JP6367268B2 - 携帯式電子装置の筐体設置機構 - Google Patents

携帯式電子装置の筐体設置機構 Download PDF

Info

Publication number
JP6367268B2
JP6367268B2 JP2016145167A JP2016145167A JP6367268B2 JP 6367268 B2 JP6367268 B2 JP 6367268B2 JP 2016145167 A JP2016145167 A JP 2016145167A JP 2016145167 A JP2016145167 A JP 2016145167A JP 6367268 B2 JP6367268 B2 JP 6367268B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
attachment
main body
housing
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016145167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017050860A (ja
Inventor
陳 庚金
庚金 陳
▲い▼斌 洪
▲い▼斌 洪
淑珍 林
淑珍 林
Original Assignee
川益科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川益科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 川益科技股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2017050860A publication Critical patent/JP2017050860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6367268B2 publication Critical patent/JP6367268B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3888Arrangements for carrying or protecting transceivers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C11/00Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0249Details of the mechanical connection between the housing parts or relating to the method of assembly
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C11/00Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00
    • A45C2011/002Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00 for portable handheld communication devices, e.g. mobile phone, pager, beeper, PDA, smart phone

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

本発明は、携帯式電子装置の筐体設置機構に関する。
科学技術の進歩に伴い、携帯式電子装置は今や人類の生活に無くてはならない生活の一部となっている。中でも携帯式電子装置関連製品、例として、携帯電話は一般に少なくとも筐体を有し、ユーザーは筐体を外してから電池やSIMカード等を交換する作業を行う。
携帯式電子装置の筐体設置機構に関し、既に公開されている特許文献1を参照すると、筐体は本体から便利に取り付けたり、外したりすることが出来る。
米国特許第8,801,050B2号明細書 米国特許第9,072,163B2号明細書
本発明は、便利に取り付けたり、外したりすることが出来る携帯式電子装置の筐体設置機構を提供する。
第1発明の携帯式電子装置の筐体設置機構は、本体と、筐体と、第一取付部材と、ロック部材と、を備える。筐体は、本体に着脱自在に設置される。第一取付部材は、筐体に連接し、第一取付部材は少なくとも1つの第一取付部分を有する。ロック部材は、本体に可動設置され、ロック部材は少なくとも1つのロック部分を有する。ロック部材を本体箇所に相対して第一位置に設置するとき、ロック部分は、第一取付部材の第一取付部分を固定する。ロック部材が第一位置から第二位置に移動したとき、第一取付部材の第一取付部分はロック部分から外れる。本体は、少なくとも1つの延長段を有する。ロック部材は、少なくとも1つの補助部を有する。補助部とロック部分との間には、取付口が設けられる。取付口には、延長段が設置される。
一態様では、ロック部材と本体との間に設置される弾性部材をさらに備える。ロック部材は、弾性部材の弾力によって第一位置を維持する。一態様では、本体は、少なくとも1つの掛合部を有し、筐体設置機構は更に第二取付部材を有して筐体に連接する。第二取付部材は、少なくとも1つの第二取付部分を有し、掛合部を接続するのに用いる。
一態様では、第二取付部分は、第一段と、第一段から湾曲する第二段を有する。第二段は、本体の掛合部に対応し、ロック部材と掛合部は本体対応する両側に隣接して位置する。
一態様では、本体は、解除孔を有し、ロック部材に対応する。
一態様では、第一取付部材の第一取付部分は、取付段を有する。ロック部材のロック部分は、ロック段を有し、取付段を固定する。ロック段および取付段の少なくとも一方の接触面は、斜面もしくは平面を有する。
一態様では、ロック部材の一ロック部分は、第一ガイド面を有し、第一取付部材の第一取付部分をガイドするのに用いられる。第一取付部材の第一取付部分は、第二ガイド面を有し、ロック部材の第一ガイド面に沿って移動する。
第2発明における携帯式電子装置の筐体設置機構は、本体と、弾性部材と、ロック部材と、筐体と、取付部材と、を備える。ロック部材は本体に可動自在に設置される。ロック部材は、少なくとも1つのロック部分を有し、ロック部分はガイド面を有する。筐体は、本体に設置される。取付部材は、筐体に連接する。取付部材は、少なくとも1つの取付部分を有する。筐体に本体を設置する過程において、取付部材の取付部分は、ロック部分のガイド面によってロック部材を押し、第一位置から第二位置まで移動させる。ロック部材は、弾性部材の弾力によって第二位置から第一位置へ移動し、ロック部材のロック部分が取付部材の取付部分を固定する。本体は、少なくとも1つの延長段を有する。ロック部材は、少なくとも1つの補助部を有する。補助部とロック部分との間には、取付口が設けられる。取付口には、延長段が設置される。

本発明の第1実施形態による携帯式電子装置の筐体設置機構の分解斜視図である。 図1のうちの1Aの部分を拡大した図であり、ロック部材は少なくともロック部分を有し、少なくとも第一取付空間に隣接していることを示す図である。 図1のうちの1Bの部分を拡大した図であり、第二側は少なくとも第二取付空間を有していることを示す図である。 図1のうちの1Cの部分を拡大した図であり、第一取付部材の第一取付部分を表示した図である。 図1のうちの1Dの部分を拡大した図であり、第二取付部材の第二取付部分を表示した図である。 本発明の第1実施形態における本体とロック部材間の分解斜視図である。 図2中のうちの2Aの部分を拡大した図であり、ロック部材が本体の第一部の2個の壁部間の空間内に可動設置され、ロック部材の補助部とロック部分との間の取付口が延長段まで対応して設置されていることを示す図である。 図2のうちの2Bの部分を拡大した図であり、弾性部材をロック部材と本体の第一部の壁体の間に設置したことを示す図である。 本発明の第1実施形態における筐体を本体向きに設置したことを示す断面図である。 図3の筐体が本体に接触して設置したことを示す断面図である。 本発明の第1実施形態における筐体が本体に設置され、定位した状態を示す断面図である。 本発明の第1実施形態による携帯式電子装置の筐体設置機構の断面図である。 本発明の第1実施形態における筐体設置機構が解除孔を備え、工具を差し入れる前の状態を示す断面図である。 図7の工具を解除孔に挿入し、且つロック部材を押さえて位置移動する状態を示す断面図である。 図8の工具でロック部材を押さえて位置移動し、且つ筐体が本体から外れる状態を示す断面図である。 本発明の第2実施形態における筐体が本体に設置され、定位した状態を示す断面図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。以下、複数の実施形態において、実質的に同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態による携帯式電子装置の筐体設置機構は、本体20と、筐体26と、取付部材28、30と、ロック部材24と、を有する。筐体26は、本体22に着脱自在に設置される。取付部材28、30は、筐体26に連接し、少なくとも1つの取付部分40、42を有する。ロック部材24は、本体22に可動設置され、少なくとも1つのロック部分38を有する。ロック部材24が本体22に相対して第一位置P1に設置されるとき、ロック部分38は取付部材28、30の取付部分40、42を固定する。ロック部材24が第一位置P1から第二位置P2まで移動する時、取付部材28、30の取付部分40、42は、ロック部分38から外れることを特徴とする。
図1は、本発明の第1実施形態による携帯式電子装置の筐体設置機構20であり、本体22、ロック部材24、筐体26、第一取付部材28を有し、更に第二取付部材30も有する。本体22は、複数の側辺部を有し、例として第一側32aと、第一側32aに対応する第二側32bが設置される。第一側32aには、少なくとも1つの第一取付空間34が形成され、第二側32Bには、少なくとも1つの第二取付空間36が形成される。ロック部材24は、本体22に可動設置され、且つ本体22に隣接する第一側32aに位置する。ロック部材24は、少なくとも1つのロック部分38を有し、少なくとも1つの第一取付空間34に隣接して位置する。筐体26は、本体22に着脱自在で取り付けられる。第一取付部材28と第二取付部材30とは、それぞれ筐体26に隣接して対応する両側に連接する。第一取付部材28は、少なくとも1つの第一取付部分40を有し、ロック部材24の少なくとも1つのロック部分38に対応する。第二取付部材30は、少なくとも1つの第二取付部分42を有し、本体22的第二側32Bの少なくとも1つの第二取付空間36に対応する。
図2に示すとおり、本体22は、第一部44と、第一部44に相対する位置にある第二部46を有する。第一部44は、本体22の前部にある。第二部46は、本体22の後部にある。第一部44に隣接する第一側32aは、少なくとも1つの延長段48を有する。ロック部材24は、本体22の第一部44にある2箇所の壁部50、52間の空間54内に可動設置される。ロック部材24は、更に少なくとも1つの補助部56を有し、少なくとも1つのロック部分38と対応する。補助部56とロック部分38との間には、取付口58が設置される。取付口58は、少なくとも1つの延長段48まで対応して設置される。また、更に弾性部材60を有する。弾性部材60は、ロック部材24と本体22の第一部44の壁体62との間に設置される。
図3に示すとおり、ロック部材24のロック部分38は、ロック段64と第一ガイド面66を有し、ロック段64に隣接する。別一面の第一取付部材28の少なくとも1つの第一取付部分40は、取付段68と第二ガイド面70を有し、取付段68に隣接する。ロック部材24は、弾性部材60の弾力によって、本体22に対して第一位置P1を維持する。取付時、操作者は筐体26を本体22の方向に移動させることができる。
図4に示すとおり、筐体26が本体22に加圧Fされて設置される過程において、第一取付部材28の第一取付部分40の第二ガイド面70は、ロック部材24のロック部分38の第一ガイド面66に対応する。第一ガイド面66は、第一取付部材28の第一取付部分40をガイドして筐体26をロック部材24の第一ガイド面66に沿って移動させ、筐体26を本体22の取付位置に移動させる。第一ガイド面66および第二ガイド面70の少なくとも一方は斜面である。設置過程において、第一取付部材28の第一取付部分40がロック部材24のロック部分38を押し、ロック部材24を本体22に相対して第一位置P1(図3参照)から第一方向D1へ向かって第二位置P2まで移動し、その時、弾性部材60の弾力によってロック部材24を位置移動させる。
図5に示すとおり、筐体26が本体22の設置位置まで移動して設置する時、弾性部材60の弾力が緩み、ロック部材24が第一位置P1まで戻り、ロック部分38のロック段64を第一取付部材28の第一取付部分40の取付段68に固定する。第1実施形態において、ロック段64と取付段68と間の接触面は斜面とする。
図6に示すとおり、筐体26を本体22上に設置する。具体的には、ロック部材24は、第一取付部材28を止める。他に、第二取付部材30の少なくとも1つの第二取付部分42は、第一段72と、第一段72から湾曲する第二段74と、を有する。他に、第一段72は、少なくとも1つの第二取付空間36から挿入される。第二段74は、本体22の少なくとも1つの掛合部76に対応して接続し、例として凹陥構造のように接続する。
図7から図9に示すように、筐体26を本体22から外したい時、操作者は、工具78を用い、本体22の解除孔80から工具78を挿入し、ロック部材24に対応させて加圧する。ロック部材24を第一位置P1から第一方向D1へ向け、第二位置P2まで位置移動させ、第一取付部材28の第一取付部分40をロック部材24のロック部分38から外し、筐体26を本体22から取り外す。そして、操作者は携帯式電子装置の電池もしくはSIMカード等を交換する関連操作を行う。
(第2実施形態)
図10に示すとおり、本発明の第2実施形態のロック部材24のうち、ロック部分38のロック段200と第一取付部材28の第一取付部分40の取付段202との間の接触面は平面であり、ロック部分38同様に、第一取付部分40を固定する。
本発明は前述の実施形態に示すとおりであるが、それは本発明を限定するものではなく、本発明の請求範囲を基準とする。
20 設置機構
22 本体
24 ロック部材
26 筐体
28 第一取付部材
30 第二取付部材
32a 第一側
32b 第二側
34 第一取付空間
36 第二取付空間
38 ロック部分
40 第一取付部分
42 第二取付部分
44 第一部
46 第二部
48 延長段
50、52 壁部
54 空間
56 補助部
58 取付口
60 弾性部材
62 壁体
64、200 ロック段
66 第一ガイド面
68、202 取付段
70 第二ガイド面
72 第一段
74 第二段
76 掛合部
78 工具
80 解除孔
D1 第一方向
P1 第一位置
P2 第二位置
F 加圧

Claims (9)

  1. 本体と、
    前記本体に着脱自在に設置される筐体と、
    前記筐体に連接し、少なくとも1つの第一取付部分を有する第一取付部材と、
    前記本体に可動設置され、少なくとも1つのロック部分を有するロック部材と、
    を備え、
    前記ロック部材を前記本体に相対して第一位置に設置するとき、前記ロック部分は、前記第一取付部材の前記第一取付部分を固定し、
    前記ロック部材が前記第一位置から第二位置に移動したとき、前記第一取付部材の前記第一取付部分は、前記ロック部分から外れ
    前記本体は、少なくとも1つの延長段を有し、
    前記ロック部材は、少なくとも1つの補助部を有し、
    前記補助部と前記ロック部分との間には取付口が設置され、前記取付口には前記延長段が取り付けられることを特徴とする携帯式電子装置の筐体設置機構。
  2. 前記ロック部材と前記本体の間に設置される弾性部材を備え、
    前記ロック部材は、前記弾性部材の弾力によって前記第一位置を維持することを特徴とする請求項1記載の携帯式電子装置の筐体設置機構。
  3. 前記本体は、前記ロック部材に対応する解除孔を有することを特徴とする請求項1記載の携帯式電子装置の筐体設置機構。
  4. 前記筐体に連接し、少なくとも1つの第二取付部分を有する第二取付部材を備え、
    前記本体は、少なくとも1つの掛合部を有し、
    前記第二取付部分は、前記掛合部との接続に用いられ、
    前記第二取付部分は、第一段と、前記第一段から湾曲する第二段と、を有し、
    前記第二段は、前記本体の前記掛合部に対応し、
    前記ロック部材と前記掛合部とは、前記本体に隣接する対応する両側に位置することを特徴とする請求項1記載の携帯式電子装置の筐体設置機構。
  5. 前記第一取付部材の前記第一取付部分は、取付段を有し、
    前記ロック部材の前記ロック部分は、ロック段を有し、前記取付段を固定することを特徴とする請求項1記載の携帯式電子装置の筐体設置機構。
  6. 前記ロック段と前記取付段と接触面は、斜面を有することを特徴とする請求項5記載の携帯式電子装置の筐体設置機構。
  7. 前記ロック段と前記取付段との接触面は、平面を有することを特徴とする請求項5記載の携帯式電子装置の筐体設置機構。
  8. 前記ロック部材の前記ロック部分は、第一ガイド面を有し、前記第一取付部材の前記第一取付部分をガイドするのに用いられ、
    前記第一取付部材の前記第一取付部分は、第二ガイド面を有し、前記ロック部材の前記第一ガイド面に沿って位置移動することを特徴とする請求項1記載の携帯式電子装置の筐体設置機構。
  9. 本体と、
    弾性部材と、
    前記本体に可動設置され、少なくとも1つのロック部分を有し、前記ロック部分はガイド面を有し、前記ガイド面は斜面であるロック部材と、
    前記本体に設置される筐体と、
    前記筐体に連接し、少なくとも1つの取付部分を有する取付部材と、
    を備え、
    前記筐体に前記本体を設置する過程において、前記取付部材の前記取付部分は、前記ロック部分の前記ガイド面によって前記ロック部材を押し、第一位置から第二位置まで移動させ、
    前記ロック部材は、前記弾性部材の弾力によって、前記第二位置から前記第一位置へ移動し、前記ロック部材の前記ロック部分が前記取付部材の前記取付部分を固定し、
    前記本体は、少なくとも1つの延長段を有し、
    前記ロック部材は、少なくとも1つの補助部を有し、
    前記補助部と前記ロック部分との間には取付口が設置され、前記取付口には前記延長段が取り付けられることを特徴とする携帯式電子装置の筐体設置機構。
JP2016145167A 2015-08-31 2016-07-25 携帯式電子装置の筐体設置機構 Active JP6367268B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW104128889 2015-08-31
TW104128889A TWI578875B (zh) 2015-08-31 2015-08-31 可攜式電子裝置的殼體安裝機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017050860A JP2017050860A (ja) 2017-03-09
JP6367268B2 true JP6367268B2 (ja) 2018-08-01

Family

ID=56896313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016145167A Active JP6367268B2 (ja) 2015-08-31 2016-07-25 携帯式電子装置の筐体設置機構

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9755687B2 (ja)
EP (1) EP3136694B1 (ja)
JP (1) JP6367268B2 (ja)
TW (1) TWI578875B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021091529A1 (en) * 2019-11-05 2021-05-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Latch assemblies for electronic devices

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2357546B (en) * 1999-12-21 2003-08-27 Nokia Mobile Phones Ltd Housing assembly for portable electronic apparatus
TW524423U (en) * 2002-06-28 2003-03-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd An enclosure assembly for portable electronic device
CN101587944B (zh) * 2008-05-21 2012-03-14 深圳富泰宏精密工业有限公司 电池盖卡锁结构
TW201137251A (en) * 2010-04-20 2011-11-01 Fih Hong Kong Ltd Locking structure and cover of portable electronic device using the same
US8801050B2 (en) 2011-03-09 2014-08-12 King Slide Works Co., Ltd. Locking device for case of portable electronic device
US20130050945A1 (en) * 2011-08-31 2013-02-28 Vinh Diep Electronic Device Enclosures with Engagement Features
CN103327765A (zh) * 2012-03-19 2013-09-25 深圳富泰宏精密工业有限公司 电池盖顶出模组及应用其的便携式电子装置
CN103677106A (zh) * 2012-09-25 2014-03-26 英业达科技有限公司 卡合结构及电子装置
US9146588B2 (en) * 2012-09-30 2015-09-29 Apple Inc. Systems and methods for securing components of an electronic device
TWI502824B (zh) * 2012-12-04 2015-10-01 Wistron Corp 卡合機構及其相關電子裝置
US9072163B2 (en) * 2013-06-19 2015-06-30 King Slide Technology Co., Ltd. Housing assembly for portable electronic device
US9471095B2 (en) * 2013-08-02 2016-10-18 Htc Corporation Fastening assembly, housing, and disassembling method of housing
TWM477121U (en) * 2013-11-01 2014-04-21 Wistron Corp Case construction of electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
EP3136694B1 (en) 2018-06-27
TW201709793A (zh) 2017-03-01
US20170063422A1 (en) 2017-03-02
EP3136694A1 (en) 2017-03-01
US9755687B2 (en) 2017-09-05
TWI578875B (zh) 2017-04-11
JP2017050860A (ja) 2017-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5718300B2 (ja) 着脱機構、装着装置、電子機器
JP2012112533A (ja) 部品の取付構造
JP2008248999A (ja) ケーブル類保護案内装置
JP2007244543A (ja) バックル
JP6367268B2 (ja) 携帯式電子装置の筐体設置機構
JP5288648B2 (ja) 電子機器
CN102468458B (zh) 电池盖锁持结构及具有该电池盖锁持结构的电子装置
WO2020162107A1 (ja) ユニット取付構造および電子機器
JP2017116988A (ja) 電子機器及び電子機器の拡張装置
JP2018040438A (ja) ガスコンセント装置
EP2530696A1 (en) Electromagnetic contactor, detachable structure for auxiliary unit, and assembly method for movable hook section provided on auxiliary unit
JP5444401B2 (ja) 筐体の取付け構造
TWI392804B (zh) 電子裝置之殼體組裝構造
US20160151898A1 (en) Component detachment jig
JP4452521B2 (ja) 付加部材の取り付け構造
JP2009110996A (ja) ハーネスガイド
JP2016120738A (ja) バンパークリップ
JP6116422B2 (ja) バッテリホルダ
US20200321743A1 (en) Terminal removal jig
JP4626672B2 (ja) 電気機器の取付構造
JP6563354B2 (ja) 電子機器
JP2008263058A (ja) 電子機器の取付装置
JP2008071599A (ja) 電線カバーのロック構造
JP4964980B2 (ja) ペアガラスユニット及び遊技台
JP2021035715A (ja) リレー取り外し工具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6367268

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250