JP6332167B2 - 車線維持支援装置 - Google Patents

車線維持支援装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6332167B2
JP6332167B2 JP2015128887A JP2015128887A JP6332167B2 JP 6332167 B2 JP6332167 B2 JP 6332167B2 JP 2015128887 A JP2015128887 A JP 2015128887A JP 2015128887 A JP2015128887 A JP 2015128887A JP 6332167 B2 JP6332167 B2 JP 6332167B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
host vehicle
vehicle
inclination angle
lane
yaw rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015128887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017013520A (ja
JP2017013520A5 (ja
Inventor
淳平 達川
淳平 達川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2015128887A priority Critical patent/JP6332167B2/ja
Priority to US15/739,131 priority patent/US10640110B2/en
Priority to PCT/JP2016/068461 priority patent/WO2016208608A1/ja
Publication of JP2017013520A publication Critical patent/JP2017013520A/ja
Publication of JP2017013520A5 publication Critical patent/JP2017013520A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6332167B2 publication Critical patent/JP6332167B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/10Path keeping
    • B60W30/12Lane keeping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/02Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
    • B60W40/06Road conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • B60W40/103Side slip angle of vehicle body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • B60W40/114Yaw movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/025Active steering aids, e.g. helping the driver by actively influencing the steering system after environment evaluation
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/167Driving aids for lane monitoring, lane changing, e.g. blind spot detection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0002Automatic control, details of type of controller or control system architecture
    • B60W2050/0008Feedback, closed loop systems or details of feedback error signal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0002Automatic control, details of type of controller or control system architecture
    • B60W2050/0012Feedforward or open loop systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/12Lateral speed
    • B60W2520/125Lateral acceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/14Yaw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2555/00Input parameters relating to exterior conditions, not covered by groups B60W2552/00, B60W2554/00
    • B60W2555/60Traffic rules, e.g. speed limits or right of way
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/20Steering systems
    • B60W2710/207Steering angle of wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/02Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
    • B60W40/06Road conditions
    • B60W40/076Slope angle of the road

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、車両が走行車線から逸脱しない状態を維持する車線維持支援装置に関する。
車両が走行車線から逸脱しないように車両の操舵を制御する車線維持支援装置において、走行車線の路面の傾斜を検知し、路面の傾斜に応じて操舵制御量を補正することにより、路面の傾斜に関わらず車両を走行車線内に維持するものが知られている(例えば、特許文献1を参照)。
特開2006−236238号公報
しかし、傾斜している道路を車両が走行している場合において、走行車線の路面の傾斜の検知結果に基づいた補正のみでは、車両を走行車線内に維持するのが困難になる場合があるという問題があった。
本発明は、こうした問題に鑑みてなされたものであり、車両を走行車線内に維持する維持性能を向上させる技術を提供することを目的とする。
上記目的を達成するためになされた本発明の車線維持支援装置は、走行車線認識手段と、制御量算出手段と、傾斜角検出手段と、横流れ検出手段と、補正手段とを備える。
走行車線認識手段は、自車両が走行する走行車線を認識する。制御量算出手段は、走行車線認識手段により認識された走行車線から自車両が逸脱するのを抑制するように自車両の操舵を制御するための操舵制御量を算出する。傾斜角検出手段は、自車両が走行している走行車線の路面の傾斜角である路面傾斜角を検出する。横流れ検出手段は、自車両の横流れを検出する。補正手段は、傾斜角検出手段の検出結果と、横流れ検出手段の検出結果とに基づいて、操舵制御量を補正する。
このように構成された本発明の車線維持支援装置は、走行車線の路面傾斜角だけではなく、自車両の横流れを検出し、路面傾斜角と横流れに基づいて、走行車線から自車両が逸脱するのを抑制するように自車両の操舵を制御するための操舵制御量を算出することができる。これにより、本発明の車線維持支援装置は、走行車線から自車両が逸脱するのを抑制して車両を走行車線内に維持する維持性能を向上させることができる。
走行支援システム1の概略構成を示す図である。 LKAECU10が行う処理の流れを示すブロック図である。 目標軌道を示す図である。 路面キャンバ補正処理を示すフローチャートである。 傾斜している道路を走行している車両を示す背面図である。 接地点Pgと着力点Pcを示すタイヤ107の平面図である。 接地点Pgと着力点Pcを示すタイヤ107の側面図である。 θ,θstd,θCALの時間経過に伴う変化を示すグラフである。
以下に本発明の実施形態を図面とともに説明する。
本実施形態の走行支援システム1は、車両に搭載され、図1に示すように、トルクセンサ2、モータ3、カメラ4、車速センサ5、ヨーレートセンサ6、加速度センサ7、舵角センサ8、電流検出回路9、車線維持支援電子制御装置10および電動パワーステアリング電子制御装置11を備える。以下、車線維持支援電子制御装置10をLKAECU(Lane Keep Assist Electronic Control Unit)10という。電動パワーステアリング電子制御装置11をEPSECU(Electric Power Steering Electronic Control Unit)11という。また、走行支援システム1を搭載する車両を自車両という。
走行支援システム1は、自車両が車線から逸脱しそうになった場合にその逸脱を回避するための制御を行う。
自車両のハンドル101は、ステアリングシャフト102の一端に固定される。トルクセンサ2の一端はステアリングシャフト102の他端に接続され、トルクセンサ2の他端はインターミディエイトシャフト103の一端に接続される。
トルクセンサ2は、操舵トルクを検出するためのセンサである。具体的には、トルクセンサ2は、ステアリングシャフト102とインターミディエイトシャフト103とを連結するトーションバーを有し、このトーションバーのねじれ角に基づいてそのトーションバーに加えられているトルクを検出する。
モータ3は、その回転軸の先端にウォームギアを備える。このウォームギアは、インターミディエイトシャフト103に設けられたウォームホイールと噛み合っている。これにより、モータ3の回転がインターミディエイトシャフト103に伝達される。
インターミディエイトシャフト103の他端は、ステアリングギアボックス104に接続されている。ステアリングギアボックス104は、ラックとピニオンギアからなるギア機構にて構成されており、インターミディエイトシャフト103の他端に設けられたピニオンギアに、ラックの歯が噛み合っている。そのため、運転者がハンドル101を回すと、インターミディエイトシャフト103が回転(すなわち、ピニオンギアが回転)し、これによりラックが左右に移動する。ラックの両端にはそれぞれタイロッド105が取り付けられており、ラックとともにタイロッド105が左右の往復運動を行う。これにより、タイロッド105がその先のナックルアーム106を引っ張ったり押したりすることで、タイヤ107の向きが変わる。
カメラ4は、自車両の前側に取り付けられ、自車両の前方の路面を繰り返し撮影し、その撮影画像を示す画像データを出力する。
車速センサ5は、自車両の走行速度を検出し、その検出結果を示す車速信号を出力する。ヨーレートセンサ6は、自車両のヨーレートを検出し、その検出結果を示すヨーレート信号を出力する。加速度センサ7は、自車両の横加速度を検出し、その検出結果を示す横加速度信号を出力する。舵角センサ8は、自車両の舵角を検出し、その検出結果を示す舵角信号を出力する。電流検出回路9は、モータ3に流れる電流を検出する。
LKAECU10は、CPU、ROM、RAM、I/O及びこれらの構成を接続するバスラインなどからなる周知のマイクロコンピュータを中心に構成され、ROMに記憶されたプログラムに基づいて各種処理を実行する。LKAECU10は、トルクセンサ2、カメラ4、車速センサ5、ヨーレートセンサ6、加速度センサ7、舵角センサ8および電流検出回路9から入力される情報に基づいて、自車両が車線から逸脱するのを回避するための演算を行う。そしてLKAECU10は、この演算結果に基づいて、モータ3へ要求するトルクを示す要求トルクτtgtをEPSECU11へ出力する。
EPSECU11は、CPU、ROM、RAM、I/O及びこれらの構成を接続するバスラインなどからなる周知のマイクロコンピュータを中心に構成され、ROMに記憶されたプログラムに基づいて各種処理を実行する。EPSECU11は、LKAECU10からの要求トルクτtgtに応じた駆動電圧をモータ3へ印加することにより、両タイヤ107を操舵するための力をモータ3に発生させる。
LKAECU10は、図2に示すように、レーン認識部21、目標軌道生成部22、路面キャンバ補正部23、加算器24、フィードフォワード舵角演算部25、フィードバック舵角演算部26、加算器27、フィードフォワードトルク演算部28、フィードバックトルク演算部29および加算器30を備える。
レーン認識部21は、カメラ4から入力された画像データを画像処理することにより、自車両が走行している走行レーンの左側と右側を区画する白線を認識する。そしてレーン認識部21は、画像データ内において白線が写っている位置に基づいて、自車両の横位置、横速度および逸脱角度を算出する。自車両の横位置は、走行レーン内において走行レーンの進行方向に対して垂直な方向に沿った自車両の位置である。自車両の横速度は、走行レーンの進行方向に対して垂直な方向に沿った自車両の移動速度である。逸脱角度は、走行レーンの進行方向に対して自車両の進行方向が傾いている角度である。
目標軌道生成部22は、レーン認識部21が認識した白線の位置と、レーン認識部21が算出した自車両の横位置および逸脱角度と、車速センサ5から入力される車速信号とに基づいて、自車両が走行レーンから逸脱するか否かを判断する。そして目標軌道生成部22は、走行レーンから逸脱すると判断した場合に、レーン認識部21が算出した横位置および逸脱角度と、車速センサ5からの車速信号により特定される車速とに基づいて、目標軌道データの生成を開始する。
目標軌道は、図3に示すように、自車両の進行方向を走行レーンの外側から走行レーンの内側に向かうように徐々に変化させ、最終的に走行レーンの中央を自車両が走行するように設定される軌道である。目標軌道データは、現時点を基点とした複数の時間と、複数の時間のそれぞれに対応した目標軌道を示す横位置と、複数の横位置のそれぞれに対応して算出された複数の横速度と、複数の横位置のそれぞれに対応して算出された複数の横加速度とを備える。
路面キャンバ補正部23は、図2に示すように、トルクセンサ2、車速センサ5、ヨーレートセンサ6、加速度センサ7および電流検出回路9から入力される情報に基づいて、横加速度補正値aCAL(後述)を算出する。横加速度補正値aCALの算出方法は後述する。
加算器24は、目標軌道生成部22から出力される目標軌道データを構成する横位置、横速度および横加速度のうち横加速度と、路面キャンバ補正部23から出力される横加速度補正値aCALとを加算した加算値(以下、補正横加速度という)を、フィードフォワード舵角演算部25とフィードバック舵角演算部26へ出力する。また加算器24は、目標軌道生成部22から出力される目標軌道データを構成する横位置、横速度および横加速度のうち横位置および横速度をフィードバック舵角演算部26へ出力する。
フィードフォワード舵角演算部25は、横加速度と舵角との関係を示す演算式に基づいて、加算器24から出力される補正横加速度が自車両に作用するときの舵角を算出し、この舵角をフィードフォワード舵角δFFとして出力する。
フィードバック舵角演算部26は、自車両MCの横位置、横速度および横加速度がそれぞれ、加算器24から入力される横位置、横速度および横加速度に一致するようにフィードバック制御するためのフィードバック舵角δFBを算出して出力する。なお、自車両MCの横位置と横速度は、レーン認識部21により算出される。また、自車両MCの横加速度は、ヨーレートセンサ6で検出されるヨーレートと、車速センサ5で検出される車速とに基づいて算出される。
加算器27は、フィードフォワード舵角演算部25から出力されるフィードフォワード舵角δFFと、フィードバック舵角演算部26から出力されるフィードバック舵角δFBとを加算した加算値を、要求舵角δtgtとして出力する。
フィードフォワードトルク演算部28は、加算器24から出力される要求舵角δtgtをトルクへ変換し、このトルクをフィードフォワードトルクτFFとして出力する。横加速度とトルクとの関係(以下、横加速度−トルク換算関係という)は車両諸元から予め求められており、フィードフォワードトルク演算部28は、この横加速度−トルク換算関係と、要求舵角δtgtに対応する横加速度とに基づいて、要求舵角δtgtに対応するトルクを算出する。なお、要求舵角δtgtに対応する横加速度は、横加速度と舵角との関係を示す演算式に基づいて算出される。
フィードバックトルク演算部29は、舵角センサ8で検出される舵角が、加算器27から出力される要求舵角δtgtに一致するようにフィードバック制御するためのフィードバックトルクτFBを算出して出力する。
加算器30は、フィードフォワードトルク演算部28から出力されるフィードフォワードトルクτFFと、フィードバックトルク演算部29から出力されるフィードバックトルクτFBとを加算した加算値を、要求トルクτtgtとしてEPSECU11へ出力する。
EPSECU11は、加算器30から出力された要求トルクτtgtに基づいてモータ3を制御する。これにより、自車両MCが、目標軌道に沿って走行する。
次に、路面キャンバ補正部23が実行する路面キャンバ補正処理を説明する。
路面キャンバ補正処理は、LKAECU10の動作中において繰り返し実行される処理である。
この路面キャンバ補正処理が実行されると、LKAECU10のCPUは、図4に示すように、まずS10にて、演算に用いるセンサが故障しているか否かを判断する。なお、演算に用いるセンサは、トルクセンサ2、車速センサ5、ヨーレートセンサ6、加速度センサ7および電流検出回路9である。
ここで、演算に用いるセンサが故障している場合には(S10:YES)、路面キャンバ補正処理を一旦終了する。一方、演算に用いるセンサが故障していない場合には(S10:NO)、S20にて、自車両の車速が予め設定された演算可能車速(本実施形態では、例えば40km/h)以上であるか否かを判断する。ここで、自車両の車速が演算可能車速未満である場合には(S20:NO)、路面キャンバ補正処理を一旦終了する。一方、自車両の車速が演算可能車速以上である場合には(S20:YES)、S30にて、路面キャンバ推定演算を行う。
ここで、自車両の車速をν[m/s]、重力加速度をg[m/s]と表記する。また図5に示すように、キャンバ角度をθ[rad]、遠心加速度をaCF[m/s]、鉛直軸Xgに対するヨーレートをω[rad/s]、車両鉛直軸Xcに対するヨーレートをω[rad/s]、加速度センサ7が検出した横加速度をa[m/s]と表記する。なお、ヨーレートωは、ヨーレートセンサ6が検出するヨーレートである。
キャンバ角度がθである道路を自車両が車速νで定常円旋回している場合に、自車両の遠心加速度aCF、ヨーレートω、横加速度aは、下式(1)、(2)、(3)で算出される。なお、下式(1)、(2)、(3)では、縦勾配の影響は少ないと仮定して無視している。
したがって、キャンバ角度θは、車速センサ5で検出される車速νと、ヨーレートセンサ6で検出されるヨーレートωと、加速度センサ7で検出される横加速度aとを用いて、下式(4)で算出される。
S30では、上式(4)で算出されるキャンバ角度θを、ヨーレートセンサ6と加速度センサ7によるキャンバ推定角度θとして算出して、処理を終了する。
なお、上式(2)に示すように、キャンバ角度がθである道路では、ヨーレートセンサ6で検出されるヨーレートωは、鉛直軸Xgに対するヨーレートωのcosθ倍である。すなわち、キャンバ角度が大きくなるほど、ヨーレートωが小さくなる。このため、ヨーレートセンサ6で検出されるヨーレートに基づいて、自車両が走行している道路の旋回半径を推定すると、この推定旋回半径は、実際の旋回半径よりも大きくなってしまう。
また、ヨーレートセンサ6で検出されるヨーレートωから推定される推定横加速度をa[m/s]と表記すると、推定横加速度aは、下式(5)で算出される。
上式(3)、(5)より、ヨーレートωから推定される推定横加速度aは、加速度センサ7で検出される横加速度aよりg×sinθだけ大きい。すなわち、キャンバ角度が大きくなるほど、ヨーレートωから推定される推定横加速度aと、加速度センサ7で検出される横加速度aとの差が大きくなる。
なお、路面キャンバに起因した横加速度をaCMB[m/s]と表記すると、横加速度aCMBは、下式(6)で算出される。
S30の処理が終了すると、図4に示すように、S40にて、車両の横流れ推定演算を行う。
図6と図7に示すように、フロントコーナリングフォース2×Fは、タイヤ107の接地点Pgよりも後方の着力点Pcに作用する。タイロッド軸力Fは、タイロッド105とナックルアーム106との連結点Pnに作用する。そして、フロントコーナリングフォース2×F[N]とタイロッド軸力F[N]との関係は、キングピン軸KP周りのモーメントで求めることが可能であり、下式(7)で表される。下式(7)において、有効ナックルアーム半径をR[m]、キャスター角がθであるときのキャスタートレールをn[m]、ニューマテイックトレールをn[m]と表記している。
このため、フロントコーナリングフォース2×F[N]は、下式(8)で表される。
また、有効ナックルアーム半径R[m]は、下式(9)で表される。下式(9)において、ステアリングオーバーウォールギヤ比をN[−]、ストロークレシオ(比スト)をS[m/rev]と表記している。
そして、ストロークレシオ(比スト)Sは、下式(10)で表される。下式(10)において、ロック・ツー・ロック回転数をθ、ラックストロークをL[m]と表記している。
また、タイロッド軸力F[N]は、下式(11)で表される。下式(11)において、ハンドル101が操舵されることにより発生する操舵トルクをMT[Nm]、トルク伝達効率をη[−]、モータ3の定格トルクを定格電流で除した値をk[Nm/A]、モータ3に流れる電流をI[A]、モータのギア比をiw[−]、ステアリングギアボックス104のラックとピニオンギアからなるギア機構の効率をη[−]と表記している。
また、インターミディエイトシャフト103のトルクT(以下、インタミシャフトトルクTという)は、下式(12)で表される。
したがって、タイロッド軸力F[N]は、下式(13)で表される。
さらに、上式(13)を上式(8)に代入すると、下式(14)が得られる。
次に、前輪コーナリングフォースFと後輪コーナリングフォースFとの関係は、下式(15)で表される。下式(15)において、車両重心と前輪軸との間の距離をl、車両重心と後輪軸との間の距離をlと表記している。
また、車両重心と前輪軸との間の距離lと、車両重心と後輪軸との間の距離lはそれぞれ、下式(16)と下式(17)で表される。下式(16)と下式(17)において、車両のホイールベースをl、車両重心に対して前側の車両質量をm、車両重心に対して後側の車両質量をmと表記している。
さらに、上式(16)と上式(17)を上式(15)に代入すると、下式(18)が得られる。このため、前輪コーナリングフォースFと後輪コーナリングフォースFとの関係は、下式(19)で表される。
上式(14)と上式(19)により、後輪コーナリングフォースFは下式(20)で表される。
また、車両の質量と、車両の横加速度と、車両に作用する力Fcentとの関係式は、下式(21)で表される。そして、車両に作用する力Fcentに、前輪コーナリングフォースFと後輪コーナリングフォースFを代入すると、下式(22)が得られる。
したがって、車両の横加速度は、下式(23)で表される。
このため、車両の横加速度と、インタミシャフトトルクTとの関係は、下式(24)で表される。
そして、下式(25)に示すように、インタミシャフトトルクTから算出される横加速度を車速Vで除することによって、車両が平面路で定常円旋回を行っているときのヨーレートωstd(以下、平面ヨーレートωstdという)を算出することができる。
S40では、電流検出回路9で検出されたモータ電流値と、トルクセンサ2で検出された操舵トルクと、上式(12)とに基づいて、インタミシャフトトルクTを算出する。その後、S40では、上式(24)と上式(25)に基づいて、平面ヨーレートωstdを算出する。そして、S40では、平面ヨーレートωstdと、ヨーレートセンサ6で検出されるヨーレートωとのヨーレート差分Δωを算出し、下式(26)により、ヨーレート差分Δωに相当する横加速度Δa(以下、差分横加速度Δaという)を算出する。
そしてS40では、差分横加速度Δaに相当する推定角度θstdを下式(27)により算出し、S40の処理を終了する。
次に、図4に示すように、S50にて、下式(28)に示すように、S40で算出された推定角度θstdから、S30で算出されたキャンバ推定角度θを減算した推定角度差分Δθを算出する。
そしてS60にて、S50で算出された推定角度差分Δθの平均値θave(以下、差分平均θaveという)を算出する。さらにS70にて、下式(29)に示すように、S30で算出されたキャンバ推定角度θと、S60で算出された差分平均θaveとを加算した加算値をキャンバ補正値θCALとして算出する。
そしてS80にて、下式(30)に示すように、S70で算出されたキャンバ補正値θCALを、横加速度補正値aCALに換算し、路面キャンバ補正処理を一旦終了する。
図8は、キャンバ推定角度θ、推定角度θstdおよびキャンバ補正値θCALの算出結果の時間経過に伴う変化を示すグラフである。図8に示すように、キャンバ推定角度θの算出結果は、時間経過に対して安定しているものの、加速度センサ7のゼロ点ズレなどの影響でオフセットしている。また推定角度θstdの算出結果は、車両モデル誤差の影響で時間経過に応じて変動する。一方、キャンバ補正値θCALの算出結果は、キャンバ推定角度θよりもオフセット量が低減されるとともに、推定角度θstdよりも時間経過に対する変動量が低減されている。
このように構成されたLKAECU10では、レーン認識部21が、自車両が走行する走行レーンを認識する。また、目標軌道生成部22、加算器24、フィードフォワード舵角演算部25、フィードバック舵角演算部26、加算器27、フィードフォワードトルク演算部28、フィードバックトルク演算部29および加算器30は、走行レーンから自車両が逸脱するのを抑制するように自車両の操舵を制御するための要求トルクτtgtを算出する。
また路面キャンバ補正部23は、自車両が走行している走行レーンの路面の傾斜角であるキャンバ推定角度θを検出する(S30)。また路面キャンバ補正部23は、ヨーレート差分Δωを算出することにより、自車両の横流れを検出する(S40)。そして路面キャンバ補正部23は、キャンバ推定角度θと、ヨーレート差分Δωとに基づいて、横加速度補正値aCALを算出することにより、要求トルクτtgtを補正する(S60〜S80)。
このようにLKAECU10は、走行レーンの路面キャンバだけではなく、自車両の横流れを検出し、路面キャンバと横流れに基づいて、走行レーンから自車両が逸脱するのを抑制するように自車両の操舵を制御するための要求トルクτtgtを算出することができる。これにより、LKAECU10は、走行レーンから自車両が逸脱するのを抑制して車両を走行レーン内に維持する維持性能を向上させることができる。
なお、車両の横流れとは、運転者の意図に反して車両が右側または左側に向かって移動してしまう現象である。例えば、車両が平坦な直線道路を直進しているにも関わらず運転者がハンドルを右側または左側に操舵している状態が継続しているときには、車両の横流れが発生している。車両の横流れの原因としては、車両の幅方向に沿って流れる横風と、車両アライメントのズレなどが考えられる。
またLKAECU10は、インターミディエイトシャフト103に加えられるインタミシャフトトルクTに基づいて推測されるヨーレートである平面ヨーレートωstdと、ヨーレートセンサ6で検出されるヨーレートωとの差分であるヨーレート差分Δωに基づいて、自車両の横流れを検出する(S40)。すなわち、LKAECU10は、横風および車両アライメントのズレなどにより自車両が横に流れるのを抑制するように運転者が操舵することで発生するトルクにより、自車両の横流れを検出する。
またLKAECU10は、ヨーレート差分Δωに相当する傾斜角を推定角度θstdとして算出する(S40)。そしてLKAECU10は、キャンバ推定角度θと、キャンバ推定角度θと推定角度θstdとの差分の平均値である差分平均θaveとの加算値(キャンバ補正値θCAL)に基づいて、要求トルクτtgtを補正する(S60〜S80)。
これにより、LKAECU10は、加速度センサ7のゼロ点ズレなどの影響と、車両モデル誤差の影響を低減し、時間経過に対して値が安定した要求トルクτtgtを算出することができる。
以上説明した実施形態において、LKAECU10は本発明における車線維持支援装置、レーン認識部21は本発明における走行車線認識手段である。
また、目標軌道生成部22、加算器24、フィードフォワード舵角演算部25、フィードバック舵角演算部26、加算器27、フィードフォワードトルク演算部28、フィードバックトルク演算部29および加算器30は本発明における制御量算出手段である。
また、S30の処理は本発明における傾斜角検出手段、S40の処理は本発明における横流れ検出手段、S60〜S80の処理は本発明における補正手段である。
また、走行レーンは本発明における走行車線、要求トルクτtgtは本発明における操舵制御量、キャンバ推定角度θは本発明における路面傾斜角、平面ヨーレートωstdは本発明における推測ヨーレート、推定角度θstdは本発明における横流れ傾斜角である。
また、ハンドル101、ステアリングシャフト102、インターミディエイトシャフト103、ステアリングギアボックス104、タイロッド105およびナックルアーム106は本発明における操舵装置である。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の形態を採ることができる。
(変形例1)
例えば上記実施形態では、LKAECU10が要求トルクτtgtを算出してEPSECU11を出力するものを示したが、自車両の操舵を制御するための操舵制御量はこれに限定されるものではない。
また、上記実施形態における1つの構成要素が有する機能を複数の構成要素として分散させたり、複数の構成要素が有する機能を1つの構成要素に統合させたりしてもよい。また、上記実施形態の構成の少なくとも一部を、同様の機能を有する公知の構成に置き換えてもよい。また、上記実施形態の構成の一部を省略してもよい。また、上記実施形態の構成の少なくとも一部を、他の上記実施形態の構成に対して付加または置換してもよい。なお、特許請求の範囲に記載した文言のみによって特定される技術思想に含まれるあらゆる態様が本発明の実施形態である。
1…走行支援システム、10…LKAECU、21…レーン認識部、22…目標軌道生成部、23…路面キャンバ補正部、24…加算器、25…フィードフォワード舵角演算部、26…フィードバック舵角演算部、27…加算器、28…フィードフォワードトルク演算部、29…フィードバックトルク演算部、30…加算器

Claims (2)

  1. 自車両が走行する走行車線を認識する走行車線認識手段(21)と、
    前記走行車線認識手段により認識された前記走行車線から前記自車両が逸脱するのを抑制するように前記自車両の操舵を制御するための操舵制御量を算出する制御量算出手段(22,24,25,26,27,28,29,30)と、
    前記自車両が走行している前記走行車線の路面の傾斜角である路面傾斜角を検出する傾斜角検出手段(23,S30)と、
    前記自車両の横流れを検出する横流れ検出手段(23,S40)と、
    前記傾斜角検出手段の検出結果と、前記横流れ検出手段の検出結果とに基づいて、前記操舵制御量を補正する補正手段(23,S60〜S80)とを備え、
    前記横流れ検出手段は、前記自車両の操舵装置に加えられるトルクに基づいて推測されるヨーレートである推測ヨーレートと、前記自車両のヨーレートとの差分であるヨーレート差分に基づいて、前記自車両の前記横流れを検出する
    ことを特徴とする車線維持支援装置(10)。
  2. 前記横流れ検出手段は、前記ヨーレート差分に相当する傾斜角を、横流れ傾斜角として算出し、
    前記補正手段は、前記傾斜角検出手段および前記横流れ検出手段の検出結果として、前記傾斜角検出手段が検出した前記路面傾斜角と、前記路面傾斜角と前記横流れ傾斜角との差分の平均値との加算値に基づいて、前記操舵制御量を補正する
    ことを特徴とする請求項1に記載の車線維持支援装置。
JP2015128887A 2015-06-26 2015-06-26 車線維持支援装置 Active JP6332167B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015128887A JP6332167B2 (ja) 2015-06-26 2015-06-26 車線維持支援装置
US15/739,131 US10640110B2 (en) 2015-06-26 2016-06-22 Lane keep assist device
PCT/JP2016/068461 WO2016208608A1 (ja) 2015-06-26 2016-06-22 車線維持支援装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015128887A JP6332167B2 (ja) 2015-06-26 2015-06-26 車線維持支援装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017013520A JP2017013520A (ja) 2017-01-19
JP2017013520A5 JP2017013520A5 (ja) 2017-08-03
JP6332167B2 true JP6332167B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=57586402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015128887A Active JP6332167B2 (ja) 2015-06-26 2015-06-26 車線維持支援装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10640110B2 (ja)
JP (1) JP6332167B2 (ja)
WO (1) WO2016208608A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201600109633A1 (it) * 2016-10-31 2018-05-01 Magneti Marelli Spa Procedimento e sistema di controllo adattivo in un veicolo terrestre per l'inseguimento di un percorso, particolarmente in uno scenario di guida autonoma.
CN110214107B (zh) * 2017-01-26 2023-01-17 福特全球技术公司 提供驾驶员教育的自主车辆
US10723380B2 (en) * 2017-02-24 2020-07-28 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods to control steering of a vehicle
FR3066985B1 (fr) * 2017-06-06 2020-10-30 Renault Sas Dispositif d'assistance a la conduite d'un vehicule automobile dans une voie de circulation
KR102335985B1 (ko) * 2017-07-04 2021-12-07 현대자동차주식회사 조향각 제어 장치, 그를 포함한 차로 추종 보조 시스템 및 그 방법
CN112334377B (zh) * 2018-07-03 2023-02-14 三菱电机株式会社 车辆控制装置
JP7028115B2 (ja) * 2018-09-11 2022-03-02 トヨタ自動車株式会社 車両用操舵支援装置
US11604476B1 (en) 2018-10-05 2023-03-14 Glydways Inc. Road-based vehicle guidance system
CN109606362B (zh) * 2018-11-19 2020-06-09 江苏大学 一种基于道路曲率的可拓前馈车道保持控制方法
CN109849900A (zh) * 2019-03-14 2019-06-07 武汉理工大学 一种基于车路协同的汽车主动转向控制系统及方法
CN113104037B (zh) * 2019-12-24 2022-08-30 浙江吉利汽车研究院有限公司 一种车辆方向盘转向角度确定方法及系统
DE102020208391B4 (de) * 2020-07-03 2024-08-14 Continental Autonomous Mobility Germany GmbH Verfahren zur teil- oder vollautonomen Führung eines Kraftfahrzeugs
JP7537978B2 (ja) * 2020-10-02 2024-08-21 株式会社Subaru 車両制御システム
CN115701810A (zh) * 2020-12-25 2023-02-14 深圳怪虫机器人有限公司 一种光伏清洁机器人辅助定位的方法
CN113415276B (zh) * 2021-07-30 2022-10-14 东风商用车有限公司 一种智能驾驶预瞄控制方法、装置和存储介质
DE102021212019B4 (de) * 2021-10-25 2023-07-06 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum sicheren Beenden einer Bankettfahrt eines Kraftfahrzeugs
KR20230081919A (ko) * 2021-11-30 2023-06-08 현대자동차주식회사 드리프트 주행 탈출을 위한 자동차의 토크 연산 장치, 방법 및 컴퓨터로 독출 가능한 저장 매체
CN115123294A (zh) * 2022-06-16 2022-09-30 中国第一汽车股份有限公司 车辆控制方法、车辆、存储介质及电子装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9317983D0 (en) * 1993-08-28 1993-10-13 Lucas Ind Plc A driver assistance system for a vehicle
JP4367196B2 (ja) * 2004-03-26 2009-11-18 三菱自動車工業株式会社 車両用パワーステアリング装置及び車両用外乱推定装置
US7451032B2 (en) * 2004-06-02 2008-11-11 Ford Global Technologies, Llc System and method for determining desired yaw rate and lateral velocity for use in a vehicle dynamic control system
JP2006236238A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Aisin Seiki Co Ltd 車両のレーン走行支援装置
JP2014024448A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Fuji Heavy Ind Ltd 車両の操舵支援装置
KR101567207B1 (ko) * 2014-04-16 2015-11-13 현대자동차주식회사 차량 제어 시스템 및 그의 자율 주행 방법
JP5947849B2 (ja) * 2014-09-17 2016-07-06 富士重工業株式会社 車両の車線逸脱防止制御装置
US20160096546A1 (en) * 2014-10-03 2016-04-07 Delphi Technologies, Inc. Lane departure steering correction with road camber and crosswind compensation
DE102015012560A1 (de) * 2014-10-07 2016-04-07 Bomag Gmbh Fahrstand für eine Baumaschine und Baumaschine mit einem Fahrstand

Also Published As

Publication number Publication date
US10640110B2 (en) 2020-05-05
WO2016208608A1 (ja) 2016-12-29
JP2017013520A (ja) 2017-01-19
US20180170377A1 (en) 2018-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6332167B2 (ja) 車線維持支援装置
EP1862374B1 (en) Steering control device for vehicles
JP4492471B2 (ja) パワーステアリング装置。
CN104002860B (zh) 电动转向设备
WO2016208627A1 (ja) 車線維持支援装置
JP5170496B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
US11820425B2 (en) Steering angle calculation apparatus and motor control apparatus including the same
US8186477B2 (en) Rear-wheel steering vehicle
JP2007296947A (ja) 車両の操舵装置
JP6106012B2 (ja) 操舵制御装置
JPH11198844A (ja) 操舵力制御装置
JP5525357B2 (ja) サーボ制御装置
JP2019031169A (ja) 車両の操舵制御装置
CN107176201A (zh) 转向操纵控制装置
JP4692403B2 (ja) 車両の操舵装置
JP2015151048A (ja) 車両用軌跡制御装置
JP2017001625A (ja) 車両用操舵装置
JP5735895B2 (ja) 操舵支援装置
JP6566246B2 (ja) 操舵支援装置
JP2018114934A (ja) 車両用制御装置
JP2018012473A (ja) 操舵支援装置
JP2008174168A (ja) 車両の後輪転舵制御装置
JP2013018381A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2010167817A (ja) 操舵制御装置及びプログラム
JP5088008B2 (ja) 車体スリップ角制御装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170622

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180416

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6332167

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250