JP6352194B2 - スパッタリングターゲット、酸化物半導体薄膜及び当該酸化物半導体薄膜を備える薄膜トランジスタ - Google Patents
スパッタリングターゲット、酸化物半導体薄膜及び当該酸化物半導体薄膜を備える薄膜トランジスタInfo
- Publication number
- JP6352194B2 JP6352194B2 JP2014557411A JP2014557411A JP6352194B2 JP 6352194 B2 JP6352194 B2 JP 6352194B2 JP 2014557411 A JP2014557411 A JP 2014557411A JP 2014557411 A JP2014557411 A JP 2014557411A JP 6352194 B2 JP6352194 B2 JP 6352194B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin film
- sputtering
- target
- oxide semiconductor
- semiconductor thin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims description 117
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 67
- 238000005477 sputtering target Methods 0.000 title claims description 60
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 81
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 80
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims description 73
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 59
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 46
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 39
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 30
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 239000011029 spinel Substances 0.000 claims description 19
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims description 17
- GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N Nitrous Oxide Chemical compound [O-][N+]#N GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 230000005669 field effect Effects 0.000 claims description 14
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 claims description 14
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 13
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000001272 nitrous oxide Substances 0.000 claims description 8
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910004205 SiNX Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052756 noble gas Inorganic materials 0.000 claims 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 88
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 43
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 38
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 description 33
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 31
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 31
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 27
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 22
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 22
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 21
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 21
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 15
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 15
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 11
- 239000013077 target material Substances 0.000 description 11
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 10
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 9
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 9
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 9
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 8
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 8
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 8
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 8
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 8
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 8
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 8
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 7
- AJNVQOSZGJRYEI-UHFFFAOYSA-N digallium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Ga+3].[Ga+3] AJNVQOSZGJRYEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910001195 gallium oxide Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 7
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 7
- 229910005191 Ga 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 5
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 4
- -1 oxygen ion Chemical class 0.000 description 4
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 3
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 3
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 3
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 3
- 238000004506 ultrasonic cleaning Methods 0.000 description 3
- MGWGWNFMUOTEHG-UHFFFAOYSA-N 4-(3,5-dimethylphenyl)-1,3-thiazol-2-amine Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C=2N=C(N)SC=2)=C1 MGWGWNFMUOTEHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007088 Archimedes method Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001175904 Labeo bata Species 0.000 description 2
- 229910018068 Li 2 O Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910002367 SrTiO Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 2
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010431 corundum Substances 0.000 description 2
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005224 laser annealing Methods 0.000 description 2
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N nitrogen dioxide Inorganic materials O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000004451 qualitative analysis Methods 0.000 description 2
- 238000001028 reflection method Methods 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- OFIYHXOOOISSDN-UHFFFAOYSA-N tellanylidenegallium Chemical compound [Te]=[Ga] OFIYHXOOOISSDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005355 Hall effect Effects 0.000 description 1
- MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N N-[1-oxo-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propan-2-yl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(C(C)NC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910007570 Zn-Al Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical group 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000005283 ground state Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000013081 microcrystal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000006199 nebulizer Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 238000001552 radio frequency sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229910001404 rare earth metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000427 thin-film deposition Methods 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/786—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
- H01L29/7869—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising an oxide semiconductor material, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide, cadmium stannate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/06—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
- C23C14/08—Oxides
- C23C14/086—Oxides of zinc, germanium, cadmium, indium, tin, thallium or bismuth
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
- C23C14/3407—Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
- C23C14/3414—Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02518—Deposited layers
- H01L21/02521—Materials
- H01L21/02551—Group 12/16 materials
- H01L21/02554—Oxides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02518—Deposited layers
- H01L21/02521—Materials
- H01L21/02565—Oxide semiconducting materials not being Group 12/16 materials, e.g. ternary compounds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02612—Formation types
- H01L21/02617—Deposition types
- H01L21/02631—Physical deposition at reduced pressure, e.g. MBE, sputtering, evaporation
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
Description
本発明の他の目的は、例えば5cm2/Vs以上の高い電界効果移動度及び高い信頼性を有する薄膜トランジスタを提供することである。
1.インジウム元素(In)、ガリウム元素(Ga)、亜鉛元素(Zn)及びアルミニウム元素(Al)を含有する酸化物からなり、
In2O3で表されるビックスバイト構造化合物と、InGaO3(ZnO)m又はInAlO3(ZnO)m(mは0.1〜10)で表されるホモロガス構造化合物を含むスパッタリングターゲット。
2.ZnAl2O4又はZnGa2O 4 で表されるスピネル構造化合物を含む1に記載のスパッタリングターゲット。
3.周囲よりもInの含有量が多い組織と、周囲よりもGa、Zn及びAlの含有量が多い組織を有する1又は2に記載のスパッタリングターゲット。
4.前記周囲よりもInの含有量が多い組織を包含する円の面積が最小となる平均直径が、10μm以下である3に記載のスパッタリングターゲット。
5.前記周囲よりもGa、Zn及びAlの含有量が多い組織を包含する円の面積が最小となる平均直径が、10μm以上である3又は4に記載のスパッタリングターゲット。
6.バルク比抵抗が10mΩcm以下である1〜5のいずれかに記載のスパッタリングターゲット。
7.相対密度が97%以上である1〜6のいずれかに記載のスパッタリングターゲット。
8.1〜7のいずれかに記載のスパッタリングターゲットを用いて、スパッタリング法により成膜してなる酸化物半導体薄膜。
9.水蒸気、酸素ガス及び亜酸化窒素ガスから選択される1以上と希ガスとを含有する混合気体の雰囲気下において、1〜7いずれかに記載のスパッタリングターゲットを用いてスパッタリング法で成膜する酸化物半導体薄膜の製造方法。
10.前記混合気体が、水蒸気と希ガスを少なくとも含有する混合気体である9に記載の酸化物半導体薄膜の製造方法。
11.前記混合気体中に含まれる水蒸気の割合が分圧比で0.1%〜25%である9又10に記載の酸化物半導体薄膜の製造方法。
12.前記混合気体中に含まれる酸素ガスの割合が分圧比で0.1%〜40%である9〜11のいずれかに記載の酸化物半導体薄膜の製造方法。
13.真空チャンバー内に所定の間隔を置いて並設された3枚以上の1〜7のいずれかに記載のターゲットに対向する位置に、基板を順次搬送し、前記各ターゲットに対して交流電源から負電位及び正電位を交互に印加する場合に、前記交流電源からの出力の少なくとも1つを、分岐して接続した2枚以上のターゲットの間で、電位を印加するターゲットの切替を行いながら、ターゲット上にプラズマを発生させて基板表面に成膜するスパッタリング方法を用いた酸化物半導体薄膜の製造方法。
14.前記交流電源の交流パワー密度が、3W/cm2以上20W/cm2以下である13に記載の酸化物半導体薄膜の製造方法。
15.前記交流電源の周波数が、10kHz〜1MHzである13又は14に記載の酸化物半導体薄膜の製造方法。
16.8に記載の酸化物半導体薄膜を半導体層として備える薄膜トランジスタ。
17.電界効果移動度が1cm2/Vs以上である16に記載の薄膜トランジスタ。
18.前記半導体層上に少なくともSiNx(xは任意の数)を含有する保護膜を有する16又は17に記載の薄膜トランジスタ。
19.16〜18のいずれかに記載の薄膜トランジスタを備える表示装置。
本発明によれば、例えば5cm2/Vs以上の高い電界効果移動度及び高い信頼性を有する薄膜トランジスタが提供できる。
[スパッタリングターゲット]
本発明のスパッタリングターゲットは、インジウム元素(In)、ガリウム元素(Ga)、亜鉛元素(Zn)及びアルミニウム元素(Al)を含有する酸化物からなり、In2O3で表されるビックスバイト構造化合物と、InGaO3(ZnO)m又はInAlO3(ZnO)m(mは0.1〜10)で表されるホモロガス構造化合物を含む。
ビックスバイト構造化合物には、結晶構造中の原子やイオンが一部他の原子で置換された置換型固溶体、他の原子が格子間位置に加えられた侵入型固溶体も含む。
In2O3で表されるビックスバイト構造化合物は、X線回折で、JCPDSデータベースのNo.06−0416のピークパターンか、又は類似の(シフトした)パターンを示す。
本発明のターゲットが含むホモロガス構造化合物は、RがInであって、AがGa又はAlの場合である。
具体的には、JCPDS(Joint Committee of Powder Diffraction Standards)カードやICSD(The Inorganic Crystal Structure Database)から得られるホモロガス相の結晶構造X線回折パターンと一致することから確認することができる。
ターゲットが、ZnAl2O4で表わされるスピネル構造化合物又はZnGa2O 4 で表されるスピネル構造化合物を含むことにより、高抵抗なAl2O3及びGa2O3がターゲット中に現れることを防ぐことができ、ターゲットが高抵抗となることを防ぐことができる。
スピネル構造はAB2O4の組成式を有し、AイオンとBイオンの配位状態によって分類すると、正スピネル構造、逆スピネル構造、両者の中間の構造に分けられる。
正スピネル構造は、O2−が形成する立体面心格子の四面体隙間の8分の1にAが充填され、八面体隙間の2分の1にBが充填された構造を有する。逆スピネル構造は、四面体隙間の8分の1にBが充填され八面体隙間の2分の1にA及びBが充填された構造を有する。
スピネル構造は、一般的には立方晶であるが、中には歪んだ立方晶もある。
本発明において、Inリッチ組織とは、周囲よりもInの含有量が多い領域で、領域中でInが示す最強の特性X線強度に対して70%以上の特性X線強度を示す連続した領域である。
同様に、Ga・Zn・Alリッチ組織とは、周囲よりもGaの含有量が多い領域で、領域中でGaが示す最強の特性X線強度に対して50%以上の特性X線強度を示す連続した範囲(Gaリッチ組織)と、周囲よりもZnの含有量が多い領域で、領域中でZnが示す最強の特性X線強度に対して50%以上の特性X線強度を示す連続した範囲(Znリッチ組織)と、周囲よりもAlの含有量が多い領域で、領域中でAlが示す最強の特性X線強度に対して50%以上の特性X線強度を示す連続した範囲(Alリッチ組織)のうち、Gaリッチ組織、Znリッチ組織及びAlリッチ組織の3つの領域が重なる領域である。
従って、ターゲットがInリッチ組織及びGa・Zn・Alリッチ組織の両方を有することにより、Al及びGaそれぞれの含有量が多い場合であっても、抵抗の低いターゲットとすることができる。
Inリッチ組織の領域の大きさは、スパッタリングターゲットの形状が円形の場合、円の中心点(1箇所)と、その中心点で直交する2本の中心線上の中心点と周縁部との中間点(4箇所)の合計5箇所において、また、スパッタリングターゲットの形状が四角形の場合には、その中心点(1箇所)と、四角形の対角線上の中心点と角部との中間点(4箇所)の合計5箇所において、縦100μm及び横100μmのEPMAの画像を用いて測定する。
Inリッチ組織の領域の大きさの平均、すなわち平均直径は、前記合計5箇所におけるEPMAの画像から測定されるInリッチ組織の領域の大きさから算出する。
ターゲット中のGa・Zn・Alリッチ組織の大きさの平均が10μm以上であることにより、Al2O3、Ga2O3、及びZnOがそれぞれ単独で現れることによるターゲットの高抵抗化を抑制することが可能であるほか、元素が分散しやすくなり、ターゲット製造時のクラックを抑えることができる。
Ga・Zn・Alリッチ組織の領域の大きさは、スパッタリングターゲットの形状が円形の場合、円の中心点(1箇所)と、その中心点で直交する2本の中心線上の中心点と周縁部との中間点(4箇所)の合計5箇所において、また、スパッタリングターゲットの形状が四角形の場合には、その中心点(1箇所)と、四角形の対角線上の中心点と角部との中間点(4箇所)の合計5箇所において、縦100μm及び横100μmのEPMAの画像を用いて測定する。
Ga・Zn・Alリッチ組織の領域の大きさの平均、すなわち平均直径は、前記合計5箇所におけるEPMAの画像から測定されるGa・Zn・Alリッチ組織の領域の大きさから算出する。
本発明において、「実質的」とは、スパッタリングターゲットとしての効果が上記In、Ga、Zn及びAlに起因すること、又はスパッタリングターゲットの金属元素の95重量%以上100重量%以下(好ましくは98重量%以上100重量%以下)がIn、Ga、Zn及びAlであることを意味する。
0.10≦In/(In+Ga+Zn+Al)≦0.70 (1)
0.10≦Zn/(In+Ga+Zn+Al)≦0.70 (2)
0.05≦(Ga+Al)/(In+Ga+Zn+Al)≦0.60 (3)
(In、Ga、Zn及びAlはそれぞれターゲット中における各元素の原子比を示す。
一方、In元素の量を0.70以下であると、そのターゲットを用いて作製した薄膜のキャリア濃度が増加しすぎて、導体化することを防ぐことができる。
以上から、Inの原子比[In/(In+Ga+Zn+Al)]は、好ましくは0.10≦In/(In+Ga+Zn+Al)≦0.70であり、より好ましくは0.20≦In/(In+Ga+Zn+Al)≦0.60であり、さらに好ましくは0.25≦In/(In+Ga+Zn+Al)≦0.60である。
一方、Zn元素の量を0.70以下であると、そのターゲットを用いて作製した薄膜をウェットエッチングする際に、エッチング速度が速くなりすぎずに、問題なくエッチングすることができる。
以上からZnの原子比[Zn/(In+Ga+Zn+Al)]は、好ましくは0.10≦Zn/(In+Ga+Zn+Al)≦0.70であり、より好ましくは0.15≦Zn/(In+Ga+Zn+Al)≦0.65であり、さらに好ましくは0.20≦Zn/(In+Ga+Zn+Al)≦0.60である。
一方、Ga元素とAl元素の和の総量が0.60以下であると、高抵抗であるGa2O3及びAl2O3が単独で出現しにくくなり、低抵抗なターゲットを製造しやすくなる。
以上からGa元素とAl元素の和の総量の原子比[(Ga+Al)/(In+Ga+Zn+Al)]は、好ましくは0.05≦(Ga+Al)/(In+Ga+Zn+Al)≦0.60であり、より好ましくは0.05≦(Ga+Al)/(In+Ga+Zn+Al)≦0.55であり、さらに好ましくは0.10≦(Ga+Al)/(In+Ga+Zn+Al)≦0.50である。
尚、Ga元素とAl元素の原子比は特に制限されない。
具体的に、溶液試料をネブライザーで霧状にして、アルゴンプラズマ(約6000〜8000℃)に導入すると、試料中の元素は熱エネルギーを吸収して励起され、軌道電子が基底状態から高いエネルギー準位の軌道に移る。この軌道電子は10−7〜10−8秒程度で、より低いエネルギー準位の軌道に移る。この際にエネルギーの差を光として放射し発光する。この光は元素固有の波長(スペクトル線)を示すため、スペクトル線の有無により元素の存在を確認できる(定性分析)。また、それぞれのスペクトル線の大きさ(発光強度)は試料中の元素数に比例するため、既知濃度の標準液と比較することで試料濃度を求めることができる(定量分析)。
定性分析で含有している元素を特定後、定量分析で元素の含有量を求め、その結果から各元素の原子比を求めることができる。
ターゲットのバルク抵抗が10mΩcm以下であることで、スパッタリングする際には、異常放電の発生を抑制することができる。
上記バルク比抵抗は、抵抗率計を使用して四探針法に基づき測定することができる。
相対密度とは、加重平均より算出した理論密度に対して相対的に算出した密度である。各原料の密度の加重平均より算出した密度が理論密度であり、これを100%とする。
相対密度が97%以上であれば、安定したスパッタリング状態が保たれる。大型基板でスパッタ出力を上げて成膜する場合は、相対密度が97%以上であるとターゲット表面が黒化したり、異常放電が発生したりすることを防ぐことができる。相対密度は好ましくは98%以上、より好ましくは99%以上である。
また、後述する焼結後に、還元性雰囲気下での熱処理操作等の後処理工程等を行って密度を調整することもできる。還元性雰囲気は、アルゴン、窒素、水素等の雰囲気や、それらの混合気体雰囲気が用いられる。
本発明のスパッタリングターゲットの製造方法は、例えば以下の2工程を含む。
(1)原料化合物を混合し、成形して成形体とする工程
(2)上記成形体を焼結する工程
以下、これら工程について説明する。
原料化合物は特に制限されず、In、Ga、Zn及びAlから選択される元素を1以上含む化合物を使用することができ、好ましくは使用する原料化合物の混合物が、上述の原子比(1)〜(4)を満たすように調整する。
例えば、酸化インジウム、酸化ガリウム、酸化亜鉛及びアルミニウム金属の組み合わせ、酸化インジウム、酸化亜鉛及び酸化アルミニウムの組合せ等が挙げられる。
尚、原料は粉末であることが好ましい。
尚、原料に単体金属を用いた場合、例えば、酸化インジウム、酸化ガリウム、酸化亜鉛及びアルミニウム金属の組み合わせを原料粉末として用いた場合、得られる焼結体中にアルミニウムの金属粒が存在し、成膜中にターゲット表面の金属粒が溶融してターゲットから放出されないことがあり、得られる膜の組成と焼結体の組成が大きく異なってしまう場合がある。
例えば、平均粒径が0.1μm〜1.2μmのIn2O3粉末、平均粒径が0.1μm〜1.2μmのGa2O3粉末、平均粒径が0.1μm〜1.2μmのZnO粉末及び平均粒径が0.1μm〜1.2μmのAl2O3粉末を含んだ酸化物を原料粉末として調合するとよい。
ビーズミルによって粉砕・混合する場合、当該粉砕・混合時間は、装置の大きさ、処理するスラリー量によって異なるが、スラリー中の粒度分布がすべて1μm以下と均一になるように適宜調整するとよい。
また、どの混合手段の場合でも、混合する際にはバインダーを任意量だけ添加し、同時に混合を行うと好ましい。バインダーには、ポリビニルアルコール、酢酸ビニル等を用いることができる。
急速乾燥造粒であれば、均一な造粒粉が得られる。一方、自然乾燥造粒である場合、原料粉末の比重差によって沈降速度が異なるため、In2O3粉末、Ga2O3粉末、ZnO粉末及びAl2O3粉末の分離が起こり、均一な造粒粉が得られなくなるおそれがある。この不均一な造粒粉を用いて焼結体を作製すると、焼結体内部にAl2O3等が存在して、スパッタリングにおける異常放電の原因となる場合がある。
得られた造粒粉に対して、通常、金型プレス又は冷間静水圧プレス(CIP)により、例えば1.2ton/cm2以上の圧力を加えることによって、成形体とすることができる。
得られた成形体を焼結することで焼結体を得ることができる。
上記焼結は、例えば酸素ガス雰囲気又は酸素ガス加圧下において、1200〜1550℃において、30分〜360時間焼結することにより実施できる。
上記焼結時間は、好ましくは8〜180時間であり、より好ましくは12〜96時間である。
また、焼結時間が30分未満であると、ターゲットの密度が上がり難くなるおそれがあり、360時間超であると、製造時間がかかり過ぎコストが高くなるため、実用上採用できない。
30分〜360時間の範囲内の場合、得られるターゲットの相対密度を向上させ、バルク抵抗を下げることができる。
1000℃から焼結温度までの範囲における焼結温度は、好ましくは2℃/分以下であり、より好ましくは1℃/分以下であり、さらに好ましくは0.5℃/分以下である。
酸化アルミニウムは1000℃以上において焼結が進行するため、昇温速度を遅くすることでクラックの出現を防ぐことができ、高密度のターゲットを製造することが可能となる。また、偏析を起こしにくくすることで、高抵抗の酸化アルミニウムが単独で現れにくくなり、ターゲットの抵抗が下がりやすくなる。
焼結時の降温速度は、通常4℃/分以下であり、好ましくは2℃/分以下であり、より好ましくは1℃/分以下であり、さらに好ましくは0.8℃/分以下であり、特に好ましくは0.5℃/分以下である。焼結時の降温速度が4℃/分以下であるとクラックが発生しにくい。
尚、昇温や降温は段階的に温度を変化させてもよい。
常圧焼結法では、成形体を大気雰囲気、又は酸化ガス雰囲気、好ましくは酸化ガス雰囲気にて焼結する。酸化ガス雰囲気とは、好ましくは酸素ガス雰囲気である。酸素ガス雰囲気は、酸素濃度が、例えば10〜100体積%の雰囲気であることが好ましい。上記焼結体の製造方法においては、昇温過程にて酸素ガス雰囲気を導入することで、焼結体密度をより高くすることができる。
還元方法としては、例えば、還元性ガスによる方法や真空焼成又は不活性ガスによる還元等が挙げられる。
還元性ガスによる還元処理の場合、水素、メタン、一酸化炭素、又はこれらのガスと酸素との混合ガス等を用いることができる。また、不活性ガス中での焼成による還元処理の場合、窒素、アルゴン、又はこれらのガスと酸素との混合ガス等を用いることができる。
還元処理時の温度は、通常100〜800℃、好ましくは200〜800℃である。また、還元処理の時間は、通常0.01〜10時間、好ましくは0.05〜5時間である。
鏡面加工(研磨)は、機械的な研磨、化学研磨、メカノケミカル研磨(機械的な研磨と化学研磨の併用)等の、公知の研磨技術を用いることができる。例えば、固定砥粒ポリッシャー(ポリッシュ液:水)で#2000以上にポリッシングしたり、又は遊離砥粒ラップ(研磨材:SiCペースト等)にてラッピング後、研磨材をダイヤモンドペーストに換えてラッピングしたりすることによって得ることができる。このような研磨方法には特に制限はない。
ターゲット素材の表面粗さRaが0.5μm以下であり、方向性のない研削面を備えていることが好ましい。Raが0.5μmより小さく、方向性のない研磨面を備えていれば、異常放電やパーティクルの発生を防ぐことができる。
尚、以上のエアーブローや流水洗浄では限界があるので、さらに超音波洗浄等を行なうこともできる。この超音波洗浄は周波数25〜300kHzの間で多重発振させて行なう方法が有効である。例えば周波数25〜300kHzの間で、25kHz刻みに12種類の周波数を多重発振させて超音波洗浄を行なうのが好ましい。
上記のようにして得られたターゲット素材をバッキングプレートへボンディングすることによって、スパッタリングターゲットを得ることができる。また、複数のターゲット素材を1つのバッキングプレートに取り付け、実質1つのターゲットとしてもよい。
本発明のスパッタリングターゲットは、高密度で低抵抗であり、効率的に、安価に、且つ省エネルギーで酸化物半導体薄膜を成膜することができる。
本発明の酸化物半導体薄膜は、本発明のスパッタリングターゲットをスパッタリング法で成膜することにより得られる。
酸化物層のキャリア濃度が1019cm−3以下であると、薄膜トランジスタ等の素子を構成した際の漏れ電流、ノーマリーオンや、on−off比の低下を防ぐことができ、良好なトランジスタ性能が発揮できる。キャリア濃度が1013cm−3以上であると、ノーマリーオフとならずにTFTとして問題なく駆動することができる。
酸化物半導体薄膜のキャリア濃度は、ホール効果測定方法により測定することができる。
上記DCスパッタリング法に加えて、RFスパッタリング法、ACスパッタリング法、パルスDCスパッタリング法も適用することができ、異常放電のないスパッタリングが可能である。
好ましくは、酸素分圧比は0.1%〜30%、特に好ましくは0.1%〜20%である。
水の分圧比が25%以下であると、膜密度の低下を防ぐことができ、Inの5s軌道の重なりを大きく保つことができ、移動度の低下を防ぐことができる。
スパッタリング時の雰囲気中の水の分圧比は0.7〜13%がより好ましく、1〜6%が特に好ましい。
成膜時の基板温度が120℃以下であると、成膜時に導入する酸素等を十分に取り込むことができ、加熱後の薄膜のキャリア濃度を1019cm−3以下とすることができる。また、成膜時の基板温度が25℃以上であると、薄膜の膜密度が低下せず、TFTの移動度が低下することを防ぐことができる。
また、加熱時の雰囲気は、特に限定されるわけではないが、キャリア制御性の観点から、大気雰囲気、酸素流通雰囲気が好ましい。
酸化物薄膜の後処理アニール工程においては、酸素の存在下又は不存在下でランプアニール装置、レーザーアニール装置、熱プラズマ装置、熱風加熱装置、接触加熱装置等を用いることができる。
この距離が1cm以上であると、基板に到達するターゲット構成元素の粒子の運動エネルギーが大きくなりすぎず、膜厚及び電気特性の面内分布等を防ぐことができる。一方、ターゲットと基板との間隔が15cm以下であると、基板に到達するターゲット構成元素の粒子の運動エネルギーが小さくなりすぎず、緻密な膜を得ることができる。また、良好な半導体特性を得ることができる。
スパッタ圧力が3.0Pa以下であると、スパッタ粒子の平均自由工程が短くなりすぎず、密度の高い薄膜が得られる。また、スパッタ圧力が0.1Pa以上であると、成膜時に膜中に微結晶が生成することを防ぐことができる。
尚、スパッタ圧力とは、アルゴン等の希ガス原子、水分子、酸素分子等を導入した後のスパッタ開始時の系内の全圧をいう。
真空チャンバー内に所定の間隔を置いて並設された3枚以上のターゲットに対向する位置に、基板を順次搬送し、各ターゲットに対して交流電源から負電位及び正電位を交互に印加して、ターゲット上にプラズマを発生させて基板表面上に成膜する。
このとき、交流電源からの出力の少なくとも1つを、分岐して接続された2枚以上のターゲットの間で、電位を印加するターゲットの切替を行いながら行う。即ち、上記交流電源からの出力の少なくとも1つを分岐して2枚以上のターゲットに接続し、隣り合うターゲットに異なる電位を印加しながら成膜を行う。
ACスパッタリングで成膜した場合、工業的に大面積均一性に優れた酸化物層が得られると共に、ターゲットの利用効率の向上が期待できる。
また、1辺が1mを超える大面積基板にスパッタ成膜する場合には、たとえば特開2005−290550号公報記載のような大面積生産用のACスパッタ装置を使用することが好ましい。
各リング状磁石は、対応する1個のターゲット31a〜31fの真裏位置で、ターゲット31a〜31fの長手方向に対して平行に配置されている。上述したように、ターゲット31a〜31fは所定間隔を空けて平行配置されているので、リング状磁石もターゲット31a〜31fと同じ間隔を空けて配置されている。
ACスパッタの周波数は10kHz〜1MHzの範囲が好ましい。10kHz以上であると、騒音の問題が生じない。1MHz以下であると、プラズマが広がりすぎることを防ぐことができ、均一性を保てる。より好ましいACスパッタの周波数は20kHz〜500kHzである。
上記以外のスパッタリング時の条件等は、上述したものから適宜選択すればよい。
上記の酸化物薄膜は、薄膜トランジスタに使用でき、特にチャネル層として好適に使用できる。本発明の酸化物半導体薄膜をチャネル層に用いた薄膜トランジスタは電界効果移動度5cm2/Vs以上の高移動度、かつ高信頼性を示すことができる。
本発明の薄膜トランジスタは、上記の酸化物薄膜をチャネル層として有していれば、その素子構成は特に限定されず、公知の各種の素子構成を採用することができる。
チャネル層の膜厚が10nm以上であると、大面積に成膜した際でも膜厚が均一になりやすくなる。一方、膜厚が300nm以下であると、成膜時間が長くなりすぎない。
また、TFT駆動中に酸化物半導体膜中の水素が拡散すると、閾値電圧のシフトが起こりTFTの信頼性が低下するおそれがある。チャネル層に対し、オゾン処理、酸素プラズマ処理又は亜酸化窒素プラズマ処理を施すことにより、薄膜構造中においてIn−OHの結合が安定化され酸化物半導体膜中の水素の拡散を抑制することができる。
プラズマCVD法によりゲート絶縁膜を形成し、その上にチャネル層を成膜した場合、ゲート絶縁膜中の水素がチャネル層に拡散し、チャネル層の膜質低下やTFTの信頼性低下を招くおそれがある。チャネル層の膜質低下やTFTの信頼性低下を防ぐために、チャネル層を成膜する前にゲート絶縁膜に対してオゾン処理、酸素プラズマ処理、二酸化窒素プラズマ処理又は亜酸化窒素プラズマ処理を施すことが好ましい。このような前処理を行うことによって、チャネル層の膜質の低下やTFTの信頼性低下を防ぐことができる。
尚、上記の酸化物の酸素数は、必ずしも化学量論比と一致していなくともよく、例えば、SiO2でもSiOxでもよい。
ドレイン電極、ソース電極及びゲート電極の各電極は、異なる2層以上の導電層を積層した多層構造とすることもできる。特にソース・ドレイン電極は低抵抗配線への要求が強いため、AlやCu等の良導体をTiやMo等の密着性に優れた金属でサンドイッチして使用してもよい。
特にボトムゲート構成が、アモルファスシリコンやZnOの薄膜トランジスタに比べ高い性能が得られるので有利である。ボトムゲート構成は、製造時のマスク枚数を削減しやすく、大型ディスプレイ等の用途の製造コストを低減しやすいため好ましい。
本発明の薄膜トランジスタは、表示装置に好適に用いることができる。
[酸化物焼結体の製造方法]
原料粉体として下記の酸化物粉末を使用した。下記酸化物粉末の平均粒径としてメジアン径D50を採用し、当該平均粒径はレーザー回折式粒度分布測定装置SALD−300V(島津製作所製)で測定した。
酸化インジウム粉 :平均粒径0.98μm
酸化ガリウム粉 :平均粒径0.98μm
酸化亜鉛粉 :平均粒径0.96μm
酸化アルミニウム粉:平均粒径0.98μm
このようにして得られた成形体を焼結炉内に載置し、この焼結炉内の容積0.1m3当たり5リットル/分の割合で酸素を流入した。酸素を流入させた雰囲気中で、得られた成形体を表1に示す焼結温度で24時間焼結して、焼結体を製造した。
焼結時、焼結炉内の温度は、1000℃までは1℃/分で昇温し、1000℃から焼結温度の範囲では、表1に示す昇温速度で昇温した。焼結した後は、自然降温させた。
得られた焼結体の相対密度をアルキメデス法により測定した実測密度と理論密度とから算出した。実施例1−13の焼結体は相対密度97%以上であることを確認した。
また、得られた焼結体のバルク比抵抗(導電性)を抵抗率計(三菱化学(株)製、ロレスタ)を使用して四探針法(JIS R 1637)に基づき測定した。結果を表1に示す。表1に示すように実施例1−13の焼結体のバルク比抵抗は、10mΩcm以下であった。
また、得られた焼結体についてX線回折測定装置(XRD)により結晶構造を調べた。実施例1で得られた焼結体のX線回折チャートを図2に示す。同様に、実施例2−13で得られた焼結体のX線回折チャートをそれぞれ図3−14に示す。
焼結体中の結晶構造について、In2O3の表されるビックスバイト構造はJCPDSデータベースのNo.06−0416で、InGaZnO4のホモロガス構造はICSD#90003で、InGaZn2O5のホモロガス構造はICSD#380305で、ZnAl2O4のスピネル構造はJCPDSデータベースのNo.05−0669で確認できる。
mが同じ値であるInGaO3(ZnO)mとInAlO3(ZnO)mのどちらに対してもフィッティング可能である場合には、ターゲット中にInGaO3(ZnO)mとInAlO3(ZnO)mの両方の結晶が存在している可能性、InGaO3(ZnO)mの結晶にAlが固溶している可能性、InAlO3(ZnO)mの結晶にGaが固溶している可能性等が考えられる。
図2〜14及び表1には、InAlO3(ZnO)mの結晶の記載は省略し、InGaO3(ZnO)mの結晶のみを記載している。
尚、InAlZnO4のホモロガス構造はJCPDSデータベースのNo.40−0258、InGaZn2O4のホモロガス構造はJCPDSデータベースのNo.40−0259で確認することができる。
・装置:(株)リガク製Ultima−III
・X線:Cu−Kα線(波長1.5406Å、グラファイトモノクロメータにて単色化)
・2θ−θ反射法、連続スキャン(1.0°/分)
・サンプリング間隔:0.02°
・スリット DS、SS:2/3°、RS:0.6mm
実施例1及び実施例2の焼結体のEPMAの画像を図15及び図16に示す。図15及び図16から、実施例1及び2の焼結体は、Inの含有量が多い組織(Inリッチ組織)と、周囲よりもGa、Zn及びAlの含有量が多い組織(Ga・Zn・Alリッチ組織)をそれぞれ備えていることがわかる。また、実施例1及び2の焼結体のいずれの場合も、Inリッチ組織の大きさの平均は5μm以下であって、Ga・Zn・Alリッチ組織が連続的に結合した網目状構造であり、Ga・Zn・Alリッチ組織の大きさの平均は10μm以上であることが分かる。
実施例3−13の焼結体についても、Inリッチ組織及びGa・Zn・Alリッチ組織の両方を有し、Inリッチ組織の大きさの平均は10μm以下であって、Ga・Zn・Alリッチ組織の大きさの平均は10μm以上であることをEPMA測定により確認した。
装置名:JXA−8200(日本電子株式会社)
加速電圧:15kV
照射電流:50nA
照射時間(1点当りの):50ms
実施例1−13で得られた焼結体の表面を平面研削盤で研削し、側辺をダイヤモンドカッターで切断し、バッキングプレートに貼り合わせ、それぞれ直径4インチのスパッタリングターゲットを作製した。また、実施例1−13の焼結体を同様に研削・切断して、幅200mm、長さ1700mm、厚さ10mmの6枚のターゲットをACスパッタリング成膜用ターゲットとしてそれぞれ別途作製した。
得られた直径4インチのスパッタリングターゲットをDCスパッタリング装置に装着し、雰囲気としてアルゴンガスにH2Oガスを分圧比で2%添加した混合ガスを使用し、スパッタ圧0.4Pa、基板温度を室温とし、DC出力400Wにて、10kWh連続スパッタを行った。スパッタ中の電圧変動をデータロガーに蓄積し、異常放電の有無を確認した。結果を表1に示す。
尚、上記異常放電の有無は、電圧変動をモニターして異常放電を検出することにより行った。具体的には、5分間の測定時間中に発生する電圧変動がスパッタ運転中の定常電圧の10%以上あった場合を異常放電とした。特にスパッタ運転中の定常電圧が0.1秒間に±10%変動する場合は、スパッタ放電の異常放電であるマイクロアークが発生しており、素子の歩留まりが低下し、量産化に適さないおそれがある。
得られた直径4インチのスパッタリングターゲットを用いて、雰囲気としてアルゴンガスに水素ガスを分圧比で3%添加した混合ガスを使用し、40時間連続してスパッタリングを行い、ノジュールの発生の有無を確認した。その結果、実施例1−13のスパッタリングターゲット表面において、ノジュールは観測されなかった。
尚、スパッタ条件は、スパッタ圧0.4Pa、DC出力100W、基板温度は室温とした。水素ガスは、ノジュールの発生を促進するために雰囲気ガスに添加した。
ノジュールは、円形のスパッタリングターゲットの中心点(1箇所)と、その中心点で直交する2本の中心線上の中心点と周縁部との中間点(4箇所)の合計5箇所において、スパッタリング後のターゲット表面の変化を実体顕微鏡により50倍に拡大して観察し、視野3mm2中に発生した長径20μm以上のノジュールについて数平均を計測する方法を採用した。発生したノジュール数を表1に示す。
表1に示す原子比で原料粉末を混合し、表1に示す昇温速度、焼結温度、焼結時間で焼結した他は、実施例1−13と同様に焼結体及びスパッタリングターゲットを製造し、評価した。結果を表1に示す。
比較例1−2のターゲットには、いずれもInGaZn2O5のホモロガス構造、Al2O3のコランダム構造及びZnAl2O4のスピネル構造が観測された。
尚、実施例1−13と同様に、InGaZn2O5とInAlZn2O5のX線回折パターンも互いに類似しており、得られたX線チャートでは、どちらの回折パターンに対してもフィッティングが可能であった。
比較例1−2の焼結体では、InAlO3(ZnO)m(mは0.1〜10)又はInGaO3(ZnO)m(mは0.1〜10)で表わされるホモロガス構造化合物とIn2O3で表わされるホモロガス構造化合物が同時に観測されず、またAl2O3が観測されたため、焼結体の密度が低下し、バルク抵抗が増大することが分かった。その結果、ノジュールが発生したと考えられる。
[酸化物半導体薄膜の成膜及び評価]
マグネトロンスパッタリング装置に、実施例1−13で作製した表2及び3に示す組成の4インチターゲットを装着し、基板としてスライドガラス(コーニング社製♯1737)をそれぞれ装着した。DCマグネトロンスパッタリング法により、下記の条件でスライドガラス上に膜厚50nmの非晶質膜を成膜して、薄膜評価用素子を製造した。
成膜時には、表2及び3に示す分圧比(%)でArガス、O2ガス、及びH2Oガスを導入した。非晶質膜を形成した基板を大気中、300℃で60分加熱して酸化物半導体膜を形成した。
得られた酸化物半導体膜について、ICP−AES分析により、酸化物薄膜に含まれる各元素の原子比がスパッタリングターゲットと同じであることを確認した。
到達圧力:8.5×10−5Pa
雰囲気ガス:Arガス、O2ガス、H2Oガス(分圧は表2及び3を参照)
スパッタ圧力(全圧):0.4Pa
投入電力:DC100W
S(基板)−T(ターゲット)距離:70mm
実施例14−26では、薄膜堆積直後は回折ピークが観測されず非晶質であることを確認した。また、大気下で300℃×60分加熱処理(アニール)後も回折ピークが観測されず非晶質であることを確認した。
装置:(株)リガク製Ultima−III
X線:Cu−Kα線(波長1.5406Å、グラファイトモノクロメータにて単色化)
2θ−θ反射法、連続スキャン(1.0°/分)
サンプリング間隔:0.02°
スリット DS、SS:2/3°、RS:0.6mm
基板として、膜厚100nmの熱酸化膜付きの導電性シリコン基板を使用した。熱酸化膜がゲート絶縁膜として機能し、導電性シリコン部がゲート電極として機能する。
ゲート絶縁膜上に表2及び表3に示す条件でスパッタ成膜し、膜厚50nmの非晶質薄膜を作製した。レジストとしてOFPR♯800(東京応化工業株式会社製)を使用し、塗布、プレベーク(80℃、5分)、露光した。現像後、ポストベーク(120℃、5分)し、シュウ酸にてエッチングし、所望の形状にパターニングした。パターニングした非晶質薄膜を熱風加熱炉内にて300℃で60分加熱処理(アニール処理)を行った。
その後、Mo(100nm)をスパッタ成膜により成膜し、リフトオフ法によりソース/ドレイン電極を所望の形状にパターニングした。保護膜を形成する前段階の処理として、酸化物半導体膜に対し、亜酸化窒素プラズマ処理を施した。その後、プラズマCVD法(PECVD)にてSiOxを成膜して保護膜とした。フッ酸を用いてコンタクトホールを開口し、薄膜トランジスタを作製した。
これらの特性値は、半導体パラメーターアナライザー(ケースレーインスツルメンツ株式会社製4200SCS)を用い、室温、遮光環境下(シールドボックス内)で測定した。
また、作製したトランジスタについて、ドレイン電圧(Vd)を1V及びゲート電圧(Vg)を−15〜25Vとして伝達特性を評価した。結果を表2及び3に示す。
尚、電界効果移動度(μ)は、線形移動度から算出し、Vg−μの最大値で定義した。
実施例14−26の薄膜トランジスタは、閾値電圧の変動が非常に小さく、DCストレスに対して影響を受けにくいことが分かった。
比較例1及び2で作製した4インチターゲットを用いて表3に示すスパッタ条件、加熱(アニーリング)処理条件及び保護膜形成前処理に従い、実施例14−26と同様にして、酸化物半導体薄膜、薄膜評価用素子及び薄膜トランジスタを作製し、評価した。結果を表3に示す。
表3に示すように、比較例3及び4の素子は電界効果移動度が5cm2/Vs未満であり、実施例14−26の素子と比べて大幅に低いことが分かる。
また、比較例3及び4の薄膜トランジスタは、DCバイアスストレス試験の結果、閾値電圧が1V以上変動して著しい特性の劣化が生じていることが分かった。
表4に示す成膜条件及びアニール条件に従い、実施例14−26と同様にして酸化物半導体薄膜及び薄膜トランジスタを製造し、評価した。結果を表4に示す。実施例27−30では、DCスパッタリングの代わりにACスパッタリングによる成膜を実施し、ソース・ドレインパターニングをドライエッチングで行った。
例えば実施例27では、実施例1で作製した幅200mm、長さ1700mm、厚さ10mmの6枚のターゲット31a〜31fを用い、各ターゲット31a〜31fを基板の幅方向に平行に、距離が2mmになるように配置した。磁界形成手段40a〜40fの幅はターゲット31a〜31fと同じ200mmであった。
ガス供給系からスパッタガスであるAr及びO2をそれぞれ系内に導入した。スパッタリング条件は、成膜雰囲気を0.5Pa、交流電源のパワーを3W/cm2(=10.2kW/3400cm2)とし、周波数は10kHzとした。当該条件で10秒成膜し、得られた薄膜の膜厚を測定すると10nmであった。成膜速度は45nm/分と高速であり、量産に適している。また、XRD測定から薄膜堆積直後は非晶質であり、空気中300℃、60分後も非晶質であることを確認した。加えて、ICP−AES分析により、酸化物薄膜に含まれる各元素の原子比がスパッタリングターゲットと同じであることを確認した。
実施例28−30では、実施例1で作製したターゲットの代わりに、それぞれ実施例2−4で作製したターゲットをそれぞれ用いた。
実施例1−4で作製したターゲットの代わりに、比較例1で作製した幅200mm、長さ1700mm、厚さ10mmの6枚のターゲットを用い、表4に示す成膜条件及びアニール条件に従い、実施例27−30と同様にして酸化物半導体薄膜、薄膜評価用素子及び薄膜トランジスタを作製し、評価した。結果を表4に示す。
表4に示すように、比較例5の素子は電界効果移動度が5cm2/Vs未満であり、実施例27−30と比べて大幅に電界効果移動度が低いことが分かる。
本願のパリ優先の基礎となる日本出願明細書の内容を全てここに援用する。
Claims (17)
- インジウム元素(In)、ガリウム元素(Ga)、亜鉛元素(Zn)及びアルミニウム元素(Al)を含有する酸化物からなり、
In2O3で表されるビックスバイト構造化合物と、InGaO3(ZnO)m又はInAlO3(ZnO)m(mは0.1〜10)で表されるホモロガス構造化合物を含み、
周囲よりもInの含有量が多い組織と、周囲よりもGa、Zn及びAlの含有量が多い組織を有し、
前記周囲よりもInの含有量が多い組織を包含する円の面積が最小となる平均直径が、10μm以下である、
スパッタリングターゲット。 - ZnAl2O4又はZnGa2O 4 で表されるスピネル構造化合物を含む請求項1に記載のスパッタリングターゲット。
- 前記周囲よりもGa、Zn及びAlの含有量が多い組織を包含する円の面積が最小となる平均直径が、10μm以上である請求項1又は2に記載のスパッタリングターゲット。
- バルク比抵抗が10mΩcm以下である請求項1〜3のいずれかに記載のスパッタリングターゲット。
- 相対密度が97%以上である請求項1〜4のいずれかに記載のスパッタリングターゲット。
- インジウム元素(In)、ガリウム元素(Ga)、亜鉛元素(Zn)及びアルミニウム元素(Al)を下記原子比で含有する酸化物半導体薄膜。
0.25≦In/(In+Ga+Zn+Al)≦0.60
0.03≦Ga/(In+Ga+Zn+Al)≦0.20
0.20≦Zn/(In+Ga+Zn+Al)≦0.40
0.01≦Al/(In+Ga+Zn+Al)≦0.20 - 水蒸気、酸素ガス及び亜酸化窒素ガスから選択される1以上と希ガスとを含有する混合気体の雰囲気下において、請求項1〜5いずれかに記載のスパッタリングターゲットを用いてスパッタリング法で成膜する酸化物半導体薄膜の製造方法。
- 前記混合気体が、水蒸気と希ガスを少なくとも含有する混合気体である請求項7に記載の酸化物半導体薄膜の製造方法。
- 前記混合気体中に含まれる水蒸気の割合が分圧比で0.1%〜25%である請求項7又は8に記載の酸化物半導体薄膜の製造方法。
- 前記混合気体中に含まれる酸素ガスの割合が分圧比で0.1%〜40%である請求項7〜9のいずれかに記載の酸化物半導体薄膜の製造方法。
- 真空チャンバー内に所定の間隔を置いて並設された3枚以上の請求項1〜5のいずれかに記載のターゲットに対向する位置に、基板を順次搬送し、前記各ターゲットに対して交流電源から負電位及び正電位を交互に印加する場合に、前記交流電源からの出力の少なくとも1つを、分岐して接続した2枚以上のターゲットの間で、電位を印加するターゲットの切替を行いながら、ターゲット上にプラズマを発生させて基板表面に成膜するスパッタリング方法を用いた酸化物半導体薄膜の製造方法。
- 前記交流電源の交流パワー密度が、3W/cm2以上20W/cm2以下である請求項11に記載の酸化物半導体薄膜の製造方法。
- 前記交流電源の周波数が、10kHz〜1MHzである請求項11又は12に記載の酸化物半導体薄膜の製造方法。
- 請求項6に記載の酸化物半導体薄膜を半導体層として備える薄膜トランジスタ。
- 電界効果移動度が1cm2/Vs以上である請求項14に記載の薄膜トランジスタ。
- 前記半導体層上に少なくともSiNx(xは任意の数)を含有する保護膜を有する請求項14又は15に記載の薄膜トランジスタ。
- 請求項14〜16のいずれかに記載の薄膜トランジスタを備える表示装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013005477 | 2013-01-16 | ||
JP2013005477 | 2013-01-16 | ||
PCT/JP2014/000186 WO2014112376A1 (ja) | 2013-01-16 | 2014-01-16 | スパッタリングターゲット、酸化物半導体薄膜及び当該酸化物半導体薄膜を備える薄膜トランジスタ |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018108455A Division JP6622855B2 (ja) | 2013-01-16 | 2018-06-06 | スパッタリングターゲット、酸化物半導体薄膜及び当該酸化物半導体薄膜を備える薄膜トランジスタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2014112376A1 JPWO2014112376A1 (ja) | 2017-01-19 |
JP6352194B2 true JP6352194B2 (ja) | 2018-07-04 |
Family
ID=51209472
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014557411A Active JP6352194B2 (ja) | 2013-01-16 | 2014-01-16 | スパッタリングターゲット、酸化物半導体薄膜及び当該酸化物半導体薄膜を備える薄膜トランジスタ |
JP2018108455A Active JP6622855B2 (ja) | 2013-01-16 | 2018-06-06 | スパッタリングターゲット、酸化物半導体薄膜及び当該酸化物半導体薄膜を備える薄膜トランジスタ |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018108455A Active JP6622855B2 (ja) | 2013-01-16 | 2018-06-06 | スパッタリングターゲット、酸化物半導体薄膜及び当該酸化物半導体薄膜を備える薄膜トランジスタ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6352194B2 (ja) |
TW (1) | TWI632123B (ja) |
WO (1) | WO2014112376A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170086473A (ko) | 2014-11-25 | 2017-07-26 | 스미토모 긴조쿠 고잔 가부시키가이샤 | 산화물 소결체, 스퍼터링용 타겟, 및 그것을 이용하여 얻어지는 산화물 반도체 박막 |
CN108780819B (zh) * | 2016-03-11 | 2022-06-14 | 株式会社半导体能源研究所 | 复合体及晶体管 |
KR20240145076A (ko) | 2016-05-19 | 2024-10-04 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 복합 산화물 반도체 및 트랜지스터 |
WO2017212363A1 (en) | 2016-06-06 | 2017-12-14 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Sputtering apparatus, sputtering target, and method for forming semiconductor film with the sputtering apparatus |
TWI811761B (zh) | 2016-07-11 | 2023-08-11 | 日商半導體能源研究所股份有限公司 | 金屬氧化物及半導體裝置 |
WO2018143280A1 (ja) * | 2017-02-01 | 2018-08-09 | 出光興産株式会社 | 非晶質酸化物半導体膜、酸化物焼結体、及び薄膜トランジスタ |
KR102598375B1 (ko) * | 2018-08-01 | 2023-11-06 | 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 | 결정 구조 화합물, 산화물 소결체, 스퍼터링 타깃, 결정질 산화물 박막, 아모르퍼스 산화물 박막, 박막 트랜지스터, 및 전자 기기 |
KR102436599B1 (ko) * | 2018-08-01 | 2022-08-25 | 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 | 화합물 |
WO2023176591A1 (ja) * | 2022-03-16 | 2023-09-21 | 出光興産株式会社 | 焼結体、スパッタリングターゲット、酸化物薄膜、薄膜トランジスタ、電子機器、及び焼結体の製造方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3947575B2 (ja) * | 1994-06-10 | 2007-07-25 | Hoya株式会社 | 導電性酸化物およびそれを用いた電極 |
JP3881407B2 (ja) * | 1996-07-31 | 2007-02-14 | Hoya株式会社 | 導電性酸化物薄膜、この薄膜を有する物品及びその製造方法 |
JP4780972B2 (ja) * | 2004-03-11 | 2011-09-28 | 株式会社アルバック | スパッタリング装置 |
JP4415062B1 (ja) * | 2009-06-22 | 2010-02-17 | 富士フイルム株式会社 | 薄膜トランジスタ及び薄膜トランジスタの製造方法 |
JP5690063B2 (ja) * | 2009-11-18 | 2015-03-25 | 出光興産株式会社 | In−Ga−Zn系酸化物焼結体スパッタリングターゲット及び薄膜トランジスタ |
JP5206716B2 (ja) * | 2010-03-23 | 2013-06-12 | 住友電気工業株式会社 | In−Ga−Zn系複合酸化物焼結体およびその製造方法 |
JP2012124446A (ja) * | 2010-04-07 | 2012-06-28 | Kobe Steel Ltd | 薄膜トランジスタの半導体層用酸化物およびスパッタリングターゲット、並びに薄膜トランジスタ |
JP5762204B2 (ja) * | 2011-03-22 | 2015-08-12 | 出光興産株式会社 | スパッタリングターゲット、酸化物半導体薄膜及びそれらの製造方法 |
JP5501306B2 (ja) * | 2011-08-18 | 2014-05-21 | 出光興産株式会社 | In−Ga−Zn−O系スパッタリングターゲット |
-
2014
- 2014-01-16 WO PCT/JP2014/000186 patent/WO2014112376A1/ja active Application Filing
- 2014-01-16 JP JP2014557411A patent/JP6352194B2/ja active Active
- 2014-01-16 TW TW103101709A patent/TWI632123B/zh active
-
2018
- 2018-06-06 JP JP2018108455A patent/JP6622855B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI632123B (zh) | 2018-08-11 |
JP6622855B2 (ja) | 2019-12-18 |
JP2018165407A (ja) | 2018-10-25 |
WO2014112376A1 (ja) | 2014-07-24 |
JPWO2014112376A1 (ja) | 2017-01-19 |
TW201439027A (zh) | 2014-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6622855B2 (ja) | スパッタリングターゲット、酸化物半導体薄膜及び当該酸化物半導体薄膜を備える薄膜トランジスタ | |
JP5301021B2 (ja) | スパッタリングターゲット | |
WO2014073210A1 (ja) | スパッタリングターゲット、酸化物半導体薄膜及びそれらの製造方法 | |
JP5965338B2 (ja) | スパッタリングターゲット、酸化物半導体薄膜及びそれらの製造方法 | |
JP6284710B2 (ja) | スパッタリングターゲット、酸化物半導体薄膜及びそれらの製造方法 | |
JP2014214359A (ja) | スパッタリングターゲット、酸化物半導体薄膜及び当該酸化物半導体薄膜を備える薄膜トランジスタ | |
JP2014218706A (ja) | スパッタリングターゲット、酸化物半導体薄膜及びそれらの製造方法 | |
JP6059513B2 (ja) | スパッタリングターゲット、酸化物半導体薄膜及びそれらの製造方法 | |
JP5947697B2 (ja) | スパッタリングターゲット | |
JP5762204B2 (ja) | スパッタリングターゲット、酸化物半導体薄膜及びそれらの製造方法 | |
JP6353369B2 (ja) | スパッタリングターゲット、酸化物半導体薄膜及びそれらの製造方法 | |
WO2014112369A1 (ja) | スパッタリングターゲット、酸化物半導体薄膜及びこれらの製造方法 | |
JP2013127118A (ja) | スパッタリングターゲット | |
JP6141332B2 (ja) | スパッタリングターゲット、酸化物半導体薄膜及びそれらの製造方法 | |
JP6188712B2 (ja) | スパッタリングターゲット | |
JP6006055B2 (ja) | スパッタリングターゲット | |
JP6052967B2 (ja) | スパッタリングターゲット | |
JP6470352B2 (ja) | 酸化物半導体薄膜 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161129 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20161129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180508 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6352194 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |