JP6386242B2 - 構築サイクルに基づく組み立ての状況の視覚化システム - Google Patents

構築サイクルに基づく組み立ての状況の視覚化システム Download PDF

Info

Publication number
JP6386242B2
JP6386242B2 JP2014049055A JP2014049055A JP6386242B2 JP 6386242 B2 JP6386242 B2 JP 6386242B2 JP 2014049055 A JP2014049055 A JP 2014049055A JP 2014049055 A JP2014049055 A JP 2014049055A JP 6386242 B2 JP6386242 B2 JP 6386242B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aircraft
assembly
user interface
volume
graphical user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014049055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014181026A (ja
Inventor
クリストファー ジェー. セニサック,
クリストファー ジェー. セニサック,
デーヴィッド ジョーセフ カシーク,
デーヴィッド ジョーセフ カシーク,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2014181026A publication Critical patent/JP2014181026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6386242B2 publication Critical patent/JP6386242B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/04Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for assembling or disassembling parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F5/00Designing, manufacturing, assembling, cleaning, maintaining or repairing aircraft, not otherwise provided for; Handling, transporting, testing or inspecting aircraft components, not otherwise provided for
    • B64F5/10Manufacturing or assembling aircraft, e.g. jigs therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F5/00Designing, manufacturing, assembling, cleaning, maintaining or repairing aircraft, not otherwise provided for; Handling, transporting, testing or inspecting aircraft components, not otherwise provided for
    • B64F5/40Maintaining or repairing aircraft
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41805Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by assembly
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/04Manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F5/00Designing, manufacturing, assembling, cleaning, maintaining or repairing aircraft, not otherwise provided for; Handling, transporting, testing or inspecting aircraft components, not otherwise provided for
    • B64F5/60Testing or inspecting aircraft components or systems
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31046Aid for assembly, show display on screen next workpiece, task, position to be assembled, executed
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49764Method of mechanical manufacture with testing or indicating
    • Y10T29/49778Method of mechanical manufacture with testing or indicating with aligning, guiding, or instruction
    • Y10T29/4978Assisting assembly or disassembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53004Means to assemble or disassemble with means to regulate operation by use of templet, tape, card or other replaceable information supply
    • Y10T29/53009Means to assemble or disassemble with means to regulate operation by use of templet, tape, card or other replaceable information supply with comparator
    • Y10T29/53013Computer input
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53087Means to assemble or disassemble with signal, scale, illuminator, or optical viewer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Description

本開示は、一般には製造することに、および特に乗物を製造することに関する。さらにより詳細には本開示は、製造環境において乗物を組み立てるための方法および装置に関する。
航空機の組み立ては、きわめて複雑な工程である。数十万の部品が、航空機に対して組み立てられる場合がある。
航空機の組み立ては、地理的に多様な場所で航空機の異なる部品を製造することを必然的に含み得る。次いでこれらの異なる部品は、単一の場所で最終的に組み立てられる場合がある。例えば航空機の胴体の異なる一部分を、異なる場所で組み立て、最終的な組み立てラインが配置されている中心的な場所に航空輸送する場合がある。加えて、エンジン、補助動力ユニット、座席、コンピュータシステム、ライン交換可能ユニット、または航空機内の他の構成要素などの他の部品を、組み立てられた航空機を形成するために、組み立てのためのこの最終的な場所に海上輸送する場合がある。
異なる部品の組み立ては、異なる作業者に課業を割り当てることを必然的に含む。これらの課業の割り当ては、製作指図インスタンス(shop order instance)の形式をとる場合がある。各々の製作指図インスタンスは、航空機においての個別の組み立てに対する部品の使用説明および識別情報を含み得る。
現在では、航空機の組み立てが行われる作業場での作業者は、製作指図インスタンスに対する部品の組み立てのために場所を識別する必要がある場合がある。これらの場所は、組み立てられている航空機に対しての場所である。航空機に対する部品を組み立てる課業を割り当てられた作業者は、航空機に対する部品を装着する、または組み立てる課業をどこで遂行すべきかを決定するために、航空機の部品の紙コピーを注視する場合がある。これらの紙コピーは、作業者にある程度の指針を提供することは可能であるが、それらの紙コピーはしばしば、理解するのが難しい場合があり、十分な情報を含まない場合がある。
一部の場合では作業者は、コンピュータ支援設計ソフトウェアシステムを使用して航空機のコンピュータ支援設計モデルを観視する場合がある。しかしながらこれらのタイプのシステムは、航空機のモデルの至る所を巧みに進むためには訓練および経験を要する。
例えばコンピュータ支援設計ソフトウェアシステムの作業者は、航空機座標を使用して航空機内の場所を識別することが多い。航空機座標は、航空機内の何らかの場所に対しての原点を有する。さらに、モデルの至る所を動き回るとき、場所は航空機座標を使用して識別される。しかしながらこれらの航空機座標は、製作指図インスタンスにおいての課業を割り当てられている作業者には役立たない。航空機座標は、作業者に対しての活動場所に直される必要がある場合がある。加えてモデルは、個別の課業を遂行するために、どの部品が航空機内にすでに存在し得るか、または存在し得ないかの見当を作業者に提供しない。
その結果、作業者は、製作指図インスタンスにおいての課業が遂行されることになっている航空機内の場所を観視するために、必要とされるより多くの時間がかかる場合があり、追加的な訓練を必要とする場合があり、またはそれらの両方である場合がある。この追加的な時間または訓練によって、航空機を組み立てるために必要とされる時間または経費が増大する場合がある。
米国特許出願第13/780,109号 米国特許出願第13/834,893号
したがって、上記で論じた問題点の少なくとも一部および他の起こり得る問題点を考慮する、方法および装置を有することが望ましいことになる。
本出願は、各々が同じ譲受人に譲渡されている以下の特許出願、すなわち、2013年2月28日に出願した、「Object Visualization System」という名称の第13/780,109号、整理番号12−1724−US−NP、および、本出願と同日に出願した、「Condition of Assembly Visualization System」という名称の第13/834,893号、整理番号12−1725−US−NPに関係するものである。
1つの例示的な実施形態では、航空機の組み立ての状況を識別する方法が存在する。航空機の組み立ての現在の状態が識別される。航空機の組み立ての現在の状態に対する航空機内に存在する部品が識別される。航空機の組み立ての現在の状態に対する航空機内に存在する部品が、ディスプレイデバイス上のグラフィカルユーザインターフェース内に表示される。
別の例示的な実施形態では、オブジェクトの組み立ての状況を識別する方法が存在する。航空機の組み立ての現在の状態が識別される。オブジェクトの組み立ての現在の状態に対するオブジェクト内に存在する部品が識別される。オブジェクトの組み立ての現在の状態に対するオブジェクト内に存在する部品が、ディスプレイデバイス上のグラフィカルユーザインターフェース内に表示される。
さらに別の例示的な実施形態では、装置が、航空機の組み立ての現在の状態を識別するように構成されるオブジェクトマネージャを備える。オブジェクトマネージャは、航空機の組み立ての現在の状態に対する航空機内に存在する部品を識別するようにさらに構成される。オブジェクトマネージャは、航空機の組み立ての現在の状態に対する航空機内に存在する部品を、ディスプレイデバイス上のグラフィカルユーザインターフェース内に表示するようにさらに構成される。
別の例示的な実施形態では、航空機製造システムが、制御システム、および、制御システム内のオブジェクトマネージャを備える。制御システムは、製造機器の動作を制御するように構成される。オブジェクトマネージャは、航空機の組み立ての現在の状態を識別するように構成される。オブジェクトマネージャは、航空機に対する組み立ての現在の状態に対する航空機内に存在する部品を識別するようにさらに構成される。オブジェクトマネージャは、航空機の組み立ての現在の状態に対する航空機内に存在する部品を、ディスプレイデバイス上のグラフィカルユーザインターフェース内に表示するようにさらに構成される。
特徴および機能を、本開示の様々な実施形態において独立して実現することが可能であり、または、さらに他の実施形態において組み合わせることが可能であり、さらなる詳細を、以下の説明および図面を参照して認めることが可能である。
例示的な実施形態に特徴的であると考えられる新規の特徴は、添付の特許請求の範囲に記載されている。しかしながら、例示的な実施形態、ならびに、使用の好ましい形態、その形態のさらなる目的および特徴が、付随する図面と一緒に読む際に、本開示の例示的な実施形態の以下の詳細な説明を参照することにより最も良好に理解されよう。
例示的な実施形態による製造環境のブロック線図の例図である。 例示的な実施形態によるオブジェクトマネージャのブロック線図の例図である。 例示的な実施形態によるセクション視図のブロック線図の例図である。 例示的な実施形態によるボリューム識別子のブロック線図の例図である。 例示的な実施形態による製作指図インスタンスのブロック線図の例図である。 例示的な実施形態による航空機のセクションに対する状態のブロック線図の例図である。 例示的な実施形態による製作指図インスタンスのステータスを観視するためのグラフィカルユーザインターフェースの例図である。 例示的な実施形態による建物内の航空機位置の例図である。 例示的な実施形態による航空機セクションのグラフィカルユーザインターフェースの例図である。 例示的な実施形態による航空機セクションのグラフィカルユーザインターフェースの例図である。 例示的な実施形態による航空機のセクションの例図である。 例示的な実施形態による航空機のセクションの例図である。 例示的な実施形態による航空機のセクションの例図である。 例示的な実施形態によるオブジェクトの状態を識別する処理のフローチャートの例図である。 例示的な実施形態によるオブジェクトの現在の状態を識別するための処理のフローチャートの例図である。 例示的な実施形態による航空機の組み立ての現在の状態に対する航空機内に存在する部品を識別するための処理のフローチャートの例図である。 例示的な実施形態による航空機の状態を識別するための処理のフローチャートの例図である。 例示的な実施形態によるグラフィカルユーザインターフェース内にセクションを表示するための処理のフローチャートの例図である。 例示的な実施形態による航空機内の欠落している部品を視覚化するための処理のフローチャートの例図である。 例示的な実施形態による正しくない部品を視覚化するための処理のフローチャートの例図である。 例示的な実施形態による欠落している部品または正しくない部品を識別するための処理のフローチャートの例図である。 例示的な実施形態によるデータ処理システムのブロック線図の例図である。 例示的な実施形態による航空機製造および点検方法のブロック線図の例図である。 例示的な実施形態が実装され得る航空機のブロック線図の例図である。 例示的な実施形態による製造システムのブロック線図の例図である。
例示的な実施形態は、1つまたは複数の異なる考察事項を認識し考慮する。例えば例示的な実施形態は、製作指図インスタンスにおいての課業を遂行する際に、どの部品が航空機内に現在存在するかなどの情報が、部品を装着する課業を計画または遂行する際に有用であり得ることを認識し考慮する。
例示的な実施形態は、どの部品が航空機の組み立てにおいての個別の状態に対して存在すべきであるかを知ることが、航空機を組み立てる課業を遂行する際に望ましい場合があることを認識し考慮する。この知っていることが、課業の遂行を計画または管理するために有用である場合もある。課業の遂行は、部品を装着する作業を計画すること、部品を装着すること、装着された部品を検査すること、またはそれらのことの何らかの組み合わせを含む。
このようにして例示的な実施形態は、航空機などのオブジェクトに対する組み立ての状況を識別するための方法および装置を提供する。航空機に対するモデルが識別される。航空機の組み立ての現在の状態が識別される。航空機の組み立ての現在の状態に対する航空機内に存在する部品が識別される。航空機の組み立ての現在の状態に対する航空機内に存在する部品が、ディスプレイデバイス上のグラフィカルユーザインターフェース内に表示される。
ここで図を参照すると、および特に図1を参照すると、製造環境のブロック線図の例図が、例示的な実施形態によって図示されている。製造環境100は、オブジェクト102が組み立てられ得る環境の例である。
この例示的な例ではオブジェクト102は、航空機104の形式をとる。オブジェクト102は、部品106を組み立てることにより完成させられる。部品は構成要素の群である。本明細書では「の群」は、参照項目とともに使用されるときは、1つまたは複数の項目を意味する。例えば構成要素の群は、1つまたは複数の構成要素である。
部品は、これらの図示する例では、単一の構成要素または構成要素の組み立て品であり得る。例えば部品は、座席、1列の座席、機内娯楽システム、ダクト、ダクトのシステム、全地球測位システム受信器、エンジン、エンジンハウジング、吸気口、または他の適したタイプの部品であり得る。
この例示的な例では部品106を組み立てることを、製造施設112での建物110の建物108内の組み立て場所107で成すことが可能である。建物108内の部品106の組み立てを、オブジェクト102に対する組み立て場所107内の位置114で行うことが可能である。位置114内の各々の位置は、課業118の群がオブジェクト102を組み立てるために遂行される建物108内の場所である。
これらの例示的な例では、課業はひとまとまりの仕事である。課業は、オブジェクト102の組み立てに関しての仕事を行うことを割り当てられた作業者122の群により遂行される、1つまたは複数の作業からなる場合がある。
例示的な例ではオブジェクトマネージャ124を使用して、オブジェクト102の組み立てを管理することが可能である。オブジェクト102が航空機104であるとき、オブジェクトマネージャ124は航空機管理システムの部分であり得る。オブジェクトマネージャ124を、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、またはそれらの組み合わせで実装することが可能である。ソフトウェアが使用されるとき、オブジェクトマネージャ124により遂行される動作を、プロセッサユニット上で稼働するように構成されるプログラムコードで実装することが可能である。ファームウェアが使用されるとき、オブジェクトマネージャ124により遂行される動作を、プロセッサユニット上で稼働するように、プログラムコードおよびデータで実装し、永続メモリに記憶することが可能である。ハードウェアが採用されるとき、ハードウェアは、オブジェクトマネージャ124での動作を遂行するように動作する回路を含み得る。
例示的な例ではハードウェアは、回路システム、集積回路、特定用途向け集積回路(ASIC)、プログラマブル論理デバイス、または、いくつかの動作を遂行するように構成される、何らかの他の適したタイプのハードウェアの形式をとり得る。プログラマブル論理デバイスを用いると、デバイスは、いくつかの動作を遂行するように構成される。デバイスを、いくつかの動作を遂行するように、後の時間に再構成することが可能であり、または永久に構成することが可能である。プログラマブル論理デバイスの例は、例えばプログラマブル論理アレイ、プログラマブルアレイ論理、フィールドプログラマブル論理アレイ、フィールドプログラマブルゲートアレイ、または他の適したハードウェアデバイスを含む。加えて処理は、無機構成要素と一体化された有機構成要素で実装される場合があり、かつ/または、全体的に人間を除いた有機構成要素からなる場合がある。例えば処理を、有機半導体内の回路として実装することが可能である。
図示するようにオブジェクトマネージャ124を、コンピュータシステム126内に実装することが可能である。コンピュータシステム126は、1つまたは複数のコンピュータである。2つ以上のコンピュータが存在するとき、コンピュータシステム126内のコンピュータは、ネットワークなどの通信媒体を使用して相互に通信することが可能である。コンピュータシステム126を、すべて同じ場所に、または異なる地理的場所に配置することが可能である。例えばコンピュータシステム126を、建物110の至る所に分散させることが、または、建物108内に配置することが可能である。コンピュータシステム126の一部分を、製造施設112から離れた別の地理的場所に配置することさえも可能である。
オブジェクト102の組み立てを管理する際に、オブジェクトマネージャ124は、オブジェクト102に関する課業118および情報128を管理することが可能である。例示的な例では課業118の管理は、作業者122に課業118を割り当てること、課業118のステータスを監視すること、課業118を組織化すること、課業118に関する情報を提供すること、または他の適した動作の少なくとも1つを含み得る。情報128は、例えばオブジェクトのモデル、部品在庫、またはオブジェクト102に関係する他の適した情報を含み得る。
本明細書では語句「の少なくとも1つ」は、項目のリストとともに使用されるときは、リストアップされる項目の1つまたは複数の異なる組み合わせを使用することが可能であることを、および、リスト内の各々の項目のただ1つを必要とする場合があることを意味する。例えば「項目A、項目B、および項目Cの少なくとも1つ」は、限定ではないが、項目A、または、項目Aおよび項目Bを含み得る。この例は、項目A、項目B、および項目C、または、項目Bおよび項目Cもまた含み得る。項目は、個別のオブジェクト、事物、または部類であり得る。換言すれば「の少なくとも1つ」は、項目および項目の数の任意の組み合わせをリストから使用することが可能であるが、リスト内の項目のすべてが要求されるとは限らないことを意味する。
これらの例示的な例ではオブジェクトマネージャ124は、製作指図インスタンス132の形式での割り当て130を使用して課業118を管理することが可能である。例えばオブジェクトマネージャ124は、オブジェクト102の遂行および組み立てのために、作業者122に製作指図インスタンス132の使用によって課業を割り当てることが可能である。加えて製作指図インスタンス132のステータスを使用して、作業者122によるオブジェクト102の組み立ての状態を識別することが可能である。
加えて課業118は、依存性133を有し得る。換言すれば、課業118を個別の順序で遂行することが可能である。依存性133は、課業118内部の課業が課業118内の他の課業に対していつ遂行されるべきであるかを指令することが可能である。依存性133は、課業118に加えて、または課業118の代わりに、部品106に対するものでもあり得る。この形式では依存性133は、課業118に対する依存性133をもたらす場合がある。
その結果、依存性133は、割り当て130が製作指図インスタンス132として行われる様式に影響を与える場合がある。特に依存性133を使用して、製作指図インスタンス132がいつ遂行されるべきであるかを決定することが可能である。
これらの例示的な例ではオブジェクトマネージャ124は、オブジェクト102を組み立てるための異なる機能および性能を提供することが可能である。例えばオブジェクトマネージャ124は、オブジェクト視覚化システム134、製作指図ステータス視覚化システム135、または他のタイプのシステムの少なくとも1つを含み得る。システムを、ハードウェア、ソフトウェア、またはそれらの何らかの組み合わせを使用して実装することが可能である。
1つの例示的な例ではオブジェクト視覚化システム134は、作業者122にオブジェクト102の視覚化を提供することが可能である。特に作業者122は、オブジェクト視覚化システム134を使用して問い合わせを遂行して、オブジェクト102内のいくつかのセクション136を観視することが可能である。特にセクション136は、航空機104などのオブジェクト102の組み立てのための製造施設112でのセクションに対応するセクションであり得る。
加えてオブジェクト視覚化システム134は、異なる時間または位置114内の位置の間の航空機104内の部品106の視覚化を提供することが可能である。換言すれば異なる量の部品106が、異なる時間または位置114内の位置に存在し得る。オブジェクト視覚化システム134は、作業者122に、航空機104および他のタイプのオブジェクトに対するこれらの異なる組み立ての状況を視覚化する能力を提供する。換言すればオブジェクト視覚化システム134は、構築サイクルに基づく組み立ての状況の視覚化システムとして動作することが可能である。
これらの例示的な例では製造することは、部品に対する構成要素を作製すること、構成要素を組み立てて部品を形成すること、オブジェクト102に対する部品を組み立てること、または、オブジェクト102を組み立てるために遂行される何らかの他の適した製造作業の少なくとも1つを含み得る。例えばオブジェクトマネージャ124は、オブジェクト102のすべて、または、オブジェクト102の1つもしくは複数の特定のセクションに関する視覚情報を提供することが可能である。このタイプの視覚化は、オブジェクト102が航空機104の形式をとるときにとりわけ有用であり得る。情報128を、作業者122が航空機104を組み立てるために部品106に関しての課業118を遂行するときに使用することが可能である。
別の例示的な例では製作指図ステータス視覚化システム135は、製作指図インスタンス132のステータス137の視覚化を提供することが可能である。この情報を、作業者122に視覚的に提供することが可能である。特にオブジェクトマネージャ124は、製作指図ステータス視覚化システム135として機能を果たすこと、および、オブジェクト102の組み立てを管理する際の他の適した機能を提供することが可能である。
ここで図2に目を向けると、オブジェクトマネージャのブロック線図の例図が、例示的な実施形態によって図示されている。図1内のオブジェクトマネージャ124内に実装され得る構成要素の例が、この図に示されている。
図示するようにオブジェクトマネージャ124は、いくつかの異なる構成要素を含む。例えばオブジェクトマネージャ124は、割り当てマネージャ202、オブジェクトビジュアライザ204、在庫識別器206、ステータス識別器207、およびグラフィカルユーザインターフェース208を含む。オブジェクトマネージャ124とともにこれらの異なる構成要素を、ハードウェア、ソフトウェア、またはそれらの何らかの組み合わせを使用して実装することが可能である。
グラフィカルユーザインターフェース208は、図1内の作業者122がオブジェクトマネージャ124と対話するためのインターフェースを提供するように構成される。これらの例示的な例ではグラフィカルユーザインターフェース208を、インターフェースシステム210内のディスプレイシステム209上に表示することが可能である。ディスプレイシステム209は、ハードウェアであり、液晶ディスプレイ(LCD)、発光ディスプレイ(LED)、有機発光ディスプレイ(OLED)、または他の適したタイプのディスプレイデバイスの少なくとも1つから選択される、1つまたは複数のディスプレイデバイスを含み得る。
入力を、インターフェースシステム210内の入力システム211によって作業者122から受け取ることが可能である。入力システム211はハードウェアシステムである。入力システム211は1つまたは複数のデバイスを含み得る。これらのデバイスは、キーボード、マウス、ジョイスティック、タッチスクリーンパネル、または他の適したタイプのデバイスの少なくとも1つを含み得る。
この例示的な例では割り当てマネージャ202は、製作指図データベース212内の製作指図インスタンス132の形式での割り当て130を管理するように構成される。例えば割り当てマネージャ202を使用して、製作指図インスタンス132を使用して作業者122に図1内の課業118を割り当てることが可能である。加えて割り当てマネージャ202を、製作指図インスタンス132によって割り当てられる課業118の遂行に関する情報を受信するように構成することもまた可能である。この情報を割り当てマネージャ202により使用して、製作指図インスタンス132に対するステータス213を生成および更新することが可能である。
オブジェクトビジュアライザ204は、図1内の部品106に対するグラフィカル表現214を生成するように構成される。グラフィカル表現214を、ディスプレイシステム209内のグラフィカルユーザインターフェース208上に表示することが可能である。図示するようにオブジェクトビジュアライザ204は、モデルデータベース215にアクセスするように構成される。オブジェクトビジュアライザ204は、図1内のオブジェクト102に対して、および特に図1内の航空機104に対して、モデルデータベース215内のモデル217からモデル216を識別することが可能である。モデル216は、例示的な例ではグラフィカル表現214を生成するために使用される。
これらの例示的な例ではグラフィカル表現214を、航空機104の形式をとり得る図1内のオブジェクト102のセクション136に対して生成することが可能である。この例示的な例ではモデル216を、モデルデータベース215内のモデル217からオブジェクト102に対して識別することが可能である。モデル217は様々な形式をとり得る。例えば限定ではないが、モデル217はコンピュータ支援設計(CAD)ファイルを含み得る。
モデル217内の各々のモデルは、個別のオブジェクトに対するものであり得る。オブジェクトは、製作指図インスタンスが異ならなければ同じタイプのものであり得る。例えば、モデル217が個別のタイプの航空機に対するものである場合、各々のモデルは、顧客のために組み立てられている個別の航空機に対するものであり得る。異なるモデルは、同じ航空機モデルに対するものである場合があるが、顧客により選択される異なるオプションに対する変化を有し得る。他の例示的な例ではモデル217は、異なるタイプの航空機104に対するモデルを含み得る。
グラフィカル表現214の生成は、モデル216のすべて、またはモデル216内のボリューム218の群に基づくものであり得る。これらの項目は異なる形状を有し得る。例えばボリューム218内のボリューム219は、立方体、直方体、円柱、球、または何らかの他の適した形状であり得る。
これらの例示的な例ではボリューム219は、オブジェクト102の部品106内の部品の少なくとも一部分に対するものである。ボリューム219は、部品を包囲するのに必要なだけの大きさである場合がある。ボリューム219は部品より大きい場合もある。これらの例示的な例ではボリューム219は、グラフィカルユーザインターフェース内の部品を観視するための、部品の周囲のある程度の量の空間を含む場合がある。例えば部品の周囲のある程度の量の空間は、1つまたは複数の角度からグラフィカルユーザインターフェース内の部品を観視するためのものであり得る。この例では1つまたは複数の角度は、作業者の視点からの1つまたは複数の角度であり得る。この例では作業者の視点は、部品に関連する課業を遂行する作業者のものであり得る。
図示するようにボリューム218を、ボリュームデータベース220を使用してモデル216において識別することが可能である。ボリュームデータベース220は、ボリューム218内のどのボリュームがグラフィカル表現214として表示され得るかを識別するために使用され得る情報の集合体である。特に情報の集合体は、ボリューム識別子221を含み得る。例えばボリューム識別子221内のボリューム識別子222は、ボリューム218内のボリューム219を規定することが可能である。
これらの例示的な例ではボリューム219の識別を、セクション視図データベース225内のセクション視図224内のセクション視図223を使用して行うことが可能である。セクション視図224は、異なるオブジェクトのセクション視図を含み得る。例えばセクション視図223は、モデル216に対応し得る。作業者は、この個別の例では、グラフィカルユーザインターフェース208上に表示されるセクション視図223を使用してボリューム218を選択することが可能である。
図示するようにセクション視図データベース225内のセクション視図224は、オブジェクト102に対するセクション136の視図を提供することが可能である。例示的な例ではセクション136は、オブジェクト102の組み立てのために製造されるセクションに対応する。特にセクション136は、航空機104の組み立てのために製造されるセクションに対応し得る。
さらにセクション視図224は、異なるレベルの細部を含み得る。例えば、セクション視図224はレベルの階層を含み得るものであり、階層内ではより低いレベルが、より高いレベルより航空機104に関する多くの細部を有する。一部の例示的な例では、セクション視図224においてのセクション視図の選択が、表示される別のセクション視図をもたらす場合がある。他の例示的な例では、セクション視図において行われる選択が、モデル216から生成され、グラフィカルユーザインターフェース208上に表示されるグラフィカル表現214をもたらす場合がある。この様式では作業者は、セクション視図224内の異なるセクション視図によって航空機104を視覚的に問い合わせることが可能である。
その結果、グラフィカルユーザインターフェース208内に表示されるセクション視図223との作業者の対話が生成するユーザ入力を使用して、モデル216内のボリューム218を識別することが可能である。ユーザ入力を使用して、ボリューム識別子221からボリューム識別子222を識別することが可能である。ボリューム識別子222は、モデル216内のボリューム219を指し示すことが可能である。
これらの例示的な例ではオブジェクトビジュアライザ204は、ボリューム識別子221を使用して問い合わせを生成して、モデルデータベース215内のモデル216からの情報を入手することが可能である。特に情報は、航空機104に対するモデル216内のボリューム219に関するデータであり得る。
図示するようにオブジェクトビジュアライザ204を、オブジェクト102の状態226に対するグラフィカル表現214を生成するように構成することもまた可能である。これらの例示的な例では状態226を、航空機104の形式でのオブジェクト102に対して使用することが可能である。換言すれば航空機104は、状態226内部での異なる状態で装着される部品106内の異なる部品を有し得る。例示的な例では状態226は、オブジェクト102に対する組み立ての状況227の形式をとり得る。
例えば状態226は、図1内の建物108内の組み立て場所107内部の航空機104の位置114に基づくものであり得る。これらの例示的な例では状態226を、計画された状態228または実際の状態229の少なくとも1つから選択することが可能である。
航空機104は、位置114内の異なる位置において、計画された状態228内の異なる計画された状態を有し得る。この例示的な例では、計画された状態228内の計画された状態は、位置114内の個別の位置で装着されることが予測される部品を含む。換言すればこれらの部品は、その位置で装着されている場合もあれば、装着されていない場合もある。
これらの例示的な例では計画された状態は、位置114内の航空機104の過去の位置、現在の位置、または将来の位置に基づくものであり得る。換言すればグラフィカル表現214を、航空機104に対して現れていた、現在存在する、または計画されている任意の位置に対して生成することが可能である。
図示するように実際の状態229内の実際の状態は、航空機104内に実際に装着されている部品106を含む。換言すれば個別の状態は、その状態で装着される選択された数の部品を有し得る。実際の状態229内の実際の状態は、航空機104の過去の位置または現在の位置の少なくとも1つに基づくものであり得る。換言すればグラフィカル表現214を、前の時点で実際に装着された部品106に対して生成することが可能である。この前の時点を、作業者により選択することが可能である。この様式では作業者は、いくらか前の時点で部品106を装着するために遂行された課業118を観視することが可能である。
加えて実際の状態は、航空機104の現在の状態であり得る。換言すればグラフィカル表現214を、現在の時点で装着されている部品106に対して生成することが可能である。この様式ではグラフィカル表現214を使用して、航空機104内に現在存在する部品106を視覚化することが可能である。
これらの例示的な例では、すでに装着されている部品または前の時点で装着された部品の識別情報を、製作指図データベース212内の製作指図インスタンス132を使用して識別することが可能である。特に製作指図インスタンス132は、部品106内のどの部品が装着されているかを指示することが可能である。
モデルデータベース215は、オブジェクトに対するモデルのデータベースである。これらの例示的な例ではこれらのモデルは、例えばコンピュータ支援設計モデル(CAD)であり得る。当然ながら、オブジェクトの3次元幾何形状に関する情報を提供することが可能である任意のタイプのモデルを使用することが可能である。加えてこれらのモデルは、資材に関する他の情報、使用説明集成体、または他の適したタイプの情報もまた含み得る。
図示するように在庫識別器206は、在庫データベース230にアクセスするように構成される。在庫データベース230は、部品に関する情報を包含する。在庫データベース230は、部品のストックがあるかどうか、部品がいつ配送されることになるか、利用可能な部品の数に関する情報、または他の適したタイプの情報を含み得る。
図示するようにステータス識別器207は、製作指図インスタンス132の1つまたは複数に対するステータスの視覚化を提供するように構成される。この例示的な例ではステータス識別器207は、作業者に、航空機104などのオブジェクト102の特定の場所においての製作指図インスタンスのステータスを識別するための、グラフィカルユーザインターフェース208によるグラフィカルフロントエンドを提供するように構成される。この情報は、作業者が個別の場所の座標を知らない状態で識別され得る。
これらの例示的な例ではオブジェクトビジュアライザ204は、航空機104などのオブジェクト102のモデルを識別するように構成される。例えばオブジェクトビジュアライザ204は、オブジェクト102に対するモデルデータベース215内のモデルを識別することが可能である。
ステータス識別器207は、オブジェクト102に対する製作指図インスタンス132を識別するようにも構成される。識別を、割り当てマネージャ202との対話によって行うことが可能である。
例示的な例ではステータス識別器207は、製作指図インスタンス132のステータス213を識別するようにも構成される。この識別もまた、割り当てマネージャ202によって行うことが可能である。
オブジェクトビジュアライザ204は、ディスプレイシステム209内のディスプレイデバイス上のグラフィカルユーザインターフェース208内に、製作指図インスタンス132の群に対して、図1内の部品106のグラフィカル表現214を表示するように構成される。グラフィカル表現214の生成は、製作指図インスタンス132の群の識別情報に基づくものであり得る。換言すればオブジェクトビジュアライザ204は、製作指図インスタンス132の群内の部品の識別情報を受信するように構成される。これらの部品の識別情報を使用して、グラフィカル表現214を生成することが可能である。
さらにステータス識別器207は、オブジェクトビジュアライザ204によりグラフィカルユーザインターフェース208上に表示される、部品106のグラフィカル表現214とともにグラフィカルインジケータ231の組を表示するようにも構成される。本明細書では「の組」は、参照項目とともに使用されるときは、1つまたは複数の項目を意味する。例えばグラフィカルインジケータ231の組は、グラフィカルインジケータ231の1つまたは複数である。
これらの例示的な例では、グラフィカルインジケータ231内のグラフィカルインジケータは、グラフィカルインジケータ231を観視する作業者の注意が部品に引き付けられるときに、グラフィカル表現214内のグラフィカル表現とともに表示されると考えられる。このようにグラフィカルインジケータを、グラフィカル表現の部分として、グラフィカル表現に接して、グラフィカル表現のある程度近傍に、またはグラフィカル表現に注意を引き付ける何らかの他の適した様式で表示することが可能である。
部品106のグラフィカル表現214とともに表示されるグラフィカルインジケータ231の組は、異なる形式をとり得る。例えばグラフィカルインジケータ231の組を、色、クロスハッチング、アイコン、高輝度表示、アニメーション、または他の適したタイプのグラフィカルインジケータの少なくとも1つから選択することが可能である。
さらに製作指図インスタンス132の群を、いくつかの異なる方途で識別することが可能である。例えば製作指図インスタンス132の群を、作業者からのグラフィカルユーザインターフェース208へのユーザ入力により識別することが可能である。例えば受け取られるユーザ入力は、製作指図インスタンス132の群の選択であり得る。
別の例示的な例では、製作指図インスタンス132の群の識別情報を、図1内のオブジェクト102内の部品106の群を選択するユーザ入力から識別することが可能である。部品106の群の選択は、部品106のリストからの部品106の群の選択、および、グラフィカルユーザインターフェース208内の部品106のグラフィカル表現214の表示からの部品106の群の選択の1つであり得る。
加えてステータス識別器207は、グラフィカルユーザインターフェース208内に表示される部品106のグラフィカル表現214から選択される部品に対する製作指図インスタンスに関する情報を表示することが可能である。
グラフィカルユーザインターフェース208内のこの情報を用いて、現実の世界の作業を遂行することが可能である。例えば図1内のオブジェクト102の組み立てを、グラフィカルユーザインターフェース208上に表示される、製作指図インスタンス132に対する部品106のグラフィカル表現214、およびグラフィカルインジケータ231の組に基づいて管理することが可能である。例えば、遂行されるべきである作業の識別を、この視覚化を使用して行うことが可能である。これらの作業は、個別の部品がいつ組み立てられるべきであるか、オブジェクト102で組み立てられた部品の検査がいつ行われるべきであるか、または他の適したタイプの作業を含み得る。
図2では異なる構成要素が、オブジェクトマネージャ124内に配置されているように例示されている。これらの異なる構成要素を、異なるシステムの部分として使用することが可能である。システムは、図1内のオブジェクト視覚化システム134、図1内の製作指図ステータス視覚化システム135、または他の適したシステムの少なくとも1つを含み得る。オブジェクトマネージャ124内の構成要素を、2つ以上のシステム内で使用することが可能である。例えばオブジェクトビジュアライザ204は、オブジェクト視覚化システム134および製作指図ステータス視覚化システム135の両方にあってよい。換言すれば、オブジェクトマネージャ124内に例示する異なる構成要素を、オブジェクトマネージャ124内の異なるシステムにより同時に使用することが可能である。
ここで図3に目を向けると、セクション視図のブロック線図の例図が、例示的な実施形態によって図示されている。図2内のセクション視図223に対する1つの実装形態の例が示されている。
図示するようにセクション視図223は、いくつかの異なるまとまりの情報を含む。例えばセクション視図223は、セクション300およびホットスポット302を含む。
セクション300は、図1内のオブジェクト102、および特に航空機104に対するセクション136に対応するグラフィカル表現である。これらの例示的な例ではセクション300を、単一の画像、多数の画像、または何らかの他の適した形式で配置することが可能である。さらにセクション300は、航空機104の組み立てのために製造されるセクション136に対応するグラフィカル表現である。
これらの例示的な例では、セクション300は選択可能であり得る。ホットスポット302内のホットスポット306を有するセクション300内のセクション304を選択すると、その結果として、モデル216内のセクション304に対応するボリュームが、この例示的な例では表示される。ホットスポット306は、ボリューム219に関連するボリューム識別子222へのポインタであり得る。例えばホットスポット306は、ボリュームデータベース220内のボリューム識別子221からボリューム識別子222を識別するための、ユニバーサルリソースロケータまたは何らかの他のアドレス指定規約を含み得る。
ここで図4に目を向けると、ボリューム識別子のブロック線図の例図が、例示的な実施形態によって図示されている。この例示的な例では、図2内のボリューム識別子222に対する1つの実装形態が示されている。
ボリューム識別子222は、いくつかの構成要素を含む。図示するようにボリューム識別子222は、識別子400およびボリューム記述子402を含む。
識別子400は、ボリュームデータベース220内に存在し得るボリューム識別子221の他のものからボリューム識別子222を区別する。識別子400は様々な形式をとり得る。例えば識別子400は、単語、語句、数字、英数字の文字列、または何らかの他の適した形式であり得る。
ボリューム記述子402は、モデル216内のボリュームを記述する。例えばボリューム記述子402は、座標406の形式をとり得る。座標406は、この例ではモデル216により使用される座標系内のものである。例えば座標406は、多角形、立方体、または直方体を規定するために使用され得る3つの座標であり得る。当然ながら他の情報が、座標406以外にボリューム記述子402内に存在し得る。例えばボリューム記述子402は、球の形式でボリューム219を規定するために使用される単一の座標および半径を含み得る。さらに他の例示的な例では単一の座標が、立方体または何らかの他の形状としてボリューム219を規定する、あらかじめ選択されたオフセットとともに存在し得る。
一部の例示的な例ではボリューム識別子222は、視点408もまた含み得る。視点408は、グラフィカル表現214がグラフィカルユーザインターフェース上に表示されるときに作業者に表示されるボリュームの視図を規定し得る。例えば視点408は、ボリュームに対する座標系を使用する視点の座標410を含み得る。
ここで図5を参照すると、製作指図インスタンスのブロック線図の例図が、例示的な実施形態によって図示されている。図示するように製作指図インスタンス500は、図1内の製作指図インスタンス132からの製作指図インスタンスの例である。
図示するように製作指図インスタンス500は、いくつかの異なる部分を含み得る。製作指図インスタンス500は、識別子502、分類503、記述504、課業505、割り当てられた作業者506、部品識別子508、場所510、使用説明512、およびステータス518を含む。
図示するように識別子502を使用して、図1内の課業118内の課業を一意的に識別することが可能である。識別子502は、英数字の識別子、数字、または何らかの他の適したタイプの識別子であり得る。
例示的な例では分類503は、製作指図インスタンスを分類するために使用される。この分類は、遂行されることになっている課業のタイプに基づくものであり得る。例えば分類は、座席装着、配線、ライン交換可能ユニット装着、または他の適したタイプの分類を含み得る。分類は記述的である場合があり、または、識別子もしくは他のタイプのコードの形式をとる場合がある。
記述504は、課業505の記述を提供する。この記述は、課業505に関する情報を作業者に提供するための短い記述であり得る。記述は、一部の例示的な例では数個の単語または単一の文であり得る。
課業505は、遂行されることになっている仕事を識別する。例えば課業505は、部品を装着すること、部品を組み立てること、検査を遂行すること、または何らかの他の適したまとまりの仕事であり得る。
割り当てられた作業者506は、課業505を遂行することを割り当てられ得る作業者の群を識別する。一部の場合では作業者が、製作指図インスタンス500に対する課業505を遂行することをまだ割り当てられていない場合がある。
この例示的な例では部品識別子508は、製作指図インスタンス500を使用してオブジェクト102で組み立てられる部品を識別する。この例示的な例では部品識別子508は、部品に対する部品番号である。例えば部品識別子508は、通し番号、通し番号およびベンダ識別子の組み合わせ、または、個別の部品を他の部品から、それらの部品が同じタイプである場合でも一意的に識別する、何らかの他の適したタイプの識別情報であり得る。
例示的な例では部品識別子508を使用して、識別される部品のグラフィカル表現を生成することが可能である。例えば部品識別子508を使用して、必要とされるモデル内に情報を配置して、表示のための部品のグラフィカル表現を生成することが可能である。
場所510は、課業505が遂行されることになっている場所を識別する。この場所は、オブジェクト102に対する座標、または何らかの他の座標系内のものであり得る。
使用説明512は、課業505を遂行するための使用説明の群である。特に使用説明の群は、部品の群を組み立てるためのものであり得る。これらの使用説明は、ステップごとの使用説明、指針、または他の適したタイプの使用説明であり得る。これらの使用説明は、部品を組み立てること、部品を検査すること、または、課業505に対して遂行され得る他の適した作業のための指針を提供し得るものである。使用説明512は、課業505が遂行されることになっている場所に対する計画もまた含み得る。
図示するようにステータス518は、製作指図インスタンス500に対する課業505の遂行に関する情報を提供する。この例示的な例ではステータスは、仕事が、遂行されることになっている、完了されている、進行中である、割り当てられていない、計画されている、待機状態である、取り消されたということを、または、製作指図インスタンス500に対する何らかの他の適したステータスを指示することが可能である。ステータスを、テキスト、コード、記号、または他の適した機構を使用して指示することが可能である。加えて、ステータス518が、遂行されることになっている仕事が完了されていることを指示する場合、ステータス518は、課業505を遂行するための仕事が行われたときの日付および時間もまた含み得る。
次に図6に目を向けると、航空機のセクションに対する状態のブロック線図の例図が、例示的な実施形態によって図示されている。この図示する例では状態600は、状態226内の状態の例である。
この例示的な例では状態600は、状態600に対して存在し得る部品に関する情報を格納するデータ構造である。このデータ構造は、例えばフラットファイル、リンクされたリスト、データベース内のレコード、または何らかの他の適したタイプのデータ構造であり得る。
状態600は、計画された状態602、実際の状態604、またはそれらの両方の形式をとり得る。これらの例示的な例では状態600は、図1内の位置114内の航空機104の個別の位置に対する組み立ての状況606であり得る。特に組み立ての状況606は、図2内の組み立ての状況227内の組み立ての状況であり得る。
この例示的な例では状態600は、部品608を含む。部品608は、航空機104に対して選択される状態600に対して航空機104内に存在する部品である。図示するように部品608を、部品識別子610を使用して識別することが可能である。部品識別子610は様々な形式をとり得る。例えば部品識別子610内の部品識別子612は、部品608内の部品614に対する部品番号であり得る。例えば部品識別子612は、通し番号、通し番号およびベンダ識別子の組み合わせ、または何らかの他の適したタイプの識別情報であり得る。例示的な例では部品識別子612は、個別の部品を他の部品から、それらの部品が同じタイプである場合でも一意的に識別する任意の識別子であり得る。
この例示的な例では状態600を、オブジェクトマネージャ124内のオブジェクトビジュアライザ204により使用して、状態600に対して存在し得る部品608に対するグラフィカル表現214を生成することが可能である。これらの例示的な例では状態600は、位置114内の航空機104の個別の位置を表す。その結果、航空機104に対して存在する部品608のみが、グラフィカルユーザインターフェース208上のグラフィカル表現214内に表示される。
図1〜6内の製造環境100において使用され得る異なる構成要素の例図は、例示的な実施形態が実装され得る様式への物理的またはアーキテクチャ的な限定を示唆するように定められたものではない。例示したものに加えて、または例示したものの代わりに、他の構成要素を使用することが可能である。一部の構成要素は不必要である場合がある。その上ブロックは、一部の機能構成要素を例示するために提示される。これらのブロックの1つまたは複数を、例示的な実施形態において実装するときに、異なるブロックに組み合わせること、分割すること、または、組み合わせ分割することが可能である。例えば、例示的な例を航空機に関して説明しているが、例示的な実施形態を、例えば限定ではないが、乗物、潜水艦、人員運搬車、戦車、列車、自動車、バス、宇宙船、水上艦、人工衛星、ロケット、エンジン、コンピュータ、収穫機、建設工事用クレーン、ブルドーザ、採鉱機器、または他の適したタイプのオブジェクトなどの、航空機以外の他のオブジェクトに適用することが可能である。
別の例示的な例では、ホットスポット306を伴うセクション304の選択が、ボリュームデータベース220を使用することなく直接生成される照会をもたらす場合がある。例えばホットスポット306は、セクション304に対応するボリュームに対する問い合わせを含み得る。
ここで図7〜13を参照すると、異なる状態での航空機を観視するためのグラフィカルユーザインターフェースの表示の例図が、例示的な実施形態によって図示されている。これらの図は、図2内のグラフィカルユーザインターフェース208が実装され得る1つの様式を例示する。異なるグラフィカルユーザインターフェースを、図2内のディスプレイシステム209などのディスプレイシステム上に表示することが可能であり、作業者は、図2内の入力システム211などの入力システムを使用してグラフィカルユーザインターフェースと対話することが可能である。
図7を参照すると、観視するための航空機のモデルを識別するためのグラフィカルユーザインターフェースの例図が、例示的な実施形態によって図示されている。この例示的な例ではグラフィカルユーザインターフェース700は、建物704、建物706、および建物708を含む建物702を表示する。
この個別の例では、グラフィカルユーザインターフェース700内の建物702内の各々の建物は、航空機の製造が行われる場所を表す。各々の建物は、建物内部で製造される航空機のデータベースに対応し得る。
ここで図8に目を向けると、建物内の航空機位置のグラフィカルユーザインターフェースの例図が、例示的な実施形態によって図示されている。この例示的な例では航空機位置800は、グラフィカルユーザインターフェース802内に表示される。これらの位置は、航空機の組み立ての異なる段階で遂行され得る課業に対応する。
この個別の例では航空機位置800は、位置804、位置806、位置808、位置810、および位置812を含む。これらの例示的な例ではある決まった課業が、航空機位置800内の異なる位置で遂行される。換言すれば、航空機組み立ては位置ごとに進行し、異なる部品が、航空機位置800内の異なる位置で航空機に付加される。
これらの位置の1つの選択が、個別の位置で装着されることになる部品に対して、および、前の位置から装着されている可能性のあるいかなる部品に対しても、グラフィカル表現を識別することをもたらす。その結果、後続の位置まで装着されることになっていない部品は存在しない。例えば位置812での航空機は、完全に構成された航空機である。位置810での航空機は、座席およびじゅうたんを有さない場合がある。位置808での航空機は、コンロ端部(stove end)、洗面所、調理室、および他の部品を含まない場合がある。航空機位置800内のこれらの異なる位置は、これらの例示的な例では航空機に対する異なる組み立ての状況を有し得る。
これらの例示的な例では、これらの位置の各々は、位置に関連するモデルを有し得る。これらのモデルは、個別の位置に対する航空機内に存在する部品を包含し得る。その結果、位置の選択が、部品のグラフィカル表現を表示するために使用され得るモデルの選択をもたらす。その結果、より少ない部品を伴う位置に対するモデルを、航空機に対する部品のグラフィカル表現を生成するための情報を識別するために、より迅速に問い合わせることが可能である。
加えてこれらの例示的な例では、製作指図データベース内の製作指図インスタンスを、位置の各々に対して識別することが可能である。換言すれば各々の位置は、それらの個別の位置に対して生成され得る製作指図インスタンスを包含する製作指図データベースを有し得る。その結果、より少ない部品を伴う位置は、より少ない監視または管理すべき製作指図インスタンスを有する。この様式では、個別の位置に対する製作指図データベースのより高速な問い合わせを、そのデータベースがより少ない部品を伴う位置に対するものであるときに行うことが可能である。位置の選択の後、作業者は、再検討のために航空機のセクションを選択することが可能である。
ここで図9に目を向けると、航空機セクションのグラフィカルユーザインターフェースの例図が、例示的な実施形態によって図示されている。この例示的な例ではグラフィカルユーザインターフェース900は、グラフィカルユーザインターフェース900の領域904内に航空機に対するセクション902を表示する。
図示するようにセクション視図905が、グラフィカルユーザインターフェース900の領域904内に表示される。セクション視図905は、図2および図3にブロック形式で示すセクション視図223に対する1つの実装形態の例である。この個別の例ではセクション視図905は、図8内の位置812での航空機に対するものであり得る。
作業者は、セクション902からセクションを選択することが可能である。図示するようにセクション902は、グラフィカルユーザインターフェース900内に表示されるような、図3内のセクション300の例である。セクション902は、この個別の例では選択可能である。換言すれば、セクション902はホットスポットを含み得る。これらのホットスポットは、この例示的な例では認められない。ホットスポットは、アクションを引き起こすために選択され得るグラフィカルユーザインターフェース900内の領域である。これらの例示的な例では、これらのホットスポットはセクション902に対応する。ホットスポットは、セクション902を包囲する場合があり、またはセクション902の周囲にある場合があり、またはそれらの何らかの組み合わせである場合がある。
別の例としてセクション906は、選択され得るセクション902内のセクションの例である。このセクションの選択が、表示されているセクション906のより詳細な例図をもたらす。この例ではセクション906は、航空機の上部胴の一部分である。
加えて、セクション内に存在する部品の識別もまた、個別のセクションのユーザ選択に応答して行われる。この識別は、そのセクション内に、航空機の個別の位置に対して存在するいかなる部品も含み得る。換言すれば、異なる位置での航空機の同じセクションは、部品を装着するための課業に基づいて存在する異なる部品を有し得る。この識別を、図2内の状態226の使用によって行うことが可能である。
例示的な例では作業者は、グラフィカルユーザインターフェース900内の航空機全体領域908を選択することにより、航空機全体を観視することを選択することが可能である。換言すれば、表示のためのボリュームは航空機全体であり得る。さらに作業者は、セクション902の群を選択することが可能である。図示するように選択を、グラフィカルユーザインターフェース900内の領域910、領域912、領域914、領域916、領域918、および領域920の1つを選択することにより行うことが可能である。これらの例示的な例では、これらの領域はホットスポットを有する。この様式では作業者は、作業者の所望である個別の問い合わせに適する様式で、航空機の異なる一部分を観視することが可能である。
ここで図10に目を向けると、航空機セクションのグラフィカルユーザインターフェースの例図が、例示的な実施形態によって図示されている。この例示的な例ではグラフィカルユーザインターフェース1000は、グラフィカルユーザインターフェース1000の領域1004内に航空機に対するセクション1002を表示する。
図示するようにセクション視図1005が、グラフィカルユーザインターフェース1000の領域1004内に表示される。セクション視図1005は、図2および図3にブロック形式で示すセクション視図223に対する1つの実装形態の例である。この個別の例ではセクション視図1005は、図8内の位置804での航空機に対するものであり得る。
この例示的な例では、航空機の一部分のみが、セクション視図1005内のセクション1002の視図の形で例示されている。図示するように、個別の位置で存在するセクション1002のみが、この個別の例では示される。
さらに、セクション1002は選択可能でもあり得る。セクション1002の選択可能な能力を、セクション1002に関連するホットスポットの使用によって可能にする場合がある。その結果、セクション1002内の個別のセクションの選択が、選択されたセクションを包含する航空機のモデルからのボリュームの表示をもたらし得る。
図示するように領域1008、領域1010、および領域1012もまた選択可能である。これらの領域もまた、それらの領域に関連するホットスポットを有し得る。これらの領域の1つの選択が、表示されている領域内部の異なるセクションを包含するボリュームをもたらす。
図7内の建物702を伴うグラフィカルユーザインターフェース700、図8内の航空機位置800を伴うグラフィカルユーザインターフェース802、および図9内のセクション902を伴うグラフィカルユーザインターフェース900、および図10内のセクション1002を伴うグラフィカルユーザインターフェース1000の例図は、例示的な実施形態によって遂行され得るマルチレベルの問い合わせの例である。図示するように、建物702からの建物の選択は、航空機に対する個別のモデルを選択することが可能である。個別のモデルを、グラフィカルユーザインターフェース802を使用して位置とともに表示することが可能である。位置の選択は、グラフィカルユーザインターフェース900内のセクション902、または、グラフィカルユーザインターフェース1000内のセクション1002とともに表示される別の視図をもたらし得る。この様式では作業者は、選択される位置に応じて、異なる航空機のモデルをより容易に動き回ることが可能である。
図示するように図11〜13は、異なる位置での航空機のセクションの例図である。これらの図は、異なる位置での航空機の状態を反映するように異なる部品とともに同じセクションを示す。特に各々の図は、異なる組み立ての状況においての航空機の同じセクションを示す。
ここで図11を参照すると、航空機のセクションの例図が、例示的な実施形態によって図示されている。この例示的な例では航空機のセクション906は、グラフィカルユーザインターフェース1100内に表示されている。
この例示的な例では、グラフィカルユーザインターフェース1100内のセクション906内部に表示される部品1102は、図8内の位置812で存在する部品である。換言すればセクション906は、完成させられた航空機内の部品1102を示す。
ここで図12を参照すると、航空機のセクションの例図が、例示的な実施形態によって図示されている。この例示的な例では航空機のセクション906は、グラフィカルユーザインターフェース1200内に表示されている。セクション906のこの表示では部品1202は、図8内の航空機の位置810においてセクション906内部に存在する部品である。認められるように、図11内のセクション906の視図と比較して、より少ない部品がセクション906のこの視図内に存在する。
ここで図13を参照すると、航空機のセクションの例図が、例示的な実施形態によって図示されている。この例示的な例では航空機のセクション906は、グラフィカルユーザインターフェース1300内に表示されている。セクション906のこの表示では部品1302は、図8内の航空機の位置808においてセクション906内部に存在する部品である。認められ得るように、図12内のセクション906の視図と比較して、さらに少ない部品がセクション906のこの視図内に存在する。
図11〜13は、航空機の状態、および特に航空機の組み立ての状況を反映する、セクション内の表示され得る部品の一部の例示的な例として単に意図されるものである。図11〜13に例示する異なる状態は、計画された状態または実際の状態に対するものであり得る。
図7〜13内の異なるグラフィカルユーザインターフェースの例図は、単に図2内のグラフィカルユーザインターフェース208に対する一部の実装形態の例として提供される。これらの例は、例示的な実施形態が実装され得る様式を限定するように定められたものではない。例えば、異なる例が航空機を参照して表示されているが、同様の表示を他のタイプの乗物またはオブジェクトに対して使用することが可能である。例えばグラフィカルユーザインターフェースを、自動車、船、人工衛星、エンジン、または何らかの他の適したタイプのオブジェクトなどのオブジェクトのセクションに対して構成することが可能である。
別の例示的な例として、異なるグラフィカルユーザインターフェースの表示を、図示されるものに加えて、または図示されるものの代わりに、他のグラフィカルユーザインターフェースを使用して遂行することが可能である。さらにグラフィカルユーザインターフェースの順序は、上記で説明した順序から変化する場合がある。
上記で図示したように、航空機に対する組み立ての状況の表示を、図11〜13で航空機内のセクションにおいて示した。他の例示的な例では組み立ての状況を、航空機全体、または、本明細書で例示したもの以外の何らかの他のタイプの区分化に対して示すことが可能である。
次に図14を参照すると、オブジェクトの状態を識別する処理のフローチャートの例図が、例示的な実施形態によって図示されている。この例示的な例では方法を使用して、航空機などのオブジェクトを視覚的に問い合わせることが可能である。処理を、図1内のオブジェクトマネージャ124を使用して実装することが可能である。特に、図2に例示するオブジェクトマネージャ124に対する異なる構成要素の1つまたは複数を使用して、航空機を視覚的に問い合わせることが可能である。特にこの処理を、図1内のオブジェクトマネージャ124内のオブジェクト視覚化システム134内に配置することが可能である。
これらの例示的な例ではこの処理を使用して、航空機などのオブジェクトの状態を識別することが可能である。状態は組み立ての状況であり得る。
処理は、オブジェクトに対するモデルを識別することにより始まる(動作1400)。例示的な例では、オブジェクトに対するモデルを、上記で説明したようないくつかの方途で識別することが可能である。例えばモデルを、モデルのリストからモデルを選択することにより識別することが可能である。他の例示的な例ではモデルを、図7内のグラフィカルユーザインターフェース700などのグラフィカルユーザインターフェースを使用して視覚的に識別することが可能である。
次に処理は、オブジェクトに対する組み立ての状態から状態を識別する(動作1402)。これらの例示的な例では状態は、製造施設内部のオブジェクトの位置に基づくものであり得る。他の例示的な例では状態は、他の判断基準に基づくものであり得る。例えば判断基準は、航空機の場所に加えて、または航空機の場所の代わりに、時間に基づくものであり得る。これらの例示的な例では状態は、オブジェクトに対する組み立ての状況であり得る。
次いで処理は、オブジェクトに対して選択された状態に対するオブジェクト内に存在する部品を識別する(動作1404)。これらの部品は、個別の状態において航空機に対して組み立てられている部品である。その結果、選択された状態まで、オブジェクトは状態に対して異なる部品を有し得る。
次いで処理は、オブジェクトに対して選択された状態に対する航空機内に存在する部品を、ディスプレイデバイス上のグラフィカルユーザインターフェース内に表示し(動作1406)、その後、処理は終結する。一部の例示的な例では航空機のセクションが、グラフィカルユーザインターフェース内に、選択された状態に対する航空機内に存在する部品とともに表示される。換言すれば、グラフィカルユーザインターフェース900と同様の表示を使用して、セクション902を表示することが可能である。セクションは、航空機の組み立てのために製造されるセクションに対応する。
換言すれば、航空機に対して表示されるセクションは状態に応じて変化し得る。例えば、図9内のグラフィカルユーザインターフェース900内の航空機の状態は、図10内のグラフィカルユーザインターフェース1000内の航空機の状態と異なる。異なるセクションが、異なる状態に対して存在し得る。加えて同じセクション内部では、異なる部品が、それまでに組み立てられている部品に基づいて存在し得る。
さらにセクションもまた、例示的な例では選択可能である。これらのセクションを選択する能力を、様々な機構によって提供することが可能である。例示的な例では選択可能性を、グラフィカルユーザインターフェース内に表示されるセクションに関連するホットスポットによって提供することが可能である。さらにセクションは、動作1406において分解視図で表示される。
次に図15を参照すると、オブジェクトの現在の状態を識別するための処理のフローチャートの例図が、例示的な実施形態によって図示されている。この例示的な例では方法を使用して、航空機などのオブジェクトを視覚的に問い合わせて、どの部品が航空機に対して実際に組み立てられているかを決定することが可能である。処理を、図1内のオブジェクトマネージャ124を使用して実装することが可能である。特に、図2に例示するオブジェクトマネージャ124に対する異なる構成要素の1つまたは複数を使用して、航空機を視覚的に問い合わせることが可能である。
これらの例示的な例ではこの現在の状態は、航空機に対する構築サイクルに基づくものであり得る。構築サイクルは、航空機の組み立ての間の航空機の個別の位置であり得る。これらの例示的な例では構築サイクルを、製作指図インスタンスから識別することが可能である。
処理は、航空機に対するモデルを識別することにより始まる(動作1500)。次いで処理は、航空機の組み立ての現在の状態を識別する(動作1502)。
その後、処理は、航空機の組み立ての現在の状態に対する航空機内に存在する部品を識別する(動作1504)。航空機の組み立ての現在の状態に対する航空機内に存在する部品が、ディスプレイデバイス上のグラフィカルユーザインターフェース内に表示され(動作1506)、その後、処理は終結する。
ここで図16を参照すると、航空機の組み立ての現在の状態に対する航空機内に存在する部品を識別するための処理のフローチャートの例図が、例示的な実施形態によって図示されている。図16に例示する処理は、図15内の動作1504に対する1つの実装形態の例である。
処理は、製作指図データベースにアクセスすることにより始まる(動作1600)。製作指図データベースは、例えば図2内の製作指図データベース212であり得る。次いで処理は、航空機の組み立てに対して完了されている製作指図インスタンスの群を識別する(動作1602)。動作1602では製作指図インスタンスのこの群は、航空機の組み立てが始まってからの完了されているすべての製作指図インスタンスであり得る。他の例示的な例では製作指図インスタンスの群は、航空機の現在の位置に対して完了されるもののみであり得る。
次いで処理は、製作指図インスタンスの群から航空機内に存在する部品を識別し(動作1604)、その後、処理は終結する。これらの例示的な例では製作指図インスタンスの群は、図5内の製作指図インスタンス500と同様であり得る。部品の識別を、図5内の製作指図インスタンス500内の部品識別子508を使用して行うことが可能である。
ここで図17に目を向けると、航空機の状態を識別するための処理のより詳細なフローチャートの例図が、例示的な実施形態によって図示されている。この処理は、状態、および特に航空機に対する組み立ての状況を識別することの1つの例示的な例である。この図に例示する処理を、図1内のオブジェクトマネージャ124内に実装することが可能である。特にこの処理は、オブジェクト視覚化システム134の部分であり得る。例示する1つまたは複数の動作を、図2内のオブジェクトビジュアライザ204を使用して実装することが可能である。
処理は、製造施設内の建物の群とともにグラフィカルユーザインターフェースを表示することにより始まる(動作1700)。グラフィカルユーザインターフェースは、選択され得る建物に対するホットスポットを含む。ホットスポットは、アクションを引き起こすために選択され得るグラフィカルユーザインターフェースの一部分である。これらの例示的な例では建物が、作業者により選択され得るホットスポットである。
次いで処理は、建物を選択するユーザ入力を受け取る(動作1702)。例示的な例では各々の建物を使用して、個別の航空機を組み立てることが可能である。個別の航空機は、モデルなどの個別のタイプの航空機であり得る。一部の場合では2つ以上の建物を使用して、同じタイプの航空機を組み立てることが可能であるが、個別の航空機は、特定のオプションを伴う顧客に対する特定の構築構造である場合がある。換言すれば、同じタイプの異なる航空機を、同じタイプのものであるが異なるオプションを有する異なる建物内で組み立てることが可能である。
次に航空機のモデルが、製造施設内の建物の群内の建物の選択から識別される(動作1703)。建物内の位置が識別される(動作1704)。各々の建物は、組み立てられている航空機に対する異なる位置を有し得る。さらに建物が同じ位置を有する場合でも、個別の位置での個別の建物での航空機のステータスは、他の建物とは異なる場合がある。さらに同じ位置である場合でも、異なる航空機は、異なる建物内の位置で組み立てられ得る。
位置がグラフィカルユーザインターフェース内に表示される(動作1706)。これらの例示的な例では異なる位置は、作業者により入れられるユーザ入力によって選択され得るホットスポットである。次いで処理は、位置を選択するためのユーザ入力を受け取る。
次いで処理は、位置の選択に基づいて航空機に対するセクション視図を識別する(動作1708)。例示的な例では各々の位置は、表示され得る異なるセクション視図を有し得る。ある位置での航空機のセクションは、これらの例示的な例では選択された位置で製造されるセクションである。セクション視図は、その個別の位置に対するセクションを含む。
図示するようにセクション視図は、例えばセクション視図224内のセクション視図223であり得る。異なるセクション視図が、例示的な例では異なる位置に対して存在する。図9内のセクション視図905および図10内のセクション視図1005は、動作1708において航空機に対する選択された位置に応じて選択され得るセクション視図の例である。
これらの例示的な例ではセクション視図は、位置に対する航空機内に存在する部品に対して選択されたものである。これらの部品は、前の位置での航空機の組み立てからすでに存在し得るものである、または、選択された位置で組み立てられることになっている部品であり得る部品である。
次いで処理は、航空機のセクションを表示する(動作1710)。動作1710ではセクションは、航空機のセクション視図内に表示される。さらに、異なるセクションが、作業者により入れられるユーザ入力により選択され得るホットスポットとともに表示される。次いで処理は、グラフィカルユーザインターフェース内に表示されるセクションからのセクションの選択を検出する(動作1712)。動作1712ではセクションは、ボリューム識別子に関連するホットスポットを有する。航空機のセクションの選択は、航空機に関連するホットスポットを選択することを必然的に含む。ホットスポットは、図2内のボリューム識別子222などのボリューム識別子を指し示す。一部の場合ではホットスポットは、ボリューム識別子を指し示すリンクであり得る。例えばホットスポットは、ボリューム識別子を識別するために使用されるインデックスであり得る。
次いで処理は、グラフィカルユーザインターフェース内に表示されるセクションからの選択されたセクションに対応するモデル内のボリュームを識別する(動作1714)。これらの例示的な例では航空機の各々のセクションは、航空機に対するボリュームに関連する。このボリュームは、セクションに対する選択されたホットスポットにより指し示されるボリューム識別子を使用して、セクション視図内のセクションに関連するボリューム識別子から識別される。ボリューム識別子は、ボリュームを規定する情報を含み得る。例えばボリューム識別子222は、図4に図示するようなボリューム記述子402を含み得る。特にボリューム識別子は、モデル内のボリュームを規定する座標の群を含み得る。
次に処理は、航空機に対する組み立ての状態から状態を識別する(動作1716)。これらの例示的な例では組み立ての状態は、製造施設内部での航空機の位置に基づく組み立ての状況であり得る。次いで処理は、選択されたセクションに対応するモデル内のボリューム内の状態に対して存在する部品を識別する(動作1718)。存在するこれらの部品は、航空機に対する個別の状態に対して存在する部品である。
次に、選択された状態に対する航空機内に存在する部品とともに航空機のセクションが、ディスプレイデバイス上のグラフィカルユーザインターフェース内に表示される(動作1720)。次いで処理は、識別された状態によって選択されたセクション内に存在する部品とともに、モデル内の識別されたボリュームを使用してグラフィカルユーザインターフェース内にセクションを表示する(動作1722)。
次に、航空機の新しいセクションが航空機の位置に対して選択されているかどうかに関する決定が行われる(動作1724)。何らかのセクションが選択されているならば、処理は上記で説明したような動作1710に戻る。
新しいセクションが選択されていないならば、新しい位置が航空機に対して選択されているかどうかに関する決定が行われる(動作1726)。新しい位置が選択されているならば、処理は上記で説明したような動作1708に戻る。新しい位置が選択されていないならば、処理は新しい建物が選択されているかどうかを決定する(動作1728)。新しい建物が選択されているならば、処理は動作1704に戻る。新しい建物が選択されていないならば、処理は作業者により選択された動作を遂行し(動作1730)、次いで処理は動作1722に戻る。動作1730では作業者は、ボリューム内に表示される部品を回転させる、表示を拡大する、部品を除去する、部品に注釈を付ける、または、ボリューム内に表示される部品に関しての他の動作を遂行することが可能である。
ここで図18に目を向けると、グラフィカルユーザインターフェース内にセクションを表示するための処理のフローチャートの例図が、例示的な実施形態によって図示されている。図18に例示する異なる動作は、図17内の動作1722に対する実装形態の例である。
処理は、完成させられた状態での航空機内に存在する部品を識別する(動作1800)。その後、処理は、選択された状態での航空機内に存在する部品を識別して、部品の第2の群を形成する(動作1802)。部品の第2の群は、部品の第1の群を識別するために、完成させられた状態での航空機内に存在する部品から減じられる(動作1804)。
処理は、選択された状態での航空機のセクションに非存在であるボリューム内の部品の第1の群を隠す(動作1806)。ボリューム内の隠されない部品の第2の群は、グラフィカルユーザインターフェース内に選択されたセクションを表示するために表示され(動作1808)、その後、処理は終結する。
ここで図19に目を向けると、航空機内の欠落している部品を視覚化するための処理のフローチャートの例図が、例示的な実施形態によって図示されている。図19に例示する処理を使用して、航空機の現在の状態で欠落している場合がある部品を識別することが可能である。この処理を使用して、依然として航空機で組み立てられる必要があり得る部品を識別することが可能である。例示する異なる動作を、図1内のオブジェクトマネージャ124内に実装することが可能である。特にこの処理を、オブジェクトマネージャ124内のオブジェクト視覚化システム134内に配置することが可能である。
処理は、航空機内に存在すると識別される部品から欠落している部品を識別することにより始まる(動作1900)。処理は、存在する部品とともに航空機内のボリュームを表示する。ボリュームは、ディスプレイデバイス上のグラフィカルユーザインターフェース内の現在の状態での航空機内の欠落している部品の場所を含む(動作1902)。
処理は、表示されるボリューム内の欠落している部品の存在を指示するグラフィカルインジケータを表示し(動作1904)、その後、処理は終結する。このグラフィカル指示は、表示される部品が欠落していることを指示するための、色、アニメーション、または何らかの他のグラフィカルインジケータを使用する部品のグラフィカル表現であり得る。他の例示的な例では、部品は表示されない場合があるが、グラフィカルインジケータを使用して、欠落している部品がどこに配置されるべきであるかを識別することが可能である。
この処理を用いると、欠落している部品を、欠落している部品の場所を含む航空機内のボリュームの表示を使用して航空機内に装着することが可能である。ボリューム場所の表示およびグラフィカルインジケータの使用によって、航空機内に部品を装着するのに必要とされる時間および労力を削減することが可能である。同様の処理を遂行して、航空機内に装着される場合がある正しくない部品を識別することが可能である。
次に図20に目を向けると、正しくない部品を視覚化するための処理のフローチャートの例図が、例示的な実施形態によって図示されている。例示する異なる動作を、図1内のオブジェクトマネージャ124内に実装することが可能である。特にこの処理を、オブジェクトマネージャ124内のオブジェクト視覚化システム134内に配置することが可能である。
処理は、航空機内に存在すると識別される部品から正しくない部品を識別することにより始まる(動作2000)。処理は、存在する部品とともに航空機内のボリュームを表示し、ボリュームは、ディスプレイデバイス上のグラフィカルユーザインターフェース内の現在の状態での航空機内の正しくない部品の場所を含む(動作2002)。処理は、表示されるボリューム内の正しくない部品の存在を指示するグラフィカルインジケータを表示し(動作2004)、その後、処理は終結する。
次いで正しくない部品を、正しくない部品の場所を含む航空機内のボリューム、および、正しくない部品の存在を指示するグラフィックインジケータの表示によって交換することが可能である。ボリューム場所の表示およびグラフィカルインジケータの使用によって、航空機内の部品を交換するのに必要とされる時間および労力を削減することが可能である。
ここで図21に目を向けると、欠落している部品または正しくない部品を識別するための処理のフローチャートの例図が、例示的な実施形態によって図示されている。図21に例示する処理を使用して、航空機内の欠落している部品もしくは正しくない部品の少なくとも1つを識別すること、航空機の現在の構築状態を航空機の将来の構築状態と比較すること、または、2つの異なる航空機を比較することが可能である。
航空機の組み立ての現在の状態の識別によって、異なる管理動作を遂行して、航空機の組み立てを管理することが可能である。例示する異なる動作を、図1内のオブジェクトマネージャ124内に実装することが可能である。特にこの処理を、オブジェクトマネージャ124内のオブジェクト視覚化システム134内に配置することが可能である。
処理は、航空機に対する現在の状態を識別することにより始まる(動作2100)。この動作を、航空機に対して完了されている製作指図インスタンスを使用して遂行することが可能である。
次いで処理は、航空機に対する計画された状態を識別する(動作2102)。この計画された状態は、欠落している部品または正しくない部品の識別が行われる現在の時点での航空機の組み立ての計画された状態である。計画された状態は、図2内の計画された状態228内部の状態であり得る。
次いで処理は、計画された状態での部品を現在の状態での部品と比較する(動作2104)。欠落している部品または正しくない部品の少なくとも1つが存在するかどうかに関する決定が行われる(動作2106)。欠落している部品または正しくない部品の少なくとも1つが存在しないならば、処理は終結する。そうでない場合、欠落している部品または正しくない部品の少なくとも1つが存在するならば、部品が視覚化のために識別され(動作2108)、その後、処理は終結する。
異なる図示した実施形態でのフローチャートおよびブロック線図は、例示的な実施形態での装置および方法の一部の可能な実装形態のアーキテクチャ、機能性、および動作を例示するものである。この点に関して、フローチャートまたはブロック線図内の各々のブロックは、モジュール、セグメント、機能、および/または、動作もしくはステップの一部分を表し得るものである。例えばブロックの1つまたは複数は、プログラムコードとして、ハードウェアで、または、プログラムコードおよびハードウェアの組み合わせで実装される場合がある。ハードウェアで実装されるとき、ハードウェアは、例えば、フローチャートまたはブロック線図内の1つまたは複数の動作を遂行するように製造または構成される集積回路の形式をとり得る。プログラムコードおよびハードウェアの組み合わせとして実装されるとき、実装形態はファームウェアの形式をとり得る。
例示的な実施形態の一部の代替的実装形態では、ブロックに記される機能または複数の機能が、図に記される順序から外れて行われる場合がある。例えば一部の場合では、連続して示す2つのブロックを実質的に並行的に実行する場合があり、またはブロックを時には、必然的に含まれる機能性に応じて逆の順序で遂行する場合がある。その上他のブロックを、フローチャートまたはブロック線図内の例示するブロックに加えて追加する場合がある。
1つの例示的な例ではセクションを、動作1406において分解視図で表示しない場合がある。代わりにセクションを、丸ごとの航空機として表示することが可能であり、異なるセクションを、ホットスポットによって選択することが可能である。異なるセクションを、このタイプの実装形態では、線または他のグラフィカルインジケータを使用して指示することが可能である。
ここで図22に目を向けると、データ処理システムのブロック線図の例図が、例示的な実施形態によって図示されている。データ処理システム2200を使用して、図1内のコンピュータシステム126を実装することが可能である。この例示的な例では、データ処理システム2200は通信フレームワーク2202を含み、通信フレームワーク2202は、プロセッサユニット2204、メモリ2206、永続記憶装置2208、通信ユニット2210、入出力ユニット2212、およびディスプレイ2214の間の通信を提供する。この例では通信フレームワークは、バスシステムの形式をとり得る。
プロセッサユニット2204は、メモリ2206にロードされ得るソフトウェア用の命令を実行する働きをする。プロセッサユニット2204は、個別の実装形態に応じて、いくつかのプロセッサ、マルチプロセッサコア、または何らかの他のタイプのプロセッサであり得る。
メモリ2206および永続記憶装置2208は、記憶デバイス2216の例である。記憶デバイスは、例えば限定ではないが、データ、関数形式でのプログラムコード、および/または他の適した情報などの情報を、一時的および永久のいずれでも/一時的または永久のいずれかで記憶可能である任意のまとまりのハードウェアである。記憶デバイス2216を、これらの例示的な例ではコンピュータ可読記憶デバイスと呼ぶ場合もある。これらの例ではメモリ2206は、例えばランダムアクセスメモリ、または、任意の他の適した揮発性もしくは不揮発性の記憶デバイスであり得る。永続記憶装置2208は、個別の実装形態に応じて様々な形式をとり得る。
例えば永続記憶装置2208は、1つまたは複数の構成要素またはデバイスを包含し得る。例えば永続記憶装置2208は、ハードドライブ、フラッシュメモリ、書換え可能光ディスク、書換え可能磁気テープ、または上記の何らかの組み合わせであり得る。永続記憶装置2208により使用される媒体は、リムーバブルである場合もある。例えばリムーバブルハードドライブを、永続記憶装置2208のために使用することが可能である。
これらの例示的な例では通信ユニット2210は、他のデータ処理システムまたはデバイスとの通信への備えを行うものである。これらの例示的な例では通信ユニット2210は、ネットワークインターフェースカードである。
入出力ユニット2212は、データ処理システム2200に接続され得る他のデバイスとのデータの入力および出力について可能にするものである。例えば入出力ユニット2212は、キーボード、マウス、および/または何らかの他の適した入力デバイスによるユーザ入力のための接続を提供することが可能である。さらに入出力ユニット2212は、プリンタに出力を送出することが可能である。ディスプレイ2214は、ユーザに情報を表示する機構を提供する。
オペレーティングシステム、アプリケーション、および/またはプログラム用の命令を、通信フレームワーク2202によってプロセッサユニット2204と通信している記憶デバイス2216に配置することが可能である。異なる実施形態の処理を、メモリ2206などのメモリに配置され得るコンピュータ実装命令を使用してプロセッサユニット2204により遂行することが可能である。
これらの命令は、プログラムコード、コンピュータ使用可能プログラムコード、またはコンピュータ可読プログラムコードと呼ばれ、プロセッサユニット2204内のプロセッサにより読み出され実行され得る。異なる実施形態でのプログラムコードを、メモリ2206または永続記憶装置2208などの、異なる物理的またはコンピュータ可読の記憶媒体上で実施することが可能である。
プログラムコード2218は、選択的にリムーバブルであるコンピュータ可読媒体2220上に関数形式で配置され、プロセッサユニット2204による実行のためにデータ処理システム2200上にロードされ得る、またはデータ処理システム2200に転送され得る。プログラムコード2218およびコンピュータ可読媒体2220は、これらの例示的な例ではコンピュータプログラム製品2222を形成する。
1つの例ではコンピュータ可読媒体2220は、コンピュータ可読記憶媒体2224またはコンピュータ可読信号媒体2226であり得る。これらの例示的な例ではコンピュータ可読記憶媒体2224は、プログラムコード2218を伝搬または送信する媒体ではなく、プログラムコード2218を記憶するために使用される物理的または有形の記憶デバイスである。
あるいはプログラムコード2218を、コンピュータ可読信号媒体2226を使用してデータ処理システム2200に転送することが可能である。コンピュータ可読信号媒体2226は、例えばプログラムコード2218を包含する伝搬されるデータ信号であり得る。例えばコンピュータ可読信号媒体2226は、電磁信号、光信号、および/または任意の他の適したタイプの信号であり得る。これらの信号を、ワイヤレス通信リンク、光ファイバケーブル、同軸ケーブル、電線、および/または任意の他の適したタイプの通信リンクなどの通信リンクによって送信することが可能である。
データ処理システム2200に対して例示する異なる構成要素は、異なる実施形態が実装され得る様式へのアーキテクチャ的な限定を付与するように定められたものではない。異なる例示的な実施形態を、データ処理システム2200に対して例示する構成要素に加えて、および/または、それらの構成要素の代わりに、構成要素を含むデータ処理システムに実装することが可能である。図22に示す他の構成要素を、示す例示的な例から変化させることが可能である。異なる実施形態を、プログラムコード2218を稼働させることが可能な任意のハードウェアデバイスまたはシステムを使用して実装することが可能である。
本開示の例示的な実施形態を、図23に示すような航空機製造および点検方法2300、ならびに図24に示すような航空機2400の背景状況において説明することが可能である。最初に図23に目を向けると、航空機製造および点検方法のブロック線図の例図が、例示的な実施形態によって図示されている。生産準備の間、航空機製造および点検方法2300は、図24内の航空機2400の仕様決定および設計2302、ならびに資材調達2304を含み得る。
生産の間、図24内の航空機2400の構成要素および部分組み立て品製造2306、ならびにシステムインテグレーション2308が成される。その後図24内の航空機2400は、運行中2312の状態にされるように、検定および納入2310を経る場合がある。顧客により運行中2312である一方で、図24内の航空機2400は、改造、再構成、改修、および、他の保守または点検を含み得る、定期的な保守および点検2314のためにスケジューリングされる。
航空機製造および点検方法2300の工程の各々を、システムインテグレータ、サードパーティ、および/または作業者により、遂行または履行することが可能である。これらの例では、作業者は顧客であり得る。この説明の目的で、システムインテグレータは、限定ではないが、任意の数の航空機製造業者および主要なシステムの下請業者を含み得るものであり、サードパーティは、限定ではないが、任意の数のベンダ、下請業者、およびサプライヤを含み得るものであり、作業者は、航空会社、リース会社、軍事団体、サービス組織等々であり得る。
ここで図24を参照すると、例示的な実施形態が実装され得る航空機のブロック線図の例図が図示されている。この例では航空機2400は、図23内の航空機製造および点検方法2300により生産され、システム2404および内装品2406を伴う機体2402を含み得る。システム2404の例は、推進システム2408、電気システム2410、油圧システム2412、および環境システム2414の1つまたは複数を含む。任意の数の他のシステムを含むことが可能である。航空宇宙の例が示されているが、異なる例示的な実施形態を、自動車産業などの他の産業に適用することが可能である。
本明細書で実施する装置および方法を、図23内の航空機製造および点検方法2300の段階の少なくとも1つの間に採用することが可能である。例えば1つまたは複数の例示的な実施形態を、システムインテグレーション2308の間に実装することが可能である。異なる例示的な例を実装して、航空機2400上の部品を組み立てる課業を遂行するための情報を識別することが可能である。
特に航空機の視覚的な問い合わせを使用して、製作指図インスタンスに対する課業が遂行されることになっている場所、または課業が遂行されている場所を識別することが可能である。加えて例示的な実施形態を、保守および点検2314の間に実装することもまた可能である。例えば航空機に関する情報を、作業者により視覚的に問い合わせて観視して、保守、アップグレード、改修のために部品を組み立てる課業を遂行することが可能であり、保守および点検2314の間の他の作業を、例示的な実施形態を使用して識別することが可能である。
ここで図25に目を向けると、製造システムのブロック線図の例図が、例示的な実施形態によって図示されている。製造システム2500は、物理的なハードウェアシステムであり、図24内の航空機2400などの製品を製造するように構成される。
図示するように製造システム2500は、製造機器2502を含む。製造機器2502は、作製機器2504または組み立て機器2506の少なくとも1つを含む。
作製機器2504は、航空機2400を形成するために使用される部品に対する構成要素を作製するために使用され得る機器である。例えば作製機器2504は、機械および道具を含み得る。これらの機械および道具は、穿孔機、油圧プレス、炉、鋳型、複合テープ敷設機械、真空システム、旋盤、または他の適したタイプの機器の少なくとも1つであり得る。作製機器2504を使用して、金属部品、複合部品、半導体、回路、止め具、小骨、外板パネル、桁、アンテナ、咽頭(pharynx)、または他の適したタイプの部品の少なくとも1つを作製することが可能である。
組み立て機器2506は、部品を組み立てて航空機2400を形成するために使用される機器である。特に組み立て機器2506を使用して、構成要素および部品を組み立てて航空機2400を形成することが可能である。組み立て機器2506もまた、機械および道具を含み得る。これらの機械および道具は、ロボットアーム、無限軌道車、より高速な装着システム、レールベースの穿孔システム、またはロボットの少なくとも1つであり得る。組み立て機器2506を使用して、航空機2400用の座席、水平安定板、翼、エンジン、エンジンハウジング、着陸装置システム、および他の部品などの部品を組み立てることが可能である。
製造システム2500は、制御システム2508もまた含む。制御システム2508は、ハードウェアシステムであり、ソフトウェアまたは他のタイプの構成要素もまた含み得る。制御システム2508は、製造機器2502の動作を制御するように構成される。制御システム2508を、ハードウェアを使用して実装することが可能である。ハードウェアは、コンピュータ、回路、ネットワーク、および他のタイプの機器を含み得る。制御システム2508は、製造機器2502の直接制御の形式をとり得る。例えばロボット、コンピュータ制御の機械、および他の機器を、制御システム2508により制御することが可能である。他の例示的な例では制御システム2508は、航空機2400を製造する際に人間の作業者2510により遂行される作業を管理することが可能である。
これらの例示的な例では図1内のオブジェクトマネージャ124を、図24内の航空機2400の製造を管理するために製造システム2500内に実装することが可能である。例えば航空機に対する組み立ての状況を表示することは、航空機2400の製造を管理する際に有用であり得る。特に航空機2400の製造を、ディスプレイデバイス上のグラフィカルユーザインターフェース内に、選択された状態に対する航空機内に存在する部品とともに表示される航空機のセクションを使用して管理することが可能である。異なる例示的な例では、状態は組み立ての状況であり得る。この組み立ての状況を、人間の作業者2510内の異なる作業者により使用して、航空機2400を製造することが可能である。例えば人間の作業者2510は、部品の組み立てが行われるべきである場所を識別することが可能である。その上人間の作業者2510は、組み立ての状況が航空機2400に対する実際の組み立ての状況であるときに、個別の部品が装着されているかどうかを識別することもまた可能である。
異なる例示的な例では人間の作業者2510は、製造機器2502もしくは制御システム2508の少なくとも1つを動作させる、または、製造機器2502もしくは制御システム2508の少なくとも1つと対話することが可能である。この対話を遂行して、航空機2400を製造することが可能である。
当然ながら製造システム2500を、他の製品を製造するように構成することが可能である。製造システム2500を航空宇宙産業においての製造に関して説明したが、製造システム2500を、他の産業に対する製品を製造するように構成することが可能である。例えば製造システム2500を、自動車産業および任意の他の適した産業に対する製品を製造するように構成することが可能である。あるいはオブジェクトを、乗物、潜水艦、人員運搬車、戦車、列車、自動車、バス、宇宙船、水上艦、人工衛星、ロケット、エンジン、コンピュータ、収穫機、建設工事用クレーン、ブルドーザ、または採鉱機器の1つから選択することが可能である。
この様式では作業者は、グラフィカルユーザインターフェースを使用して航空機に関する情報を視覚化することが可能である。この視覚化を、コンピュータ支援設計ソフトウェアに関しての経験および訓練を有さない場合がある作業者により作業場で遂行することが可能である。この視覚的な問い合わせによって作業者は、航空機または他のオブジェクトを視覚的に注視することが可能になる。
視覚化を、作業者が航空機内の場所に対する座標を知る必要がない状態で遂行することが可能である。これらの例示的な例ではグラフィカルユーザインターフェースは、航空機のグラフィカル表現を表示し、そのことによって作業者は、航空機の視図を動き回るための座標を使用することなく航空機の異なる一部分を観視することが可能になる。
さらに、航空機2400に対する異なる組み立ての状況を視覚化する能力を用いると、製造システム2500により遂行される作業の管理を、航空機2400を製造する時間を削減する、航空機2400を製造する際の効率を向上させる、航空機2400を製造するための製作指図インスタンスを割り当てる際の効率を向上させる様式で、および他の適した目標で行うことが可能である。
さらに本開示は、以下の条項による実施形態を含む。
条項13.航空機(104)の組み立ての現在の状態(606)を識別するように、航空機(104)の組み立ての現在の状態(606)に対する航空機(104)内に存在する部品(608)を識別するように、および、航空機(104)の組み立ての現在の状態(606)に対する航空機(104)内に存在する部品(608)を、ディスプレイデバイス上のグラフィカルユーザインターフェース(208)内に表示するように構成されるオブジェクトマネージャ(124)
を備える装置。
条項14.航空機の組み立ての現在の状態(606)に対する航空機(104)内に存在する部品(608)を識別するように構成される際に、オブジェクトマネージャ(124)が、航空機(104)の組み立て(606)に対して完了されている製作指図インスタンスの群を識別するように構成される、条項13に記載の装置。
条項15.航空機(104)の組み立ての現在の状態(606)に対する航空機(104)内に存在する部品(608)を識別するように構成される際に、オブジェクトマネージャ(124)が、完了されている製作指図インスタンスの群から部品(608)を識別するように構成される、条項13に記載の装置。
条項16.オブジェクトマネージャ(124)が、航空機(104)内に存在すると識別される部品(608)から欠落している部品を識別するようにさらに構成され、現在の状態に対する航空機(104)内に存在する部品(608)を、ディスプレイデバイス上のグラフィカルユーザインターフェース(208)内に表示するように構成される際に、オブジェクトマネージャ(124)が、存在する部品(608)とともに航空機(104)内のボリュームを表示するように、ただし、ボリュームが、ディスプレイデバイス上のグラフィカルユーザインターフェース(208)内の現在の状態での航空機内の欠落している部品の場所を含むように、表示するように、および、表示されるボリューム内の欠落している部品の存在を指示するグラフィカルインジケータを表示するように構成される、条項13に記載の装置。
条項17.オブジェクトマネージャ(124)が、航空機(104)内に存在すると識別される部品(608)から正しくない部品を識別するようにさらに構成され、現在の状態に対する航空機(104)内に存在する部品(608)を、ディスプレイデバイス上のグラフィカルユーザインターフェース(208)内に表示するように構成される際に、オブジェクトマネージャ(124)が、存在する部品(608)とともに航空機(104)内のボリュームを表示するように、ただし、ボリュームが、ディスプレイデバイス上のグラフィカルユーザインターフェース(208)内の現在の状態での航空機(104)内の正しくない部品の場所を含むように、表示するように、および、表示されるボリューム内の正しくない部品の存在を指示するグラフィカルインジケータを表示するように構成される、条項13に記載の装置。
条項18.現在の状態が、航空機(104)の組み立て(606)に対して完了された製作指図インスタンスの群に基づく組み立ての状況(606)である、条項13に記載の装置。
条項19.製造機器(2502)の動作を制御するように構成される制御システム(2508)、および、
制御システム(2508)内のオブジェクトマネージャ(124)を備え、オブジェクトマネージャ(124)が、航空機(104)の組み立ての現在の状態(606)を識別するように、
航空機(104)に対する組み立ての現在の状態(606)に対する航空機(104)内に存在する部品(608)を識別するように、および、 航空機(104)の組み立ての現在の状態(606)に対する航空機(104)内に存在する部品(608)を、ディスプレイデバイス上のグラフィカルユーザインターフェース(208)内に表示するように
構成される航空機(104)製造システム(2500)。
条項20.製造機器(2502)が、作製機器(2504)および組み立て機器(2506)の少なくとも1つを備える、条項19に記載の航空機(104)製造システム(2500)。
異なる例示的な実施形態の説明は、例示および説明の目的で提示されたものであり、網羅的であること、または開示した形式での実施形態に限定されることは意図されない。多くの修正および変形が、当業者には明らかとなろう。さらに、異なる例示的な実施形態は、他の例示的な実施形態と比較して異なる特徴を提供することが可能である。選択した実施形態または複数の実施形態は、実施形態の原理、実際的な用途を最良に解説するために、および、企図する個別の使用に適しているような様々な修正を伴う様々な実施形態のための本開示を他の当業者が理解することを可能にするために選定され説明されている。
100 製造環境
102 オブジェクト
104 航空機
106 部品
107 組み立て場所
108 建物
110 建物
112 製造施設
114 位置
118 課業
122 作業者
124 オブジェクトマネージャ
126 コンピュータシステム
128 情報
130 割り当て
132 製作指図インスタンス
133 依存性
134 オブジェクト視覚化システム
135 製作指図ステータス視覚化システム
136 セクション
137 ステータス
202 割り当てマネージャ
204 オブジェクトビジュアライザ
206 在庫識別器
207 ステータス識別器
208 グラフィカルユーザインターフェース
209 ディスプレイシステム
210 インターフェースシステム
211 入力システム
212 製作指図データベース
213 ステータス
214 グラフィカル表現
215 モデルデータベース
216 モデル
217 モデル
218 ボリューム
219 ボリューム
220 ボリュームデータベース
221 ボリューム識別子
222 ボリューム識別子
223 セクション視図
224 セクション視図
225 セクション視図データベース
226 状態
227 組み立ての状況
228 計画された状態
229 実際の状態
230 在庫データベース
231 グラフィカルインジケータ
300 セクション
302 ホットスポット
304 セクション
306 ホットスポット
400 識別子
402 ボリューム記述子
406 座標
408 視点
410 座標
500 製作指図インスタンス
502 識別子
503 分類
504 記述
505 課業
506 割り当てられた作業者
508 部品識別子
510 場所
512 使用説明
518 ステータス
600 状態
602 計画された状態
604 実際の状態
606 組み立ての状況
608 部品
610 部品識別子
612 部品識別子
614 部品
700 グラフィカルユーザインターフェース
702 建物
704、706、708 建物
800 航空機位置
802 グラフィカルユーザインターフェース
804、806、808、810、812 位置
900 グラフィカルユーザインターフェース
902 セクション
904 領域
905 セクション視図
906 セクション
908 航空機全体領域
910、912、914、916、918、920 領域
1000 グラフィカルユーザインターフェース
1002 セクション
1004 領域
1005 セクション視図
1008、1010、1012 領域
1100 グラフィカルユーザインターフェース
1102 部品
1200 グラフィカルユーザインターフェース
1202 部品
1300 グラフィカルユーザインターフェース
1302 部品
1400、1402、1404、1406、1500、1502、1504、1506、1600、1602、1604、1700、1702、1703、1704、1706、1708、1710、1712、1714、1716、1718、1720、1722、1724、1726、1728、1730、1800、1802、1804、1806、1808、1900、1902、1904、2000、2002、2004、2100、2102、2104、2106、2108 動作
2200 データ処理システム
2202 通信フレームワーク
2204 プロセッサユニット
2206 メモリ
2208 永続記憶装置
2210 通信ユニット
2212 入出力ユニット
2214 ディスプレイ
2216 記憶デバイス
2218 プログラムコード
2220 コンピュータ可読媒体
2222 コンピュータプログラム製品
2224 コンピュータ可読記憶媒体
2226 コンピュータ可読信号媒体
2300 航空機製造および点検方法
2302 仕様決定および設計
2304 資材調達
2306 構成要素および部分組み立て品製造
2308 システムインテグレーション
2310 検定および納入
2312 運行中
2314 保守および点検
2400 航空機
2402 機体
2404 システム
2406 内装品
2408 推進システム
2410 電気システム
2412 油圧システム
2414 環境システム
2500 製造システム
2502 製造機器
2504 作製機器
2506 組み立て機器
2508 制御システム
2510 人間の作業者

Claims (14)

  1. 航空機(104)の組み立ての状況(606)を識別する方法であって、
    前記航空機(104)の組み立ての現在の状態(606)を識別すること(1502)と、
    前記航空機(104)の組み立ての前記現在の状態(606)に対して前記航空機(104)内に存在する部品(608)を識別すること(1504)と、
    前記航空機(104)内に存在すると識別される前記部品(608)から正しくない部品を識別すること(2000)と、
    前記航空機(104)の組み立ての前記現在の状態(606)に対して前記航空機(104)内に存在する前記部品(608)を、ディスプレイデバイス上のグラフィカルユーザインターフェース(208)内に表示すること(1506)と
    を含み、
    前記現在の状態に対する前記航空機(104)内に存在する前記部品(608)を、前記ディスプレイデバイス上の前記グラフィカルユーザインターフェース(208)内に表示すること(1506)が、
    存在する前記部品(608)とともに前記航空機(104)内のボリューム(219)を表示すること(2002)であって、前記ボリュームが、前記ディスプレイデバイス上の前記グラフィカルユーザインターフェース(208)内の前記現在の状態での前記航空機(104)内の前記正しくない部品の場所を含む、表示すること(2002)と、
    表示される前記ボリューム内の前記正しくない部品の存在を指示するグラフィカルインジケータを表示すること(2004)と
    を含む、方法。
  2. 前記航空機(104)の組み立ての前記現在の状態(606)に対して前記航空機(104)内に存在する部品(608)を識別すること(1504)が、
    前記航空機(104)の組み立て(606)に対して完了されている製作指図インスタンス(132)の群を識別すること(1602)
    を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記航空機(104)の組み立ての前記現在の状態(606)に対して前記航空機(104)内に存在する部品(608)を識別すること(1504)が、
    完了されている製作指図インスタンス(132)の群から部品(608)を識別すること(1604)
    を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記航空機(104)内に存在すると識別される前記部品(608)から欠落している部品を識別すること(1900)をさらに含み、
    前記現在の状態に対して前記航空機(104)内に存在する前記部品(608)を、前記ディスプレイデバイス上の前記グラフィカルユーザインターフェース(208)内に表示すること(1506)が、
    存在する前記部品(608)とともに前記航空機(104)内のボリューム(219)を表示すること(1902)であって、前記ボリュームが、前記ディスプレイデバイス上の前記グラフィカルユーザインターフェース(208)内の前記現在の状態での前記航空機(104)内の前記欠落している部品の場所を含む、表示すること(1902)と、
    表示される前記ボリューム内の前記欠落している部品の存在を指示するグラフィカルインジケータを表示すること(1904)と
    を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記欠落している部品を、前記欠落している部品の前記場所を含む前記航空機(104)内の前記ボリュームの表示を使用して前記航空機(104)内に装着すること
    をさらに含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記正しくない部品を、前記正しくない部品の前記場所を含む前記航空機(104)内の前記ボリュームの表示を使用して交換すること
    をさらに含む、請求項に記載の方法。
  7. 前記ディスプレイデバイス上の前記グラフィカルユーザインターフェース(208)内の前記現在の状態に対する前記航空機(104)内に存在する前記部品(608)の表示に基づいて前記航空機(104)の組み立て(606)を管理すること
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記現在の状態が、前記航空機(104)の組み立て(606)に対して完了された製作指図インスタンスの群に基づく組み立て(606)の前記状況である、請求項1に記載の方法。
  9. オブジェクトの組み立ての状況(606)を識別する方法であって、
    前記オブジェクトの組み立ての現在の状態(606)を識別すること(1502)と、
    前記オブジェクトの組み立ての前記現在の状態(606)に対して前記オブジェクト内に存在する部品(608)を識別すること(1504)と、
    前記オブジェクト内に存在すると識別される前記部品(608)から正しくない部品を識別すること(2000)と、
    前記オブジェクトの組み立ての前記現在の状態(606)に対して前記オブジェクト内に存在する前記部品(608)を、ディスプレイデバイス上のグラフィカルユーザインターフェース(208)内に表示すること(1506)と
    を含み、
    前記現在の状態に対する前記オブジェクト内に存在する前記部品(608)を、前記ディスプレイデバイス上の前記グラフィカルユーザインターフェース(208)内に表示すること(1506)が、
    存在する前記部品(608)とともに前記航空機(104)内のボリューム(219)を表示すること(2002)であって、前記ボリュームが、前記ディスプレイデバイス上の前記グラフィカルユーザインターフェース(208)内の前記現在の状態での前記航空機(104)内の前記正しくない部品の場所を含む、表示すること(2002)と、
    表示される前記ボリューム内の前記正しくない部品の存在を指示するグラフィカルインジケータを表示すること(2004)と
    を含む、方法。
  10. 前記オブジェクトの組み立ての前記現在の状態(606)に対して前記オブジェクト内に存在する部品(608)を識別すること(1504)が、
    前記オブジェクトの組み立て(606)に対して完了されている製作指図インスタンス(132)の群を識別すること(1602)
    を含む、請求項に記載の方法。
  11. 航空機(104)の組み立ての現在の状態(606)を識別するように、
    前記航空機(104)の組み立ての前記現在の状態(606)に対して前記航空機(104)内に存在する部品(608)を識別するように、
    前記航空機(104)内に存在すると識別される前記部品(608)から正しくない部品を識別するように、かつ
    前記航空機(104)の組み立ての前記現在の状態(606)に対して前記航空機(104)内に存在する前記部品(608)を、ディスプレイデバイス上のグラフィカルユーザインターフェース(208)内に表示するように構成されるオブジェクトマネージャ(124)
    を備える、装置であって、
    前記現在の状態に対する前記航空機(104)内に存在する前記部品(608)を、前記ディスプレイデバイス上の前記グラフィカルユーザインターフェース(208)内に表示ように構成される際に、前記オブジェクトマネージャが、
    存在する前記部品(608)とともに前記航空機(104)内のボリューム(219)であって、前記ディスプレイデバイス上の前記グラフィカルユーザインターフェース(208)内の前記現在の状態での前記航空機(104)内の前記正しくない部品の場所を含むボリュームを表示するように、かつ、
    表示される前記ボリューム内の前記正しくない部品の存在を指示するグラフィカルインジケータを表示するように、構成される、装置
  12. 前記オブジェクトマネージャ(124)が、前記航空機(104)の組み立ての前記現在の状態(606)に対して前記航空機(104)内に存在する部品(608)を識別するように構成される際に、
    前記オブジェクトマネージャ(124)が、前記航空機(104)の前記組み立て(606)に対して完了されている製作指図インスタンスの群を識別するように構成される、請求項11に記載の装置。
  13. 前記オブジェクトマネージャ(124)が、前記航空機(104)の組み立ての前記現在の状態(606)に対して前記航空機(104)内に存在する部品(608)を識別するように構成される際に、
    前記オブジェクトマネージャ(124)が、完了されている製作指図インスタンスの群から部品(608)を識別するように構成される、請求項11に記載の装置。
  14. 前記オブジェクトマネージャ(124)が、前記航空機(104)内に存在すると識別される前記部品(608)から欠落している部品を識別するようにさらに構成され、
    前記オブジェクトマネージャ(124)が、前記現在の状態に対する前記航空機(104)内に存在する前記部品(608)を、前記ディスプレイデバイス上の前記グラフィカルユーザインターフェース(208)内に表示するように構成される際に、
    前記オブジェクトマネージャ(124)が、存在する前記部品(608)とともに前記航空機(104)内のボリュームを表示するように、および、表示される前記ボリューム内の前記欠落している部品の存在を指示するグラフィカルインジケータを表示するように構成され、
    前記ボリュームが、前記ディスプレイデバイス上の前記グラフィカルユーザインターフェース(208)内の前記現在の状態での前記航空機内の前記欠落している部品の場所を含む、請求項11に記載の装置。
JP2014049055A 2013-03-15 2014-03-12 構築サイクルに基づく組み立ての状況の視覚化システム Active JP6386242B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/835,262 US9492900B2 (en) 2013-03-15 2013-03-15 Condition of assembly visualization system based on build cycles
US13/835,262 2013-03-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014181026A JP2014181026A (ja) 2014-09-29
JP6386242B2 true JP6386242B2 (ja) 2018-09-05

Family

ID=50440451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014049055A Active JP6386242B2 (ja) 2013-03-15 2014-03-12 構築サイクルに基づく組み立ての状況の視覚化システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9492900B2 (ja)
EP (1) EP2784615B1 (ja)
JP (1) JP6386242B2 (ja)
KR (1) KR102288094B1 (ja)
CN (1) CN104050601B (ja)
AU (1) AU2014200304B2 (ja)
BR (1) BR102014006204B1 (ja)
CA (1) CA2839914A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3101565A1 (en) * 2015-06-01 2016-12-07 Airbus Operations GmbH Aircraft assembly system
US10379524B2 (en) 2015-06-26 2019-08-13 The Boeing Company Management of a display of an assembly model
US10176520B2 (en) 2015-07-07 2019-01-08 The Boeing Company Product visualization system
EP3136314B1 (en) * 2015-08-27 2020-08-05 Arkite NV Quality control system for a working area of an operational process
US10685147B2 (en) 2016-02-29 2020-06-16 The Boeing Company Non-conformance mapping and visualization
DE102018108748A1 (de) * 2017-04-14 2018-10-18 Gulfstream Aerospace Corporation System und verfahren zur bereitstellung eines virtuellen luftfahrzeug-bauprozesses
US20190057180A1 (en) * 2017-08-18 2019-02-21 International Business Machines Corporation System and method for design optimization using augmented reality
US10296183B1 (en) * 2017-11-22 2019-05-21 Airbus Operations (S.A.S.) Aircraft assembly tracker systems and methods
US11328102B2 (en) 2018-03-29 2022-05-10 Aecom Digital design tools for building construction
US11442438B2 (en) * 2018-08-14 2022-09-13 The Boeing Company Automated supervision and inspection of assembly process
CN115889826B (zh) * 2023-01-30 2023-08-04 蓝箭航天空间科技股份有限公司 一种火箭贮箱椭球箱底圆环外型加工方法

Family Cites Families (123)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3744917A (en) 1971-05-14 1973-07-10 Symbionics Inc Optical comparison device using an optical diffuser
US4894908A (en) * 1987-08-20 1990-01-23 Gmf Robotics Corporation Method for automated assembly of assemblies such as automotive assemblies and system utilizing same
US4815190A (en) * 1987-08-20 1989-03-28 Gmf Robotics Corporation Method for automated assembly of assemblies such as automotive assemblies
CA1301371C (en) 1988-08-23 1992-05-19 Jan Erik Aune Log scanner
JP2865828B2 (ja) 1990-08-22 1999-03-08 株式会社日立製作所 操作手順の表示方法及びその装置
US5367552A (en) 1991-10-03 1994-11-22 In Vision Technologies, Inc. Automatic concealed object detection system having a pre-scan stage
US6000610A (en) 1993-02-26 1999-12-14 Talbott; Theresa G. Store specific shopping system and method including a map/shopping list
WO1994028502A1 (en) * 1993-05-28 1994-12-08 Motorola Inc. Closed loop component feeder loading verification system
JP3010980B2 (ja) * 1993-07-29 2000-02-21 日産自動車株式会社 自動組立て設備における取付けミス位置表示装置
US6240328B1 (en) 1994-01-10 2001-05-29 Motorola, Inc. Manufacturing method for assembling products by generating and scheduling dynamically assembly instructions
US5544558A (en) 1994-01-19 1996-08-13 Silvatech Corporation Apparatus for detecting the position of an object along a secondary axis and scanning a profile of the object in a primary axis
EP0786725A1 (en) 1995-10-30 1997-07-30 Texas Instruments Incorporated Improvements in or relating to the prediction of product defects
US5960104A (en) 1996-08-16 1999-09-28 Virginia Polytechnic & State University Defect detection system for lumber
US5822218A (en) 1996-08-27 1998-10-13 Clemson University Systems, methods and computer program products for prediction of defect-related failures in integrated circuits
GB2327289B (en) 1997-07-15 1999-09-15 Honda Motor Co Ltd Job aiding apparatus
US6167394A (en) 1998-05-11 2000-12-26 General Electric Company Information management system with remote access and display features
US6381509B1 (en) * 1998-11-02 2002-04-30 Mattec, Inc. Automatic manufacturing monitoring and tracking
AU1747300A (en) 1998-11-30 2000-06-19 Gerhard Fenkart A nonintrusive inspection system
US7353192B1 (en) 1999-02-16 2008-04-01 Autobytel Inc. Product configuration display system and method with user requested physical product alterations
US6604681B1 (en) 1999-05-21 2003-08-12 Advanced Research And Technology Institute, Inc. Evaluative shopping assistant system
DE19929471C1 (de) * 1999-06-26 2001-01-18 Eads Airbus Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines dreidimensionalen Großbauteiles
US6487479B1 (en) 2000-01-07 2002-11-26 General Electric Co. Methods and systems for aviation component repair services
US6418189B1 (en) 2000-01-24 2002-07-09 Analogic Corporation Explosive material detection apparatus and method using dual energy information of a scan
US7266515B2 (en) 2000-04-20 2007-09-04 General Electric Company Method and system for graphically identifying replacement parts for generally complex equipment
US7167583B1 (en) * 2000-06-28 2007-01-23 Landrex Technologies Co., Ltd. Image processing system for use with inspection systems
US6877006B1 (en) 2000-07-19 2005-04-05 Vasudevan Software, Inc. Multimedia inspection database system (MIDaS) for dynamic run-time data evaluation
DE10034606B4 (de) * 2000-07-20 2004-02-26 Stefan Gleis Verfahren zur Bereitstellung von fertigungsbezogenen Daten in einer Serienfertigung von Fertigungsobjekten, insbesondere von Kraftfahrzeugen
US6912507B1 (en) 2000-08-05 2005-06-28 Motorola, Inc. Method and apparatus for interactive shopping
US6378387B1 (en) 2000-08-25 2002-04-30 Aerobotics, Inc. Non-destructive inspection, testing and evaluation system for intact aircraft and components and method therefore
US6597761B1 (en) 2001-02-23 2003-07-22 Invision Technologies, Inc. Log evaluation using cylindrical projections
US6778681B2 (en) 2001-05-09 2004-08-17 Invision Technologies, Inc. Analysis and presentation of internal features of logs
US20020198764A1 (en) 2001-06-26 2002-12-26 Schorno Dean L. On-line evaluating and marketing system and method
US20030055812A1 (en) * 2001-09-14 2003-03-20 Xccelerator Technologies, Inc. Vehicle parts monitoring system and associated method
DE10153151A1 (de) * 2001-10-27 2003-05-15 Airbus Gmbh Diagnosesystem sowie Diagnoseverfahren zur Unterstützung der Flugzeugwartung
US7171344B2 (en) 2001-12-21 2007-01-30 Caterpillar Inc Method and system for providing end-user visualization
US6714893B2 (en) 2002-02-15 2004-03-30 International Business Machines Corporation Enhanced concern indicator failure prediction system
JP3824153B2 (ja) 2002-03-26 2006-09-20 本田技研工業株式会社 電子パーツリストシステム
US7333991B2 (en) 2002-08-05 2008-02-19 Todd E. Vander Hill Digital design and maintenance system and method
US6871121B2 (en) 2002-10-07 2005-03-22 Blink Engineering Corp. Entertainment system on-board a vehicle for visualizing on a display real-time vehicle data
US6871108B2 (en) 2002-11-19 2005-03-22 Qssolutions, Inc. System and method for creating a representation of an assembly
US7042346B2 (en) * 2003-08-12 2006-05-09 Gaige Bradley Paulsen Radio frequency identification parts verification system and method for using same
US7366688B2 (en) 2003-08-22 2008-04-29 Dana Heavy Vehicle Systems Group, Llc System for processing applications for manufacture of vehicle parts
US7263500B2 (en) 2003-08-22 2007-08-28 Indyme Electronics, Inc. System, method, and device for graphically locating merchandise
US7103434B2 (en) * 2003-10-14 2006-09-05 Chernyak Alex H PLM-supportive CAD-CAM tool for interoperative electrical and mechanical design for hardware electrical systems
US9652584B2 (en) 2003-10-31 2017-05-16 The Boeing Company Aircraft design systems and methods
FR2868559B1 (fr) 2004-04-01 2006-07-14 Airbus France Sas Systeme de gestion de production et procede d'alerte correspondant
US7243001B2 (en) 2004-06-15 2007-07-10 Amazon Technologies, Inc. Time-based warehouse movement maps
US8571951B2 (en) 2004-08-19 2013-10-29 Leadpoint, Inc. Automated attachment of segmentation data to hot contact leads for facilitating matching of leads to interested lead buyers
JP4588414B2 (ja) 2004-10-28 2010-12-01 株式会社日立製作所 内部欠陥検査方法および装置
US20060106682A1 (en) 2004-11-12 2006-05-18 Van Dyck Jeffery J Web based configuration tool
US7343213B1 (en) * 2004-11-24 2008-03-11 Honda Motor Co., Ltd. System and method for analyzing and communicating transmission assembly failure information
US7365747B2 (en) 2004-12-07 2008-04-29 The Boeing Company Methods and systems for controlling an image generator to define, generate, and view geometric images of an object
EP1672548A1 (en) 2004-12-20 2006-06-21 Dassault Systèmes Process and system for rendering an object in a view using a product lifecycle management database
US8027745B1 (en) 2005-03-01 2011-09-27 Electrical Controls, Inc. Non-linear, animated, interactive assembly guide and method for controlling production
US7646384B2 (en) 2005-03-31 2010-01-12 Siemens Product Lifecycle Management Software Inc. System and method to determine a simplified representation of a model
US7954070B2 (en) 2005-06-01 2011-05-31 Honeywell International Inc. Systems and methods for navigating graphical displays of buildings
US7650202B2 (en) * 2005-11-04 2010-01-19 Volkswagen Ag Method for producing a motor vehicle
US20070106410A1 (en) 2005-11-09 2007-05-10 The Boeing Company Systems and methods for production planning by visualizing products and resources in a manufacturing process
US8996151B2 (en) 2005-11-09 2015-03-31 The Boeing Company Visualization of product build using precedence transversal method
US7761200B2 (en) 2005-11-16 2010-07-20 The Boeing Company Centralized management of maintenance and materials for commercial aircraft fleets with access to real-time information
US7567844B2 (en) 2006-03-17 2009-07-28 Honeywell International Inc. Building management system
BE1016957A6 (fr) * 2006-03-27 2007-10-02 Sonaca Sociutu Anonyme Dispositif et procede pour l'assemblage par rivetage de toles.
JP2007095039A (ja) 2006-08-21 2007-04-12 Nec Corp 情報提供サーバ、クライアント、情報提供システムの処理方法、及びプログラムを記録した記録媒体
US8027756B2 (en) 2006-12-07 2011-09-27 The Boeing Company Integrated approach navigation system, method, and computer program product
US8051547B2 (en) * 2006-12-29 2011-11-08 The Boeing Company Robot-deployed assembly tool
WO2008094867A2 (en) 2007-01-29 2008-08-07 Johnson Controls Technology Company Task focused user interface systems and methods for building automation systems
US20080187897A1 (en) 2007-02-02 2008-08-07 Franzen Steven E System and method for providing single source work instructions with user selectable output format
US7756321B2 (en) 2007-02-28 2010-07-13 The Boeing Company Method for fitting part assemblies
US20080234850A1 (en) 2007-03-19 2008-09-25 Bowling William C Model based definition installation and assembly drawing process
JP2008235504A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Mitsubishi Electric Corp 組立品検査装置
US7847567B2 (en) * 2007-04-10 2010-12-07 Seagate Technology Llc Verifying a printed circuit board manufacturing process prior to electrical intercoupling
US8640056B2 (en) 2007-07-05 2014-01-28 Oracle International Corporation Data visualization techniques
US8332192B2 (en) 2007-05-21 2012-12-11 The Boeing Company Asynchronous stochastic learning curve effects in a large scale production system
WO2008144797A1 (en) 2007-05-31 2008-12-04 Nidasu Corporation Pty Limited An information management system and method
US20080301012A1 (en) 2007-05-31 2008-12-04 Cogswell Thomas A Methods and systems for distributing computer modeled product design and manufacture data to peripheral systems
US7778794B2 (en) 2007-11-26 2010-08-17 The Boeing Company System and method for identifying an element of a structure in an engineered environment
US20090192644A1 (en) 2008-01-30 2009-07-30 Meyer Thomas J Method and system for manufacturing an article using portable hand-held tools
CN102016853B (zh) 2008-02-27 2013-03-13 矢崎总业株式会社 平面制造图制作支援装置、平面制造图制作支援方法、以及分支角度设计支援装置
US7715943B2 (en) 2008-03-07 2010-05-11 United Technologies Corporation Microserver for managing an assembly or repair of a product
US8423419B2 (en) 2008-03-31 2013-04-16 Caterpillar Inc. Related parts identification and sales tool
US8019504B2 (en) 2008-06-12 2011-09-13 The Boeing Company Aircraft maintenance analysis tool
US8352904B2 (en) 2008-06-24 2013-01-08 International Business Machines Corporation Early defect removal model
US8645113B2 (en) 2008-07-09 2014-02-04 The Boeing Company Methods and systems for evaluating a design of an aircraft
US8386962B2 (en) 2008-08-18 2013-02-26 Neil Geesey System and method for viewing device components
US8482412B2 (en) * 2008-10-16 2013-07-09 The Boeing Company Data interface process with RFID data reader glove
US8209838B2 (en) 2008-12-19 2012-07-03 The Boeing Company Repairing composite structures
US9514434B2 (en) 2009-01-06 2016-12-06 The Boeing Company Apparatus and method for automatic work instruction generation
US8116529B2 (en) 2009-03-02 2012-02-14 The Boeing Company Populating fleet maintenance data using 2D feature recognition
FR2945630B1 (fr) * 2009-05-14 2011-12-30 Airbus France Procede et systeme d'inspection a distance d'une structure
EP2465024A4 (en) 2009-08-14 2015-01-21 Telogis Inc REAL-TIME CARTOGRAPHIC RENDERING WITH DATA GROUPING, EXPANSION AND OVERLAY
DE102009048610A1 (de) 2009-10-08 2011-04-14 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur transparenten Darstellung von auf eine Entwicklung eines Kraftfahrzeuges bezogenen Informationen
US8914149B2 (en) 2009-10-12 2014-12-16 The Boeing Company Platform health monitoring system
US10832182B2 (en) 2009-10-12 2020-11-10 The Boeing Company Method and system for managing a program relating to a product
US8620627B2 (en) 2009-10-13 2013-12-31 The Boeing Company Composite information display for a part
US8610761B2 (en) 2009-11-09 2013-12-17 Prohectionworks, Inc. Systems and methods for optically projecting three-dimensional text, images and/or symbols onto three-dimensional objects
US8606540B2 (en) * 2009-11-10 2013-12-10 Projectionworks, Inc. Hole measurement apparatuses
US8301420B2 (en) 2009-11-23 2012-10-30 Dassault Systémes Method and apparatus for creating a representation of a product or process
US8755923B2 (en) 2009-12-07 2014-06-17 Engineering Technology Associates, Inc. Optimization system
DE102009058802B4 (de) * 2009-12-18 2018-03-29 Airbus Operations Gmbh Anordnung zur kombinierten Darstellung eines realen und eines virtuellen Modells
US8290830B2 (en) 2010-04-07 2012-10-16 Siemens Product Lifecycle Management Software Inc. System and method for visualization and comparison of physical assets using engineering design data
US20110251711A1 (en) 2010-04-13 2011-10-13 Livermore Software Technology Corporation Identification of most influential design variables in engineering design optimization
US8739049B2 (en) 2010-05-24 2014-05-27 GM Global Technology Operations LLC Vehicle system modeling systems and methods
EP2405402A1 (en) 2010-07-06 2012-01-11 EADS Construcciones Aeronauticas, S.A. Method and system for assembling components
US20120050522A1 (en) * 2010-08-24 2012-03-01 Research In Motion Limited Method of and apparatus for verifying assembly components of a mobile device
US20120062725A1 (en) * 2010-09-10 2012-03-15 Gm Global Technology Operations, Inc. System for error-proofing manual assembly operations using machine vision
US8525830B2 (en) 2010-09-17 2013-09-03 The Boeing Company Point cloud generation system
US8860760B2 (en) * 2010-09-25 2014-10-14 Teledyne Scientific & Imaging, Llc Augmented reality (AR) system and method for tracking parts and visually cueing a user to identify and locate parts in a scene
KR20140031163A (ko) 2010-09-29 2014-03-12 에어로보틱스, 인크. 항공기의 비파괴 검사를 위한 신규한 시스템 및 방법
KR20120042440A (ko) 2010-10-25 2012-05-03 한국전자통신연구원 조립 과정 가시화 장치 및 방법
US8401687B2 (en) 2010-11-24 2013-03-19 Sap Ag Visual assembly tool
US20120249588A1 (en) 2011-03-22 2012-10-04 Panduit Corp. Augmented Reality Data Center Visualization
US8527348B2 (en) 2011-05-09 2013-09-03 Google Inc. Short-range communication enabled location service
US20120304059A1 (en) 2011-05-24 2012-11-29 Microsoft Corporation Interactive Build Instructions
US8791823B2 (en) * 2011-06-03 2014-07-29 The Boeing Company Aircraft part control system
US9037282B2 (en) * 2011-06-24 2015-05-19 The Boeing Company Manufacturing control system
US20130036031A1 (en) 2011-08-02 2013-02-07 South Central Planning and Development Commission System for monitoring land use activities
US10255392B2 (en) 2011-11-14 2019-04-09 Dassault Systemes Simulia Corp. Substructure generation using automated multilevel substructuring
US9053254B2 (en) 2011-11-23 2015-06-09 Siemens Product Lifecycle Management Software Inc. Massive model visualization in PDM systems
US20130239330A1 (en) * 2012-03-09 2013-09-19 Invacare Corporation Systems and devices for monitoring of assembly configurations and conditions
US8464181B1 (en) 2012-07-03 2013-06-11 Google Inc. Floor selection on an interactive digital map
US20140089032A1 (en) 2012-09-21 2014-03-27 General Electric Company Management system and method
US9110560B1 (en) * 2013-02-28 2015-08-18 The Boeing Company Shop order status visualization system
US9340304B2 (en) 2013-02-28 2016-05-17 The Boeing Company Aircraft comparison system

Also Published As

Publication number Publication date
EP2784615A3 (en) 2015-12-16
AU2014200304B2 (en) 2016-02-25
EP2784615B1 (en) 2020-05-06
EP2784615A2 (en) 2014-10-01
BR102014006204B1 (pt) 2022-02-15
CA2839914A1 (en) 2014-09-15
JP2014181026A (ja) 2014-09-29
CN104050601B (zh) 2020-02-18
AU2014200304A1 (en) 2014-10-02
US20140259596A1 (en) 2014-09-18
BR102014006204A2 (pt) 2015-10-13
KR102288094B1 (ko) 2021-08-10
US9492900B2 (en) 2016-11-15
CN104050601A (zh) 2014-09-17
KR20140113337A (ko) 2014-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6386242B2 (ja) 構築サイクルに基づく組み立ての状況の視覚化システム
JP6721736B2 (ja) 製造注文インスタンスの視覚化システム
JP6418771B2 (ja) 航空機比較システム
RU2651504C2 (ru) Система визуализации объектов для транспортных средств, например, для сборки воздушного летательного аппарата
JP6418759B2 (ja) 組み立ての状況の視覚化システム
US10416857B2 (en) Serial number control visualization system
EP2990894A2 (en) Serial number control visualization system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6386242

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250