JP6358924B2 - 捕虫器 - Google Patents

捕虫器 Download PDF

Info

Publication number
JP6358924B2
JP6358924B2 JP2014218886A JP2014218886A JP6358924B2 JP 6358924 B2 JP6358924 B2 JP 6358924B2 JP 2014218886 A JP2014218886 A JP 2014218886A JP 2014218886 A JP2014218886 A JP 2014218886A JP 6358924 B2 JP6358924 B2 JP 6358924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
opening
insect trap
suction
suction opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014218886A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016082928A (ja
Inventor
世紀 内山
世紀 内山
Original Assignee
世紀 内山
世紀 内山
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 世紀 内山, 世紀 内山 filed Critical 世紀 内山
Priority to JP2014218886A priority Critical patent/JP6358924B2/ja
Publication of JP2016082928A publication Critical patent/JP2016082928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6358924B2 publication Critical patent/JP6358924B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Description

本発明は、捕虫器に関するものである。
捕虫器は、昆虫類を誘引し捕獲、殺虫するものである。例えば、食品工場では、そこに虫等が入ることは衛生上許されない。そこでその入口出口は完全に虫類に対してシール(網等)されている。しかし、開放されているところでは、シールは意味がない。
そこで、できるだけ侵入する虫を減らすため、または所定エリアに虫をできるだけ近づけないように、殺虫器が使用されている。従来の捕虫器としては、簡単なものでは吊り下げタイプの単なる粘着テープ、紫外線ランプで誘引して電気で殺虫するもの、紫外線ランプで誘引し粘着剤で捕獲するもの等である。
しかし、これらの方法では衛生管理面での問題が多く、手入れも煩雑であるため、最近では、接近した虫を積極的に捕獲する吸引式が使用されはじめている。これは、ファン等で、空気を吸引し、吸引開口付近に来た虫を強制的に吸い込むものである。
また、最近では、紫外線ランプの製造時の環境汚染の問題から、できるだけ水銀の使用を控えたいという要望がある。これに呼応してLEDによって、紫外線が放射できるものが開発されてきている。このUV−LEDは、開発途上ということもあり、エネルギィーの発光効率は、良いものではない。紫外線の高い出力を求めると高熱を発するため、熱によるLED素子の劣化を招いてしまう。そのため発生した熱を効率よく逃がしてやる必要がある。
このUV−LEDの熱を逃がす方式は、空冷式(放熱板)方式と水(液)冷式とがあり、従来の空冷式の多くは、単に放熱板を外部に突出させているだけである。これでは、どうしても冷却効率が悪く、また、水(液)冷式は、循環装置など大げさな機械となってしまう。
そこで、本発明では、特別な装置を用いず、効率的に冷却できるLEDを使用した捕虫器を提供する。
以上のような状況に鑑み、本発明者は鋭意研究の結果本発明捕虫器を完成したものであり、その特徴とするところは、吸引式捕虫器であって、吸引開口近傍にLED式紫外線放射器を設け、該紫外線放射器は内部に空間を有する筒状体であり、且つ該吸引開口近傍部に開口がありその他に少なくとも1ヶ所開口を有し、該空間にLEDの加熱部が接当若しくは露出している点にある。
本発明において吸引式捕虫器とは、近づいた虫を吸引することによって捕虫するものである。吸引の方法は、ファン(扇風機のようなもの)が回転することによって風を起こすだけの簡単なものから、真空ポンプのようなもの等自由である。しかし、虫が軽量であるため、わずかな風でもその風に乗って吸引される。
吸引式捕虫器には、当然ながら吸引口がある。その中に吸い込まれると、出ることができないか、又は非常に出にくい構造になっている。例えば、吸引の風圧により蓋が開閉する、捕獲した空間に比べて開口部が極端に小さい等である。また、一般的にこの種の捕虫器には、虫を誘引するための紫外線ランプが設けられている。これに誘われて近づいてきた虫を吸引するのである。しかし、これらのことは本発明の要旨ではない。
LED式紫外線放射器とは、LEDによって紫外線が放射されるものである。勿論、可視光も同時に放射するものであってもよい。最近、紫外線を放射するLEDが開発され、従来の放電により水銀発光する紫外線ランプから替わってきている。これは、製造時に公害が少ない、寿命が長い、消費電力が少ない等の理由からである。
このLED式紫外線放射器は、内部に空間を有する筒状体にLEDを外側に向けて固着したものである。通常は、長尺状のものである。例えば、限定はしないが、筒状体の断面が高さ1cm〜10cm、厚み1cm〜10cmで長さが、20cm〜2m程度のものである。
筒状体の断面形状は、円形、楕円形、半円形、三角形、長方形等自由であるが、台形状が好適である。
LEDは、通常多数固着する。例えば、限定はしないが、10〜200個等である。LEDの固着の方向は、紫外線の放射方向が、虫の飛来する方向を向いているのがよいが、反射等を考慮してその他の方向に向けて取り付けてもよい。
本発明のLED式紫外線放射器は筒状体に固着されており、当然発熱する。これを封止すると相当温度が上がり問題である。よって、通常はこのような筒状体の外側にまで放熱板を延ばして放熱しているか、筒状体を開放して放熱している。
本発明では、この筒状体を開放するのではなく、捕虫器の吸引開口側(吸引開口近傍)に狭い開口を設けている。換言すると、狭い開口が吸引開口に近接するようにLED式紫外線放射器を取り付けているということである。これは、吸引開口に吸い込まれる空気の流れによって、ベンチュリー効果を持たせるためである。即ち、吸引開口に吸い込まれていく空気により、筒状体の狭い開口から空気が吸引され、筒状体内の空気が狭い開口から排出される。筒状体には、この狭い開口とは別に、空気を吸引するための流入開口が設けられているため、その間で空気の流れが生じる。この流入開口の位置は、筒状体の長手方向の1方又は両方の端部、又は狭い開口の反対側等である。
この狭い開口の大きさは、機能的には、ベンチュリー効果がある程度のサイズであるが、実際には、幅が1〜5mm、長さは、吸引開口とほぼ同じ程度まで可能である。例えば、吸引開口が1mならほぼ1mまで可能である。
また、この狭い開口は、1つでなく、複数設けてもよい。その場合、小さい開口は、幅が1〜5mmで長さ自由である。
さらに、筒状体のLEDにはカバーを設けてもよい。このカバーは単なる紫外線透過フィルムでもよいが、LEDは、照射直線性が高いため、広い範囲(広い角度で)照射できるように散乱させるカバーを用いてもよい。例えば、カバーを鑢等で細かい凹凸を設ける、散乱フィルムを貼る等である。
上記説明したLED式紫外線放射器は、1つでも複数でもよい。捕虫器の吸引開口側(吸引開口近傍)に対向して複数もうけても、1つでもよい。要するにベンチュリー効果が得られればよい。
本発明殺虫器は、壁にかける方法、台に置く方法、吊るす方法その他自由に設置できる。また、そのために係止具や引っ掛け孔等を設けておいてもよい。
本発明捕虫器には次のような大きな利点がある。
(1) 吸引式であり、捕虫性能が優れている。
(2) LEDを用いているため、消費電気が少なく、安価である。
(3) ベンチュリー方式で、LEDを空冷しているため、LEDの温度が高温にならない。
(4) 冷却効率が高いため、LEDの熱劣化を軽減し寿命が延びる。
(5) 冷却効率が高いため、高出力のLEDが使用できる。
本発明捕虫器1の1例を示す斜視図である。 LED式紫外線放射器4近傍の断面図である。 他のLED式紫外線放射器4近傍の断面図である。
以下実施例に基づいて、本発明をより詳細に説明する。
図1は、本発明捕虫器1の1例を示す斜視図であるが、内部の構造も概略示している。吸引開口部2が横長に設けられている。ここに虫が近づくと、吸引され吸い込まれていく。吸引の方法はこの例では、ファン3が回り、空気の流れを作っているだけである。吸引開口部2の上下には、LED式紫外線放射器4が設けられている。
吸引開口部2からファン3を通り、下方の虫溜5に至る。そこで虫は落下し、空気は外部に排出される。この虫溜5には、粘着剤や殺虫剤を塗布しておいてもよい。
図2は、図1のLED式紫外線放射器4近傍の断面図である。LED式紫外線放射器4の筒状体6は、断面形状がこの例では扁平した蒲鉾状(変形した三角形)である。その吸引開口部2近傍部に長くて細いスリット7が設けられている。ここから、筒状体6の内部空気が外に排出されるのである。
また、筒状体6の外側表面にLED8が多数設けられている。これにより、外側に向けて紫外線が照射される。この例では、筒状体6の内部に空気が入る開口は図示されていないが、長手方向の端部に設けられている。
ファン3が回転し、吸引が始まると、吸引開口部2に向けて空気の流れが生じ、それに伴って筒状体6内部の空気も引っ張られることになる。この空気の流れによって、LED8が冷却され、高温にならない。
図3は、LED式紫外線放射器4の他の例である。この例では、通常の蛍光灯のような直管タイプのもので、中にLED8を設けた基板が挿入されている。そして、吸引開口側にスリット7が設けられている。この例でも、筒状体6に空気が入る方の開口は図示していないが、これも1端又は両端にある。
1 本発明捕虫器
2 吸引開口部
3 ファン
4 LED式紫外線放射器
5 虫溜
6 筒状体
7 スリット
8 LED

Claims (3)

  1. 吸引式捕虫器であって、吸引開口近傍にLED式紫外線放射器を設け、該紫外線放射器は空間を有する筒状体であり、且つ該吸引開口近傍部に開口がありその他に少なくとも1ヶ所開口を有し、該空間にLEDの発熱部が露出しているか、又は該紫外線放射器の外側表面にLEDが設けられていることを特徴とする捕虫器。
  2. 該吸引開口は長孔であり、該紫外線放射器はほぼ該吸引開口と同じ長さの長尺状である請求項1記載の捕虫器。
  3. 該紫外線放射器のLEDが紫外線を放射する側にカバーを設けたものである請求項1又は2記載の捕虫器。
JP2014218886A 2014-10-28 2014-10-28 捕虫器 Active JP6358924B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014218886A JP6358924B2 (ja) 2014-10-28 2014-10-28 捕虫器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014218886A JP6358924B2 (ja) 2014-10-28 2014-10-28 捕虫器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016082928A JP2016082928A (ja) 2016-05-19
JP6358924B2 true JP6358924B2 (ja) 2018-07-18

Family

ID=55971344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014218886A Active JP6358924B2 (ja) 2014-10-28 2014-10-28 捕虫器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6358924B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112056286B (zh) * 2020-08-11 2022-04-12 潍坊科技学院 一种仓外分点害虫采集装置
CN112450178B (zh) * 2020-12-07 2022-04-22 塔里木大学 一种便于清理的蚜虫捕捉器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES1060144Y (es) * 2005-04-27 2005-11-01 Martinez Miguel Moreno Aparato aspirador de insectos.
JP2007074908A (ja) * 2005-09-09 2007-03-29 Matsushita Electric Works Ltd 誘虫装置および捕虫器
JP2007289122A (ja) * 2006-04-27 2007-11-08 Iwasaki Electric Co Ltd 昆虫捕獲器
JP5095227B2 (ja) * 2007-01-17 2012-12-12 興南施設管理株式会社 サキシマアオドウガネを捕獲対象とする誘引捕獲装置
JP5117922B2 (ja) * 2008-05-09 2013-01-16 株式会社竹中工務店 捕虫装置
JP2010097915A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Toshiba Lighting & Technology Corp 非常用照明装置
JP5193959B2 (ja) * 2009-06-25 2013-05-08 イカリ消毒株式会社 捕虫装置
JP5921863B2 (ja) * 2011-12-01 2016-05-24 岩崎電気株式会社 ランプ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016082928A (ja) 2016-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3381280B1 (en) Mosquito-killing lamp
TWI549607B (zh) Insect trap
KR102666950B1 (ko) 포충기
CA2938053C (en) Insect capturing device
BR112016022131B1 (pt) Armadilha para insetos
US20210153493A1 (en) Light having a fly killing function
JP2007289122A (ja) 昆虫捕獲器
US11154044B2 (en) Insect trap
CN107182968B (zh) 捕虫器
JP6358924B2 (ja) 捕虫器
KR101787364B1 (ko) 자연방열형 led 조명기구
KR20160027835A (ko) 해충 포획 장치
JP2009268438A (ja) 捕虫装置
CN101839402A (zh) 具捕蚊功能的led灯结构
KR100863352B1 (ko) 해충을 유인하는 축사용 송풍기
JP2016085896A (ja) Led放射器
CN208222258U (zh) 一种带有散热驱虫装置的led灯
JP2015204782A (ja) Led放射器
KR101608345B1 (ko) 해충 포획 장치
CN217985789U (zh) 散热结构及特定趋光波段粮仓害虫诱捕设备
KR20080107920A (ko) 해충 포획장치
TWI603675B (zh) 捕蚊裝置
TWI809025B (zh) 捕蟲器
KR102112058B1 (ko) 해충 포집기
TWM506468U (zh) 具可拆卸式袋體的集蚊裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6358924

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250