JP6345117B2 - 慣性ホイール及びその製造方法 - Google Patents

慣性ホイール及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6345117B2
JP6345117B2 JP2014537588A JP2014537588A JP6345117B2 JP 6345117 B2 JP6345117 B2 JP 6345117B2 JP 2014537588 A JP2014537588 A JP 2014537588A JP 2014537588 A JP2014537588 A JP 2014537588A JP 6345117 B2 JP6345117 B2 JP 6345117B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hub
rim
inertia wheel
blank
plies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014537588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015505937A5 (ja
JP2015505937A (ja
Inventor
カヴァリエール.フレデリック
アリアガ.ダニエル
サン・ムルー.ミシェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Airbus Group SAS
Levisys SAS
Original Assignee
Levisys SAS
European Aeronautic Defence and Space Company EADS France
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Levisys SAS, European Aeronautic Defence and Space Company EADS France filed Critical Levisys SAS
Publication of JP2015505937A publication Critical patent/JP2015505937A/ja
Publication of JP2015505937A5 publication Critical patent/JP2015505937A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6345117B2 publication Critical patent/JP6345117B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/30Flywheels
    • F16F15/305Flywheels made of plastics, e.g. fibre reinforced plastics [FRP], i.e. characterised by their special construction from such materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/34Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation
    • B29C70/345Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation using matched moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/545Perforating, cutting or machining during or after moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/30Flywheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/30Flywheels
    • F16F15/31Flywheels characterised by means for varying the moment of inertia
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/12Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of short lengths, e.g. chopped filaments, staple fibres or bristles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2307/00Use of elements other than metals as reinforcement
    • B29K2307/04Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/772Articles characterised by their shape and not otherwise provided for
    • B29L2031/7728Disc-shaped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2224/00Materials; Material properties
    • F16F2224/02Materials; Material properties solids
    • F16F2224/0241Fibre-reinforced plastics [FRP]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2226/00Manufacturing; Treatments
    • F16F2226/04Assembly or fixing methods; methods to form or fashion parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2230/00Purpose; Design features
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2234/00Shape
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/16Mechanical energy storage, e.g. flywheels or pressurised fluids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1026Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina with slitting or removal of material at reshaping area prior to reshaping
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2121Flywheel, motion smoothing-type
    • Y10T74/2132Structural detail, e.g., fiber, held by magnet, etc.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

本発明は、エネルギー貯蔵のための慣性ホイールアーキテクチャに関する。
エネルギーを貯蔵して戻すのに慣性ホイールを用いるデバイスが知られており、例えば、特許文献1は、宇宙船に固定されるための固定部を有する転がり軸受に回転可能に取り付けられた慣性質量を含む慣性ホイール、特に、宇宙船のための慣性ホイールに関し、ここでのホイールの慣性質量は、前記転がり軸受の少なくとも一つのターニングレース(turning race)を含み、前記ターニングレースは、前記慣性質量に遊びなしに締結される。
そして、慣性ホイールの適用は、慣性ホイール及びその慣性ホイールの回転をポンプに伝達する手段を含む航空宇宙船ロケットエンジン供給ポンプ自動化装置に関する特許文献2に記載されている。
本発明は、エネルギー密度、即ち、貯蔵されたエネルギー/ホイール質量比の最適化を可能とする複合材料慣性ホイールアーキテクチャに関する。
上述した特別な宇宙適用に加えて、電力供給ネットワークの周波数を調節するか、マイクロネットワークまたは知能型ネットワークを安定化させるか、または中断を防止するための(無停電電力供給のための)エネルギーの貯蔵に対する要件は、今後、増加するだろう。そのような貯蔵の場合、バッテリによる貯蔵に比べて、慣性ホイールは、特に、非常に長い使用寿命(大きな充放電深さを有するサイクル数)と共に速い応答という利点がある。
しかし、慣性ホイールはしばしば、一方では、高いレベルの自己放電、及び他の一方では、特に、エネルギーを貯蔵する複合材料に用いられる炭素繊維のコストによる高いコストを有するという短所がある。
このような短所を抑えるために、慣性ホイールの質量をできる限り多く制限すること、言い換えると、貯蔵されるエネルギー密度を増加させること、即ち、貯蔵されるエネルギー/ホイール密度比を最適化することが必要である。
同一のタイプの適用のための慣性ホイールは、既に存在する。米国のBEACON社は、特許文献3に記載されているような複合材料貯蔵リングを有し、例えば、特許文献4に記載されているような金属ハブを含む慣性ホイールを提供する。
前記慣性ホイールは、小さな内側半径を有して金属ハブに直接設けられる、エネルギー貯蔵リングを形成する巻回複合シリンダを活用する。
このような構成は、慣性ホイールの貯蔵リングの内部直径が増加する時に金属ハブがその技術的な制限に迅速に達するという点により制限される貯蔵されたエネルギー/ホイール質量比を有する。
さらに、R int /R ext が0.5未満であるこのような慣性ホイールの設計は、回転速度を制限する高い半径方向応力(σrr)につながる。この後者の短所は、変わる剛性を有する異なる繊維を用いることによって緩和され、このとき、最小剛性の繊維は、回転軸線により近く(小さな半径で)位置する。
国際公開第2005/021379 国際公開第2009/047218 国際公開第03/026882 国際公開第02/037201
本発明に基づく解決法は、R int /R ext 比を増加させることを目的とする。
この比を最適化するために、本発明は、貯蔵材料、例えば、炭素繊維複合リングをホイールの回転軸線からできる限り遠くに位置させることで構成されるホイールの特別な設計を提案する。
リングを連結するハブの機械的強度の問題を緩和するために、本発明は、ハブを複合材料で製造することを提案し、より具体的には、貯蔵リング及び前記貯蔵リングを慣性ホイールの回転シャフトに連結するハブを含む慣性ホイールを提案し、前記ハブは、前記シャフトに連結されるハブ本体を形成する中心部、前記貯蔵リングに連結されるリムを形成する周縁部、及び前記ハブ本体と前記リムとの間に位置しディスクで構成される中間部を含み、前記ハブは複合材料からなり、また、前記ハブ本体から前記リムにむけて剛性係数が減少する。これにより、慣性ホイールのR int /R ext 比が増加する。
ハブは、有利には、複合プライをドレープ成形及び整形することで形成される。
ドレープ成形は、好ましくは、ハブ本体からリムの周縁部にむけてプライの平均個数を減少させてプライを重ねるパターンを形成する。
本発明の特別な一実施形態によると、ドレープ成形は、角度上でオフセットされ、また、少なくともハブの中心部で重なる一連のプライを含む。
ハブ本体は、有利には、シャフトを収容するための切り欠き部を含む。
本発明の特別な一実施形態によると、ハブ本体は、ハブの中心部をプレスすることで形成される。
リムは、有利には、ディスクの周縁部を湾曲させることで形成される。
ハブ本体は、より具体的には、シャフトのための収容チューブを形成し、シャフトに固定され、また、第1カーブによりディスクの端部のうち一端部に連結され、リムは、前記第1カーブと同一の方向に第2カーブによってディスクに連結される。
第2カーブは、有利には、ディスクとリムとの間で可撓連結し、これにより、リムが、回転する貯蔵リングの変形に追随して変形できる半径方向弾性係数を有する。
ハブは、好ましくは、ハブの繊維の大部分がハブの中心に対して半径方向に配向されたプライでドレープ成形により形成される。
特に有利な一実施形態によると、ドレープ成形は、長手方向ストリップを互いに対して角度上オフセットするように配置し、ハブの中心に長手方向ストリップの中心を合わせて形成したプライで行われる。
長手方向ストリップは、有利には、実質上、矩形であるか、または台形でもよい。
ハブ本体は、全てのプライが重なる領域で構成され、ディスクは、プライの重なりが減少した領域で構成され、リムは、プライの重なりが最小である領域で構成されることが有利である。
本発明の特に有利な一実施形態によると、プライでの繊維の配向により、リムが、回転する貯蔵リングの変形に追随して変形できる円周方向弾性係数を有する。このことは、プライがリムの領域で重なる場合、特に重要である。
ハブは、好ましくは、リムが貯蔵リングの変形に追随するようにハブの中心に比べて円周方向剛性が減少した可撓性周縁部を含む。
本発明の第1実施形態は、複合材料ハブを含む慣性ホイールの製造方法に関し、本方法は、
−ブランクの中心からその周縁部にむけてブランクの平均厚さが減少するパターンによって複合プライを配置することによりハブの平らなブランクを形成するステップと、
−前記ブランクで中心開口部を切削するステップと、
−前記ブランクを中心に環状ハブ本体を有し、周縁部にリムを有するカップとなるようにする工具で、前記ブランクをプレスするステップと、
−前記ハブを重合するステップとを含む。
複合プライが長手方向ストリップの場合、複合プライは、ストリップを互いに対して角度上オフセットさせたまま、そのストリップの中心をハブの中心に合わせて配置される。
プレスするステップ後にブランクをトリミングするステップが行われることが好ましい。
本発明の第2実施形態は、請求項1乃至15のいずれか一項に記載されるような複合材料ハブを含む慣性ホイールの製造方法に関し、本方法は、
−ブランクを中心に環状ハブ本体(2a)を有し、周縁部にリム(2c)を有するカップとなるようにする円環体の形状で、モールドに、ブランクの中心からその周縁部にむけてブランクの平均厚さが減少するパターンによって複合プライ(4a、4b、4c、4d)を置くことにより前記ハブの平らなブランクを形成するステップと、
−前記ブランクで中心開口部(5)を切削するステップと、
−前記ハブを重合するステップとを含む。
本方法は、有利には、ハブ本体をホイールの回転シャフトに結合させるステップを含む。
本方法は、有利には、ハブ本体をシャフトに拘束させるステップを含む。
本方法は、有利には、ホイールのリングをハブのリムに結合させるステップを含む。
ホイールの高さが高い場合、本方法は、同一配向の少なくとも一つの第2ハブを前記シャフト及び前記リングに結合させるステップを含む。
本発明の他の特徴及び利点は、図面を参照して本発明の非制限的な一実施形態についての以下の説明を読むと、明らかになるだろう。
本発明のエネルギー貯蔵リングの概略断面図である。 本発明の特定の一実施形態に係るハブブランクの概略図である。 本発明に係るハブを含むホイールの断面図である。 本発明のハブの概略斜視図である。 本発明の2つのハブを含むホイールの断面図である。
本発明は、図1に示された貯蔵リング(1)を含む慣性ホイールに適用される。
本発明の慣性ホイールの設計は、貯蔵物質、特に、炭素繊維複合材をホイールの回転軸線からできる限り遠くに位置させることで構成される。
このような設計で、単に複合材料シリンダを考慮すると、ホイールの1kg当りに貯蔵されたエネルギーが下記の式により近似化され得る。
Figure 0006345117
ここで、σmaxは、複合材料が円周方向で耐えられる最大応力であり、ρは、この材料の密度である。
提案された解決法では、通常の解決法におけるように、予め含浸された繊維を巻回することによって、貯蔵リングを形成する複合材料シリンダが得られる。
炭素繊維が選択されることが好ましい。
巻き角は、一定であるか、またはシリンダの外部層に向かって減少する。
有利には、このような巻き角の変化により、シリンダの内部層でさらに少ない剛性の複合材料を有することができる。
本発明によると、ハブは、ホイールの回転軸線に垂直な平面に配向された繊維で構成され、過度に高い応力なしにシリンダの変形に追随するように減少した半径方向剛性を有する可撓性部分を含む。
従って、通常のホイールの比(R int+R ext)/2R extが0.7未満であるのに対し、本発明の設計は、比(R int+R ext)/2R extが0.8を超えるシリンダでエネルギーを貯蔵することができるようにする。
現在のホイールが1kg当り約40W.hに制限されるのに対し、炭素繊維複合材を用いる本発明の比は、1kg当り55W.hを達成するか、さらにはこれを超えることが可能である。
図2の断面図で示したハブ(2)は、ホイールの回転シャフト(3)に連結されたハブ本体(2a)を形成する中心部、貯蔵リングに連結されたリム(2c)を形成する周縁部、及び前記ハブ本体と前記リムとの間に位置しディスク(2b)で構成された中間部を含み、かつ複合材料で構成され、ハブ本体からリムにむかって減少する剛性係数を有する。
ハブは、回転時にシャフトから分離されないように、シャフト近傍の内部半径の位置では非常に剛性となるよう設計され、また、エネルギー貯蔵リングまたはシリンダの変形に追随するために、外部半径の位置ではさらに可撓性となるように設計される。
この例において、ハブは、複合プライ(4)をドレープ成形及び整形することによって形成され、ドレープ成形は、ハブ本体からリムの周縁部にむけてプライの平均個数が減少して重ねられたプライを含むパターンを形成する。
ドレープ成形は、同心に積層された増加する直径のディスク状のプライを利用して実行されることもできるが、図3に示した例では、ドレープ成形は、ハブの中心部で重なり、角度上オフセットされている一連のプライを採用する。
この例によると、45゜だけオフセットされた矩形の長手方向のストリップ状の4個のプライ(4a、4b、4c、4d)が重なり合って配置される。
ハブ本体部分では、4個のプライが重なり;ディスク部分では、中心近くの領域で2〜3個のプライが重なり、周縁領域でほとんど2個のプライが重なって、平均して略2個のプライが重なり、リムを形成する部分では、単に一部の領域でのみ重なってセクターのほとんどでプライが並置される。
本発明によると、プライ間のオフセット角度を減少させることによって4個超過のプライを活用することができ、例えば、30゜だけオフセットされた6個のプライまたは22.5゜だけオフセットされた8個のプライが可能である。前述したパターンの一つを繰り返す(これは、特にハブの中心部の剛性を増加させることができる)ことで、そして要求される可撓性によってリムのレベルでの重なり度合を調整するためにストリップの幅に影響を与えることで、さらに多くの個数のプライを置くことができる。
ハブをシャフトに固定させるために、ハブ本体(2a)は、シャフトを収容する切り欠き部(5)を含み、シャフトを収容するためのチューブを形成するようにハブの中心部をプレスすることでハブ本体(2a)が形成され、ハブ本体は、第1カーブによりディスク(2b)の端部のうち一端部に連結される。
リム(2c)は、ディスク(2b)の周縁部を湾曲させることで形成される。
第2カーブは、ディスク(2b)とリム(2c)との間で可撓連結し、これにより、リムが、回転する貯蔵リング(1)の変形に追随して変形できる半径方向弾性係数を有する。
図3において、領域(2c)に該当するハブの可撓性部分で厚さが減少し、円周方向モジュラスが高すぎないようにドレープ成形される。
従って、リムの周縁部全体を覆わない幅(x)にわたってドレープすることが可能である。このような方式において、可撓性部分の円周に接する繊維はほとんど、または全くない。
リムは、プライの一部を重ねることなく維持することで形成されることもでき、またはハブブランクをトリミングすることで、不連続的なプライを有する外部部分を除去して連続的なリムを獲得することができる。しかも、連続的なリムの円周方向剛性は、リム部分に低いモジュラスを有する連続的な層、例えば、ガラス繊維、または、低いモジュラス或いはさらには非常に低いモジュラスの炭素繊維を円周方向に追加することで調節されることもできる。このような低いモジュラスの繊維を追加することは、ホイールの回転の間、連続的なリム部分の変形でこのリム部分の樹脂におけるクラックの発生をも防止できるようにする。
ハブは、その繊維のほとんどがハブの中心に対して半径方向に配向された4個のプライ(4)でドレープ成形により形成される。
図3において、繊維は、略矩形状の長手方向ストリップにより形成されたプライの長さによって配向される。
リムの可撓性を調節するために、内側または外側に曲げられた長手方向エッジを有するストリップでプライを形成することが可能である。
従って、ハブ本体(2a)は、全てのプライの重なり領域で構成されたこの例において、ディスク(2b)は、プライがあまり重なっていない領域で構成され、リム(2c)は、プライが最小に重なった領域で構成される。
これは、ハブの中心から外部に剛性を漸次に、そして段階的に減少させることを可能とする。
同様に、プライの繊維の配向により、リム(2c)は、回転する貯蔵リングの変形に追随して変形できる円周方向弾性係数を有する。
軸線近くでは、さらに大きな厚さにより、そして有利にはさらに高いモジュラスを有する繊維で構成されたマットまたはプライの追加により剛性が増加する。
特に、ハブ本体(2a)は半径R1まで延び、ディスク(2b)は半径R1から半径R2まで延び、リムは半径R2から半径R3まで、そして不連続的なプライを有する部分が維持される場合はできる限り半径R3を越えて延びる。
ハブは、ハブの中心に比べて剛性が減少した可撓性周縁部を有し、従って、リムは貯蔵リングの変形に追随する。
図5において、シャフトと複合ホイールとの間を完全に連結させるために、少なくとも2つのハブ(2、2´)を含む複数のハブが用いられる。ハブの個数は、作動速度範囲でのホイールの共振モードによって決定される。
ハブは、リムの位置で逆方向の応力現象を防止するように同様に周囲に配置される。ハブが同様に周囲に配置されるので、このハブは、同一の方向に変形され得る。逆方向の変形は、各ハブのリム/ホイールインターフェースでせん断を生成する。
図3に示した例において、ハブは、完全な重合前にフラットドレープ成形及び整形により形成され、ハブを形成するために、
−ブランクの中心からその周縁部にむけてブランクの平均厚さが減少するパターンによって複合プライ(4a、4b、4c、4d)を配置することにより平らなブランクを形成し、
−ブランクに中心開口部(5)を切り欠き、
−ブランクを中心に環状ハブ本体(2a)を有し、周縁部にリム(2c)を有するカップとなるようにする工具で、ブランクをプレスし、
−形成されたハブを重合する。
プレス及び重合後のハブを概略的に図4に示す。
複合プライ(4a、4b、4c、4d)が長手方向ストリップであるとき、複合プライは、ストリップを互いに対して角度上オフセットさせたまま、そのストリップの中心をハブの中心に合わせて配置される。
この場合、不連続的なプライの端部を除去するためにプレス後に半径R3までブランクをトリミングするステップを行うことが可能である。
展開しにくい形状にブランクが容易に変形できるよう高い温度でプレスすることもある。
形成されたハブの重合は、完成されたハブに相補的なマトリックスパンチ状を有する加熱されたモールドを用いて行われる。
他の好ましい実施形態は、モールドで矩形または台形のプライを円環体状にドレープ成形することによって直接整形するように部品をドレープ成形することからなる。これによって、プレスステップを避けることができ、工具作業を単純化することができる。
不連続的なプライの端部を除去するためのブランクをトリミングするステップは、モールドに置かれた後に行われる。その後、モールドで円環体状に重合が行われる。
その後、二つの実施形態において、ホイールを製造するために、ハブ本体(2a)はホイールの回転シャフト(3)に結合される。
シャフト(3)は、特に、シャフトでのハブの位置決めを容易にする円錐形の結合表面を有する。
さらに、図2に示されたように、ハブ本体は、シャフトとの密着を維持する巻回バインディングストリップを利用して6でシャフトに拘束されてもよい。
その後、ホイールのリング(1)は、ハブのリム(2c)に結合される。
ハブ本体/シャフト連結及びリム/リング連結のための組み立て方法は、圧力−嵌合、接着、及び一部品を冷却させて他の部品を加熱させることによる異なる膨張に依存する組み立て技法の利用を含む。
複数のハブを有するホイールの場合、リングは、図5(ホイールが2つのハブを含んでいる)に示されたように、同一の配向で配置された全てのハブに嵌合する。
本発明の慣性ホイールは、発電機と配電機及び電気回路網調節機に主に関する。一方で、エネルギー/質量比が良好であることから、航空宇宙分野及び陸上運送にもまた適用される。
目標直径は500〜1000mmであり、5〜15kWhの貯蔵が予想される。
本発明の範囲は、記載された例により制限されず、特に、本発明の範囲内で直径が増加するディスク状のプライを利用するブランクに基づく構成が考えられる。
1 貯蔵リング
2 ハブ
2a ハブ本体
2b ディスク
2c リム
3 回転シャフト
4 複合プライ
4a 一連のプライ
4b 一連のプライ
4c 一連のプライ
4d 一連のプライ
5 切り欠き部/中心開口部
6 拘束ステップ
R1 半径
R2 半径
R3 半径
x 幅

Claims (21)

  1. 貯蔵リング(1)と、
    前記貯蔵リング(1)を慣性ホイールの回転シャフト(3)に連結するハブ(2)とを含む慣性ホイールにおいて、
    前記ハブ(2)は、
    前記シャフト(3)に連結されるハブ本体(2a)を形成する中心部
    前記貯蔵リングに連結されるリム(2c)を形成する周縁部と、
    前記ハブ本体と前記リムとの間に位置しディスク(2b)で構成される中間部を含み、かつ複合材料からなり
    記ハブ本体(2a)から前記リム(2c)にむかって剛性係数が減少することによって前記ホイールのRint/Rext比が増加し、また、前記ハブ(2)は複合プライ(4)をドレープ成形及び整形することで形成され、
    前記ドレープ成形は、前記ハブ本体(2a)から前記リム(2c)の周縁部にむけてプライの平均個数を減少させてプライを重ねるパターンを形成することを特徴とする慣性ホイール。
  2. 前記ドレープ成形は、角度上でオフセットされ、また少なくとも前記ハブの中心部で重なる一連のプライ(4a、4b、4c、4d)を含むことを特徴とする請求項に記載の慣性ホイール。
  3. 前記ハブ本体(2a)は、前記シャフトを収容するための切り欠き部(5)を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の慣性ホイール。
  4. 前記ハブ本体(2a)は、前記ハブの前記中心部をプレスすることで形成されることを特徴とする請求項に記載の慣性ホイール。
  5. 前記リム(2c)は、前記ディスク(2b)の周縁部を湾曲させることで形成されることを特徴とする請求項1乃至のいずれか一項に記載の慣性ホイール。
  6. 前記ハブ本体(2a)は、前記シャフト(3)のための収容チューブを形成し、前記シャフトに固定され、また第1カーブにより前記ディスク(2b)の一端部に連結され、前記リム(2c)が、前記第1カーブと同一方向の第2カーブにより前記ディスク(2b)に連結されることを特徴とする請求項またはに記載の慣性ホイール。
  7. 前記第2カーブは、前記ディスク(2b)と前記リム(2c)との間で可撓連結し、これにより、前記リムが、回転する前記貯蔵リング(1)の変形に追随して変形できる半径方向弾性係数を有することを特徴とする請求項に記載の慣性ホイール。
  8. 前記ハブは、その繊維の大部分が前記ハブの中心に対して半径方向に配向されたプライ(4)でドレープ成形により形成されることを特徴とする請求項1乃至のいずれか一項に記載の慣性ホイール。
  9. 前記ドレープ成形は、長手方向ストリップを互いに対して角度上オフセットするように配置し、前記ハブの中心に長手方向ストリップの中心を合わせて形成されるプライ(4a、4b、4c、4d)で行われることを特徴とする請求項に記載の慣性ホイール。
  10. 前記長手方向ストリップは、実質上、矩形であるか、または台形でもよいことを特徴とする請求項に記載の慣性ホイール。
  11. 前記ハブ本体(2a)は、全てのプライが重なる領域で構成され、前記ディスク(2b)は、プライの重なりが減少した領域で構成され、前記リム(2c)は、プライの重なりが最小である領域で構成されることを特徴とする請求項乃至10のいずれか一項に記載の慣性ホイール。
  12. 前記プライにおける前記繊維の配向により、前記リム(2c)が、回転する前記貯蔵リングの変形に追随して変形できる円周方向弾性係数を有することを特徴とする請求項乃至11のいずれか一項に記載の慣性ホイール。
  13. 前記ハブは、前記リムが前記貯蔵リングの変形に追随するように前記ハブの中心に比べて円周方向剛性が減少した可撓性周縁部を含むことを特徴とする請求項1乃至12のいずれか一項に記載の慣性ホイール。
  14. 複合材料ハブを含む請求項1乃至13のいずれか一項に記載の慣性ホイールの製造方法において、
    −ブランクの中心からその周縁部にむけてブランクの平均厚さが減少するパターンによって複合プライ(4a、4b、4c、4d)を配置することにより前記ハブの平らなブランクを形成するステップと、
    −前記ブランクで中心開口部(5)を切削するステップと、
    −前記ブランクを中心に環状ハブ本体(2a)を有し、周縁部にリム(2c)を有するカップとなるようにする工具で、前記ブランクをプレスするステップと、
    −前記ハブを重合するステップと
    を含むことを特徴とする慣性ホイールの製造方法。
  15. 前記複合プライ(4a、4b、4c、4d)は、長手方向ストリップであり、前記複合プライは、前記ストリップを互いに対して角度上オフセットさせたまま、そのストリップの中心を前記ハブの中心に合わせて配置することを特徴とする請求項14に記載の慣性ホイールの製造方法。
  16. 前記ブランクをトリミングするステップが前記プレスするステップの後に行われることを特徴とする請求項15に記載の慣性ホイールの製造方法。
  17. 複合材料ハブを含む請求項1乃至13のいずれか一項に記載の慣性ホイールの製造方法において、
    −ブランクを中心に環状ハブ本体(2a)を有し、周縁部にリム(2c)を有するカップとなるようにする円環体の形状で、モールドに、ブランクの中心からその周縁部にむけてブランクの平均厚さが減少するパターンによって複合プライ(4a、4b、4c、4d)を配置することにより前記ハブの平らなブランクを形成するステップと、
    −前記ブランクで中心開口部(5)を切削するステップと、
    −前記ハブを重合するステップと
    を含むことを特徴とする慣性ホイールの製造方法。
  18. 前記ハブ本体(2a)を前記ホイールの回転シャフト(3)に結合させるステップを含むことを特徴とする請求項14乃至17のいずれか一項に記載の慣性ホイールの製造方法。
  19. 前記ハブ本体を前記シャフトに拘束させる拘束ステップ(6)を含むことを特徴とする請求項18に記載の慣性ホイールの製造方法。
  20. 前記ホイールの前記リング(1)を前記ハブのリム(2c)に結合させるステップを含むことを特徴とする請求項18または19に記載の慣性ホイールの製造方法。
  21. 同一配向の少なくとも一つの第2ハブ(2’)を前記シャフト及び前記リングに結合させるステップを含むことを特徴とする請求項20に記載の慣性ホイールの製造方法。
JP2014537588A 2011-10-25 2012-10-24 慣性ホイール及びその製造方法 Active JP6345117B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1159653A FR2981603B1 (fr) 2011-10-25 2011-10-25 Architecture de roue d'inertie pour le stockage d'energie
FR1159653 2011-10-25
PCT/EP2012/071016 WO2013060704A1 (fr) 2011-10-25 2012-10-24 Architecture de roue d'inertie pour le stockage d'energie

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015505937A JP2015505937A (ja) 2015-02-26
JP2015505937A5 JP2015505937A5 (ja) 2017-03-02
JP6345117B2 true JP6345117B2 (ja) 2018-06-20

Family

ID=47076232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014537588A Active JP6345117B2 (ja) 2011-10-25 2012-10-24 慣性ホイール及びその製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20150047458A1 (ja)
EP (1) EP2771181B1 (ja)
JP (1) JP6345117B2 (ja)
KR (1) KR102099992B1 (ja)
CN (1) CN103958175B (ja)
CA (1) CA2852806C (ja)
ES (1) ES2568277T3 (ja)
FR (1) FR2981603B1 (ja)
HK (1) HK1198975A1 (ja)
IL (1) IL232214A (ja)
RU (1) RU2607213C2 (ja)
WO (1) WO2013060704A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2012577B1 (en) * 2014-04-07 2016-03-08 S4 Energy B V A flywheel system.
CN109630655A (zh) * 2018-12-12 2019-04-16 上海空间推进研究所 航天器用紧凑型惯性轮

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2242607B1 (ja) * 1973-09-04 1976-04-30 Europ Propulsion
US4183259A (en) * 1974-08-22 1980-01-15 Institut De Recherche Des Transports Wheel structure adapted to spin at high angular velocities and method of manufacturing the same
US4102221A (en) * 1976-07-19 1978-07-25 General Electric Company Cross-ply composite flywheel
US4080845A (en) * 1976-09-17 1978-03-28 General Electric Company Shaped disc flywheel
US4123949A (en) * 1977-09-14 1978-11-07 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Inertial energy storage device
JPS6029629B2 (ja) * 1977-10-06 1985-07-11 三菱電機株式会社 繊維強化プラスチツク高速回転体の製造方法
US4266442A (en) * 1979-04-25 1981-05-12 General Electric Company Flywheel including a cross-ply composite core and a relatively thick composite rim
JPS5915305B2 (ja) * 1979-10-17 1984-04-09 東レ株式会社 繊維強化樹脂製回転体
US4569667A (en) * 1980-08-25 1986-02-11 Lord Corporation Flexible coupling
US4660435A (en) * 1981-05-26 1987-04-28 Rockwell International Corporation Fiber composite flywheel rim
GB8328295D0 (en) * 1983-10-22 1983-11-23 British Petroleum Co Plc Energy storage flywheels
US4666753A (en) * 1985-05-16 1987-05-19 United Technologies Corporation Filament wound structure for use as a torque drive
US4695341A (en) * 1985-05-16 1987-09-22 United Technologies Corporation Filament wound structure for use as a torque drive
US4991462A (en) * 1985-12-06 1991-02-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Flexible composite ultracentrifuge rotor
CN2087603U (zh) * 1990-10-09 1991-10-30 徐建明 摩托车用节油惯性轮
US5946979A (en) * 1994-11-16 1999-09-07 Forskningscenter Riso Flywheel
US5760506A (en) * 1995-06-07 1998-06-02 The Boeing Company Flywheels for energy storage
US5816114A (en) * 1995-12-06 1998-10-06 Hughes Electronics Corporation High speed flywheel
US5732603A (en) * 1996-03-08 1998-03-31 Hughes Electronics Flywheel with expansion-matched, self-balancing hub
JPH09303485A (ja) * 1996-05-14 1997-11-25 Chubu Electric Power Co Inc フライホイール
RU2138684C1 (ru) * 1998-06-23 1999-09-27 Александр Алексеевич Рожков Устройство для преобразования воздушных потоков в электрическую энергию
US6817266B1 (en) * 2000-11-03 2004-11-16 Beacon Power Corporation Stiff metal hub for an energy storage rotor
US6852401B2 (en) * 2001-09-13 2005-02-08 Beacon Power Corporation Composite flywheel rim with co-mingled fiber layers and methods for manufacturing same
FR2858294A1 (fr) * 2003-07-28 2005-02-04 Eads Astrium Sas Roue d'inertie pour vehicule
JP2007040515A (ja) * 2005-03-08 2007-02-15 Sekisui Chem Co Ltd 振動体の制振構造及びその製造方法
FR2921980B1 (fr) 2007-10-08 2014-05-09 Astrium Sas Dispositif et procede de motorisation de pompe pour moteur fusee par roue d'inertie
US20100018344A1 (en) * 2008-07-28 2010-01-28 Ward Spears Composite Hub for High Energy-Density Flywheel
GB0902840D0 (en) * 2009-02-19 2009-04-08 Ricardo Uk Ltd A flywheel
CN201563023U (zh) * 2009-06-19 2010-08-25 李健虹 缝纫机电机的惯性轮

Also Published As

Publication number Publication date
RU2014121079A (ru) 2015-12-10
CN103958175A (zh) 2014-07-30
WO2013060704A1 (fr) 2013-05-02
CA2852806C (fr) 2020-01-28
RU2607213C2 (ru) 2017-01-10
IL232214A (en) 2017-09-28
ES2568277T3 (es) 2016-04-28
CN103958175B (zh) 2016-09-07
KR102099992B1 (ko) 2020-04-10
EP2771181A1 (fr) 2014-09-03
EP2771181B1 (fr) 2016-01-13
FR2981603A1 (fr) 2013-04-26
FR2981603B1 (fr) 2014-01-17
IL232214A0 (en) 2014-06-30
HK1198975A1 (en) 2015-06-19
US20150047458A1 (en) 2015-02-19
JP2015505937A (ja) 2015-02-26
KR20140107184A (ko) 2014-09-04
CA2852806A1 (fr) 2013-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4821599A (en) Energy storage flywheel
CN102343766B (zh) 自行车的轮圈
US9790918B2 (en) Wind turbine blade connector assembly
US5816114A (en) High speed flywheel
JP5745633B2 (ja) 複合構造体を製造する方法およびその方法によって得られる複合構造体
JP6345117B2 (ja) 慣性ホイール及びその製造方法
JPH0655456B2 (ja) 繊維強化樹脂マトリツクス複合材料構造体及びその製造方法
JPH0661878B2 (ja) 繊維強化樹脂マトリツクス複合材料構造体及びその製造方法
JP2015505937A5 (ja)
JP2017002903A (ja) 複合材ディスク
JP6407275B2 (ja) エネルギー保存用フライホイールおよびその製造方法
EP3854572A1 (en) Flexible thermoplastic composite coupling and method of manufacture
EP1077335A1 (en) Flywheel hub-to-trim coupling
JP6824995B2 (ja) 円筒状回転体
US20110072612A1 (en) Axial spacer for a rotational assembly
EP4008540B1 (en) System and method for manufacturing a support structure
CN216230298U (zh) 一种碳纤维胎槽预型结构
JPS5930934B2 (ja) 回転体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161025

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20170125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6345117

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250