JP6386528B2 - 高回収脱塩システムにおけるイオン封鎖によるスケーリング防止 - Google Patents

高回収脱塩システムにおけるイオン封鎖によるスケーリング防止 Download PDF

Info

Publication number
JP6386528B2
JP6386528B2 JP2016501517A JP2016501517A JP6386528B2 JP 6386528 B2 JP6386528 B2 JP 6386528B2 JP 2016501517 A JP2016501517 A JP 2016501517A JP 2016501517 A JP2016501517 A JP 2016501517A JP 6386528 B2 JP6386528 B2 JP 6386528B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aqueous composition
water
scaling
conduit
ionic complex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016501517A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016515928A (ja
Inventor
ゴヴィンダン,プラカシュ
ソン,ウィンザー
ラム,スティーヴン
セントジョン,マクシマス
リーンハルト,ジョン
ミリ,モハメド
バージペーイー,アヌラグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Massachusetts Institute of Technology
Original Assignee
Massachusetts Institute of Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Massachusetts Institute of Technology filed Critical Massachusetts Institute of Technology
Publication of JP2016515928A publication Critical patent/JP2016515928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6386528B2 publication Critical patent/JP6386528B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F5/00Softening water; Preventing scale; Adding scale preventatives or scale removers to water, e.g. adding sequestering agents
    • C02F5/08Treatment of water with complexing chemicals or other solubilising agents for softening, scale prevention or scale removal, e.g. adding sequestering agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F5/00Softening water; Preventing scale; Adding scale preventatives or scale removers to water, e.g. adding sequestering agents
    • C02F5/08Treatment of water with complexing chemicals or other solubilising agents for softening, scale prevention or scale removal, e.g. adding sequestering agents
    • C02F5/10Treatment of water with complexing chemicals or other solubilising agents for softening, scale prevention or scale removal, e.g. adding sequestering agents using organic substances
    • C02F5/12Treatment of water with complexing chemicals or other solubilising agents for softening, scale prevention or scale removal, e.g. adding sequestering agents using organic substances containing nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/025Reverse osmosis; Hyperfiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/36Pervaporation; Membrane distillation; Liquid permeation
    • B01D61/364Membrane distillation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/42Electrodialysis; Electro-osmosis ; Electro-ultrafiltration; Membrane capacitive deionization
    • B01D61/44Ion-selective electrodialysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/58Multistep processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
    • C02F1/444Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis by ultrafiltration or microfiltration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/66Treatment of water, waste water, or sewage by neutralisation; pH adjustment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F9/00Multistage treatment of water, waste water or sewage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/52Compositions for preventing, limiting or eliminating depositions, e.g. for cleaning
    • C09K8/528Compositions for preventing, limiting or eliminating depositions, e.g. for cleaning inorganic depositions, e.g. sulfates or carbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2311/00Details relating to membrane separation process operations and control
    • B01D2311/08Specific process operations in the concentrate stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/04Feed pretreatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/145Ultrafiltration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/02Treatment of water, waste water, or sewage by heating
    • C02F1/04Treatment of water, waste water, or sewage by heating by distillation or evaporation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
    • C02F1/441Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis by reverse osmosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/68Treatment of water, waste water, or sewage by addition of specified substances, e.g. trace elements, for ameliorating potable water
    • C02F1/683Treatment of water, waste water, or sewage by addition of specified substances, e.g. trace elements, for ameliorating potable water by addition of complex-forming compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/10Inorganic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/08Seawater, e.g. for desalination
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/10Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from quarries or from mining activities
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/16Regeneration of sorbents, filters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/124Water desalination
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/124Water desalination
    • Y02A20/131Reverse-osmosis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)

Description

今世紀における淡水不足は、人類に関わる世界的懸案事項としてはエネルギー不足よりも深刻であろう。そして、例えば“Special Report on Water” in the 20 May 2010 issue of The Economistに説明されているように、無情にもこれらの2つの難題は表裏一体の関係にある。淡水は人間やその他の生物が最も必要とする基本的な物質の一つである。人間は最低でも1人当たり1日約2リットルの水を摂取することが必要である。さらに世界は農業および工業プロセス用淡水の需要増にも直面している。
水の供給不足がもたらす害悪は特に深刻である。淡水不足は、飢饉、病気、死、意に反する大量移住、地域間の紛争/武力衝突、生態系の崩壊といった様々な危機を招く可能性がある。淡水の窮乏が危機的状況にあり、淡水不足によって深刻な結果がもたらされるにも拘わらず、淡水の供給は著しく制限されている。地球上に存在する水の97.5%は塩を含んでおり、残りの水の約70%は氷の状態で(大部分は氷床および氷河に)閉じ込められており、その残りである、地球上に存在する水全体のごく僅かな部分が淡水(非塩水)として利用可能である。
その上、利用可能な淡水は地球全体に均等に分布しているわけではない。例えば、インドや中国といった人口密度が非常に高い国には供給が不足している地域が多く存在する。その上、淡水の供給量は多くの場合季節によって変動する。その一方で、淡水の需要は地球全体に亘って逼迫している。貯水池は干上がり、帯水層の水位は低下し、河川は枯れ、氷河および氷床は退縮している。淡水の需要は人口の増加に伴い増加し、同様に、農業形態の変化および工業化の進展によっても増加する。多くの地域は気候の変化に伴い一層の水不足に脅かされる。その結果として、水不足に直面している人口が増加している。しかし、天然の淡水は、通常、各地域の流域に留まっており、水の輸送は高額な費用を要する上に多量のエネルギーを消費する。
また、有利には、汚染された廃液(例えば、石油生産およびガス生産に由来するもの)から水を抽出し、それによって淡水を製造することもできるし、濃縮して廃液の量を減らして公害や汚染を減らし、費用を削減することもできる。
そうは言っても、海水から(または汽水もしくは汚染された廃液から)淡水を製造する既存のプロセスの多くは多量のエネルギーを必要とする。現在用いられている主要な脱塩技術は逆浸透(RO)である。大規模工場においては、必要とされる電力原単位(specific electricity)を4kWh/m(回収率30%)と低くすることができる。一方、理論的な最小値は約1kWh/mである。より小型のROシステム(例えば、船舶積載用)はこれよりも効率が悪い。
他の既存の海水脱塩システムとしては、熱エネルギーをベースとする多段フラッシュ方式(MSF)の蒸留および多重効用方式の蒸留(MED)が挙げられ、これらはいずれも多量の熱および資本を要するプロセスである。一方、MSFおよびMEDシステムにおいては、伝熱設備に軟質および硬質スケールを付着させる原因となる硫酸カルシウム、水酸化マグネシウムおよび炭酸カルシウムの析出を回避するために、かん水の最大温度および投入される熱の最大温度が制限されている。
給湿−脱湿(humidification−dehumidification)(HDH)脱塩システムは、主要な構成要素として給湿装置および脱湿装置を含み、熱源およびかん水の間でエネルギーを伝達するための担体ガス(例えば、空気)が使用される。この技術の単純な形態は、給湿装置、脱湿装置および海水流を加熱するための加熱装置を含む。給湿装置においては、高温の海水が流入して乾燥空気と直接接触し、この空気は加熱および給湿された状態になる。脱湿装置においては、加熱および給湿された空気が低温の海水と(間接的に)接触することによって脱湿され、純粋な水および脱湿された空気が生成する。MSFおよびMEDシステムと同様に、過度に高温になった場合に系内にスケール成分が析出する可能性があり、結果として損傷が起こる。
米国特許第8,119,007B2号明細書(A.Bajpayeeら)に記載されている他の手法は方向性溶媒(directional solvent)を用いるものであり、水は方向性溶媒に対し、方向性を以て溶解するが、塩は溶解しない。方向性溶媒を加熱すると、塩溶液中の水が方向性溶媒中に溶解する。残存する高濃度の塩水を除去した後、方向性溶媒および水の溶液を冷却することによって実質的に純粋な水が溶液から分離する。
本発明者らのうちの数名は、HDHおよび他の水浄化プロセスに関するさらなる検討を含む次の特許出願の発明者としても記載されている:2009年9月4日に出願された米国特許出願第12/554,726号明細書(米国特許出願公開第2011/0056822A1号明細書として公開;弁理士整理番号mit−13607);2009年10月5日に出願された米国特許出願第12/573,221号明細書(米国特許出願公開第20110079504A1号明細書として公開;弁理士整理番号mit−13622);2011年2月15日に出願された米国特許出願第13/028,170号明細書(弁理士整理番号mit−14295);および2011年9月23日に出願された米国特許出願13/241,907号明細書(弁理士整理番号mit−14889);および2012年7月16日に出願された米国特許出願第13/550,094号明細書(弁理士整理番号mit−15410)。
本明細書においては、脱塩および他のプロセスにおいてスケーリングを防止するための装置および方法について記載する。この装置および方法の様々な実施形態は、以下に記載する構成要素、特徴および工程の一部または全てを含むことができる。
本発明の方法の実施形態によれば、水性組成物から析出してスケーリングし得る陽イオンが、多座配位子を水性組成物に添加することによって封鎖される。多座配位子は、陽イオンと結合することにより非スケーリング性イオン性錯体を形成し、このイオン性錯体が存在するかまたは除去された水性組成物の少なくとも一部が、この水性組成物から実質的に純粋な水を製造することを含むプロセス(このプロセスは、イオン性錯体を形成していない陽イオンがスケーリングする条件下にある)に使用される。次いで、多座配位子が陽イオンを解放するように、イオン性錯体を含む水性組成物(または水性組成物の構成成分を含むかん水)のpHが降下され、次いで、陽イオンを解放した後の多座配位子は、大部分が閉じたループ内で再び使用される(このループでは、必ずしも全部ではないが、大部分の多座配位子がプロセスを実施するごとに再循環されて再使用される)。
本発明の装置の実施形態は、水性組成物の供給源を含み、この水性組成物は、該水性組成物から析出してスケーリングし得る少なくとも1種の陽イオンを含む。第1導管は、水性組成物を水性組成物供給源から脱塩システムに供給するように構成されており、第2導管は、水性組成物中で陽イオンと多座配位子を結合させて非スケーリング性イオン性錯体を形成するために、多座配位子を多座配位子供給源から第1導管に供給するように構成されている。pH降下装置がpH降下剤の供給源に連結されており、低pHで多座配位子から陽イオンを分離するように構成されている。さらに、第3導管は、水性組成物または水性組成物から生成したかん水中の非スケーリング性イオン性錯体をpH降下装置に供給するように構成されている。
本明細書に記載する本発明の装置および方法は、そのままでは脱塩(様々な形態の廃水処理を含む)等の高温運転でスケーリングし得る陽イオンを封鎖することによって、運転効率を改善(例えば、回収率を向上)すると共に、装置の損傷を防ぐことができる。さらに、本発明の方法および装置は、高温におけるスケーリング(およびその結果として生じる損害)の畏れがなく、より高い温度で運転することができる。さらに、これらの方法は、脱塩前の原水をソーダ石灰で軟質化することによってスケーリングを低減する従前の技法と比較して、原水の前処理に要する費用を約10分の1に抑えることができる。
図1は、NaEDTA多座配位子の分子を示す図である。 図2は、陽イオンを封鎖しているNaEDTA多座配位子分子を示す図である。 図3は、スケーリング防止脱塩のための装置の第1の実施形態を示す略図である。 図4は、スケーリング防止脱塩のための装置の第2の実施形態を示す略図である。 図5は、図3、4または6の装置に使用することができる高回収脱塩システムを示す略図である。 図6は、スケーリング防止脱塩のための装置の第3の実施形態を示す略図である。
添付の図面における異なる図全体を通して、類似の参照文字は同一または類似の部分を指し、アポストロフィは、同一の参照数字を共有する同一または類似の物品の複数の例を区別するために使用する。図面は必ずしも縮尺通りではなく、後述する特定の原理の説明を強調している。
本発明の広い範囲に包含される様々な概念および具体的な実施形態を以下により詳細に説明することによって、本発明の様々な態様の上述のおよび他の特徴および利点が明らかになるであろう。上の導入部分に記載し、後により詳細に述べる主題の様々な態様は、この主題が特定の実施方法に制限されない限り、多くの方法のいずれかで実施することができる。具体的な実施および適用の例は、主として説明を目的として示す。
本明細書において別段の定義、使用または特徴付けが行われていない限り、本明細書に用いる語(技術用語および科学用語を含む)は、当該技術分野の状況において理解されている意味と同じ意味を有するものと解釈すべきであり、また、本明細書において明示的に定義されていない限り、理想的にまたは過度に正式な意味に解釈すべきではない。例えば、特定の組成物を参照する場合、実際的および不完全な実情を当てはめることができ、この組成物は、完全に純粋なものでなくても、実質的に純粋なものであってもよい。例えば、少なくとも微量(例えば、1または2%未満(本明細書においては、百分率または濃度は重量または体積で表すことができる))の不純物が潜在的に存在することも本記載内容の範囲に包含されると理解することができ、同様に、特定の形状を参照する場合、この形状は、理想的な形状の不完全な(例えば、製造公差に起因する)変形形態を包含することを意図している。
第1の、第2の、第3の、等の語は、本明細書において様々な構成要素を説明するために使用することができるが、これらの構成要素はこれらの語に制限されない。これらの語は単に構成要素を互いに区別するために使用されるものである。したがって、後述する第1の構成要素は、例示的な実施形態の教示から逸脱することなく、第2の構成要素と称することができる。
本明細書においては、「上方に(above)」、「下方に(below)」、「左方に(left)」、「右方に(right)」、「前方に(in front)」、「後方に(behind)」等の空間的関係を示す語を、図面による説明と同様に、ある構成要素と他の構成要素との位置関係の説明を容易にするために使用することができる。空間的関係を示す語は、図示された相対的配置と同様に、使用時または運転時の装置が、本明細書に記載した配置および図面に示した配置以外の異なる配置も包含することを意図していると理解されるであろう。例えば、図面の装置を裏返した場合に、他の構成要素または特徴の「下方に」または「真下に(beneath)」あると記載されている構成要素は、今度は、この他の構成要素または特徴の「上方に」配置されることになるであろう。したがって、「上方に」という語を例に挙げると、これは、上方および下方の両方の配置を包含することができる。本発明の装置は他の方向に向ける(例えば、90°回転させるかまたは他の方向に向ける)こともでき、本明細書において用いる空間的関係を示す語はそのように解釈される。
さらに、本開示において、構成要素が他の構成要素に対し「上にある(on)」「接続している(connected to)」または「連結している(coupled to)」と称された場合、これは他の構成要素の上に直接接しているか、直接接続しているか、または直接連結していてもよいし、あるいは、特段の指定がない限り、他の構成要素が介在していてもよい。
本明細書において特定の実施形態を説明することを目的として使用される専門用語は、例示的な実施形態を制限することを意図するものではない。本明細書において用いられる単数形(「1の(a、an)」等)は、文脈上そうでないことが示されていない限り、複数形も包含することを意図している。さらに、「含む(include、including、comprise、comprising)」という語は、記載された構成要素または工程の存在を特定しているが、1または2以上の他の構成要素または工程の存在または追加を排除するものではない。
水性組成物(例えば、海水、汽水またはシェールガスもしくはシェールオイル採掘により生産される随伴水もしくはフローバック水)中に存在する様々なイオン(例えば、Ca2+、Ba2+、Sr2+、Mg2+等の陽イオン)は、例えば、炭酸イオンや硫酸イオンと一緒になると、スケール化合物を形成して析出する可能性がある。スケーリングは逆溶解性(すなわち、スケール化合物は高温になるほど溶解性が低くなる)を示すことから高温で起こる可能性があり、スケーリングのために水性組成物の処理が甘くなる可能性があり、および/またはスケーリングによって、装置の中で最も高価な部品になる傾向がある高温部品が閉塞または損傷する可能性がある。
本明細書に記載する方法によれば、これらのスケーリング性イオンは、イオン14をエチレンジアミン四酢酸(HEDTA)等のキレート性多座配位子12で捕捉して封鎖することによって析出を防ぐことができる。一実施形態において、多座配位子12は、NaEDTAの形態で提供することができ、これが溶液中でEDTA4−を形成する。図1にHEDTAの分子構造を示す。HEDTAの水素(H)原子が陽イオン14の存在下に酸素(O)原子から解離し、HEDTAにおいて水素原子に結合していた酸素原子は陽イオン14と結合する。さらに、各窒素(N)原子上の非共有電子対も陽イオン14と結合を形成し、陽イオン14をそれぞれ直交する6方向から封鎖する。
このプロセスの化学反応は次のように表すことができる:
NaEDTA + Ca2+ → CaEDTA2− + 4Na
上式において、EDTAは多座配位子(キレート)の役割を果たし、カルシウム(Ca2+)はスケーリング性イオンである。カルシウムイオンの捕捉は、水性組成物中において4を超えるpHおよび実質的に1を超えるKを確立することで促進される。上に示したように、1モルのEDTAが1モルの2価金属または遷移金属イオンを捕捉する。具体的には、この場合は、カルシウムイオンをCaEDTA2−として封鎖することにより捕捉するとスケールを形成しない。結果として生成した新たな錯体イオン(CaEDTA2−)の対応する温度下における溶解性は、塩化ナトリウム(NaCl)さえも上回るほど高い。
多座配位子としては、安定度定数が高いEDTAを使用すると有利であるが、他の様々な配位子のいずれかを使用することもできる。これらの方法に用いることのできる配位子の例を、それぞれの安定度定数と共に次の表1に示す。
Figure 0006386528
図3は、スケーリング防止脱塩用装置の第1の実施形態の概略図である。この実施形態においては、水性原料組成物は石油採掘またはガス採掘に由来する随伴水である。水性組成物は、タンクや開放された貯水プール等の供給源22から高回収脱塩システム28に第1導管16を介して供給することができる。多座配位子12は最初に、供給源24から供給および補充され、第1導管16に注入することができ、ここで、多座配位子12は図2(図2では、簡素化のために水素結合を省略している)に示すように陽イオン14を捕捉して非スケーリング性イオン性錯体15を形成し、次いでこれらは随伴水と一緒に高回収脱塩システム28に注入される。高回収脱塩システム28には熱エネルギー46も供給される。
図5に、高回収脱塩システム28の実施形態の構成要素の概略図を示す。水性組成物26(例えば、随伴水)が最初に、導管を介して逆浸透装置62に供給され、ここから第1排出導管を介して第1排出淡水32’が抽出される。次いで、残りのかん水組成物が、導管を介して機械的蒸気圧縮蒸留装置64に供給され、ここから第2排出導管を介して第2排出淡水32”が抽出される。次いで、残りのかん水組成物が、導管を介して晶析槽66に供給され、ここから第3排出導管を介して第3排出淡水32’’’が抽出される。晶析槽66からは、(a)依然として多座配位子12によってイオン性錯体15の形態で封鎖されている陽イオン14を含むかん水34および(b)(晶析した)排出固体30(例えば、NaCl、KCl、NaSO、NaCO等)も排出される。別法として、またはこれに加えて、高回収蒸留システム28は、多段フラッシュ蒸留(MSF)、多重効用蒸留(MED)、抽出蒸留(ED)、膜蒸留(MD)、給湿/脱湿(HDH)蒸留等を行うための装置を含むことができる。この方法において、これらの蒸留プロセスは、陽イオン14が多座配位子12に捕捉されていなければ陽イオン14が水性組成物26から析出していたであろう温度(例えば、少なくとも50℃)で実施することができる。
図3に戻るが、(実質的に純粋な)淡水32および固体30を除去した後に高回収脱塩システム28から得られる、イオン性錯体15を含むかん水34は、第3導管20を介してpH降下槽36に供給され、ここで供給源38から酸(例えば、塩酸、硫酸またはシュウ酸)を添加することによりかん水34のpHを2未満に降下させることができる。シュウ酸が添加される特定の実施形態においては、pHは約5(またはそれ未満)まで降下させるだけでよい。その理由は、シュウ酸は、イオン性錯体からEDTAを遊離させるよりも寧ろシュウ酸カルシウムの析出を誘発する可能性があるためである。このpH降下により多座配位子12が陽イオン14から解離する。次いで、多座配位子14は、残留している水性組成物と一緒に、再利用原料42として第2導管18を介して第1導管16に戻り、ここに未処理の(initial)水性組成物26が供給される。その途中で、NaOH等の中和用塩基を供給源44から第2導管18に注入することにより再利用原料42のpHを中性付近まで上昇させると共に、追加(補充)用多座配位子14を供給源24から第2導管18に注入することができる。
pH降下槽36から排出された(多座配位子12を組成物42から除去した後の)かん水は、かん水から熱エネルギー46を抜き出す(例えば、かん水の温度を20℃未満に低下させる)冷却装置54に供給される。次いで、かん水から抜き出された熱エネルギー46は、熱伝導路を介して移送し、高回収脱塩システム28に再び導入することができる。冷却装置54でかん水を冷却することにより、かん水中のさらなる多座配位子12(pH降下槽36で解放されなかったもの)が陽イオン14から分離する。さらに解放された多座配位子12を含む組成物42’を、冷却装置36からの組成物42の流れに注入することにより、さらに多量の多座配位子12が再利用される。冷却装置54はまた、解放されたイオン(例えば、Na、Ca、Ba、Srおよび/またはMgに加えてClも)を含むかん水を貯留槽40へ排出する。図4に、装置の第2の実施形態を例示するが、この装置は冷却装置54を含まず、その中の組成物42’のさらなる放出を行わない。
図6に、スケーリング防止脱塩用装置の第3の実施形態の概略図を示す。この実施形態においては、水性原料組成物26は第1導管16を介して限外濾過装置48に供給され、限外濾過装置48は、水性原料組成物26が通過する1μm未満の細孔を有する膜を含むことができる。限外濾過装置48は水性組成物26からイオン性錯体15を除去し、その後、水性組成物の残液52が高回収脱塩システム28に注入される。限外濾過装置48により水性組成物26から濾別されたイオン性錯体15を含むかん水34は第3導管20を介してpH降下槽36に送られる。pH降下槽36は、解放された陽イオンを含むかん水を貯留槽50へと排出すると共に、多座配位子12を含む組成物42を、第2導管18を介して水性原料組成物26に再び注入する。したがって、本実施形態は、非スケーリング性イオン性錯体15が高回収脱塩システム28に到達する前に水性原料組成物16から除去される点が、第1および第2実施形態(図3および4に示す)とは異なる。
本発明の実施形態を説明する際は、明瞭化のために特定の専門用語を使用する。説明を目的として、特定の語には、類似の結果を達成する類似の方法において作用する技術的および機能的均等物が少なくとも包含されることが意図されている。さらに、本発明の具体的な実施形態が複数のシステム構成要素または方法の複数の工程を含む一部の例においては、これらの構成要素または工程を単一の構成要素または工程に置き換えることができ、同様に、単一の構成要素または工程を同じ目的を果たす複数の構成要素または工程に置き換えることができる。さらに、本発明の実施形態に関し、本明細書において様々な特性のパラメータまたは様々な値を特定するが、これらのパラメータまたは値は、特段の指定がない限り、100分の1、50分の1、20分の1、10分の1、5分の1、3分の1、2分の1、3分の2、4分の3、5分の4、10分の9、20分の19、50分の49、100分の99等(または1、2、3、4、5、6、8、10、20、50、100倍等)の増減幅で調整することができ、またはその近似値に丸めることができる。さらに、本発明をその特定の実施形態を参照しながら示し、説明してきたが、当業者は、本発明の範囲を逸脱することなく形式および詳細における様々な置換および代替が可能であることを理解するであろう。さらに、他の態様、機能および利点も本発明の範囲に包含されるが、本発明の全ての実施形態が必ずしも全ての利点を達成する必要はなく、あるいは必ずしも全ての上述の特徴を有する必要もない。さらに、本明細書に述べる一つの実施形態に関連する工程、構成要素および特徴は、同様に、他の実施形態と併せて用いることもできる。本文全体を通して引用された参考文献(参考文献の本文、雑誌の記事、特許、特許出願等を含む)の内容全体を本明細書の一部を構成するものとしてここに援用するが、これらの参考文献からの適切な構成要件、工程および特徴付けは本発明の実施形態に含まれていても含まれていなくてもよい。さらに、背景項において特定した構成要件および工程は本開示内容に不可欠であり、本開示内容の他の箇所に記載されている構成要件および工程と併せて、またはこれらに替えて、本発明の範囲内で用いることができる。複数の段階が特定の順序で(参照を容易にするために先頭に順序記号を付記するかまたは付記せずに)記述されている方法クレームにおいては、この複数の段階は、特段の指定がない限り、または用語および言い回しによって示唆されていない限り、記述された順序に時間的に制限されると解釈すべきではない。

Claims (17)

  1. 水性組成物から析出し得る陽イオンを封鎖するための方法において:
    水性組成物から析出してスケーリングし得る1価イオンおよび少なくとも1種の溶解した2価陽イオンを含む前記水性組成物に多座配位子を添加する工程と;次いで
    前記多座配位子が前記溶解した2価陽イオンと結合して非スケーリング性イオン性錯体を形成できるようにする工程と;次いで
    かん水中の前記水性非スケーリング性イオン性錯体を保持し、かつ、水および1価イオンを含む前記水性組成物の残液を通過させる膜で、前記水性組成物から前記水性非スケーリング性イオン性錯体を濾過する工程と;
    前記2価陽イオンを前記多座配位子から解放するために、前記濾過したかん水のpHを低下する工程と;
    前記陽イオンを解放した後、大部分が閉じたループにおいてさらなる非スケーリング性イオン性錯体を形成するために、前記多座配位子をさらなる水性組成物に再び導入する工程と
    を含むことを特徴とする、方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、前記溶解した2価陽イオンが、カルシウム、バリウム、ストロンチウムおよびマグネシウムの少なくとも1種を含むことを特徴とする方法。
  3. 請求項1に記載の方法において、前記水性組成物が石油採掘またはガス採掘に由来するフローバック水または随伴水を含むことを特徴とする方法。
  4. 請求項1に記載の方法において、前記水性組成物が海水および汽水の少なくとも1種を含むことを特徴とする方法。
  5. 請求項1に記載の方法において、前記水性組成物が廃水を含むことを特徴とする方法。
  6. 請求項1に記載の方法において、前記多座配位子から前記スケール成分を解放するために、酸を添加することによって前記濾過したかん水のpHを低下することを特徴とする方法。
  7. 請求項1に記載の方法において、前記非スケーリング性イオン性錯体を含む前記かん水から浄化水を分離する工程をさらに含むことを特徴とする方法。
  8. 請求項1に記載の方法において、逆浸透、多段フラッシュ蒸留、多重効用蒸留、機械的蒸気再圧縮、電気透析、膜蒸留、直接溶媒抽出および給湿−脱湿から少なくとも1種選択される脱塩プロセスを介して、浄化水を前記水性組成物の他の構成成分から分離する工程をさらに含むことを特徴とする方法。
  9. 請求項1に記載の方法において、前記溶解した2価陽イオンが前記水性組成物の残液の中で非結合型で残っているのであれば、前記溶解した2価陽イオンが前記水性組成物から析出するであろう温度まで前記水性組成物の残液を加熱する工程をさらに含むことを特徴とする方法。
  10. 請求項に記載の方法において、前記水性組成物の残液が少なくとも50℃の温度まで加熱されることを特徴とする方法。
  11. 請求項1に記載の方法において、前記1価イオンが、NaCl、KCl、NaSOおよびNaCOから選択される、少なくとも1種の溶解した構成成分を含むことを特徴とする方法。
  12. 請求項1に記載の方法において、イオン性錯体を含むかん水のpHが、前記かん水に酸を添加することによって低下し;前記多座配位子が解放されて除去された後の前記かん水に前記酸を中和する塩基を添加する工程をさらに含むことを特徴とする方法。
  13. 請求項1に記載の方法において、前記pH低下後に、前記陽イオンから解放される多座配位子の量を増加するために前記イオン性錯体を含む前記かん水を20℃未満に冷却することを特徴とする方法。
  14. 請求項1に記載の方法において、前記多座配位子がエチレンジアミン四酢酸イオンを含むことを特徴とする方法。
  15. スケーリング防止脱塩用装置において:
    水性組成物から析出してスケーリングし得る1価イオンおよび少なくとも1種の溶解した2価陽イオンを含む前記水性組成物の供給源と;
    脱塩システムと;
    前記水性組成物供給源から前記水性組成物を前記脱塩システムに供給するように構成された第1導管と;
    多座配位子の供給源と;
    前記水性組成物中で前記多座配位子を2価陽イオンと結合させて非スケーリング性イオン性錯体を形成するために前記多座配位子供給源から前記多座配位子を前記第1導管に供給するように構成された第2導管と;
    前記第1導管と連結し、前記非スケーリング性イオン性錯体を有する前記水性組成物を受けるように構成された濾過装置であって、前記濾過装置が前記水性組成物の残液を通過させるサイズの細孔を有する膜を含み、前記脱塩システムが前記濾過装置から前記水性組成物の残液を受けるように構成された濾過装置と;
    pH降下剤の供給源に連結されており、前記2価陽イオンを前記多座配位子から分離するように構成されているpH降下装置と;
    前記濾過装置から前記非スケーリング性イオン性錯体を前記pH降下装置に供給するように構成された第3導管と
    を含むことを特徴とする装置。
  16. 請求項15に記載の装置において、前記第2導管が、前記pH降下装置から前記多座配位子を前記第1導管に供給するように構成されていることを特徴とする装置。
  17. 請求項16に記載の装置において、前記限外濾過装置が、前記第1導管に連結され、前記水性組成物が前記脱塩システムに供給される前に前記水性組成物の残液から前記非スケーリング性錯体を分離するように構成されていることを特徴とする装置。
JP2016501517A 2013-03-14 2014-03-12 高回収脱塩システムにおけるイオン封鎖によるスケーリング防止 Expired - Fee Related JP6386528B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361783905P 2013-03-14 2013-03-14
US61/783,905 2013-03-14
US13/958,968 2013-08-05
US13/958,968 US9617179B2 (en) 2013-03-14 2013-08-05 Ion sequestration for scale prevention in high-recovery desalination systems
PCT/US2014/024384 WO2014150848A1 (en) 2013-03-14 2014-03-12 Ion sequestration for scale prevention in high-recovery desalination systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016515928A JP2016515928A (ja) 2016-06-02
JP6386528B2 true JP6386528B2 (ja) 2018-09-05

Family

ID=51522771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016501517A Expired - Fee Related JP6386528B2 (ja) 2013-03-14 2014-03-12 高回収脱塩システムにおけるイオン封鎖によるスケーリング防止

Country Status (15)

Country Link
US (2) US9617179B2 (ja)
EP (1) EP2969981B1 (ja)
JP (1) JP6386528B2 (ja)
KR (1) KR20150131180A (ja)
CN (1) CN104968616B (ja)
AU (1) AU2014235569B2 (ja)
BR (1) BR112015021932A2 (ja)
CA (1) CA2898882A1 (ja)
CL (1) CL2015002452A1 (ja)
IL (1) IL240462A (ja)
MX (1) MX2015011469A (ja)
RU (1) RU2015140613A (ja)
SA (1) SA515361048B1 (ja)
SG (1) SG11201505708RA (ja)
WO (1) WO2014150848A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105683093B (zh) 2013-08-05 2019-07-09 格雷迪安特公司 水处理系统及相关方法
CN105683095B (zh) 2013-09-23 2019-09-17 格雷迪安特公司 脱盐系统及相关方法
US9221694B1 (en) 2014-10-22 2015-12-29 Gradiant Corporation Selective scaling in desalination water treatment systems and associated methods
CN104386835B (zh) * 2014-11-25 2016-02-24 新昌县羽林街道昱泉机械厂 一种油田井下防垢剂及其制备方法
US20160228795A1 (en) 2015-02-11 2016-08-11 Gradiant Corporation Methods and systems for producing treated brines
US10167218B2 (en) 2015-02-11 2019-01-01 Gradiant Corporation Production of ultra-high-density brines
US10518221B2 (en) 2015-07-29 2019-12-31 Gradiant Corporation Osmotic desalination methods and associated systems
US10245555B2 (en) 2015-08-14 2019-04-02 Gradiant Corporation Production of multivalent ion-rich process streams using multi-stage osmotic separation
WO2017030932A1 (en) 2015-08-14 2017-02-23 Gradiant Corporation Selective retention of multivalent ions
US10345058B1 (en) * 2015-11-18 2019-07-09 Gradiant Corporation Scale removal in humidification-dehumidification systems
US20190022550A1 (en) 2016-01-22 2019-01-24 Gradiant Corporation Formation of solid salts using high gas flow velocities in humidifiers, such as multi-stage bubble column humidifiers
US10689264B2 (en) 2016-02-22 2020-06-23 Gradiant Corporation Hybrid desalination systems and associated methods
US10513445B2 (en) 2016-05-20 2019-12-24 Gradiant Corporation Control system and method for multiple parallel desalination systems
CN107512811B (zh) * 2017-07-31 2020-06-23 四川思达能环保科技有限公司 球形氢氧化镍生产工艺过程废水的处理方法
US10938329B2 (en) 2018-03-22 2021-03-02 University Of Notre Dame Du Lac Electricity generation from low grade waste heat
CN110156178A (zh) * 2018-03-27 2019-08-23 新疆环境工程技术有限责任公司 一种用于脱硫系统的软化除垢剂
WO2020041542A1 (en) 2018-08-22 2020-02-27 Gradiant Corporation Liquid solution concentration system comprising isolated subsystem and related methods
US20230174391A9 (en) * 2019-05-16 2023-06-08 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Temperature swing solvent extraction for descaling of feedstreams
CN110963541B (zh) * 2019-12-11 2021-04-13 西安交通大学 自维持海水淡化系统及淡化方法
CN111186950B (zh) * 2020-01-13 2020-12-08 西安交通大学 一种高产水率海水淡化系统及运行方法
KR102420223B1 (ko) 2020-03-26 2022-07-15 한국과학기술연구원 칼슘계 결정 생성 억제장치 및 이를 이용한 수처리장치
EP4247522A4 (en) 2020-11-17 2024-10-09 Gradiant Corp OSMOTIC PROCESSES AND SYSTEMS WITH ENERGY RECOVERY

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3625761A (en) * 1969-12-23 1971-12-07 Texaco Inc Method for the treatment of alkaline earth metal sulfate scale
DE3522470A1 (de) 1985-06-22 1987-01-02 Basf Ag Verfahren zur rueckgewinnung der amin- und metallkomponenten bei der polyphenylenethersynthese
US5225087A (en) 1991-05-10 1993-07-06 Westinghouse Electric Corp. Recovery of EDTA from steam generator cleaning solutions
US5167828A (en) * 1991-10-07 1992-12-01 Nalco Chemical Company Phosphinate-containing polymers for controlling scale in underground petroleum-containing formations and equipment associated therewith
US5328616A (en) * 1992-11-20 1994-07-12 Monsanto Company Methods and apparatus for treating electroless plating baths
FR2703676B1 (fr) 1993-04-05 1995-06-23 Electricite De France Procédé et dispositif de décontamination d'effluents liquides contenant des métaux sous forme ionique .
US5501798A (en) 1994-04-06 1996-03-26 Zenon Environmental, Inc. Microfiltration enhanced reverse osmosis for water treatment
JPH08108048A (ja) * 1994-10-12 1996-04-30 Toray Ind Inc 逆浸透分離装置及び逆浸透分離方法
CN1274614C (zh) * 2004-10-26 2006-09-13 南京工业大学 燃煤电厂灰水回用工艺及其回用闭式循环系统
US8292272B2 (en) 2009-09-04 2012-10-23 Massachusetts Institute Of Technology Water separation under reduced pressure
US8252092B2 (en) 2009-10-05 2012-08-28 Massachusetts Institute Of Technology Water separation under varied pressure
CA2781419A1 (en) 2009-11-25 2011-06-03 Massachusetts Institute Of Technology Water desalination using directional solvent extraction
US9382139B2 (en) * 2011-04-14 2016-07-05 Basf Se Method of dissolving and/or inhibiting the deposition of scale on a surface of a system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016515928A (ja) 2016-06-02
MX2015011469A (es) 2016-01-22
WO2014150848A1 (en) 2014-09-25
US20170174543A1 (en) 2017-06-22
EP2969981A1 (en) 2016-01-20
CN104968616B (zh) 2018-08-28
SG11201505708RA (en) 2015-09-29
SA515361048B1 (ar) 2019-07-21
US9957180B2 (en) 2018-05-01
EP2969981B1 (en) 2019-01-16
RU2015140613A (ru) 2017-04-19
US20140263055A1 (en) 2014-09-18
IL240462A0 (en) 2015-09-24
IL240462A (en) 2017-10-31
CL2015002452A1 (es) 2016-03-11
KR20150131180A (ko) 2015-11-24
US9617179B2 (en) 2017-04-11
CA2898882A1 (en) 2014-09-25
AU2014235569B2 (en) 2018-03-01
BR112015021932A2 (pt) 2017-07-18
CN104968616A (zh) 2015-10-07
AU2014235569A1 (en) 2015-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6386528B2 (ja) 高回収脱塩システムにおけるイオン封鎖によるスケーリング防止
JP5873771B2 (ja) 有機性廃水の処理方法及び処理装置
US8187464B2 (en) Apparatus and process for desalination of brackish water using pressure retarded osmosis
AU2014278506B2 (en) Multi-stage bubble column humidifier
EP2646375B1 (en) Method for recovering gas from shale reservoirs and purifying resulting produced water
Sethi et al. Existing & emerging concentrate minimization & disposal practices for membrane systems
CN105939970B (zh) 使用电渗析从盐水中除去矿物质的系统和方法
TWI616404B (zh) 含硼水的處理方法及裝置
CN104445788A (zh) 高含盐废水处理回用零排放集成工艺
US9828270B2 (en) Systems and processes for treatment of solutions
NO338600B1 (no) Fremgangsmåte for utvinning av hydrokarboner ved injisering av behandlet vann med lav saltholdighet inn i en hydrokarbon¬bærende formasjon
JPWO2013153587A1 (ja) 坑井からの随伴水処理方法および装置
KR20160140761A (ko) 삼투 분리 시스템 및 방법
EA027954B1 (ru) Способ и устройство для генерации или восстановления соляной кислоты из растворов солей металлов
JP5900743B2 (ja) 坑井からの随伴水処理方法および装置
WO2017102910A1 (en) Process for treating produced water from an oil & gas field
JP2014097483A (ja) 水処理方法および装置
KR20180017586A (ko) 해수의 담수화 과정에서 발생하는 브라인의 처리 장치
US20230242418A1 (en) Temperature swing solvent extraction for descaling of feedstreams
CN104176871A (zh) 一种用于酸性蚀刻废液的资源化处理方法
US20170096355A1 (en) Process and system for well water treatment
WO2013066662A1 (en) System and process for treatment of solution
CN104961287A (zh) 含油污水零排放处理方法及系统
KR101903771B1 (ko) 에너지 효율이 높은 담수화 방법 및 담수화 장치
López et al. Membrane Applications for Valorization Routes of Industrial Brines and Mining Waters: Examples of Resource Recovery Schemes

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6386528

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees