2015-06-25
PL2873298T3 (pl) 2019-11-29
EP2873298A2 (en) 2015-05-20
US9516709B2 (en) 2016-12-06
RU2632183C2 (ru) 2017-10-04
ES2715322T3 (es) 2019-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6397406B2 (ja) 蛍光灯バラストとledとの間の駆動回路
US9839077B2 (en) LED lighting device using ballast
US6534934B1 (en) Multi-lamp driving system
US9398650B2 (en) LED lighting device using ballast
US8890424B2 (en) Illumination device, illumination system, and lamp
US9288857B2 (en) Light-emitting diode driving apparatus and light-emitting diode illumination system using the same
CA2756020A1 (en) Supply circuit
RU2609130C2 (ru) Драйвер для присоединения светоизлучающего диода к электронному балласту
JP2015530062A5 (ja)
US20100327771A1 (en) Method for controlling gas discharge lamps
JP2009538109A (ja) 電子式壁取り付けスイッチ用の電源回路
KR20040086816A (ko) 용량성 부하를 동작시키기 위한 인터페이스 회로
US7397196B2 (en) Circuit arrangement for preventing high peak currents
JP4405396B2 (ja) 放電ランプを動作させるための回路
JP2004303689A (ja) 高圧放電灯点灯装置
JP2009044915A (ja) 電力供給装置
US20080088250A1 (en) Circuit for Powering a High Intensity Discharge Lamp
CN105515383A (zh) 开关控制电路、转换器以及开关控制方法
US8415891B2 (en) Lamp ballast circuit and driving method thereof
KR100607394B1 (ko) 저압 방전램프 동작회로
US7781989B2 (en) Discharge lamp drive control circuit
JP5574412B2 (ja) 放電灯装置及び放電灯用点灯回路
US8487541B2 (en) Method to ensure ballast starting regardless of half cycle input
KR20150017791A (ko) 안정기를 이용한 led조명 장치
JP2004222481A (ja) 共振変換回路及び定電流回路

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160330

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160408

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160623

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160623

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170515

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180625

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180810

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6397406

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250