JP6341991B2 - Hand dryer - Google Patents
Hand dryer Download PDFInfo
- Publication number
- JP6341991B2 JP6341991B2 JP2016504932A JP2016504932A JP6341991B2 JP 6341991 B2 JP6341991 B2 JP 6341991B2 JP 2016504932 A JP2016504932 A JP 2016504932A JP 2016504932 A JP2016504932 A JP 2016504932A JP 6341991 B2 JP6341991 B2 JP 6341991B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hand
- switch
- operation panel
- detection sensor
- hand dryer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 58
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 58
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 54
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 41
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 11
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 14
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 210000004247 hand Anatomy 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47K—SANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
- A47K10/00—Body-drying implements; Toilet paper; Holders therefor
- A47K10/48—Drying by means of hot air
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/94—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
- H03K17/941—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated using an optical detector
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/94—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
- H03K17/96—Touch switches
- H03K17/962—Capacitive touch switches
- H03K17/9622—Capacitive touch switches using a plurality of detectors, e.g. keyboard
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K2217/00—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
- H03K2217/94—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
- H03K2217/96—Touch switches
- H03K2217/9607—Capacitive touch switches
- H03K2217/960755—Constructional details of capacitive touch and proximity switches
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
- Drying Of Solid Materials (AREA)
- Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
Description
本発明は、洗浄後の濡れた手を乾燥する手乾燥装置に関する。 The present invention relates to a hand dryer for drying wet hands after washing.
従来より、洗浄後の濡れた手をタオルやハンカチ等で払拭するのではなく、濡れた手を手挿入部(手乾燥室)に挿入し、挿入された手に高速空気流を噴射して、手に付着している水を吹き飛ばして手を乾燥する手乾燥装置が用いられている。 Conventionally, instead of wiping the wet hand after washing with a towel or handkerchief, etc., the wet hand is inserted into the hand insertion section (hand drying chamber), and a high-speed air flow is injected into the inserted hand. A hand dryer that blows away water adhering to the hand and dries the hand is used.
特許文献1には、空気を送風する電動送風機と、略上方から挿入された手を乾燥する乾燥室と、乾燥室の内面に配置した電動送風機の送風気流を噴出する噴出孔と、電動送風機の送風側と噴出孔とを連通する送風流路と、電動送風機と送風流路とを覆い本体外観を形成する外郭と、電源スイッチとを備え、電源スイッチを本体設置状態での下部又は裏面に配した手乾燥装置が開示されている。 Patent Document 1 discloses an electric blower that blows air, a drying chamber that dries a hand inserted from above, an ejection hole that blows an air flow of the electric blower disposed on the inner surface of the drying chamber, and an electric blower A blower channel that connects the blower side and the blowout hole, an outer shell that covers the electric blower and the blower channel, and that forms the exterior of the main body, and a power switch are provided, and the power switch is arranged on the lower or rear surface when the main body is installed A hand dryer is disclosed.
特許文献1に開示された手乾燥装置は、電源スイッチを本体設置状態での下部又は裏面に配置することにより、本体設置空間の清掃時などに想定される機器への散水に対し、電源スイッチに直接水がかかりにくいようにし、水の浸入を防止して安全性の高い手乾燥装置を実現するものである。 The hand dryer disclosed in Patent Document 1 is arranged on the power switch against water spraying to the equipment assumed when cleaning the main body installation space by arranging the power switch on the lower or rear surface in the main body installation state. It is intended to make a hand-drying device with high safety by preventing direct water from entering and preventing water from entering.
しかしながら、特許文献1に開示される手乾燥装置は、本体筐体の下部や裏面に配置した電源スイッチを清掃時に容易に操作できないため、手挿入部を拭き掃除する場合に手検知センサが反応して運転が開始されるため、清掃を行い難いという問題があった。 However, since the hand dryer disclosed in Patent Document 1 cannot easily operate the power switch disposed on the lower or back surface of the main body housing at the time of cleaning, the hand detection sensor reacts when wiping and cleaning the hand insertion portion. Since operation started, there was a problem that it was difficult to clean.
また、電源スイッチを本体筐体の下部に配置しても、床面からの水跳ねによって水がかかる恐れがあり、本体筐体の裏面に電源スイッチを配置した場合には、本体筐体周辺に散水した場合や手乾燥時に発生する飛沫により、壁面との隙間から水滴がかかる恐れがあり、水の浸入を確実に防止できるとは言えない。 In addition, even if the power switch is placed at the bottom of the main unit casing, there is a risk of water splashing from the floor surface. If the power switch is arranged on the back side of the main unit casing, When water is sprayed or splashed during hand drying, water droplets may be applied from the gap with the wall surface, and it cannot be said that water can be reliably prevented from entering.
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、清掃時に運転の入切を容易に操作でき、かつ操作部周辺へ水滴が飛散しても水が侵入しにくい手乾燥装置を得ることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and it is an object of the present invention to provide a hand drying device that can be easily turned on and off during cleaning, and that water does not easily enter even if water droplets scatter around the operation unit. Objective.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、ユーザが手を挿入可能な手挿入部と手挿入部に通じるノズルが形成された筐体と、筐体の内部に設置された高圧空気流発生装置と、手挿入部にユーザの手が挿入されたことを検知する手検知センサとを有し、手検知センサがユーザの手を検知した場合に、高圧空気流発生装置が発生させた空気流をノズルから手挿入部に噴射する手乾燥装置であって、装置の運転可能状態と休止状態とを切り替えるスイッチを備えた操作部を有し、スイッチは、筐体の手挿入部よりも下方の位置の外面に設けられた操作パネルと、操作パネルの裏側に設けられた複数の電極とを含んで構成され、ユーザの指が操作パネルに触れることによって電極に生じた静電容量の変化に基づいて、操作を検出する静電容量方式であることを特徴とする。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, the present invention is provided in a case in which a hand insertion part into which a user can insert a hand and a nozzle formed in the hand insertion part are formed, and the case. A high-pressure airflow generator and a hand detection sensor that detects that a user's hand has been inserted into the hand insertion portion. When the hand detection sensor detects the user's hand, the high-pressure airflow generator is A hand-drying device that jets the generated air flow from a nozzle to a manual insertion unit, and has an operation unit that includes a switch for switching between an operable state and a resting state of the device. An operation panel provided on the outer surface at a position below the control unit and a plurality of electrodes provided on the back side of the operation panel, and electrostatic charges generated on the electrodes when a user's finger touches the operation panel. Detect operations based on capacity changes Characterized in that it is a capacitive type.
本発明にかかる手乾燥装置は、清掃時に運転の入り切りを容易に操作でき、かつ操作部のスイッチが静電容量方式であるため、操作部の周辺へ水滴が飛散しても水が侵入しにくいという効果を奏する。 The hand dryer according to the present invention can be easily turned on and off during cleaning, and the switch of the operation unit is a capacitance type, so that even if water droplets scatter around the operation unit, water hardly enters. There is an effect.
以下に、本発明にかかる手乾燥装置の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。 Hereinafter, an embodiment of a hand dryer according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments.
実施の形態1.
図1は、本発明にかかる手乾燥装置の実施の形態1のハンドドライヤを一方の側から見た斜視図である。図2は、実施の形態1に係るハンドドライヤの側断面図である。Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a perspective view of a hand dryer according to a first embodiment of a hand dryer according to the present invention as viewed from one side. FIG. 2 is a side sectional view of the hand dryer according to the first embodiment.
図1に示すように、ハンドドライヤ1は、ハンドドライヤ1の外郭をなす筐体2に、開口部9が設けられている。開口部9は、ハンドドライヤ1のユーザが筐体2へ手を挿入するための挿入口である。図2に示すように、筐体2の上部には、開口部9から挿入されたハンドドライヤ1のユーザが手を覆う空間である手挿入部3が設けられている。手挿入部3は、上下方向又は左右方向からユーザの手を自由に挿抜可能である。手挿入部3は、側面視において断面U字状をなしており、手挿入部3における上部から下部に向かうに従って、正面側から背面側に向けて若干傾斜している。
As shown in FIG. 1, the hand dryer 1 is provided with an opening 9 in a
上述のように手挿入部3は、断面U字状をなしており、正面側の内壁である前壁3aと、背面側の内壁である後壁3bとが対向している。そして、前壁3aと後壁3bとは、その最下部において、底面側の内壁である底壁3cによって繋がっている。このように、手挿入部3は、側面視において、上部が開口した有底の断面U字状をなしている。さらに図1に示すように、手挿入部3の幅方向における両側面は、開放されている。
As described above, the
このように、手挿入部3の下部は、前壁3a、後壁3b及び底壁3cによって囲まれた空間である。また、手挿入部3の上部は、前壁3aと後壁3bとが対向し、両側面が開放された空間であり、筐体2の外部から手挿入部3の中にユーザの手を抜き差しすることができるようになっている。
Thus, the lower part of the
また、前壁3a、後壁3b及び底壁3cは、抗菌剤が含浸された樹脂で形成されている。さらに、前壁3a、後壁3b及び底壁3cの表面には、シリコン系やフッ素系などの撥水性コーティング、又は酸化チタンなどの親水性コーティングが施されている。このため、手挿入部3の前壁3a、後壁3b及び底壁3cに汚れが付着することを抑制するとともに、雑菌の繁殖を低減できる。
Further, the
手挿入部3において、前壁3aの上部の開口部9の近傍には、空気を噴出する前壁ノズル5aが設けられ、後壁3bの上部の開口部9の近傍には、空気を噴出する後壁ノズル5bが設けられている。前壁ノズル5aと後壁ノズル5bとは互いに対向している。前壁ノズル5a及び後壁ノズル5bは、幅方向にほぼ直線上に配置された複数の開口穴であり、各開口穴は、正面視において幅方向に波形状に延びるスリット状である。また、前壁ノズル5a及び後壁ノズル5bは、その先端が水平方向よりも若干下向きに傾斜しており、前壁ノズル5a及び後壁ノズル5bから噴出する空気が手挿入部3における下部(奥側)に向かう噴射角度となっている。
In the
前壁3aで前壁ノズル5aよりもさらに上部の開口部9に近い位置には、手の有無を検知する上側手検知センサ(発光側)8aが設けられ、前壁3aで手挿入部3の奥側には手の有無を検知する奥側手検知センサ(発光側)8bが設けられている。後壁3bには、上側手検知センサ8aと奥側手検知センサ8bとのほぼ中央付近に手検知センサ(受光側)8cが設けられており、上側手検知センサ8a及び奥側手検知センサ8bの各々が手検知センサ8cと対となる透過式センサを構成し、上側手検知センサ8aや奥側手検知センサ8bで発光された赤外線が手挿入部3に挿入された手で遮られることによって手の有無を検知している。
An upper hand detection sensor (light emitting side) 8a for detecting the presence or absence of a hand is provided at a position closer to the opening 9 on the
手挿入部3の底面を構成する底壁3cの幅方向端部には、手挿入部3の水を排水する不図示の排水口が設けられている。排水口には、筐体2の上下方向に延びる排水路17の上端部が取り付けられている。排水路17の下端部には、排水タンク18が接続されている。排水タンク18は、排水路17を通って排水された水を溜めるものであり、筐体2の底部に着脱自在に取り付けられている。排水タンク18は、水平投影面の断面積が最大となる形状となっている。
A drain outlet (not shown) for draining water from the
筐体2の内部において、手挿入部3の下方には、図2に示すように、高圧空気を生成する高圧空気流発生装置4が設置されている。そして、この高圧空気流発生装置4で高圧化した空気は、高圧空気流発生装置4の上方に設けられた排気チャンバ10に排出される。排気チャンバ10は、高圧空気流発生装置4の排気側を囲んでいる。排気チャンバ10の上部には、排気チャンバ10内の空気を排出する排気口11が設けられており、排気口11には、高圧空気流発生装置4で生成された後、排気チャンバ10内に排気された高圧空気を加熱する電気ヒータ12が設けられている。排気口11には、筐体2の正面側と背面側とに分岐した通風路である前排気ダクト13aと後排気ダクト13bとが接続されている。前排気ダクト13aは、手挿入部3の前壁3aよりも手前側を通りつつ、排気口11から上方に延びており、後排気ダクト13bは、手挿入部3の後壁3bよりも後方を通りつつ、排気口11から上方に延びている。
As shown in FIG. 2, a high-
前排気ダクト13aは、上端部において、前壁3aに設けられた前壁ノズル5aに接続されており、また、後排気ダクト13bは、上端部において、後壁3bに設けられた後壁ノズル5bに接続されている。これにより、高圧空気流発生装置4から排出された高圧空気は、排気チャンバ10、排気口11及び前排気ダクト13aを通り、前壁ノズル5aによって高速空気に変換され、この高速空気が前壁ノズル5aから手挿入部3内に噴出される。また、高圧空気流発生装置4から排出された高圧空気は、排気チャンバ10、排気口11及び後排気ダクト13bを通り、後壁ノズル5bによって、高速空気に変換され、この高速空気が後壁ノズル5bから手挿入部3内に噴出される。
The
高圧空気流発生装置4の吸気側においては、筐体2の上下方向に延びる吸気ダクト14の上端部が高圧空気流発生装置4に接続されている。吸気ダクト14の内壁には、高圧空気流発生装置4から発生する騒音を低減するため、吸音材20が貼り付けられている。そして、吸気ダクト14は、筐体2の底部まで延びており、吸気ダクト14の下端部は、筐体2の底部において下方に開口した吸気口15に接続されている。また、吸気口15の入り口には、エアフィルタ16が着脱自在に取り付けられている。なお、筐体2の正面には、正面パネル19が取り付けられており、正面パネル19の一部であって排水タンク18の上方の部分には、ハンドドライヤ1の運転状態を切り替える操作パネル21が設けられている。
On the intake side of the high-
次に、ハンドドライヤ1の制御部31について説明する。筐体2の内部において、制御部31は、高圧空気流発生装置4の下方に設けられている。制御部31は、高圧空気流発生装置4及び電気ヒータ12の運転等を制御する制御回路31aと、制御回路31aを収納するケース31bと、制御回路31aを保護するカバー31cと、放熱器31dとを備えている。
Next, the
制御回路31aには、FET(Field Effect Transistor)素子やIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)素子などのスイッチング素子又は電解コンデンサなどの比較的大きな電子部品が用いられる。制御回路31a上のスイッチング素子は、高圧空気流発生装置4の駆動時に発熱するため、発生した熱を放熱して故障を抑制する必要がある。放熱器31dは、スイッチング素子で発生した熱を放熱するために、一般的に設置されるものであり、本実施の形態においても、高圧空気流発生装置4の制御回路31aにおいて、放熱器31dをスイッチング素子に密着させている。また、放熱器31dは、吸気ダクト14内に差し込まれた構造となっており、これにより、放熱器31dは、高圧空気流発生装置4の動作時に、吸気ダクト14内を通流する空気流によって冷却される。なお、放熱器31dは、熱伝導性の良好なアルミニウム製であり、フィン形状をなしている。
As the
制御部31は、手挿入部3に設けられた手挿入部3内の手の有無を検知する上側手検知センサ(発光側)8a、奥側手検知センサ8b及び手検知センサ8cから出力された信号に基づいて、高圧空気流発生装置4の運転を制御する。そして、高圧空気流発生装置4で生成された空気流を、手挿入部3の内壁のうち、前壁3a及び後壁3bに設けられた前壁ノズル5a及び後壁ノズル5bから、手挿入部3内に噴出させる。
The
次に、ハンドドライヤ1の動作について説明する。ハンドドライヤ1のユーザが、ハンドドライヤ1の正面側に立ち、ハンドドライヤ1の上部に設けられた開口部9から手挿入部3の中へ濡れた手を挿入する。そして、手を手挿入部3の下部(奥側)に進入させていき、挿入された手の指先などによって、奥側手検知センサ8bから発せられる赤外線が遮られると、制御回路31aの不図示のマイコンは、手挿入部3内に手が挿入されていると判定する。これにより、マイコンは、高圧空気流発生装置4が運転を開始するように指示を出す。高圧空気流発生装置4が作動すると、エアフィルタ16を通ることによって埃が除去された外部の空気が吸気口15から吸い込まれ、この空気が吸気ダクト14を通って高圧空気流発生装置4の吸気側に吸い込まれる。高圧空気流発生装置4は、このようにして吸い込んだ空気から、高圧空気を生成する。
Next, the operation of the hand dryer 1 will be described. A user of the hand dryer 1 stands on the front side of the hand dryer 1 and inserts a wet hand into the
高圧空気流発生装置4によって高圧化された高圧空気は、高圧空気流発生装置4の排気側から排気チャンバ10内に排気される。その際、後述するヒータスイッチがオンである場合、高圧空気の一部は電気ヒータ12を通過することによって加熱される。そして、電気ヒータ12を通過して加熱された高圧空気と、電気ヒータ12が設けられていない排気口11を通過して加熱されていない高圧空気とは、混合されるとともに、前排気ダクト13a及び後排気ダクト13bに分かれて通流する。前排気ダクト13a及び後排気ダクト13bに分かれて通流した温風の高圧空気は、前壁3aに設けられた前壁ノズル5a及び後壁3bに設けられた後壁ノズル5bによって、それぞれ高圧空気から高速空気に変換される。そして、この温風の高速空気が、前壁ノズル5a及び後壁ノズル5bから、手挿入部3内に噴出される。
The high-pressure air whose pressure has been increased by the high-
これらの前壁ノズル5a及び後壁ノズル5bは、開口部9の近傍において、手挿入部3の幅方向に、ほぼ直線状に複数設置されているため、開口部9の近傍で、手挿入部3の幅方向に延びるエアカーテン状の高速空気が噴出される。このエアカーテン状の高速空気は、手挿入部3内に挿入されているユーザの手首又は手首付近における手の甲及び掌の両面に当たり、手の表裏に付着している水は、水滴となって吹き飛ばされる。
A plurality of these
その際、前壁ノズル5a及び後壁ノズル5bの噴出方向は、水平方向よりも若干下向きに傾斜して、手挿入部3の奥側に向かっている。このため、前壁ノズル5a及び後壁ノズル5bから噴出する高速空気も、水平方向よりも若干下向きに傾斜した向き、すなわち手挿入部3の奥側に向かって噴出する。換言すると、高速空気は、手に対して垂直ではなく、指先方向(下向き)に向かって傾いた角度で衝突する。したがって、前壁ノズル5a及び後壁ノズル5bから噴出する高速空気の多くは、手に衝突した後、手に沿って手首から指先方向に向かって流れ、手に付着した水の多くも手に沿って手首から指先方向に向かって流れる。そして、指先に到達した水は、手挿入部3の底部の近傍において、指先から剥離されて水滴となり、その多くは下方、すなわち手挿入部3の底壁3cに向かって吹き飛ばされる。
At this time, the ejection direction of the
濡れた手から吹き飛ばされて剥離した水滴は、手挿入部3の前壁3a、後壁3b又は底壁3cに当たる。そして、前壁3a、後壁3b及び底壁3cに当たった水滴は、手挿入部3の底部である底壁3cに向かって流下し、手挿入部3の底壁3cに設けられた不図示の排水口から、排水路17を通って排水タンク18に回収される。
The water droplets blown off from the wet hand and peeled hit the
ユーザの手が手挿入部3から引き抜かれ、上側手検知センサ(発光側)8aが発する光が手検知センサ8cに到達するようになると、制御回路31aは、高圧空気流発生装置4を停止させる。
When the user's hand is pulled out from the
次に、ハンドドライヤ1の操作パネル21について詳細に説明する。図1に示すように、筐体2において、手乾燥室よりも下方の正面パネル19の一部で、排水タンク18の上方には、ハンドドライヤ1の運転状態を切り替える操作パネル21が外部から操作可能に露出して設けられている。排水タンク18は、筐体2に設けられた凹状の着脱口100に挿入されてセットされている。操作パネル21は、着脱口100の近傍に設けられている。
Next, the
なお、本実施の形態では、操作パネル21を筐体2の正面に設けた例を示したが、筐体2の側面に設けても良い。図3は、筐体の側面に操作パネルを設けたハンドドライヤの部分斜視図である。
In the present embodiment, the example in which the
図4は、操作パネルの詳細図である。操作パネル21には、ハンドドライヤ1の各種設定を変更する複数のスイッチ22a〜22dが設けられている。具体的には、操作パネル21には、入切スイッチ22a、風量調節スイッチ22b、ヒータスイッチ22c及びキーロックスイッチ22dが設けられている。
FIG. 4 is a detailed view of the operation panel. The
入切スイッチ22aは、ハンドドライヤ1の運転可能状態と休止状態とを切り替えるスイッチである。入切スイッチ22aが「入」状態の場合、ハンドドライヤ1が運転可能状態となり、上側手検知センサ8a、奥側手検知センサ8b及び手検知センサ8cによる手の検知に応じて高圧空気流発生装置4が動作する。一方、入切スイッチ22aが「切」状態の場合には、ハンドドライヤ1は休止状態となり、手挿入部3に手を挿入しても高圧空気流発生装置4は動作しない。したがって、入切スイッチ22aは、ハンドドライヤ1の運転可能状態と休止状態とを切り替えるものである。
The on / off
具体的には、入切スイッチ22aを運転オフに対応する「切」状態に切り替えることで、制御回路31a内にあるリレーに信号が送られ、リレーの接点が開き高圧空気流発生装置4への電源供給が遮断されるため、制御回路31aへの電源供給はされているが、ハンドドライヤ1が使用できない休止状態となる。休止状態のハンドドライヤ1は、ユーザにとってはあたかも電源がオフになっている状態である。入切スイッチ22aを運転オンに対応する「入」状態に切り替えることで、制御回路31a内にあるリレーに信号が送られ、リレーの接点が閉じ高圧空気流発生装置4へ電源が供給されるため、ハンドドライヤ1は使用できる運転可能状態になる。運転可能状態のハンドドライヤ1は、ユーザにとってはあたかも電源がオンになっている状態である。
Specifically, by switching the ON /
なお、高圧空気流発生装置4への電源供給の入り切りを行う上記リレーを搭載せずに、入切スイッチ22aが「切」状態の場合に上側手検知センサ8a、奥側手検知センサ8b及び手検知センサ8cによる手の検知を無効にすることで、手挿入部3に手を挿入しても高圧空気流発生装置4が動作しないようにしてハンドドライヤ1を休止状態としても良い。
When the on / off
風量調節スイッチ22bは、高圧空気流発生装置4の動作時の風量を調節するスイッチである。ヒータスイッチ22cは、電気ヒータ12のオンとオフとを切り替えるスイッチである。また、各種スイッチの上方には、LEDで装置の状態(各スイッチでの設定の状態)を表示する表示部23が設けられている。
The air
表示部23には、入切スイッチ22a、風量調節スイッチ22b及びヒータスイッチ22cの各々の上方に、入切スイッチ22a、風量調節スイッチ22b及びヒータスイッチ22cによって設定されたそれぞれの状態を報知するLEDランプ23a1〜23d及び排水タンク18が満水になった状態を報知するLEDランプ23eが設けられている。入切スイッチ22aには、「入」及び「切」の表示文字の上に対応してそれぞれLEDランプ23a1,23a2が設けられており、それぞれのLEDランプ23a1,23a2の点灯で、運転がオンになっている状態又はオフされている状態を報知している。また、風量調節スイッチ22bの上方には、5個のLEDランプ23b1〜23b5が横一列に並べて設けられており、送風口から吹き出される風量の大きさを報知しており、左から順に点灯することで風量が大きいことを報知している。
LED
また、ヒータスイッチ22cの上方には、LEDランプ23cが設けられ、送風口から吹き出す空気を加熱する電気ヒータ12が「入」の場合には点灯し、電気ヒータ12が「切」の場合は消灯して、電気ヒータ12の入切状態を報知している。また、キーロックスイッチ22dの上方には、LEDランプ23dが設けられ、キーロックが設定されている場合には点灯し、キーロックが設定されていない場合には消灯して、キーロックの設定状態を表示している。
Further, an
静電容量スイッチでは指の接触面積によって静電容量が変化するため、指をしっかり接触させることで、静電容量の変化が大きくなるが、軽く触れたり静電容量スイッチの端に触れるなどすると静電容量の変化は小さくなる。また、静電容量スイッチでは、水などの導体が触れると、指で触れた場合と同様に、静電容量が変化する。小さな水滴の場合は、静電容量の変化は小さいが、本体を伝うような大きな水滴が静電容量スイッチの上を通る場合、静電容量の変化はやや大きくなる。 Capacitance switches change the capacitance depending on the contact area of the finger, so the change in capacitance increases by touching the finger firmly, but if you touch it lightly or touch the end of the capacitance switch, The change in capacitance is small. Further, in the capacitance switch, when a conductor such as water is touched, the capacitance changes in the same manner as when touched with a finger. In the case of small water droplets, the change in capacitance is small, but when a large water droplet passing through the main body passes over the capacitance switch, the change in capacitance is slightly large.
ここで、水の付着による誤検知を防止するために、スイッチ検知の閾値を高く設定すると、スイッチに軽く触れただけでは検出できなくなるため、操作感が悪くなる。逆に閾値を低く設定すると、大きな水滴が付着した場合に指が触れたと誤検知してしまう。また、本体を伝うような大きな水滴では、静電容量スイッチ上に留まらず短時間で除去されるため、閾値を超えた変化が一定時間以上継続した場合に検知とすることで誤検知を防止することができるが、操作する際に一定時間以上静電容量スイッチに触れておく必要がある。風量調節スイッチ22bなど複数回操作する必要があるスイッチの場合、1回あたりの操作時間が長くなるため、操作性が悪くなる。
Here, in order to prevent erroneous detection due to the adhesion of water, if the switch detection threshold is set high, it becomes impossible to detect by simply touching the switch. Conversely, if the threshold value is set low, it is erroneously detected that a finger touches when a large water droplet adheres. In addition, large water droplets that travel through the main body are removed in a short time without staying on the capacitance switch. Therefore, when a change exceeding the threshold value continues for a certain period of time, detection is performed to prevent false detection. However, it is necessary to touch the capacitance switch for a certain period of time during operation. In the case of a switch that needs to be operated a plurality of times, such as the air
そこで、ハンドドライヤ1では、操作するスイッチの機能によって、操作を受け付けるまでに触れている必要時間を変えている。入切スイッチ22a、風量調節スイッチ22b及びヒータスイッチ22cの切り替え及びキーロックスイッチ22dでのキーロック設定時の必要時間はどれも同じであるが、キーロックスイッチ22dでのキーロック解除時のみ必要時間を長くし、例えば、約2秒以上触れ続けていないと操作を受け付けないようになっている。このようにすることで、できるだけ操作性を良好に維持するとともに、水滴の流下においても誤動作を防止できる。
Therefore, in the hand dryer 1, the necessary time to be touched before accepting the operation is changed by the function of the switch to be operated. The time required for switching the on / off
次に、動作の概要について説明する。操作パネル21の入切スイッチ22aの「切」に対応する赤いLEDランプ23a1が点灯している状態は、ハンドドライヤ1の運転がオフされている状態である。まず、入切スイッチ22aに指を触れると、入切スイッチ22aが動作して運転がオンされ、「入」に対応するLEDランプ23a2が点灯するとともに、「切」に対応する赤いLEDランプ23a1は消灯する。運転がオンされると、ハンドドライヤ1はいつでも使用可能な待機状態となる。したがって、手挿入部3に濡れた手を挿入すれば、上側手検知センサ8a、奥側手検知センサ8b及び手検知センサ8cが手を検知して高圧空気流発生装置4を動作させ、前壁ノズル5a及び後壁ノズル5bから空気が吹き出され、手を乾燥させることができる。
Next, an outline of the operation will be described. The state in which the red LED lamp 23a 1 corresponding to “off” of the on / off
また、運転がオンされると、風量調節スイッチ22bに対応する各LEDランプ23b1〜23b5、ヒータスイッチ22cに対応するLEDランプ23c及びキーロックスイッチ22dに対応するLEDランプ23dが、その時点での設定状態に合わせて点灯又は消灯のままとなり、それぞれの設定状態を報知する。運転がオンされている状態で操作パネル21の入切スイッチ22aに触れると、ハンドドライヤ1の電源が切れ、表示部23の「切」に対応するLEDランプ23a1が点灯するとともに、「入」に対応するLEDランプ23a2が消灯し、風量調節スイッチ22bに対応する各LEDランプ23b1〜23b5、ヒータスイッチ22cに対応するLEDランプ23c及びキーロックスイッチ22dに対応するLEDランプ23dは全て消灯する。
When the operation is turned on, the LED lamps 23b 1 to 23b 5 corresponding to the air
運転がオンされている状態においてのみ、操作パネル21の風量調節スイッチ22b、ヒータスイッチ22c及びキーロックスイッチ22dの受付が可能となる。運転がオンされている状態で風量調節スイッチ22bに触れると、一度触れるたびに風量が一段階ずつ大きくなり、対応するLEDランプ23b1〜23b5が左から順に点灯していく。風量は、5段階設けられ、横並びの5個のLEDランプ23b1〜23b5が全て点灯した状態が最大風量に設定されていることを意味する。最大風量に設定されている状態で更に風量調節スイッチ22bを一度操作すると、最小風量に戻り、横並びの5個のLEDランプ23b1〜23b5のうち、左端のLEDランプ23b1のみが点灯し、残りのLEDランプ23b2,23b3,23b4,23b5は消灯する。Only when the operation is on, the air
運転がオンされている状態でヒータスイッチ22cに触れると、電気ヒータ12の「入」・「切」を切り替えることができ、ヒータが「入」の設定状態であれば、電気ヒータ12が動作し対応するLEDランプ23cが点灯する。ヒータが「切」の設定状態であれば、電気ヒータ12は動作せず、LEDランプ23cは消灯している。ヒータの入・切の切り替えは、ヒータスイッチ22cに触れるたびに順に「入」「切」を繰り返す。
When the
運転がオンされている状態でキーロックスイッチ22dに触れると、キーロックの設定を切り替えることができる。キーロックが設定された状態では、対応するLEDランプ23dが点滅し、キーロックが設定されていない状態では対応するLEDランプ23dが消灯している。キーロックが設定されていない状態でキーロックスイッチ22dに触れると、キーロックが設定され、キーロックが設定されている状態でキーロックスイッチ22dに触れるとキーロックが解除される。
When the
キーロックが設定されると、操作スイッチとしての操作パネル21の入切スイッチ22a、風量調節スイッチ22b及びヒータスイッチ22cの全ての操作受付が禁止される。このため、キーロックが設定されている状態では、入切スイッチ22a、風量調節スイッチ22b及びヒータスイッチ22cのいずれのスイッチに指を触れても操作は受け付けられず、設定の切り替えや変更はできないようになっている。
When the key lock is set, reception of all operations of the on / off
図5は、操作パネルの周辺の配置を示す概略図である。正面パネル19の一部である操作パネル21の内側には、入切スイッチ22a、風量調節スイッチ22b、ヒータスイッチ22c及びキーロックスイッチ22dに対応する各位置に静電容量の変化を捉える電極24が配置されており、操作パネル21の内壁面と電極24との間には、空気層の介在を防止し、正面パネル19の内側面と電極24とを密着させる導電性を有する弾性体として、導電性ゴム25が設けられている。電極24は制御部31の制御回路31aに接続されており、電極24で生じる静電容量変化は制御回路31aで検出される。電極24は、基板上に銅箔を印刷したプリント基板で構成しても良いし、金属製の板であっても良い。
FIG. 5 is a schematic diagram showing the arrangement around the operation panel. Inside the is
上記構成において、清掃者又は管理者が操作パネル21の各種スイッチを操作するために触れた場合、制御回路31aのマイコンは電極24に生じた静電容量の変化を検知し、各種スイッチの内容に応じた処理を実施する。
In the above structure, when touched for cleaning or administrator operates the various switches of the
例えば、清掃者がハンドドライヤ1を清掃するときに、入切スイッチ22aを押す(触れる)と、操作パネル21と導電性ゴム25を介して電極24の静電容量が変化する。制御部31内にある制御回路31aにて、電極24の静電容量値をモニタし、予め設定した値以上又は以下を検知した場合、入切スイッチ22aが操作されたと判断し、操作前に上側手検知センサ8a、奥側手検知センサ8b及び手検知センサ8cの検出が有効であった場合には無効にし、操作前に上側手検知センサ8a、奥側手検知センサ8b及び手検知センサ8cの検出が無効であった場合には有効にする。したがって、清掃時に入切スイッチ22aを操作して上側手検知センサ8a、奥側手検知センサ8b及び手検知センサ8cの検出を無効にした場合は、清掃後もう一度入切スイッチ22aを操作することにより、上側手検知センサ8a、奥側手検知センサ8b及び手検知センサ8cの検出が有効になる。
For example, when the cleaning person to clean the hand dryer 1, pressing the on-
風量調節スイッチ22bについても同様で、制御回路31aは風量調節スイッチ22bが操作されたと判断した場合、高圧空気流発生装置4の動作時には、風量調節スイッチ22bを操作する前よりも風量を1段階高くする。ただし、風量が最も大きく設定されている状態において風量調節スイッチ22bが操作されたと判断した場合には、風量を最も小さく設定する。なお、図4では、風量を5段階に設定可能な場合を例としているが、4段階以下又は6段階以上で風量を調整可能であっても良い。
The same applies to the air
ヒータスイッチ22cについても同様の操作を実施することで、電気ヒータ12のオン又はオフの設定が可能である。
By performing the same operation for the
この構造により、ハンドドライヤ1の周辺に散水した場合や、使用時の水滴飛散によって操作パネル21の周辺に水滴が付着したとしても、操作部周辺には製品内部に水が浸入する部分がないため(操作パネル21の周辺では筐体2につなぎ目が無いため)、電気が通電されている回路等への水の浸入によって感電するといったことは無く、安全なハンドドライヤ1を実現できる。また、筐体2は、1〜3mm程度の厚さを持つ可塑性樹脂(ABS(Acrylonitrile Butadiene Styrene)等)で堅牢に形成されており、操作部の操作時においても、指で触るだけで内部に電極により静電容量の変化で検知でき、操作時に可動する部分が無いため、操作に伴い亀裂が発生するなどの耐久性の問題も発生しない。
With this structure, even if water droplets adhere to the periphery of the
機械的スイッチを用いる場合には、防水のために弾力性のあるゴムや樹脂シートなどでカバーを設ける必要があるが、使用回数が増えると、亀裂が発生して水が浸入してしまう恐れがあった。本実施の形態では、静電容量スイッチを用いているため、このような問題は発生しない。 When using a mechanical switch, it is necessary to provide a cover with elastic rubber or a resin sheet for waterproofing. However, if the number of times of use increases, there is a risk that water will enter due to cracks. there were. In this embodiment, since a capacitance switch is used, such a problem does not occur.
比較のために電源スイッチが裏面に設置されたハンドドライヤについて説明する。図6は、電源スイッチが裏面に設置されたハンドドライヤの構造を示す斜視図である。ハンドドライヤ40の電源を入切する電源スイッチ41は、ハンドドライヤ40の裏面に配置されている。ハンドドライヤ40を壁面に据え付けると、容易に電源スイッチ41を操作できないため、清掃者がハンドドライヤ40の電源を切らないまま手挿入部42を拭き掃除し、手検知センサが手の挿入を検知して運転が開始されてしまうことが多くなる。ハンドドライヤ40を運転したまま拭き掃除を行うと、清掃時の水を周囲にまき散らしたり、清掃者自身に飛沫がかかる恐れがあり、清掃作業を行い難い。
For comparison, a hand dryer in which a power switch is installed on the back side will be described. FIG. 6 is a perspective view showing the structure of the hand dryer in which the power switch is installed on the back surface. A
これに対し、本実施の形態のハンドドライヤ1は、清掃者が必ず清掃する排水タンク18の周辺に操作パネル21を配置しているため、入切スイッチ22aがどこにあるか探す必要がなく、電源の切り忘れにより周囲に水滴を飛散させてしまうという問題が発生しないようにできる。
On the other hand, the hand dryer 1 according to the present embodiment has the
また、図4に示したように、操作パネル21の各種スイッチには、スイッチの操作による設定状態を報知する手段として、表示部23が各種スイッチの上方近傍に配置されている。上述の通り、制御回路31aが各種スイッチが操作されたと判断した場合には、その操作による設定状態を表すように、連動して表示部23が点灯又は消灯し、操作者に競って状態を知らせる。この構成により、操作したときの操作感が良好で、かつ清掃者に対して確実に設定状態を知らせることができる。
Further, as shown in FIG. 4, the various switches of the
また、操作パネル21には、各種スイッチの操作を有効又は無効にするキーロックスイッチ22dが設けられている。キーロックスイッチ22dを一度長押しすることで、ほかのスイッチ(入切スイッチ22a、風量調節スイッチ22b及びヒータスイッチ22c)の全ての操作を受け付けないように操作パネル21がロック状態に設定される。操作パネル21をロック状態に設定することで、ユーザによるいたずらを防止できるとともに、清掃中に操作パネル21の周辺を拭き掃除したときにハンドドライヤ1の運転設定が切り替わってしまうという問題の発生を防止できる。なお、図4では2秒長押しと図示しているが、あくまでも一例であり、長押し時間はこれに限定されることはない。
The
ロック状態において、キーロックスイッチ22dを長押しすることで、操作パネル21のロック状態が解除され、各種スイッチの操作の受付が有効となり、管理者や清掃者がハンドドライヤ1の設定を変更することが可能となる。
When the
また、上記の説明では、キーロックスイッチ22dの操作にて、各種スイッチ操作を有効又は無効とするとしたが、他の仕様として、操作パネル21の各種スイッチが操作された後、予め設定された時間内に操作が行われなかった場合にも、自動で操作パネル21をロック状態に設定し、各種スイッチの操作を無効としても良い。この場合、キーロックスイッチ22dを長押しすることにより、操作パネル21のロック状態が解除され、他の各種スイッチ操作が再び有効となる。この仕様とすることで、清掃者や管理者が各種スイッチのロックを実施し忘れて、ユーザのいたずらにより設定が変更されてしまうことを防止できる。
In the above description, various switch operations are enabled or disabled by operating the
なお、キーロックスイッチ22dは、キーロックの設定・解除を切り替えるものであり、キーロックスイッチ22dには「キーロック」と表示されているが、各種スイッチが操作された後、予め設定された時間内に操作が行われなかった場合に自動的に操作パネル21をロック状態にする場合は、キーロックスイッチ22dは、主にキーロック解除を目的として操作されるため、「キーロック解除」と表示しても良い。
The
実施の形態2.
図7は、本発明にかかる手乾燥装置の実施の形態2のハンドドライヤの側面断面図である。実施の形態1と同じ部分については同じ符号を付している。また、実施の形態1と同じ部分についての説明は省略し、異なる部分についてのみ以下に説明する。
FIG. 7 is a side sectional view of the hand dryer according to the second embodiment of the hand dryer according to the present invention. The same parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals. Also, the description of the same parts as those in the first embodiment is omitted, and only different parts will be described below.
実施の形態2では、実施の形態1で説明した電極24と制御部31とが一体となった電極制御回路26が操作パネル21の内面に配置されている。この構造では、静電容量変化が生じる電極部分と、静電容量変化を処理する制御部31のマイコンとが基板内で一体となっているため、配線長さや引き回しのばらつきで静電容量の変化を捉えられないという問題が発生しないようにできる。
In the second embodiment, the
また、一枚の基板内で静電容量の処理が可能となるため、電極−制御部の配線引き回しで受ける放射ノイズが高圧空気流発生装置4で発生する機器内のノイズの影響を緩和することが可能である。
In addition, since it is possible to process the capacitance within a single substrate, the radiation noise received by the wiring of the electrode-control unit can reduce the influence of the noise in the device generated by the high-
以上のように、本発明にかかる手乾燥装置は、清掃時に運転の入り切りを容易に操作でき、かつ操作部のスイッチが静電容量方式であるため、操作部の周辺へ水滴が飛散しても水が侵入しにくい点で有用である。 As described above, the hand dryer according to the present invention can be easily turned on and off during cleaning, and the switch of the operation unit is a capacitance type, so even if water droplets are scattered around the operation unit. This is useful in that it is difficult for water to enter.
1,40 ハンドドライヤ、2 筐体、3,42 手挿入部、3a 前壁、3b 後壁、3c 底壁、4 高圧空気流発生装置、5a 前壁ノズル、5b 後壁ノズル、8a 上側手検知センサ、8b 奥側手検知センサ、8c 手検知センサ、9 開口部、10 排気チャンバ、11 排気口、12 電気ヒータ、13a 前排気ダクト、13b 後排気ダクト、14 吸気ダクト、15 吸気口、16 エアフィルタ、17 排水路、18 排水タンク、19 正面パネル、21 操作パネル、22a 入切スイッチ、22b 風量調節スイッチ、22c ヒータスイッチ、22d キーロックスイッチ、23 表示部、23a1,23a2,23b1,23b2,23b3,23b4,23b5,23c,23d,23e LEDランプ、24 電極、25 導電性ゴム、26 電極制御回路、31 制御部、31a 制御回路、31b ケース、31c カバー、31d 放熱器、41 電源スイッチ、100 着脱口。
1,40 hand dryer, 2 housing, 3,42 hand insertion part, 3a front wall, 3b rear wall, 3c bottom wall, 4 high pressure air flow generator, 5a front wall nozzle, 5b rear wall nozzle, 8a upper hand detection Sensor, 8b Back side hand detection sensor, 8c Hand detection sensor, 9 opening, 10 exhaust chamber, 11 exhaust port, 12 electric heater, 13a front exhaust duct, 13b rear exhaust duct, 14 air intake duct, 15 air intake port, 16 air filter, 17 drainage, 18 drain tank, 19 front panel, 21 operation panel, 22a on-off switch, 22b adjust flow rate switch, 22c heater switch, 22 d keylock switch, 23 a display unit, 23a 1, 23a 2, 23b 1, 23b 2, 23b 3, 23b 4 ,
Claims (5)
装置の運転可能状態と休止状態とを切り替えるスイッチを備えた操作部を有し、
前記スイッチは、前記筐体の前記手挿入部よりも下方の位置の外面に設けられた操作パネルと、該操作パネルの裏側に設けられた複数の電極とを含んで構成され、ユーザの指が前記操作パネルに触れることによって前記電極に生じた静電容量の変化に基づいて、操作を検出する静電容量方式であり、
前記操作パネルは、前記筐体の正面側に配置されていることを特徴とする手乾燥装置。 A hand insertion part into which a user can insert a hand, a casing in which a nozzle leading to the hand insertion part is formed, a high-pressure airflow generator installed inside the casing, and a user's hand in the hand insertion part A hand detection sensor for detecting that the hand has been inserted, and when the hand detection sensor detects a user's hand, an air flow generated by the high-pressure air flow generator is transmitted from the nozzle to the hand insertion unit. A hand dryer for spraying
It has an operation unit with a switch for switching between the operable state and the resting state of the device,
The switch includes an operation panel provided on an outer surface of the housing at a position below the hand insertion portion, and a plurality of electrodes provided on the back side of the operation panel. based on the change in capacitance caused in the electrode by touching the operation panel, Ri capacitive der to detect the operation,
The operation panel, hand drying apparatus according to claim that you have been placed on the front side of the housing.
前記排水タンクの着脱口は、前記筐体の正面側に形成されており、
前記操作パネルは、前記着脱口に隣接して配置されていることを特徴とする請求項1に記載の手乾燥装置。 The housing has a drainage tank for storing water droplets blown from the user's hand at the hand insertion portion,
The drainage port of the drainage tank is formed on the front side of the housing,
The operation panel, hand drying apparatus according to claim 1, characterized in that it is disposed adjacent to the front Symbol wearing de mouth.
前記電極と前記制御部とを一体とした電極制御回路を前記操作パネルの内面に配置したことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の手乾燥装置。 A control unit that activates the high-pressure airflow generator when the hand detection sensor detects a user's hand, and an electrode control circuit in which the electrode and the control unit are integrated is disposed on the inner surface of the operation panel. The hand dryer according to any one of claims 1 to 3, wherein
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2014/054860 WO2015128988A1 (en) | 2014-02-27 | 2014-02-27 | Hand dryer device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015128988A1 JPWO2015128988A1 (en) | 2017-03-30 |
JP6341991B2 true JP6341991B2 (en) | 2018-06-13 |
Family
ID=54008357
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016504932A Active JP6341991B2 (en) | 2014-02-27 | 2014-02-27 | Hand dryer |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6341991B2 (en) |
CN (1) | CN105992543B (en) |
TW (1) | TWI548383B (en) |
WO (1) | WO2015128988A1 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6702509B2 (en) * | 2017-07-13 | 2020-06-03 | 三菱電機株式会社 | Hand dryer |
JP7378661B2 (en) * | 2021-02-24 | 2023-11-13 | 三菱電機株式会社 | hand dryer |
JPWO2023105743A1 (en) * | 2021-12-10 | 2023-06-15 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3994630B2 (en) * | 2000-05-25 | 2007-10-24 | 松下電器産業株式会社 | Hand dryer |
JP2002034853A (en) * | 2000-07-31 | 2002-02-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Hand drying device |
US6897390B2 (en) * | 2001-11-20 | 2005-05-24 | Touchsensor Technologies, Llc | Molded/integrated touch switch/control panel assembly and method for making same |
JP4670295B2 (en) * | 2004-09-28 | 2011-04-13 | パナソニック株式会社 | Ventilation equipment |
US7971368B2 (en) * | 2005-07-26 | 2011-07-05 | Mitsubishi Electric Corporation | Hand drying apparatus |
JP2008192336A (en) * | 2007-01-31 | 2008-08-21 | Pentel Corp | Capacitance type touch switch device |
KR101223773B1 (en) * | 2008-04-23 | 2013-01-17 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | Hand dryer |
JP2012069049A (en) * | 2010-09-27 | 2012-04-05 | Alps Electric Co Ltd | Electrode substrate and method of manufacturing the same |
JP6054113B2 (en) * | 2012-09-19 | 2016-12-27 | 三菱電機株式会社 | Hand dryer |
-
2014
- 2014-02-27 CN CN201480075306.1A patent/CN105992543B/en active Active
- 2014-02-27 JP JP2016504932A patent/JP6341991B2/en active Active
- 2014-02-27 WO PCT/JP2014/054860 patent/WO2015128988A1/en active Application Filing
- 2014-09-10 TW TW103131108A patent/TWI548383B/en active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2015128988A1 (en) | 2017-03-30 |
CN105992543A (en) | 2016-10-05 |
WO2015128988A1 (en) | 2015-09-03 |
TWI548383B (en) | 2016-09-11 |
TW201532578A (en) | 2015-09-01 |
CN105992543B (en) | 2018-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI551253B (en) | Hand drying device | |
TWI546045B (en) | Hand drying device | |
TWI415589B (en) | Hand dryer | |
JP6341991B2 (en) | Hand dryer | |
JPWO2010109661A1 (en) | Hand dryer | |
JP2006263152A (en) | Hand dryer | |
JP2005329266A (en) | Hand dryer | |
JP3994630B2 (en) | Hand dryer | |
JP6035979B2 (en) | Hand dryer | |
JP6227115B2 (en) | Hand dryer | |
JP5585287B2 (en) | Hand dryer | |
JP6103468B2 (en) | Hand dryer | |
WO2018083731A1 (en) | Hand-drying device | |
JP6072589B2 (en) | Hand dryer | |
WO2019207686A1 (en) | Hand dryer | |
JP3994647B2 (en) | Hand dryer | |
JP5586394B2 (en) | Hand dryer | |
JP3975659B2 (en) | Hand dryer | |
JP4029550B2 (en) | Hand dryer | |
JP2007260006A (en) | Hand drying apparatus | |
KR20130006399U (en) | hand drier for prevention of water splash | |
JP3994645B2 (en) | Hand dryer | |
JP2001258789A (en) | Air dryer | |
KR20090132189A (en) | Toilet bidet | |
JP2017018485A (en) | Hand dryer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180417 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180515 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6341991 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |