JP6388336B2 - 杭の継手構造 - Google Patents

杭の継手構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6388336B2
JP6388336B2 JP2014220985A JP2014220985A JP6388336B2 JP 6388336 B2 JP6388336 B2 JP 6388336B2 JP 2014220985 A JP2014220985 A JP 2014220985A JP 2014220985 A JP2014220985 A JP 2014220985A JP 6388336 B2 JP6388336 B2 JP 6388336B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
joint end
torque transmission
steel pipe
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014220985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016089354A (ja
Inventor
耕之 吉田
耕之 吉田
豊彦 小林
豊彦 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chiyoda Geotech Co Ltd
Original Assignee
Chiyoda Geotech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chiyoda Geotech Co Ltd filed Critical Chiyoda Geotech Co Ltd
Priority to JP2014220985A priority Critical patent/JP6388336B2/ja
Publication of JP2016089354A publication Critical patent/JP2016089354A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6388336B2 publication Critical patent/JP6388336B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Description

本発明は、地盤中に回転貫入させる鋼管杭や軸中心に回転施工する杭などの継手構造に関する。
地盤の支持層に杭を貫入させて地上構造物の基礎を構築する場合、支持層までの深さに応じて複数本の杭を継ぎ足しながら行う。杭の継ぎ足しには、溶接により杭どうしを接合するのが一般的であるが、溶接には高度な溶接技術を要し、また屋外で行われることが多いので天候に左右されやすく、さらに杭の径が大きくなると溶接量が増え時間がかかる等の課題がある。
上記課題を解決するために溶接を行わずに杭を接合する技術が種々開発されている。例えば、接合すべき上下の杭の各端部にそれぞれフランジを設け、これら上下のフランジを杭長手方向に締め付けて一体化する2つ割りの内リングを上下のフランジに外嵌し、この内リングの外周面に円筒テーパを設け、この円筒テーパに外嵌する内径テーパを有する外リングを外嵌して前記内リングを締め付けて上下の杭を接合する杭の無溶接継手構造が提案されている(特許文献1、特許文献2参照)。
また、上記無溶接継手構造において、せん断力に対抗できるように改良した継手構造(特許文献3、特許文献4参照)も提案されている。
上述した何れの無溶接継手構造も、杭の施工時に杭の軸方向にのみ外力が作用する場合に好適であったが、回転貫入する杭に関しては補助的に回転伝達具(例えば回転伝達ピン)を装備しているものの強度的に脆弱なもので、回転トルク伝達する機能としては十分なものではなかった。
そこで、地中に回転貫入させる鋼管杭に適した無溶接継手構造が提案されている(特許文献5参照)。この無溶接継手構造では、接合すべき上下の鋼管杭の各端部にフランジをそれぞれ設け、フランジの外周部に、円周2つ割りの第1のリングとその外径テーパに外嵌して締めつける第2のリングによる杭結合構造を備えると共に、各フランジの内周部に円弧状片を溶接により杭軸方向に突出させてかつ円周に沿って固定し(特許文献5中の図1、図2参照)、上下のフランジにそれぞれ固定された円弧状片の周方向端面が互いに細隙を介して対面するように配置した構成になっている。
実開平3−83224号公報 実用新案登録第2572753号公報 特開平11−190020号公報 特開2007−16446号公報 特開2009−191522号公報
しかし、上記無溶接継手構造は、杭の施工時において地盤への回転貫入に際し、円弧状片を介して回転トルクを確実に伝達するために高品質の溶接加工が求められる。また、上下の鋼管杭の円弧状片の周方向端面が互いに細隙を介して対面するように円弧状片を各フランジの内周部に精度よく配置して溶接することが求められる。このため製造コストが高騰化する課題を有している。仮に円弧状片の溶接位置誤差が細隙の寸法を僅かに越えただけでも上下の鋼管杭の円弧状片の周方向端面どうしがぶつかってしまい、上下の鋼管杭の接合が出来なくなる事態に陥るおそれがある。そうすると、施工現場で円弧状片の固定位置を修正する等の措置を講じる必要もある。
本発明は、高いせん断抵抗力を有し、コスト高にならずに確実な回転トルク伝達機能を有する、杭の継手構造を提供することを目的とする。
本発明の請求項1に記載の杭の継手構造は、接合する杭の各接合端部に設けられた継手端板と、前記杭の径方向外側に突出する前記継手端板の外周部分どうしを杭の軸方向で互いに連結する連結部材と、前記継手端板の各突合せ面に設けられた、中心が前記杭の軸心と一致する、全体形状が平面視で楕円形状の溝部と、前記溝部にそれぞれ嵌め込まれる、中心が前記杭の軸心と一致する楕円形状のトルク伝達リング部材と、を備えたことを特徴とする。本発明の請求項2に記載の杭の継手構造では、全体形状が平面視で楕円形状の溝部の代わりに六角形状の溝部を採用し、また楕円形状のトルク伝達リング部材の代わりに六角形状のトルク伝達リング部材を採用する。
本発明の請求項3に記載の杭の継手構造は、接合する杭の各接合端部に設けられた継手端板と、前記杭の径方向外側に突出する前記継手端板の外周部分どうしを杭の軸方向で互いに連結する連結部材と、前記継手端板の各突合せ面の一方に設けられた、中心が前記杭の軸心と一致する、全体形状が平面視で楕円形状の溝部と、前記各突合せ面の他方に設けられた、前記溝部に嵌め込まれる、中心が前記杭の軸心と一致する楕円形状のトルク伝達突条部と、を備えたことを特徴とする。本発明の請求項4に記載の継手構造では、全体形状が平面視で楕円形状の溝部の代わりに六角形状の溝部を採用し、また楕円形状のトルク伝達突条部の代わりに六角形状のトルク伝達突条部を採用する。
本発明によれば、全体形状が平面視で楕円形状や六角形状の溝部に楕円形状や六角形状のトルク伝達リング部材、トルク伝達突条部を嵌め込むという極めて簡単な構造であり、トルクは溝部とトルク伝達リング部材、トルク伝達突条部との接触部分全体で受け止め、トルク伝達力が局部的に集中作用するのを回避でき、トルクに対して高いせん断抵抗力を有し、コスト高にならずに確実なトルク伝達機能を発揮することが可能である。また、杭に作用する軸曲げ外力により継手個所に発生する軸せん断力に対して溝部に嵌め込んだトルク伝達リング部材あるいはトルク伝達突条部が継手個所に大きなせん断抵抗力を付与するので、高いせん断抵抗力を有する継手構造を提供することが可能である。
本発明の杭の継手構造の第一実施例を示し、(a)は上下の杭のうち下方の杭の接合端部である杭頭に設けた継手端板の突合せ面を示す平面図、(b)は上下の杭の継手個所を示す縦断面図、(c)は継手端板の各突合せ面に設けた溝部にトルク伝達リング部材を嵌め込んだ状態を示す拡大部分断面図である。 図1に示す杭の継手構造の変形例を示し、(a)は上下の杭のうち下方の杭の接合端部である杭頭に設けた継手端板の突合せ面を示す平面図、(b)は上下の杭の継手個所を示す縦断面図、(c)は継手端板の各突合せ面に設けた溝部にトルク伝達リング部材を嵌め込んだ状態を示す拡大部分断面図である。 本発明の杭の継手構造の第二実施例を示し、(a)は上下の杭のうち下方の杭の接合端部である杭頭に設けた継手端板の突合せ面を示す平面図、(b)は上下の杭の継手個所を示す縦断面図、(c)は継手端板の一方の突合せ面に一体に設けたトルク伝達突条部を他方の突合せ面に設けた溝部に嵌め込んだ状態を示す拡大部分断面図である。
本発明の杭の継手構造の第一実施例について、図1(a)、(b)、(c)を参照して説明する。本第一実施例の継手構造は、下方に位置する鋼管杭10の杭頭(接合端部)とこの鋼管杭10の杭頭に接合される(継ぎ合わされる)上方に位置する鋼管杭11の先端部(接合端部)にそれぞれ設けられた継手端板20,21と、これら継手端板20,21の鋼管杭10,11の径方向外側に突出する外周部分20a,21aをその軸方向で互いに連結する連結部材30と、継手端板20,21の各突合せ面20b、21bに設けられた、中心が鋼管杭10,11の軸心Cと一致する、全体形状が平面視で楕円形状の溝部20c,21cと、これら溝部20c,21cに嵌め込まれる、同じく中心が鋼管杭10,11の軸心Cと一致する楕円形状のトルク伝達リング部材40とを備える。
下方に位置する前記鋼管杭10の先端部外周面には、例えば、略一巻の螺旋翼(図示せず)が設けられていて、この螺旋翼により鋼管杭10が地盤中に回転推進する。
前記継手端板20,21は鋼板製で、継手端板20は前記鋼管杭10の杭頭に、継手端板21は前記鋼管杭21の先端部にそれぞれ溶接などにより固定される。前記溝部20cは継手端板20の前記突合せ面20bに、前記溝部21cは継手端板21の前記突合せ面21bにそれぞれ切削加工(溝切り加工)などにより形成される。前記トルク伝達リング部材40は、例えば鋼製リングを成形加工などして楕円形状に形成される。トルク伝達リング部材40の軸方向長さ(高さ)は、溝部20c,21cの深さを合計した寸法と略等しい寸法に設定され、突合せ面20b,21bを互いに対向させた状態で継手端板20,21を重ね合わせたとき、それらの突合せ面20b、21b間に隙間が生じないようしてある。楕円形状のトルク伝達リング部材40を同じく楕円形状の溝部20c,21c内に嵌め込むことにより、トルク伝達リング部材40が鋼管杭10,11の軸心Cを中心とした円周方向回転力のせん断抵抗キーの役目を果たし、鋼管杭11から鋼管杭10に確実に回転力(トルク)を伝達することが可能となる。
前記連結部材30は、その周方向において2分割された内リング31,31と外リング32との組み合わせで構成される。各内リング31の内周面には、前記継手端板20,21の外周部分20a,21aを重ね合わせた状態で挟み込む周溝33が設けられる。各内リング31の外周面には、鋼管杭10側(下方)に向かって外径が小さく、鋼管杭20側(上方)に向かって外径が大きくなるテーパが付される。外リング32の内周面には内リング31,31の外周面に嵌め込まれるテーパが設けられる。各周溝33に外周部分20a,21aを挟み込んだ状態で2分割された内リング31,31に外リング32を嵌め込むことにより、鋼管杭10,11がその軸方向において互いに連結される。なお、本第一実施例では連結部材30を2分割した内リング31,31と外リング32との組み合わせで構成した場合を示したが、これに限定されるものではない。
上記第一実施例の杭の継手構造では、鋼管杭10と鋼管杭11との接合(継ぎ合せ)に際して、例えば、地盤中に回転貫入される鋼管杭10の杭頭に固定された継手端板20の周溝20cにトルク伝達リング部材40を嵌め込む。嵌め込まれたトルク伝達リング部材40は、その軸方向の一部が突合せ面20bから突出した状態になる。そして、鋼管杭11の先端部に固定された継手端板21をその溝部21c内に突合せ面20bから突出したトルク伝達リング部材40の部分が嵌め込まれるように鋼管杭11を位置決めして、鋼管杭11の先端部を鋼管杭10の杭頭上に下ろす。これにより、トルク伝達リング部材40が溝部21c内にも嵌め込まれて突合せ面20b,21bが隙間なく重ね合わされる。この後、各内リング31の周溝33に継手端板20,21の外周部分20a,21aを嵌め込み、内リング31,31の外周面に外リング32を嵌め込む。この結果、鋼管杭10,11は、連結部材30でその軸方向において互いに接合される他に、トルク伝達リング部材40と溝部20c,21cを介して鋼管杭11から鋼管杭10に確実に回転力(トルク)を伝達することが出来るようになる。
上記第一実施例の杭の継手構造によると、トルク伝達に際し、鋼管杭11のトルクは溝部21cとトルク伝達リング部材40との接触部分を介してトルク伝達リング部材40に作用し、そしてトルク伝達リング部材40と溝部20cとの接触部分を介して鋼管杭10に作用するようになっており、トルク伝達力をこれら接触部分全体で受け止める構成で、トルク伝達力が局部的に集中作用するのを回避でき、またトルクに対して高いせん断抵抗力を発揮する。また、鋼管杭10,11に作用する軸曲げ外力により継手個所に発生する軸せん断力に対しても溝部20c,21cに嵌め込んだトルク伝達リング部材40が大きなせん断抵抗力を発揮し、高いせん断抵抗力を有する継手構造となる。さらに、高品質の溶接加工を必要とせず、溝部20c,21cやトルク伝達リング部材40は予め工場で加工して準備することができ、施工現場では溝部20c,21cにトルク伝達リング部材40を嵌め込むだけであり、製造コストの低廉化だけではなく、施工コストの低廉化を図ることも可能となる。
図2(a)、(b)、(c)は、上記第一実施例の杭の継手構造の変形例を示している。図中、図1(a)、(b)、(c)に示す部分と同一部分には同一符号を付してその詳細な説明を省略する。
本変形例では、図2(a)に示すように、継手端板20,21の突合せ面20b、21bに形成される溝部200c,210cは中心が鋼管杭10,11の軸心Cと一致する、全体形状が平面視で六角形状であり、これら溝部200c,210cに嵌め込まれるトルク伝達リング部材41も同じく中心が鋼管杭10,11の軸心Cと一致する六角形状である。これら以外の部分については第一実施例の杭の継手構造と同一である。
トルク伝達リング部材41の軸方向長さは、溝部200c,210cの深さを合計した寸法と略等しい寸法に設定され、突合せ面20b,21bを互いに対向させた状態で継手端板20,21を重ね合わせたとき、それらの突合せ面20b、21b間に隙間が生じないようしてある。六角形状のトルク伝達リング部材41を、同じく六角形状の溝部200c,210c内に嵌め込むことにより、トルク伝達リング部材41が鋼管杭10,11の軸心Cを中心とした円周方向回転力のせん断抵抗キーの役目を果たし、鋼管杭11から鋼管杭10に確実に回転力(トルク)を伝達することが可能となる。
本変形例でも上述した第一実施例の杭の継手構造と同様に、トルク伝達に際し、鋼管杭11のトルクは溝部210cとトルク伝達リング部材41との接触部分を介してトルク伝達リング部材41に作用し、そしてトルク伝達リング部材41と溝部200cとの接触部分を介して鋼管杭10に作用するようになっており、トルク伝達力をこれら接触部分全体で受け止める構成で、トルク伝達力が局部的に集中作用するのを回避でき、またトルクに対して高いせん断抵抗力を発揮する。また、鋼管杭10,11に作用する軸曲げ外力により継手個所に発生する軸せん断力に対しても溝部200c,210cに嵌め込んだトルク伝達リング部材41が大きなせん断抵抗力を発揮し、高いせん断抵抗力を有する継手構造となる。さらに、高品質の溶接加工を必要とせず、溝部200c,210cやトルク伝達リング部材41は予め工場で加工して準備することができ、施工現場では溝部200c,210cにトルク伝達リング部材41を嵌め込むだけであり、製造コストの低廉化だけではなく、施工コストの低廉化を図ることも可能である。
図3(a)、(b)、(c)は、本発明の杭の継手構造の第二実施例を示している。図中、図1(a)、(b)、(c)に示す部分と同一部分には同一符号を付してその詳細な説明を省略する。
本第二実施例の杭の継手構造では、前記継手端板20,21の突合せ面20b,21bのうち、例えば継手端板20の突合せ面20bに中心が前記鋼管杭10,11の軸心Cと一致する楕円形状のトルク伝達突条部20dを設け、このトルク伝達突条部20dを継手端板21の前記溝部21cに嵌め込んでトルク伝達するようにして、前記トルク伝達リング部材40を省略している点が上述した第一実施例の杭の継手構造と相違し、これ以外の部分については同一である。
前記トルク伝達突条部20dは、例えば継手端板20の突合せ面20bに予め切削加工を施して継手端板20に一体に形成される。トルク伝達突条部20dの突合せ面20bからの高さは溝部21cの深さに略等しく設定され、突合せ面20b上に突合せ面21bを重ね合わせたとき突合せ面20b,21b間に隙間が生じないようにしてある。楕円形状のトルク伝達突条部20dを同じく楕円形状の溝部21c内に嵌め込むことにより、トルク伝達突条部20dが鋼管杭10,11の軸心Cを中心とした円周方向回転力のせん断抵抗キーの役目を果たし、鋼管杭11から鋼管杭10に確実に回転力(トルク)を伝達することが可能となる。
本第二実施例の杭の継手構造では、鋼管杭10,11の接合に際して、例えば地盤中に回転貫入される鋼管杭10の杭頭に固定された継手端板20の突合せ面20bに、鋼管杭11の先端部に固定された継手端板21を、その溝部21c内に突合せ面20bから突出したトルク伝達突条部20dが嵌め込まれるように鋼管杭11を位置決めして、鋼管杭11の先端部を鋼管杭10の杭頭上に下ろす。この後、上記第一実施例の場合と同様に各内リング31の周溝33に継手端板20,21の外周部分20a,21aを嵌め込み、内リング31,31の外周面に外リング32を嵌め込む。これにより、鋼管杭10,11は、連結部材30によりその軸方向において互いに接合される他に、トルク伝達突条部20dと溝部21cとを介して鋼管杭11から鋼管杭10に確実に回転力(トルク)を伝達することが出来るようになる。
本第二実施例の杭の継手構造によると、トルク伝達に際し、鋼管杭11のトルクは溝部21cとトルク伝達突条部20dとの接触部分を介して鋼管杭10に作用するようになっており、トルク伝達力をこの接触部分全体で受け止める構成で、上記第一実施例の場合と同様にトルク伝達力が局部的に集中作用するのを回避でき、またトルクに対して高いせん断抵抗力を発揮する。また、鋼管杭10,11に作用する軸曲げ外力により継手個所に発生する軸せん断力に対しても溝部21cに嵌め込んだトルク伝達突条部20dが大きなせん断抵抗力を発揮し、高いせん断抵抗力を有する継手構造となる。さらに、継手端板20の突合せ面20bにトルク伝達突条部20dを一体に形成しており、前記トルク伝達リング部材40を省略して部品点数を減らすことが出来る上に、せん断力に対して十分な抵抗耐力(機械的強度)を有する。さらにまた、高品質の溶接加工を必要とせず、溝部21cやトルク伝達突条部20dは予め工場で加工して準備することができ、施工現場では溝部21cにトルク伝達突条部20dを嵌め込むだけであり、製造コストや施工コストのさらなる低廉化を図ることが可能である。
上記第一実施例と第二実施例の杭の継手構造では、中心が鋼管杭10,11の軸心Cと一致する全体形状が平面視で楕円形状の溝部20c,21c、トルク伝達リング部材40、トルク伝達突条部20dを介してトルクを伝達する場合を示し、また変形例では中心が鋼管杭10,11の軸心Cと一致する全体形状が平面視で六角形状の溝部200c,210c、トルク伝達リング部材41を介してトルクを伝達する場合を示したが、これらに限定されるものではない
本発明の杭の継手構造は、トルクを確実に伝達することが要求される場合や、継手個所に大きなせん断力が作用する場合に適用される。
10,11 鋼管杭
20,21 継手端板
20a,21a 外周部分
20b,21b 突合せ面
20c,21c 溝部
200c,210c 溝部
20d トルク伝達突条部
30 連結部材
40,41 トルク伝達リング部材

Claims (4)

  1. 接合する杭の各接合端部に設けられた継手端板と、
    前記杭の径方向外側に突出する前記継手端板の外周部分どうしを杭の軸方向で互いに連結する連結部材と、
    前記継手端板の各突合せ面に設けられた、中心が前記杭の軸心と一致する、全体形状が平面視で楕円形状の溝部と、
    前記溝部にそれぞれ嵌め込まれる、中心が前記杭の軸心と一致する楕円形状のトルク伝達リング部材と、を備えたことを特徴とする杭の継手構造。
  2. 接合する杭の各接合端部に設けられた継手端板と、
    前記杭の径方向外側に突出する前記継手端板の外周部分どうしを杭の軸方向で互いに連結する連結部材と、
    前記継手端板の各突合せ面に設けられた、中心が前記杭の軸心と一致する、全体形状が平面視で六角形状の溝部と、
    前記溝部にそれぞれ嵌め込まれる、中心が前記杭の軸心と一致する六角形状のトルク伝達リング部材と、を備えたことを特徴とする杭の継手構造。
  3. 接合する杭の各接合端部に設けられた継手端板と、
    前記杭の径方向外側に突出する前記継手端板の外周部分どうしを杭の軸方向で互いに連結する連結部材と、
    前記継手端板の各突合せ面の一方に設けられた、中心が前記杭の軸心と一致する、全体形状が平面視で楕円形状の溝部と、
    前記各突合せ面の他方に設けられた、前記溝部に嵌め込まれる、中心が前記杭の軸心と一致する楕円形状のトルク伝達突条部と、を備えたことを特徴とする杭の継手構造。
  4. 接合する杭の各接合端部に設けられた継手端板と、
    前記杭の径方向外側に突出する前記継手端板の外周部分どうしを杭の軸方向で互いに連結する連結部材と、
    前記継手端板の各突合せ面の一方に設けられた、中心が前記杭の軸心と一致する、全体形状が平面視で六角形状の溝部と、
    前記各突合せ面の他方に設けられた、前記溝部に嵌め込まれる、中心が前記杭の軸心と一致する六角形状のトルク伝達突条部と、を備えたことを特徴とする杭の継手構造。
JP2014220985A 2014-10-30 2014-10-30 杭の継手構造 Active JP6388336B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014220985A JP6388336B2 (ja) 2014-10-30 2014-10-30 杭の継手構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014220985A JP6388336B2 (ja) 2014-10-30 2014-10-30 杭の継手構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016089354A JP2016089354A (ja) 2016-05-23
JP6388336B2 true JP6388336B2 (ja) 2018-09-12

Family

ID=56018982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014220985A Active JP6388336B2 (ja) 2014-10-30 2014-10-30 杭の継手構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6388336B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7101193B2 (ja) * 2017-12-04 2022-07-14 日鉄建材株式会社 回転杭継手構造
CN109322303A (zh) * 2018-10-23 2019-02-12 马鞍山宏泰建材股份有限公司 桩基端部对接结构

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52109703A (en) * 1976-03-11 1977-09-14 Kakimoto Tetsukou Kk Method of connecting pile and section thus connected
JPH0647965Y2 (ja) * 1989-12-13 1994-12-07 シントク工業株式会社 杭の継手構造
JP2572753Y2 (ja) * 1993-04-07 1998-05-25 シントク工業株式会社 杭の無溶接継手構造
JP3691886B2 (ja) * 1995-12-01 2005-09-07 シントク工業株式会社 杭の接続金物
JP3718002B2 (ja) * 1996-06-25 2005-11-16 旭化成建材株式会社 ネジ式杭継手
JPH11190020A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Shintoku Kogyo Kk 杭の継手構造
JP2005213947A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Hiroshi Kitamura コンクリート杭の接続方法及び接続構造
JP4612488B2 (ja) * 2005-07-06 2011-01-12 シントク工業株式会社 コンクリート杭の接続部構造
JP2009191522A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Shintoku Kogyo Kk 鋼管杭の継手
JP5885107B2 (ja) * 2012-11-22 2016-03-15 日本ヒューム株式会社 杭の無溶接継ぎ手
US9347195B2 (en) * 2013-02-15 2016-05-24 Henry Whitty, Sr. System and method for splicing precast pre-stressed concrete piles

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016089354A (ja) 2016-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017223072A (ja) 鋼管の接合方法及び接合構造
JP2013040537A (ja) 鋼管杭の連結構造
JP6388336B2 (ja) 杭の継手構造
JP5310198B2 (ja) 鋼管の継手構造
TWI589753B (zh) No welded joints pile
JP2011220049A (ja) 機械式継手
JP4474430B2 (ja) 杭の継ぎ手構造
JP3135948U (ja) 鋼管杭の継合構造
JP5885110B2 (ja) 杭の継手部構造
JP4711719B2 (ja) 杭の継手構造
JP2013040536A (ja) 鋼管杭の連結構造
JP5991622B2 (ja) 杭の無溶接継手
JP2009191522A (ja) 鋼管杭の継手
JP2009024436A (ja) 鋼管杭の機械式継手
JP2008038367A (ja) 解体自在型柱・梁接合部
JP6567793B1 (ja) 杭鋼管接合構造
JP5892439B2 (ja) 杭の無溶接継ぎ手
JP2008231733A (ja) 杭の継ぎ手構造
JP2021055290A (ja) 鋼管の連結構造、先端羽根付き回転杭および鋼管の連結方法
JP5866733B2 (ja) 杭の無溶接継ぎ手
JP2007308967A (ja) 鉄骨柱の接合構造および鉄骨柱の接合方法
JP2020139337A (ja) 杭鋼管
JP5954679B2 (ja) 杭の無溶接継ぎ手
JP2014234654A (ja) 回転杭を構成する鋼管の接合構造
JP2008115543A (ja) 杭頭接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6388336

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250