JP6394371B2 - 情報処理装置およびプログラム - Google Patents
情報処理装置およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6394371B2 JP6394371B2 JP2014261607A JP2014261607A JP6394371B2 JP 6394371 B2 JP6394371 B2 JP 6394371B2 JP 2014261607 A JP2014261607 A JP 2014261607A JP 2014261607 A JP2014261607 A JP 2014261607A JP 6394371 B2 JP6394371 B2 JP 6394371B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- user
- unit
- login
- key
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 38
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 31
- 230000008520 organization Effects 0.000 claims description 16
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 84
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 69
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 description 16
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 240000000220 Panda oleosa Species 0.000 description 2
- 235000016496 Panda oleosa Nutrition 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Description
まず、図1を参照し、本発明の実施形態による情報処理システム1の概要を説明する。
図3は、本実施形態による中継サーバ30の構成を示す説明図である。図3に示したように、中継サーバ30は、記憶部の一例であるログイン情報記憶部320と、通信部340と、中継アプリケーション350と、を備える。
以上、中継サーバ30の構成を説明した。続いて、図7を参照し、銀行サーバ40の構成を説明する。
以上、銀行サーバ40の構成を説明した。続いて、図8を参照し、携帯端末20の構成を説明する。
以上、本実施形態による携帯端末20の構成を説明した。続いて、図10を参照し、対話型サービスサーバ50の構成を説明する。
以上、本実施形態による情報処理システム1の構成を説明した。続いて、図11〜図14を参照し、本実施形態による情報処理システム1の動作を説明する。なお、以下では、初回設定の動作を図11および図12を参照して説明し、サービス利用時の動作を図13および図14を参照して説明する。
図11および図12は、情報処理システム1による初回設定の動作を示す説明図である。図11に示したように、携帯端末20が例えば利用者による操作に基づいてブラウザアプリケーション260を起動し(S502)、操作部220に認証情報が入力されると(S504)、通信部240が当該認証情報を中継サーバ30に送信する(S506)。
図13および図14は、利用者によるサービス利用時の動作を示す説明図である。図13に示したように、携帯端末20の対話型アプリケーション270が起動し(S602)、対話画面において利用者により残高照会を要求する操作が行われると、携帯端末20の通信部240が残高照会要求を対話型サービスサーバ50に送信する(S604)。
以上説明したように、本発明の実施形態によれば、対話型サービスサーバ50に利用者のログイン情報が提供されることなく、中継サーバ30において利用者のログイン情報と対話型サービスの利用者特定キーを関連付けることが可能である。従って、利用者のログイン情報のセキュリティを向上することが可能である。
さらに、上述した本発明の実施形態を応用して、さらなる効果を実現することも可能である。以下、本発明の実施形態の幾つかの応用例を説明する。
初回設定において、対話型サービスサーバ50は、ある携帯端末から受付キーを受信すると、図12を参照して説明したように、当該携帯端末の利用者特定キーと受付キーを中継サーバ30に送信する。ここで、中継サーバ30により正当な利用者に発行された受付キーと同一の受付キーを第三者の携帯端末が対話型サービスサーバ50に送信する場合が考えられる。例えば、第三者の携帯端末が送信するランダムな受付キーが正当な利用者に発行された受付キーと一致する場合が生じ得る。このような場合であっても、対話型サービスサーバ50は、第三者の利用者特定キーと正当な利用者に発行された受付キーを中継サーバ30に送信する。結果、第三者の利用者特定キーと正当な利用者のログイン情報が中継サーバ30において関連付けられてしまい、第三者が正当な利用者の口座情報を不正に取得可能となってしまう恐れがある。
本実施形態による中継サーバ30は、図2を参照して説明した利用者の携帯端末20からのいわゆるスタンプの送信に基づき、銀行サーバ40へログインする。ここで、スタンプの送信は非常に簡単な操作で行われるので、利用者からの連続操作に基づき、携帯端末20から「残高照会」のように同一の情報を指定するスタンプが連続的に送信される場合が生じ得る。このように携帯端末20から同一の情報を指定するスタンプが連続的に送信される度に中継サーバ30が銀行サーバ40へのログインを試みると、銀行サーバ40へのアクセス数が増加し、輻輳が生じかねない。
続いて、本発明の実施形態の変形例を説明する。上記では、利用者特定キーとログイン情報との関連付けのための受付キーが中継サーバ30により発行される例を説明したが、受付キーの起源はかかる例に限定されない。例えば、受付キーは、携帯端末20の利用者により携帯端末20に入力されてもよい。以下、図15を参照し、受付キーの起源についての本実施形態の変形例をより詳細に説明する。
以上、本発明の実施形態による情報処理システム1について説明した。上述した情報処理システム1における初回設定や照会サービスの提供などの情報処理は、ソフトウェアと、以下に説明する中継サーバ30のハードウェアとの協働により実現される。
以上説明したように、本発明の実施形態によれば、対話型サービスサーバ50に利用者のログイン情報が提供されることなく、中継サーバ30において利用者のログイン情報と対話型サービスの利用者特定キーを関連付けることが可能である。従って、利用者のログイン情報のセキュリティを向上することが可能である。
12 ネットワーク
20 携帯端末
24 リムーバブル記憶媒体
30 中継サーバ
40 銀行サーバ
50 対話型サービスサーバ
220 操作部
230 表示部
240 通信部
250 アプリケーション
260 ブラウザアプリケーション
270 対話型アプリケーション
272 受付キー処理部
274 情報要求処理部
276 表示制御部
320 ログイン情報記憶部
340 通信部
350 中継アプリケーション
351 認証情報中継部
352 受付キー発行部
353 端末画面生成部
354 受付管理部
355 自動ログイン部
356 口座情報処理部
410 認証部
420 口座情報取得部
440 通信部
540 通信部
550 初回設定制御部
560 要求中継部
570 口座情報中継部
Claims (7)
- 第1の組織により提供される第1のサービスへのログイン情報を利用者ごとに記憶する記憶部と、
一の利用者について前記ログイン情報に関連付けられるキー情報を発行する発行部と、
第2の組織により提供される第2のサービスを利用する前記一の利用者の利用者識別情報および前記キー情報を受信する受信部と、
前記キー情報に基づき、前記一の利用者についての前記第2のサービスにおける利用者識別情報および前記ログイン情報を特定し、前記一の利用者についての前記第2のサービスにおける利用者識別情報および前記ログイン情報を関連付けて前記記憶部に記憶する受付管理部と、
前記記憶部に記憶されている利用者識別情報を含む要求が前記受信部により受信されると、当該利用者識別情報に関連付けられているログイン情報に基づいて前記第1のサービスにログインし、前記第1のサービスから利用者についての情報を取得する情報取得部と、
前記情報取得部により取得された前記利用者についての情報を前記第2の組織のサーバに送信する送信部と、
を備える、情報処理装置。 - 前記第1の組織は金融機関であり、前記利用者についての情報は、前記金融機関における前記利用者の口座情報である、請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記要求は、前記利用者の口座情報のうちの特定の情報を指定し、
前記情報取得部は、前記利用者の口座情報のうちで、前記要求において指定される情報を取得する、請求項2に記載の情報処理装置。 - 前記口座情報は、口座残高、入出金明細情報または顧客ステージ情報を含む、請求項3に記載の情報処理装置。
- 前記受信部が第1の要求を受信した後、前記受信部が前記第1の要求と同一の情報を指定する第2の要求を受信し、かつ、前記第1の要求と前記第2の要求が同一の利用者識別情報を含む場合、前記情報取得部は、前記第2の要求についての情報取得を前記第1の要求と前記第2の要求の時間間隔に応じて制限する、請求項3または4に記載の情報処理装置。
- 前記情報処理装置は、前記発行部が発行したキー情報について受付制限時間を管理する受付管理部をさらに備え、
前記受付管理部は、前記受付制限時間の経過後に前記受信部により受信されたキー情報に基づく前記ログイン情報の関連付けを許可しない、請求項1〜5のいずれか一項に記載の情報処理装置。 - コンピュータを、
第1の組織により提供される第1のサービスへのログイン情報を利用者ごとに記憶する記憶部と、
一の利用者について前記ログイン情報に関連付けられるキー情報を発行する発行部と、
第2の組織により提供される第2のサービスを利用する前記一の利用者の利用者識別情報および前記キー情報を受信する受信部と、
前記キー情報に基づき、前記一の利用者についての前記第2のサービスにおける利用者識別情報および前記ログイン情報を特定し、前記一の利用者についての前記第2のサービスにおける利用者識別情報および前記ログイン情報を関連付けて前記記憶部に記憶する受付管理部と、
前記記憶部に記憶されている利用者識別情報を含む要求が前記受信部により受信されると、当該利用者識別情報に関連付けられているログイン情報に基づいて前記第1のサービスにログインし、前記第1のサービスから利用者についての情報を取得する情報取得部と、
前記情報取得部により取得された前記利用者についての情報を前記第2の組織のサーバに送信する送信部と、
を備える情報処理装置として機能させるための、プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014261607A JP6394371B2 (ja) | 2014-12-25 | 2014-12-25 | 情報処理装置およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014261607A JP6394371B2 (ja) | 2014-12-25 | 2014-12-25 | 情報処理装置およびプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018160981A Division JP6669215B2 (ja) | 2018-08-30 | 2018-08-30 | 情報処理装置、プログラム、情報処理方法および情報処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016122314A JP2016122314A (ja) | 2016-07-07 |
JP6394371B2 true JP6394371B2 (ja) | 2018-09-26 |
Family
ID=56326537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014261607A Active JP6394371B2 (ja) | 2014-12-25 | 2014-12-25 | 情報処理装置およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6394371B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6819506B2 (ja) * | 2017-07-31 | 2021-01-27 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 情報処理システムおよび情報処理方法 |
JP7416642B2 (ja) * | 2020-02-26 | 2024-01-17 | 東芝テック株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006195791A (ja) * | 2005-01-14 | 2006-07-27 | Sony Corp | 情報処理システム、情報処理装置および方法、情報提供装置および方法、並びにプログラム |
JP4897503B2 (ja) * | 2007-01-31 | 2012-03-14 | 日本電信電話株式会社 | アカウントリンキングシステム、アカウントリンキング方法、連携サーバ装置 |
JP5279057B1 (ja) * | 2012-11-09 | 2013-09-04 | 株式会社Kpiソリューションズ | 情報処理システム、及び情報処理方法 |
-
2014
- 2014-12-25 JP JP2014261607A patent/JP6394371B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016122314A (ja) | 2016-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11425242B1 (en) | Systems and methods for authenticating a caller at a call center | |
US20200389464A1 (en) | Systems and methods for proximity identity verification | |
US20150186892A1 (en) | Methods and systems for verifying a transaction | |
KR20170039672A (ko) | 장치에 대해 클라이언트를 인증하기 위한 시스템 및 방법 | |
JP6039029B1 (ja) | 選択装置、選択方法、選択プログラム及び認証処理システム | |
US20130106916A1 (en) | Drag and drop human authentication | |
KR20190040459A (ko) | 시스템, 시스템의 제어 방법, 음성 조작 장치, 음성 조작 장치의 제어 방법 및 프로그램 | |
US9049211B1 (en) | User challenge using geography of previous login | |
US20210255688A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP6394371B2 (ja) | 情報処理装置およびプログラム | |
JP5073866B1 (ja) | Icチップと通信可能な携帯情報端末 | |
JP5037720B1 (ja) | Icチップと通信可能な携帯情報端末 | |
JP6669215B2 (ja) | 情報処理装置、プログラム、情報処理方法および情報処理システム | |
JP2017151859A (ja) | 情報処理装置およびプログラム | |
JP2019040547A (ja) | 情報処理装置およびプログラム | |
KR102140708B1 (ko) | 금융 서비스 제공 방법 및 서버 | |
US20200366676A1 (en) | Information processing device, information processing method, user terminal, service providing device, and service providing method | |
JP6740809B2 (ja) | 中継装置およびプログラム | |
JP2018198094A (ja) | 情報処理方法 | |
JP6405907B2 (ja) | 情報処理装置、プログラムおよび情報処理システム | |
JP6496485B2 (ja) | 出金又は振込処理方法、出金又は振込処理プログラムおよび出金又は振込処理装置 | |
JP5123728B2 (ja) | 情報提供装置および情報提供システム | |
JP2018156407A (ja) | 情報処理装置、画像読取装置、情報処理システム、及びプログラム | |
JP5495333B2 (ja) | 認証装置、認証システム、認証方法、およびプログラム | |
KR101079740B1 (ko) | 단말기를 이용한 정보 입력 시스템 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171016 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180731 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180813 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6394371 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |