JP6385171B2 - 整流器 - Google Patents
整流器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6385171B2 JP6385171B2 JP2014144305A JP2014144305A JP6385171B2 JP 6385171 B2 JP6385171 B2 JP 6385171B2 JP 2014144305 A JP2014144305 A JP 2014144305A JP 2014144305 A JP2014144305 A JP 2014144305A JP 6385171 B2 JP6385171 B2 JP 6385171B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input
- frequency
- voltage
- wave
- rectifier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 246
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 40
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 22
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 129
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 43
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 5
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 4
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 3
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Rectifiers (AREA)
Description
図1は、この発明の実施の形態1による整流器を示す構成図である。
図1に示す整流器は、入力側高入力電力切替手段1、出力側高入力電力切替手段2、入力側低入力電力切替手段3、出力側低入力電力切替手段4、高入力電力整流手段5、低入力電力整流手段6、直流電圧帰還手段7、入力端子8、出力端子9、高周波短絡手段10を備えている。
直流電圧帰還手段7に入力される電圧は、高入力電力整流手段5及び低入力電力整流手段6のうち少なくともいずれかで生じる直流電圧VDCであり、この直流の電圧VDCに応じて直流電圧帰還手段7から制御電圧が出力され、高入力電力整流手段5と低入力電力整流手段6に入力される高周波の電力の通過量を制御する構成である。
直流電圧VDCが高くなる(V6≦VDC≦V5)につれて、直流電圧帰還手段7により、入力側高入力電力切替手段1に入力される高周波電力の分配量が大きくなるように制御する。
図1では、高周波短絡手段10の入力端子と直流電圧帰還手段7の入力端子とを接続した構成を示したが、図2に示すように、高周波短絡手段10の出力端子と直流電圧帰還手段7の入力端子とを接続した構成でも良い。
図3にダイオードの電流-電圧特性とダイオード端子間電圧の時間波形を示す。整流器の入力端子8に高周波が入力されると、高入力電力整流手段5または低入力電力整流手段6の整流素子(例えば、ダイオード)は半周期毎にオンとオフを繰り返すことで高調波が生じ、ダイオードの極性に応じた方向に電圧(オフセット)が生じる。このオフセット値が直流であり、電圧波形を高周波短絡手段10における高周波ショート用容量素子により平滑化することで、負荷が接続された出力端子9で直流を取り出せる。この出力端子9で取り出せる直流の電圧VDCの大きさは入力される高周波の電力が高い程、大きくなる。
さらに、直流電圧帰還手段7により、出力側低入力電力切替手段4の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、かつ出力側高入力電力切替手段2の出力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放なるように制御することから、入力波にとって高入力電力整流手段5の回路は見えなくなる。
これにより、整流器に入力された高周波は、低入力電力整流手段6において直流に変換されることから、VDC≦V6の場合でも高いRF−DC変換効率が得られる。
図5に実施の形態1の整流器におけるV6≦VDC≦V5のときの入力波の経路を示す。図5において、太線が入力波の経路を示している。入力波は、図5に示すように、入力側低入力電力切替手段3と低入力電力整流手段6による経路と、入力側高入力電力切替手段1と高入力電力整流手段5による経路に分配される。
これにより、整流器に入力された高周波は、低入力電力整流手段6及び高入力電力整流手段5において直流に変換される。
さらに、直流電圧帰還手段7により、出力側高入力電力切替手段2の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、かつ出力側低入力電力切替手段4の出力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となるように制御することから、入力波にとって低入力電力整流手段6の回路は見えなくなる。
これにより、整流器に入力された高周波は、高入力電力整流手段5において直流に変換されることから、VDC≧V5の場合でも高いRF−DC変換効率が得られる。
図7に示すように、入力される高周波の電力に応じて、入力波の経路が自律的に切り替わることで、広い電力範囲で高いRF−DC変換効率が得られる。
図12はこの発明の実施の形態2に係る整流器を示す構成図である。実施の形態2に係る整流器は、高入力電力整流手段5、低入力電力整流手段6及び直流電圧帰還手段7の構成がより具体的な例として示される。それ以外は図1に示した実施の形態1と同様であるため、対応する部分に同一符号を付してその説明を省略する。
ここでは、高入力電力整流手段5及び低入力電力整流手段6においてRF−DC変換効率の最高値が得られるときの直流の電圧をそれぞれV5、V6とする。
高入力電力整流手段5または低入力電力整流手段6により生じる直流の電圧VDCを直流電圧帰還手段7を介して、入力側高入力電力切替手段1、出力側高入力電力切替手段2、入力側低入力電力切替手段3及び出力側低入力電力切替手段4に出力する。
整流器に入力される高周波の電力が低い(VDC≦V6)とき、直流電圧帰還手段7により、入力波の入力側高入力電力切替手段1の通過量が小さくて反射量が大きく、かつ入力波の入力側低入力電力切替手段3の通過量が大きくなるように制御するため、入力側高入力電力切替手段1の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、入力波のほとんどは入力側低入力電力切替手段3に入力される。
さらに、直流電圧帰還手段7により、出力側低入力電力切替手段4の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、かつ出力側高入力電力切替手段2の出力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となるように制御することから、入力波にとって高入力電力整流手段5の回路は見えなくなる。
これにより、整流器に入力された高周波は、低入力電力整流手段6において直流に変換されることから、VDC≦V6の場合でも高いRF−DC変換効率が得られる。
図14に実施の形態2の整流器におけるV6≦VDC≦V5のときの入力波の経路を示す。図14において、太線が入力波の経路を示している。入力波は、図14に示すように、入力側低入力電力切替手段3と低入力電力整流手段6による経路と、入力側高入力電力切替手段1と高入力電力整流手段5による経路に分配される。
これにより、整流器に入力された高周波は、低入力電力整流手段6及び高入力電力整流手段5において直流に変換される。
さらに、直流電圧帰還手段7により、出力側高入力電力切替手段2の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、かつ出力側低入力電力切替手段4の出力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となるように制御することから、入力波にとって低入力電力整流手段6の回路は見えなくなる。
これにより、整流器に入力された高周波は、高入力電力整流手段5において直流に変換されることから、VDC≧V5の場合でも高いRF−DC変換効率が得られる。
図16に示すように、入力される高周波の電力に応じて、入力波の経路が自律的に切り替わることで、広い電力範囲で高いRF−DC変換効率が得られる。
また、図12において、整流手段を整流素子のみで示したが、整合回路、高効率なRF−DC変換を得るために高調波を反射させる高調波処理用の回路などを備えていても良い。これは以降で説明する他の実施の形態においても同様である。
図17は、実施の形態3に係る整流器を示す構成図である。実施の形態3に係る整流器は、直流電圧帰還手段7の構成が実施の形態2とは異なる。それ以外は図12に示した実施の形態2と同様であるため、対応する部分に同一符号を付して説明を省略する。
一方、基準電圧源73に対して直流の電圧VDCが高いとき、直流電圧帰還手段7により入力側高入力電力切替手段1は入力波を通過させ、かつ入力側低入力電力切替手段3は入力波を遮断するように制御され、併せて出力側高入力電力切替手段2は直流を高周波短絡手段10を介して負荷に出力しつつ、入力波の基本波周波数で入力インピーダンスが開放となって負荷側への入力波の漏洩を抑圧し、出力側低入力電力切替手段4は入力波の基本波周波数で出力インピーダンスが開放となって出力側高入力電力切替手段2の出力から高周波的に見えないように制御される。
整流器に入力される高周波の電力が低く、基準電圧源73に対して直流の電圧VDCが低いときは、入力側高入力電力切替手段1は入力波を遮断し、かつ入力側低入力電力切替手段3は入力波を通過させるため、入力側高入力電力切替手段1の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、入力波は入力側低入力電力切替手段3に入力される。
さらに、直流電圧帰還手段7により、出力側低入力電力切替手段4の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放でとなり、かつ出力側高入力電力切替手段2の出力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となるように制御されることから、入力波にとって高入力電力整流手段5の回路は見えなくなる。
さらに、出力側高入力電力切替手段2の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放であり、かつ直流電圧帰還手段7により、出力側低入力電力切替手段4の出力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となるように制御することから、入力波にとって低入力電力整流手段6の回路は見えなくなる。
図20に示すように、入力される高周波の電力に応じて、入力波の経路が自律的に切り替わることで、広い電力範囲で高いRF−DC変換効率が得られる。
図22は、この発明の実施の形態4に係る整流器を示す構成図である。実施の形態4に係る整流器は、実施の形態2に係る整流器の入力側高入力電力切替手段1、出力側高入力電力切替手段2、入力側低入力電力切替手段3及び出力側低入力電力切替手段4の構成がより具体的な例として示される。それ以外は図12に示した実施の形態2と同様であるため、対応する部分に同一符号を付して説明を省略する。また、高入力電力整流手段5及び低入力電力整流手段6における整流素子51は、出力端子9に正の直流電圧VDCが生じる向きに接続されているものとする。
図23に第1のスイッチ11、第2のスイッチ21、第3のスイッチ31及び第4のスイッチ41の状態と直流の電圧VDCとの関係を示す。
ここでは、直流の電圧VDCが低く、VDC≦VLOWのとき、第1のスイッチ11、第2のスイッチ21、第3のスイッチ31及び第4のスイッチ41のインピーダンスは入力波の基本波周波数で開放(オフ)となり、直流の電圧VDCが大きくVDC≧VHIGHのとき、第1のスイッチ11、第2のスイッチ21、第3のスイッチ31及び第4のスイッチ41のインピーダンスは入力波の基本波周波数で短絡(オン)となり、VLOW≦VDC≦VHIGHのときは、第1のスイッチ11、第2のスイッチ21、第3のスイッチ31及び第4のスイッチ41における入力波の基本波周波数のインピーダンスは短絡(オン)と開放(オフ)の中間値であるとする。
整流器に入力される高周波の電力が低い(VDC≦VLOW)とき、第1のスイッチ11、第2のスイッチ21、第3のスイッチ31及び第4のスイッチ41のインピーダンスは入力波の基本波周波数で開放(オフ)となる。
このとき、入力側高入力電力切替手段1では、第1のスイッチ11のインピーダンスが入力波の基本波周波数で開放となり、第1の伝送線路13によりインピーダンスが反転するため、第1の伝送線路13の他端と第2の伝送線路14の他端との接続点15では入力波の基本波周波数で短絡となる。さらに、第2の伝送線路14によりインピーダンスが反転するため、入力側高入力電力切替手段1の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、入力波は入力側高入力電力切替手段1には入力されない。
出力側高入力電力切替手段2では、第2のスイッチ21のインピーダンスが入力波の基本波周波数で開放となり、第3の伝送線路23によりインピーダンスが反転するため、第3の伝送線路23の他端と第4の伝送線路24の他端との接続点25では入力波の基本波周波数で短絡となる。さらに、第4の伝送線路24によりインピーダンスが反転するため、出力側高入力電力切替手段2の出力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となることから、入力波にとって高入力電力整流手段5の回路は見えなくなる。
出力側低入力電力切替手段4では、第4のスイッチ41のインピーダンスが入力波の基本波周波数で開放となることから、入力波にとって第4のスイッチ41と第4の直流ブロック用容量素子42の回路は見えなくなる。さらに、接続点100では高周波短絡手段10により入力波の基本波周波数で短絡され、第6の伝送線路44によりインピーダンスが反転するため、出力側低入力電力切替手段4の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、負荷側への入力波の漏洩は抑圧される。
これにより、入力側低入力電力切替手段3に入力された高周波のほとんどが、入力側低入力電力切替手段3を通過して、低入力電力整流手段6において直流に変換される。
図24に実施の形態4の整流器におけるVDC≦VLOWのときの入力波の経路を示す。図24において、太線が入力波の経路を示している。入力波は、図24に示すように、入力側低入力電力切替手段3と低入力電力整流手段6による経路を辿る。これにより、整流器に入力された高周波は、低入力電力整流手段6において直流に変換されることから、VDC≦VLOWの場合でも高いRF−DC変換効率が得られる。
図25に実施の形態4の整流器におけるVLOW≦VDC≦VHIGHのときの入力波の経路を示す。図25において、太線が入力波の経路を示している。入力波は、図25に示すように、入力側低入力電力切替手段3と低入力電力整流手段6による経路と、入力側高入力電力切替手段1と高入力電力整流手段5による経路に分配される。これにより、整流器に入力された高周波は、低入力電力整流手段6及び高入力電力整流手段5で直流に変換される。
このとき、入力側低入力電力切替手段3では、第3のスイッチ31のインピーダンスが入力波の基本波周波数で短絡のため、第5の伝送線路34の他端と第3の直流ブロック用容量素子32の他端との接続点35では入力波の基本波周波数で短絡となる。さらに、第5の伝送線路34によりインピーダンスが反転するため、入力側低入力電力切替手段3の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、入力波は入力側低入力電力切替手段3には入力されない。
出力側低入力電力切替手段4では、第4のスイッチ41のインピーダンスが入力波の基本波周波数で短絡のため、第6の伝送線路44の他端と第4の直流ブロック用容量素子42の他端との接続点45では入力波の基本波周波数で短絡となる。さらに、第6の伝送線路44によりインピーダンスが反転するため、出力側低入力電力切替手段4の出力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となることから、入力波にとって低入力電力整流手段6の回路は見えなくなる。
出力側高入力電力切替手段2では、第2のスイッチ21のインピーダンスが入力波の基本波周波数で短絡となり、第3の伝送線路23によりインピーダンスが反転するため、接続点25から第2の直流ブロック用容量素子22を見たインピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となるため、入力波にとって第2のスイッチ21と第2の直流ブロック用容量素子22及び第3の伝送線路23の回路は見えなくなる。さらに、接続点100では高周波短絡手段10により入力波の基本波周波数で短絡され、第4の伝送線路24によりインピーダンスが反転するため、出力側高入力電力切替手段2の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、負荷側への入力波の漏洩は抑圧される。
図26に実施の形態4の整流器におけるVDC≧VHIGHのときの入力波の経路を示す。図26において、太線が入力波の経路を示している。入力波は、図26に示すように、入力側高入力電力切替手段1と高入力電力整流手段5による経路を辿る。これにより、整流器に入力された高周波は、高入力電力整流手段5において直流に変換されることから、VDC≧VHIGHの場合でも高いRF−DC変換効率が得られる。
図27に示すように、入力される高周波の電力に応じて、入力波の経路が自律的に切り替わることで、広い電力範囲で高いRF−DC変換効率が得られる。
図28に、第1のスイッチ11、第2のスイッチ21、第3のスイッチ31及び第4のスイッチ41に、第1のエンハンスメント形FET16、第2のエンハンスメント形FET26、第3のエンハンスメント形FET36及び第4のエンハンスメント形FET46を適用した場合の整流器の構成を示す。
また、高周波短絡手段10は他に図9から図11に示した構成としても良い。
図29は、この発明の実施の形態5に係る整流器を示す構成図である。実施の形態5に係る整流器は、入力側高入力電力切替手段1、出力側高入力電力切替手段2、入力側低入力電力切替手段3及び出力側低入力電力切替手段4の構成と、高入力電力整流手段5及び低入力電力整流手段6を構成する整流素子51の接続の向きが実施の形態4とは異なる。それ以外は図22に示した実施の形態4と同様であるため、対応する部分に同一符号を付して説明を省略する。
図30に第5のスイッチ17、第6のスイッチ27、第7のスイッチ37及び第8のスイッチ47の状態と直流の電圧VDCとの関係を示す。
ここでは、直流の電圧VDCが高く(|VDC|が小さく)、VDC≧VHIGHのとき、第5のスイッチ17、第6のスイッチ27、第7のスイッチ37及び第8のスイッチ47のインピーダンスは入力波の基本波周波数で短絡(オン)となり、直流の電圧VDCが低く(|VDC|が大きく)、VDC≦VLOWのとき、第5のスイッチ17、第6のスイッチ27、第7のスイッチ37及び第8のスイッチ47のインピーダンスは入力波の基本波周波数で開放(オフ)となり、VLOW≦VDC≦VHIGHのときは、第5のスイッチ17、第6のスイッチ27、第7のスイッチ37及び第8のスイッチ47における入力波の基本波周波数のインピーダンスは短絡(オン)と開放(オフ)の中間値であるとする。
整流器に入力される高周波の電力が低い(VDC≧VHIGH)とき、第5のスイッチ17、第6のスイッチ27、第7のスイッチ37及び第8のスイッチ47のインピーダンスは入力波の基本波周波数で短絡(オン)となる。
このとき、入力側高入力電力切替手段1では、第5のスイッチ17のインピーダンスが入力波の基本波周波数で短絡であるため、第2の伝送線路14の他端と第1の直流ブロック用容量素子12の他端との接続点18では入力波の基本波周波数で短絡となる。さらに、第2の伝送線路14によりインピーダンスが反転するため、入力側高入力電力切替手段1の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、入力波は入力側高入力電力切替手段1には入力されない。
出力側高入力電力切替手段2では、第6のスイッチ27のインピーダンスが入力波の基本波周波数で短絡であるため、第4の伝送線路24の他端と第2の直流ブロック用容量素子22の他端との接続点28では入力波の基本波周波数で短絡となる。さらに、第4の伝送線路24によりインピーダンスが反転するため、出力側高入力電力切替手段2の出力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となることから、入力波にとって高入力電力整流手段5の回路は見えなくなる。
出力側低入力電力切替手段4では、第8のスイッチ47のインピーダンスが入力波の基本波周波数で短絡となり、第8の伝送線路43によりインピーダンスが反転するため、第8の伝送線路43の他端と第6の伝送線路44の他端との接続点48から第8の伝送線路43を見たインピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となるため、入力波にとって第8のスイッチ47と第4の直流ブロック用容量素子42及び第8の伝送線路43の回路は見えなくなる。さらに、接続点100では高周波短絡手段10により入力波の基本波周波数で短絡され、第6の伝送線路44によりインピーダンスが反転するため、出力側低入力電力切替手段4の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、負荷側への入力波の漏洩は抑圧される。
図31に実施の形態5の整流器におけるVDC≧VHIGHのときの入力波の経路を示す。図31において、太線が入力波の経路を示している。入力波は、図31に示すように、入力側低入力電力切替手段3と低入力電力整流手段6による経路を辿る。これにより、整流器に入力された高周波は、低入力電力整流手段6において直流に変換されることから、VDC≧VHJGHの場合でも高いRF−DC変換効率が得られる。
図32に実施の形態5の整流器におけるVLOW≦VDC≦VHIGHのときの入力波の経路を示す。図32において、太線が入力波の経路を示している。入力波は、図32に示すように、入力側低入力電力切替手段3と低入力電力整流手段6による経路と、入力側高入力電力切替手段1と高入力電力整流手段5による経路に分配される。これにより、整流器に入力された高周波は、低入力電力整流手段6及び高入力電力整流手段5において直流に変換される。
このとき、入力側低入力電力切替手段3では、第7のスイッチ37のインピーダンスが入力波の基本波周波数で開放で、第7の伝送線路33によりインピーダンスが反転するため、接続点38では入力波の基本波周波数で短絡となる。さらに、第5の伝送線路34によりインピーダンスが反転するため、入力側低入力電力切替手段3の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、入力波は入力側低入力電力切替手段3には入力されない。
出力側低入力電力切替手段4では、第8のスイッチ47のインピーダンスが入力波の基本波周波数で開放となり、第8の伝送線路43によりインピーダンスが反転するため、接続点48では入力波の基本波周波数で短絡となる。さらに、第6の伝送線路44によりインピーダンスが反転するため、出力側低入力電力切替手段4の出力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となることから、入力波にとって低入力電力整流手段6の回路は見えなくなる。
出力側高入力電力切替手段2では、第6のスイッチ27のインピーダンスが入力波の基本波周波数で開放であるため、入力波にとって第6のスイッチ27と第2の直流ブロック用容量素子22の回路は見えなくなる。さらに、接続点100では高周波短絡手段10により入力波の基本波周波数で短絡され、第4の伝送線路24によりインピーダンスが反転するため、出力側高入力電力切替手段2の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、負荷側への入力波の漏洩は抑圧される。
図33に実施の形態5の整流器におけるVDC≦VLOWのときの入力波の経路を示す。図33において、太線が入力波の経路を示している。入力波は、図33に示すように、入力側高入力電力切替手段1と高入力電力整流手段5による経路を辿る。これにより、整流器に入力された高周波は、高入力電力整流手段5で直流に変換されることから、VDC≦VLOWの場合でも高いRF−DC変換効率が得られる。
図34に示すように、入力される高周波の電力に応じて、入力波の経路が自律的に切り替わることで、広い電力範囲で高いRF−DC変換効率が得られる。
図35に、第5のスイッチ17、第6のスイッチ27、第7のスイッチ37及び第8のスイッチ47に、第1のデプレッション形FET19、第2のデプレッション形FET29、第3のデプレッション形FET39及び第4のデプレッション形FET49をそれぞれ適用した場合の整流器の構成を示す。
また、高周波短絡手段10は、他の図9から図11に示した構成としても良い。
図36は、実施の形態6に係る整流器を示す構成図である。
実施の形態6に係る整流器は、実施の形態4の整流器において、直流電圧帰還手段7の構成を実施の形態3の構成としたものである。それ以外は図22に示した実施の形態4と同様であるため、対応する部分に同一の符号を付してその説明を省略する。
整流器に入力される高周波の電力が低く、基準電圧源73に対して直流の電圧VDCが低いとき、第1のスイッチ11、第2のスイッチ21、第3のスイッチ31及び第4のスイッチ41のインピーダンスは入力波の基本波周波数で開放(オフ)となる電圧が電圧比較手段74から出力される。
このとき、入力側高入力電力切替手段1では、第1のスイッチ11のインピーダンスが入力波の基本波周波数で開放となり、第1の伝送線路13によりインピーダンスが反転するため、第1の伝送線路13の他端と第2の伝送線路14の他端との接続点15では入力波の基本波周波数で短絡となる。さらに、第2の伝送線路14によりインピーダンスが反転するため、入力側高入力電力切替手段1の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、入力波は入力側高入力電力切替手段1には入力されない。
出力側高入力電力切替手段2では、第2のスイッチ21のインピーダンスが入力波の基本波周波数で開放となり、第3の伝送線路23によりインピーダンスが反転するため、第3の伝送線路23の他端と第4の伝送線路24の他端との接続点25では入力波の基本波周波数で短絡となる。さらに、第4の伝送線路24によりインピーダンスが反転するため、出力側高入力電力切替手段2の出力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となることから、入力波にとって高入力電力整流手段5の回路は見えなくなる。
出力側低入力電力切替手段4では、第4のスイッチ41のインピーダンスが入力波の基本波周波数で開放のため、入力波にとって第4のスイッチ41と第4の直流ブロック用容量素子42の回路は見えなくなる。さらに、接続点100では高周波短絡手段10により入力波の基本波周波数で短絡され、第6の伝送線路44によりインピーダンスが反転するため、出力側低入力電力切替手段4の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、負荷側への入力波の漏洩は抑圧される。
図37に実施の形態6の整流器における基準電圧源73に対して直流の電圧VDCが低いときの入力波の経路を示す。図37において、太線が入力波の経路を示している。入力波は、図37に示すように、入力側低入力電力切替手段3と低入力電力整流手段6による経路を辿る。これにより、整流器に入力された高周波は、低入力電力整流手段6において直流に変換されることから、基準電圧源73に対して直流の電圧VDCが低い場合でも高いRF−DC変換効率が得られる。
このとき、入力側低入力電力切替手段3では、第3のスイッチ31のインピーダンスが入力波の基本波周波数で短絡のため、第5の伝送線路34と第3の直流ブロック用容量素子32との接続点35では入力波の基本波周波数で短絡となる。さらに、第5の伝送線路34によりインピーダンスが反転するため、入力側低入力電力切替手段3の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、入力波は入力側低入力電力切替手段3には入力されない。
出力側低入力電力切替手段4では、第4のスイッチ41のインピーダンスが入力波の基本波周波数で短絡のため、第6の伝送線路44と第4の直流ブロック用容量素子42との接続点45では入力波の基本波周波数で短絡となる。さらに、第6の伝送線路44によりインピーダンスが反転するため、出力側低入力電力切替手段4の出力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となることから、入力波にとって低入力電力整流手段6の回路は見えなくなる。
出力側高入力電力切替手段2では、第2のスイッチ21のインピーダンスが入力波の基本波周波数で短絡となり、第3の伝送線路23によりインピーダンスが反転するため、接続点25から第3の伝送線路23を見たインピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となるため、入力波にとって第2のスイッチ21と第2の直流ブロック用容量素子22及び第3の伝送線路23の回路は見えなくなる。さらに、接続点100では高周波短絡手段10により入力波の基本波周波数で短絡され、第4の伝送線路24によりインピーダンスが反転するため、出力側高入力電力切替手段2の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、負荷側への入力波の漏洩は抑圧される。
図38に実施の形態6の整流器における基準電圧源73に対して直流の電圧VDCが高いときの入力波の経路を示す。図38において、太線が入力波の経路を示している。入力波は、図38に示すように、入力側高入力電力切替手段1と高入力電力整流手段5による経路を辿る。これにより、整流器に入力された高周波は、高入力電力整流手段5において直流に変換されることから、基準電圧源73に対して直流の電圧VDCが高い場合でも高いRF−DC変換効率が得られる。
図39に示すように、入力される高周波の電力に応じて、入力波の経路が自律的に切り替わることで、広い電力範囲で高いRF−DC変換効率が得られる。
図40に、第1のスイッチ11、第2のスイッチ21、第3のスイッチ31及び第4のスイッチ41に、第1のエンハンスメント形FET16、第2のエンハンスメント形FET26、第3のエンハンスメント形FET36及び第4のエンハンスメント形FET46をそれぞれ適用した場合の整流器の構成を示す。
また、高周波短絡手段10は他に図9から図11に示した構成としても良い。
図41は、実施の形態7に係る整流器を示す構成図である。
実施の形態7に係る整流器は、実施の形態5の整流器において、直流電圧帰還手段7の構成を実施の形態3の構成としたものである。それ以外は図29に示した実施の形態5と同様であるため、対応する部分に同一符号を付してその説明を省略する。
整流器に入力される高周波の電力が低く、基準電圧源73に対して直流の電圧VDCが高いとき、第5のスイッチ17、第6のスイッチ27、第7のスイッチ37及び第8のスイッチ47のインピーダンスは入力波の基本波周波数で短絡(オン)となる。
このとき、入力側高入力電力切替手段1では、第5のスイッチ17のインピーダンスが入力波の基本波周波数で短絡であるため、第2の伝送線路14の他端と第1の直流ブロック用容量素子12の他端との接続点18では入力波の基本波周波数で短絡となる。さらに、第2の伝送線路14によりインピーダンスが反転するため、入力側高入力電力切替手段1の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、入力波は入力側高入力電力切替手段1には入力されない。
出力側高入力電力切替手段2では、第6のスイッチ27のインピーダンスが入力波の基本波周波数で短絡であるため、第4の伝送線路24の他端と第2の直流ブロック用容量素子22の他端との接続点2825では入力波の基本波周波数で短絡となる。さらに、第4の伝送線路24によりインピーダンスが反転するため、出力側高入力電力切替手段2の出力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となることから、入力波にとって高入力電力整流手段5の回路は見えなくなる。
出力側低入力電力切替手段4では、第8のスイッチ47のインピーダンスが入力波の基本波周波数で短絡となり、第8の伝送線路43によりインピーダンスが反転するため、第8の伝送線路43の他端と第6の伝送線路44の他端との接続点48から第8の伝送線路43を見たインピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となるため、入力波にとって第8のスイッチ47と第4の直流ブロック用容量素子42及び第8の伝送線路43の回路は見えなくなる。さらに、接続点100では高周波短絡手段10により入力波の基本波周波数で短絡され、第6の伝送線路44によりインピーダンスが反転するため、出力側低入力電力切替手段4 の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、負荷側への入力波の漏洩は抑圧される。
図42に実施の形態7の整流器における基準電圧源73に対して直流の電圧VDCが高いときの入力波の経路を示す。図42において、太線が入力波の経路を示している。入力波は、図42に示すように、入力側低入力電力切替手段3と低入力電力整流手段6による経路を辿る。これにより、整流器に入力された高周波は、低入力電力整流手段6において直流に変換されることから、基準電圧源73に対して直流の電圧VDCが高い場合でも高いRF−DC変換効率が得られる。
このとき、入力側低入力電力切替手段3では、第7のスイッチ37のインピーダンスが入力波の基本波周波数で開放となり、第7の伝送線路33によりインピーダンスが反転するため、接続点38では入力波の基本波周波数で短絡となる。さらに、第5の伝送線路34によりインピーダンスが反転するため、入力側低入力電力切替手段3の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、入力波は入力側低入力電力切替手段3には入力されない。
出力側低入力電力切替手段4では、第8のスイッチ47のインピーダンスが入力波の基本波周波数で開放となり、第8の伝送線路43によりインピーダンスが反転するため、接続点48では入力波の基本波周波数で短絡となる。さらに、第6の伝送線路44によりインピーダンスが反転するため、出力側低入力電力切替手段4の出力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となることから、入力波にとって低入力電力整流手段6の回路は見えなくなる。
出力側高入力電力切替手段2では、第6のスイッチ27のインピーダンスが入力波の基本波周波数で開放であるため、入力波にとって第6のスイッチ27と第2の直流ブロック用容量素子22の回路は見えなくなる。さらに、接続点100では高周波短絡手段10により入力波の基本波周波数で短絡され、第4の伝送線路24によりインピーダンスが反転するため、出力側高入力電力切替手段2の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、負荷側へ入力波の漏洩は抑圧される。
図43に実施の形態7の整流器における基準電圧源73に対して直流の電圧VDCが低いときの入力波の経路を示す。図43において、太線が入力波の経路を示している。入力波は、図43に示すように、入力側高入力電力切替手段1と高入力電力整流手段5による経路を辿る。これにより、整流器に入力された高周波は、高入力電力整流手段5において直流に変換されることから、基準電圧源73に対して直流の電圧VDCが低い場合でも高いRF−DC変換効率が得られる。
図44に示すように、入力される高周波の電力に応じて、入力波の経路が自律的に切り替わることで、広い電力範囲で高いRF−DC変換効率が得られる。
図45に、第5のスイッチ17、第6のスイッチ27、第7のスイッチ37及び第8のスイッチ47に、第1のデプレッション形FET19、第2のデプレッション形FET29、第3のデプレッション形FET39及び第4のデプレッション形FET49をそれぞれ適用した場合の整流器の構成を示す。
また、高周波短絡手段10は、他の図9から図11に示した構成としても良い。
図46は、この発明の実施の形態8に係る整流器の構成図である。
実施の形態8に係る整流器は、実施の形態1の整流器において、出力側高入力電力切替手段2及び出力側低入力電力切替手段4をそれぞれ第1の出力フィルタ(第1の出力回路)220及び第2の出力フィルタ(第2の出力回路)240とし、直流電圧帰還手段7の出力端子は入力側高入力電力切替手段1及び入力側低入力電力切替手段3のみに接続された構成としたものである。それ以外は図1に示した実施の形態1と同様であるため、対応する部分に同一の符号を付してその説明を省略する。
さらにスイッチの削減により、スイッチでの高周波の損失量が低減するため、実施の形態1と比較して、高効率化が図れる。
整流器に入力される高周波の電力が低い(VDC≦V6)のとき、直流電圧帰還手段7により、入力波の入力側高入力電力切替手段1の通過量が小さくて反射量が大きく、かつ入力波の入力側低入力電力切替手段3の通過量が大きくなるように制御するため、入力側高入力電力切替手段1の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、入力波のほとんどは入力側低入力電力切替手段3に入力される。
第1の出力フィルタ220と第2の出力フィルタ240の接続点200では高周波短絡手段10により入力波の基本波周波数で短絡され、第10の伝送線路241によりインピーダンスが反転するため、低入力電力整流手段6から見た第10の伝送線路241の入力インピーダンスは基本波周波数で開放となり、負荷側への入力波の漏洩は抑圧される。さらに接続点200では基本波周波数で短絡であることから、入力波にとって高入力電力整流手段5の回路は見えなくなる。
これにより、入力側低入力電力切替手段3に入力された高周波のほとんどが、入力側低入力電力切替手段3を通過して、低入力電力整流手段6において直流に変換される。
図50に実施の形態8の整流器におけるV6≦VDC≦V5のときの入力波の経路を示す。図50において、太線が入力波の経路を示している。入力波は、図50に示すように、入力側低入力電力切替手段3と低入力電力整流手段6による経路と、入力側高入力電力切替手段1と高入力電力整流手段5による経路に分配される。
これにより、整流器に入力された高周波は、低入力電力整流手段6及び高入力電力整流手段5において直流に変換される。
接続点200では高周波短絡手段10により入力波の基本波周波数で短絡され、第9の伝送線路221によりインピーダンスが反転するため、高入力電力整流手段5から見た第9の伝送線路221の入力インピーダンスは基本波周波数で開放となり、負荷側への入力波の漏洩は抑圧される。さらに接続点200では基本波周波数で短絡であることから、入力波にとって低入力電力整流手段6の回路は見えなくなる。
これにより、整流器に入力された高周波は、高入力電力整流手段5において直流に変換されることから、VDC≧V5の場合でも高いRF−DC変換効率が得られる。
図52に示すように、入力される高周波の電力に応じて、入力波の経路が自律的に切り替わることで、広い電力範囲で高いRF−DC変換効率が得られる。
図58は、この発明の実施の形態9に係る整流器を示す構成図である。実施の形態9に係る整流器は、実施の形態8の整流器において、入力側高入力電力切替手段1、入力側低入力電力切替手段3、高入力電力整流手段5、低入力電力整流手段6、直流電圧帰還手段7及び高周波短絡手段10の構成を実施の形態4の構成をとしたものである。それ以外は図48に示した実施の形態8と同様であるため、対応する部分に同一符号を付してその説明を省略する。
整流器に入力される高周波の電力が低い(VDC≦VLOW)とき、第1のスイッチ11及び第3のスイッチ31のインピーダンスは入力波の基本波周波数で開放(オフ)となる。
このとき、入力側高入力電力切替手段1では、第1のスイッチ11のインピーダンスが入力波の基本波周波数で開放となり、第1の伝送線路13によりインピーダンスが反転するため、第1の伝送線路13の他端と第2の伝送線路14の他端との接続点15では入力波の基本波周波数で短絡となる。さらに、第2の伝送線路14によりインピーダンスが反転するため、入力側高入力電力切替手段1の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、入力波のほとんどは入力側低入力電力切替手段3に入力される。
入力側低入力電力切替手段3では、第3のスイッチ31のインピーダンスが入力波の基本波周波数で開放となることから、入力側低入力電力切替手段3に入力された高周波にとって第3のスイッチ31と第3の直流ブロック用容量素子32の回路は見えなくなる。
これにより、入力側低入力電力切替手段3に入力された高周波のほとんどが、入力側低入力電力切替手段3を通過して、低入力電力整流手段6において直流に変換される。
図54に実施の形態9の整流器におけるVDC≦VLOWのときの入力波の経路を示す。図54において、太線が入力波の経路を示している。入力波は、図54に示すように、入力側低入力電力切替手段3と低入力電力整流手段6による経路を辿る。これにより、整流器に入力された高周波は、低入力電力整流手段6において直流に変換されることから、VDC≦VLOWの場合でも高いRF−DC変換効率が得られる。
図55に実施の形態9の整流器におけるVLOW≦VDC≦VHIGHのときの入力波の経路を示す。図55において、太線が入力波の経路を示している。入力波は、図55に示すように、入力側低入力電力切替手段3と低入力電力整流手段6による経路と、入力側高入力電力切替手段1と高入力電力整流手段5による経路に分配される。これにより、整流器に入力された高周波は、低入力電力整流手段6及び高入力電力整流手段5で直流に変換される。
このとき、入力側低入力電力切替手段3では、第3のスイッチ31のインピーダンスが入力波の基本波周波数で短絡のため、第5の伝送線路34の他端と第3の直流ブロック用容量素子32の他端との接続点35では入力波の基本波周波数で短絡となる。さらに、第5の伝送線路34によりインピーダンスが反転するため、入力側低入力電力切替手段3の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、入力波のほとんどは入力側高入力電力切替手段1に入力される。
入力側高入力電力切替手段1では、第1のスイッチ11のインピーダンスが入力波の基本波周波数で短絡となり、第1の伝送線路13によりインピーダンスが反転するため、接続点15から第1の直流ブロック用容量素子12を見たインピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となるため、入力側高入力電力切替手段1に入力された高周波にとって第1のスイッチ11と第1の直流ブロック用容量素子12及び第1の伝送線路13の回路は見えなくなる。
これにより、入力側高入力電力切替手段1に入力された高周波のほとんどが、入力側高入力電力切替手段1を通過して、高入力電力整流手段5において直流に変換される。
図56に実施の形態9の整流器におけるVDC≧VHIGHのときの入力波の経路を示す。図56において、太線が入力波の経路を示している。入力波は、図56に示すように、入力側高入力電力切替手段1と高入力電力整流手段5による経路を辿る。これにより、整流器に入力された高周波は、高入力電力整流手段5において直流に変換されることから、VDC≧VHIGHの場合でも高いRF−DC変換効率が得られる。
図57に示すように、入力される高周波の電力に応じて、入力波の経路が自律的に切り替わることで、広い電力範囲で高いRF−DC変換効率が得られる。
図58に、第1のスイッチ11及び第3のスイッチ31に、第1のエンハンスメント形FET16及び第3のエンハンスメント形FET36を適用した場合の整流器の構成を示す。
また、高周波短絡手段10は他に図9から図11に示した構成としても良い。
図59は、この発明の実施の形態10に係る整流器を示す構成図である。実施の形態10に係る整流器は、実施の形態8の整流器において、入力側高入力電力切替手段1、入力側低入力電力切替手段3、高入力電力整流手段5、低入力電力整流手段6、直流電圧帰還手段7及び高周波短絡手段10の構成を実施の形態5の構成をとしたものである。それ以外は図48に示した実施の形態8と同様であるため、対応する部分に同一符号を付してその説明を省略する。
整流器に入力される高周波の電力が低い(VDC≧VHIGH)とき、第5のスイッチ17及び第7のスイッチ37のインピーダンスは入力波の基本波周波数で短絡(オン)となる。
このとき、入力側高入力電力切替手段1では、第5のスイッチ17のインピーダンスが入力波の基本波周波数で短絡であるため、第2の伝送線路14の他端と第1の直流ブロック用容量素子12の他端との接続点18では入力波の基本波周波数で短絡となる。さらに、第2の伝送線路14によりインピーダンスが反転するため、入力側高入力電力切替手段1の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、入力波のほとんどは入力側低入力電力切替手段3に入力される。
入力側低入力電力切替手段3では、第7のスイッチ37のインピーダンスが入力波の基本波周波数で短絡となり、第7の伝送線路33によりインピーダンスが反転するため、第7の伝送線路の他端と第5の伝送線路34の他端との接続点38から第7の伝送線路33を見たインピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となるため、入力側低入力電力切替手段3に入力された高周波は第7のスイッチ37と第3の直流ブロック用容量素子32及び第7の伝送線路33の回路は見えなくなる。
これにより、入力側低入力電力切替手段3に入力された高周波のほとんどが、入力側低入力電力切替手段3を通過して、低入力電力整流手段6において直流に変換される。
図60に実施の形態10の整流器におけるVDC≧VHIGHのときの入力波の経路を示す。図60において、太線が入力波の経路を示している。入力波は、図60に示すように、入力側低入力電力切替手段3と低入力電力整流手段6による経路を辿る。これにより、整流器に入力された高周波は、低入力電力整流手段6において直流に変換されることから、VDC≧VHJGHの場合でも高いRF−DC変換効率が得られる。
図61に実施の形態10の整流器におけるVLOW≦VDC≦VHIGHのときの入力波の経路を示す。図61において、太線が入力波の経路を示している。入力波は、図61に示すように、入力側低入力電力切替手段3と低入力電力整流手段6による経路と、入力側高入力電力切替手段1と高入力電力整流手段5による経路に分配される。これにより、整流器に入力された高周波は、低入力電力整流手段6及び高入力電力整流手段5において直流に変換される。
このとき、入力側低入力電力切替手段3では、第7のスイッチ37のインピーダンスが入力波の基本波周波数で開放で、第7の伝送線路33によりインピーダンスが反転するため、接続点38では入力波の基本波周波数で短絡となる。さらに、第5の伝送線路34によりインピーダンスが反転するため、入力側低入力電力切替手段3の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、入力波のほとんどは入力側高入力電力切替手段1に入力される。
入力側高入力電力切替手段1では、第5のスイッチ17のインピーダンスが入力波の基本波周波数で開放であるため、入力側高入力電力切替手段1に入力された高周波にとって第5のスイッチ17と第1の直流ブロック用容量素子12の回路は見えなくなる。
図62に実施の形態10の整流器におけるVDC≦VLOWのときの入力波の経路を示す。図62において、太線が入力波の経路を示している。入力波は、図62に示すように、入力側高入力電力切替手段1と高入力電力整流手段5による経路を辿る。これにより、整流器に入力された高周波は、高入力電力整流手段5で直流に変換されることから、VDC≦VLOWの場合でも高いRF−DC変換効率が得られる。
図63に示すように、入力される高周波の電力に応じて、入力波の経路が自律的に切り替わることで、広い電力範囲で高いRF−DC変換効率が得られる
図64に、第5のスイッチ17及び第7のスイッチ37に、第1のデプレッション形FET19及び第3のデプレッション形FET39をそれぞれ適用した場合の整流器の構成を示す。
また、高周波短絡手段10は他に図9から図11に示した構成としても良い。
図65は、この発明の実施の形態11に係る整流器を示す構成図である。
実施の形態11に係る整流器は、実施の形態9の整流器において、直流電圧帰還手段7の構成を実施の形態3の構成としたものである。それ以外は図53に示した実施の形態9と同様であるため、対応する部分に同一の符号を付してその説明を省略する。
整流器に入力される高周波の電力が低く、基準電圧源73に対して直流の電圧VDCが低いとき、第1のスイッチ11及び第3のスイッチ31のインピーダンスは入力波の基本波周波数で開放(オフ)となる電圧が電圧比較手段74から出力される。
このとき、入力側高入力電力切替手段1では、第1のスイッチ11のインピーダンスが入力波の基本波周波数で開放となり、第1の伝送線路13によりインピーダンスが反転するため、第1の伝送線路13の他端と第2の伝送線路14の他端との接続点15では入力波の基本波周波数で短絡となる。さらに、第2の伝送線路14によりインピーダンスが反転するため、入力側高入力電力切替手段1の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、入力波は入力側低入力電力切替手段3に入力される。
入力側低入力電力切替手段3では、第3のスイッチ31のインピーダンスが入力波の基本波周波数で開放のため、入力側低入力電力切替手段3に入力された高周波にとって第3のスイッチ31と第3の直流ブロック用容量素子32の回路は見えなくなる。
これにより、入力側低入力電力切替手段3に入力された高周波は、入力側低入力電力切替手段3を通過して、低入力電力整流手段6において直流に変換される。
図66に実施の形態11の整流器における基準電圧源73に対して直流の電圧VDCが低いときの入力波の経路を示す。図66において、太線が入力波の経路を示している。入力波は、図66に示すように、入力側低入力電力切替手段3と低入力電力整流手段6による経路を辿る。これにより、整流器に入力された高周波は、低入力電力整流手段6において直流に変換されることから、基準電圧源73に対して直流の電圧VDCが低い場合でも高いRF−DC変換効率が得られる。
このとき、入力側低入力電力切替手段3では、第3のスイッチ31のインピーダンスが入力波の基本波周波数で短絡のため、第5の伝送線路34と第3の直流ブロック用容量素子32との接続点35では入力波の基本波周波数で短絡となる。さらに、第5の伝送線路34によりインピーダンスが反転するため、入力側低入力電力切替手段3の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、入力波は入力側高入力電力切替手段1に入力される。
入力側高入力電力切替手段1では、第1のスイッチ11のインピーダンスが入力波の基本波周波数で短絡で、第1の伝送線路13によりインピーダンスが反転するため、接続点15から第1の伝送線路13を見たインピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、入力側高入力電力切替手段1に入力された高周波にとって第1のスイッチ11と第1の直流ブロック用容量素子12及び第1の伝送線路13の回路は見えなくなる。
これにより、入力側高入力電力切替手段1に入力された高周波は、入力側高入力電力切替手段1を通過して、高入力電力整流手段5において直流に変換される。
図67に実施の形態11の整流器における基準電圧源73に対して直流の電圧VDCが高いときの入力波の経路を示す。図67において、太線が入力波の経路を示している。入力波は、図67に示すように、入力側高入力電力切替手段1と高入力電力整流手段5による経路を辿る。これにより、整流器に入力された高周波は、高入力電力整流手段5において直流に変換されることから、基準電圧源73に対して直流の電圧VDCが高い場合でも高いRF−DC変換効率が得られる。
図68に示すように、入力される高周波の電力に応じて、入力波の経路が自律的に切り替わることで、広い電力範囲で高いRF−DC変換効率が得られる。
さらにスイッチの削減により、スイッチでの高周波の損失量が低減するため、実施の形態4と比較して、高効率化が図れる。
図69に、第1のスイッチ11及び第3のスイッチ31に、第1のエンハンスメント形FET16及び第3のエンハンスメント形FET36をそれぞれ適用した場合の整流器の構成を示す。
また、高周波短絡手段10は他に図9から図11に示した構成としても良い。
図70は、この発明の実施の形態12に係る整流器を示す構成図である。
実施の形態12に係る整流器は、実施の形態10の整流器において、直流電圧帰還手段7の構成を実施の形態3の構成としたものである。それ以外は図53に示した実施の形態9と同様であるため、対応する部分に同一の符号を付してその説明を省略する。
整流器に入力される高周波の電力が低く、基準電圧源73に対して直流の電圧VDCが高いとき、第5のスイッチ17及び第7のスイッチ37のインピーダンスは入力波の基本波周波数で短絡(オン)となる。
このとき、入力側高入力電力切替手段1では、第5のスイッチ17のインピーダンスが入力波の基本波周波数で短絡であるため、第2の伝送線路14の他端と第1の直流ブロック用容量素子12の他端との接続点18では入力波の基本波周波数で短絡となる。さらに、第2の伝送線路14によりインピーダンスが反転するため、入力側高入力電力切替手段1の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、入力波は入力側低入力電力切替手段3に入力される。
これにより、入力側低入力電力切替手段3に入力された高周波は、入力側低入力電力切替手段3を通過して、低入力電力整流手段6において直流に変換される。
図71に実施の形態12の整流器における基準電圧源73に対して直流の電圧VDCが高いときの入力波の経路を示す。図71において、太線が入力波の経路を示している。入力波は、図71に示すように、入力側低入力電力切替手段3と低入力電力整流手段6による経路を辿る。これにより、整流器に入力された高周波は、低入力電力整流手段6において直流に変換されることから、基準電圧源73に対して直流の電圧VDCが高い場合でも高いRF−DC変換効率が得られる。
このとき、入力側低入力電力切替手段3では、第7のスイッチ37のインピーダンスが入力波の基本波周波数で開放となり、第7の伝送線路33によりインピーダンスが反転するため、接続点38では入力波の基本波周波数で短絡となる。さらに、第5の伝送線路34によりインピーダンスが反転するため、入力側低入力電力切替手段3の入力インピーダンスは入力波の基本波周波数で開放となり、入力波は入力側高入力電力切替手段1に入力される。
入力側高入力電力切替手段1では、第5のスイッチ17のインピーダンスが入力波の基本波周波数で開放であるため、入力側高入力電力切替手段1に入力された高周波にとって第5のスイッチ17と第1の直流ブロック用容量素子12の回路は見えなくなる。
これにより、入力側高入力電力切替手段1に入力された高周波は、入力側高入力電力切替手段1を通過して、高入力電力整流手段5において直流に変換される。
図72に実施の形態12の整流器における基準電圧源73に対して直流の電圧VDCが低いときの入力波の経路を示す。図72において、太線が入力波の経路を示している。入力波は、図72に示すように、入力側高入力電力切替手段1と高入力電力整流手段5による経路を辿る。これにより、整流器に入力された高周波は、高入力電力整流手段5において直流に変換されることから、基準電圧源73に対して直流の電圧VDCが低い場合でも高いRF−DC変換効率が得られる。
図73に示すように、入力される高周波の電力に応じて、入力波の経路が自律的に切り替わることで、広い電力範囲で高いRF−DC変換効率が得られる。
図74に、第5のスイッチ17及び第7のスイッチ37に、第1のデプレッション形FET19及び第3のデプレッション形FET39をそれぞれ適用した場合の整流器の構成を示す。
また、高周波短絡手段10は他の図9から図11に示した構成としても良い。
Claims (11)
- 第1及び第2の整流手段と、
前記第1及び第2の整流手段の入力側にそれぞれ接続された第1及び第2の切替手段と、
前記第1及び第2の整流手段の出力側にそれぞれ接続された第3及び第4の切替手段と、
少なくとも入力波の基本波を短絡する高周波短絡手段と、
前記第1及び第2の整流手段によって得られる直流電圧を帰還して前記第1から第4の切替手段を制御するアナログ回路による直流電圧帰還手段とを備え、
前記高周波短絡手段の入力端子は、前記第3及び第4の切替手段の出力端子の接続点に接続され、前記高周波短絡手段の出力端子は負荷に接続されて前記直流電圧を供給し、
前記第1の整流手段は、高周波を直流に変換する効率の最高値が前記第2の整流手段よりも高い入力電力で得られる整流手段であり、
前記直流電圧の変化に伴い前記第1の整流手段への入力電力と前記第2の整流手段への入力電力との分配比が変化し、前記第1から第4の切替手段の切替動作を規定する閾値電圧よりも前記直流電圧が低いとき、前記第2の整流手段への入力電力の分配比が前記第1の整流手段より大きく、前記直流電圧が高いとき、前記第1の整流手段への入力電力の分配比が前記第2の整流手段より大きく、
前記第1及び第2の切替手段の切替動作を規定する閾値電圧よりも前記第1と第2の整流手段で得られる直流電圧が低い程、前記第1の切替手段の入力インピーダンスが開放に近づき、前記直流電圧が高い程、前記第2の切替手段の入力インピーダンスが開放に近づき、
前記第1の切替手段は、入力波の基本波で1/4波長となる第1及び第2の伝送線路と、直流を遮断する第1のキャパシタと、前記直流電圧帰還手段の出力電圧で制御される第1のスイッチとを備え、
前記第2の切替手段は、入力波の基本波で1/4波長となる第5の伝送線路と、直流を遮断する第3のキャパシタと、前記直流電圧帰還手段の出力電圧で制御される第3のスイッチとを備え、
前記第2の伝送線路と前記第5の伝送線路の入力端子はそれぞれ整流器の入力端子に接続され、
前記第2の伝送線路の出力端子は前記第1の伝送線路の一端と前記第1の切替手段の出力端子とに接続され、
前記第1の伝送線路の他端はグランドとの間に前記第1のキャパシタと前記第1のスイッチの直列回路を備え、
前記第5の伝送線路の出力端子はグランドとの間に前記第3のキャパシタと前記第3のスイッチの直列回路を備え、かつ前記第2の切替手段の出力端子に接続され、
前記第1及び第3のスイッチは、制御電圧が第1の設定値より低いときに開放、制御電圧が前記第1の設定値より高い第2の設定値より高いときに短絡となることを特徴とする整流器。 - 第1及び第2の整流手段と、
前記第1及び第2の整流手段の入力側にそれぞれ接続された第1及び第2の切替手段と、
前記第1及び第2の整流手段の出力側にそれぞれ接続された第3及び第4の切替手段と、
少なくとも入力波の基本波を短絡する高周波短絡手段と、
前記第1及び第2の整流手段によって得られる直流電圧を帰還して前記第1から第4の切替手段を制御するアナログ回路による直流電圧帰還手段とを備え、
前記高周波短絡手段の入力端子は、前記第3及び第4の切替手段の出力端子の接続点に接続され、前記高周波短絡手段の出力端子は負荷に接続されて前記直流電圧を供給し、
前記第1の整流手段は、高周波を直流に変換する効率の最高値が前記第2の整流手段よりも高い入力電力で得られる整流手段であり、
前記直流電圧の変化に伴い前記第1の整流手段への入力電力と前記第2の整流手段への入力電力との分配比が変化し、前記第1から第4の切替手段の切替動作を規定する閾値電圧よりも前記直流電圧が低いとき、前記第2の整流手段への入力電力の分配比が前記第1の整流手段より大きく、前記直流電圧が高いとき、前記第1の整流手段への入力電力の分配比が前記第2の整流手段より大きく、
前記第1及び第2の切替手段の切替動作を規定する閾値電圧よりも前記第1と第2の整流手段で得られる直流電圧が低い程、前記第1の切替手段の入力インピーダンスが開放に近づき、前記直流電圧が高い程、前記第2の切替手段の入力インピーダンスが開放に近づき、
前記第3の切替手段は、入力波の基本波で1/4波長となる第3及び第4の伝送線路と、直流を遮断する第2のキャパシタと、前記直流電圧帰還手段の出力電圧で制御される第2のスイッチとを備え、
前記第4の切替手段は、入力波の基本波で1/4波長となる第6の伝送線路と、直流を遮断する第4のキャパシタと、前記直流電圧帰還手段の出力電圧で制御される第4のスイッチとを備え、
前記第4の伝送線路と前記第6の伝送線路の出力端子はそれぞれ前記高周波短絡手段の入力端子に接続され、
前記第4の伝送線路の入力端子は前記第3の伝送線路の一端と前記第3の切替手段の入力端子とに接続され、
前記第3の伝送線路の他端はグランドとの間に前記第2のキャパシタと前記第2のスイッチの直列回路を備え、
前記第6の伝送線路の入力端子はグランドとの間に前記第4のキャパシタと前記第4のスイッチの直列回路を備え、かつ前記第4の切替手段の入力端子と接続され、
前記第2及び第4のスイッチは制御電圧が第1の設定値より低いときに開放、制御電圧が前記第1の設定値より高い第2の設定値より高いときに短絡となることを特徴とする整流器。 - 第1及び第2の整流手段と、
前記第1及び第2の整流手段の入力側にそれぞれ接続された第1及び第2の切替手段と、
前記第1及び第2の整流手段の出力側にそれぞれ接続された第3及び第4の切替手段と、
少なくとも入力波の基本波を短絡する高周波短絡手段と、
前記第1及び第2の整流手段によって得られる直流電圧を帰還して前記第1から第4の切替手段を制御するアナログ回路による直流電圧帰還手段とを備え、
前記高周波短絡手段の入力端子は、前記第3及び第4の切替手段の出力端子の接続点に接続され、前記高周波短絡手段の出力端子は負荷に接続されて前記直流電圧を供給し、
前記第1の整流手段は、高周波を直流に変換する効率の最高値が前記第2の整流手段よりも高い入力電力で得られる整流手段であり、
前記直流電圧の変化に伴い前記第1の整流手段への入力電力と前記第2の整流手段への入力電力との分配比が変化し、前記第1から第4の切替手段の切替動作を規定する閾値電圧よりも前記直流電圧が低いとき、前記第2の整流手段への入力電力の分配比が前記第1の整流手段より大きく、前記直流電圧が高いとき、前記第1の整流手段への入力電力の分配比が前記第2の整流手段より大きく、
前記第1及び第2の切替手段の切替動作を規定する閾値電圧よりも、前記第1及び第2の整流手段で得られる直流電圧が低い程、前記第3の切替手段の入力インピーダンスが開放に近づき、前記直流電圧が高い程、前記第4の切替手段の入力インピーダンスが開放に近づき、
前記第1の切替手段は、入力波の基本波で1/4波長となる第2の伝送線路と、直流を遮断する第1のキャパシタと、前記直流電圧帰還手段の出力電圧で制御される第5のスイッチとを備え、
前記第2の切替手段は、入力波の基本波で1/4波長となる第5及び第7の伝送線路と、直流を遮断する第3のキャパシタと、前記直流電圧帰還手段の出力電圧で制御される第7のスイッチとを備え、
前記第2の伝送線路と前記第5の伝送線路の入力端子はそれぞれ整流器の入力端子に接続され、
前記第5の伝送線路の出力端子は前記第7の伝送線路の一端と前記第2の切替手段の出力端子とに接続され、
前記第7の伝送線路の他端はグランドとの間に前記第3のキャパシタと前記第7のスイッチの直列回路を備え、
前記第2の伝送線路の出力端子はグランドとの間に前記第1のキャパシタと前記第5のスイッチの直列回路を備え、かつ前記第1の切替手段の出力端子と接続され、
前記第5及び第7のスイッチは、制御電圧が第1の設定値より低いときに開放、制御電圧が前記第1の設定値より高い第2の設定値より高いときに短絡となることを特徴とする整流器。 - 第1及び第2の整流手段と、
前記第1及び第2の整流手段の入力側にそれぞれ接続された第1及び第2の切替手段と、
前記第1及び第2の整流手段の出力側にそれぞれ接続された第3及び第4の切替手段と、
少なくとも入力波の基本波を短絡する高周波短絡手段と、
前記第1及び第2の整流手段によって得られる直流電圧を帰還して前記第1から第4の切替手段を制御するアナログ回路による直流電圧帰還手段とを備え、
前記高周波短絡手段の入力端子は、前記第3及び第4の切替手段の出力端子の接続点に接続され、前記高周波短絡手段の出力端子は負荷に接続されて前記直流電圧を供給し、
前記第1の整流手段は、高周波を直流に変換する効率の最高値が前記第2の整流手段よりも高い入力電力で得られる整流手段であり、
前記直流電圧の変化に伴い前記第1の整流手段への入力電力と前記第2の整流手段への入力電力との分配比が変化し、前記第1から第4の切替手段の切替動作を規定する閾値電圧よりも前記直流電圧が低いとき、前記第2の整流手段への入力電力の分配比が前記第1の整流手段より大きく、前記直流電圧が高いとき、前記第1の整流手段への入力電力の分配比が前記第2の整流手段より大きく、
前記第1及び第2の切替手段の切替動作を規定する閾値電圧よりも、前記第1及び第2の整流手段で得られる直流電圧が低い程、前記第3の切替手段の入力インピーダンスが開放に近づき、前記直流電圧が高い程、前記第4の切替手段の入力インピーダンスが開放に近づき、
前記第3の切替手段は、入力波の基本波で1/4波長となる第4の伝送線路と、直流を遮断する第2のキャパシタと、前記直流電圧帰還手段の出力電圧で制御される第6のスイッチとを備え、
前記第4の切替手段は、入力波の基本波で1/4波長となる第6及び第8の伝送線路と、直流を遮断する第4のキャパシタと、前記直流電圧帰還手段の出力電圧で制御される第8のスイッチとを備え、
前記第4の伝送線路と前記第6の伝送線路の出力端子はそれぞれ前記高周波短絡手段の入力端子に接続され、
前記第6の伝送線路の入力端子は前記第8の伝送線路の一端と前記第4の切替手段の入力端子とに接続され、
前記第8の伝送線路の他端はグランドとの間に前記第4のキャパシタと前記第8のスイッチの直列回路を備え、
前記第4の伝送線路の入力端子はグランドとの間に前記第2のキャパシタと前記第6のスイッチの直列回路を備え、かつ前記第3の切替手段の入力端子と接続され、
前記第6及び第8のスイッチは制御電圧が第1の設定値より低いときに開放、制御電圧が前記第1の設定値より高い第2の設定値より高いときに短絡となることを特徴とする整流器。 - 前記第1の整流手段は、前記第2の整流手段の整流素子を直列接続してなることを特徴とする請求項1から請求項4のうちのいずれか1項記載の整流器。
- 前記高周波短絡手段は、高周波ショート用容量素子を備え、
前記高周波ショート用容量素子は、直流は開放、かつ前記高周波の基本波周波数及び高次高調波の周波数で短絡となる素子で有り、
前記高周波ショート用容量素子の一端が接地され、他端が前記高周波短絡手段の入力端子と出力端子に接続されたことを特徴とする請求項1から請求項5のうちのいずれか1項記載の整流器。 - 前記高周波短絡手段は、前記高周波の基本波周波数または前記基本波周波数に加えて1つ以上の高次高調波の周波数で短絡となるよう直列共振する誘導素子と容量素子で構成される直列共振回路を複数備え、
前記複数の直列共振回路の一端は接地され、
前記複数の直列共振回路の他端は前記高周波短絡手段の入力端子と出力端子に接続されたことを特徴とする請求項1から請求項5のうちのいずれか1項記載の整流器。 - 前記高周波短絡手段は、前記高周波の基本波周波数または前記基本波周波数に加えて1つ以上の高次高調波の周波数で短絡となるように、前記基本波周波数において1/4波長の電気長を有した基本波オープンスタブと、前記基本波オープンスタブに加えて前記高次高調波において1/4波長の電気長を有した高調波オープンスタブとを備えたことを特徴とする請求項1から請求項5のうちのいずれか1項記載の整流器。
- 前記高周波短絡手段は、前記高周波の基本波の周波数において1/4波長の電気長を有した基本波オープンスタブまたは高次高調波において1/4波長の電気長を有した高調波オープンスタブと、
前記高周波の基本波周波数、または前記高次高調波の周波数で直列共振する誘導素子と容量素子で構成された直列共振回路とを組み合わせて備えることにより、前記高周波の基本波周波数、または前記基本波周波数に加えて1つ以上の高次高調波の周波数で短絡としたことを特徴とする請求項1から請求項5のうちのいずれか1項記載の整流器。 - 前記直流電圧帰還手段は、直流フィード用誘導素子と高周波ショート用容量素子とを備え、
前記直流フィード用誘導素子は直流が通過し、かつ前記高周波の基本波周波数及び高次高調波の周波数で高いインピーダンスをもつ素子であり、
前記高周波ショート用容量素子は、グランドに対して直流で開放となり、かつ前記高周波の基本波周波数及び高次高調波の周波数で短絡となる素子であり、
前記直流フィード用誘導素子の一端は前記直流電圧帰還手段の入力端子に接続され、
前記高周波ショート用容量素子の一端は接地され、
前記直流フィード用誘導素子の他端と前記高周波ショート用容量素子の他端は前記直流電圧帰還手段の出力端子と接続されたことを特徴とする請求項1から請求項9のうちのいずれか1項記載の整流器。 - 前記直流電圧帰還手段は、電圧比較手段と基準電圧源とを備え、
前記電圧比較手段の第1の入力端子は前記直流電圧帰還手段の入力端子に接続され、
前記基準電圧源は前記電圧比較手段の第2の入力端子に接続され、
前記電圧比較手段の出力端子は前記直流電圧帰還手段の出力端子に接続され、
前記電圧比較手段は、前記直流電圧帰還手段の入力端子の電圧と前記基準電圧源の電圧とを比較し、当該比較結果に応じた電圧を前記直流電圧帰還手段の出力端子より出力することを特徴とする請求項1から請求項9のうちのいずれか1項記載の整流器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014144305A JP6385171B2 (ja) | 2013-12-03 | 2014-07-14 | 整流器 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013250109 | 2013-12-03 | ||
JP2013250109 | 2013-12-03 | ||
JP2014144305A JP6385171B2 (ja) | 2013-12-03 | 2014-07-14 | 整流器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015130779A JP2015130779A (ja) | 2015-07-16 |
JP6385171B2 true JP6385171B2 (ja) | 2018-09-05 |
Family
ID=53761133
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014144305A Active JP6385171B2 (ja) | 2013-12-03 | 2014-07-14 | 整流器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6385171B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106406416B (zh) * | 2016-11-01 | 2018-01-02 | 郑州携能通信技术有限公司 | 一种微波能量整流装置及方法 |
WO2019097806A1 (ja) | 2017-11-15 | 2019-05-23 | 三菱電機株式会社 | 整流器、およびレクテナ装置 |
JP7010156B2 (ja) * | 2018-06-22 | 2022-01-26 | 富士通株式会社 | 整流回路 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3396500B2 (ja) * | 1992-03-30 | 2003-04-14 | 株式会社東芝 | レクテナ装置 |
JP2008199857A (ja) * | 2007-02-15 | 2008-08-28 | Fujifilm Corp | レクテナ装置 |
JP2009065726A (ja) * | 2007-09-04 | 2009-03-26 | Fujifilm Corp | レクテナ装置 |
JP5718170B2 (ja) * | 2011-06-14 | 2015-05-13 | 株式会社ヨコオ | 非接触で充電される電子装置及び高周波整流器 |
JP6073122B2 (ja) * | 2012-12-10 | 2017-02-01 | 三菱電機株式会社 | 整流器 |
-
2014
- 2014-07-14 JP JP2014144305A patent/JP6385171B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015130779A (ja) | 2015-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4808814B2 (ja) | パワー変換のためのスイッチング式インバータ及びコンバータ | |
KR102084401B1 (ko) | 고주파 정류기 | |
US10637255B2 (en) | Harmonic harvester for improved RF-to-DC rectifying efficiency | |
JP3641785B2 (ja) | プラズマ発生用電源装置 | |
EP3453099B1 (en) | Wireless power transfer system | |
US7576611B2 (en) | Systems and methods for high frequency electronic power conversion and amplification | |
CN107820669B (zh) | 双桥dc/dc功率变换器 | |
JP2011050238A5 (ja) | ||
US10263537B2 (en) | DC/AC power conversion apparatus having switchable current paths | |
JP6385171B2 (ja) | 整流器 | |
JP5540284B2 (ja) | レクテナ装置 | |
JP2015092802A (ja) | レクテナ装置 | |
Perreault | A new architecture for high-frequency variable-load inverters | |
JP6278873B2 (ja) | 高周波整流器 | |
JP2022086784A (ja) | 高周波インバータ、整流回路および無線電力伝送システム | |
JP5885149B2 (ja) | 高周波整流回路 | |
US8198882B2 (en) | Power converting device with high power transformation efficiency | |
CN111213310B (zh) | 谐振直流-直流转换器 | |
Shinohara et al. | Effects of output filter to RF-DC conversion efficiency in a rectenna | |
KR102175583B1 (ko) | 수동소자로 이루어진 전력 네트워크를 포함한 공진형 컨버터 | |
JP5786390B2 (ja) | 整流回路 | |
JP2018061414A (ja) | 高周波整流回路 | |
Ishikawa et al. | Distributed class-F/inverse class-F circuit considering up to arbitrary harmonics with parasitics compensation | |
JP2010136489A (ja) | 電力変換装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180202 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180524 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180731 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180807 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6385171 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |