JP6380355B2 - 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成方法 - Google Patents
画像形成装置、画像形成システム及び画像形成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6380355B2 JP6380355B2 JP2015233922A JP2015233922A JP6380355B2 JP 6380355 B2 JP6380355 B2 JP 6380355B2 JP 2015233922 A JP2015233922 A JP 2015233922A JP 2015233922 A JP2015233922 A JP 2015233922A JP 6380355 B2 JP6380355 B2 JP 6380355B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- operation mode
- image forming
- biological information
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
まず、ステップS1において、制御部15は、印刷ホスト装置2又は操作部11を通じて、使用者の指示に基づく印刷要求が入力されたかどうかを判断する。そして、印刷要求が入力されると(S1:Yes)、処理がステップS2に移行する。一方、印刷要求が入力されるまでの間は(S1:No)、ステップS1の処理が繰り返し実行される。
ステップS2において、制御部15は、画像形成部12の現在の動作モードが静音モードか否かを判断する。そして、現在の動作モードが静音モードであれば(S2:Yes)、処理がステップS5に移行する。一方、現在の動作モードが通常モードであれば(S2:No)、処理がステップS3に移行する。
ステップS3において、制御部15は、印刷要求に対応する印刷処理を、画像形成部12に通常モードで実行させる。その結果、静音モードよりも高速な印刷処理が実行される。
ステップS4において、制御部15は、必要に応じて、画像形成部12の動作モードを元の動作モードに戻す。具体的には、後述するステップS7で使用者が急いでいると判断された場合は、画像形成部12の動作モードが静音モードから通常モードに一時的に切り替わるので、その通常モードでの印刷処理の終了後のステップS4において、制御部15は、画像形成部12の動作モードを静音モードに戻す。そして、処理がステップS1に戻る。
ステップS5において、制御部15は、使用者の現在の生体情報を取得する。ここで、画像形成装置1の使用者が1人だけであり、画像形成装置1と通信可能な生体情報検出装置3も1つしか存在しない場合には、その生体情報検出装置3によって検出される生体情報は、印刷要求を指示した使用者の生体情報であるとみなすことができる。よって、この場合は、制御部15は、その生体情報検出装置3から生体情報を受信することによって、印刷要求を指示した使用者の生体情報を取得することができる。
ステップS6において、制御部15は、ステップS5で取得された使用者の現在の生体情報に基づいて、当該使用者が急いでいるか否かを判定する。一般に、人が急いでいる状態では、そうでない状態と比べて、交感神経の作用によって心拍数が増加したり、体温が上昇したり、発汗量が増加したりすることが知られている。よって、制御部15は、例えば、使用者の心拍数が第1閾値を超えている場合に、使用者が急いでいると判断することができる。また、制御部15は、使用者の体温が第2閾値を超えている場合に、使用者が急いでいると判断することができる。また、制御部15は、使用者の発汗量が第3閾値を超えている場合に、使用者が急いでいると判断することができる。これらの閾値(第1閾値、第2閾値、第3閾値)は、固定値であってもよいし、使用者によって任意の値に変更されてもよいし、過去に取得された生体情報に応じて自動的に更新されてもよい。
ステップS7において、制御部15は、ステップS7の判定結果から使用者が急いでいるかどうかを判断する。そして、使用者が急いでいると判断されると(S7:Yes)、処理がステップS3に移行する。その結果、画像形成部12の動作モードが静音モードから通常モードに一時的に切り替わり、その通常モードでの印刷処理の終了後に、画像形成部12の動作モードが静音モードに戻る。一方、ステップS7において、使用者が急いでいないと判断されると(S7:No)、処理がステップS8に移行する。
ステップS8において、制御部15は、印刷要求に対応する印刷処理を、画像形成部12に静音モードで実行させる。その結果、通常モードよりも静かな印刷処理が実行される。そして、処理がステップS1に戻る。
11 操作部
12 画像形成部
13 通信部
14 記憶部
15 制御部
151 生体情報取得部
152 緊急度判定部
153 動作モード切替部
154 ログイン処理部
155 判定結果取得部
2 印刷ホスト装置
21 操作部
22 通信部
23 記憶部
24 制御部
241 印刷要求発行部
242 生体情報取得部
243 緊急度判定部
3 生体情報検出装置
31 生体情報検出部
32 通信部
40A 印刷要求
40B 印刷要求
40C 印刷要求
41 識別情報
42 生体情報
43 判定結果
Claims (8)
- 第1動作モードと当該第1動作モードよりも高速な画像形成が可能な第2動作モードとを有し、使用者の指示に基づく印刷要求に対応する印刷処理を行う画像形成部と、
前記使用者の現在の生体情報に基づいて前記使用者が急いでいると判定される場合に、前記使用者の指示に基づく前記印刷要求に対応する印刷処理が行われる際の前記画像形成部の動作モードを、前記第1動作モードから前記第2動作モードに切り替える動作モード切替部と、
前記使用者の現在の生体情報を取得する生体情報取得部と、
前記生体情報取得部によって取得される前記使用者の現在の生体情報に基づいて前記使用者が急いでいるか否かを判定する緊急度判定部とを備え、
前記動作モード切替部は、前記緊急度判定部によって前記使用者が急いでいると判定される場合に、前記使用者の指示に基づく前記印刷要求に対応する印刷処理が行われる際の前記画像形成部の動作モードを、前記第1動作モードから前記第2動作モードに切り替え、
前記生体情報取得部は、前記使用者の現在の生体情報を検出する生体情報検出装置から前記生体情報を受信し、
前記印刷要求には、当該印刷要求に対応する前記生体情報検出装置を特定するための識別情報が付加されており、
前記生体情報取得部は、前記印刷要求に付加されている前記識別情報に対応する前記生体情報検出装置から前記使用者の現在の生体情報を受信する、画像形成装置。 - 第1動作モードと当該第1動作モードよりも高速な画像形成が可能な第2動作モードとを有し、使用者の指示に基づく印刷要求に対応する印刷処理を行う画像形成部と、
前記使用者の現在の生体情報に基づいて前記使用者が急いでいると判定される場合に、前記使用者の指示に基づく前記印刷要求に対応する印刷処理が行われる際の前記画像形成部の動作モードを、前記第1動作モードから前記第2動作モードに切り替える動作モード切替部と、
前記使用者の現在の生体情報を取得する生体情報取得部と、
前記生体情報取得部によって取得される前記使用者の現在の生体情報に基づいて前記使用者が急いでいるか否かを判定する緊急度判定部と、
前記使用者のログインを受け付けるログイン処理部とを備え、
前記動作モード切替部は、前記緊急度判定部によって前記使用者が急いでいると判定される場合に、前記使用者の指示に基づく前記印刷要求に対応する印刷処理が行われる際の前記画像形成部の動作モードを、前記第1動作モードから前記第2動作モードに切り替え、
前記生体情報取得部は、前記使用者の現在の生体情報を検出する生体情報検出装置から前記生体情報を受信し、
前記生体情報取得部は、現在ログイン中の前記使用者に対応する前記生体情報検出装置から当該使用者の現在の生体情報を受信する、画像形成装置。 - 第1動作モードと当該第1動作モードよりも高速な画像形成が可能な第2動作モードとを有し、使用者の指示に基づく印刷要求に対応する印刷処理を行う画像形成部と、
前記使用者の現在の生体情報に基づいて前記使用者が急いでいると判定される場合に、前記使用者の指示に基づく前記印刷要求に対応する印刷処理が行われる際の前記画像形成部の動作モードを、前記第1動作モードから前記第2動作モードに切り替える動作モード切替部と、
前記使用者の現在の生体情報を取得する生体情報取得部と、
前記生体情報取得部によって取得される前記使用者の現在の生体情報に基づいて前記使用者が急いでいるか否かを判定する緊急度判定部とを備え、
前記動作モード切替部は、前記緊急度判定部によって前記使用者が急いでいると判定される場合に、前記使用者の指示に基づく前記印刷要求に対応する印刷処理が行われる際の前記画像形成部の動作モードを、前記第1動作モードから前記第2動作モードに切り替え、
前記生体情報取得部は、前記印刷要求を発行する印刷ホスト装置から、前記印刷要求とともに前記使用者の現在の生体情報を受信する、画像形成装置。 - 前記第1動作モードは静音モードであり、
前記動作モード切替部は、前記印刷要求に対応する印刷処理の終了後、前記画像形成部の動作モードを前記第2動作モードから前記第1動作モードへ戻す請求項1〜3のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記生体情報は、心拍数、体温、発汗量の少なくとも1つを含み、
前記動作モード切替部は、前記心拍数が第1閾値を超えている場合、前記体温が第2閾値を超えている場合、又は前記発汗量が第3閾値を超えている場合に、前記印刷要求に対応する印刷処理が行われる際の前記画像形成部の動作モードを、前記第1動作モードから前記第2動作モードへ切り替える請求項1〜3のいずれかに記載の画像形成装置。 - 第1動作モードと当該第1動作モードよりも高速な画像形成が可能な第2動作モードとを有する画像形成部によって、使用者の指示に基づく印刷要求に対応する印刷処理を行う画像形成ステップと、
前記使用者の現在の生体情報を取得する生体情報取得ステップと、
前記生体情報取得ステップで取得される前記使用者の現在の生体情報に基づいて前記使用者が急いでいるか否かを判定する緊急度判定ステップと、
前記緊急度判定ステップで前記使用者が急いでいると判定される場合に、前記画像形成ステップで前記使用者の指示に基づく前記印刷要求に対応する印刷処理が行われる際の前記画像形成部の動作モードを、前記第1動作モードから前記第2動作モードに切り替える動作モード切替ステップとを含み、
前記生体情報取得ステップでは、前記使用者の現在の生体情報を検出する生体情報検出装置から前記生体情報が受信され、
前記印刷要求には、当該印刷要求に対応する前記生体情報検出装置を特定するための識別情報が付加されており、
前記生体情報取得ステップでは、前記印刷要求に付加されている前記識別情報に対応する前記生体情報検出装置から前記使用者の現在の生体情報が受信される、画像形成方法。 - 第1動作モードと当該第1動作モードよりも高速な画像形成が可能な第2動作モードとを有する画像形成部によって、使用者の指示に基づく印刷要求に対応する印刷処理を行う画像形成ステップと、
前記使用者の現在の生体情報を取得する生体情報取得ステップと、
前記生体情報取得ステップで取得される前記使用者の現在の生体情報に基づいて前記使用者が急いでいるか否かを判定する緊急度判定ステップと、
前記緊急度判定ステップで前記使用者が急いでいると判定される場合に、前記画像形成ステップで前記使用者の指示に基づく前記印刷要求に対応する印刷処理が行われる際の前記画像形成部の動作モードを、前記第1動作モードから前記第2動作モードに切り替える動作モード切替ステップと、
前記使用者のログインを受け付けるログイン処理ステップとを含み、
前記生体情報取得ステップでは、前記使用者の現在の生体情報を検出する生体情報検出装置から前記生体情報が受信され、
前記生体情報取得ステップでは、現在ログイン中の前記使用者に対応する前記生体情報検出装置から当該使用者の現在の生体情報を受信する、画像形成装置。 - 第1動作モードと当該第1動作モードよりも高速な画像形成が可能な第2動作モードとを有する画像形成部によって、使用者の指示に基づく印刷要求に対応する印刷処理を行う画像形成ステップと、
前記使用者の現在の生体情報を取得する生体情報取得ステップと、
前記生体情報取得ステップで取得される前記使用者の現在の生体情報に基づいて前記使用者が急いでいるか否かを判定する緊急度判定ステップと、
前記緊急度判定ステップで前記使用者が急いでいると判定される場合に、前記画像形成ステップで前記使用者の指示に基づく前記印刷要求に対応する印刷処理が行われる際の前記画像形成部の動作モードを、前記第1動作モードから前記第2動作モードに切り替える動作モード切替ステップとを含み、
前記生体情報取得ステップでは、前記印刷要求を発行する印刷ホスト装置から、前記印刷要求とともに前記使用者の現在の生体情報が受信される、画像形成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015233922A JP6380355B2 (ja) | 2015-11-30 | 2015-11-30 | 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015233922A JP6380355B2 (ja) | 2015-11-30 | 2015-11-30 | 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017100316A JP2017100316A (ja) | 2017-06-08 |
JP6380355B2 true JP6380355B2 (ja) | 2018-08-29 |
Family
ID=59017692
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015233922A Expired - Fee Related JP6380355B2 (ja) | 2015-11-30 | 2015-11-30 | 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6380355B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7434987B2 (ja) * | 2020-02-12 | 2024-02-21 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007057606A (ja) * | 2005-08-22 | 2007-03-08 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、画像形成方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
US20110235074A1 (en) * | 2010-03-29 | 2011-09-29 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus (sheet processing apparatus having speed control function) |
JP2012160173A (ja) * | 2011-01-13 | 2012-08-23 | Nikon Corp | 電子機器および電子機器の制御プログラム |
JP2013156669A (ja) * | 2012-01-26 | 2013-08-15 | Konica Minolta Inc | 電源管理装置 |
-
2015
- 2015-11-30 JP JP2015233922A patent/JP6380355B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017100316A (ja) | 2017-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4626677B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、および、画像形成プログラム | |
EP3162584B1 (en) | Image-forming apparatus, image-forming system and image-forming method | |
JP6288465B2 (ja) | 画像形成システムおよび画像形成プログラム | |
US10248481B2 (en) | Information processing device, information processing system and program | |
US9773103B2 (en) | Operation device and operation method | |
JP2013143091A (ja) | 画像形成装置、その制御方法およびその制御プログラム | |
JP7242755B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び、プログラム | |
JP6069932B2 (ja) | 画像処理装置、及び、画像処理制御プログラム | |
JPWO2017057343A1 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法 | |
JP2017045243A (ja) | 印刷方法、プログラム、及び携帯端末 | |
JP6304497B2 (ja) | 画像形成システムおよび拡張現実プログラム | |
US10419275B2 (en) | Information processing apparatus information processing system, and non-transitory computer readable medium for providing notification to a user of occurrence of a fault | |
US9104349B2 (en) | Electronic apparatus | |
JP6380355B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成方法 | |
JP5644751B2 (ja) | 画像形成装置、及び画像形成装置の制御プログラム | |
JP2017204191A (ja) | 情報処理装置及び印刷システム | |
JP2009302811A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、および、画像形成プログラム | |
US9432553B2 (en) | Image processing apparatus, communication system, information processing method, and storage medium | |
JP2016148911A (ja) | 印刷装置印刷管理装置印刷システムプログラム | |
JP2016220001A (ja) | 画像形成システム、画像形成方法、画像形成装置、通信端末、および通信プログラム | |
JP2019161269A (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
US11218602B2 (en) | Image processing apparatus and image processing system for obtaining physical information from wearable terminal | |
JP2018153996A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2018063480A (ja) | 情報処理装置、処理方法及びプログラム | |
US9756218B2 (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180417 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180531 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180703 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180716 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6380355 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |