JP3161333U - Led駆動回路装置 - Google Patents

Led駆動回路装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3161333U
JP3161333U JP2010003159U JP2010003159U JP3161333U JP 3161333 U JP3161333 U JP 3161333U JP 2010003159 U JP2010003159 U JP 2010003159U JP 2010003159 U JP2010003159 U JP 2010003159U JP 3161333 U JP3161333 U JP 3161333U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
current
circuit
ballast
drive circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010003159U
Other languages
English (en)
Inventor
陳文深
Original Assignee
藝東科技有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 藝東科技有限公司 filed Critical 藝東科技有限公司
Priority to JP2010003159U priority Critical patent/JP3161333U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3161333U publication Critical patent/JP3161333U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

【課題】任意の安定器に運用でき、且つ高い互換性を備えたLED駆動回路装置を提供する。【解決手段】LED駆動回路装置は、LED2が照明装置内1に設置され、且つ前記照明装置の両端に、安定器3から出力される高周波交流電流(AC)を接受し、駆動回路モジュール4と電気的に接続された端子ピン10が2本ずつ設置され、そのうち、駆動回路モジュールは主に共振ネットワーク修正回路及び整流回路から構成される。そのうち、共振ネットワーク修正回路を運用して2本の端子ピン10が接受した高周波交流(AC)電流に対し調整を行い、LED電流の運用範囲に合わせた後、整流回路で交流(AC)を直流(DC)に変換し、さらに別の2本の端子ピンから出力することができ、上述の回路を運用してLED照明装置を一般の電子式安定器に運用可能にし、高い互換性を保つ。【選択図】図3

Description

本考案はLED照明装置に関し、特に、任意の安定器に運用でき、且つ高い互換性を備えた、LED駆動回路装置に関する。
エネルギーの節約はすでに各国が長年提唱に力を入れてきた目標となっており、エネルギー節約で環境を保護し、資源の無駄を回避する等の目的を達することができ、電気エネルギーはあらゆるエネルギーのうち消費量が最大のエネルギーの一つであり、民生用品、照明設備、家電等、すべて電気エネルギーで駆動して使用されている。特に、照明の面において、従業員が効率よく仕事ができるように企業は昼夜を問わず照明設備をオンにしておく必要がある。一般の企業が使用する照明設備は安定器を利用して蛍光灯を始動させる方式で照明を行っており、旧来の水銀灯の管理から従来の安定器を用いて始動させ、照明効果を達しているが、このような始動方法と組み合わされた蛍光灯は、作動時に光波の点滅を発生し、従来の安定器の点灯周波数は60Hzで、一秒間に120回点滅するため、肉眼で非常に容易にちらつきを感じる。このほか、従来の安定器は比較的多くの電気エネルギーが必要なため電力の消費量が多い。これに鑑みて、電子式安定器が登場し、この安定器は従来の安定器に比べて20%以上節電でき、電子安定器は高周波で点灯するため、出力光波が非常に安定しており、ほとんどちらつきがないだけでなく、電源の電圧変動または蛍光灯の箇所が低温の際もちらつきが生じにくく、視力の保護に非常に有益であると共に、蛍光灯の使用寿命を延長することもできる。
しかしながら、上述の電子式安定器は一般の蛍光灯を組み合わせて使用できるのみであり、より環境保護に配慮した省エネのLED蛍光灯には使用できない。
このため、上述の従来品のいかに上述の従来品の問題と欠点を解決するかが、本考案の考案者と関連産業の企業が改善を研究する方向性である。
本考案の考案者は上述の欠点に鑑みて、関連資料を収集し、多方面の評価と検討を経て、かつ関連産業に従事した長年の経験に基づき試作と修正を重ね、ついにこのLED照明装置の開発に至ったものであり、任意の安定器に運用でき、且つ高い互換性を備えたLED駆動回路装置を提供する。
本考案の主な目的は、任意の安定器に運用でき、且つ高い互換性を備えたLED駆動回路装置を提供することにある。
本考案の別の目的は、直接現有の電子安定器の照明装置上に取り付けて直接点灯させることができ、別途照明装置の配線や構造を変更する必要がない、LED駆動回路装置を提供することにある。
本考案のさらに別の目的は、LEDを発光源としているため、大幅に発光源の使用寿命を高めた、LED駆動回路装置を提供することにある。
本考案のLED駆動回路装置は、前記LEDが照明装置内に設置され、且つ前記照明装置の両端に、安定器から出力される高周波交流電流(AC)を接受し、駆動回路モジュールと電気的に接続された端子ピンが2本ずつ設置され、そのうち、駆動回路モジュールは主に共振ネットワーク修正回路及び整流回路から構成され、そのうち、共振ネットワーク修正回路を運用して2本の端子ピンが接受した高周波交流(AC)電流に対し調整を行い、LED電流の運用範囲に合わせた後、整流回路で交流(AC)を直流(DC)に変換し、さらに別の2本の端子ピンから出力することができ、上述の回路を運用してLED照明装置を一般の電子式安定器に運用可能にし、高い互換性という目的を達することができる。
本考案の最良の実施例の立体図である。 本考案の最良の実施例のブロック図である。 本考案を電子安定器に運用した使用状態を示す立体図である。
上述の目的及び効果を達するため、本考案の採用する技術手段と構造について、図面と本考案の最良の実施例を参照しながらその特徴と機能を以下で詳細に説明する。
図1と図2に本考案の最良の実施例の立体図とブロック図をそれぞれ示す。これらの図からはっきりと分かるように、本考案のLED駆動回路装置は、前記LED2が照明装置1内に設置され、且つ前記照明装置1の両端に、安定器3から出力される高周波交流(AC)電流を接受し、駆動回路モジュール4と電気的に接続された端子ピン10が2本ずつ設置され、そのうち、駆動回路モジュール4が主に共振ネットワーク修正回路40と整流回路42から構成され、そのうち、共振ネットワーク修正回路40を運用して2本の端子ピン10が接受した高周波交流(AC)電流に対して調整を行い、LEDの電流運用範囲に合わせた後、整流回路により交流(AC)を直流(DC)に変換し、別の2本の端子ピン10から出力することができる。
上述の構造、組み立て設計に基づき、以下本考案の使用作動状況について説明する。同時に図3に本考案を電子安定器に運用した使用状態を示す立体図を示す。この図からはっきりと分かるように、蛍光灯1内に複数のLED2が設置され、駆動回路モジュール4と前記LED2が電気的に接続され、電子式安定器3を装備した座体に駆動回路モジュール4を設置した蛍光灯1を取り付けるとき、共振ネットワーク修正回路40を運用して2本の端子ピン10が接受した高周波交流(AC)電流に対して調整を行い、LEDの電流運用範囲に合わせた後、整流回路により交流(AC)を直流(DC)に変換し、別の2本の端子ピン10から出力することができる。
上述の回路を運用してLED照明装置を一般の電子式安定器3に運用可能とし、高い互換性という目的を達することができ、このほか、複数のLED2を設置した蛍光灯1を現有の電子安定器の照明装置上に直接取り付けて、直接点灯させることができ、別途照明装置の配線や構造を変更する必要がない。
以上の説明は本考案の最良の実施例に基づいており、本考案の請求の範囲を限定することはなく、本考案の明細書及び図面の内容を運用した簡易な修飾及び同等効果の構造変化はすべて本考案の請求の範囲内に含まれる。
上述をまとめると、本考案のLED駆動回路装置は使用時に確実にその効果と目的を達することができるため、本考案は実用性に優れた考案であり、実用新案登録の出願要件を満たしているため、法に基づきここに出願を提出するものである。
1 照明装置
2 LED
10 端子ピン
3 安定器
4 駆動回路モジュール
40 共振ネットワーク修正回路
42 整流回路

Claims (5)

  1. LED駆動回路装置であって、前記LEDが照明装置内に設置され、且つ前記照明装置の両端に、安定器から出力される高周波交流(AC)電流を接受し、駆動回路モジュールと電気的に接続された端子ピンが2本ずつ設置され、そのうち、前記駆動回路モジュールが、
    前記端子ピンと電気的に接続され、且つ接受した前記交流(AC)電流を前記LEDの電流運用範囲に合わせて調整する共振ネットワーク修正回路と、
    前記共振ネットワーク修正回路と電気的に接続され、且つ前記交流(AC)電流を直流(DC)電流に変換し、別の前記端子ピンから出力する少なくとも1つの整流回路と、
    を含むことを特徴とする、LED駆動回路装置。
  2. 前記整流回路が電圧を出力することを特徴とする、請求項1に記載のLED駆動回路装置。
  3. 前記整流回路がブリッジ整流回路であることを特徴とする、請求項1に記載のLED駆動回路装置。
  4. 前記整流回路が交流−直流変換回路であることを特徴とする、請求項1に記載のLED駆動回路装置。
  5. 前記安定器が電子式であることを特徴とする、請求項1に記載のLED駆動回路装置。
JP2010003159U 2010-05-14 2010-05-14 Led駆動回路装置 Expired - Fee Related JP3161333U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010003159U JP3161333U (ja) 2010-05-14 2010-05-14 Led駆動回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010003159U JP3161333U (ja) 2010-05-14 2010-05-14 Led駆動回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3161333U true JP3161333U (ja) 2010-07-29

Family

ID=54864265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010003159U Expired - Fee Related JP3161333U (ja) 2010-05-14 2010-05-14 Led駆動回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3161333U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015530062A (ja) * 2012-07-11 2015-10-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 蛍光灯バラストとledとの間の駆動回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015530062A (ja) * 2012-07-11 2015-10-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 蛍光灯バラストとledとの間の駆動回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011155712A3 (ko) 전자식 안정기 타입의 엘이디 형광등
CN101965078B (zh) 一种led驱动电路、led灯具及led照明系统
US8723433B2 (en) Power transformation apparatus between DC light element and ballast
CN102510622A (zh) 适用于后备电源支架灯的led灯管驱动电路
Pinto et al. High-power-factor street lighting system to supply LEDs without energy consumption during the peak load time
JP3161333U (ja) Led駆動回路装置
CN201081180Y (zh) 一种荧光灯灯盘
CN202663591U (zh) Led阻容型驱动器
CN201781673U (zh) 无极灯电子镇流器的多路输出电路
CN203387719U (zh) 照明用led驱动器
CN102665338A (zh) 用于可控硅调节电路的led驱动电源模块
CN201690652U (zh) Led驱动电路的装置
CN101749577A (zh) 具有广域输入电压的发光装置
US20110254465A1 (en) Light emitting diode drive circuit device
TWM505142U (zh) 安全開關裝置、具有該安全開關裝置之通用式發光二極體燈管以及該燈管之電源系統
JP3166205U (ja) Led対応非常用照明器具
CN203258436U (zh) 一种带调光电路的led灯具
CN105916243A (zh) 一种led驱动电源
CN201178500Y (zh) Led照明用电源
CN202647302U (zh) 具有镇流器的照明系统
CN201146172Y (zh) 民用集成小功率短弧氙气照明灯
CN202425173U (zh) 一种长寿命电极式点亮灯具电路
CN204629171U (zh) 一种组合式led灯
CN204013265U (zh) 高频高压正弦波电源供电的恒流源
CN202143259U (zh) 一种led灯具的驱动照明电路

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130707

Year of fee payment: 3

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20120113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees