JP6328309B1 - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP6328309B1
JP6328309B1 JP2017187049A JP2017187049A JP6328309B1 JP 6328309 B1 JP6328309 B1 JP 6328309B1 JP 2017187049 A JP2017187049 A JP 2017187049A JP 2017187049 A JP2017187049 A JP 2017187049A JP 6328309 B1 JP6328309 B1 JP 6328309B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
lighting
segment
control means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017187049A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019058524A (en
Inventor
輝文 段上
輝文 段上
Original Assignee
山佐株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 山佐株式会社 filed Critical 山佐株式会社
Priority to JP2017187049A priority Critical patent/JP6328309B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6328309B1 publication Critical patent/JP6328309B1/en
Publication of JP2019058524A publication Critical patent/JP2019058524A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
  • Game Rules And Presentations Of Slot Machines (AREA)

Abstract

【課題】7セグメント表示器の制御に関するメイン制御手段の使用容量を削減しつつ、第1データ又は第2データの1つのデータで8個のセグメントの点灯又は消灯を示すことが可能な遊技機を提供する。【解決手段】メイン制御手段200と、7セグメント表示器77と、切替手段320と、7セグメント制御手段300と、を備え、メイン制御手段200は、点灯指令として、第1データと、第2データと、識別データと、を備えるとともに、点灯指令を切替手段320に送信し、7セグメント制御手段300は、第1データを点灯データに変換する変換手段330と、点灯データを7セグメント表示器77に送信する7セグメント送信手段340と、を備え、切替手段320は、識別データに基づいて、第1状態と、第2状態とを切り替える。【選択図】図16Kind Code: A1 A gaming machine capable of showing lighting or extinguishing of eight segments with one data of first data or second data while reducing a use capacity of a main control means related to control of a 7-segment display. provide. A main control means 200, a 7-segment display 77, a switching means 320, and a 7-segment control means 300 are provided. The main control means 200 has first data and second data as lighting commands. And the identification data, the lighting command is transmitted to the switching means 320, the 7-segment control means 300 converts the first data into lighting data, and the lighting data to the 7-segment display 77. 7-segment transmission means 340 for transmission, and the switching means 320 switches between the first state and the second state based on the identification data. [Selection] Figure 16

Description

本発明は、遊技機に関する。   The present invention relates to a gaming machine.

スロットマシン等の遊技機においては、遊技の進行に関する制御を行うメイン制御手段の容量が制限されている。そのため、メイン制御手段の負担を減らすべく、各LEDランプの点灯又は消灯に関する制御情報が記憶されたROMをメイン制御手段とは別に設けた技術が下記の特許文献1に開示されている。   In a gaming machine such as a slot machine, the capacity of main control means for performing control related to the progress of the game is limited. Therefore, in order to reduce the burden on the main control means, a technique in which a ROM storing control information related to turning on or off each LED lamp is provided separately from the main control means is disclosed in Patent Document 1 below.

特許4679065号公報Japanese Patent No. 4679065

ここで、遊技機に用いる電飾装置として複数の7セグメント表示器を用いた場合、従来は、複数の7セグメント表示器の制御をデジット信号とセグメント信号とを用いてメイン制御手段で行っていた。   Here, when a plurality of 7-segment displays are used as an electrical decoration device used in a gaming machine, conventionally, control of the plurality of 7-segment displays is performed by the main control means using digit signals and segment signals. .

しかし、デジット信号とセグメント信号とを用いての7セグメント表示器の制御は、デジット信号とセグメント信号との設定や切り替え制御は7セグメント表示器の特性を考慮して、手順、タイミング、間隔等の設定や切り替えをする必要があり、ソフトウェアの種々の負担となっていた。   However, the control of the 7-segment display using the digit signal and the segment signal, the setting of the digit signal and the segment signal and the switching control take into account the characteristics of the 7-segment display, the procedure, timing, interval, etc. It was necessary to make settings and switching, which caused various burdens on the software.

そこで、本発明は、メイン制御手段に点灯データの生成及び送信を行わせる場合に比べて、7セグメント表示器の制御に関するメイン制御手段の使用容量を削減しつつ、第1データ又は第2データの1つのデータで8個のセグメントの点灯又は消灯を示すことを課題とする。   Therefore, the present invention reduces the use capacity of the main control means related to the control of the 7-segment display, compared with the case where the main control means generates and transmits lighting data, and the first data or the second data. It is an object to indicate lighting or extinguishing of eight segments with one data.

上記課題を解決するために、本発明は、以下のような構成を備える。
本発明に係る遊技機10は、遊技の制御を行うメイン制御手段200と、複数のセグメントで構成され、所定の契機において各セグメントが点灯又は消灯される7セグメント表示器77と、受信した識別データに基づいて、前記メイン制御手段200から前記7セグメント表示器77への信号経路を切り替える切替手段320と、前記メイン制御手段200とは異なるICで構成され、前記メイン制御手段200による点灯指令に基づいて、前記7セグメント表示器77の対応するセグメントを点灯させるための点灯データを前記7セグメント表示器77に送信する7セグメント制御手段300と、を備え、前記メイン制御手段200は、前記点灯指令として、前記7セグメント表示器77に第1表示をさせるための第1データと、前記7セグメント表示器77に第2表示をさせるための第2データと、前記識別データと、を備えるとともに、前記点灯指令を前記切替手段320に送信し、前記第1データ及び前記第2データは、8ビットデータから構成され、前記8ビットデータは、前記点灯データに用いるデータに割り当てられており、前記メイン制御手段200は、前記識別データを前記第1データ及び前記第2データよりも先に前記切替手段320に送信開始し、前記7セグメント制御手段300は、前記第1データを前記点灯データに変換する変換手段330と、前記点灯データを前記7セグメント表示器77に送信する7セグメント送信手段340と、を備え、前記切替手段320は、前記信号経路の切替として、受信した前記識別データに基づいて、前記変換手段330により前記第1データから変換された前記点灯データを前記7セグメント表示器77に表示させる第1状態と、前記第2データを前記変換手段330で前記点灯データに変換せず、前記第2データを前記点灯データとして前記7セグメント表示器77に表示させる第2状態とを切り替えることを特徴とする。
In order to solve the above problems, the present invention has the following configuration.
The gaming machine 10 according to the present invention includes a main control means 200 that controls the game, a 7-segment display 77 that is composed of a plurality of segments and each segment is turned on or off at a predetermined opportunity, and received identification data The switching means 320 for switching the signal path from the main control means 200 to the 7-segment display 77 and the main control means 200 are configured by different ICs, and based on the lighting command from the main control means 200. And 7-segment control means 300 for transmitting lighting data for lighting the corresponding segment of the 7-segment display 77 to the 7-segment display 77, and the main control means 200 transmits the lighting command as the lighting command. , First data for causing the 7-segment display 77 to perform the first display, and second data for causing the 7-segment display 77 to perform the second display. And the identification data, the lighting command is transmitted to the switching means 320, the first data and the second data are composed of 8-bit data, and the 8-bit data The main control unit 200 starts transmission of the identification data to the switching unit 320 prior to the first data and the second data, and is assigned to data used for lighting data. Comprises a conversion means 330 for converting the first data into the lighting data, and a 7-segment transmission means 340 for transmitting the lighting data to the 7-segment display 77, wherein the switching means 320 has the signal path Switching, the lighting data converted from the first data by the conversion means 330 is displayed on the 7-segment display 77 based on the received identification data. Switching between the first state to be performed and the second state in which the second data is not converted to the lighting data by the conversion means 330 and the second data is displayed on the 7-segment display 77 as the lighting data. Features.

この構成では、メイン制御手段200とは異なるICで構成され、メイン制御手段200による点灯指令に基づいて点灯データを7セグメント表示器77に送信する7セグメント制御手段300を備えている。具体的には、この7セグメント制御手段300は、第1データを点灯データに変換する変換手段330と、点灯データを7セグメント表示器77に送信する7セグメント送信手段340とを備えている。そのため、この構成によれば、メイン制御手段200とは別に、点灯データへの変換や点灯データの送信を行う7セグメント制御手段300を設けたことにより、メイン制御手段200に点灯データの生成及び送信を行わせる場合に比べて、7セグメント表示器77の制御に関するメイン制御手段200の使用容量を削減できる。   In this configuration, an IC different from the main control means 200 is provided, and a 7-segment control means 300 for transmitting lighting data to the 7-segment display 77 based on a lighting command from the main control means 200 is provided. Specifically, the 7-segment control unit 300 includes a conversion unit 330 that converts the first data into lighting data, and a 7-segment transmission unit 340 that transmits the lighting data to the 7-segment display 77. Therefore, according to this configuration, in addition to the main control unit 200, the 7-segment control unit 300 that performs conversion into lighting data and transmission of lighting data is provided, so that the main control unit 200 generates and transmits lighting data. As compared with the case where the control is performed, the capacity of the main control means 200 relating to the control of the 7-segment display 77 can be reduced.

また、この構成では、第1データ及び第2データは、8ビットデータから構成されており、その8ビットデータは、点灯データに用いるデータに割り当てられている。つまり、この構成では、1ビットデータで1個のセグメントを点灯させる場合には、第1データ又は第2データを用いて、8個のセグメントを点灯させることができる。これにより、この構成では、第1データ及び第2データを用いて、たとえば、7セグメント表示器77の点灯又は消灯に加え、7セグメント表示器77に設けられたドット部の点灯又は消灯を示すことができる。そのため、この構成によれば、メイン制御手段200に点灯データの生成及び送信を行わせる場合に比べて、7セグメント表示器77の制御に関するメイン制御手段200の使用容量を削減しつつ、第1データ又は第2データの1つのデータで8個のセグメントの点灯又は消灯を示すことができる。   Further, in this configuration, the first data and the second data are composed of 8-bit data, and the 8-bit data is assigned to data used for lighting data. That is, in this configuration, when one segment is turned on with 1-bit data, eight segments can be turned on using the first data or the second data. Thus, in this configuration, the first data and the second data are used to indicate, for example, lighting or extinguishing of the dot portion provided in the seven segment display 77 in addition to lighting or extinguishing of the seven segment display 77. Can do. Therefore, according to this configuration, the first data can be reduced while reducing the use capacity of the main control unit 200 related to the control of the 7-segment display 77 as compared with the case where the main control unit 200 generates and transmits lighting data. Alternatively, one segment of the second data can indicate the lighting or extinguishing of eight segments.

また、本発明に係る遊技機10の具体例としては、さらに、前記メイン制御手段200は、前記第1データ及び前記第2データを記憶する記憶手段270と、前記第1データ又は前記第2データを前記切替手段320に送信するメイン送信手段280と、前記メイン送信手段280に書き込まれる前記第1データ又は前記第2データの各々に対応する前記記憶手段270のアドレスを指定するとともに、前記識別データを前記切替手段320に送信する点灯制御手段290と、を備え、前記メイン送信手段280には、前記点灯制御手段290により、前記記憶手段270の前記アドレスが指定されることで、前記アドレスに対応する前記第1データ又は前記第2データが書き込まれ、前記点灯制御手段290は、前記記憶手段270の前記アドレスを指定したことに基づいて、前記アドレスに対応する前記識別データを前記切替手段320に送信することを特徴とする。   Further, as a specific example of the gaming machine 10 according to the present invention, the main control means 200 further includes a storage means 270 for storing the first data and the second data, and the first data or the second data. Main transmission means 280 that transmits the switching means 320, the address of the storage means 270 corresponding to each of the first data or the second data written to the main transmission means 280, and the identification data Lighting control means 290 for transmitting to the switching means 320, and the main transmission means 280 corresponds to the address by specifying the address of the storage means 270 by the lighting control means 290. The first data or the second data to be written is written, and the lighting control unit 290 corresponds to the address based on the designation of the address of the storage unit 270. And transmitting the identification data to the switching means 320.

この構成では、メイン送信手段280には、点灯制御手段290により、記憶手段270のアドレスが指定されることで、そのアドレスに対応する第1データ又は第2データが書き込まれる。また、この構成では、点灯制御手段290は、記憶手段270のアドレスを指定したことに基づいて、そのアドレスに対応する識別データを切替手段320に送信する。つまり、この構成では、点灯制御手段290は、メイン送信手段280が送信するデータ(第1データ又は第2データ)の内容を参照せず、記憶手段270のアドレスに応じて切替手段320に送信する識別データを決定している。これにより、この構成では、メイン送信手段280が送信するデータ(第1データ又は第2データ)の内容を参照して第1データであるか第2データであるかを判定する判定処理を省略できる。そのため、この構成によれば、メイン送信手段280が送信するデータ(第1データ又は第2データ)の内容を参照して送信する識別データを決定する構成に比べて、メイン制御手段200の処理回数を減少でき、メイン制御手段200の処理負荷を軽減できる。   In this configuration, the first data or the second data corresponding to the address is written to the main transmission unit 280 by designating the address of the storage unit 270 by the lighting control unit 290. Further, in this configuration, the lighting control unit 290 transmits identification data corresponding to the address to the switching unit 320 based on the designation of the address of the storage unit 270. That is, in this configuration, the lighting control unit 290 transmits to the switching unit 320 according to the address of the storage unit 270 without referring to the content of the data (first data or second data) transmitted by the main transmission unit 280. Identification data is determined. Thereby, in this structure, the determination process which determines whether it is 1st data or 2nd data with reference to the content of the data (1st data or 2nd data) which the main transmission means 280 transmits can be abbreviate | omitted. . Therefore, according to this configuration, the number of processing times of the main control unit 200 is compared with the configuration in which the identification data to be transmitted is determined with reference to the content of the data (first data or second data) transmitted by the main transmission unit 280. And the processing load of the main control means 200 can be reduced.

また、本発明に係る遊技機10の具体例としては、さらに、前記メイン制御手段200は、前記第1データ及び前記第2データを記憶する記憶手段270と、前記第1データ及び前記第2データを別々に前記切替手段320に送信する複数のメイン送信手段280と、前記メイン送信手段280の書込先として、前記第1データ又は前記第2データの各々に対応する前記メイン送信手段280のアドレスを指定するとともに、前記識別データを前記切替手段320に送信する点灯制御手段290と、を備え、前記メイン送信手段280には、前記点灯制御手段290により、前記メイン送信手段280の前記アドレスが指定されることで、前記記憶手段270から、前記アドレスに対応する前記第1データ又は前記第2データが書き込まれ、前記点灯制御手段290は、前記メイン送信手段280の前記アドレスを指定したことに基づいて、前記アドレスに対応する前記識別データを前記切替手段320に送信することを特徴とする。   Further, as a specific example of the gaming machine 10 according to the present invention, the main control unit 200 further includes a storage unit 270 for storing the first data and the second data, the first data and the second data. A plurality of main transmission means 280 for separately transmitting to the switching means 320, and the address of the main transmission means 280 corresponding to each of the first data or the second data as the write destination of the main transmission means 280 And a lighting control means 290 for transmitting the identification data to the switching means 320, and the main transmission means 280 is assigned the address of the main transmission means 280 by the lighting control means 290. As a result, the first data or the second data corresponding to the address is written from the storage means 270, and the lighting control means 290 is connected to the main transmission means 280. Based to specifying less, and transmits the identification data corresponding to the address to the switching means 320.

この構成では、メイン送信手段280には、点灯制御手段290により、メイン送信手段280のアドレスが指定されることで、記憶手段270から、そのアドレスに対応する第1データ又は第2データが書き込まれる。また、この構成では、点灯制御手段290は、メイン送信手段280のアドレスを指定したことに基づいて、そのアドレスに対応する識別データを切替手段320に送信する。つまり、この構成では、点灯制御手段290は、メイン送信手段280が送信するデータ(第1データ又は第2データ)の内容を参照せず、メイン送信手段280のアドレスに応じて切替手段320に送信する識別データを決定している。これにより、この構成では、メイン送信手段280が送信するデータ(第1データ又は第2データ)の内容を参照して第1データであるか第2データであるかを判定する判定処理を省略できる。そのため、この構成によれば、メイン送信手段280が送信するデータ(第1データ又は第2データ)の内容を参照して送信する識別データを決定する構成に比べて、メイン制御手段200の処理回数を減少でき、メイン制御手段200の処理負荷を軽減できる。   In this configuration, when the address of the main transmission unit 280 is designated by the lighting control unit 290 by the lighting control unit 290, the first data or the second data corresponding to the address is written from the storage unit 270. . Further, in this configuration, the lighting control unit 290 transmits identification data corresponding to the address to the switching unit 320 based on the designation of the address of the main transmission unit 280. That is, in this configuration, the lighting control unit 290 transmits to the switching unit 320 according to the address of the main transmission unit 280 without referring to the content of the data (first data or second data) transmitted by the main transmission unit 280. The identification data to be determined is determined. Thereby, in this structure, the determination process which determines whether it is 1st data or 2nd data with reference to the content of the data (1st data or 2nd data) which the main transmission means 280 transmits can be abbreviate | omitted. . Therefore, according to this configuration, the number of processing times of the main control unit 200 is compared with the configuration in which the identification data to be transmitted is determined with reference to the content of the data (first data or second data) transmitted by the main transmission unit 280. And the processing load of the main control means 200 can be reduced.

また、本発明に係る遊技機10の具体例としては、さらに、前記第1表示は、前記7セグメント表示器77に数字を表示させる数字表示であり、前記第2表示は、前記7セグメント表示器77に数字以外を表示させる任意表示であることを特徴とする。   Further, as a specific example of the gaming machine 10 according to the present invention, the first display is a number display for displaying a number on the 7-segment display 77, and the second display is the 7-segment display. 77 is an arbitrary display that displays non-numeric characters.

この構成では、第1表示は7セグメント表示器77に数字を表示させる数字表示とされ、第2表示は7セグメント表示器77に数字以外を表示させる任意表示とされている。そして、これらの第1表示と第2表示とは、受信した識別データに基づいて、切替手段320により第1状態と第2状態とが切り替えられることにより、切り替わるものである。そのため、この構成によれば、外部に対して7セグメント表示器77に表示された任意の表示を報知できるので、たとえば、遊技機10の所定のエラーを報知したり、ストップスイッチの押し順を報知したりすることができる。また、この構成によれば、通常は数字表示を行う7セグメント表示器77であっても、所定のエラー等のイレギュラーな動作時に好適にその7セグメント表示器77を任意表示に切り替えて、そのイレギュラーな動作に対応する任意表示を行うことができる。   In this configuration, the first display is a numeric display for displaying numbers on the 7-segment display 77, and the second display is an arbitrary display for displaying other than numbers on the 7-segment display 77. The first display and the second display are switched by switching the first state and the second state by the switching unit 320 based on the received identification data. Therefore, according to this configuration, since any display displayed on the 7-segment display 77 can be notified to the outside, for example, a predetermined error of the gaming machine 10 or a pressing order of the stop switch is notified. You can do it. Further, according to this configuration, even if the 7-segment display 77 normally performs numerical display, the 7-segment display 77 is preferably switched to an arbitrary display during irregular operation such as a predetermined error. Arbitrary display corresponding to irregular operation can be performed.

本実施の形態における遊技機の概略正面図である。It is a schematic front view of the gaming machine in the present embodiment. 本実施の形態における遊技機の入力、制御及び出力を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the input of the game machine in this Embodiment, control, and an output. 図2のメイン制御手段の概略図である。It is the schematic of the main control means of FIG. 本実施の形態における比率表示器の表示方法の説明図である。It is explanatory drawing of the display method of the ratio indicator in this Embodiment. 本実施の形態における比率表示器の表示方法の説明図である。It is explanatory drawing of the display method of the ratio indicator in this Embodiment. 本実施の形態における比率表示器の表示方法の説明図であり、(a)は設定値別表示項目の表示例を示し、(b)はセグメント表示部における設定値の表示例を示す図である。It is explanatory drawing of the display method of the ratio indicator in this Embodiment, (a) shows the example of a display of the display item classified by setting value, (b) is a figure which shows the example of display of the setting value in a segment display part. . 図2のメイン制御手段の詳細を説明するための概略ブロック図である。It is a schematic block diagram for demonstrating the detail of the main control means of FIG. 図2の7セグメント制御手段の詳細を説明するための概略ブロック図である。It is a schematic block diagram for demonstrating the detail of the 7 segment control means of FIG. 図2のサブ制御手段の詳細を説明するための概略ブロック図である。It is a schematic block diagram for demonstrating the detail of the sub-control means of FIG. 本実施の形態における点灯データと7セグメント表示器との接続例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a connection of the lighting data in this Embodiment, and a 7 segment display. 図7の記憶手段の詳細を説明するための概略ブロック図(a)及び記憶手段が記憶する第2データの一例を示す説明図(b)である。FIG. 8 is a schematic block diagram (a) for explaining details of the storage unit in FIG. 7 and an explanatory diagram (b) showing an example of second data stored in the storage unit. 本実施の形態における第1データ(b)と点灯データとの関係を示す点灯データ変換テーブルを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the lighting data conversion table which shows the relationship between the 1st data (b) in this Embodiment, and lighting data. 本実施の形態における遊技状態の説明図である。It is explanatory drawing of the game state in this Embodiment. 本実施の形態における有利区間の説明図である。It is explanatory drawing of the advantageous area in this Embodiment. 本実施の形態における遊技の流れを説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the flow of the game in this Embodiment. 第1の実施形態における点灯制御の流れを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the flow of lighting control in 1st Embodiment. 第2の実施形態における点灯制御の流れを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the flow of lighting control in 2nd Embodiment.

(第1の実施形態)
(遊技機10)
本明細書では、各説明箇所において、方向についての定義等が示されていない場合には、遊技機10の方を向いて位置している遊技者から見て、遊技機10から遊技者の手前側に向かう方向を「前」方向とし、その逆方向を「後」方向とする。また、同様に、「左」や「右」等の左右方向及び「上」や「下」等の上下方向も、遊技者から見た場合の左方向や右方向、又は上方向や下方向を意味する。同様に、各部材の説明においても、方向についての定義等が示されていない場合には、各部材を、遊技機10の所定位置に固定した場合における遊技者から見た方向を意味する。
第1の実施形態に係る遊技機10としてのスロットマシンを、以下、図面を参照しながら説明する。
(First embodiment)
(Game machine 10)
In the present specification, in each explanation location, when the definition or the like about the direction is not shown, it is seen from the gaming machine 10 to the player in front of the player that is facing the gaming machine 10. The direction toward the side is the “front” direction, and the opposite direction is the “rear” direction. Similarly, the left and right directions such as “left” and “right” and the up and down directions such as “up” and “down” are also the left and right directions or the up and down directions as viewed from the player. means. Similarly, in the description of each member, when the definition or the like about the direction is not shown, it means the direction seen from the player when each member is fixed at a predetermined position of the gaming machine 10.
A slot machine as the gaming machine 10 according to the first embodiment will be described below with reference to the drawings.

(筐体12、前扉14)
第1の実施形態に係る遊技機10としてのスロットマシンは、前方向に向かって開口する正面開口を有する四角箱状の筐体12と、この筐体12の正面開口を開閉自在に覆う前扉14とを備えている。
(Case 12, Front door 14)
The slot machine as the gaming machine 10 according to the first embodiment includes a square box-like housing 12 having a front opening that opens in the front direction, and a front door that covers the front opening of the housing 12 so as to be openable and closable. 14 and.

(回転リール62)
前扉14の上部には、薄板樹脂からなる上パネル20を備えている。この上パネル20の略中央には、3個の回転リール62(正面から向かって左側の左回転リール64、中央の中回転リール66、右側の右回転リール68)の円周上の図柄61を見ることができる透過可能な図柄表示窓部16が形成されている。この図柄表示窓部16は、3個全ての回転リール62の回転が停止した際には、縦3列横3行に配置した合計9個の図柄61を遊技者に見せるように形成されている。この図柄表示窓部16は、回転リール62の正面側に設けられて、回転リール62の回転が停止した際、後述する有効ライン86上に停止している複数の図柄61を視認するためのものである。回転リール62は、複数の図柄61を図柄表示窓部16を介して変動表示可能なものである。
(Rotating reel 62)
At the upper part of the front door 14, an upper panel 20 made of a thin resin is provided. In the approximate center of the upper panel 20, there is a symbol 61 on the circumference of three rotating reels 62 (left rotating reel 64 on the left, central rotating reel 66 on the center, right rotating reel 68 on the right) from the front. A transparent symbol display window 16 that can be seen is formed. The symbol display window 16 is formed to show the player a total of nine symbols 61 arranged in three rows and three rows when the rotation of all three rotary reels 62 stops. . The symbol display window 16 is provided on the front side of the rotary reel 62, and is used for visually recognizing a plurality of symbols 61 stopped on an effective line 86 to be described later when the rotation of the rotary reel 62 is stopped. It is. The rotating reel 62 is capable of variably displaying a plurality of symbols 61 via the symbol display window 16.

(リールユニット60)
前記図柄表示窓部16の後側には、3個の駆動モータ(図示せず)と、この各駆動モータによって各々回転させられる合計3個の前記回転リール62と、前記駆動モータ及び前記回転リール62を保持するユニットホルダ(図示せず)とを有するリールユニット60が配置されている。
(Reel unit 60)
On the rear side of the symbol display window portion 16, there are three drive motors (not shown), a total of three rotary reels 62 each rotated by each of the drive motors, the drive motor and the rotary reel. A reel unit 60 having a unit holder (not shown) for holding 62 is disposed.

(7セグメント表示器77)
前記図柄表示窓部16の下方には、7セグメント表示器77として、クレジットメダルの貯留枚数(以下、「クレジットメダル数」とする)を表示するクレジット表示器87と、このクレジット表示器87の左側に配置され、遊技機10から払い出されたメダルの払出枚数を表示する払出枚数表示器88とが設けられている。また、前記前扉14の裏側には、7セグメント表示器77として、設定値を表示する設定表示器89が設けられている(図2参照)。さらに、図3に示すように、後述するメイン制御手段200の部品搭載面200Aには、7セグメント表示器77として、比率表示器(役比モニタ)69が設けられている。なお、比率表示器69の詳細については後述する。
(7-segment display 77)
Below the symbol display window section 16, as a 7-segment display 77, a credit display 87 for displaying the number of credit medals stored (hereinafter referred to as “credit medals”), and a left side of the credit display 87 And a payout number display 88 for displaying the payout number of medals paid out from the gaming machine 10 is provided. Further, on the back side of the front door 14, a setting indicator 89 for displaying a setting value is provided as a 7-segment indicator 77 (see FIG. 2). Furthermore, as shown in FIG. 3, a ratio display (role monitor) 69 is provided as a 7-segment display 77 on a component mounting surface 200A of the main control means 200 described later. The details of the ratio indicator 69 will be described later.

上記の7セグメント表示器77は、図10に示すように、8つのセグメント(LED)で構成されたセグメント表示部77Aを備えている。上記の7セグメント表示器77のうち、クレジット表示器87及び払出枚数表示器88は2個のセグメント表示部77Aで構成され、設定表示器89は1個のセグメント表示部77Aで構成されている。そのため、クレジット表示器87では2桁のクレジットメダル数、払出枚数表示器88では2桁の払出枚数、設定表示器89では1桁の設定値が表示可能となっている。   As shown in FIG. 10, the 7-segment display 77 includes a segment display unit 77A composed of 8 segments (LEDs). Of the seven segment display unit 77, the credit display unit 87 and the payout number display unit 88 are configured by two segment display units 77A, and the setting display unit 89 is configured by one segment display unit 77A. Therefore, the credit display 87 can display a 2-digit credit medal number, the payout number display 88 can display a 2-digit payout number, and the setting display 89 can display a one-digit set value.

ここで、上記の7セグメント表示器77は、後述する7セグメント制御手段300により生成された点灯データに基づいて、所定の契機においてセグメント表示部77Aの各セグメントが点灯又は消灯される。この7セグメント表示器77では、少なくとも、英字表示及び10進数の数字の数字表示が可能となっている。そして、セグメント表示部77Aの各セグメントは、図10に示すように、中上部A、右上部B、右下部C、中下部D、左下部E、左上部F、中間部G及びドット部Hの8つから構成されている。   Here, in the 7-segment display 77, each segment of the segment display section 77A is turned on or off at a predetermined timing based on lighting data generated by the 7-segment control means 300 described later. The 7-segment display 77 can display at least alphabetic characters and decimal numbers. As shown in FIG. 10, each segment of the segment display portion 77A includes a middle upper part A, an upper right part B, a lower right part C, a middle lower part D, a lower left part E, a left upper part F, an intermediate part G, and a dot part H. It consists of eight.

(区間報知ランプ90)
前扉14のうち、クレジット表示器87と払出枚数表示器88との間には、現在の状態が「有利区間」であることを発光態様により報知する区間報知ランプ90が設けられている。
この区間報知ランプ90は、「非有利区間」から「有利区間」に移行したことを契機に後述するメイン制御手段200により点灯され、「有利区間」である間は常時点灯されている。そして、区間報知ランプ90は、「有利区間」から「非有利区間」に移行したことを契機にメイン制御手段200により消灯される。
(Section notification lamp 90)
In the front door 14, between the credit indicator 87 and the payout number indicator 88, a section notification lamp 90 is provided to notify that the current state is an “advantage section” by a light emission mode.
This section notification lamp 90 is turned on by the main control means 200, which will be described later, when the transition from the “non-advantageous section” to the “advantageous section” occurs, and is always lit during the “advantageous section”. Then, the section notification lamp 90 is turned off by the main control means 200 when the transition from the “advantageous section” to the “non-advantageous section” occurs.

ここで、「有利区間」とは、遊技者にとって有利な押し順ナビの表示が許容される区間であり、「非有利区間」とは、遊技者にとって有利な押し順ナビの表示が許容されない区間である。   Here, the “advantageous section” is a section in which display of push order navigation advantageous to the player is allowed, and the “non-advantageous section” is a section in which display of push order navigation advantageous to the player is not allowed. It is.

(操作部30)
前記前扉14の下部には下パネル22が設けられている。そして、前扉14には下パネル22の上に位置して前扉14の前方向へ向けて突出する操作部30を備えている。この操作部30は、メダル投入口38と、精算スイッチ36と、ストップスイッチ50と、スタートスイッチ40と、ベットスイッチ32と、を備えている。
(Operation unit 30)
A lower panel 22 is provided at the lower part of the front door 14. The front door 14 includes an operation unit 30 that is located on the lower panel 22 and protrudes toward the front of the front door 14. The operation unit 30 includes a medal slot 38, a settlement switch 36, a stop switch 50, a start switch 40, and a bet switch 32.

(メダル投入口38)
操作部30の右側部分には、遊技機10の内部へ遊技媒体としてのメダルを投入するためのメダル投入口38が設けられている。ここで、第1の実施形態に係る遊技機10は、メダル投入口38に投入したメダルを最大50枚までクレジットメダルとして内部に貯留可能なクレジット機能(投入枚数を電子データとして電子的に記憶し管理する機能)を有している。そして、このクレジットメダルとして貯留可能な最大枚数である50枚を「最大クレジットメダル数」とする。
(Medal slot 38)
A medal insertion slot 38 for inserting a medal as a game medium into the inside of the gaming machine 10 is provided on the right side portion of the operation unit 30. Here, the gaming machine 10 according to the first embodiment can store up to 50 medals inserted into the medal insertion slot 38 as credit medals and store the credit function electronically as the electronic data. Management function). Then, the maximum number of credit medals that can be stored is 50 as the “maximum number of credit medals”.

(精算スイッチ36)
メダル投入口38の下方には、クレジット機能によりクレジットしたメダルの全てを払い出すための精算スイッチ36が設けられている。
(Checkout switch 36)
Below the medal slot 38 is provided a settlement switch 36 for paying out all medals credited by the credit function.

(ストップスイッチ50)
前記操作部30の中央には、操作により対応する回転リール62の回転を停止させるため、3個の回転リール62の各々に対応する3個のストップスイッチ50が設けられている。このストップスイッチ50は、左回転リール64を停止させるための左ストップスイッチLと、中回転リール66を停止させるための中ストップスイッチCと、右回転リール68を停止させるための右ストップスイッチRとを有している。すなわち、これらのストップスイッチ50は、複数の回転リール62各々に対応して設けられ、複数の回転リール62の図柄61の変動表示の開始後、遊技者の操作により回転リール62の図柄61の変動表示を個別に停止させるためのものである。
(Stop switch 50)
Three stop switches 50 corresponding to each of the three rotary reels 62 are provided in the center of the operation unit 30 in order to stop the rotation of the corresponding rotary reel 62 by operation. The stop switch 50 includes a left stop switch L for stopping the left rotation reel 64, a middle stop switch C for stopping the middle rotation reel 66, and a right stop switch R for stopping the right rotation reel 68. have. That is, these stop switches 50 are provided corresponding to each of the plurality of rotating reels 62, and after the start of the display of the variation of the symbols 61 of the plurality of rotating reels 62, the variation of the symbols 61 of the rotating reel 62 by the player's operation is started. This is to stop the display individually.

(スタートスイッチ40)
このストップスイッチ50の左側には、メダルの投入又は後述するベットスイッチ32の操作を条件に回転リール62の回転を開始させるためのスタートスイッチ40が設けられている。すなわち、このスタートスイッチ40は、遊技者の操作により回転リール62の図柄61の変動表示を開始させるためのものである。
(Start switch 40)
On the left side of the stop switch 50, there is provided a start switch 40 for starting rotation of the rotary reel 62 on condition that a medal is inserted or a bet switch 32 described later is operated. That is, the start switch 40 is for starting the change display of the symbol 61 of the rotating reel 62 by the player's operation.

(ベットスイッチ32)
このスタートスイッチ40の上方には、ベットスイッチ32として、貯留されたクレジットメダルから投入されたメダル数(クレジットされたメダル数)から最大投入枚数(具体的には3枚)に達するまで投入可能なメダル数を減じて3枚のメダル投入に代えるマックスベットスイッチ34と、クレジットしたメダル数から1枚のメダル数を減じて1枚のメダル投入に代えるシングルベットスイッチ35とが設けられている。
(Bet switch 32)
Above the start switch 40, a bet switch 32 can be inserted from the number of medals inserted from the stored credit medals (number of credited medals) until the maximum number inserted (specifically three) is reached. There is provided a max bet switch 34 for reducing the number of medals to replace three medals and a single bet switch 35 for subtracting one medal from the credited medals to replace one medal.

(ホッパーユニット24等)
前記前扉14の下部の後側には、メダルを貯留することができるとともに、メダルを払い出すことができるホッパーユニット24(図2参照)と、電源投入又は電源遮断のための操作が可能な電源スイッチを有すると共に各部品に電力を供給するための電源装置(図示せず)とが配置されている。
(Hopper unit 24 etc.)
On the rear side of the lower part of the front door 14, a hopper unit 24 (see FIG. 2) capable of storing medals and paying out medals and an operation for turning on or off the power are possible. A power supply device (not shown) having a power switch and supplying power to each component is arranged.

(メダル払出口28等)
前記前扉14の下部には、所定の場合にホッパーユニット24からメダルが払い出されるメダル払出口28が形成されている。このメダル払出口28の下方には、メダル払出口28から払い出されたメダルを貯留するため、上方に向かって開口する皿状のメダル受け皿26が形成されている。なお、クレジットされているメダル数が最大クレジットメダル数である50枚未満の場合は、50枚に到達するまで、獲得したメダルはメダル払出口28から払い出されずにクレジットメダルの枚数に加算される。
(Medal outlet 28 etc.)
A medal payout port 28 through which medals are paid out from the hopper unit 24 in a predetermined case is formed at the lower portion of the front door 14. Below the medal payout port 28, a dish-shaped medal tray 26 that opens upward is formed to store medals paid out from the medal payout port 28. When the number of credited medals is less than the maximum number of credit medals, the acquired medals are added to the number of credit medals without being paid out from the medal payout exit 28 until the number reaches 50.

(遊技の流れの説明)
第1の実施形態に係る遊技機10は、マックスベットスイッチ34やシングルベットスイッチ35等の操作又はメダル投入により所定枚数のメダルを投入することにより遊技の開始を可能とするものである。そして、スタートスイッチ40の押下操作により、回転リール62の回転を開始させて遊技が開始されるとともに、複数の役のいずれかに当選か又はハズレかの役抽選が実行される。そして、当該遊技機10は、各回転リール62に対応するストップスイッチ50の操作タイミング及び役抽選の結果に基づいて、回転リール62の回転を役抽選の結果に適合するように停止させる。当該遊技機10は、停止時の図柄61の組合せによって、当選した役を構成する図柄61の組合せが所定の有効なライン(所定の役の図柄61の組合せが当該ライン上に揃ったときに所定の配当が付与されるラインのことであり、以下、有効ライン86とする。)上に停止した場合に、入賞等となり、所定枚数のメダルを払い出す等の所定の配当を遊技者に付与する。これにより、1回の遊技が終了するものである。
(Explanation of game flow)
The gaming machine 10 according to the first embodiment enables a game to be started by inserting a predetermined number of medals by operating the max bet switch 34, the single bet switch 35 or the like or by inserting medals. Then, when the start switch 40 is pressed, the rotation of the rotary reel 62 is started to start the game, and a winning lottery of winning or losing a plurality of winning combinations is executed. Then, based on the operation timing of the stop switch 50 corresponding to each rotary reel 62 and the result of the winning lottery, the gaming machine 10 stops the rotation of the rotating reel 62 so as to match the result of the winning lottery. The gaming machine 10 determines whether the combination of symbols 61 constituting the winning combination is a predetermined effective line (when the combination of symbols 61 of a predetermined combination is aligned on the line, depending on the combination of symbols 61 at the time of stoppage. This is a line to which a payout is awarded, and hereinafter referred to as an active line 86.) When the player stops on the above, a prize is awarded, and a predetermined payout such as paying out a predetermined number of medals is awarded to the player. . As a result, one game is completed.

(演出装置70)
前記前扉14には、遊技者に役抽選の当選等の種々の情報を音や光や映像等で報知させるための演出装置70が形成されている。この演出装置70は、スピーカー72と、演出用ランプ78と、表示部84と、を備えている。
(Director 70)
The front door 14 is provided with an effect device 70 for notifying the player of various information such as winning of the role lottery by sound, light, video, or the like. The effect device 70 includes a speaker 72, an effect lamp 78, and a display unit 84.

(スピーカー72)
前記スピーカー72は、前扉14の上部左右に配置された上部スピーカー74と、前扉14の下部左右に配置された下部スピーカー76とを備えている。
(Speaker 72)
The speaker 72 includes an upper speaker 74 disposed on the upper left and right of the front door 14 and a lower speaker 76 disposed on the lower left and right of the front door 14.

(演出用ランプ78)
前記演出用ランプ78は、前扉14の上部に配置された上部ランプ80と、前扉14の下部の左右に配置された下部ランプ82とを備えている。
(Direction lamp 78)
The effect lamp 78 includes an upper lamp 80 disposed above the front door 14 and lower lamps 82 disposed on the left and right of the lower portion of the front door 14.

(表示部84)
前記表示部84は、その画面に種々の映像を表示するための液晶表示装置である。
(Display section 84)
The display unit 84 is a liquid crystal display device for displaying various images on the screen.

(制御装置100)
図2に示すように、遊技機10の内部には、遊技機10の全体の動作を制御するための制御装置100が形成されている。この制御装置100は、遊技を進行させて遊技状態を制御するメイン制御手段200と、このメイン制御手段200からの情報(コマンド)を受けて、遊技の進行に応じた演出を制御し、主に遊技内容に関する情報を遊技者に報知する演出を行うために演出状態を制御するサブ制御手段500とを備えている。
(Control device 100)
As shown in FIG. 2, a control device 100 for controlling the overall operation of the gaming machine 10 is formed inside the gaming machine 10. The control device 100 receives a main control means 200 for controlling the game state by advancing the game, and controls the effects according to the progress of the game, receiving information (commands) from the main control means 200. Sub-control means 500 for controlling the effect state is provided in order to perform the effect of notifying the player of information relating to game contents.

ここで、メイン制御手段200の制御に基づくスロットマシンの作動状態を遊技状態といい、サブ制御手段500の制御に基づくスロットマシンの作動状態を演出状態というものとする。なお、メイン制御手段200とサブ制御手段500との間は、メイン制御手段200への不正操作を防止するために、メイン制御手段200からサブ制御手段500への一方向の通信により行われ、サブ制御手段500からメイン制御手段200への逆方向の通信は行われていない(すなわち双方向の通信ではない)。メイン制御手段200は、スタートスイッチ40、ストップスイッチ50、ベットスイッチ32、精算スイッチ36等の入力を受け付け、役抽選を行い、リールユニット60、ホッパーユニット24、区間報知ランプ90及び7セグメント制御手段300等の作動を制御する。なお、7セグメント制御手段300の詳細については後述する。サブ制御手段500は、メイン制御手段200からの信号を入力し、演出用ランプ78等の演出装置70の作動を制御する。サブ制御手段500には、演出装置70としての演出用ランプ78、スピーカー72、及び表示部84の各パーツが接続されている。   Here, the operating state of the slot machine based on the control of the main control unit 200 is referred to as a gaming state, and the operating state of the slot machine based on the control of the sub-control unit 500 is referred to as an effect state. The main control unit 200 and the sub control unit 500 are connected by one-way communication from the main control unit 200 to the sub control unit 500 in order to prevent unauthorized operation of the main control unit 200. Communication in the reverse direction from the control means 500 to the main control means 200 is not performed (that is, not bidirectional communication). The main control means 200 receives inputs from the start switch 40, the stop switch 50, the bet switch 32, the checkout switch 36, etc., performs the lottery, the reel unit 60, the hopper unit 24, the section notification lamp 90, and the 7 segment control means 300. Control the operation of etc. Details of the 7-segment control means 300 will be described later. The sub-control means 500 receives the signal from the main control means 200 and controls the operation of the effect device 70 such as the effect lamp 78. The sub-control means 500 is connected to each part of the effect lamp 78, the speaker 72, and the display unit 84 as the effect device 70.

なお、メイン制御手段200(「メイン基板」ともいう)と、サブ制御手段500を有するサブ基板とは、各々専用の基板ケースの内部に収納されている。具体的には、メイン制御手段200は、メイン基板ケースCS(図3参照)の内部に収納され、サブ制御手段500は、サブ基板ケースの内部に収納されている。そして、メイン基板ケースCSは、筐体12内部の後側の上部に固定され、サブ基板ケースは、筐体12内部の正面から向かって左側に固定されている。   The main control means 200 (also referred to as “main board”) and the sub-board having the sub-control means 500 are each housed in a dedicated board case. Specifically, the main control means 200 is accommodated in the main substrate case CS (see FIG. 3), and the sub control means 500 is accommodated in the sub substrate case. The main board case CS is fixed to the upper part of the rear side inside the housing 12, and the sub board case is fixed to the left side from the front inside the housing 12.

メイン制御手段200及びサブ制御手段500は、CPU、ROM、RAM、I/Oポート(図示せず)を備えたマイクロコンピュータにより構成される。CPUは、タイマ割込などの割込機能を持ち、ROMに記憶されたプログラムを実行して、種々の処理を行う。ROMは、CPUが実行するプログラムや各種テーブル等の固定的なデータを記憶し、RAMは、CPUがプログラムを実行する際の一時的な記憶領域、たとえば遊技機10の状態を記憶するための記憶領域や、役抽選の抽選結果を記憶するための記憶領域として使用される。   The main control unit 200 and the sub control unit 500 are constituted by a microcomputer having a CPU, a ROM, a RAM, and an I / O port (not shown). The CPU has an interrupt function such as a timer interrupt, and executes various programs by executing a program stored in the ROM. The ROM stores a program executed by the CPU and fixed data such as various tables, and the RAM stores a temporary storage area when the CPU executes the program, for example, the state of the gaming machine 10 It is used as a storage area for storing the area and the lottery result of the role lottery.

(比率表示器69)
比率表示器69は、図2に示すように、メイン制御手段200に設けられた7セグメント表示器77である。具体的には、比率表示器69は、図3に示すように、メイン制御手段200の部品搭載面200Aに設けられており、4個のセグメント表示部77Aで構成されている。また、図3において、CSはメイン制御手段200を収納した透明樹脂製のメイン基板ケース、Kはメイン基板ケースCSを封印するかしめ部、CNはコネクタである。そして、この比率表示器69は、図示しないが、前扉14を開放したときに外部から視認可能な位置に配置されている。
(Ratio display 69)
The ratio indicator 69 is a 7-segment indicator 77 provided in the main control means 200 as shown in FIG. Specifically, as shown in FIG. 3, the ratio indicator 69 is provided on the component mounting surface 200A of the main control means 200, and includes four segment display portions 77A. In FIG. 3, CS is a transparent resin main board case containing the main control means 200, K is a caulking portion for sealing the main board case CS, and CN is a connector. The ratio indicator 69 is disposed at a position that is visible from the outside when the front door 14 is opened, although not shown.

ここで、比率表示器69は、遊技検査情報(設定値共通の比率)を表示する7セグメント表示器77である。以下、図4及び図5を用いて、通常表示制御中の遊技検査情報に関連する比率表示器69の表示内容の一例について説明する。具体的には、図4を用いて、有利区間のある機種について説明し、図5を用いて、有利区間のない機種について説明する。さらに、図6を用いて、設定値共通の表示項目の通常表示制御中の所定の異常報知用の表示に関連する比率表示器69の表示内容の一例について説明する。   Here, the ratio display 69 is a 7-segment display 77 that displays game inspection information (a ratio common to set values). Hereinafter, an example of the display contents of the ratio indicator 69 related to the game inspection information during the normal display control will be described with reference to FIGS. 4 and 5. Specifically, a model having an advantageous section will be described with reference to FIG. 4, and a model having no advantageous section will be described with reference to FIG. Furthermore, an example of the display content of the ratio indicator 69 related to the predetermined abnormality notification display during the normal display control of the display items common to the set values will be described with reference to FIG.

(有利区間のある機種)
図4に示すように、比率表示器69には、通常時の遊技検査情報の表示項目として、(1)有利区間比率(累計:設定値共通)、(2)連続役物比率(6000ゲーム:設定値共通)、(3)役物比率(6000ゲーム:設定値共通)、(4)連続役物比率(累計:設定値共通)、(5)役物比率(累計:設定値共通)がある。そして、これらの表示項目は、図4に示す表示方法に従って、比率表示器69の千の位(図中一番左)、十の位(図中左から三番目)及び一の位(図中左から四番目)の各々のドット部Hを除いた他の7つのセグメントを用いて表示される。なお、図4の比率表示番号は、これらの表示項目の表示順を示すものである。また、図4中の7セグ表示の欄の表示内容が有利区間のある機種における比率表示器69の具体的な表示例であり、一例として、百分率(%)が50(%)で5種類の遊技検査情報のいずれも異常状態でない場合を示している。
(Models with advantageous sections)
As shown in FIG. 4, the ratio display 69 has (1) advantageous section ratio (cumulative: common setting value), (2) continuous character ratio (6000 games: (Setting value common), (3) character ratio (6000 game: common setting value), (4) continuous character ratio (cumulative: common setting value), (5) character ratio (cumulative: common setting value) . These display items are displayed in accordance with the display method shown in FIG. 4 in the thousandth place (leftmost in the figure), the tenth place (third from the left in the figure), and the first place (in the figure). It is displayed using the other seven segments excluding each dot portion H (fourth from the left). The ratio display numbers in FIG. 4 indicate the display order of these display items. 4 is a specific display example of the ratio indicator 69 in a model having an advantageous section in the 7-segment display column in FIG. 4, and as an example, the percentage (%) is 50 (%) and five types are displayed. A case where none of the game inspection information is in an abnormal state is shown.

(1)有利区間比率(累計:設定値共通)では、比率表示器69の上位2桁(千の位と百の位(図中左から二番目))のセグメント表示部77Aに「有利区間比率(累計:設定値共通)」を示す略記「7A」が表示され、比率表示器69の下位2桁(十の位と一の位)のセグメント表示部77Aに設置以降、又はRAMクリア以降の累計ゲームにおける有利区間遊技数の、累計ゲームにおける総遊技数に対する割合(百分率)(%)の有効数値2桁が表示される。   (1) In the advantageous section ratio (cumulative: common setting value), the segment display section 77A of the upper two digits (thousands and hundreds (second from the left in the figure)) of the ratio indicator 69 displays The abbreviation “7A” is displayed indicating that “cumulative: common setting value”, and the cumulative value since the installation in the segment display section 77A of the lower two digits (tenth place and first place) of the ratio display 69 or after the RAM is cleared. The effective numerical value 2 digits of the ratio (percentage) (%) of the number of advantageous section games in the game to the total number of games in the cumulative game is displayed.

(2)連続役物比率(6000ゲーム:設定値共通)では、比率表示器69の上位2桁(千の位と百の位)のセグメント表示部77Aに「連続役物比率(6000ゲーム:設定値共通)」を示す略記「6b」が表示され、比率表示器69の下位2桁(十の位と一の位)のセグメント表示部77Aに直近6000ゲームにおける連続役物払出枚数の、直近6000ゲームにおける総払出枚数に対する割合(百分率)(%)の有効数値2桁が表示される。   (2) In the continuous character ratio (6000 games: common setting value), the “continuous character ratio (6000 games: setting) is displayed in the segment display section 77A of the upper two digits (thousands and hundreds) of the ratio display 69. The common abbreviation “6b” is displayed, and the segment display portion 77A of the lower two digits (tenth place and first place) of the ratio display 69 shows the last 6000 of the number of consecutive feature payouts in the last 6000 game. The effective numerical value 2 digits of the ratio (percentage) (%) to the total payout number in the game is displayed.

(3)役物比率(6000ゲーム:設定値共通)では、比率表示器69の上位2桁(千の位と百の位)のセグメント表示部77Aに「役物比率(6000ゲーム:設定値共通)」を示す略記「7b」が表示され、比率表示器69の下位2桁(十の位と一の位)のセグメント表示部77Aに直近6000ゲームにおける役物払出枚数の、直近6000ゲームにおける総払出枚数に対する割合(百分率)(%)の有効数値2桁が表示される。   (3) In the character ratio (6000 games: common setting value), the segment display section 77A of the upper two digits (thousands and hundreds) of the ratio display 69 displays “characteristic ratio (6000 games: common setting value). The abbreviation “7b” indicating “)” is displayed, and the total number of the payouts in the latest 6000 games is displayed in the segment display portion 77A of the lower two digits (tenth place and first place) of the ratio display 69. Two effective digits of the percentage (percentage) (%) to the number of payouts are displayed.

(4)連続役物比率(累計:設定値共通)では、比率表示器69の上位2桁(千の位と百の位)のセグメント表示部77Aに「連続役物比率(累計:設定値共通)」を示す略記「6c」が表示され、比率表示器69の下位2桁(十の位と一の位)のセグメント表示部77Aに設置以降、又はRAMクリア以降の累計ゲームにおける連続役物払出枚数の、設置以降、又はRAMクリア以降の累計ゲームにおける総払出枚数に対する割合(百分率)(%)の有効数値2桁が表示される。   (4) In the continuous feature ratio (cumulative: common setting value), the segment display part 77A of the upper two digits (thousands and hundreds) of the ratio indicator 69 displays “continuous character ratio (cumulative: common setting value)”. Abbreviation “6c” is displayed, and the consecutive character payout in the cumulative game after the installation in the segment display portion 77A of the lower two digits (tenth place and first place) of the ratio display 69 or after the RAM clear The effective number 2 digits of the ratio (percentage) (%) to the total payout number in the accumulated game after the installation or after the RAM clear is displayed.

(5)役物比率(累計:設定値共通)では、比率表示器69の上位2桁(千の位と百の位)のセグメント表示部77Aに「役物比率(累計:設定値共通)」を示す略記「7c」が表示され、比率表示器69の下位2桁(十の位と一の位)のセグメント表示部77Aに設置以降、又はRAMクリア以降の累計ゲームにおける役物払出枚数の、設置以降、又はRAMクリア以降の累計ゲームにおける総払出枚数に対する割合(百分率)(%)の有効数値2桁が表示される。   (5) In the ratio of properties (cumulative: common setting value), the segment display section 77A of the upper two digits (thousands and hundreds) of the ratio indicator 69 displays “actual ratio (cumulative: common setting value)”. The abbreviation “7c” is displayed, and the number of the payout amount of the bonus item in the cumulative game after the installation in the segment display portion 77A of the lower two digits (tenth place and first place) of the ratio display 69 or after the RAM clear, The effective numerical value 2 digits of the ratio (percentage) (%) to the total payout number in the accumulated game after installation or after RAM clearing is displayed.

また、(1)有利区間比率(累計:設定値共通)、(2)連続役物比率(6000ゲーム:設定値共通)、(3)役物比率(6000ゲーム:設定値共通)、(4)連続役物比率(累計:設定値共通)、(5)役物比率(累計:設定値共通)では、図4の7セグ表示の欄に示す通り、百の位のドット部Hは点灯するようになっている。この百の位のドット部Hを点灯させることにより、遊技検査情報が異常状態でない場合に、識別セグ(上位2桁)と比率セグ(下位2桁)との境界の把握が容易になっている。   Also, (1) advantageous section ratio (cumulative: common setting value), (2) continuous character ratio (6000 game: common setting value), (3) character ratio (6000 game: common setting value), (4) In the consecutive character ratio (cumulative: common setting value) and (5) character ratio (cumulative: common setting value), as shown in the 7-segment display column of FIG. It has become. By lighting up the hundreds dot portion H, it is easy to grasp the boundary between the identification segment (upper two digits) and the ratio segment (lower two digits) when the game inspection information is not abnormal. .

ここで、第1の実施形態では、これらの(1)有利区間比率(累計:設定値共通)、(2)連続役物比率(6000ゲーム:設定値共通)、(3)役物比率(6000ゲーム:設定値共通)、(4)連続役物比率(累計:設定値共通)、(5)役物比率(累計:設定値共通)が、比率表示番号の順に表示される。具体的には、(1)有利区間比率(累計:設定値共通)が一定期間表示される。続いて、(2)連続役物比率(6000ゲーム:設定値共通)が一定期間表示され、さらに続いて、(3)役物比率(6000ゲーム:設定値共通)が一定期間表示される。さらに続いて、(4)連続役物比率(累計:設定値共通)が一定期間表示され、さらに続いて、(5)役物比率(累計:設定値共通)が一定期間表示される。また、これらの表示項目の中においては、千の位→百の位→十の位→一の位の順に対応するセグメント表示部77Aが点灯する。この詳細については後述する。   Here, in the first embodiment, these (1) advantageous section ratios (cumulative: common setting value), (2) continuous character ratio (6000 game: common setting value), (3) character ratio (6000) (Game: common setting value), (4) continuous character ratio (cumulative: common setting value), (5) character ratio (cumulative: common setting value) are displayed in the order of the ratio display number. Specifically, (1) advantageous section ratio (cumulative value: common setting value) is displayed for a certain period. Subsequently, (2) the consecutive character ratio (6000 games: common setting value) is displayed for a certain period, and (3) the character ratio (6000 games: common setting value) is displayed for a certain period. Subsequently, (4) the continuous feature ratio (cumulative: common setting value) is displayed for a certain period, and (5) the accessory ratio (cumulative: common setting value) is displayed for a certain period. Also, among these display items, the segment display portion 77A corresponding to the order of thousands, hundreds, tens, and ones is lit. Details of this will be described later.

そして、第1の実施形態では、これらの表示項目(1)から(5)の遊技検査情報が一定期間ごとに順次繰り返して表示される。このとき、6000ゲームに達していない場合、(2)及び(3)の表示項目では、上位2桁のセグメント表示部77Aは点滅表示される。また、175000ゲームに達していない場合、(1)、(4)及び(5)の表示項目では、上位2桁のセグメント表示部77Aは点滅表示される。さらに、(1)から(5)の表示項目では、有利区間比率(累計:設定値共通)、連続役物比率(6000ゲーム:設定値共通)、役物比率(6000ゲーム:設定値共通)、連続役物比率(累計:設定値共通)、役物比率(累計:設定値共通)が各々に対応して予め定められた値(以下、「比率規定値」とする)以上の場合には下位2桁のセグメント表示部77Aは点滅表示される。   In the first embodiment, the game inspection information of these display items (1) to (5) is sequentially and repeatedly displayed at regular intervals. At this time, if the game has not reached 6000 games, the upper two-digit segment display portion 77A is blinked in the display items (2) and (3). When the game has not reached 175000 games, the upper two-digit segment display portion 77A is displayed blinking in the display items (1), (4), and (5). Further, in the display items (1) to (5), the advantageous section ratio (cumulative: common setting value), continuous character ratio (6000 game: common setting value), character ratio (6000 game: common setting value), Subordinate when the ratio of consecutive features (cumulative: common setting value) or more than a predetermined value (hereinafter referred to as “ratio specified value”) The two-digit segment display portion 77A is displayed blinking.

ただし、電源が切られ、再度電源が投入された場合には、電源が切られたときの表示項目にかかわらず、(1)有利区間比率(累計:設定値共通)から表示が行われる。たとえば、(3)役物比率(6000ゲーム:設定値共通)の表示中に電源が切られた場合に、再度電源が投入されると、(1)有利区間比率(累計:設定値共通)が表示される。   However, when the power is turned off and the power is turned on again, the display is performed from (1) advantageous section ratio (cumulative: common setting value) regardless of the display item when the power is turned off. For example, if the power is turned off while the (3) character ratio (6000 games: common setting value) is displayed, and the power is turned on again, (1) the advantageous section ratio (cumulative: common setting value) Is displayed.

なお、略記は一例であって、図4に示すものに限定されず、表示項目間で互いに異なっていればよい。   The abbreviations are examples, and are not limited to those shown in FIG. 4, and may be different from each other between display items.

(有利区間のない機種)
続いて、図5を用いて有利区間のない機種における通常表示制御中の遊技検査情報に関連する比率表示器69の表示内容について説明する。ここで、図5中の7セグ表示の欄の表示内容が有利区間のない機種における比率表示器69の具体的な表示例であり、一例として、遊技検査情報(設定値共通の比率)が異常状態でない場合を示している。
(Models without advantageous sections)
Next, the display contents of the ratio indicator 69 related to the game inspection information during normal display control in a model having no advantageous section will be described with reference to FIG. Here, the display content of the 7-segment display column in FIG. 5 is a specific display example of the ratio display 69 in a model having no advantageous section. As an example, the game inspection information (the ratio common to the set values) is abnormal. The case where it is not a state is shown.

この場合では、図5の7セグ表示欄に示すように、比率表示器69の千の位、十の位及び一の位の各々のドット部Hを除いた他の7つのセグメントを用いて、比率表示器69の上位2桁(千の位と百の位)のセグメント表示部77Aに「有利区間比率(累計:設定値共通)」を示す略記「7A」が表示され、比率表示器69の下位2桁(十の位と一の位)のセグメント表示部77Aに「−−」(中間部Gのみが点灯)が表示される。ただし、この図5の(1)有利区間比率(累計:設定値共通)の場合においても、図4の(1)有利区間比率(累計:設定値共通)の場合と同様に、百の位のドット部Hは点灯するようになっている。   In this case, as shown in the 7-segment display column of FIG. 5, the other seven segments excluding the dot portion H at each of the thousandth, tenth, and first places of the ratio display 69 are used. The abbreviation “7A” indicating “favorable section ratio (cumulative: common to all set values)” is displayed on the segment display portion 77A of the upper two digits (thousands and hundreds) of the ratio indicator 69. “-” (Only the middle part G is lit) is displayed in the segment display part 77A of the lower two digits (tenth place and first place). However, in the case of (1) advantageous section ratio (cumulative: common setting value) in FIG. 5, as in the case of (1) advantageous section ratio (cumulative: common setting value) in FIG. The dot portion H is lit.

(異常報知用の表示)
続いて、図6を用いて、設定値共通の表示項目の通常表示制御中の所定の異常報知用の表示に関連する比率表示器69の表示内容について説明する。なお、図6(b)中の7セグ表示の欄の表示内容が比率表示器69の具体的な表示例である。
(Abnormality notification display)
Next, the display contents of the ratio indicator 69 related to the predetermined abnormality notification display during the normal display control of the display items common to the set values will be described with reference to FIG. Note that the display content in the 7-segment display column in FIG. 6B is a specific display example of the ratio display 69.

第1の実施形態では、5種類の遊技検査情報の異常状態として、メイン制御手段200により算出された比率(有利区間比率(累計)、連続役物比率(6000ゲーム)、役物比率(6000ゲーム)、連続役物比率(累計)、役物比率(累計))の値が比率規定値以上の場合と、有利区間比率(累計)の算出に用いられる設置以降、又はRAMクリア以降の総遊技数が175000未満の場合とがある。   In the first embodiment, as the abnormal states of the five types of game inspection information, the ratios calculated by the main control means 200 (advantageous section ratio (cumulative), continuous bonus ratio (6000 games), bonus ratio (6000 games) ), The total number of games since the setting used for calculating the advantageous section ratio (cumulative), or after clearing the RAM, when the value of the continuous character ratio (cumulative) and the ratio of the physical assets (cumulative)) is greater than the ratio specified value May be less than 175000.

図6(a)に示すように、比率表示番号3(連続役物比率(累計))、比率表示番号4(役物比率(累計))の少なくとも一つの比率が比率規定値以上である場合、比率表示器69の一の位のドット部Hが点滅する。また、比率表示番号0(有利区間比率(累計))、比率表示番号1(連続役物比率(6000ゲーム))、比率表示番号2(役物比率(6000ゲーム))、比率表示番号3(連続役物比率(累計))、比率表示番号4(役物比率(累計))の少なくとも一つの比率が比率規定値以上である場合、比率表示器69の十の位のドット部Hが点滅する。さらに、設置以降、又はRAMクリア以降の総遊技数が175000未満の場合、比率表示器69の千の位のドット部Hが点滅する。   As shown in FIG. 6 (a), when at least one ratio of ratio display number 3 (continuous actor ratio (cumulative)) and ratio display number 4 (actor ratio (cumulative)) is equal to or greater than the ratio specified value, The dot portion H at the first place of the ratio display 69 blinks. Also, the ratio display number 0 (advantageous section ratio (cumulative)), the ratio display number 1 (continuous actor ratio (6000 games)), the ratio display number 2 (intermediate ratio (6000 games)), the ratio display number 3 (continuous) When at least one ratio of the combination ratio (cumulative ratio) (cumulative component ratio (cumulative)) and the ratio display number 4 (portion ratio (cumulative)) is equal to or greater than the ratio specified value, the tens dot portion H of the ratio indicator 69 blinks. Furthermore, when the total number of games after installation or after RAM clearing is less than 175000, the dot portion H at the thousandth digit of the ratio display 69 blinks.

図6(b)に示すように、比率表示番号3又は比率表示番号4の少なくとも一つの比率が比率規定値以上、かつ、総遊技数が175000以上の場合、比率表示器69の千の位、十の位及び一の位の各々のドット部Hを除いた他の7つのセグメントを用いて遊技検査情報を表示するとともに、比率表示器69の十の位及び一の位の各々のドット部Hが点滅し、比率表示器69の千の位のドット部Hが消灯する。なお、この場合、比率表示番号0から比率表示番号2に比率規定値以上のものがある場合とない場合とがある。   As shown in FIG. 6 (b), when at least one ratio of the ratio display number 3 or the ratio display number 4 is equal to or greater than the ratio specified value and the total number of games is equal to or greater than 175000, The game inspection information is displayed using the other seven segments excluding the dot part H of each of the tens place and the one place, and the dot parts H of the tens place and the one place of the ratio display 69 are displayed. Blinks, and the dot portion H at the thousandth digit of the ratio display 69 is turned off. In this case, the ratio display number 0 to the ratio display number 2 may or may not be greater than the ratio specified value.

また、比率表示番号0から比率表示番号2の少なくとも一つの比率が比率規定値以上、かつ、比率表示番号3、4のいずれの比率も比率規定値未満、かつ、総遊技数が175000以上の場合、比率表示器69の千の位、十の位及び一の位の各々のドット部Hを除いた他の7つのセグメントを用いて遊技検査情報を表示するとともに、比率表示器69の十の位のドット部Hが点滅し、比率表示器69の千の位及び一の位の各々のドット部Hが消灯する。   In addition, when at least one ratio from ratio display number 0 to ratio display number 2 is equal to or greater than the ratio specified value, both ratios of ratio display numbers 3 and 4 are less than the ratio specified value, and the total number of games is 175000 or more. The game display information is displayed using the other seven segments excluding the dot portion H of each of the thousandth, tenth and one's places of the ratio display 69, and the tenth place of the ratio display 69. The dot portion H blinks, and the dot portion H at each of the thousandth place and the first place of the ratio display 69 is turned off.

また、比率表示番号0から比率表示番号4のいずれの比率も比率規定値未満、かつ、総遊技数が175000未満の場合、比率表示器69の千の位、十の位及び一の位の各々のドット部Hを除いた他の7つのセグメントを用いて遊技検査情報を表示するとともに、比率表示器69の千の位のドット部Hが点滅し、比率表示器69の十の位及び一の位の各々のドット部Hが消灯する。   In addition, if any of the ratio display number 0 to the ratio display number 4 is less than the ratio specified value and the total number of games is less than 175000, each of the thousandth, tenth, and first place of the ratio display 69 In addition to displaying game inspection information using the other seven segments excluding the dot portion H, the dot portion H of the thousandth digit of the ratio display 69 blinks, and the tenth and one of the ratio display 69 Each dot portion H is turned off.

また、比率表示番号3又は比率表示番号4の少なくとも一つの比率が比率規定値以上、かつ、総遊技数が175000未満の場合、比率表示器69の千の位、十の位及び一の位の各々のドット部Hを除いた他の7つのセグメントを用いて遊技検査情報を表示するとともに、比率表示器69の千の位、十の位及び一の位の各々のドット部Hが点滅する。なお、この場合、比率表示番号0から比率表示番号2に比率規定値以上のものがある場合とない場合とがある。   In addition, when at least one ratio of the ratio display number 3 or the ratio display number 4 is equal to or greater than the ratio specified value and the total number of games is less than 175000, the ratio display 69 has a thousandth, tenth, and first place. The game inspection information is displayed using the other seven segments excluding each dot portion H, and the dot portion H at the thousandth, tenth and first place of the ratio display 69 blinks. In this case, the ratio display number 0 to the ratio display number 2 may or may not be greater than the ratio specified value.

また、比率表示番号0から比率表示番号2の少なくとも一つの比率が比率規定値以上、かつ、比率表示番号3、4のいずれの比率も比率規定値未満、かつ、総遊技数が175000未満の場合、比率表示器69の千の位、十の位及び一の位の各々のドット部Hを除いた他の7つのセグメントを用いて遊技検査情報を表示するとともに、比率表示器69の千の位及び十の位の各々のドット部Hが点滅し、比率表示器69の一の位のドット部Hが消灯する。   Also, when at least one ratio from ratio display number 0 to ratio display number 2 is equal to or greater than the ratio specified value, and any ratio of ratio display numbers 3 and 4 is less than the ratio specified value, and the total number of games is less than 175000 The game display information is displayed using the other seven segments excluding the dot unit H of each of the thousandth, tenth and first place of the ratio display 69, and the thousandth place of the ratio display 69. And the dot part H of each of the tenth place blinks, and the dot part H of the first place of the ratio display 69 is turned off.

また、比率表示番号0から比率表示番号4のいずれの比率も比率規定値未満、かつ、総遊技数が175000以上の場合、比率表示器69の千の位、十の位及び一の位の各々のドット部Hを除いた他の7つのセグメントを用いて遊技検査情報を表示するとともに、比率表示器69の千の位、十の位及び一の位の各々のドット部Hが消灯する。   In addition, if any ratio of the ratio display number 0 to the ratio display number 4 is less than the ratio specified value and the total number of games is 175000 or more, each of the thousandth, tenth and first place of the ratio display 69 The game inspection information is displayed using the other seven segments excluding the dot portion H, and the dot portions H at the thousandth, tenth, and first places of the ratio display 69 are turned off.

なお、第1の実施形態では、比率表示器69の表示は異常状態に応じて点灯制御(点滅制御も含む)が行われる箇所があることを踏まえると、図6(b)の具体例は当該箇所についての点灯制御中の点灯中の図示ということになる。なお、設定値別の比率に異常が発生している場合も同様に、千の位、十の位及び一の位の各々のドット部Hの点灯又は消灯の組み合わせにより、異常内容を判別できるように構成するのが好ましい。   In the first embodiment, the specific example of FIG. 6B is based on the fact that there are places where lighting control (including blinking control) is performed according to the abnormal state in the display of the ratio indicator 69. This is an illustration of lighting during lighting control for the location. Similarly, when there is an abnormality in the ratio for each set value, it is possible to determine the content of the abnormality by the combination of lighting or extinguishing of the dot portion H at each of the thousandth, tenth, and first places. It is preferable to configure.

(メイン制御手段200)
メイン制御手段200は、図7に示すように、役抽選手段210、リール制御手段220、停止図柄判定手段230、配当付与手段240、遊技状態制御手段250、演出状態制御手段260、記憶手段270、メイン送信手段280及び点灯制御手段290の各手段を有する。各手段の詳細については後述する。
(Main control means 200)
As shown in FIG. 7, the main control means 200 includes a role lottery means 210, a reel control means 220, a stop symbol determination means 230, a payout award means 240, a gaming state control means 250, an effect state control means 260, a storage means 270, Each unit includes a main transmission unit 280 and a lighting control unit 290. Details of each means will be described later.

以上の構成をもって、メイン制御手段200は、役の抽選を行い、回転リール62の回転及び停止を制御し、回転リール62がすべて停止したときに停止図柄61の判定を行い、遊技の進行を行う手段として機能することとなる。
メイン制御手段200は、遊技を制御するためのものであって、遊技を進行させるためのものである。以下、第1の実施形態における遊技について説明する。
With the above configuration, the main control means 200 performs lottery drawing, controls the rotation and stop of the rotating reel 62, determines the stop symbol 61 when all the rotating reels 62 stop, and advances the game. It will function as a means.
The main control means 200 is for controlling the game and is for proceeding with the game. Hereinafter, the game in the first embodiment will be described.

規定の賭け数(3枚)が設定されると、1本の有効ライン86が設定される。なお、第1の実施形態に係る遊技機10は、規定の賭け数として3が設定されている。賭け数を設定する方法には、メダル投入口38からメダルを投入する方法と、ベットスイッチ32を操作することによってクレジットメダルを賭け数として設定する方法とがある。そして、規定の賭け数(3枚)が設定されていることを条件に、スタートスイッチ40を操作すると、賭け数が確定し、役抽選手段210により、複数の役の何れかに当選したか又はハズレかの抽選(役抽選)が行われる。また、役抽選とほぼ同時に、前回の遊技での回転リール62の回転開始時から所定の時間(第1の実施形態では、4.1秒)が経過しているか否かが判定され、所定の時間が経過すると、3個すべての回転リール62の回転が開始する。   When the specified number of bets (3) is set, one active line 86 is set. In the gaming machine 10 according to the first embodiment, 3 is set as the prescribed bet number. As a method for setting the bet number, there are a method for inserting a medal from the medal insertion slot 38 and a method for setting a credit medal as the bet number by operating the bet switch 32. Then, when the start switch 40 is operated on condition that the prescribed number of bets (three) is set, the number of bets is fixed and either of a plurality of combinations is won by the combination lottery means 210 or A lottery lottery (role drawing) is performed. Almost simultaneously with the role lottery, it is determined whether or not a predetermined time (4.1 seconds in the first embodiment) has elapsed since the start of rotation of the rotary reel 62 in the previous game. When time elapses, the rotation of all three rotary reels 62 starts.

回転リール62の回転開始後、所定の条件(第1の実施形態では、回転リール62を加速する処理を実行した後、所定のセンサにより回転リール62の回転位置が基準位置であることを検出すること)が成立すると、ストップスイッチ50の操作が可能な状態(停止操作可能状態)となる。   After the rotation of the rotary reel 62 is started, a predetermined condition (in the first embodiment, after executing the process of accelerating the rotary reel 62, a predetermined sensor detects that the rotational position of the rotary reel 62 is the reference position. Is established, the stop switch 50 can be operated (stop operation enabled state).

その後に、3個のストップスイッチ50のうち1個を操作すると、当該ストップスイッチ50に対応する回転リール62の回転が停止する。そして、3個すべてのストップスイッチ50の操作を終えると、3個すべての回転リール62の回転が停止する。   Thereafter, when one of the three stop switches 50 is operated, the rotation of the rotary reel 62 corresponding to the stop switch 50 is stopped. When all the three stop switches 50 have been operated, the rotation of all three rotary reels 62 is stopped.

このとき、有効ライン86上に所定の図柄61の組合せが揃うと、当該図柄61の組合せに対応する処理が行われる。第1の実施形態に係る遊技機10は、有効ライン86上に予め定められた図柄61の組合せが揃うと遊技者に配当としてのメダルが付与されるように形成されている。たとえば小役に対応する図柄61の組合せが有効ライン86上に揃うと、小役に対応する枚数のメダルが遊技者に対して付与される。   At this time, when a combination of predetermined symbols 61 is arranged on the effective line 86, processing corresponding to the combination of symbols 61 is performed. The gaming machine 10 according to the first embodiment is formed such that a medal as a payout is awarded to a player when a predetermined combination of symbols 61 is arranged on the active line 86. For example, when the combinations of symbols 61 corresponding to the small combination are aligned on the active line 86, the number of medals corresponding to the small combination is awarded to the player.

また、有効ライン86上に再遊技役(遊技者所有のメダルを使用することなく次回の遊技を開始可能とする役、いわゆるリプレイ役)に対応する図柄61の組合せが揃うと、メダルの払い出しはないものの、次回の遊技において遊技者所有のメダルを使用することなく賭け数が自動的に設定され遊技を行うことができる。   In addition, when the combination of symbols 61 corresponding to the re-gamer (a player who can start the next game without using a player-owned medal, a so-called replay player) is arranged on the active line 86, the medal is paid out. Although there is not, the bet number is automatically set and the game can be performed without using the medal owned by the player in the next game.

(役抽選手段210)
役抽選手段210は、当選役を決定する役抽選を実行するものである。すなわち、役抽選手段210は、スタートスイッチ40の操作を契機に、複数の役の何れか(1つ又は複数)に当選か又はハズレかの役抽選を行うためのものである。役抽選手段210は、役に当選したか否かを決定するための役抽選テーブルを、主な分類としてノーマル状態用、RT状態用、ボーナス内部中状態用、ボーナス状態用の各々に対応して複数備えており、メイン制御手段200のROM上に記憶されている。役抽選手段210は、予め定めた抽選データと、所定範囲の整数値を繰り返してカウントするループカウンタを有する所定の乱数発生手段(乱数発生回路)が発生した乱数のうちから抽出した乱数とを比較して、当選か否かを判定する。
(Role lottery means 210)
The role lottery means 210 executes a role lottery for determining a winning combination. That is, the combination lottery means 210 is for performing a combination lottery for winning or losing one of a plurality of combinations (one or a plurality) in response to the operation of the start switch 40. The role lottery means 210 has a role lottery table for determining whether or not a winning combination is won, corresponding to each of a normal state, an RT state, a bonus internal medium state, and a bonus state as main classifications. A plurality of them are stored in the ROM of the main control means 200. The role lottery means 210 compares predetermined lottery data with random numbers extracted from random numbers generated by predetermined random number generation means (random number generation circuit) having a loop counter that repeatedly counts integer values within a predetermined range. Then, it is determined whether or not it is won.

役抽選手段210の役抽選に用いる当選確率は、図示しない役抽選テーブルにより、予めプログラムされた範囲内で遊技ホールの管理者により変更可能に形成されている。そして、役抽選手段210は、選択された設定値毎に予め定められた抽選確率で役抽選を行っている。   The winning probability used for the winning lottery of the winning lottery means 210 is configured to be changeable by the manager of the game hall within a preprogrammed range by a winning lottery table (not shown). Then, the winning lottery means 210 performs a winning lottery with a predetermined lottery probability for each selected set value.

第1の実施形態における設定値は、設定値「1」から「6」の6段階に設定されている。なお、設定値は複数段階であれば、設定値「1」から「6」の6段階に限られず、たとえば「1・3・6」、「2・4・6」又は「1・6」としてもよい。   The set values in the first embodiment are set in six stages from set values “1” to “6”. If the set value has a plurality of levels, the set value is not limited to 6 levels from “1” to “6”. For example, as “1 · 3 · 6”, “2 · 4 · 6” or “1 · 6” Also good.

第1の実施形態では、役抽選手段210により抽選される役として、大別すると、小役(メダルの払い出しを伴う役)、リプレイ役、ボーナス移行役(遊技状態の移行を伴う役)が設けられている。   In the first embodiment, the roles to be drawn by the role lottery means 210 are roughly classified into a small role (a role accompanied by a medal payout), a replay role, and a bonus transition role (a role accompanied by a transition of the game state). It has been.

(リール制御手段220)
リール制御手段220は、各回転リール62の回転を停止させるためのものである。リール制御手段220は、役抽選手段210の役抽選結果と、各ストップスイッチ50が操作されたときの対応する回転リール62の回転位置とに基づいて、各回転リール62の回転を停止させる。なお、リール制御手段220は、必要に応じて各ストップスイッチ50の押し順が所定の条件に適合しているか否かも停止させる条件にする場合がある。
(Reel control means 220)
The reel control means 220 is for stopping the rotation of each rotary reel 62. The reel control means 220 stops the rotation of each rotary reel 62 based on the winning lottery result of the winning lottery means 210 and the rotation position of the corresponding rotary reel 62 when each stop switch 50 is operated. Note that the reel control means 220 may set a condition for stopping whether or not the pressing order of the stop switches 50 meets a predetermined condition as necessary.

(停止図柄判定手段230)
停止図柄判定手段230は、すべての回転リール62が停止した際における有効ライン86上の図柄61の組合せを記憶するとともに入賞等の判定をするためのものである。
(Stop symbol judging means 230)
The stop symbol determining means 230 is for storing a combination of symbols 61 on the effective line 86 when all the rotating reels 62 are stopped and determining a winning or the like.

(配当付与手段240)
配当付与手段240は、停止図柄判定手段230の判定結果に基づいて、メダル払い出し等の所定の配当の付与を行うものである。配当付与手段240は、停止図柄判定手段230の判定の結果、小役が入賞していると判定されると配当としてのメダルの払い出しを行う。なお、配当付与手段240は、停止図柄判定手段230の判定結果のみに基づいてメダルの払い出しを行うものに限らず、他の条件を参照してメダルの払い出しを行ってもよい。たとえば、配当付与手段240は、停止図柄判定手段230による判定が行われたときの遊技状態を参照してメダルの払い出しを行ってもよい。この場合には、別の契機において、停止図柄判定手段230の判定結果が同じであったとしても、ノーマル状態やRT状態に滞在中のメダルの払い出しと、ボーナス状態に滞在中のメダルの払い出しとを異ならせることができる。
(Dividend award means 240)
The payout giving means 240 is for giving a predetermined payout such as a medal payout based on the determination result of the stop symbol determining means 230. As a result of the determination by the stop symbol determining means 230, the payout awarding means 240 pays out medals as a payout when it is determined that the small role is winning. The payout awarding unit 240 is not limited to paying out medals based on only the determination result of the stop symbol determining unit 230, and may pay out medals with reference to other conditions. For example, the payout giving unit 240 may pay out medals with reference to the gaming state when the determination by the stop symbol determining unit 230 is made. In this case, even if the determination result of the stop symbol determination means 230 is the same at another opportunity, payout of medals staying in the normal state or RT state, and payout of medals staying in the bonus state Can be different.

(遊技状態制御手段250)
遊技状態制御手段250は、遊技状態を制御するものである。
具体的には、遊技状態制御手段250は、図7に示すように、ノーマル状態制御手段251、RT状態制御手段252、ボーナス内部中状態制御手段253及びボーナス状態制御手段254の各手段を有する。
(Game state control means 250)
The gaming state control means 250 controls the gaming state.
Specifically, as shown in FIG. 7, the gaming state control unit 250 includes a normal state control unit 251, an RT state control unit 252, a bonus internal / medium state control unit 253, and a bonus state control unit 254.

(ノーマル状態制御手段251)
ノーマル状態制御手段251は、「ノーマル状態」を制御するものである。ここで、「ノーマル状態」は、後述するRT状態制御手段252によるRT状態(リプレイタイム状態)、ボーナス内部中状態制御手段253によるボーナス内部中状態又はボーナス状態制御手段254によるボーナス状態以外の状態をいう。
(Normal state control means 251)
The normal state control means 251 controls the “normal state”. Here, the “normal state” is a state other than an RT state (replay time state) by the RT state control means 252 described later, a bonus internal state by the bonus internal state control means 253, or a bonus state by the bonus state control means 254. Say.

(RT状態制御手段252)
RT状態制御手段252は、「RT状態」を制御するものである。また、「RT」は、「リプレイタイム」の略語であり、「RT状態」に移行すると、リプレイ役に当選する抽選確率、すなわち再遊技確率が原則として高くなるRT遊技が開始される。
(RT state control means 252)
The RT state control means 252 controls the “RT state”. “RT” is an abbreviation for “replay time”. When the “RT state” is entered, the RT game in which the lottery probability of winning the replay role, that is, the replay probability is increased in principle is started.

(ボーナス内部中状態制御手段253)
ボーナス内部中状態制御手段253は、「ボーナス内部中状態」を制御するものである。
ボーナス内部中状態は、役抽選手段210による役抽選にてボーナス状態への移行に係るボーナス移行役に当選し、当該ボーナス移行役に当選した状態が維持されている状態である。そして、ボーナス内部中状態において、ボーナス移行役に対応する図柄61を有効ライン86上に停止表示することで終了する(ボーナス状態へ移行する)。
(Bonus internal medium state control means 253)
The bonus internal medium state control means 253 controls the “bonus internal medium state”.
The internal bonus state is a state in which the bonus transition combination related to the transition to the bonus state is won by the combination lottery by the combination lottery means 210, and the state in which the bonus transition combination is won is maintained. Then, in the bonus internal middle state, the symbol 61 corresponding to the bonus transition combination is stopped and displayed on the active line 86 (the transition is made to the bonus state).

(ボーナス状態制御手段254)
ボーナス状態制御手段254は、「ボーナス状態」を制御するものである。このボーナス状態では、ボーナス遊技が行われる。ボーナス遊技では、一例として、いわゆるRB(レギュラーボーナス)が連続作動するBB(ビッグボーナス)が行われる。そして、ボーナス遊技は、所定の枚数、たとえば300枚を超えるメダルの払出しで終了する。
(Bonus state control means 254)
The bonus state control means 254 controls the “bonus state”. In this bonus state, a bonus game is performed. In the bonus game, for example, a BB (Big Bonus) in which a so-called RB (Regular Bonus) is continuously operated is performed. Then, the bonus game ends with the payout of medals exceeding a predetermined number, for example, 300.

(演出状態制御手段260)
演出状態制御手段260は、演出状態を制御するためのものである。
具体的には、演出状態制御手段260は、図7に示すように、非有利区間制御手段261と、有利区間制御手段262と、を有する。
(Production state control means 260)
The production state control means 260 is for controlling the production state.
Specifically, the performance state control means 260 includes a non-favorable section control means 261 and an advantageous section control means 262, as shown in FIG.

(非有利区間制御手段261)
非有利区間制御手段261は、非有利区間を制御するものである。
ここで、「非有利区間」とは、遊技者にとって有利な押し順ナビの表示が許容されない区間を意味する。すなわち、「非有利区間」とは、後述するAT遊技を行うことが許容されない区間である。また、「非AT遊技」は、「AT遊技」の非作動状態を意味する。
(Non-favorable section control means 261)
The non-favorable zone control means 261 controls the non-favorable zone.
Here, the “non-favorable section” means a section in which display of push order navigation advantageous for the player is not allowed. That is, the “non-advantageous section” is a section in which an AT game described later is not allowed. “Non-AT game” means a non-operating state of “AT game”.

(有利区間制御手段262)
有利区間制御手段262は、AT遊技を行うことが許容される有利区間を制御するものである。
ここで、AT遊技における「AT」とは「アシストタイム」の略語であり、「AT遊技」が開始されると、当選した小役の押し順ナビが表示され、表示された押し順ナビに従ってストップスイッチ50を操作することで、当選した小役の図柄61の組合せを停止表示させることができる。このため、成立した小役に対応する所定枚数のメダルが払出される。
(Advantageous section control means 262)
The advantageous section control means 262 controls an advantageous section that is allowed to play AT games.
Here, “AT” in AT games is an abbreviation for “assist time”. When “AT game” is started, the push order navigation of the selected small role is displayed, and the stop is followed according to the displayed push order navigation. By operating the switch 50, it is possible to stop and display the combination of the symbols 61 of the selected small role. For this reason, a predetermined number of medals corresponding to the established small combination are paid out.

また、「AT遊技」が開始されると、当選した押し順役の押し順ナビが表示され、表示された押し順ナビに従ってストップスイッチ50を操作することで、当選した押し順役の図柄61の組合せを停止表示させることができる。このため、押し順役の押し順が不正解となることを回避でき、押し順役の押し順不正解を遊技状態の移行(転落)条件とした場合における遊技状態の転落を回避できる。   In addition, when “AT game” is started, the push order navigation of the selected push order is displayed, and by operating the stop switch 50 according to the displayed push order navigation, the symbol 61 of the won push order is displayed. The combination can be stopped and displayed. For this reason, it can be avoided that the push order of the push order becomes an incorrect answer, and the fall of the game state can be avoided when the push order incorrect answer of the push order is set as a game state transition (fall) condition.

また、「AT遊技」が開始されると、当選したリプレイ役の押し順ナビが表示され、表示された押し順ナビに従ってストップスイッチ50を操作することで、当選したリプレイ役の図柄61の組合せを停止表示させることができる。このため、成立したリプレイ役に対応して再遊技が開始される。   In addition, when “AT game” is started, the push order navigation of the winning replay role is displayed, and by operating the stop switch 50 according to the displayed push order navigation, the combination of symbols 61 of the winning replay role is displayed. Stop display is possible. For this reason, a replay is started corresponding to the established replay combination.

このとき、「AT遊技」の実行中に、RT状態制御手段252で制御される「RT状態」に移行すると「ART状態」となる。「ART状態」は、「RT遊技」かつ「AT遊技」の「ART遊技」が行われる。   At this time, when the “AT game” is being executed, the “ART state” is entered when the “RT state” controlled by the RT state control means 252 is entered. In the “ART state”, “RT game” of “RT game” and “AT game” is performed.

(記憶手段270)
記憶手段270は、7セグメント表示器77に第1表示をさせるための第1データ及び7セグメント表示器77に第2表示をさせるための第2データを記憶するものである。ここで、第1の実施形態では、第1表示は、7セグメント表示器77に数字を表示させる数字表示とされ、第2表示は、7セグメント表示器77に数字以外を表示させる任意表示とされている。そして、第1の実施形態では、任意表示として、7セグメント表示器77に英字を表示させることが可能である。また、第1の実施形態では、任意表示として、図5に示す「−」(中間部Gのみが点灯)のように、7セグメント表示器77に文字以外の表示をさせることも可能である。
(Memory means 270)
The storage means 270 stores the first data for causing the 7-segment display 77 to perform the first display and the second data for causing the 7-segment display 77 to perform the second display. Here, in the first embodiment, the first display is a numeric display for displaying numbers on the 7-segment display 77, and the second display is an arbitrary display for displaying other than numbers on the 7-segment display 77. ing. In the first embodiment, it is possible to display alphabetic characters on the 7-segment display 77 as an arbitrary display. Further, in the first embodiment, as an optional display, it is also possible to cause the 7-segment display 77 to display other than characters, such as “-” (only the middle portion G is lit) shown in FIG.

また、この記憶手段270は、第1データ及び第2データの各々に対応する記憶領域を有している。具体的には、記憶手段270は、図11(a)に示すように、第1データに対応する記憶領域として、クレジット表示器87用のクレジット表示器用データ格納領域271と、払出枚数表示器88用の払出枚数表示器用データ格納領域272と、設定表示器89用の設定表示器用データ格納領域273と、比率表示器69用の比率表示器用データ格納領域274との各7セグメント表示器77に対応する記憶領域を備えている。また、記憶手段270は、第1データに対応する記憶領域として、データの更新(演算)を行うための演算データ格納領域275を備えている。そして、この演算データ格納領域275で演算された第1データがメイン送信手段280に書き込まれることとなっている。なお、演算データ格納領域275での演算は、点灯制御手段290により送信される後述する演算指令に基づいて行われる。   The storage unit 270 has storage areas corresponding to the first data and the second data. Specifically, as shown in FIG. 11A, the storage means 270 includes a credit indicator data storage area 271 for the credit indicator 87 and a payout number indicator 88 as storage areas corresponding to the first data. Corresponds to each 7-segment display 77 of the payout number display data storage area 272, the setting display data storage area 273 for the setting display 89, and the ratio display data storage area 274 for the ratio display 69 Storage area. In addition, the storage unit 270 includes a calculation data storage area 275 for performing data update (calculation) as a storage area corresponding to the first data. Then, the first data calculated in the calculation data storage area 275 is written to the main transmission means 280. The calculation in the calculation data storage area 275 is performed based on a calculation command (described later) transmitted by the lighting control means 290.

一方、記憶手段270は、図11(a)に示すように、第2データに対応する記憶領域として、予め英字のAからFに対応する第2データ(b)が記憶されたデータ対応テーブル276を備えている。そして、記憶手段270は、図11(b)に示すように、データ対応テーブル276において、英字のAに対応する第2データを「01110111b」、英字のbに対応する第2データを「01111100b」、英字のcに対応する第2データを「01011000b」、英字のdに対応する第2データを「01011110b」、英字のEに対応する第2データを「01111001b」、英字のFに対応する第2データを「01110001b」と記憶している。さらに、記憶手段270は、図11(b)に示すように、データ対応テーブル276において、上記の英字のAからFに対応する第2データの最上位ビットを「1」とした第2データ(A.からF.)を記憶している。なお、図示しないが、記憶手段270は、上記の第2データ(AからF及びA.からF.)の他、「01000000b」(中間部Gのみが点灯)のような、1つのビットのみが「1」となっている第2データも記憶している。   On the other hand, as shown in FIG. 11A, the storage means 270 stores a data correspondence table 276 in which second data (b) corresponding to alphabetic characters A to F is stored in advance as a storage area corresponding to the second data. It has. Then, as shown in FIG. 11B, the storage unit 270 stores “01110111b” as the second data corresponding to the letter A and “01111100b” as the second data corresponding to the letter b in the data correspondence table 276. The second data corresponding to the letter c is “01011000b”, the second data corresponding to the letter d is “01011110b”, the second data corresponding to the letter E is “01111001b”, and the second data corresponding to the letter F is Two pieces of data are stored as “01110001b”. Further, as shown in FIG. 11B, the storage means 270 stores the second data (2) in which the most significant bit of the second data corresponding to the letters A to F is “1” in the data correspondence table 276. A. to F.) are stored. Although not shown, the storage means 270 has only one bit such as “01000000b” (only the middle part G is lit) in addition to the second data (A to F and A. to F.). Second data that is “1” is also stored.

ここで、上記の第2データ(b)や01110111b等の「b」は「バイナリデータ」の略号である。また、10d等と記載することもあるが、この「d」は「デシマルデータ」の略号である。以下の説明においても、これらと同様の略号を用いて説明する。   Here, “b” such as the second data (b) and 01110111b is an abbreviation of “binary data”. In some cases, “d” is an abbreviation for “decimal data”. In the following description, the same abbreviations are used.

そして、上記のデータ対応テーブル276においては、記憶された各第2データを特定するためのアドレスが各第2データに対応して割り振られている。具体的には、図11(b)に示すように、英字のAに対応するアドレスは「0001」、英字のbに対応するアドレスは「0002」、英字のcに対応するアドレスは「0003」、英字のdに対応するアドレスは「0004」、英字のEに対応するアドレスは「0005」、英字のFに対応するアドレスは「0006」、英字のA及び.(A.)に対応するアドレスは「0007」、英字のb及び.(b.)に対応するアドレスは「0008」、英字のc及び.(c.)に対応するアドレスは「0009」、英字のd及び.(d.)に対応するアドレスは「0010」、英字のE及び.(E.)に対応するアドレスは「0011」、英字のF及び.(F.)に対応するアドレスは「0012」と割り振られている。そして、点灯制御手段290によって、上記の第2データのアドレスが指定されることにより、そのアドレスに対応する第2データがメイン送信手段280に書き込まれることとなっている。なお、第1データは、点灯制御手段290によって、第1データに対応するアドレス(クレジット表示器用データ格納領域271、払出枚数表示器用データ格納領域272、設定表示器用データ格納領域273、比率表示器用データ格納領域274、演算データ格納領域275を示すアドレスのうちいずれか)が指定されることにより、演算データ格納領域275で演算された第1データがメイン送信手段280に書き込まれることとなっている。   In the data correspondence table 276, an address for specifying each stored second data is allocated corresponding to each second data. Specifically, as shown in FIG. 11B, the address corresponding to the letter A is “0001”, the address corresponding to the letter b is “0002”, and the address corresponding to the letter c is “0003”. The address corresponding to the letter d is “0004”, the address corresponding to the letter E is “0005”, the address corresponding to the letter F is “0006”, the letters A and. The address corresponding to (A.) is “0007”, the letters b and. The address corresponding to (b.) Is “0008”, the letters c and. The address corresponding to (c.) Is “0009” and the letters d and. The address corresponding to (d.) Is “0010”, the letters E and. The address corresponding to (E.) is “0011”, the letters F and. The address corresponding to (F.) is assigned as “0012”. When the lighting control means 290 designates the address of the second data, the second data corresponding to the address is written into the main transmission means 280. The first data is sent to the address corresponding to the first data by the lighting control means 290 (credit display data storage area 271, payout number display data storage area 272, setting display data storage area 273, ratio display data. When any one of the addresses indicating the storage area 274 and the calculation data storage area 275 is designated, the first data calculated in the calculation data storage area 275 is written into the main transmission means 280.

(メイン送信手段280)
メイン送信手段280は、後述する切替手段320に点灯指令を送信するものである。ここで、第1の実施形態では、点灯指令として、第1データと第2データと識別データとを備えている。第1データ及び第2データは、8ビットデータから構成されており、この8ビットデータは、セグメント表示部77Aの対応するセグメントを点灯させるための点灯データに用いるデータに割り当てられている。また、識別データとは、切替手段320がメイン制御手段200から7セグメント表示器77への信号経路を切り替えるために用いるデータである。そして、メイン送信手段280は、上記の点灯指令のうち、第1データ及び第2データを切替手段320に送信する。
(Main transmission means 280)
The main transmission unit 280 transmits a lighting command to the switching unit 320 described later. Here, in 1st Embodiment, 1st data, 2nd data, and identification data are provided as a lighting instruction | command. The first data and the second data are composed of 8-bit data, and the 8-bit data is assigned to data used as lighting data for lighting the corresponding segment of the segment display section 77A. The identification data is data used by the switching unit 320 to switch the signal path from the main control unit 200 to the 7-segment display 77. Then, the main transmission unit 280 transmits the first data and the second data among the lighting commands described above to the switching unit 320.

ここで、メイン送信手段280には、点灯制御手段290により、記憶手段270のアドレスが指定されることで、そのアドレスに対応する第1データ又は第2データが書き込まれる。たとえば、点灯制御手段290により、記憶手段270のアドレスとして、第1データに対応するアドレスが指定された場合、メイン送信手段280には、そのアドレスに対応する第1データ(例:「2」の場合 「00000010b」)が書き込まれる。一方、点灯制御手段290により、記憶手段270のアドレスとして、第2データに対応するアドレス(例:アドレス「0001」)が指定された場合、メイン送信手段280には、そのアドレスに対応する第2データ(「A」:「01110111b」)が書き込まれる。   Here, when the lighting control means 290 designates the address of the storage means 270, the first data or the second data corresponding to the address is written in the main transmission means 280. For example, when the lighting control means 290 designates an address corresponding to the first data as the address of the storage means 270, the main transmission means 280 stores the first data corresponding to the address (eg, “2”). Case "00000010b") is written. On the other hand, when an address corresponding to the second data (eg, address “0001”) is designated by the lighting control unit 290 as the address of the storage unit 270, the main transmission unit 280 stores the second corresponding to the address. Data (“A”: “01110111b”) is written.

そして、メイン送信手段280は、書き込まれた第1データ又は第2データを切替手段320に送信する。なお、メイン送信手段280は、切替手段320に第1データ及び第2データを送信する他、サブ制御手段500に接続された演出装置70を用いた演出を行わせるべく、遊技の進行に応じて、適宜サブ制御手段500に対して演出実行指令を送信している。   Then, the main transmission unit 280 transmits the written first data or second data to the switching unit 320. The main transmission means 280 transmits the first data and the second data to the switching means 320, and in addition to performing the effect using the effect device 70 connected to the sub-control means 500, according to the progress of the game. The effect execution command is transmitted to the sub-control means 500 as appropriate.

(点灯制御手段290)
点灯制御手段290は、7セグメント表示器77の点灯に関する制御を行うものである。
まず、この点灯制御手段290は、記憶手段270が記憶する第1データの更新(演算)を制御する。ここで、点灯制御手段290には、メダルの投入を知らせるメダル投入信号やメダルの払出しを知らせる払出し信号等の外部要因が入力される。そして、点灯制御手段290は、これらの外部要因が入力された場合には、記憶手段270に対して、その外部要因に対応する演算を行うための演算指令を送信する。たとえば、メダル投入口38に5枚のメダルが投入されたことを示すメダル投入信号が入力された場合、点灯制御手段290は、記憶手段270に対して、クレジットメダル数に対応する第1データの演算を行うための演算指令(具体的には、「5」を加算する指令)を送信する。その結果、この演算指令を受信した記憶手段270では、演算データ格納領域275で第1データ(クレジット表示器用データ)の演算が行われる(例:「00001010b(10d)」→「00001111b(15d)」)。
(Lighting control means 290)
The lighting control means 290 controls the lighting of the 7-segment display 77.
First, the lighting control unit 290 controls the update (calculation) of the first data stored in the storage unit 270. Here, the lighting control means 290 receives external factors such as a medal insertion signal for notifying medal insertion and a payout signal for notifying medal payout. When these external factors are input, the lighting control unit 290 transmits a calculation command for performing a calculation corresponding to the external factor to the storage unit 270. For example, when a medal insertion signal indicating that five medals have been inserted is input to the medal insertion slot 38, the lighting control means 290 sends the first data corresponding to the number of credit medals to the storage means 270. An operation command for performing the operation (specifically, an instruction to add “5”) is transmitted. As a result, in the storage means 270 that has received this calculation command, the calculation of the first data (credit display data) is performed in the calculation data storage area 275 (example: “00001010b (10d)” → “000011111b (15d)”. ).

また、点灯制御手段290は、メイン送信手段280に書き込まれる第1データ又は第2データの各々に対応する記憶手段270のアドレスを指定する。なお、7セグメント表示器77の点灯制御の流れについての詳細は後述するが、点灯制御手段290により記憶手段270のアドレスが指定されたことに基づいて、7セグメント表示器77にその指定されたアドレスに対応する点灯データが送信され、その点灯データに対応するセグメント表示部77Aのセグメントが点灯する。   Further, the lighting control unit 290 designates the address of the storage unit 270 corresponding to each of the first data or the second data written to the main transmission unit 280. Although the details of the lighting control flow of the 7-segment display 77 will be described later, the designated address is given to the 7-segment display 77 based on the designation of the address of the storage means 270 by the lighting control means 290. The lighting data corresponding to the lighting data is transmitted, and the segment of the segment display portion 77A corresponding to the lighting data is turned on.

また、点灯制御手段290は、上記の記憶手段270のアドレス指定を予め定められた所定間隔T毎に行っている。   Further, the lighting control means 290 performs the address designation of the storage means 270 at a predetermined interval T set in advance.

たとえば、比率表示器69が図4に示す「(1)有利区間比率(累計:設定値共通)」のように点灯される場合、点灯制御手段290は、まず、比率表示器69の千の位のセグメント表示部77Aに表示させるための第1データ(比率表示器69の千の位のデータ)の記憶手段270のアドレスを指定する。その後、点灯制御手段290は、前記のアドレス指定から所定間隔Tが経過したことに基づいて、比率表示器69の百の位のセグメント表示部77Aに表示させるための第2データ(「A.」のデータ)の記憶手段270のアドレス「0007」を指定する(図11(b)参照)。なお、説明は省略するが、比率表示器69の十の位及び一の位のセグメント表示部77Aにおいても、上述と同様に、1つ前のアドレス指定から所定間隔Tが経過したことに基づいて、当該アドレス指定が行われる。   For example, when the ratio indicator 69 is lit as shown in “(1) Advantageous section ratio (cumulative: common set value)” shown in FIG. 4, the lighting control means 290 first displays the thousandth digit of the ratio indicator 69. The address of the storage means 270 for the first data (thousands of data in the ratio display 69) to be displayed on the segment display section 77A is designated. Thereafter, the lighting control means 290 displays second data (“A.”) to be displayed on the segment display portion 77A at the hundreds position of the ratio display 69 based on the elapse of the predetermined interval T from the address designation. Address) “0007” of the storage means 270 (see FIG. 11B). Although explanation is omitted, also in the tenth place and the first place segment display portion 77A of the ratio indicator 69, based on the fact that the predetermined interval T has passed since the previous address designation, as described above. The address designation is performed.

このように、点灯制御手段290が所定間隔T毎に記憶手段270のアドレス指定を行うことにより、複数のセグメント表示部77Aに対応するセグメントの点灯が制御されている。   As described above, the lighting control unit 290 performs addressing of the storage unit 270 at every predetermined interval T, whereby the lighting of the segments corresponding to the plurality of segment display portions 77A is controlled.

さらに、点灯制御手段290は、識別データを切替手段320に送信する。具体的には、点灯制御手段290は、メイン制御手段200から7セグメント表示器77への信号経路の切替、具体的には、第1状態と第2状態との切替を制御しており、記憶手段270のアドレスを指定したことに基づいて、そのアドレスに対応する識別データを切替手段320に送信する。   Further, the lighting control means 290 transmits the identification data to the switching means 320. Specifically, the lighting control means 290 controls switching of the signal path from the main control means 200 to the 7-segment display 77, specifically, switching between the first state and the second state, Based on the designation of the address of the means 270, identification data corresponding to the address is transmitted to the switching means 320.

たとえば、点灯制御手段290は、第1データに対応する記憶手段270のアドレスを指定した場合には、第1データのアドレスに対応する識別データ(以下、「識別データA」とする)を切替手段320に送信する。また、点灯制御手段290は、第2データに対応する記憶手段270のアドレスを指定した場合には、第2データのアドレスに対応する識別データ(以下、「識別データB」とする)を切替手段320に送信する。   For example, when the lighting control means 290 designates the address of the storage means 270 corresponding to the first data, the lighting control means 290 switches the identification data corresponding to the address of the first data (hereinafter referred to as “identification data A”). Send to 320. Further, when the lighting control means 290 designates the address of the storage means 270 corresponding to the second data, the lighting control means 290 switches the identification data corresponding to the address of the second data (hereinafter referred to as “identification data B”). Send to 320.

また、上述の7セグメント表示器77の点灯制御の流れにおいて、点灯制御手段290による切替手段320への識別データの送信は、メイン送信手段280による切替手段320への第1データ又は第2データの送信よりも先に開始される。具体的には、点灯制御手段290による切替手段320への識別データの送信は、7セグメント表示器77の点灯制御の流れのうち、記憶手段270からメイン送信手段280への書込処理の一環として行われる。また、メイン送信手段280による切替手段320への第1データ又は第2データの送信は、7セグメント表示器77の点灯制御の流れにおいて、上記の書込処理の開始後に行われる。そのため、メイン制御手段200は、切替手段320に対して、識別データを第1データ及び第2データよりも先に送信開始することとなっている。なお、メイン送信手段280は記憶手段270のアドレスを出力し、7セグメント制御手段300で第1データに対応するアドレスか、第2データに対応するアドレスかを判別し、識別データを生成しても良い。   Also, in the above-described lighting control flow of the 7-segment display 77, the transmission of identification data to the switching means 320 by the lighting control means 290 is the first data or second data of the main transmission means 280 to the switching means 320. It starts before transmission. Specifically, the transmission of the identification data to the switching means 320 by the lighting control means 290 is part of the writing process from the storage means 270 to the main transmission means 280 in the lighting control flow of the 7-segment display 77. Done. In addition, the transmission of the first data or the second data to the switching unit 320 by the main transmission unit 280 is performed after the start of the writing process in the lighting control flow of the 7-segment display 77. Therefore, the main control unit 200 starts to transmit identification data to the switching unit 320 before the first data and the second data. The main transmission means 280 outputs the address of the storage means 270, and the 7-segment control means 300 determines whether the address corresponds to the first data or the address corresponding to the second data, and generates identification data. good.

(7セグメント制御手段300)
7セグメント制御手段300は、メイン制御手段200とは異なるICで構成され、メイン制御手段200による点灯指令に基づいて、セグメント表示部77Aの対応するセグメントを点灯させるための点灯データを7セグメント表示器77に送信するものである。この7セグメント制御手段300は、CPU、ROM、RAM、I/Oポートを備えたマイクロコンピュータであって、メイン制御手段200と7セグメント表示器77との間に設置されている(図2参照)。そして、7セグメント制御手段300は、たとえば、メイン制御手段200から受信した第1データに基づいて点灯データを生成し、その点灯データをクレジット表示器87等の7セグメント表示器77に送信することで、その点灯及び消灯を制御する。7セグメント制御手段300には、図2に示すように、7セグメント表示器77としてのクレジット表示器87、払出枚数表示器88、設定表示器89、及び比率表示器69が接続されている。
(7-segment control means 300)
The 7-segment control means 300 is composed of an IC different from that of the main control means 200. Based on the lighting command from the main control means 200, the 7-segment control unit 300 displays lighting data for lighting the corresponding segment of the segment display section 77A. To send to 77. The 7-segment control means 300 is a microcomputer having a CPU, ROM, RAM, and I / O port, and is installed between the main control means 200 and the 7-segment display 77 (see FIG. 2). . Then, the 7-segment control means 300 generates lighting data based on the first data received from the main control means 200, for example, and transmits the lighting data to the 7-segment display 77 such as the credit display 87. The lighting and extinguishing are controlled. As shown in FIG. 2, a 7-segment control unit 300 is connected to a credit display 87, a payout number display 88, a setting display 89, and a ratio display 69 as a 7-segment display 77.

7セグメント制御手段300は、7セグメント表示器77を制御する具体的構成として、図8に示すように、切替手段320、変換手段330、及び7セグメント送信手段340の各手段を有する。   As a specific configuration for controlling the 7-segment display 77, the 7-segment control unit 300 includes a switching unit 320, a conversion unit 330, and a 7-segment transmission unit 340 as shown in FIG.

(切替手段320)
切替手段320は、受信した識別データに基づいて、メイン制御手段200から7セグメント表示器77への信号経路を切り替えるものである。ここで、切替手段320は、7セグメント制御手段300において、メイン制御手段200からの所定の信号を受信する受信手段の役割も兼ねている。具体的には、切替手段320は、少なくとも、メイン送信手段280により送信される第1データ及び第2データ、及び点灯制御手段290により送信される識別データを受信する。
(Switching means 320)
The switching means 320 switches the signal path from the main control means 200 to the 7-segment display 77 based on the received identification data. Here, the switching means 320 also serves as a receiving means for receiving a predetermined signal from the main control means 200 in the 7-segment control means 300. Specifically, the switching unit 320 receives at least the first data and the second data transmitted by the main transmission unit 280 and the identification data transmitted by the lighting control unit 290.

この切替手段320は、信号経路の切替として、受信した識別データに基づいて、第1状態と第2状態とを切り替える。そして、切替手段320は、第1状態と第2状態との切替を行う具体的構成として、図16に示すように、切替フラグ322と、切替スイッチ324とを備えている。   The switching means 320 switches the first state and the second state based on the received identification data as the signal path switching. The switching means 320 includes a switching flag 322 and a changeover switch 324 as a specific configuration for switching between the first state and the second state, as shown in FIG.

この切替手段320は、受信した識別データに基づいて、切替スイッチ324を電気的に切り替えて、第1状態と第2状態とを切り替える。たとえば、図16に示す場合には、切替スイッチ324によって信号経路eが信号経路f1に接続されており、第1状態となっている。切替手段320は、切替フラグ322に識別データBが書き込まれた場合には、切替スイッチ324を電気的に切り替えて、信号経路eを信号経路f2に接続し、第1状態から第2状態へと切り替える。同様に、切替手段320は、切替フラグ322に識別データAが書き込まれた場合には、切替スイッチ324を電気的に切り替えて、信号経路eを信号経路f1に接続し、第2状態から第1状態へと切り替える。   The switching means 320 electrically switches the changeover switch 324 based on the received identification data to switch between the first state and the second state. For example, in the case shown in FIG. 16, the signal path e is connected to the signal path f1 by the changeover switch 324, which is in the first state. When the identification data B is written in the switching flag 322, the switching unit 320 electrically switches the changeover switch 324 to connect the signal path e to the signal path f2, and from the first state to the second state. Switch. Similarly, when the identification data A is written in the switching flag 322, the switching unit 320 electrically switches the selector switch 324 to connect the signal path e to the signal path f1, and from the second state to the first state. Switch to state.

(変換手段330)
変換手段330は、受信データを点灯データに変換するものである。ここで、受信データのうち第1データは、切替手段320による信号経路の切替によって、変換手段330に書き込まれるよう制御されているため点灯データに変換されるが、受信データのうち第2データは、切替手段320による信号経路の切替によって、変換手段330に書き込まれないよう制御されているため点灯データに変換されない。
(Conversion means 330)
The conversion means 330 converts received data into lighting data. Here, the first data of the received data is converted to lighting data because it is controlled to be written in the converting means 330 by switching the signal path by the switching means 320, but the second data of the received data is converted to lighting data. Since the signal is switched by the switching means 320 so that it is not written in the conversion means 330, it is not converted into lighting data.

この変換手段330は、第1データ(b)を点灯データに変換する点灯データ変換を行う。そして、変換手段330は、図12に示すように、第1データ(b)と、第1データ(b)に対応する点灯データとの関係を示す点灯データ変換テーブルを備えている。なお、図12に示す点灯データの「1」はセグメントの「点灯」を示し、点灯データの「0」はセグメントの「消灯」を示している。   The conversion means 330 performs lighting data conversion for converting the first data (b) into lighting data. And the conversion means 330 is provided with the lighting data conversion table which shows the relationship between 1st data (b) and the lighting data corresponding to 1st data (b), as shown in FIG. In addition, “1” of the lighting data shown in FIG. 12 indicates “lighting” of the segment, and “0” of the lighting data indicates “extinguishing” of the segment.

また、この点灯データは、図12における右から順に(右から順に、点灯データa、点灯データb、点灯データc、点灯データd、点灯データe、点灯データf、点灯データg、点灯データhとする)、セグメント表示部77Aの各セグメントの点灯又は消灯を示している。具体的には、図10に示すように、点灯データのうち、点灯データaが中上部Aのセグメントに対応し、点灯データbが右上部Bのセグメントに対応し、点灯データcが右下部Cのセグメントに対応し、点灯データdが中下部Dのセグメントに対応し、点灯データeが左下部Eのセグメントに対応し、点灯データfが左上部Fのセグメントに対応し、点灯データgが中間部Gのセグメントに対応し、点灯データhがドット部Hのセグメントに対応する。   In addition, the lighting data is in order from the right in FIG. 12 (in order from the right: lighting data a, lighting data b, lighting data c, lighting data d, lighting data e, lighting data f, lighting data g, lighting data h, and so on. ), Each segment of the segment display portion 77A is turned on or off. Specifically, as shown in FIG. 10, among the lighting data, the lighting data a corresponds to the middle upper A segment, the lighting data b corresponds to the upper right B segment, and the lighting data c is the lower right C. The lighting data d corresponds to the middle lower D segment, the lighting data e corresponds to the lower left E segment, the lighting data f corresponds to the upper left F segment, and the lighting data g is intermediate. Corresponding to the segment of the part G, the lighting data h corresponds to the segment of the dot part H.

ここで、一例として、第1データ「00000001b」に対応する点灯データは「00000110」である。この場合には、この点灯データを受信した7セグメント表示器77の対応するセグメント表示部77Aの右上部B及び右下部Cのセグメントが点灯し(図10参照)、そのセグメント表示部77Aには、10進数の「1」が表示される。   Here, as an example, the lighting data corresponding to the first data “00000001b” is “00000110”. In this case, the segment in the upper right part B and the lower right part C of the corresponding segment display part 77A of the 7-segment display 77 that has received this lighting data is lit (see FIG. 10), and the segment display part 77A has The decimal number “1” is displayed.

(7セグメント送信手段340)
7セグメント送信手段340は、点灯データを7セグメント表示器77に送信するものである。
(7-segment transmission means 340)
The 7-segment transmission means 340 transmits the lighting data to the 7-segment display 77.

第1の実施形態では、7セグメント送信手段340は、変換手段330により第1データから変換された点灯データ、及び切替手段320が受信した第2データを点灯データとして送信する。たとえば、変換手段330により第1データ「00000001b」が点灯データ「00000110」に変換された場合、7セグメント送信手段340は、この点灯データ「00000110」を7セグメント表示器77に送信する。また、7セグメント送信手段340は、切替手段320が第2データ「01110111b」を受信した場合には、この第2データ「01110111b」を点灯データとして7セグメント表示器77に送信する。   In the first embodiment, the 7-segment transmission unit 340 transmits the lighting data converted from the first data by the conversion unit 330 and the second data received by the switching unit 320 as lighting data. For example, when the first data “00000001b” is converted into the lighting data “00000110” by the conversion unit 330, the 7-segment transmission unit 340 transmits the lighting data “00000110” to the 7-segment display 77. Further, when the switching unit 320 receives the second data “01110111b”, the 7-segment transmission unit 340 transmits the second data “01110111b” to the 7-segment display 77 as lighting data.

(サブ制御手段500)
サブ制御手段500は、図9に示すように、報知手段510を有する。報知手段510の詳細については後述する。
以上の構成をもって、サブ制御手段500は、メイン制御手段200からの信号を受けて、遊技の進行に伴う演出を行うものである。
(Sub-control means 500)
As shown in FIG. 9, the sub control unit 500 includes a notification unit 510. Details of the notification means 510 will be described later.
With the above configuration, the sub-control unit 500 receives a signal from the main control unit 200 and performs an effect accompanying the progress of the game.

具体的には、サブ制御手段500は、演出用ランプ78を駆動するためのLED駆動回路(図示せず)に対してLEDの点灯や消灯を規定するデータを出力したり、スピーカー72から音を出力するための音声出力回路(図示せず)に対して出力する音声を規定するデータを出力したり、表示部84を駆動するための液晶制御基板(図示せず)に対して出力する映像データを規定するデータを出力したりする。   Specifically, the sub-control unit 500 outputs data that specifies whether the LED is turned on or off to an LED drive circuit (not shown) for driving the effect lamp 78, and outputs sound from the speaker 72. Video data to be output to a liquid crystal control board (not shown) for driving the display unit 84, or to output data defining audio to be output to an audio output circuit (not shown) for output Or output data that specifies

(報知手段510)
報知手段510は、演出装置70を用いて演出を遊技者に報知するためのものである。
この報知手段510は、役抽選の結果に基づく当選役に応じた演出や、ノーマル状態、RT状態、ボーナス内部中状態又はボーナス状態の各遊技状態に応じた演出や、押し順ナビを表示するための演出等を遊技者に報知する。これらの演出は、それぞれ複数設けられており、報知手段510は、抽選により所定の演出を選択するとともに選択した演出を演出装置70を用いて遊技者に報知する。
(Notification means 510)
The notification means 510 is for notifying the player of the effect using the effect device 70.
This notification means 510 displays an effect corresponding to the winning combination based on the result of the combination lottery, an effect corresponding to each game state of the normal state, RT state, bonus internal state or bonus state, and push order navigation. The player is informed of the effects and the like. A plurality of these effects are provided, and the notifying means 510 selects a predetermined effect by lottery and notifies the player of the selected effect using the effect device 70.

また、報知手段510は、有利区間に滞在中の役抽選にて、最大払出枚数(たとえば、「9枚」)に係る最大払出枚数役(たとえば、「ベル役」)に当選した場合には、少なくとも1回、最大払出枚数役に対応する押し順ナビ(以下、「最大払出枚数ナビ」とする)を表示部84に表示させる。   Further, when the notifying means 510 wins the maximum payout number combination (for example, “Bell position”) related to the maximum payout number (for example, “9 sheets”) in the combination lottery while staying in the advantageous section, At least once, push order navigation (hereinafter referred to as “maximum payout number navigation”) corresponding to the maximum payout number combination is displayed on the display unit 84.

(図13を用いた遊技状態の説明)
次に、図13を用いて遊技状態について説明する。
遊技状態は、メイン制御手段200により管理され、図13に示すように、大別すると、ノーマル状態、RT状態、ボーナス内部中状態及びボーナス状態がある。
(Description of gaming state using FIG. 13)
Next, the gaming state will be described with reference to FIG.
The gaming state is managed by the main control means 200. As shown in FIG. 13, the gaming state is roughly classified into a normal state, an RT state, a bonus internal state, and a bonus state.

「ノーマル状態」は、ノーマル状態制御手段251により制御される。ノーマル状態におけるリプレイ役への当選確率は、1/7.3に設定されている。
「RT状態」は、RT状態制御手段252により制御され、「ノーマル状態」よりリプレイ役への当選確率が高い。
The “normal state” is controlled by the normal state control means 251. The probability of winning the replay role in the normal state is set to 1 / 7.3.
The “RT state” is controlled by the RT state control means 252 and has a higher probability of winning the replay role than the “normal state”.

「ノーマル状態」から「RT状態」には、RT移行図柄を停止表示させた時に移行する。たとえば、役抽選にて図示しない押し順リプレイ役に当選し、正解の押し順でストップスイッチ50が停止操作された場合には、RT移行図柄が停止表示され「RT状態」に移行する。   Transition from the “normal state” to the “RT state” is made when the RT transition symbol is stopped and displayed. For example, if a replay combination (not shown) is won in the combination lottery and the stop switch 50 is stopped in the correct pressing sequence, the RT transition symbol is stopped and the state transitions to the “RT state”.

また、「RT状態」において、ノーマル状態移行図柄としての押し順役こぼし図柄を停止表示させると「ノーマル状態」に移行する。ここで「押し順役こぼし図柄」とは、図示しないが、たとえば、役抽選にて左第一停止が不正解の役に当選し、押し順不正解(ストップスイッチ50を左第一停止で操作)した際に停止表示される図柄61である。   Further, in the “RT state”, when the push order spilling symbol as a normal state transition symbol is stopped and displayed, the state shifts to the “normal state”. Here, “Pushing order spilled design” is not shown, but for example, in the role lottery, the first left stop is won as the wrong answer, and the wrong push order (operating the stop switch 50 with the first left stop) ) Is a symbol 61 that is stopped and displayed.

「RT状態」においてART状態であれば、押し順が報知されるが、ART状態が終了すると、押し順が報知されず、遊技者は通常の押し順、すなわち、ストップスイッチ50を左第一停止で操作する。そのため、左第一停止が不正解の役に当選した場合には押し順役こぼし図柄が停止表示され、「ノーマル状態」に移行する。   If the ART state is in the “RT state”, the push order is notified, but when the ART state ends, the push order is not notified, and the player stops the normal push order, that is, the stop switch 50 is left first stopped. Operate with. For this reason, when the first left stop is won as an incorrect answer combination, the push order spilling symbol is stopped and displayed, and the state shifts to the “normal state”.

「ボーナス内部中状態」は、ボーナス内部中状態制御手段253により制御され、「ノーマル状態」又は「RT状態」において、ボーナス移行役に当選し当該ボーナス移行役に対応した図柄61を有効ライン86上に停止表示できなかった場合に移行する。また、ボーナス内部中状態では、リプレイ役への当選確率がノーマル状態よりも高く設定されている。   The “bonus internal intermediate state” is controlled by the bonus internal intermediate state control means 253. In the “normal state” or “RT state”, the bonus transition combination is won and the symbol 61 corresponding to the bonus transition combination is displayed on the active line 86. Transition to the case where the stop display could not be made. Also, in the bonus internal middle state, the winning probability for the replay role is set higher than in the normal state.

なお、ボーナス内部中状態では、リプレイ役への当選確率がRT状態より低いがノーマル状態よりは高くなるように設定されている。もちろん、このボーナス内部中状態のリプレイ役の当選確率は、ノーマル状態と同等に設定してもよいし、RT状態と同等又はRT状態より高くなるように設定してもよい。   In the bonus internal middle state, the winning probability for the replay combination is set lower than the RT state but higher than the normal state. Of course, the winning probability of the replay combination in the internal bonus state may be set equal to the normal state, or may be set equal to or higher than the RT state.

「ボーナス状態」は、ボーナス状態制御手段254により制御され、ボーナス遊技として「BB」が行われる。この「ボーナス状態」では、メダルの規定の賭け数が「2枚」に設定されている。   The “bonus state” is controlled by the bonus state control means 254, and “BB” is performed as a bonus game. In this “bonus state”, the prescribed bet number of medals is set to “2”.

「ボーナス状態」は、「ボーナス内部中状態」において、ボーナス移行役に対応した図柄61を有効ライン86上に停止表示させることで移行する。また、「ボーナス状態」は、「ノーマル状態」又は「RT状態」において、ボーナス移行役に当選し、かつボーナス移行役に対応した図柄61を有効ライン86上に停止表示させることで移行する。   The “bonus state” is transferred by stopping and displaying the symbol 61 corresponding to the bonus transition combination on the active line 86 in the “bonus internal intermediate state”. Further, the “bonus state” is transferred by winning the bonus transition combination in the “normal state” or the “RT state” and stopping and displaying the symbol 61 corresponding to the bonus transition combination on the active line 86.

「ボーナス状態」は、RBが連続作動し、所定の枚数、たとえば300枚を超えるメダルの払出しで終了する。そして、「ボーナス状態」の終了後、「ノーマル状態」に移行する。   The “bonus state” ends when the RB is continuously operated and medals exceeding a predetermined number, for example, 300, are paid out. Then, after the “bonus state” ends, the state shifts to the “normal state”.

(図14を用いた有利区間の説明)
次に、図14を用いて有利区間について説明する。
図14に示すように、第1の実施形態では、遊技者にとって有利な押し順ナビの表示が許容されない「非有利区間」と、遊技者にとって有利な押し順ナビの表示が許容される「有利区間」とがある。
(Explanation of advantageous section using FIG. 14)
Next, the advantageous section will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 14, in the first embodiment, a “non-advantageous section” in which display of push order navigation advantageous for the player is not allowed and an “advantageous” display of push order navigation advantageous for the player are allowed. There is a section.

(非有利区間)
非有利区間は、有利区間を除いた区間であって、遊技者にとって有利な押し順ナビの表示が許容されない、すなわち、AT遊技を行うことが許容されない区間である。そのため、非有利区間を継続すると、結果として、遊技者が所有しているメダルの合計が減少することとなっている。また、非有利区間の滞在中における遊技状態は、主にノーマル状態に滞在することとされている(図13参照)。
(Unfavorable section)
The non-favorable section is a section excluding the advantageous section, and is a section in which display of push order navigation advantageous for the player is not allowed, that is, an AT game is not allowed to be performed. Therefore, if the non-advantageous section is continued, as a result, the total number of medals owned by the player is reduced. In addition, the gaming state during the stay in the non-favorable section is mainly to stay in the normal state (see FIG. 13).

(有利区間)
「有利区間」は、遊技者にとって有利な押し順ナビの表示が許容される区間である。すなわち、「有利区間」は、AT遊技を行うことが許容される区間である。
(Advantageous section)
The “favorable section” is a section in which display of push order navigation advantageous for the player is allowed. That is, the “advantageous section” is a section in which an AT game is permitted.

「非有利区間」から「有利区間」には、非有利区間における役抽選にて所定の移行契機役(たとえば、レア役や押し順ベル)に当選したことに基づいて移行する。なお、「非有利区間」から「有利区間」には、所定の移行契機役に当選したことに基づいて移行することに限らず、所定の移行契機役に当選したことに基づいて行われる有利区間移行抽選に当選したことに基づいて移行してもよい。   The transition from the “non-advantageous section” to the “advantageous section” is based on the fact that a predetermined transition opportunity combination (for example, a rare combination or a push order bell) is won in the combination lottery in the non-advantageous section. It should be noted that the transition from the “non-advantageous section” to the “advantageous section” is not limited to the transition based on the winning of the predetermined transition opportunity, but the advantageous section performed based on the winning of the predetermined transition trigger. You may move based on winning the transfer lottery.

この「有利区間」においては、少なくとも1回、最大払出枚数に係る入賞に対する指示がされることとなっている。具体的には、最大払出枚数に係る入賞に対する指示とは、最大払出枚数役(たとえば、「ベル役」)に当選した場合に、報知手段510により表示部84に表示される最大払出枚数ナビとされている。   In this “advantageous section”, at least once, an instruction for winning according to the maximum payout number is given. Specifically, the instruction for winning relating to the maximum payout number is a maximum payout number navigation displayed on the display unit 84 by the notification means 510 when the maximum payout number combination (for example, “Bell combination”) is won. Has been.

また、有利区間は、遊技可能な所定の遊技数の上限が少なくとも1つ定められ、この遊技数の上限に到達したことに基づいて非有利区間に移行する。   Further, at least one upper limit of the predetermined number of games that can be played is determined in the advantageous section, and the non-advantageous section is shifted to when the upper limit of the number of games is reached.

有利区間では、有利区間上限遊技数が「1500ゲーム」と定められており、この有利区間上限遊技数が有利区間制御手段262に設定されている。そして、有利区間制御手段262によりカウントされる有利区間上限遊技数が1ゲームずつ減算され、「1500ゲーム」から「0ゲーム」に到達すると、有利区間から非有利区間へ移行する。なお、有利区間上限遊技数は、「1500ゲーム」の1種類のみに限らず、たとえば、「1500ゲーム」と「1000ゲーム」との2種類を設けてもよい。   In the advantageous section, the advantageous section upper limit number of games is defined as “1500 games”, and this advantageous section upper limit number of games is set in the advantageous section control means 262. Then, the advantageous section upper limit number of games counted by the advantageous section control means 262 is subtracted one game at a time, and when the “1500 game” reaches “0 game”, the advantageous section shifts to the non-advantage section. Note that the number of advantageous section upper limit games is not limited to only one type of “1500 games”, and for example, two types of “1500 games” and “1000 games” may be provided.

(図15を用いた遊技の基本的な流れの説明)
図15に示すフローチャートに基づいて、メイン制御手段200が1遊技毎に実行する一般的な遊技制御処理について説明する。
ステップS10において、メイン制御手段200により、スタートスイッチ40の操作があったか否かの判定が実行される。ここで、スタートスイッチ40の操作があったと判定されると、賭け数の設定が不可能な状態とされる。その後、次のステップS11に進む。一方、スタートスイッチ40の操作がないと判定されると、再度ステップS10となる。
(Description of the basic flow of the game using FIG. 15)
A general game control process executed by the main control means 200 for each game will be described based on the flowchart shown in FIG.
In step S10, the main control means 200 determines whether or not the start switch 40 has been operated. Here, if it is determined that the start switch 40 has been operated, the bet number cannot be set. Thereafter, the process proceeds to next Step S11. On the other hand, if it is determined that the start switch 40 has not been operated, step S10 is performed again.

なお、このステップS10の前提として、賭け数設定処理が行われている。この賭け数設定処理では、賭け数として規定の賭け数が設定されたか否かが判定されるものである。具体的には、メイン制御手段200により、当該遊技の賭け数として設定されているメダルの枚数が規定の賭け数(3枚又は2枚)に達しているか否かの判定が実行される。   Note that the betting number setting process is performed as a premise of this step S10. In this betting number setting process, it is determined whether or not a prescribed betting number is set as the betting number. Specifically, the main control means 200 determines whether or not the number of medals set as the number of bets on the game has reached a specified number of bets (3 or 2).

ステップS11において、役抽選手段210により、役抽選処理が実行される。また、このとき、役抽選の結果がメイン制御手段200からサブ制御手段500へ送信される。役抽選処理が終了すると、次のステップS12に進む。   In step S11, the role lottery means 210 executes a role lottery process. At this time, the result of the winning lottery is transmitted from the main control means 200 to the sub-control means 500. When the combination lottery process ends, the process proceeds to the next step S12.

ステップS12において、リールユニット60における回転リール62の回転変動処理が実行される。回転リール62が所定の回転速度に達した後、回転中の回転リール62に対応するストップスイッチ50の操作があった場合に、リール制御手段220により、各回転リール62の回転が停止させられる。このときのストップスイッチ50(左ストップスイッチL、中ストップスイッチC、右ストップスイッチR)の当選役に対応する押し順は、メイン制御手段200に形成された所定の記憶領域に記憶されると共に、その後の処理にて読み出される。   In step S12, rotation variation processing of the rotating reel 62 in the reel unit 60 is executed. When the stop switch 50 corresponding to the rotating reel 62 is operated after the rotating reel 62 reaches a predetermined rotation speed, the reel control means 220 stops the rotation of each rotating reel 62. The push order corresponding to the winning combination of the stop switch 50 (left stop switch L, middle stop switch C, right stop switch R) at this time is stored in a predetermined storage area formed in the main control means 200, It is read in the subsequent processing.

また、すべての停止操作終了後、メイン制御手段200からサブ制御手段500へ全回転リール62の回転停止情報が送信される。そして、すべての回転リール62の回転変動処理が終了すると、次のステップS13に進む。   Further, after all stop operations are completed, the rotation stop information of the all-revolution reel 62 is transmitted from the main control unit 200 to the sub-control unit 500. Then, when the rotation variation process for all the rotary reels 62 is completed, the process proceeds to the next step S13.

ステップS13において、停止図柄判定手段230により、有効ライン86上の図柄61の組合せに対して所定の役の図柄61の組合せが揃っているか否かの停止図柄判定処理が実行される。ここで、入賞等の判定処理の判定結果のデータは、メイン制御手段200からサブ制御手段500へ送信される。そして、判定処理が終わると、次のステップS14に進む。   In step S13, the stop symbol determination unit 230 executes a stop symbol determination process for determining whether or not the combination of symbols 61 of a predetermined role is aligned with the combination of symbols 61 on the active line 86. Here, the data of the determination result of the determination process such as winning is transmitted from the main control means 200 to the sub-control means 500. When the determination process ends, the process proceeds to the next step S14.

ステップS14において、配当付与手段240により、停止図柄判定手段230の判定結果に対応した払出処理等が実行される。なお、判定の結果、払出が不要な場合には、払出処理は行われない。そして、当該処理を終了する。   In step S14, a payout process or the like corresponding to the determination result of the stop symbol determination unit 230 is executed by the payout award unit 240. As a result of the determination, if the payout is unnecessary, the payout process is not performed. Then, the process ends.

(点灯制御の流れの説明)
以下、図16を用いて第1の実施形態における7セグメント表示器77の点灯制御の流れについて説明する。ここでは、7セグメント表示器77として比率表示器69を用いて、一例として、図4に示す「(1)有利区間比率(累計:設定値共通)」の表示態様(7A.50)が表示される点灯制御の流れについて説明する。なお、以下では、切替スイッチ324によって信号経路eが信号経路f1に接続されており、当初は第1状態から比率表示器69の点灯制御が開始されることとする。
(Explanation of lighting control flow)
Hereinafter, the flow of lighting control of the 7-segment display 77 in the first embodiment will be described with reference to FIG. Here, a display mode (7A.50) of “(1) advantageous section ratio (cumulative: common to set values)” shown in FIG. 4 is displayed as an example using the ratio display 69 as the 7-segment display 77. The flow of lighting control will be described. In the following description, it is assumed that the signal path e is connected to the signal path f1 by the changeover switch 324, and that the lighting control of the ratio indicator 69 is started from the first state initially.

(比率表示器69の千の位「7」の点灯制御の流れ)
まず、点灯制御手段290は、比率表示器69の千の位のセグメント表示部77Aに表示させるための第1データ(比率表示器69の千の位のデータ)の記憶手段270のアドレス(具体的には、比率表示器用データ格納領域274又は演算データ格納領域275を示すアドレス)を指定する(図16に示す矢印a)。これにより、メイン送信手段280には、点灯制御手段290により指定された記憶手段270のアドレスに対応する第1データ(「7」:「00000111b」)が書き込まれる(図16に示す矢印b)。
(Flow of lighting control of the thousandth digit “7” of the ratio display 69)
First, the lighting control means 290 stores the address (specifically, the storage means 270 of first data (thousand digit data of the ratio indicator 69) to be displayed on the segment display unit 77A of the thousand digit of the ratio indicator 69. Is designated (address indicating the data storage area 274 for the ratio display or the calculation data storage area 275) (arrow a shown in FIG. 16). Thus, the first data (“7”: “00000111b”) corresponding to the address of the storage means 270 designated by the lighting control means 290 is written in the main transmission means 280 (arrow b shown in FIG. 16).

また、点灯制御手段290は、記憶手段270のアドレス、具体的には、第1データに対応するアドレス(具体的には、比率表示器用データ格納領域274又は演算データ格納領域275を示すアドレス)を指定したことに基づいて、識別データAを切替手段320に送信する(図16に示す矢印c)。これにより、この識別データAを受信した切替手段320により第1状態と第2状態との切替処理が行われる(図16に示す矢印d)。ここでは、切替手段320は、切替フラグ322に識別データAが書き込まれたため、第1状態への切り替えを行う。その結果、第1状態が維持される。   In addition, the lighting control unit 290 provides an address of the storage unit 270, specifically, an address corresponding to the first data (specifically, an address indicating the ratio indicator data storage area 274 or the calculation data storage area 275). Based on the designation, the identification data A is transmitted to the switching means 320 (arrow c shown in FIG. 16). As a result, switching processing between the first state and the second state is performed by the switching means 320 that has received the identification data A (arrow d shown in FIG. 16). Here, since the identification data A is written in the switching flag 322, the switching unit 320 switches to the first state. As a result, the first state is maintained.

点灯制御手段290により識別データAが切替手段320に送信開始された後、メイン送信手段280は、書き込まれた第1データ「00000111b」を信号経路eに出力する。これにより、この第1データ「00000111b」は、切替手段320内部において、信号経路eと信号経路f1とが接続された切替スイッチ324を通過して変換手段330に書き込まれる。   After the lighting control unit 290 starts transmitting the identification data A to the switching unit 320, the main transmission unit 280 outputs the written first data “00000111b” to the signal path e. As a result, the first data “00000111b” is written in the conversion means 330 through the changeover switch 324 in which the signal path e and the signal path f1 are connected in the switching means 320.

変換手段330は、書き込まれた第1データ「00000111b」を点灯データ「00100111」に変換する(図12参照)。そして、この点灯データ「00100111」は、7セグメント送信手段340に書き込まれ、7セグメント送信手段340により、点灯データ「00100111」が比率表示器69の千の位に対応する7セグメント表示器77に送信される(図16に示す矢印g)。   The conversion means 330 converts the written first data “00000111b” into lighting data “00100111” (see FIG. 12). The lighting data “00100111” is written to the 7-segment transmission unit 340, and the 7-segment transmission unit 340 transmits the lighting data “00100111” to the 7-segment display 77 corresponding to the thousands of the ratio display 69. (Arrow g shown in FIG. 16).

以上により、点灯データ「00100111」が送信された比率表示器69の千の位に対応するセグメント表示部77Aは、中上部A、右上部B、右下部C、及び左上部Fのセグメントを点灯させる。その結果、比率表示器69の千の位に対応するセグメント表示部77Aには、10進数の「7」が表示される。   As described above, the segment display unit 77A corresponding to the thousands of the ratio indicator 69 to which the lighting data “00100111” is transmitted lights the upper middle A, upper right B, lower right C, and upper left F segments. . As a result, the decimal number “7” is displayed on the segment display portion 77A corresponding to the thousands of the ratio display 69.

(比率表示器69の百の位「A.」の点灯制御の流れ)
次に、点灯制御手段290は、比率表示器69の千の位のセグメント表示部77Aに表示させるための第1データの記憶手段270のアドレス指定から所定間隔Tが経過したことに基づいて、比率表示器69の百の位のセグメント表示部77Aに表示させるための第2データ(「A.」のデータ)の記憶手段270のアドレス「0007」を指定する(図16に示す矢印a)。これにより、メイン送信手段280には、点灯制御手段290により指定された記憶手段270のアドレス「0007」(図11(b)参照)に対応する第2データ(「A.」:「11110111b」)が書き込まれる(図16に示す矢印b)。
(Flow of lighting control of the hundreds “A.” of the ratio display 69)
Next, the lighting control means 290 determines the ratio based on the elapse of a predetermined interval T from the address designation of the first data storage means 270 for display on the thousandth segment display section 77A of the ratio indicator 69. The address “0007” of the storage means 270 of the second data (“A.” data) to be displayed on the hundreds segment display section 77A of the display device 69 is designated (arrow a shown in FIG. 16). As a result, the second data (“A.”: “11110111b”) corresponding to the address “0007” (see FIG. 11B) of the storage unit 270 designated by the lighting control unit 290 is sent to the main transmission unit 280. Is written (arrow b shown in FIG. 16).

また、点灯制御手段290は、記憶手段270のアドレス、具体的には、第2データに対応するアドレス「0007」を指定したことに基づいて、識別データBを切替手段320に送信する(図16に示す矢印c)。これにより、この識別データBを受信した切替手段320により第1状態と第2状態との切替処理が行われる(図16に示す矢印d)。ここでは、切替手段320は、切替フラグ322に識別データBが書き込まれたため、第2状態への切り替えを行う。その結果、切替スイッチ324が電気的に切り替えられ、この切替スイッチ324により信号経路eが信号経路f2に接続されて、第1状態から第2状態へと切り替わる。   Further, the lighting control unit 290 transmits the identification data B to the switching unit 320 based on the designation of the address of the storage unit 270, specifically, the address “0007” corresponding to the second data (FIG. 16). Arrow c). As a result, switching processing between the first state and the second state is performed by the switching means 320 that has received the identification data B (arrow d shown in FIG. 16). Here, since the identification data B is written in the switching flag 322, the switching unit 320 switches to the second state. As a result, the changeover switch 324 is electrically changed over, and the changeover switch 324 connects the signal path e to the signal path f2 to switch from the first state to the second state.

点灯制御手段290により識別データBが切替手段320に送信開始された後、メイン送信手段280は、書き込まれた第2データ「11110111b」を信号経路eに出力する。これにより、この第2データ「11110111b」は、切替手段320内部において、信号経路eと信号経路f2とが接続された切替スイッチ324を通過して7セグメント送信手段340に書き込まれる。   After the lighting control unit 290 starts transmitting the identification data B to the switching unit 320, the main transmission unit 280 outputs the written second data “11110111b” to the signal path e. As a result, the second data “11110111b” is written in the 7-segment transmission unit 340 through the changeover switch 324 in which the signal path e and the signal path f2 are connected in the switching unit 320.

7セグメント送信手段340は、書き込まれた第2データ「11110111b」を点灯データ「11110111」として、比率表示器69の百の位に対応する7セグメント表示器77に送信する(図16に示す矢印g)。   The 7-segment transmission means 340 transmits the written second data “11110111b” as the lighting data “11110111” to the 7-segment display 77 corresponding to the hundreds place of the ratio display 69 (arrow g shown in FIG. 16). ).

以上により、点灯データ「11110111」が送信された比率表示器69の百の位に対応するセグメント表示部77Aは、中上部A、右上部B、右下部C、左下部E、左上部F、中間部G及びドット部Hのセグメントを点灯させる。その結果、比率表示器69の百の位に対応するセグメント表示部77Aには、英字の「A」と、この「A」の右下に「.(ドット)」が表示される。   As described above, the segment display unit 77A corresponding to the hundreds of the ratio indicator 69 to which the lighting data “11110111” is transmitted has the middle upper part A, the upper right part B, the lower right part C, the lower left part E, the upper left part F, the middle part. The segment of the part G and the dot part H is turned on. As a result, the letter “A” and “. (Dot)” are displayed in the lower right of “A” in the segment display portion 77A corresponding to the hundreds place of the ratio display 69.

(比率表示器69の十の位「5」の点灯制御の流れ)
次に、記憶手段270は、比率表示器69の百の位のセグメント表示部77Aに表示させるための第2データの記憶手段270のアドレス指定から所定間隔Tが経過したことに基づいて、比率表示器69の十の位のセグメント表示部77Aに表示させるための第1データ(「5」のデータ)を比率表示器用データ格納領域274及び演算データ格納領域275において演算する。また、これに伴い、点灯制御手段290は、演算データ格納領域275を示すアドレスを指定する(図16に示す矢印a)。これにより、メイン送信手段280には、点灯制御手段290により指定された記憶手段270のアドレスに対応する第1データ(「5」:「00000101b」)が書き込まれる(図16に示す矢印b)。
(Flow of lighting control of the decimal place “5” of the ratio display 69)
Next, the storage means 270 displays the ratio based on the elapse of a predetermined interval T from the address designation of the second data storage means 270 for display on the hundreds segment display section 77A of the ratio display 69. First data (data “5”) to be displayed on the tens digit segment display portion 77A of the display unit 69 is calculated in the ratio display data storage area 274 and the calculation data storage area 275. Accordingly, the lighting control means 290 designates an address indicating the calculation data storage area 275 (arrow a shown in FIG. 16). As a result, the first data (“5”: “00000101b”) corresponding to the address of the storage means 270 designated by the lighting control means 290 is written in the main transmission means 280 (arrow b shown in FIG. 16).

また、点灯制御手段290は、記憶手段270のアドレス、具体的には、第1データに対応するアドレス(具体的には、演算データ格納領域275を示すアドレス)を指定したことに基づいて、識別データAを切替手段320に送信する(図16に示す矢印c)。これにより、この識別データAを受信した切替手段320により第1状態と第2状態との切替処理が行われる(図16に示す矢印d)。ここでは、切替手段320は、切替フラグ322に識別データAが書き込まれたため、第1状態への切り替えを行う。その結果、切替スイッチ324が電気的に切り替えられ、この切替スイッチ324により信号経路eが信号経路f1に接続されて、第2状態から第1状態へと切り替わる。   Further, the lighting control means 290 identifies based on the designation of the address of the storage means 270, specifically, the address corresponding to the first data (specifically, the address indicating the calculation data storage area 275). Data A is transmitted to the switching means 320 (arrow c shown in FIG. 16). As a result, switching processing between the first state and the second state is performed by the switching means 320 that has received the identification data A (arrow d shown in FIG. 16). Here, since the identification data A is written in the switching flag 322, the switching unit 320 switches to the first state. As a result, the changeover switch 324 is electrically switched, and the changeover switch 324 connects the signal path e to the signal path f1 to switch from the second state to the first state.

点灯制御手段290により識別データAが切替手段320に送信開始された後、メイン送信手段280は、書き込まれた第1データ「00000101b」を信号経路eに出力する。これにより、この第1データ「00000101b」は、切替手段320内部において、信号経路eと信号経路f1とが接続された切替スイッチ324を通過して変換手段330に書き込まれる。   After the lighting control unit 290 starts transmitting the identification data A to the switching unit 320, the main transmission unit 280 outputs the written first data “00000101b” to the signal path e. As a result, the first data “00000101b” is written in the conversion means 330 through the changeover switch 324 in which the signal path e and the signal path f1 are connected.

変換手段330は、書き込まれた第1データ「00000101b」を点灯データ「01101101」に変換する(図12参照)。そして、この点灯データ「01101101」は、7セグメント送信手段340に書き込まれ、7セグメント送信手段340により、点灯データ「01101101」が比率表示器69の十の位に対応する7セグメント表示器77に送信される(図16に示す矢印g)。   The conversion means 330 converts the written first data “00000101b” into lighting data “01101101” (see FIG. 12). Then, the lighting data “01101101” is written in the 7-segment transmission unit 340, and the 7-segment transmission unit 340 transmits the lighting data “01101101” to the 7-segment display 77 corresponding to the tens place of the ratio display 69. (Arrow g shown in FIG. 16).

以上により、点灯データ「01101101」が送信された比率表示器69の十の位に対応するセグメント表示部77Aは、中上部A、右下部C、中下部D、左上部F、及び中間部Gのセグメントを点灯させる。その結果、比率表示器69の十の位に対応するセグメント表示部77Aには、10進数の「5」が表示される。   As described above, the segment display unit 77A corresponding to the tens place of the ratio indicator 69 to which the lighting data “01101101” is transmitted has the middle upper part A, the lower right part C, the middle lower part D, the upper left part F, and the middle part G. Turn on the segment. As a result, the decimal number “5” is displayed on the segment display portion 77A corresponding to the tens place of the ratio display 69.

(比率表示器69の一の位「0」の点灯制御の流れ)
次に、記憶手段270は、比率表示器69の十の位のセグメント表示部77Aに表示させるための第1データの記憶手段270のアドレス指定から所定間隔Tが経過したことに基づいて、比率表示器69の一の位のセグメント表示部77Aに表示させるための第1データ(「0」のデータ)を比率表示器用データ格納領域274及び演算データ格納領域275において演算する。また、これに伴い、点灯制御手段290は、演算データ格納領域275を示すアドレスを指定する(図16に示す矢印a)。これにより、メイン送信手段280には、点灯制御手段290により指定された記憶手段270のアドレスに対応する第1データ(「0」:「00000000b」)が書き込まれる(図16に示す矢印b)。
(Flow of lighting control of the first digit “0” of the ratio display 69)
Next, the storage means 270 displays the ratio based on the fact that the predetermined interval T has elapsed since the address designation of the storage means 270 for the first data to be displayed on the tens digit segment display section 77A of the ratio indicator 69. First data (“0” data) to be displayed on the first segment display portion 77A of the display unit 69 is calculated in the ratio display data storage area 274 and the calculation data storage area 275. Accordingly, the lighting control means 290 designates an address indicating the calculation data storage area 275 (arrow a shown in FIG. 16). Thus, the first data (“0”: “00000000b”) corresponding to the address of the storage unit 270 designated by the lighting control unit 290 is written in the main transmission unit 280 (arrow b shown in FIG. 16).

また、点灯制御手段290は、記憶手段270のアドレス、具体的には、第1データに対応するアドレス(具体的には、演算データ格納領域275を示すアドレス)を指定したことに基づいて、識別データAを切替手段320に送信する(図16に示す矢印c)。これにより、この識別データAを受信した切替手段320により第1状態と第2状態との切替処理が行われる(図16に示す矢印d)。ここでは、切替手段320は、切替フラグ322に識別データAが書き込まれたため、第1状態への切り替えを行う。その結果、第1状態が維持される。   Further, the lighting control means 290 identifies based on the designation of the address of the storage means 270, specifically, the address corresponding to the first data (specifically, the address indicating the calculation data storage area 275). Data A is transmitted to the switching means 320 (arrow c shown in FIG. 16). As a result, switching processing between the first state and the second state is performed by the switching means 320 that has received the identification data A (arrow d shown in FIG. 16). Here, since the identification data A is written in the switching flag 322, the switching unit 320 switches to the first state. As a result, the first state is maintained.

点灯制御手段290により識別データAが切替手段320に送信開始された後、メイン送信手段280は、書き込まれた第1データ「00000000b」を信号経路eに出力する。これにより、この第1データ「00000000b」は、切替手段320内部において、信号経路eと信号経路f1とが接続された切替スイッチ324を通過して変換手段330に書き込まれる。   After the lighting control unit 290 starts transmitting the identification data A to the switching unit 320, the main transmission unit 280 outputs the written first data “00000000b” to the signal path e. As a result, the first data “00000000b” is written in the conversion means 330 through the changeover switch 324 in which the signal path e and the signal path f1 are connected in the switching means 320.

変換手段330は、書き込まれた第1データ「00000000b」を点灯データ「00111111」に変換する(図12参照)。そして、この点灯データ「00111111」は、7セグメント送信手段340に書き込まれ、7セグメント送信手段340により、点灯データ「00111111」が比率表示器69の一の位に対応する7セグメント表示器77に送信される(図16に示す矢印g)。   The conversion means 330 converts the written first data “00000000b” into lighting data “00111111” (see FIG. 12). The lighting data “00111111” is written in the 7-segment transmission unit 340, and the 7-segment transmission unit 340 transmits the lighting data “00111111” to the 7-segment display 77 corresponding to the first place of the ratio display 69. (Arrow g shown in FIG. 16).

以上により、点灯データ「00111111」が送信された比率表示器69の一の位に対応するセグメント表示部77Aは、中上部A、右上部B、右下部C、中下部D、左下部E、及び左上部Fのセグメントを点灯させる。その結果、比率表示器69の一の位に対応するセグメント表示部77Aには、10進数の「0」が表示される。   As described above, the segment display unit 77A corresponding to the first digit of the ratio indicator 69 to which the lighting data “00111111” is transmitted has the middle upper part A, the upper right part B, the lower right part C, the middle lower part D, the lower left part E, and Turn on the upper left F segment. As a result, the decimal number “0” is displayed on the segment display portion 77A corresponding to the first digit of the ratio display 69.

そして、以上説明した点灯制御が行われることにより、比率表示器69には「7A.50」が表示され、前扉14を開放した場合に「(1)有利区間比率(累計:設定値共通)」を外部から視認することができる。   Then, by performing the lighting control described above, “7A.50” is displayed on the ratio indicator 69, and when the front door 14 is opened, “(1) Advantageous section ratio (cumulative: common setting value)”. Can be visually recognized from the outside.

(第1の実施形態の作用効果)
第1の実施形態では、メイン制御手段200とは異なるICで構成され、メイン制御手段200による点灯指令に基づいて点灯データを7セグメント表示器77に送信する7セグメント制御手段300を備えている。具体的には、この7セグメント制御手段300は、第1データを点灯データに変換する変換手段330と、点灯データを7セグメント表示器77に送信する7セグメント送信手段340とを備えている。そのため、第1の実施形態によれば、メイン制御手段200とは別に、点灯データへの変換や点灯データの送信を行う7セグメント制御手段300を設けたことにより、メイン制御手段200に点灯データの生成及び送信を行わせる場合に比べて、7セグメント表示器77の制御に関するメイン制御手段200の使用容量を削減できる。
(Operational effects of the first embodiment)
In the first embodiment, there is provided a 7-segment control means 300 configured by an IC different from the main control means 200 and transmitting lighting data to the 7-segment display 77 based on a lighting command from the main control means 200. Specifically, the 7-segment control unit 300 includes a conversion unit 330 that converts the first data into lighting data, and a 7-segment transmission unit 340 that transmits the lighting data to the 7-segment display 77. Therefore, according to the first embodiment, in addition to the main control unit 200, the 7-segment control unit 300 that performs conversion into lighting data and transmission of lighting data is provided, so that the main control unit 200 stores the lighting data. Compared with the generation and transmission, the capacity of the main control means 200 relating to the control of the 7-segment display 77 can be reduced.

また、第1の実施形態では、第1データ及び第2データは、8ビットデータから構成されており、その8ビットデータは、点灯データに用いるデータに割り当てられている。つまり、第1の実施形態では、1ビットデータで1個のセグメントを点灯させる場合には、第1データ又は第2データを用いて、8個のセグメントを点灯させることができる。これにより、第1の実施形態では、第1データ及び第2データを用いて、たとえば、7セグメント表示器77の点灯又は消灯に加え、7セグメント表示器77に設けられたドット部Hの点灯又は消灯を示すことができる。そのため、第1の実施形態によれば、メイン制御手段200に点灯データの生成及び送信を行わせる場合に比べて、7セグメント表示器77の制御に関するメイン制御手段200の使用容量を削減しつつ、第1データ又は第2データの1つのデータで8個のセグメントの点灯又は消灯を示すことができる。   In the first embodiment, the first data and the second data are composed of 8-bit data, and the 8-bit data is assigned to data used for lighting data. That is, in the first embodiment, when one segment is lit with 1-bit data, eight segments can be lit using the first data or the second data. Accordingly, in the first embodiment, the first data and the second data are used to turn on or off the dot portion H provided on the 7-segment display 77 in addition to turning on or off the 7-segment display 77, for example. Can turn off. Therefore, according to the first embodiment, compared to the case where the main control unit 200 generates and transmits lighting data, while reducing the use capacity of the main control unit 200 related to the control of the 7-segment display 77, One segment of the first data or the second data can indicate lighting or extinguishing of eight segments.

ここで、第1の実施形態と同様に、第1データを点灯データに変換する構成としては、以下の2つの構成が考えられる。   Here, as in the first embodiment, the following two configurations can be considered as the configuration for converting the first data into the lighting data.

1つ目の構成(以下、「第1比較構成」とする)は、第1の実施形態と同様に第1データを8ビットデータから構成し、その8ビットデータの中に、第1データ又は第2データであるかを判別するビットを備えるものである。そのため、この第1比較構成では、第1の実施形態と異なり、7セグメント表示器77の制御に多くても7ビットしか用いることができない。また、第1比較構成では、第1の実施形態と異なり、入力されたデータが第1データ又は第2データであるかを判定するデータの判定回路が必要となる。   In the first configuration (hereinafter referred to as “first comparison configuration”), the first data is composed of 8-bit data as in the first embodiment, and the first data or A bit for determining whether the data is second data is provided. Therefore, in the first comparison configuration, unlike the first embodiment, only 7 bits can be used for controlling the 7-segment display 77 at most. Further, unlike the first embodiment, the first comparison configuration requires a data determination circuit that determines whether the input data is the first data or the second data.

2つ目の構成(以下、「第2比較構成」とする)は、第1の実施形態と異なり、2バイトを用いて1つの7セグメント表示器77を制御するものである。この第2比較構成では、第1比較構成のように7セグメント表示器77の制御に多くても7ビットしか用いることができないということは無くなるが、出力データに2バイトの容量が必要となるため、メイン制御手段200のデータ容量を圧迫することとなる。   Unlike the first embodiment, the second configuration (hereinafter referred to as “second comparison configuration”) controls one 7-segment display 77 using 2 bytes. In the second comparison configuration, it is not possible to use only 7 bits at most for the control of the 7-segment display 77 as in the first comparison configuration, but the output data requires a 2-byte capacity. Therefore, the data capacity of the main control means 200 is compressed.

これに対し、第1の実施形態によれば、第1データの8ビットデータが全て点灯データに用いるデータに割り当てられているため、7セグメント表示器77の制御に多くても7ビットしか用いることができない第1比較構成に比べて、7セグメント表示器77で多くの表示態様を行うことができる。   On the other hand, according to the first embodiment, since all the 8-bit data of the first data is assigned to the data used for the lighting data, only 7 bits at most are used for the control of the 7-segment display 77. Compared to the first comparative configuration that cannot be performed, the 7-segment display 77 can perform many display modes.

また、第1の実施形態によれば、8ビット(1バイト)で1つの7セグメント表示器77の制御を行うことができるため、2バイトを用いて1つの7セグメント表示器77を制御する第2比較構成に比べて、7セグメント表示器77の制御に関するメイン制御手段200の使用容量を削減できる。   Further, according to the first embodiment, since one 7-segment display 77 can be controlled by 8 bits (1 byte), the first 7-segment display 77 is controlled using 2 bytes. Compared with the two-comparison configuration, the used capacity of the main control means 200 relating to the control of the 7-segment display 77 can be reduced.

また、第1の実施形態では、メイン送信手段280には、点灯制御手段290により、記憶手段270のアドレスが指定されることで、そのアドレスに対応する第1データ又は第2データが書き込まれる。また、第1の実施形態では、点灯制御手段290は、記憶手段270のアドレスを指定したことに基づいて、そのアドレスに対応する識別データを切替手段320に送信する。つまり、第1の実施形態では、点灯制御手段290は、メイン送信手段280が送信するデータ(第1データ又は第2データ)の内容を参照せず、記憶手段270のアドレスに応じて切替手段320に送信する識別データを決定している。これにより、第1の実施形態では、メイン送信手段280が送信するデータ(第1データ又は第2データ)の内容を参照して第1データであるか第2データであるかを判定する判定処理を省略できる。そのため、第1の実施形態によれば、メイン送信手段280が送信するデータ(第1データ又は第2データ)の内容を参照して送信する識別データを決定する構成に比べて、メイン制御手段200の処理回数を減少でき、メイン制御手段200の処理負荷を軽減できる。つまり、第1の実施形態によれば、上記の判定処理を省略できるため、入力されたデータが第1データ又は第2データであるかを判定するデータの判定回路が必要となる上記の第1比較構成に比べて、7セグメント表示器77の制御に関する処理負荷を軽減できる。   Further, in the first embodiment, when the address of the storage unit 270 is designated by the lighting control unit 290 by the lighting control unit 280, the first data or the second data corresponding to the address is written. In the first embodiment, the lighting control unit 290 transmits identification data corresponding to the address to the switching unit 320 based on the designation of the address of the storage unit 270. That is, in the first embodiment, the lighting control unit 290 does not refer to the content of the data (first data or second data) transmitted by the main transmission unit 280, and switches according to the address of the storage unit 270. The identification data to be transmitted to is determined. Thereby, in 1st Embodiment, the determination process which determines whether it is 1st data or 2nd data with reference to the content of the data (1st data or 2nd data) which the main transmission means 280 transmits Can be omitted. Therefore, according to the first embodiment, the main control unit 200 is compared with the configuration in which the identification data to be transmitted is determined by referring to the content of the data (first data or second data) transmitted by the main transmission unit 280. Can be reduced, and the processing load on the main control means 200 can be reduced. That is, according to the first embodiment, since the above determination process can be omitted, the first determination circuit requires a data determination circuit that determines whether the input data is the first data or the second data. Compared with the comparative configuration, the processing load related to the control of the 7-segment display 77 can be reduced.

(第2の実施形態)
第2の実施形態の遊技機10について、第1の実施形態との重複部分を省略しつつ説明する。
(Second Embodiment)
The gaming machine 10 of the second embodiment will be described while omitting the overlapping parts with the first embodiment.

(点灯制御手段290)
第2の実施形態の点灯制御手段290は、メイン送信手段280の書込先として、第1データ又は第2データの各々に対応するメイン送信手段280のアドレスを指定する点で、記憶手段270のアドレスを指定する第1の実施形態と異なっている。また、第2の実施形態の点灯制御手段290は、上記のメイン送信手段280のアドレス指定を予め定められた所定間隔T毎に行っている。
(Lighting control means 290)
The lighting control unit 290 according to the second embodiment is configured such that the address of the main transmission unit 280 corresponding to each of the first data and the second data is designated as the writing destination of the main transmission unit 280. This is different from the first embodiment in which an address is specified. In addition, the lighting control unit 290 of the second embodiment performs addressing of the main transmission unit 280 at predetermined intervals T.

そして、第2の実施形態では、点灯制御手段290によりメイン送信手段280のアドレスが指定されたことに基づいて、7セグメント表示器77にその指定されたアドレスに対応する点灯データが送信され、その点灯データに対応するセグメント表示部77Aのセグメントが点灯する。   In the second embodiment, the lighting data corresponding to the designated address is transmitted to the 7-segment display 77 based on the designation of the address of the main transmission means 280 by the lighting control means 290, The segment of the segment display section 77A corresponding to the lighting data is lit.

また、第2の実施形態の点灯制御手段290は、メイン送信手段280のアドレスを指定したことに基づいて、そのアドレスに対応する識別データを切替手段320に送信する。具体的には、点灯制御手段290は、後述するメイン送信手段280Aのアドレスを指定した場合には、メイン送信手段280Aのアドレスに対応する識別データ(以下、「識別データC」とする)を切替手段320に送信する。また、点灯制御手段290は、後述するメイン送信手段280Bのアドレスを指定した場合には、メイン送信手段280Bのアドレスに対応する識別データ(以下、「識別データD」とする)を切替手段320に送信する。   Further, the lighting control unit 290 of the second embodiment transmits identification data corresponding to the address to the switching unit 320 based on the designation of the address of the main transmission unit 280. Specifically, the lighting control unit 290 switches identification data (hereinafter referred to as “identification data C”) corresponding to the address of the main transmission unit 280A when an address of the main transmission unit 280A described later is designated. Transmit to means 320. In addition, when the address of the main transmission unit 280B, which will be described later, is specified, the lighting control unit 290 sends identification data (hereinafter referred to as “identification data D”) corresponding to the address of the main transmission unit 280B to the switching unit 320. Send.

(メイン送信手段280)
第2の実施形態では、メイン送信手段280を複数備えている点で、メイン送信手段280が単数の第1の実施形態と異なっている。第2の実施形態では、図17に示すように、複数のメイン送信手段280として、第1データを切替手段320に送信するメイン送信手段280Aと、第2データを切替手段320に送信するメイン送信手段280Bとの少なくとも2種類を備えている。つまり、第2の実施形態では、複数のメイン送信手段280の各々によって、第1データと第2データとが別々に切替手段320に送信されることとされている。
(Main transmission means 280)
In the second embodiment, the main transmission unit 280 is different from the single first embodiment in that a plurality of main transmission units 280 are provided. In the second embodiment, as shown in FIG. 17, as a plurality of main transmission means 280, main transmission means 280A for transmitting the first data to the switching means 320 and main transmission for transmitting the second data to the switching means 320 At least two types of means 280B are provided. That is, in the second embodiment, the first data and the second data are separately transmitted to the switching unit 320 by each of the plurality of main transmission units 280.

ここで、第2の実施形態のメイン送信手段280には、点灯制御手段290により、各メイン送信手段280のアドレスが指定されることで、記憶手段270から、そのアドレスに対応する第1データ又は第2データがメイン送信手段280A又はメイン送信手段280Bに書き込まれる。   Here, the main transmission means 280 of the second embodiment is designated by the lighting control means 290 by the address of each main transmission means 280, so that the first data corresponding to the address from the storage means 270 or The second data is written into the main transmission unit 280A or the main transmission unit 280B.

なお、点灯制御手段290により、各メイン送信手段280のアドレスが指定された場合には、点灯タイミングにあるセグメント表示部77Aに表示させるための第1データ又は第2データが記憶手段270から読み出されることとされている。   When the address of each main transmission unit 280 is designated by the lighting control unit 290, the first data or the second data to be displayed on the segment display unit 77A at the lighting timing is read from the storage unit 270. It is supposed to be.

たとえば、図4に示す「(1)有利区間比率(累計:設定値共通)」の表示態様(7A.50)のうち、比率表示器69の千の位のセグメント表示部77Aの点灯タイミングにおいて、点灯制御手段290によりメイン送信手段280Aのアドレスが指定された場合、メイン送信手段280Aには、そのアドレスに対応する第1データ(「7」:「00000111b」)が記憶手段270から書き込まれる。また、図4に示す「(1)有利区間比率(累計:設定値共通)」の表示態様(7A.50)のうち、比率表示器69の百の位のセグメント表示部77Aの点灯タイミングにおいて、点灯制御手段290によりメイン送信手段280Bのアドレスが指定された場合、メイン送信手段280Bには、そのアドレスに対応する第2データ(「A.」:「11110111b」)が記憶手段270から書き込まれる。   For example, in the display mode (7A.50) of “(1) advantageous section ratio (cumulative: common set value)” shown in FIG. When the address of the main transmission unit 280A is designated by the lighting control unit 290, the first data (“7”: “00000111b”) corresponding to the address is written from the storage unit 270 to the main transmission unit 280A. Further, in the display mode (7A.50) of “(1) advantageous section ratio (cumulative: common setting value)” shown in FIG. When the address of the main transmission unit 280B is designated by the lighting control unit 290, the second data (“A.”: “11110111b”) corresponding to the address is written from the storage unit 270 to the main transmission unit 280B.

そして、各メイン送信手段280は、記憶手段270から書き込まれた第1データ又は第2データを所定の契機で切替手段320に送信する。   Each main transmission unit 280 transmits the first data or the second data written from the storage unit 270 to the switching unit 320 at a predetermined timing.

(切替手段320)
第2の実施形態の切替手段320は、図17に示すように、信号経路e1と信号経路f1との接続状態又は解除状態を切り替える切替スイッチ324Aと、信号経路e2と信号経路f2との接続状態又は解除状態を切り替える切替スイッチ324Bとを備えている。
(Switching means 320)
As shown in FIG. 17, the switching means 320 of the second embodiment includes a changeover switch 324A for switching the connection state or the release state between the signal path e1 and the signal path f1, and the connection state between the signal path e2 and the signal path f2. Alternatively, a changeover switch 324B for switching the release state is provided.

たとえば、図17に示す場合には、切替スイッチ324Aは信号経路e1と信号経路f1とに対して接続状態となり、切替スイッチ324Bは信号経路e2と信号経路f2とに対して解除状態となっている。つまり、図17に示す場合は、第1状態となっている。第2の実施形態の切替手段320は、切替フラグ322に識別データDが書き込まれた場合には、切替スイッチ324A及び切替スイッチ324Bを電気的に切り替えて、切替スイッチ324Aを信号経路e1と信号経路f1とに対して解除状態とし、切替スイッチ324Bを信号経路e2と信号経路f2とに対して接続状態とする。つまり、切替手段320は、第1状態から第2状態へと切り替える。同様に、切替手段320は、切替フラグ322に識別データCが書き込まれた場合には、切替スイッチ324A及び切替スイッチ324Bを電気的に切り替えて、切替スイッチ324Aを信号経路e1と信号経路f1とに対して接続状態とし、切替スイッチ324Bを信号経路e2と信号経路f2とに対して解除状態として、第2状態から第1状態へと切り替える。   For example, in the case shown in FIG. 17, the changeover switch 324A is connected to the signal path e1 and the signal path f1, and the changeover switch 324B is released from the signal path e2 and the signal path f2. . That is, in the case shown in FIG. 17, it is in the first state. When the identification data D is written in the switching flag 322, the switching unit 320 of the second embodiment electrically switches the selector switch 324A and the selector switch 324B so that the selector switch 324A is connected to the signal path e1 and the signal path. The switch 324B is released from the signal path e2 and the signal path e2 and the signal path f2. That is, the switching unit 320 switches from the first state to the second state. Similarly, when the identification data C is written in the switching flag 322, the switching unit 320 electrically switches the selector switch 324A and the selector switch 324B so that the selector switch 324A is switched between the signal path e1 and the signal path f1. On the other hand, the connection state is set, and the changeover switch 324B is released from the signal path e2 and the signal path f2 to switch from the second state to the first state.

(点灯制御の流れの説明)
以下、図17を用いて第2の実施形態における7セグメント表示器77の点灯制御の流れを第1の実施形態との重複部分を省略して説明する。具体的には、以下では、7セグメント表示器77として比率表示器69を用いて、一例として、図4に示す「(1)有利区間比率(累計:設定値共通)」の表示態様(7A.50)のうち、比率表示器69の百の位に対応するセグメント表示部77Aに「A.」が表示されるまでの流れを説明する。なお、以下では、切替スイッチ324Aが信号経路e1と信号経路f1とに対して接続状態とされ、切替スイッチ324Bが信号経路e2と信号経路f2とに対して解除状態とされており、当初は第1状態から比率表示器69の点灯制御が開始されることとする。
(Explanation of lighting control flow)
Hereinafter, the flow of the lighting control of the 7-segment display 77 in the second embodiment will be described with reference to FIG. 17, omitting the overlapping parts with the first embodiment. Specifically, in the following description, the ratio display 69 is used as the 7-segment display 77, and as an example, the display mode of “(1) advantageous section ratio (cumulative: common setting value)” shown in FIG. 50), the flow until “A.” is displayed on the segment display portion 77A corresponding to the hundreds of the ratio display 69 will be described. In the following description, the changeover switch 324A is connected to the signal path e1 and the signal path f1, and the changeover switch 324B is released from the signal path e2 and the signal path f2. It is assumed that the lighting control of the ratio indicator 69 is started from the 1 state.

(比率表示器69の千の位「7」の点灯制御の流れ)
まず、点灯制御手段290によりメイン送信手段280Aのアドレスが指定されたことに基づいて(図17に示す矢印a)、メイン送信手段280Aに、点灯タイミングにある比率表示器69の千の位のセグメント表示部77Aに表示させるための第1データ(「7」:「00000111b」)が書き込まれる(図17に示す矢印b1)。
(Flow of lighting control of the thousandth digit “7” of the ratio display 69)
First, based on the fact that the address of the main transmission means 280A is specified by the lighting control means 290 (arrow a shown in FIG. 17), the main transmission means 280A is sent to the thousandth segment of the ratio indicator 69 at the lighting timing. First data (“7”: “00000111b”) to be displayed on the display section 77A is written (arrow b1 shown in FIG. 17).

また、点灯制御手段290は、メイン送信手段280Aのアドレスを指定したことに基づいて、識別データCを切替手段320に送信する(図17に示す矢印c)。これにより、この識別データCを受信した切替手段320により第1状態と第2状態との切替処理が行われる(図17に示す矢印d1及び矢印d2)。ここでは、切替手段320は、切替フラグ322に識別データCが書き込まれたため、第1状態への切り替えを行う。その結果、第1状態が維持される。   The lighting control unit 290 transmits the identification data C to the switching unit 320 based on the designation of the address of the main transmission unit 280A (arrow c shown in FIG. 17). Thereby, the switching process between the first state and the second state is performed by the switching means 320 that has received the identification data C (arrows d1 and d2 shown in FIG. 17). Here, since the identification data C is written in the switching flag 322, the switching unit 320 switches to the first state. As a result, the first state is maintained.

点灯制御手段290により識別データCが切替手段320に送信開始された後、メイン送信手段280Aは、書き込まれた第1データ「00000111b」を信号経路e1に出力する。これにより、この第1データ「00000111b」は、切替手段320内部において、信号経路e1と信号経路f1とに対して接続状態となっている切替スイッチ324Aを通過して変換手段330に書き込まれる。   After the lighting control unit 290 starts transmitting the identification data C to the switching unit 320, the main transmission unit 280A outputs the written first data “00000111b” to the signal path e1. As a result, the first data “00000111b” is written in the conversion means 330 through the changeover switch 324A connected to the signal path e1 and the signal path f1 in the switching means 320.

変換手段330は、書き込まれた第1データ「00000111b」を点灯データ「00100111」に変換する(図12参照)。そして、この点灯データ「00100111」は、7セグメント送信手段340に書き込まれ、7セグメント送信手段340により、点灯データ「00100111」が比率表示器69の千の位に対応する7セグメント表示器77に送信される(図17に示す矢印g)。   The conversion means 330 converts the written first data “00000111b” into lighting data “00100111” (see FIG. 12). The lighting data “00100111” is written to the 7-segment transmission unit 340, and the 7-segment transmission unit 340 transmits the lighting data “00100111” to the 7-segment display 77 corresponding to the thousands of the ratio display 69. (Arrow g shown in FIG. 17).

以上により、点灯データ「00100111」が送信された比率表示器69の千の位に対応するセグメント表示部77Aは、中上部A、右上部B、右下部C、及び左上部Fのセグメントを点灯させる。その結果、比率表示器69の千の位に対応するセグメント表示部77Aには、10進数の「7」が表示される。   As described above, the segment display unit 77A corresponding to the thousands of the ratio indicator 69 to which the lighting data “00100111” is transmitted lights the upper middle A, upper right B, lower right C, and upper left F segments. . As a result, the decimal number “7” is displayed on the segment display portion 77A corresponding to the thousands of the ratio display 69.

(比率表示器69の百の位「A.」の点灯制御の流れ)
次に、上記のメイン送信手段280Aのアドレスを指定してから所定間隔Tが経過して、点灯制御手段290によりメイン送信手段280Bのアドレスが指定されたことに基づいて(図17に示す矢印a)、メイン送信手段280Bに、点灯タイミングにある比率表示器69の百の位のセグメント表示部77Aに表示させるための第2データ(「A.」:「11110111b」)が書き込まれる(図17に示す矢印b2)。
(Flow of lighting control of the hundreds “A.” of the ratio display 69)
Next, based on the fact that a predetermined interval T has passed after the address of the main transmission means 280A is designated and the address of the main transmission means 280B is designated by the lighting control means 290 (arrow a shown in FIG. 17). ), Second data (“A.”: “11110111b”) to be displayed on the segment display unit 77A at the hundreds position of the ratio display 69 at the lighting timing is written in the main transmission means 280B (FIG. 17). Arrow b2).

また、点灯制御手段290は、メイン送信手段280Bのアドレスを指定したことに基づいて、識別データDを切替手段320に送信する(図17に示す矢印c)。これにより、この識別データDを受信した切替手段320により第1状態と第2状態との切替処理が行われる(図17に示す矢印d1及び矢印d2)。ここでは、切替手段320は、切替フラグ322に識別データDが書き込まれたため、第2状態への切り替えを行う。その結果、切替スイッチ324A及び切替スイッチ324Bが電気的に切り替えられ、切替スイッチ324Aが信号経路e1と信号経路f1とに対して解除状態となり、切替スイッチ324Bが信号経路e2と信号経路f2とに対して接続状態となって、第1状態から第2状態へと切り替わる。   Further, the lighting control unit 290 transmits the identification data D to the switching unit 320 based on the designation of the address of the main transmission unit 280B (arrow c shown in FIG. 17). Thereby, the switching process between the first state and the second state is performed by the switching means 320 that has received the identification data D (arrow d1 and arrow d2 shown in FIG. 17). Here, since the identification data D is written in the switching flag 322, the switching unit 320 switches to the second state. As a result, the selector switch 324A and the selector switch 324B are electrically switched, the selector switch 324A is released from the signal path e1 and the signal path f1, and the selector switch 324B is switched from the signal path e2 and the signal path f2. The connection state is established and the first state is switched to the second state.

点灯制御手段290により識別データDが切替手段320に送信開始された後、メイン送信手段280Bは、書き込まれた第2データ「11110111b」を信号経路e2に出力する。これにより、この第2データ「11110111b」は、切替手段320内部において、信号経路e2と信号経路f2とに対して接続状態となっている切替スイッチ324Bを通過して7セグメント送信手段340に書き込まれる。   After the lighting control means 290 starts transmitting the identification data D to the switching means 320, the main transmission means 280B outputs the written second data “11110111b” to the signal path e2. As a result, the second data “11110111b” is written in the 7-segment transmission unit 340 through the changeover switch 324B connected to the signal path e2 and the signal path f2 in the switching unit 320. .

7セグメント送信手段340は、書き込まれた第2データ「11110111b」を点灯データ「11110111」として、比率表示器69の百の位に対応する7セグメント表示器77に送信する(図17に示す矢印g)。   The 7-segment transmission means 340 transmits the written second data “11110111b” as the lighting data “11110111” to the 7-segment display 77 corresponding to the hundreds position of the ratio display 69 (arrow g shown in FIG. 17). ).

以上により、点灯データ「11110111」が送信された比率表示器69の百の位に対応するセグメント表示部77Aは、中上部A、右上部B、右下部C、左下部E、左上部F、中間部G及びドット部Hのセグメントを点灯させる。その結果、比率表示器69の百の位に対応するセグメント表示部77Aには、英字の「A」と、この「A」の右下に「.(ドット)」が表示される。   As described above, the segment display unit 77A corresponding to the hundreds of the ratio indicator 69 to which the lighting data “11110111” is transmitted has the middle upper part A, the upper right part B, the lower right part C, the lower left part E, the upper left part F, the middle part. The segment of the part G and the dot part H is turned on. As a result, the letter “A” and “. (Dot)” are displayed in the lower right of “A” in the segment display portion 77A corresponding to the hundreds place of the ratio display 69.

(第2の実施形態の作用効果)
第2の実施形態の作用効果について、第1の実施形態との重複部分を省略しつつ説明する。
第2の実施形態では、メイン送信手段280には、点灯制御手段290により、メイン送信手段280のアドレスが指定されることで、記憶手段270から、そのアドレスに対応する第1データ又は第2データが書き込まれる。また、第2の実施形態では、点灯制御手段290は、メイン送信手段280のアドレスを指定したことに基づいて、そのアドレスに対応する識別データを切替手段320に送信する。つまり、第2の実施形態では、点灯制御手段290は、メイン送信手段280が送信するデータ(第1データ又は第2データ)の内容を参照せず、メイン送信手段280のアドレスに応じて切替手段320に送信する識別データを決定している。これにより、第2の実施形態では、メイン送信手段280が送信するデータ(第1データ又は第2データ)の内容を参照して第1データであるか第2データであるかを判定する判定処理を省略できる。そのため、第2の実施形態によれば、メイン送信手段280が送信するデータ(第1データ又は第2データ)の内容を参照して送信する識別データを決定する構成に比べて、メイン制御手段200の処理回数を減少でき、メイン制御手段200の処理負荷を軽減できる。
(Operational effects of the second embodiment)
The operational effects of the second embodiment will be described while omitting the overlapping parts with the first embodiment.
In the second embodiment, the main transmission unit 280 is designated by the lighting control unit 290 by the address of the main transmission unit 280, so that the first data or the second data corresponding to the address is stored from the storage unit 270. Is written. In the second embodiment, the lighting control unit 290 transmits identification data corresponding to the address to the switching unit 320 based on the designation of the address of the main transmission unit 280. That is, in the second embodiment, the lighting control unit 290 does not refer to the content of the data (first data or second data) transmitted by the main transmission unit 280, but switches according to the address of the main transmission unit 280. The identification data to be transmitted to 320 is determined. Thereby, in 2nd Embodiment, the determination process which determines whether it is 1st data or 2nd data with reference to the content of the data (1st data or 2nd data) which the main transmission means 280 transmits Can be omitted. Therefore, according to the second embodiment, the main control unit 200 is compared with the configuration in which the identification data to be transmitted is determined by referring to the content of the data (first data or second data) transmitted by the main transmission unit 280. Can be reduced, and the processing load on the main control means 200 can be reduced.

(第1の他の態様)
第1の他の態様では、7セグメント表示器77、具体的には、払出枚数表示器88を用いて所定のエラーを外部に報知するエラー表示を行うこととされている。なお、エラー表示を行う7セグメント表示器77は、払出枚数表示器88には限られない。
(First other aspect)
In the first other aspect, an error display for notifying a predetermined error to the outside is performed using a 7-segment display 77, specifically, a payout number display 88. The 7-segment display 77 that displays an error is not limited to the payout number display 88.

この第1の他の態様では、所定のエラー(例:回転リール62の回転位置検出エラーであるリールエラー)を検知した場合、エラー表示として払出枚数表示器88にエラーコード「E5」を表示させることで外部にエラーを報知する。   In this first other aspect, when a predetermined error (eg, a reel error which is a rotation position detection error of the rotary reel 62) is detected, an error code “E5” is displayed on the payout number display 88 as an error display. To notify the outside of the error.

以下、払出枚数表示器88にエラーコード「E5」が表示される点灯制御の流れについて説明する。なお、以下では、図16に示すように、切替スイッチ324によって信号経路eが信号経路f1に接続されており、当初は第1状態から払出枚数表示器88の点灯制御が開始されることとする。   Hereinafter, a flow of lighting control in which the error code “E5” is displayed on the payout number display 88 will be described. In the following, as shown in FIG. 16, the signal path e is connected to the signal path f1 by the changeover switch 324, and the lighting control of the payout number display device 88 is initially started from the first state. .

(払出枚数表示器88の十の位「E」の点灯制御の流れ)
点灯制御手段290は、所定のエラーを知らせる外部要因としてのエラー信号が入力されたことに基づいて、払出枚数表示器88の十の位のセグメント表示部77Aに表示させるための第2データ(「E」のデータ)の記憶手段270のアドレス「0005」を指定する(図16に示す矢印a)。これにより、メイン送信手段280には、点灯制御手段290により指定された記憶手段270のアドレス「0005」(図11(b)参照)に対応する第2データ(「E」:「01111001b」)が書き込まれる(図16に示す矢印b)。
(Flow of lighting control of the tens place “E” of the payout number display 88)
On the basis of the input of an error signal as an external factor for informing a predetermined error, the lighting control means 290 displays the second data ("" displayed on the tens digit segment display part 77A of the payout number display unit 88). The address "0005" of the storage means 270 of the "E" data) is designated (arrow a shown in FIG. 16). Thus, the second data (“E”: “01111001b”) corresponding to the address “0005” (see FIG. 11B) of the storage unit 270 designated by the lighting control unit 290 is stored in the main transmission unit 280. It is written (arrow b shown in FIG. 16).

また、点灯制御手段290は、記憶手段270のアドレス、具体的には、第2データに対応するアドレス「0005」を指定したことに基づいて、識別データBを切替手段320に送信する(図16に示す矢印c)。これにより、この識別データBを受信した切替手段320により第1状態と第2状態との切替処理が行われる(図16に示す矢印d)。ここでは、切替手段320は、切替フラグ322に識別データBが書き込まれたため、第2状態への切り替えを行う。その結果、切替スイッチ324が電気的に切り替えられ、この切替スイッチ324により信号経路eが信号経路f2に接続されて、第1状態から第2状態へと切り替わる。   Further, the lighting control unit 290 transmits the identification data B to the switching unit 320 based on the designation of the address of the storage unit 270, specifically, the address “0005” corresponding to the second data (FIG. 16). Arrow c). As a result, switching processing between the first state and the second state is performed by the switching means 320 that has received the identification data B (arrow d shown in FIG. 16). Here, since the identification data B is written in the switching flag 322, the switching unit 320 switches to the second state. As a result, the changeover switch 324 is electrically changed over, and the changeover switch 324 connects the signal path e to the signal path f2 to switch from the first state to the second state.

点灯制御手段290により識別データBが切替手段320に送信開始された後、メイン送信手段280は、書き込まれた第2データ「01111001b」を信号経路eに出力する。これにより、この第2データ「01111001b」は、切替手段320内部において、信号経路eと信号経路f2とが接続された切替スイッチ324を通過して7セグメント送信手段340に書き込まれる。   After the lighting control means 290 starts transmitting the identification data B to the switching means 320, the main transmission means 280 outputs the written second data “01111001b” to the signal path e. As a result, the second data “01111001b” is written in the 7-segment transmission means 340 through the changeover switch 324 in which the signal path e and the signal path f2 are connected in the switching means 320.

7セグメント送信手段340は、書き込まれた第2データ「01111001b」を点灯データ「01111001」として、払出枚数表示器88の十の位に対応する7セグメント表示器77に送信する(図16に示す矢印g)。   The 7-segment transmission means 340 transmits the written second data “01111001b” as the lighting data “01111001” to the 7-segment display 77 corresponding to the tenth place of the payout number display 88 (arrows shown in FIG. 16). g).

以上により、点灯データ「01111001」が送信された払出枚数表示器88の十の位に対応するセグメント表示部77Aは、中上部A、中下部D、左下部E、左上部F、及び中間部Gのセグメントを点灯させる。その結果、払出枚数表示器88の十の位に対応するセグメント表示部77Aには、英字の「E」が表示される。   As described above, the segment display portion 77A corresponding to the tens place of the payout number display device 88 to which the lighting data “01111001” is transmitted has the upper middle portion A, the lower middle portion D, the lower left portion E, the upper left portion F, and the middle portion G. Turn on the segment. As a result, the letter “E” is displayed on the segment display portion 77A corresponding to the tens place of the payout number display 88.

ここで、払出枚数表示器88の十の位において、エラーコードの「E」が表示される前に、一例として、10進数の「1」が表示されていた場合には、エラーコード「E」の表示時間が終了したことに基づいて、再度、10進数の「1」が表示される。この場合には、メイン送信手段280に書き込まれていた第1データ(「1」:「00000001b」)の履歴を参照して、その第1データ「00000001b」が切替手段320に送信されることとなっている。そのため、この場合には、再度、第1データ「00000001b」を記憶手段270からメイン送信手段280に読み出す必要がなく、再度の演算処理や読み出し処理を削減でき、メイン制御手段200の処理回数が減ることで処理負荷を軽減できる。   Here, when the decimal number “1” is displayed as an example before the error code “E” is displayed at the tens place of the payout number display 88, the error code “E” is displayed. The decimal number “1” is displayed again based on the end of the display time. In this case, referring to the history of the first data (“1”: “00000001b”) written in the main transmission unit 280, the first data “00000001b” is transmitted to the switching unit 320. It has become. Therefore, in this case, it is not necessary to read the first data “00000001b” from the storage unit 270 to the main transmission unit 280 again, so that it is possible to reduce recalculation processing and reading processing, and the number of processings of the main control unit 200 is reduced. The processing load can be reduced.

(払出枚数表示器88の一の位「5」の点灯制御の流れ)
次に、点灯制御手段290は、払出枚数表示器88の十の位のセグメント表示部77Aに表示させるための第2データの記憶手段270のアドレス指定から所定間隔Tが経過したことに基づいて、払出枚数表示器88の一の位のセグメント表示部77Aに表示させるための第1データ(「5」のデータ)の記憶手段270のアドレス(具体的には、払出枚数表示器用データ格納領域272又は演算データ格納領域275を示すアドレス)を指定する(図16に示す矢印a)。これにより、メイン送信手段280には、点灯制御手段290により指定された記憶手段270のアドレスに対応する第1データ(「5」:「00000101b」)が書き込まれる(図16に示す矢印b)。
(Flow of lighting control of the first digit “5” of the payout number display 88)
Next, the lighting control means 290 is based on the fact that a predetermined interval T has elapsed since the address designation of the second data storage means 270 to be displayed on the tens digit segment display section 77A of the payout number display 88. The address of the storage means 270 of the first data (data “5”) to be displayed on the first segment display portion 77A of the payout number display 88 (specifically, the payout number display data storage area 272 or (Address indicating the calculation data storage area 275) is designated (arrow a shown in FIG. 16). As a result, the first data (“5”: “00000101b”) corresponding to the address of the storage means 270 designated by the lighting control means 290 is written in the main transmission means 280 (arrow b shown in FIG. 16).

また、点灯制御手段290は、記憶手段270のアドレス、具体的には、第1データに対応するアドレス(具体的には、払出枚数表示器用データ格納領域272又は演算データ格納領域275を示すアドレス)を指定したことに基づいて、識別データAを切替手段320に送信する(図16に示す矢印c)。これにより、この識別データAを受信した切替手段320により第1状態と第2状態との切替処理が行われる(図16に示す矢印d)。ここでは、切替手段320は、切替フラグ322に識別データAが書き込まれたため、第1状態への切り替えを行う。その結果、切替スイッチ324が電気的に切り替えられ、この切替スイッチ324により信号経路eが信号経路f1に接続されて、第2状態から第1状態へと切り替わる。   Further, the lighting control means 290 is an address of the storage means 270, specifically, an address corresponding to the first data (specifically, an address indicating the payout number display data storage area 272 or the calculation data storage area 275). Is sent to the switching means 320 (arrow c shown in FIG. 16). As a result, switching processing between the first state and the second state is performed by the switching means 320 that has received the identification data A (arrow d shown in FIG. 16). Here, since the identification data A is written in the switching flag 322, the switching unit 320 switches to the first state. As a result, the changeover switch 324 is electrically switched, and the changeover switch 324 connects the signal path e to the signal path f1 to switch from the second state to the first state.

点灯制御手段290により識別データAが切替手段320に送信開始された後、メイン送信手段280は、書き込まれた第1データ「00000101b」を信号経路eに出力する。これにより、この第1データ「00000101b」は、切替手段320内部において、信号経路eと信号経路f1とが接続された切替スイッチ324を通過して変換手段330に書き込まれる。   After the lighting control unit 290 starts transmitting the identification data A to the switching unit 320, the main transmission unit 280 outputs the written first data “00000101b” to the signal path e. As a result, the first data “00000101b” is written in the conversion means 330 through the changeover switch 324 in which the signal path e and the signal path f1 are connected.

変換手段330は、書き込まれた第1データ「00000101b」を点灯データ「01101101」に変換する(図12参照)。そして、この点灯データ「01101101」は、7セグメント送信手段340に書き込まれ、7セグメント送信手段340により、点灯データ「01101101」が払出枚数表示器88の一の位に対応する7セグメント表示器77に送信される(図16に示す矢印g)。   The conversion means 330 converts the written first data “00000101b” into lighting data “01101101” (see FIG. 12). The lighting data “01101101” is written in the 7-segment transmission unit 340, and the 7-segment transmission unit 340 causes the lighting data “01101101” to be displayed in the 7-segment display 77 corresponding to the first place of the payout number display 88. Is transmitted (arrow g shown in FIG. 16).

以上により、点灯データ「01101101」が送信された払出枚数表示器88の一の位に対応するセグメント表示部77Aは、中上部A、右下部C、中下部D、左上部F、及び中間部Gのセグメントを点灯させる。その結果、払出枚数表示器88の一の位に対応するセグメント表示部77Aには、10進数の「5」が表示される。   As described above, the segment display portion 77A corresponding to the first place of the payout number display device 88 to which the lighting data “01101101” is transmitted has the upper middle portion A, the lower right portion C, the middle lower portion D, the upper left portion F, and the middle portion G. Turn on the segment. As a result, decimal number “5” is displayed on the segment display portion 77A corresponding to the first place of the payout number display 88.

そして、以上説明した点灯制御が行われることにより、払出枚数表示器88にはエラーコードを示す「E5」が表示され、外部にエラーを報知することができる。
以上のように、第1の他の態様によれば、通常は数字表示を行う払出枚数表示器88であっても、所定のエラー等のイレギュラーな動作時に好適に払出枚数表示器88を任意表示に切り替えて、そのイレギュラーな動作に対応する任意表示を行うことができる。
Then, by performing the lighting control described above, “E5” indicating an error code is displayed on the payout number display device 88, and an error can be notified to the outside.
As described above, according to the first other aspect, even if the number-of-payout display unit 88 normally performs numerical display, the number-of-payout display unit 88 can be suitably selected during an irregular operation such as a predetermined error. The display can be switched to an arbitrary display corresponding to the irregular operation.

なお、第1の他の態様は、一例として、図16等を用いて第1の実施形態の他の態様として説明したが、これに限らず、第1の他の態様を第2の実施形態の他の態様とすることもできる。   In addition, although the 1st other aspect was demonstrated as another aspect of 1st Embodiment using FIG. 16 etc. as an example, it is not restricted to this, The 1st other aspect is 2nd Embodiment. Other embodiments can also be used.

(第2の他の態様)
第2の他の態様では、7セグメント表示器77、具体的には、払出枚数表示器88を用いて所定のエラーを外部に報知するエラー表示を行うこととされている。つまり、第2の他の態様では、エラー表示を複数桁表示が可能な7セグメント表示器77を用いて行うこととされている。なお、エラー表示を行う7セグメント表示器77は、複数桁表示が可能な7セグメント表示器77であれば、払出枚数表示器88には限られない。
(Second other embodiment)
In the second other mode, an error display for notifying a predetermined error to the outside is performed using a 7-segment display 77, specifically, a payout number display 88. That is, in the second other mode, error display is performed using a 7-segment display 77 capable of displaying multiple digits. The 7-segment display 77 that performs error display is not limited to the payout number display 88 as long as it is a 7-segment display 77 that can display multiple digits.

この第2の他の態様では、所定のエラー(例:回転リール62の回転位置検出エラーであるリールエラー)を検知した場合、エラー表示として払出枚数表示器88にエラーコード「99」を表示させることで外部にエラーを報知する。   In the second other aspect, when a predetermined error (eg, a reel error which is a rotation position detection error of the rotary reel 62) is detected, an error code “99” is displayed on the payout number display 88 as an error display. To notify the outside of the error.

ここで、第2の他の態様のメイン送信手段280は、第1データを送信する場合には、1バイトで複数桁、具体的には、最大3桁の10進数の数字を示す第1データを送信可能となっている。   Here, in the case of transmitting the first data, the main transmission means 280 of the second other aspect, when transmitting the first data, is a first data indicating a decimal number of one digit and a plurality of digits, specifically, a maximum of three digits. Can be sent.

具体的には、このメイン送信手段280は、1バイトで「00000000b(0d)から「11111111b(255d)」までの最大3桁の10進数の数字を1回の契機に送信することができる。   Specifically, the main transmission means 280 can transmit a maximum of three decimal digits from “00000000b (0d) to“ 11111111b (255d) ”in one byte at one time.

たとえば、このメイン送信手段280は、上記のエラーコード「99」を払出枚数表示器88に表示させるために第1データ(「99」:「01100011b」)が書き込まれた場合には、この書き込まれた第1データ「01100011b」を切替手段320に送信する。なお、第2の他の態様の場合、記憶手段270は、第1データに対応する記憶領域において、エラーコード「99」に対応する第1データを「01100011b」と記憶している。   For example, when the first data (“99”: “01100011b”) is written to display the above error code “99” on the payout number display device 88, the main transmission means 280 writes this data. The first data “01100011b” is transmitted to the switching means 320. In the case of the second other mode, the storage means 270 stores the first data corresponding to the error code “99” as “01100011b” in the storage area corresponding to the first data.

以下、払出枚数表示器88にエラーコード「99」が表示される点灯制御の流れについて説明する。なお、以下では、図16に示すように、切替スイッチ324によって信号経路eが信号経路f1に接続されており、当初は第1状態から払出枚数表示器88の点灯制御が開始されることとする。   Hereinafter, a flow of lighting control in which the error code “99” is displayed on the payout number display 88 will be described. In the following, as shown in FIG. 16, the signal path e is connected to the signal path f1 by the changeover switch 324, and the lighting control of the payout number display device 88 is initially started from the first state. .

(払出枚数表示器88にエラーコード「99」が表示される点灯制御の流れ)
点灯制御手段290は、所定のエラーを知らせる外部要因としてのエラー信号が入力されたことに基づいて、エラーコード「99」に対応する第1データの記憶手段270のアドレス(具体的には、払出枚数表示器用データ格納領域272又は演算データ格納領域275を示すアドレス)を指定する(図16に示す矢印a)。これにより、メイン送信手段280には、点灯制御手段290により指定された記憶手段270のアドレスに対応する第1データ(「99」:「01100011b」)が書き込まれる(図16に示す矢印b)。
(Flow of lighting control in which error code “99” is displayed on the payout number display 88)
On the basis of the input of an error signal as an external factor informing a predetermined error, the lighting control means 290 receives the address (specifically, the payout) of the first data storage means 270 corresponding to the error code “99”. The address indicating the data storage area 272 for the number display device or the calculation data storage area 275 is designated (arrow a shown in FIG. 16). Thus, the first data (“99”: “01100011b”) corresponding to the address of the storage unit 270 designated by the lighting control unit 290 is written in the main transmission unit 280 (arrow b shown in FIG. 16).

また、点灯制御手段290は、記憶手段270のアドレス、具体的には、第1データに対応するアドレス(具体的には、払出枚数表示器用データ格納領域272又は演算データ格納領域275を示すアドレス)を指定したことに基づいて、識別データAを切替手段320に送信する(図16に示す矢印c)。これにより、この識別データAを受信した切替手段320により第1状態と第2状態との切替処理が行われる(図16に示す矢印d)。ここでは、切替手段320は、切替フラグ322に識別データAが書き込まれたため、第1状態への切り替えを行う。その結果、第1状態が維持される。   Further, the lighting control means 290 is an address of the storage means 270, specifically, an address corresponding to the first data (specifically, an address indicating the payout number display data storage area 272 or the calculation data storage area 275). Is sent to the switching means 320 (arrow c shown in FIG. 16). As a result, switching processing between the first state and the second state is performed by the switching means 320 that has received the identification data A (arrow d shown in FIG. 16). Here, since the identification data A is written in the switching flag 322, the switching unit 320 switches to the first state. As a result, the first state is maintained.

点灯制御手段290により識別データAが切替手段320に送信開始された後、メイン送信手段280は、書き込まれた第1データ「01100011b」を信号経路eに出力する。これにより、この第1データ「01100011b」は、切替手段320内部において、信号経路eと信号経路f1とが接続された切替スイッチ324を通過して変換手段330に書き込まれる。   After the lighting control means 290 starts transmitting the identification data A to the switching means 320, the main transmission means 280 outputs the written first data “011000011b” to the signal path e. As a result, the first data “011000011b” is written in the conversion means 330 through the changeover switch 324 in which the signal path e and the signal path f1 are connected in the switching means 320.

変換手段330は、書き込まれた第1データ「01100011b」を点灯データ「01101111(払出枚数表示器88の十の位のセグメント表示部77A用)」及び「01101111(払出枚数表示器88の一の位のセグメント表示部77A用)」に変換する(図12参照)。そして、これらの点灯データ「01101111」及び「01101111」は、7セグメント送信手段340に書き込まれる。その後、払出枚数表示器88の十の位のセグメント表示部77Aの点灯タイミング、及び払出枚数表示器88の一の位のセグメント表示部77Aの点灯タイミングに応じて、7セグメント送信手段340により、各々の点灯データ「01101111」が各々の7セグメント表示器77に送信される(図16に示す矢印g)。   The conversion means 330 converts the written first data “01100011b” into the lighting data “01101111 (for the tens digit segment display portion 77A of the payout number display 88)” and “01101111 (the first place of the payout number display 88). To segment display unit 77A) ”(see FIG. 12). These lighting data “01101111” and “01101111” are written in the 7-segment transmission means 340. Thereafter, according to the lighting timing of the tenth segment display part 77A of the payout number display unit 88 and the lighting timing of the first segment display part 77A of the payout number display unit 88, the 7 segment transmission means 340 respectively Lighting data “01101111” is transmitted to each 7-segment display 77 (arrow g shown in FIG. 16).

以上により、点灯データ「01101111」が送信された払出枚数表示器88の十の位及び一の位に対応するセグメント表示部77Aは、中上部A、右上部B、右下部C、中下部D、左上部F、及び中間部Gのセグメントを点灯させる。その結果、払出枚数表示器88の十の位及び一の位に対応するセグメント表示部77Aには、10進数の「9」が表示される。   As described above, the segment display portion 77A corresponding to the tenth place and the first place of the payout number display device 88 to which the lighting data “01101111” is transmitted includes the upper middle portion A, the upper right portion B, the lower right portion C, the middle lower portion D, Turn on the upper left F and middle G segments. As a result, decimal number “9” is displayed on the segment display portion 77A corresponding to the tenth place and the first place of the payout number display 88.

そして、以上説明した点灯制御が行われることにより、払出枚数表示器88にはエラーコードを示す「99」が表示され、外部にエラーを報知することができる。   By performing the lighting control described above, “99” indicating an error code is displayed on the payout number display device 88, and an error can be notified to the outside.

ここで、第2の他の態様では、上記のエラーコード「99」を払出枚数表示器88に表示させる場合、2つ目(一の位)の払出枚数表示器88を点灯させる際には、7セグメント制御手段300内に残っている(記憶されている)第1データ「01100011b」を再度使用して点灯制御する。そして、第2の他の態様では、演算データ格納領域275からの書込処理、つまり、点灯制御手段290による記憶手段270のアドレス指定が省略されることに伴い、上記の場合で2つ目(一の位)の払出枚数表示器88を点灯させる際には、点灯制御手段290による識別データAの送信処理が省略される。   Here, in the second other mode, when the error code “99” is displayed on the payout number display 88, when the second (first place) payout number display 88 is turned on, The first data “01100011b” remaining (stored) in the 7-segment control means 300 is used again to control lighting. In the second other mode, the writing process from the calculation data storage area 275, that is, the addressing of the storage unit 270 by the lighting control unit 290 is omitted, and the second ( When the payout number display 88 of the first place is turned on, the transmission process of the identification data A by the lighting control means 290 is omitted.

これにより、第2の他の態様では、エラーコード「99」を表示させる場合には、2つ目(一の位)の払出枚数表示器88を点灯させる際に、再度の演算、及び再度の識別データ及び第1データの送信を行う必要がなく、メイン制御手段200の処理回数が減ることで処理負荷を軽減できる。   As a result, in the second other aspect, when the error code “99” is displayed, when the second (first place) payout number display 88 is turned on, the calculation is performed again. It is not necessary to transmit the identification data and the first data, and the processing load can be reduced by reducing the number of processings of the main control unit 200.

なお、第2の他の態様は、一例として、図16等を用いて第1の実施形態の他の態様として説明したが、これに限らず、第2の他の態様を第2の実施形態の他の態様とすることもできる。   In addition, although the 2nd other aspect was demonstrated as another example of 1st Embodiment using FIG. 16 etc. as an example, not only this but 2nd other aspect is 2nd Embodiment. Other embodiments can also be used.

(その他)
上記の実施形態では、7セグメント制御手段300が切替手段320を備える、すなわち、切替手段320は7セグメント制御手段300の一部であるとしたが、これに限らず、切替手段320は7セグメント制御手段300とは別の構成としてもよい。たとえば、切替手段320を7セグメント制御手段300と7セグメント表示器77との間に設置してもよい。そして、この場合には、第1データは7セグメント制御手段300に入力され、第2データ及び識別データは7セグメント制御手段300に入力されず、切替手段320のみに入力される構成とすることができる。
(Other)
In the above embodiment, the 7-segment control unit 300 includes the switching unit 320, that is, the switching unit 320 is a part of the 7-segment control unit 300. A configuration different from the means 300 may be used. For example, the switching means 320 may be installed between the 7-segment control means 300 and the 7-segment display 77. In this case, the first data is input to the 7-segment control unit 300, and the second data and identification data are not input to the 7-segment control unit 300, but are input only to the switching unit 320. it can.

具体的には、第1データの場合は、メイン送信手段280により7セグメント制御手段300に送信され、7セグメント制御手段300の変換手段330により点灯データに変換される。そして、この第1データから変換された点灯データは、7セグメント送信手段340により切替手段320に送信される。切替手段320に送信されたこの点灯データは、切替手段320の切替スイッチ324によって信号経路eが信号経路f1に接続され、第1状態となっている場合には、切替スイッチ324を通過して7セグメント表示器77に入力され、切替スイッチ324によって信号経路eが信号経路f2に接続され、第2状態となっている場合には、切替スイッチ324で遮断されるため、7セグメント表示器77に入力されない。   Specifically, in the case of the first data, it is transmitted to the 7-segment control means 300 by the main transmission means 280 and converted into lighting data by the conversion means 330 of the 7-segment control means 300. The lighting data converted from the first data is transmitted to the switching means 320 by the 7-segment transmission means 340. This lighting data transmitted to the switching means 320 passes through the changeover switch 324 and is 7 when the signal path e is connected to the signal path f1 by the changeover switch 324 of the changeover means 320. When it is input to the segment display 77 and the signal path e is connected to the signal path f2 by the changeover switch 324 and is in the second state, it is interrupted by the changeover switch 324, and therefore input to the 7-segment display 77. Not.

一方、第2データの場合は、メイン送信手段280により直接切替手段320に送信される。切替手段320に送信されたこの第2データは、切替手段320の切替スイッチ324によって信号経路eが信号経路f2に接続され、第2状態となっている場合には、切替スイッチ324を通過して7セグメント表示器77に点灯データとして入力され、切替スイッチ324によって信号経路eが信号経路f1に接続され、第1状態となっている場合には、切替スイッチ324で遮断されるため、7セグメント表示器77に入力されない。   On the other hand, in the case of the second data, the main transmission unit 280 transmits it directly to the switching unit 320. This second data transmitted to the switching means 320 passes through the changeover switch 324 when the signal path e is connected to the signal path f2 by the changeover switch 324 of the switching means 320 and is in the second state. When it is input as lighting data to the 7-segment display 77 and the signal path e is connected to the signal path f1 by the changeover switch 324 and is in the first state, it is blocked by the changeover switch 324. Is not input to device 77.

なお、これらの第1データ(第1データから変換された点灯データ)又は第2データが切替手段320に送信される前には、点灯制御手段290により、記憶手段270(又はメイン送信手段280)のアドレスを指定したことに基づいて、そのアドレスに対応する識別データが切替手段320に送信されている。これにより、切替手段320は、第1データ(第1データから変換された点灯データ)又は第2データが送信される前に、第1状態と第2状態との切替処理を行って、所定の点灯データが7セグメント表示器77に入力されるよう制御している。   Before the first data (lighting data converted from the first data) or the second data is transmitted to the switching unit 320, the lighting control unit 290 stores the storage unit 270 (or the main transmission unit 280). Based on the designation of the address, identification data corresponding to that address is transmitted to the switching means 320. As a result, the switching means 320 performs a switching process between the first state and the second state before the first data (the lighting data converted from the first data) or the second data is transmitted. The lighting data is controlled to be input to the 7-segment display 77.

また、7セグメント表示器77を任意表示で表示することにより、ストップスイッチ50の押し順を遊技者に報知してもよい。たとえば、払出枚数表示器88の十の位のセグメント表示部77Aを用いて遊技者に押し順を報知することができる。具体的には、一例として、前記のセグメント表示部77Aの左上部Fのセグメントが点灯した場合を、左ストップスイッチLの操作をさせる指示とし、前記のセグメント表示部77Aの中上部Aのセグメントが点灯した場合を、中ストップスイッチCの操作をさせる指示とし、前記のセグメント表示部77Aの右上部Bのセグメントが点灯した場合を、右ストップスイッチRの操作をさせる指示とすることができる。なお、この場合には、記憶手段270が第2データに対応する記憶領域において、上記の任意表示(押し順表示)に対応する第2データを「00100000b」、「00000001b」及び「00000010b」と記憶していることが望ましい。   Further, the player may be notified of the pressing order of the stop switch 50 by displaying the 7-segment display 77 with an arbitrary display. For example, the push order can be notified to the player using the tens digit segment display part 77A of the payout number display 88. Specifically, as an example, when the segment in the upper left F of the segment display section 77A is lit, it is an instruction to operate the left stop switch L, and the segment in the middle upper A of the segment display section 77A When it is lit, it can be an instruction to operate the middle stop switch C, and when the segment in the upper right part B of the segment display portion 77A is lit, it can be an instruction to operate the right stop switch R. In this case, in the storage area corresponding to the second data, the storage unit 270 stores the second data corresponding to the above arbitrary display (push order display) as “00100000b”, “00000001b”, and “00000010b”. It is desirable that

この場合における払出枚数表示器88の十の位のセグメント表示部77Aの数字表示と押し順表示との切替は、たとえば、以下のように行われる。
まず、前回の遊技のメダルの払い出しから当該遊技のスタートスイッチ40の操作が行われるまでの間は、点灯制御手段290により記憶手段270の第1データのアドレスが指定されることで、払出枚数表示器88の十の位のセグメント表示部77Aには、前回の遊技のメダルの払出枚数が表示されている(例:「1」)。つまり、この期間における上記のセグメント表示部77Aは、数字表示に用いられている。
In this case, switching between the numeric display and the push order display of the tens segment display part 77A of the payout number display 88 is performed as follows, for example.
First, during the period from the previous game medal payout to the operation of the game start switch 40, the lighting control means 290 designates the address of the first data in the storage means 270, thereby displaying the number of payouts. The tens place segment display portion 77A of the device 88 displays the number of payouts of medals of the previous game (for example, “1”). That is, the segment display portion 77A in this period is used for numerical display.

次に、当該遊技のスタートスイッチ40の操作後から3つ目のストップスイッチ50の停止操作(第3停止)が行われるまでの間は、点灯制御手段290により記憶手段270の第2データのアドレスが指定されることで、払出枚数表示器88の十の位のセグメント表示部77Aには、押し順が表示されている(例:「中上部Aのセグメントが点灯」→「右上部Bのセグメントが点灯」→「左上部Fのセグメントが点灯」の順)。つまり、この期間における上記のセグメント表示部77Aは、押し順表示に用いられている。   Next, after the start switch 40 of the game is operated, until the stop operation (third stop) of the third stop switch 50 is performed, the lighting control means 290 controls the address of the second data in the storage means 270. Is displayed in the tens place segment display part 77A of the payout number display 88 (for example, “the middle upper A segment is lit” → “the upper right B segment is displayed) Is lit ”→“ the upper left F segment is lit ”). That is, the segment display portion 77A in this period is used for the push order display.

そして、第3停止後、具体的には、当該遊技のメダルの払い出しから次の遊技のスタートスイッチ40の操作が行われるまでの間は、点灯制御手段290により記憶手段270の第1データのアドレスが指定されることで、払出枚数表示器88の十の位のセグメント表示部77Aには、当該遊技のメダルの払出枚数が表示されている(例:「1」)。つまり、この期間における上記のセグメント表示部77Aは、数字表示に用いられている。   After the third stop, specifically, from the payout of the medal of the game to the operation of the start switch 40 of the next game, the lighting control unit 290 controls the address of the first data in the storage unit 270. Is displayed on the tens place segment display section 77A of the payout number display 88 (for example, “1”). That is, the segment display portion 77A in this period is used for numerical display.

また、7セグメント表示器77における数字表示と任意表示との切替を所定の演出として用いてもよい。たとえば、所定の契機において、払出枚数表示器88に、任意表示→数字表示→任意表示の順で表示された場合を、ボーナス移行役に当選したことを示唆する示唆演出として用いてもよい。   Further, switching between numeric display and arbitrary display on the 7-segment display 77 may be used as a predetermined effect. For example, when a predetermined opportunity is displayed on the payout number display 88 in the order of arbitrary display → numerical display → optional display, it may be used as a suggestive effect that suggests that a bonus transition combination has been won.

10 遊技機 12 筐体
14 前扉 16 図柄表示窓部
20 上パネル
22 下パネル 24 ホッパーユニット
26 メダル受け皿 28 メダル払出口
30 操作部 32 ベットスイッチ
34 マックスベットスイッチ 35 シングルベットスイッチ
36 精算スイッチ 38 メダル投入口
40 スタートスイッチ
50 ストップスイッチ L 左ストップスイッチ
C 中ストップスイッチ R 右ストップスイッチ
60 リールユニット 61 図柄
62 回転リール 64 左回転リール
66 中回転リール 68 右回転リール
69 比率表示器 70 演出装置
72 スピーカー 74 上部スピーカー
76 下部スピーカー 77 7セグメント表示器
78 演出用ランプ
80 上部ランプ 82 下部ランプ
86 有効ライン 87 クレジット表示器
88 払出枚数表示器 89 設定表示器
90 区間報知ランプ
100 制御装置
200 メイン制御手段 210 役抽選手段
220 リール制御手段 230 停止図柄判定手段
240 配当付与手段 250 遊技状態制御手段
251 ノーマル状態制御手段 252 RT状態制御手段
253 ボーナス内部中状態制御手段 254 ボーナス状態制御手段
260 演出状態制御手段 261 非有利区間制御手段
262 有利区間制御手段
270 記憶手段 280 メイン送信手段
290 点灯制御手段
300 7セグメント制御手段
320 切替手段 330 変換手段
340 7セグメント送信手段
500 サブ制御手段 510 報知手段
10 gaming machine 12 chassis
14 Front door 16 Symbol display window
20 Upper panel
22 Lower panel 24 Hopper unit
26 Medal tray 28 Medal payout exit
30 Operation section 32 Bet switch
34 Max bet switch 35 Single bet switch
36 Checkout switch 38 Medal slot
40 Start switch
50 Stop switch L Left stop switch C Middle stop switch R Right stop switch
60 reel unit 61
62 Rotating reel 64 Left rotating reel
66 Medium rotation reel 68 Right rotation reel
69 Ratio display 70 Production equipment
72 Speaker 74 Upper speaker
76 Lower speaker 77 7 segment display
78 Production lamp
80 Upper lamp 82 Lower lamp
86 active lines 87 credit indicator
88 Payout number display 89 Setting display
90 section notification lamp
100 control unit
200 Main control means 210 Role lottery means
220 Reel control means 230 Stop symbol judgment means
240 Dividend award means 250 Game state control means
251 Normal state control means 252 RT state control means
253 Bonus internal state control means 254 Bonus state control means
260 Production state control means 261 Non-favorable section control means
262 Advantageous section control means
270 Storage means 280 Main transmission means
290 Lighting control means
300 7-segment control means
320 Switching means 330 Conversion means
340 7-segment transmission means
500 Sub-control means 510 Notification means

Claims (4)

遊技の制御を行うメイン制御手段と、
複数のセグメントで構成され、所定の契機において各セグメントが点灯又は消灯される7セグメント表示器と、
受信した識別データに基づいて、前記メイン制御手段から前記7セグメント表示器への信号経路を切り替える切替手段と、
前記メイン制御手段とは異なるICで構成され、前記メイン制御手段による点灯指令に基づいて、前記7セグメント表示器の対応するセグメントを点灯させるための点灯データを前記7セグメント表示器に送信する7セグメント制御手段と、を備え、
前記メイン制御手段は、前記点灯指令として、前記7セグメント表示器に第1表示をさせるための第1データと、前記7セグメント表示器に第2表示をさせるための第2データと、前記識別データと、を備えるとともに、前記点灯指令を前記切替手段に送信し、
前記第1データ及び前記第2データは、8ビットデータから構成され、前記8ビットデータは、前記点灯データに用いるデータに割り当てられており、
前記メイン制御手段は、前記識別データを前記第1データ及び前記第2データよりも先に前記切替手段に送信開始し、
前記7セグメント制御手段は、
前記第1データを前記点灯データに変換する変換手段と、
前記点灯データを前記7セグメント表示器に送信する7セグメント送信手段と、を備え、
前記切替手段は、前記信号経路の切替として、受信した前記識別データに基づいて、前記変換手段により前記第1データから変換された前記点灯データを前記7セグメント表示器に表示させる第1状態と、前記第2データを前記変換手段で前記点灯データに変換せず、前記第2データを前記点灯データとして前記7セグメント表示器に表示させる第2状態とを切り替えることを特徴とする遊技機。
Main control means for controlling the game;
A 7-segment display that is composed of a plurality of segments, and each segment is turned on or off at a predetermined timing,
Switching means for switching a signal path from the main control means to the 7-segment display based on the received identification data;
A 7-segment display which is composed of an IC different from the main control means and transmits lighting data for lighting a corresponding segment of the 7-segment display to the 7-segment display based on a lighting command from the main control means. Control means,
The main control means includes, as the lighting command, first data for causing the 7-segment display to perform a first display, second data for causing the 7-segment display to perform a second display, and the identification data. And sending the lighting command to the switching means,
The first data and the second data are composed of 8-bit data, and the 8-bit data is assigned to data used for the lighting data.
The main control means starts transmitting the identification data to the switching means before the first data and the second data,
The 7 segment control means includes:
Conversion means for converting the first data into the lighting data;
7-segment transmission means for transmitting the lighting data to the 7-segment display,
The switching unit is configured to display the lighting data converted from the first data by the conversion unit on the 7-segment display based on the received identification data as the signal path switching, and A gaming machine, wherein the second data is not converted to the lighting data by the conversion means, and the second state is switched to a second state in which the second data is displayed on the 7-segment display as the lighting data.
前記メイン制御手段は、
前記第1データ及び前記第2データを記憶する記憶手段と、
前記第1データ又は前記第2データを前記切替手段に送信するメイン送信手段と、
前記メイン送信手段に書き込まれる前記第1データ又は前記第2データの各々に対応する前記記憶手段のアドレスを指定するとともに、前記識別データを前記切替手段に送信する点灯制御手段と、を備え、
前記メイン送信手段には、前記点灯制御手段により、前記記憶手段の前記アドレスが指定されることで、前記アドレスに対応する前記第1データ又は前記第2データが書き込まれ、
前記点灯制御手段は、前記記憶手段の前記アドレスを指定したことに基づいて、前記アドレスに対応する前記識別データを前記切替手段に送信することを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
The main control means includes
Storage means for storing the first data and the second data;
Main transmission means for transmitting the first data or the second data to the switching means;
A lighting control means for designating an address of the storage means corresponding to each of the first data or the second data written to the main transmission means, and for transmitting the identification data to the switching means,
In the main transmission unit, the first data or the second data corresponding to the address is written by designating the address of the storage unit by the lighting control unit,
2. The gaming machine according to claim 1, wherein the lighting control unit transmits the identification data corresponding to the address to the switching unit based on the designation of the address of the storage unit.
前記メイン制御手段は、
前記第1データ及び前記第2データを記憶する記憶手段と、
前記第1データ及び前記第2データを別々に前記切替手段に送信する複数のメイン送信手段と、
前記メイン送信手段の書込先として、前記第1データ又は前記第2データの各々に対応する前記メイン送信手段のアドレスを指定するとともに、前記識別データを前記切替手段に送信する点灯制御手段と、を備え、
前記メイン送信手段には、前記点灯制御手段により、前記メイン送信手段の前記アドレスが指定されることで、前記記憶手段から、前記アドレスに対応する前記第1データ又は前記第2データが書き込まれ、
前記点灯制御手段は、前記メイン送信手段の前記アドレスを指定したことに基づいて、前記アドレスに対応する前記識別データを前記切替手段に送信することを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
The main control means includes
Storage means for storing the first data and the second data;
A plurality of main transmission means for separately transmitting the first data and the second data to the switching means;
A lighting control means for designating an address of the main transmission means corresponding to each of the first data or the second data as a writing destination of the main transmission means, and transmitting the identification data to the switching means, With
In the main transmission unit, the first data or the second data corresponding to the address is written from the storage unit by designating the address of the main transmission unit by the lighting control unit.
2. The gaming machine according to claim 1, wherein the lighting control unit transmits the identification data corresponding to the address to the switching unit based on the designation of the address of the main transmission unit.
前記第1表示は、前記7セグメント表示器に数字を表示させる数字表示であり、前記第2表示は、前記7セグメント表示器に数字以外を表示させる任意表示であることを特徴とする請求項1、2又は3に記載の遊技機。   2. The first display is a number display for displaying numbers on the 7-segment display, and the second display is an arbitrary display for displaying other than numbers on the 7-segment display. 2. The gaming machine according to 2 or 3.
JP2017187049A 2017-09-27 2017-09-27 Game machine Active JP6328309B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017187049A JP6328309B1 (en) 2017-09-27 2017-09-27 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017187049A JP6328309B1 (en) 2017-09-27 2017-09-27 Game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6328309B1 true JP6328309B1 (en) 2018-05-23
JP2019058524A JP2019058524A (en) 2019-04-18

Family

ID=62186700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017187049A Active JP6328309B1 (en) 2017-09-27 2017-09-27 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6328309B1 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000342747A (en) * 1999-06-08 2000-12-12 Ankuru:Kk Game machine having inner hit announcement function
JP2006061588A (en) * 2004-08-30 2006-03-09 Aruze Corp Game machine
JP2006094893A (en) * 2004-09-28 2006-04-13 Nippon Pachinko Buhin Kk Display device for game machine and game machine using the same
JP2011010842A (en) * 2009-07-01 2011-01-20 Olympia:Kk Game machine
JP2017140078A (en) * 2016-02-08 2017-08-17 サミー株式会社 Game machine

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000342747A (en) * 1999-06-08 2000-12-12 Ankuru:Kk Game machine having inner hit announcement function
JP2006061588A (en) * 2004-08-30 2006-03-09 Aruze Corp Game machine
JP2006094893A (en) * 2004-09-28 2006-04-13 Nippon Pachinko Buhin Kk Display device for game machine and game machine using the same
JP2011010842A (en) * 2009-07-01 2011-01-20 Olympia:Kk Game machine
JP2017140078A (en) * 2016-02-08 2017-08-17 サミー株式会社 Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019058524A (en) 2019-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6674112B2 (en) Gaming machine
JP6854604B2 (en) Slot machine
JP2015134009A (en) slot machine
JP2015134014A (en) Slot machine
JP2012055358A (en) Game machine
JP6674113B2 (en) Gaming machine
JP2001187200A (en) Game machine
JP6674114B2 (en) Gaming machine
JP6674115B2 (en) Gaming machine
JP6328309B1 (en) Game machine
JP2016112160A (en) Game machine
JP6454615B2 (en) Game machine and method for manufacturing lottery table for game machine
JP6667892B1 (en) Gaming machine
JP2001187223A (en) Game machine
JP2001178883A (en) Game machine
JP6617069B2 (en) Game machine
JP2001187224A (en) Game machine
JP2001187205A (en) Game machine
JP2020005958A (en) Slot machine
JP2001187204A (en) Game machine
JP6328308B1 (en) Game machine
JP2018079044A (en) Game machine
JP2001170285A (en) Game machine
JP6854603B2 (en) Slot machine
JP2020005955A (en) Slot machine

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180313

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180312

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6328309

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250