JP6351653B2 - モバイル装置充電器の適応型充電電圧発生装置 - Google Patents

モバイル装置充電器の適応型充電電圧発生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6351653B2
JP6351653B2 JP2016090935A JP2016090935A JP6351653B2 JP 6351653 B2 JP6351653 B2 JP 6351653B2 JP 2016090935 A JP2016090935 A JP 2016090935A JP 2016090935 A JP2016090935 A JP 2016090935A JP 6351653 B2 JP6351653 B2 JP 6351653B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging voltage
charging
current
control circuit
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016090935A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017127177A (ja
Inventor
楊大勇
劉景萌
陳曜洲
林梓誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Richtek Technology Corp
Original Assignee
Richtek Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Richtek Technology Corp filed Critical Richtek Technology Corp
Publication of JP2017127177A publication Critical patent/JP2017127177A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6351653B2 publication Critical patent/JP6351653B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/007188Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters
    • H02J7/007192Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters in response to temperature
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • H02J7/0044Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction specially adapted for holding portable devices containing batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/00714Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery charging or discharging current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/007182Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery voltage
    • H02J7/0072
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1584Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load with a plurality of power processing stages connected in parallel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/266Arrangements to supply power to external peripherals either directly from the computer or under computer control, e.g. supply of power through the communication port, computer controlled power-strips
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/20Charging or discharging characterised by the power electronics converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/40Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries adapted for charging from various sources, e.g. AC, DC or multivoltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/007Plural converter units in cascade

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)

Description

本開示は概してバッテリー充電器に関し、より具体的にはモバイル装置充電器の適応型充電電圧発生装置に関する。
バッテリー容量はモバイル装置の使用時間にとって常に大きな問題となっている。したがって、モバイル装置のバッテリー容量を増やすための多くの技術や器具が開発されている。モバイル装置のバッテリーが切れた場合、一般的にはユーザは充電ケーブルをモバイル装置につなぎ、バッテリーを再充電する。
しかしながら、バッテリーの充電に必要な時間はバッテリー容量に比例する。多くの現在のモバイル装置において、モバイル装置内のバッテリーを完全に再充電するには数時間かかり得る。モバイル装置の従来の充電方法は時間がかかり、非効率的であることが明らかである。
上記から、モバイル装置の充電動作を効果的に促進することができる装置に対する大きな需要があることが理解されるだろう。
モバイル装置充電器の適応型充電電圧発生装置の実施形態の例が開示されている。モバイル装置充電器はモバイル装置を充電するために利用され、上記モバイル装置に取り外し可能に接続するために利用される接続端子と、ケーブルと、上記ケーブルにDC電圧およびケーブル電流を供給するために利用される電源ユニットとを備えている。上記適応型充電電圧発生装置は、上記DC電圧および上記ケーブル電流を上記ケーブルから操作可能に受信するように構成されている電力受信インターフェースと、充電電圧および充電電流を上記接続端子に操作可能に伝達し、上記モバイル装置によって生成された通信信号を上記接続端子から操作可能に受信するように構成されている端末通信インターフェースと、上記電力受信インターフェースと上記端末通信インターフェースとの間に連結され、上記DC電圧および上記ケーブル電流を上記電力受信インターフェースから操作可能に受信し、上記DC電圧より低い上記充電電圧および上記ケーブル電流より大きい上記充電電流を操作可能に生成するように構成されている降圧コンバータと、上記端末通信インターフェースおよび上記降圧コンバータに連結され、上記通信信号に基づいて上記降圧コンバータを操作可能に制御するように構成されている充電電圧制御回路とを備えている。
上記適応型充電電圧発生装置は上記電源ユニットから供給されたケーブル電流をより大きな充電電流に変換するため、上記モバイル装置のバッテリーの充電速度を効果的に上げることができる。
さらに、上記適応型充電電圧発生装置は、上記モバイル装置によって生成された通信信号に基づいて、充電電圧および充電電流を適応的に変更する。そのため、上記適応型充電電圧発生装置を利用して、異なる種類のモバイル装置を充電することができる。
上記の概略的な説明および下記の詳細な説明は、例および例示的なものにすぎず、特許請求されている本発明を限定するものではない。
本開示のある実施形態に係るモバイル装置を充電するために利用されるモバイル装置充電器の機能ブロック簡略図である。 本開示のある実施形態に係る図1のモバイル装置充電器の適応型充電電圧発生装置の機能ブロック簡略図である。 本開示のある実施形態に係る図1のモバイル装置のバッテリー充電回路の機能ブロック簡略図である。 本開示のある実施形態に係る図2の適応型充電電圧発生装置の降圧コンバータの機能ブロック簡略図である。 本開示の他の実施形態に係る図2の適応型充電電圧発生装置の降圧コンバータの機能ブロック簡略図である。
添付の図面に示されている本発明の実施形態について詳細に説明する。同一または類似の部分、構成要素、または機能について言及するために、図面を通して同一の参照番号を使用してもよい。
図1は、本開示のある実施形態に係るモバイル装置150を充電するために利用されるモバイル装置充電器100の機能ブロック簡略図を示している。図1に示すように、モバイル装置充電器100は、適応型充電電圧発生装置110と、接続端子120と、ケーブル130と、電源ユニット140とを備えている。モバイル装置150は、コネクター152と、バッテリー154と、バッテリー充電回路156とを備えている。
モバイル装置充電器100においては、接続端子120は適応型充電電圧発生装置110に連結され、モバイル装置150のコネクター152に取り外し可能に接続するために利用される。ケーブル130は適応型充電電圧発生装置110に連結される。電源ユニット140はケーブル130に接続される。電源ユニット140は、適応型充電電圧発生装置110によって生成された指示データに応じて、プログラマブルDC電圧およびプログラマブル電流をケーブル130に供給するために利用される。そして、適応型充電電圧発生装置110は、ケーブル130から受信したプログラマブルDC電圧およびプログラマブル電流に基づいて、モバイル装置150を充電するためのDC充電電圧および充電電流を生成して、接続端子120に供給する。
モバイル装置150においては、モバイル装置充電器100の接続端子120に取り外し可能に接続するためにコネクター152を利用して、適応型充電電圧発生装置110によって生成された充電電圧および充電電流を接続端子120から受信する。バッテリー充電回路156は、コネクター152とバッテリー154に連結され、バッテリー154の充電動作を制御するために利用される。モバイル装置150のその他の構成要素、およびその接続関係は、図を簡略化するため図1に示していない。
接続端子120がコネクター152に接続された時、バッテリー充電回路156は、適応型充電電圧発生装置110に指示データを送信して、適応型充電電圧発生装置110に対して、接続端子120およびコネクター152を介して、モバイル装置150に適切な充電電圧および充電電流を供給するように指示してもよい。バッテリー充電回路156から送信された指示データを受信すると、適応型充電電圧発生装置110は別の指示データを生成して電源ユニット140に送信し、電源ユニット140に対して、ケーブル130を介して、高電圧・低電流信号を適応型充電電圧発生装置110に供給するように指示する。適応型充電電圧発生装置110は、電源ユニット140から供給された高電圧・低電流信号を低電圧・高電流信号に変換し、そして接続端子120およびコネクター152を介して、低電圧・高電流信号をバッテリー充電回路156に送信する。
例えば、適応型充電電圧発生装置110は、電源ユニット140に対して、ケーブル130を介して、適応型充電電圧発生装置110にDC電圧VAおよびケーブル電流IAを供給するように指示してもよい。適応型充電電圧発生装置110は、DC電圧VAおよびケーブル電流IAを、充電電圧VBおよび充電電流IBに変換し、接続端子120およびコネクター152を介してバッテリー充電回路156に充電電圧VBおよび充電電流IBを伝達する。上記の場合、電源ユニット140によって生成されたDC電圧VAは、適応型充電電圧発生装置110によって生成された充電電圧VBより高く、電源ユニット140によって生成されたケーブル電流IAは、適応型充電電圧発生装置110によって生成された充電電流IBより低い。
ケーブル130は、小さなケーブル電流IAを伝達すればよいため、ケーブル130は、太くて短い電力ケーブルの代わりに、従来のUSB(Universal Serial Bus)ケーブル等の、細いケーブルによって実現することができる。
一つの観点からは、ケーブル130を細いケーブルで実現した場合、ケーブル130の電力損失を最小化することができる。他の観点からは、細いケーブルは抵抗が低いため、ケーブル130の長さに特別な制限はない。
下記の説明の便宜上、以下においては、適応型充電電圧発生装置110は通信信号X1AおよびX2Aを利用して電源ユニット140に指示データを送信してもよく、バッテリー充電回路156は通信信号X1BおよびX2Bを利用して適応型充電電圧発生装置110に指示データを送信してもよいことと仮定する。
USBケーブルによってケーブル130を実現するいくつかの実施形態においては、通信信号X1AおよびX2A、通信信号X1BおよびX2Bは、USBシリーズ規格によって規定されるD+信号およびD−信号によって実現してもよい。
あるいは、通信信号X1AおよびX2A、通信信号X1BおよびX2Bは、USB−PD(Universal Serial Bus Power Delivery)シリーズ規格によって規定されるCC1信号およびCC2信号によって実現してもよい。
実際には、電源ユニット140は、電源アダプタ、パワーバンク、カーチャージャー、ディスプレイモニター、または適応型充電電圧発生装置110の指示に応じてプログラマブルDC電圧およびプログラマブル電流を供給することができる任意の他の装置によって実現してもよい。電源アダプタによって電源ユニット140を実現するいくつかの実施形態においては、モバイル装置充電器100を単一のデータ送信および充電ケーブルとして構成してもよい。パワーバンクまたはディスプレイモニターによって電源ユニット140を実現するいくつかの実施形態においては、ケーブル130は、電源ユニット140に取り外し可能に接続するための接続端子(図1に不図示)を備えてもよい。
また、モバイル装置150は、携帯電話、タブレットPC、ノートパソコン、ネットブックパソコン、ポータブルビデオディスプレイ等の様々なポータブル電子装置によって実現してもよい。
図2を参照されたい。図2は、本開示のある実施形態に係るモバイル装置充電器100の適応型充電電圧発生装置110の機能ブロック簡略図を示している。
図2に示すように、適応型充電電圧発生装置110は、電力受信インターフェース210と、端末通信インターフェース220と、降圧コンバータ230と、第1ADC(アナログ−デジタル変換器)240と、温度センサ250と、充電電圧制御回路260とを備えている。
電力受信インターフェース210は、ケーブル130からDC電圧VAおよびケーブル電流IAを操作可能に受信し、ケーブル130を介して電源ユニット140と操作可能に通信するように構成されている。端末通信インターフェース220は、充電電圧VBおよび充電電流IBを接続端子120に操作可能に伝達し、モバイル装置150によって生成された通信信号X1BおよびX2Bを接続端子120から操作可能に受信するように構成されている。実際には、電力受信インターフェース210および端末通信インターフェース220は、それぞれ信号バス、または一組の回路ピンまたは信号パッドによって実現してもよい。
降圧コンバータ230は、電力受信インターフェース210と端末通信インターフェース220との間に連結されている。降圧コンバータ230は、電力受信インターフェース210からDC電圧VAおよびケーブル電流IAを操作可能に受信し、制御信号CTRLに応じて充電電圧VBおよび充電電流IBを操作可能に生成するように構成されている。上述したように、充電電圧VBはDC電圧VAより低く、充電電流IBはケーブル電流IAより大きい。
例えば、降圧コンバータ230によって生成された充電電流IBは、5A、8A、10A、またはより大きい値にして、モバイル装置150の充電動作を効果的に促進するようにしてもよい。
電力受信インターフェース210と降圧コンバータ230の入力端子との間の電流路にスイッチ装置が存在しないことに注目されたい。
第1ADC240は降圧コンバータ230の出力に連結され、充電電圧VBおよび充電電流IBの少なくとも1つに対応する第1デジタル信号DS1を操作可能に生成するように構成されている。
温度センサ250は充電電圧制御回路260に連結され、接続端子120の温度を操作可能に検知して、温度表示信号TSを生成するように構成されている。いくつかの実施形態においては、温度センサ250は接続端子120付近に位置してもよい。
上述したように、モバイル装置150のバッテリー154を充電するためにモバイル装置充電器100を利用する場合、接続端子120は、コネクター152に取り外し可能に接続される。バッテリー154の充電動作の間、バッテリー154および/またはバッテリー充電回路156は必ず熱を発する。モバイル装置150の容量および大きさに制限があるため、モバイル装置150の放熱装置は外部空間へすぐに熱を放熱することができない。その結果、充電動作の間、モバイル装置150の温度は必ず上昇する。温度センサ250は、コネクター152と接続端子120との間の熱伝導を介して接続端子120の温度を検知することで、モバイル装置150の温度を間接的に検出してもよい。
端末通信インターフェース220が接続端子120付近に位置するいくつかの実施形態においては、温度センサ250が端末通信インターフェース220付近に配置され、端末通信インターフェース220と接続端子120との間の熱伝導を介して、接続端子120の温度を間接的に検知してもよい。
充電電圧制御回路260は、電力受信インターフェース210、端末通信インターフェース220、降圧コンバータ230、第1ADC240、および温度センサ250に連結されている。充電電圧制御回路260は、通信信号X1BおよびX2B、第1デジタル信号DS1、そしてさらに温度表示信号TSに基づいて、制御信号CTRLを操作可能に生成するように構成されている。
例えば、モバイル装置150がより高い充電電圧および/またはより大きい充電電流を要求していることを通信信号X1BおよびX2Bが示した場合、充電電圧制御回路260は、制御信号CTRLを調整して、降圧コンバータ230に対して充電電圧VBおよび/または充電電流IBを上げるように指示してもよい。反対に、モバイル装置150がより低い充電電圧および/またはより小さい充電電流を要求していることを通信信号X1BおよびX2Bが示した場合、充電電圧制御回路260は、制御信号CTRLを調整して、降圧コンバータ230に対して充電電圧VBおよび/または充電電流IBを下げるように指示してもよい。
充電電圧制御回路260が、第1デジタル信号DS1に基づいて、充電電圧VBおよび/または充電電流IBが所望の値を超えていると判断した場合、充電電圧制御回路260は、制御信号CTRLを調整して、降圧コンバータ230に対して充電電圧VBおよび/または充電電流IBを下げるように指示してもよい。反対に、充電電圧制御回路260が、第1デジタル信号DS1に基づいて、充電電圧VBおよび/または充電電流IBが所望の値より低いと判断した場合、充電電圧制御回路260は、制御信号CTRLを調整して、降圧コンバータ230に対して充電電圧VBおよび/または充電電流IBを上げるように指示してもよい。
さらに、接続端子120の温度が上昇したことを温度表示信号TSが示した場合、充電電圧制御回路260は、制御信号CTRLを調整して、降圧コンバータ230に対して充電電圧VBおよび/または充電電流IBを下げるように指示してもよい。
他の実施形態においては、接続端子120の温度が所定の閾値を超えていることを温度表示信号TSが示した場合、充電電圧制御回路260は、制御信号CTRLを調整して、降圧コンバータ230に対して充電電圧VBおよび/または充電電流IBを下げるように指示してもよい。
また、充電電圧制御回路260は、通信信号X1BおよびX2B、第1デジタル信号DS1、そしてさらに温度表示信号TSに基づいて、通信信号X1AおよびX2Aを操作可能に生成するようにさらに構成されている。上述したように、充電電圧制御回路260は、電力受信インターフェース210およびケーブル130を介して通信信号X1AおよびX2Aを電源ユニット140に送信する。
例えば、モバイル装置150がより高い充電電圧および/またはより大きい充電電流を要求していることを通信信号X1BおよびX2Bが示した場合、充電電圧制御回路260は、通信信号X1AおよびX2Aを調整して、電源ユニット140に対してDC電圧VAおよび/またはケーブル電流IAを上げるように指示してもよい。反対に、モバイル装置150がより低い充電電圧および/またはより小さい充電電流を要求していることを通信信号X1BおよびX2Bが示した場合、充電電圧制御回路260は、通信信号X1AおよびX2Aを調整して、電源ユニット140に対してDC電圧VAおよび/またはケーブル電流IAを下げるように指示してもよい。
充電電圧制御回路260が、第1デジタル信号DS1に基づいて、充電電圧VBおよび/または充電電流IBが所望の値を超えていると判断した場合、充電電圧制御回路260は、通信信号X1AおよびX2Aを調整して、電源ユニット140に対してDC電圧VAおよび/またはケーブル電流IAを下げるように指示してもよい。反対に、充電電圧制御回路260が、第1デジタル信号DS1に基づいて、充電電圧VBおよび/または充電電流IBが所望の値より低いと判断した場合、充電電圧制御回路260は、通信信号X1AおよびX2Aを調整して、電源ユニット140に対してDC電圧VAおよび/またはケーブル電流IAを上げるように指示してもよい。
さらに、接続端子120の温度が上昇したことを温度表示信号TSが示した場合、充電電圧制御回路260は、通信信号X1AおよびX2Aを調整して、電源ユニット140に対してDC電圧VAおよび/またはケーブル電流IAを下げるように指示してもよい。
他の実施形態においては、接続端子120の温度が所定の閾値を超えていることを温度表示信号TSが示した場合、充電電圧制御回路260は、通信信号X1AおよびX2Aを調整して、電源ユニット140に対してDC電圧VAおよび/またはケーブル電流IAを下げるように指示してもよい。
実際には、充電電圧制御回路260は、種々のデジタル回路、またはデジタル回路とアナログ回路の組み合わせによって実現してもよい。
上記の説明から分かるように、充電電圧制御回路260は、温度表示信号TSに基づいて、制御信号CTRL、および/または通信信号X1AおよびX2Aを調整してもよい。したがって、適応型充電電圧発生装置110によって生成される充電電圧VBおよび充電電流IBは、コネクター152またはモバイル装置150の熱状態に基づいて適応的に変更することができる。一つの観点からは、適応型充電電圧発生装置110は、モバイル装置150に対してさらに過温度保護を提供している。
実際には、充電電圧制御回路260は、通信信号X1BおよびX2Bを利用して、バッテリー充電回路156に温度センサ250の温度検知結果を伝えてもよく、それによって、バッテリー充電回路156は、コネクター152またはモバイル装置150の温度状態に関する情報をより多く得ることができる。
図3を参照されたい。図3は、本開示のある実施形態に係るモバイル装置150のバッテリー充電回路156の機能ブロック簡略図を示している。バッテリー充電回路156は、スイッチ装置310と、第2ADC320と、バッテリー充電回路コントローラー330とを備えている。
スイッチ装置310は、コネクター152とバッテリー154との間に連結されている。スイッチ装置310は、スイッチ信号SWの制御下で、充電電圧VBおよび充電電流IBをバッテリー154に選択的に導通するように構成されている。
第2ADC320は、バッテリー154のバッテリー入力電圧Vbatおよびバッテリー入力電流Ibatの少なくとも1つに対応する第2デジタル信号DS2を操作可能に生成するように構成されている。
バッテリー充電回路コントローラー330は、コネクター152、スイッチ装置310、および第2ADC320に連結されている。バッテリー充電回路コントローラー330は、通信信号X1BおよびX2Bを操作可能に生成して、コネクター152を介してモバイル装置充電器100に操作可能に送信し、適応型充電電圧発生装置110に対して適切な充電電圧VBおよび充電電流IBを供給するよう指示するように構成されている。また、バッテリー充電回路コントローラー330は、バッテリー入力電圧Vbatおよびバッテリー入力電流Ibatを制御するために、第2デジタル信号DS2に基づいてスイッチ信号SWを操作可能に生成するようにさらに構成されている。
例えば、バッテリー充電回路コントローラー330が、第2デジタル信号DS2に基づいて、バッテリー入力電圧Vbatおよび/またはバッテリー入力電流Ibatが所望の値を超えている(または所望の値より低い)と判断した場合、バッテリー充電回路コントローラー330はスイッチ信号SWを調整してスイッチ装置310を切ってもよい。
バッテリー154が完全に再充電された場合、または所定値まで充電された場合、バッテリー充電回路コントローラー330はスイッチ信号SWを調整して、スイッチ装置310を切り、バッテリー154の過充電を防いでもよい。
図4は、本開示のある実施形態に係る適応型充電電圧発生装置110の降圧コンバータ230の機能ブロック簡略図を示している。
図4の実施形態においては、降圧コンバータ230は、単一のパワーステージ410と、出力キャパシタ420と、フィードバック回路430と、パワーステージ制御回路440とを備えている。
パワーステージ410は降圧コンバータ230の入力端子と連結され、DC電圧VAを操作可能に受信するように構成されている。出力キャパシタ420はパワーステージ410の出力と連結され、降圧コンバータ230の出力端子に充電電圧VBおよび充電電流IBを操作可能に供給するように構成されている。
実際には、パワーステージ410は同期パワーステージまたは非同期パワーステージによって実現されてもよい。例えば、図4に示すように、パワーステージ410は同期パワーステージによって実現され、上部スイッチ411と、下部スイッチ413と、インダクタ415とを備えている。上部スイッチ411は、DC電圧VAを受信するための第1端子を備えている。下部スイッチ413の第1端子は、上部スイッチ411の第2端子に連結され、下部スイッチ413の第2端子は、アース端子等の固定値端子に連結される。インダクタ415の第1端子は、上部スイッチ411の第2端子および下部スイッチ413の第1端子に連結され、インダクタ415の第2端子は出力キャパシタ420に連結されている。
フィードバック回路430は出力キャパシタ420に連結され、充電電圧VBおよび充電電流IBの少なくとも1つに基づいてフィードバック信号FBを操作可能に生成するように構成されている。
パワーステージ制御回路440は、パワーステージ410およびフィードバック回路430に連結される。パワーステージ制御回路440は、フィードバック信号FBおよび制御信号CTRLに基づいて、パワーステージ410のエネルギー変換動作を操作可能に制御するように構成されている。例えば、パワーステージ制御回路440は、スイッチ制御信号S1およびS2を生成し、当該スイッチ制御信号S1およびS2を利用して上部スイッチ411および下部スイッチ413のスイッチ動作をそれぞれ制御し、それによって、出力キャパシタ420によって供給される充電電圧VBおよび充電電流IBが制御信号CTRLの指示を満たすようにしてもよい。
実際には、パワーステージ制御回路440は、種々のPWM(パルス幅変調)信号発生機、またはPFM(パルス周波数変調)信号発生機によって実現されてもよい。
降圧コンバータ230は1つ以上のパワーステージを備えてもよい。例えば、図5は、本開示の他の実施形態に係る降圧コンバータ230の機能ブロック簡略図を示している。
図5の実施形態においては、降圧コンバータ230は、複数のパワーステージと、出力キャパシタ420と、フィードバック回路430と、パワーステージ制御回路540とを備えている。下記の説明の便宜上、図5には例として2つのパワーステージ(つまり、第1パワーステージ510と第2パワーステージ520)のみを示している。
第1パワーステージ510は、降圧コンバータ230の入力端子に連結され、DC電圧VAを操作可能に受信するように構成されている。
第2パワーステージ520は、降圧コンバータ230の入力端子に連結され、DC電圧VAを操作可能に受信するように構成されている。また、第2パワーステージ520は、第1パワーステージ510と並列接続になるように構成されている。
出力キャパシタ420は第1パワーステージ510および第2パワーステージ520の両方の出力に連結され、充電電圧VBおよび充電電流IBを操作可能に供給するように構成されている。
フィードバック回路430は出力キャパシタ420に連結され、充電電圧VBおよび充電電流IBの少なくとも1つに基づいてフィードバック信号FBを操作可能に生成するように構成されている。
パワーステージ制御回路540は第1パワーステージ510、第2パワーステージ520、およびフィードバック回路430に連結されている。パワーステージ制御回路540は、フィードバック信号FBおよび制御信号CTRLに基づいて、第1パワーステージ510および第2パワーステージ520のエネルギー変換動作を操作可能に制御するように構成されている。
実際には、第1パワーステージ510および第2パワーステージ520はそれぞれ同期パワーステージまたは非同期パワーステージによって実現されてもよい。例えば、図5の実施形態においては、第1パワーステージ510および第2パワーステージ520はそれぞれ同期パワーステージによって実現されている。
図5に示すように、第1パワーステージ510は、上部スイッチ511と、下部スイッチ513と、インダクタ515とを備えている。上部スイッチ511は、DC電圧VAを受信するための第1端子を備えている。下部スイッチ513の第1端子は上部スイッチ511の第2端子に連結され、下部スイッチ513の第2端子は、アース端子等の固定値端子に連結されている。インダクタ515の第1端子は、上部スイッチ511の第2端子および下部スイッチ513の第1端子に連結され、インダクタ515の第2端子は出力キャパシタ420に連結されている。
同様に、第2パワーステージ520は、上部スイッチ521と、下部スイッチ523と、インダクタ525とを備えている。上部スイッチ521は、DC電圧VAを受信するための第1端子を備えている。下部スイッチ523の第1端子は上部スイッチ521の第2端子に連結され、下部スイッチ523の第2端子は、アース端子等の固定値端子に連結されている。インダクタ525の第1端子は、上部スイッチ521の第2端子および下部スイッチ523の第1端子に連結され、インダクタ525の第2端子は出力キャパシタ420に連結されている。
パワーステージ制御回路540は、スイッチ制御信号S1およびS2を生成し、当該スイッチ制御信号S1およびS2を利用して、第1パワーステージ510の上部スイッチ511および下部スイッチ513を選択的に入れてもよい。また、パワーステージ制御回路540は、スイッチ制御信号SmおよびSnをさらに生成し、当該スイッチ制御信号SmおよびSnを利用して、第2パワーステージ520の上部スイッチ521および下部スイッチ523を選択的に入れても良い。実際には、パワーステージ制御回路540は、種々のPWM信号発生機またはPFM信号発生機によって実現されてもよい。
関連技術においてよく知られているように、DC電圧VAがより高い場合、図4のパワーステージ410、または図5のパワーステージ510および520等の降圧コンバータ230のパワーステージにおいて、より多くの電力損失と熱を発生し得る。モバイル装置150は、薄くてコンパクトにすることが開発傾向であるため、モバイル装置150の内部空間の容量は非常に制限される。したがって、降圧コンバータ230によって発生した熱を効率的かつ迅速に放熱するために必要とされる放熱装置を設置するための十分な空間をモバイル装置150に設けることは非常に困難である。
さらに、モバイル装置150の容量制限のため、モバイル装置150内の構成要素は非常に小さくなければならない。したがって、モバイル装置製造業者が、降圧コンバータをモバイル装置150と無理に一体化しようとする場合、降圧コンバータのインダクタは非常に小さくなければならない。その結果、降圧コンバータの電力スイッチのスイッチング周波数が高くならざるを得ず、そのため降圧コンバータの電力スイッチおよびインダクタにおいてより多くの電力が損失することになる。
本開示の降圧コンバータ230は、モバイル装置150の外部の適応型充電電圧発生装置110内に配置されているため、降圧コンバータ230はより大きなインダクタを使用することができる。このような状況においては、降圧コンバータ230の電力スイッチ(例えば、スイッチ411、413、511、513、521、523等)のスイッチング周波数は、降圧コンバータがモバイル装置150内に配置されている場合よりもはるかに小さくすることができる。その結果、降圧コンバータ230の電力損失を効果的に減らすことができる。
上述した放熱および電力効率の懸念のため、開示されている降圧コンバータ230をモバイル装置150と一体化することは適切ではないことは明らかである。
上記の説明から明らかであるように、図4の実施形態における単一のパワーステージ410は、図5の実施形態における複数のパワーステージと入れ替えられる。そして、図5の実施形態における各インダクタの容量および大きさは、図4の実施形態における単一のインダクタ415より小さくすることができる。その結果、図5の降圧コンバータ230の全体の容量および大きさは、図4の実施形態と比較して大いに縮小することができる。したがって、図5の降圧コンバータ230を採用することによって、適応型充電電圧発生装置110の容量および大きさは、図4の降圧コンバータ230を採用する実施形態と比較して効果的に縮小することができる。
上記の説明によると、適応型充電電圧発生装置110がモバイル装置150の外部にあるため、適応型充電電圧発生装置110の構成要素には容量および大きさの制限がないことが分かる。したがって、適応型充電電圧発生装置110内の降圧コンバータ230の構成要素(例えばインダクタ等)には容量および大きさの制限はない。その結果、降圧コンバータ230の電力スイッチのスイッチング周波数を低くして、降圧コンバータ230のパワーステージにおける電力損失を減らすことができる。
さらに、ケーブル130は小さなケーブル電流IAを伝達すればよいため、ケーブル130は、太くて短い電力ケーブルの代わりに、細長いケーブルによって実現することができる。
また、開示された適応型充電電圧発生装置110は、電源ユニット140から供給されたケーブル電流IAをはるかに大きな充電電流IBに変換するため、バッテリー154の充電速度が効果的に上がり、バッテリー154の充電に必要な時間を減らすことができる。
さらに、適応型充電電圧発生装置110は、モバイル装置150によって生成された通信信号に基づいて、充電電圧VBおよび充電電流IBを適応的に変更することができる。したがって、開示された適応型充電電圧発生装置110は、異なる種類のモバイル装置を充電するために利用することができ、そのため様々な用途に用いることができる。
いくつかの実施形態においては、電源ユニット140は、DC電圧VAを単に固定電圧値で供給するように構成されてもよい。この場合においては、上述したように通信信号X1AおよびX2Aを生成する必要がないため、充電電圧制御回路260の回路を簡略化してもよい。
いくつかの実施形態においては、適応型充電電圧発生装置110の複雑な回路を簡略化するために、第1ADC240および/または温度センサ250を省略してもよい。
上記の説明においては、降圧コンバータ230の各パワーステージは同期パワーステージによって実現される。これは、実際の利用に対する制限ではなく、例としての実施形態にすぎない。例えば、図4および図5に示す各パワーステージ410、510、および520は、同期パワーステージの代わりに非同期パワーステージとして実現してもよい。
明細書および請求項全体にわたって、特定の構成要素について言及するために特定の用語が使用されている。当業者であれば、構成要素を他の名称で言及してもよいことを認識している。本開示は機能が同じであるが名称が異なる構成要素間を区別することを意図するものではない。明細書および請求項における用語「〜を備える」は非限定的に使用されているため、「〜を含むがこれに限定されない」を意味すると解釈されるべきである。「〜に連結される」「〜に連結する」および「〜と連結している」という表現は、任意の間接的、または直接的な接続を含むことを意図している。したがって、本開示において、第1装置が第2装置に連結される、と記載している場合、第1装置は、中間装置や接続手段を用いて/用いずに、電気接続、無線通信、光通信、または他の信号接続を介して直接的または間接的に第2装置に接続してもよいことを意味している。
用語「および/または」は、関連する1つ以上の列挙した項目のあらゆる組み合わせを含んでもよい。さらに、本明細書における単数形態は、文脈で明らかにそうでないことを示していない限り、複数形態も含むことを意図している。
本明細書および請求項全体にわたって使用されている用語「電圧信号」は、実施にあたっては電流の形式で表してもよく、本明細書および請求項全体にわたって使用されている用語「電流信号」は、実施にあたっては電圧の形式で表してもよい。
本発明のその他の実施形態は、本明細書に開示された発明の説明を熟慮することによって、および本明細書に開示された発明を実施することによって当業者に明らかになるであろう。上記の説明および例は例示的なものにすぎないと判断され、本発明の真の範囲および精神は下記の請求項によって示されることが意図されている。

Claims (20)

  1. モバイル装置充電器(100)の適応型充電電圧発生装置(110)であって、モバイル装置充電器(100)はモバイル装置(150)を充電するために利用され、モバイル装置(150)と取り外し可能に接続するために利用される接続端子(120)と、ケーブル(130)と、ケーブル(130)にDC電圧(VA)およびケーブル電流(IA)を供給するために利用される電源ユニット(140)とを備え、
    適応型充電電圧発生装置(110)は、
    DC電圧(VA)およびケーブル電流(IA)をケーブル(130)から操作可能に受信するように構成されている電力受信インターフェース(210)と、
    充電電圧(VB)および充電電流(IB)を接続端子(120)に操作可能に伝達し、モバイル装置(150)によって生成された通信信号(X1B、X2B)を接続端子(120)から操作可能に受信するように構成されている端末通信インターフェース(220)と、
    電力受信インターフェース(210)と端末通信インターフェース(220)との間に連結され、DC電圧(VA)およびケーブル電流(IA)を電力受信インターフェース(210)から操作可能に受信し、DC電圧(VA)より低い充電電圧(VB)およびケーブル電流(IA)より大きい充電電流(IB)を操作可能に生成するように構成されている降圧コンバータ(230)と、
    端末通信インターフェース(220)および降圧コンバータ(230)に連結され、通信信号(X1B、X2B)と、降圧コンバータ(230)から出力された充電電圧(VB)および充電電流(IB)の少なくとも1つとに基づいて降圧コンバータ(230)を操作可能に制御するように構成されている充電電圧制御回路(260)とを備え、
    充電電圧制御回路(260)は、電力受信インターフェース(210)とさらに連結され、充電電圧(VB)および充電電流(IB)の少なくとも1つに基づいて、電力受信インターフェース(210)とケーブル(130)とを介して、電源ユニット(140)、操作可能に制御するように構成されている。
  2. 充電電圧制御回路(260)に連結され、充電電圧(VB)および充電電流(IB)の少なくとも1つに対応する第1デジタル信号(DS1)を操作可能に生成するように構成されている第1ADC(240)をさらに備え、
    充電電圧制御回路(260)は、通信信号(X1B、X2B)、さらに第1デジタル信号(DS1)に基づいて降圧コンバータ(230)を制御する、請求項1に記載の適応型充電電圧発生装置(110)。
  3. 充電電圧制御回路(260)に連結され、接続端子(120)の温度を操作可能に検知するように構成されている温度センサ(250)をさらに備え、
    充電電圧制御回路(260)は、通信信号(X1B、X2B)、さらに温度センサ(250)の検知結果に基づいて降圧コンバータ(230)を制御する、請求項1に記載の適応型充電電圧発生装置(110)。
  4. 充電電圧制御回路(260)に連結され、充電電圧(VB)および充電電流(IB)の少なくとも1つに対応する第1デジタル信号(DS1)を操作可能に生成するように構成されている第1ADC(240)をさらに備え、
    充電電圧制御回路(260)は、通信信号(X1B、X2B)、温度センサ(250)の上記検知結果、さらに第1デジタル信号(DS1)に基づいて降圧コンバータ(230)を制御する、請求項3に記載の適応型充電電圧発生装置(110)。
  5. 接続端子(120)の温度が上昇した場合、充電電圧制御回路(260)は、降圧コンバータ(230)を制御して、充電電圧(VB)および充電電流(IB)の少なくとも1つを下げる請求項3に記載の適応型充電電圧発生装置(110)。
  6. 接続端子(120)の温度が所定の閾値を超えた場合、充電電圧制御回路(260)は、降圧コンバータ(230)を制御して、充電電圧(VB)および充電電流(IB)の少なくとも1つを下げる請求項3に記載の適応型充電電圧発生装置(110)。
  7. 充電電圧制御回路(260)は電力受信インターフェース(210)とさらに連結され、通信信号(X1B、X2B)に基づいて、電力受信インターフェース(210)およびケーブル(130)を介して電源ユニット(140)を操作可能に制御するように構成され、
    電源ユニット(140)は、充電電圧制御回路(260)の制御下で、DC電圧(VA)およびケーブル電流(IA)を生成する、請求項1に記載の適応型充電電圧発生装置(110)。
  8. 充電電圧制御回路(260)に連結され、充電電圧(VB)および充電電流(IB)の少なくとも1つに対応する第1デジタル信号(DS1)を操作可能に生成するように構成されている第1ADC(240)をさらに備え、
    充電電圧制御回路(260)は、通信信号(X1B、X2B)、さらに第1デジタル信号(DS1)に基づいて、電源ユニット(140)に対してDC電圧(VA)およびケーブル電流(IA)の少なくとも1つを調整するように指示する、請求項7に記載の適応型充電電圧発生装置(110)。
  9. 充電電圧制御回路(260)に連結され、接続端子(120)の温度を操作可能に検知するように構成されている温度センサ(250)をさらに備え、
    充電電圧制御回路(260)は、通信信号(X1B、X2B)、さらに温度センサ(250)の検知結果に基づいて、電源ユニット(140)に対してDC電圧(VA)およびケーブル電流(IA)の少なくとも1つを調整するように指示する、請求項7に記載の適応型充電電圧発生装置(110)。
  10. 充電電圧制御回路(260)に連結され、充電電圧(VB)および充電電流(IB)の少なくとも1つに対応する第1デジタル信号(DS1)を操作可能に生成するように構成されている第1ADC(240)をさらに備え、
    充電電圧制御回路(260)は、通信信号(X1B、X2B)、温度センサ(250)の上記検知結果、さらに第1デジタル信号(DS1)に基づいて、電源ユニット(140)に対してDC電圧(VA)およびケーブル電流(IA)の少なくとも1つを調整するように指示する、請求項9に記載の適応型充電電圧発生装置(110)。
  11. 接続端子(120)の温度が上昇した場合、充電電圧制御回路(260)は、電源ユニット(140)に対してDC電圧(VA)およびケーブル電流(IA)の少なくとも1つを下げるように指示する、請求項9に記載の適応型充電電圧発生装置(110)。
  12. 接続端子(120)の温度が所定の閾値を超えた場合、充電電圧制御回路(260)は、電源ユニット(140)に対してDC電圧(VA)およびケーブル電流(IA)の少なくとも1つを下げるように指示する、請求項9に記載の適応型充電電圧発生装置(110)。
  13. ケーブル(130)は、USB(Universal Serial Bus)ケーブルであり、通信信号(X1B、X2B)は、USBシリーズ規格によって規定されるD+信号およびD−信号から選択される、請求項1に記載の適応型充電電圧発生装置(110)。
  14. ケーブル(130)は、USBケーブルであり、通信信号(X1B、X2B)は、USB−PD(Universal Serial Bus Power Delivery)シリーズ規格によって規定されるCC1信号およびCC2信号から選択される、請求項1に記載の適応型充電電圧発生装置(110)。
  15. 充電電流(IB)が5Aより大きい請求項1に記載の適応型充電電圧発生装置(110)。
  16. 降圧コンバータ(230)は、
    DC電圧(VA)を操作可能に受信するように構成されている第1パワーステージ(510)と、
    DC電圧(VA)を操作可能に受信するように構成され、第1パワーステージ(510)と並列接続になるように構成されている第2パワーステージ(520)と、
    第1パワーステージ(510)および第2パワーステージ(520)の出力に連結され、充電電圧(VB)および充電電流(IB)を操作可能に供給するように構成されている出力キャパシタ(420)と、
    出力キャパシタ(420)に連結され、充電電圧(VB)および充電電流(IB)の少なくとも1つに基づいてフィードバック信号(FB)を操作可能に生成するように構成されているフィードバック回路(430)と、
    第1パワーステージ(510)、第2パワーステージ(520)、およびフィードバック回路(430)に連結され、充電電圧制御回路(260)の制御下で、フィードバック信号(FB)に基づいて、第1パワーステージ(510)および第2パワーステージ(520)のエネルギー変換動作を操作可能に制御するように構成されているパワーステージ制御回路(540)とを備える、請求項1に記載の適応型充電電圧発生装置(110)。
  17. 第1パワーステージ(510)および第2パワーステージ(520)はそれぞれ同期パワーステージであり、
    第1パワーステージ(510)および第2パワーステージ(520)はそれぞれ、
    DC電圧(VA)を受信するための第1端子を含む上部スイッチ(511、521)と、
    その第1端子が上部スイッチ(511、521)の第2端子と連結し、その第2端子が固定値端子と連結している下部スイッチ(513、523)と、
    その第1端子が上部スイッチ(511、521)の第2端子および下部スイッチ(513、523)の第1端子と連結し、その第2端子が出力キャパシタ(420)と連結しているインダクタ(515、525)とを備え、
    パワーステージ制御回路(540)は、上部スイッチ(511、521)および下部スイッチ(513、523)を選択的に入れる、請求項16に記載の適応型充電電圧発生装置(110)。
  18. 電力受信インターフェース(210)と降圧コンバータ(230)の入力端子との間の電流路にスイッチ装置が存在しない、請求項1に記載の適応型充電電圧発生装置(110)。
  19. 電源ユニット(140)は、アダプタ、パワーバンク、カーチャージャー、またはディスプレイモニターである、請求項1に記載の適応型充電電圧発生装置(110)。
  20. モバイル装置(150)は、
    充電電圧(VB)および充電電流(IB)を接続端子(120)から受信するために、モバイル装置充電器(100)の接続端子(120)と取り外し可能に接続するためのコネクター(152)と、
    バッテリー(154)と、
    バッテリー充電回路(156)とを備え、
    バッテリー充電回路(156)は、
    コネクター(152)とバッテリー(154)との間に連結され、スイッチ信号(SW)の制御下で、充電電圧(VB)および充電電流(IB)をバッテリー(154)に選択的に導通するように構成されているスイッチ装置(310)と、
    バッテリー(154)のバッテリー入力電圧(Vbat)およびバッテリー入力電流(Ibat)の少なくとも1つに対応する第2デジタル信号(DS2)を操作可能に生成するように構成されている第2ADC(320)と、
    コネクター(152)、スイッチ装置(310)、第2ADC(320)に連結され、通信信号(X1B、X2B)を操作可能に生成して、コネクター(152)を介してモバイル装置充電器(100)に操作可能に送信し、第2デジタル信号(SD2)に基づいてスイッチ信号(SW)を操作可能に生成するように構成されているバッテリー充電回路コントローラー(330)とを備える、請求項1に記載の適応型充電電圧発生装置(110)。
JP2016090935A 2016-01-12 2016-04-28 モバイル装置充電器の適応型充電電圧発生装置 Expired - Fee Related JP6351653B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662277737P 2016-01-12 2016-01-12
US62/277,737 2016-01-12
US15/013,493 US20170201101A1 (en) 2016-01-12 2016-02-02 Mobile device charger for charging mobile device and related adaptive charging voltage generator
US15/013,493 2016-02-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017127177A JP2017127177A (ja) 2017-07-20
JP6351653B2 true JP6351653B2 (ja) 2018-07-04

Family

ID=56350332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016090935A Expired - Fee Related JP6351653B2 (ja) 2016-01-12 2016-04-28 モバイル装置充電器の適応型充電電圧発生装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9979214B2 (ja)
EP (1) EP3211749B1 (ja)
JP (1) JP6351653B2 (ja)
KR (1) KR101913711B1 (ja)
CN (4) CN106961210B (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6604863B2 (ja) * 2016-02-05 2019-11-13 ローム株式会社 受電装置およびそのコントローラ、それを用いた電子機器、給電システムの制御方法
KR102468187B1 (ko) * 2016-03-04 2022-11-17 삼성전자주식회사 전자 장치 및 전자 장치의 외부 장치 충전 방법
CN107404131A (zh) * 2016-05-18 2017-11-28 中兴通讯股份有限公司 一种充电控制方法、装置及系统
CN107093915A (zh) * 2016-08-31 2017-08-25 威盛电子股份有限公司 充电装置及其缆线与电子标记芯片
US20180070881A1 (en) * 2016-09-14 2018-03-15 Mediatek Inc. Mobile device and control method thereof
WO2018068243A1 (zh) * 2016-10-12 2018-04-19 广东欧珀移动通信有限公司 移动终端
CN107947252B (zh) 2016-10-12 2020-09-22 Oppo广东移动通信有限公司 终端和设备
CN107077181A (zh) * 2016-10-18 2017-08-18 深圳达闼科技控股有限公司 一种充电限流方法、装置及电子设备
DK3462565T3 (da) 2017-04-13 2021-04-26 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd Anordning, der skal oplades, og opladningsfremgangsmåde
CN109149915B (zh) * 2017-06-19 2020-03-31 华为技术有限公司 电源转换电路、充电装置及系统
KR102467174B1 (ko) * 2017-11-14 2022-11-16 삼성전자주식회사 Usb 타입의 충전 장치 및 상기 충전 장치의 제어 방법
CN110198057A (zh) * 2018-02-26 2019-09-03 立锜科技股份有限公司 充电电路及其电源转换电路
CN110350906A (zh) * 2018-04-04 2019-10-18 立锜科技股份有限公司 接口控制电路
US11398740B2 (en) 2018-04-06 2022-07-26 Stmicroelectronics (Grenoble 2) Sas Method for selecting a supply source power
US11152807B2 (en) 2018-04-06 2021-10-19 Stmicroelectronics (Grenoble 2) Sas Method for selecting a supply source power
FR3079939A1 (fr) * 2018-04-06 2019-10-11 Stmicroelectronics (Grenoble 2) Sas Procede de selection d'une puissance fournie par une source d'alimentation
CN108599320A (zh) * 2018-06-04 2018-09-28 深圳英集芯科技有限公司 一种无线充电系统
CN110838739B (zh) * 2018-08-17 2023-03-14 群光电能科技(苏州)有限公司 充电装置及其操作方法
WO2020166877A1 (ko) * 2019-02-12 2020-08-20 주식회사 실리콘마이터스 복수의 셀이 직렬 연결된 배터리에 사용가능한 전력관리장치
JP7183068B2 (ja) * 2019-02-19 2022-12-05 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
FR3095088A1 (fr) * 2019-04-12 2020-10-16 Stmicroelectronics (Grenoble 2) Sas Interface de connexion USB-C
CN112083783B (zh) * 2019-06-13 2022-03-29 贸联国际股份有限公司 扩充装置及其充电管理方法
CN116799930A (zh) * 2019-07-02 2023-09-22 台达电子工业股份有限公司 充电器及充电方法
US11135934B2 (en) * 2019-09-06 2021-10-05 Nio Usa, Inc. Vehicle power devices, systems, and methods for sleep mode
KR20210043351A (ko) 2019-10-11 2021-04-21 삼성전자주식회사 배터리 충전 장치 및 방법
FR3107793B1 (fr) * 2020-02-28 2022-05-06 St Microelectronics Grenoble 2 Interface d'alimentation USB-PD
CN113629791A (zh) * 2020-05-07 2021-11-09 北京小米移动软件有限公司 电池组件及电子设备
US11128219B1 (en) * 2020-05-25 2021-09-21 Novatek Microelectronics Corp. Control circuit for voltage generator
JP7550536B2 (ja) 2020-05-28 2024-09-13 キヤノン株式会社 電子機器、制御方法およびプログラム
US11916478B2 (en) * 2020-08-31 2024-02-27 Google Llc Parallel charger circuit with battery feedback control
KR20220115446A (ko) * 2021-02-10 2022-08-17 삼성전자주식회사 전자장치 및 그 제어방법
KR102569533B1 (ko) * 2021-03-24 2023-08-21 류성호 충전용 전압 변환 연결 장치
KR102647600B1 (ko) * 2021-05-21 2024-03-14 세기전자산업(주) 충전기 관리시스템
EP4391281A1 (en) * 2021-09-30 2024-06-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device with increased compatibility for direct charging
TWI812471B (zh) * 2022-09-19 2023-08-11 茂達電子股份有限公司 採用開迴路的電感電流仿真電路

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6741066B1 (en) * 2000-09-21 2004-05-25 O2Micro International Limited Power management for battery powered appliances
US7271568B2 (en) * 2004-02-11 2007-09-18 Research In Motion Limited Battery charger for portable devices and related methods
WO2005109583A2 (en) * 2004-04-29 2005-11-17 The Regents Of The University Of California Universal power adapter
KR100796302B1 (ko) 2006-05-16 2008-01-21 주식회사 포인칩스 Usb장치의 전원제어장치 및 그 방법
US7973515B2 (en) 2007-03-07 2011-07-05 O2Micro, Inc Power management systems with controllable adapter output
US7701168B2 (en) * 2007-03-23 2010-04-20 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Universal serial bus charger device
WO2008145434A1 (en) * 2007-05-31 2008-12-04 Nokia Corporation Portable telecommunications device
US8154247B2 (en) * 2007-06-14 2012-04-10 Nokia Corporation Portable telecommunications device
JP5031020B2 (ja) * 2009-12-28 2012-09-19 本田技研工業株式会社 充電カプラおよび充電制御装置
US8368355B2 (en) * 2010-04-14 2013-02-05 Apple Inc. Portable electronic device power manager with current limit feedback control loop modification for stabilizing an external power supply
US8890469B2 (en) * 2010-11-17 2014-11-18 Texas Instruments Incorporated Devices and methods for detecting USB devices attached to a USB charging port
JP5934905B2 (ja) 2011-03-03 2016-06-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気推進車両用充電ケーブル
KR20130036691A (ko) * 2011-10-04 2013-04-12 삼성전자주식회사 모바일 기기의 배터리의 충전 방법 및 그에 따른 충전 장치
KR20130063374A (ko) * 2011-12-06 2013-06-14 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어 방법
CN103023320B (zh) * 2012-11-23 2014-09-03 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 一种高效率的双向直流变换器及其控制方法
EP3005527B1 (en) 2013-06-03 2018-03-14 Mediatek Inc. Method, device, and adaptor for dynamically adjusting charging current of adaptor to achieve thermal protection and fast charging
JP2015008416A (ja) 2013-06-25 2015-01-15 シャープ株式会社 電子機器
JP2015008614A (ja) * 2013-06-26 2015-01-15 矢崎総業株式会社 電池状態検出装置
JP5447723B1 (ja) 2013-07-19 2014-03-19 パナソニック株式会社 充電器及び電子機器システム
JP6164104B2 (ja) 2014-01-27 2017-07-19 富士通株式会社 電源回路および情報処理装置
CN103762702B (zh) 2014-01-28 2015-12-16 广东欧珀移动通信有限公司 电子设备充电装置及其电源适配器
PL3101437T3 (pl) 2014-01-28 2019-07-31 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd Zasilacz, terminal i sposób postępowania w przypadku nieprawidłowej impedancji w pętli ładowania
US9379555B2 (en) 2014-04-30 2016-06-28 Active-Semi, Inc. Adaptive power source for wireless power transmitter
US9748783B2 (en) * 2014-06-02 2017-08-29 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Smart voltage dedicated charger system
KR102381085B1 (ko) * 2015-02-27 2022-04-01 삼성전자주식회사 전압 컨버터, 그것을 갖는 충전 집적회로 및 전자 장치, 및 그것의 배터리 충전 방법
US10063084B2 (en) * 2015-12-28 2018-08-28 Silicon Laboratories Inc. Apparatus for digital battery charger and associated methods

Also Published As

Publication number Publication date
CN106961210B (zh) 2019-09-10
EP3211749A1 (en) 2017-08-30
US9979214B2 (en) 2018-05-22
KR101913711B1 (ko) 2018-11-01
CN106961132A (zh) 2017-07-18
CN205385409U (zh) 2016-07-13
CN205544410U (zh) 2016-08-31
JP2017127177A (ja) 2017-07-20
EP3211749B1 (en) 2018-12-05
KR20170084670A (ko) 2017-07-20
US20170201101A1 (en) 2017-07-13
CN106961210A (zh) 2017-07-18
US20170201107A1 (en) 2017-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6351653B2 (ja) モバイル装置充電器の適応型充電電圧発生装置
US9490652B2 (en) Wireless charger equipped with auxiliary power supply and auxiliary power device
US10574073B2 (en) Electronic device and method for controlling power supply
EP2466718A1 (en) Multiple battery charger with automatic charge current adjustment
EP2947746A1 (en) Method for performing efficiency optimization of an electronic device, and associated apparatus
EP3091633B1 (en) Adaptive power converter of mobile charger
EP3806279B1 (en) Charging method and charging apparatus
CN103545865A (zh) 用于在移动终端中供电的设备和方法
US10491039B2 (en) Power transfer circuit and method utilizing power capability proclamation to transfer electrical power to charger
JP2018174694A (ja) インテリジェント無停電電源充電装置およびその制御方法
US20090267418A1 (en) Switch power supply and electronic device having same
JP2020511104A (ja) 被充電機器及び充電方法
US10170923B2 (en) Adaptive buck converter with monitor circuit and charging cable using the same
KR100788595B1 (ko) 휴대용 보조 전원 장치
CN109964384B (zh) 具有调节回路的电池充电系统
US11916478B2 (en) Parallel charger circuit with battery feedback control
JP2015126515A (ja) 電子機器
US20170070064A1 (en) Electronic device, method for controlling electronic device and program for controlling electronic device
CN100578885C (zh) 具有可调整电压的电子装置
CN118381205A (zh) 无线发射芯片、无线充电电路、电子设备及系统
TWI458218B (zh) 電能管理系統、電子裝置及其電能管理方法
JP6174952B2 (ja) 充電モジュール及び二次電池パック
KR101409734B1 (ko) 휴대용 전자 기기의 충전식 배터리 충전 장치
KR20150089659A (ko) 전원 장치 및 이의 충전 전압 보상 방법
KR20050094157A (ko) 배터리 전력 응용을 위한 전력 관리

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6351653

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees