JP6328208B2 - 磁石埋込型回転電機およびその製造方法 - Google Patents

磁石埋込型回転電機およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6328208B2
JP6328208B2 JP2016216062A JP2016216062A JP6328208B2 JP 6328208 B2 JP6328208 B2 JP 6328208B2 JP 2016216062 A JP2016216062 A JP 2016216062A JP 2016216062 A JP2016216062 A JP 2016216062A JP 6328208 B2 JP6328208 B2 JP 6328208B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
core block
hole
axial direction
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016216062A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018074868A (ja
Inventor
穣 井倉
穣 井倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2016216062A priority Critical patent/JP6328208B2/ja
Priority to CN201710559389.7A priority patent/CN108023417A/zh
Publication of JP2018074868A publication Critical patent/JP2018074868A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6328208B2 publication Critical patent/JP6328208B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/03Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies having permanent magnets

Description

この発明は、ロータコアの周縁部に形成された磁石孔に磁石が挿入された磁石埋込型回転電機およびその製造方法に関する。
従来、軸方向に重ねられ、それぞれの周縁部に複数の磁石孔が形成された複数のコアブロックを有するロータコアと、それぞれのコアブロックのそれぞれの磁石孔に挿入された複数の磁石とを備え、軸方向に重ねられたそれぞれの磁石が周方向にずれて配置された磁石埋込型回転電機が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2004−248422号公報
しかしながら、軸方向に重ねられた一対の磁石の一方から発生する磁束が、軸方向に流れ、他方の磁石に流れ込んでしまうため、固定子鉄心を通過する磁束が減少する。その結果、磁石の利用効率が悪いという課題があった。
この発明は、磁石の利用効率を向上させることができる磁石埋込型回転電機およびその製造方法を提供するものである。
この発明に係る磁石埋込型回転電機は、軸方向に重ねられた第1コアブロックおよび第2コアブロックを有するロータコアと、第1コアブロックに形成された第1磁石孔および第2コアブロックに形成された第2磁石孔のそれぞれに挿入された複数の磁石とを備え、第1磁石孔に挿入された磁石および第2磁石孔に挿入された磁石は、軸方向に視た場合に互いに一部が重ねられるとともに互いに周方向にずれて配置され、第1磁石孔に挿入された磁石における軸方向の寸法は、第1コアブロックにおける軸方向の寸法よりも小さく、第2磁石孔に挿入された磁石における軸方向の寸法は、第2コアブロックにおける軸方向の寸法よりも小さく、第1磁石孔に挿入された磁石は、軸方向について第1コアブロックにおける第2コアブロックとは反対側に偏って配置され、第2磁石孔に挿入された磁石は、軸方向について第2コアブロックにおける第1コアブロックとは反対側に偏って配置され、第1磁石孔に挿入された磁石および第2磁石孔に挿入された磁石の一方から発生する磁束が軸方向に流れて他方に流れ込むことが抑制される。
この発明に係る磁石埋込型回転電機によれば、第1磁石孔に挿入された磁石における軸方向の寸法が第1コアブロックにおける軸方向の寸法よりも小さく、第2磁石孔に挿入された磁石における軸方向の寸法が第2コアブロックにおける軸方向の寸法よりも小さく、第1磁石孔に挿入された磁石が軸方向について第1コアブロックにおける第2コアブロックとは反対側に偏って配置され、第2磁石孔に挿入された磁石が軸方向について第2コアブロックにおける第1コアブロックとは反対側に偏って配置されているので、軸方向に重ねられた一対の磁石の一方から発生する磁束が軸方向に流れて他方の磁石に流れ込むことが抑制される。その結果、磁石の利用効率を向上させることができる。
この発明の実施の形態1に係る磁石埋込型回転電機を示す断面図である。 図1のロータコアおよび永久磁石を示す斜視図である。 図2のIII−III線に沿った矢視断面図である。 この発明の実施の形態2に係る磁石埋込型回転電機のロータコアおよび永久磁石を示す断面図である。 この発明の実施の形態3に係る磁石埋込型回転電機のロータコアおよび永久磁石を示す断面図である。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1に係る磁石埋込型回転電機を示す断面図である。この発明の実施の形態1に係る磁石埋込型回転電機は、コイルが集中巻によって構成されている。また、この磁石埋込型回転電機は、極数とスロット数の比が2対3となっている。極数とスロット数の比が2対3となっている磁石埋込型回転電機では、電気角30°程度のスキュー角度が必要となる。また、この磁石埋込型回転電機は、例えば、エンジン、トランスミッション等に取り付けられる扁平大径型となっている。
この磁石埋込型回転電機は、円筒形状に形成されたロータ本体であるボス1と、ボス1の外周面に設けられたロータコア2と、ロータコア2に設けられた複数の磁石3と、ロータコア2よりも径方向外側に配置されたステータコア4とを備えている。
ロータコア2は、軸方向に重ねられた第1コアブロック21および第2コアブロック22を有している。第1コアブロック21の周縁部には、複数の第1磁石孔211が形成されている。複数の第1磁石孔211は、周方向に等間隔に配置されている。第2コアブロック22の周縁部には、複数の第2磁石孔221が形成されている。複数の第2磁石孔221は、周方向に等間隔に配置されている。
第1磁石孔211および第2磁石孔221のそれぞれには、磁石3が挿入されている。したがって、複数の第1磁石孔211に挿入された複数の磁石3は、周方向に等間隔に配置され、複数の第2磁石孔221に挿入された複数の磁石3は、周方向に等間隔に配置されている。第1磁石孔211および第2磁石孔221は、軸方向に視た場合に互いに一部が重なるとともに互いに周方向に数度だけずれて配置されている。したがって、第1磁石孔211に挿入された磁石3および第2磁石孔221に挿入された磁石3は、軸方向に視た場合に互いに一部が重ねられるとともに互いに周方向にずれて配置されている。言い換えれば、第1磁石孔211に挿入された磁石3および第2磁石孔221に挿入された磁石3は、スキューが行われている。
ロータコア2の軸方向の寸法は、ステータコア4の軸方向の寸法よりも大きくなっている。また、ロータコア2は、ロータコア2の軸方向両端部がステータコア4の軸方向両端部よりも軸方向外側に配置されるように配置されている。言い換えれば、ロータコア2は、ステータコア4に対してオーバーハングしている。
図2は図1のロータコア2および磁石3を示す斜視図、図3は図2のIII−III線に沿った矢視断面図である。第1磁石孔211に挿入された磁石3における軸方向の寸法は、第1コアブロック21における軸方向の寸法よりも小さい。第2磁石孔221に挿入された磁石3における軸方向の寸法は、第2コアブロック22における軸方向の寸法よりも小さい。第1磁石孔211に挿入された磁石3は、軸方向について第1コアブロック21における第2コアブロック22とは反対側に偏って配置されている。第2磁石孔221に挿入された磁石3は、軸方向について第2コアブロック22における第1コアブロック21とは反対側に偏って配置されている。これにより、第1磁石孔211であって第1磁石孔211に挿入された磁石3よりも第2コアブロックに近い側の部分には、隙間212が形成されている。また、第2磁石孔221であって第2磁石孔221に挿入された磁石3よりも第1コアブロックに近い側の部分には、隙間222が形成されている。隙間212および隙間222には、図示しない接着剤が注入されている。接着剤を用いて、第1磁石孔211に挿入された磁石3が第1コアブロック21に対して固定され、第2磁石孔221に挿入された磁石3が第2コアブロック22に対して固定される。隙間212および隙間222に磁石3が配置されている場合に、隙間212および隙間222に配置されている磁石3は有効利用されない。したがって、隙間212および隙間222に磁石3が配置されていない場合であっても、磁石埋込型回転電機の性能には大きく影響しない。
次に、磁石埋込型回転電機の製造方法について説明する。まず、第1磁石挿入工程および第2磁石挿入工程を行う。第1磁石挿入工程では、第1磁石孔211に磁石3を挿入し、第1磁石孔211に挿入された磁石3を第1コアブロック21において軸方向一方側に偏って配置し、接着剤を用いて磁石3を第1コアブロック21に固定する。また、第2磁石挿入工程では、第2磁石孔221に磁石3を挿入し、第2磁石孔221に挿入された磁石3を第2コアブロック22において軸方向一方側に偏って配置し、接着剤を用いて磁石3を第2コアブロック22に固定する。
第1磁石挿入工程では、第1磁石孔211に磁石3を挿入した後、第1磁石孔211に接着剤を注入して、磁石3を第1コアブロックに固定してもよく、また、磁石3に接着剤を塗布した後、第1磁石孔211に磁石3を挿入して、磁石3を第1コアブロック21に固定してもよい。第2磁石挿入工程では、第2磁石孔221に磁石3を挿入した後、第2磁石孔221に接着剤を注入して、磁石3を第2コアブロック22に固定してもよく、また、磁石3に接着剤を塗布した後、第2磁石孔221に磁石3を挿入して、磁石3を第2コアブロック22に固定してもよい。
第1磁石挿入工程および第2磁石挿入工程の後、コアブロック積層工程を行う。コアブロック積層工程では、第1磁石孔211に挿入された磁石3が、軸方向について第1コアブロック21における第2コアブロック22とは反対側に偏って配置され、第2磁石孔221に挿入された磁石3が、軸方向について第2コアブロック22における第1コアブロック21とは反対側に偏って配置されるように、第1コアブロック21および第2コアブロック22を軸方向に重ねる。また、コアブロック積層工程では、第1磁石孔211に挿入された磁石3および第2磁石孔221に挿入された磁石3が、軸方向に視た場合に互いに一部が重ねられるとともに互いに周方向にずれて配置されるように、第1コアブロック21および第2コアブロック22を軸方向に重ねる。コアブロック積層工程では、第1コアブロック21および第2コアブロック22をボス1に取り付ける。以上により、磁石埋込型回転電機の製造が終了する。
次に、磁石埋込型回転電機の製造方法における他の方法について説明する。まず、第1コアブロック取付工程を行う。第1コアブロック取付工程では、第1コアブロック21をボス1に取り付ける。
第1コアブロック取付工程の後、第1磁石挿入工程を行う。第1磁石挿入工程では、第1磁石孔211に磁石3を挿入し、第1磁石孔211に挿入された磁石3を軸方向について第1コアブロック21における軸方向一方側に偏って配置し、第1磁石孔211に磁石3を挿入した後、第1磁石孔211に接着剤を注入する。ここで、軸方向について第1コアブロック21における軸方向一方側とは、第1磁石孔211に磁石3を挿入する時の挿入方向についての前方側である。
第1磁石挿入工程の後、第2コアブロック取付工程を行う。第2コアブロック取付工程では、第2コアブロック22をボス1に取り付ける
第2コアブロック取付工程の後、第2磁石挿入工程を行う。第2磁石挿入工程では、第2磁石孔221に接着剤を注入し、第2磁石孔221に接着剤が注入された後、第2磁石孔221に磁石3を挿入し、第2磁石孔221に挿入された磁石3を軸方向について第2コアブロック22における軸方向他方側に偏って配置する。ここで、軸方向について第2コアブロック22における軸方向他方側とは、軸方向について第2コアブロック22における第1コアブロック21とは反対側という意味である。以上により、磁石埋込型回転電機の製造が終了する。
次に、磁石埋込型回転電機の製造方法におけるさらに他の方法について説明する。まず、コアブロック取付工程を行う。コアブロック取付工程では、第1コアブロック21をボス1に取り付ける。また、コアブロック取付工程では、第2コアブロック22をボス1に取り付ける。また、コアブロック取付工程では、第1磁石孔211および第2磁石孔221が、軸方向に視た場合に互いに一部が重なるとともに互いに周方向に数度だけずれて配置されるように第1コアブロック21および第2コアブロック22を軸方向に重ねる。
コアブロック取付工程の後、磁石挿入工程を行う。磁石挿入工程では、第1磁石孔211における第2コアブロック22から離れた開口部に接着剤を注入し、接着剤を注入した後に第1磁石孔211における第2コアブロック22から離れた開口部に磁石3を挿入する。また、磁石挿入工程では、第2磁石孔221における第1コアブロック21から離れた開口部に接着剤を注入し、接着剤を注入した後に第2磁石孔221における第1コアブロック21から離れた開口部に磁石3を挿入する。以上により、磁石埋込型回転電機の製造が終了する。
以上説明したように、この発明の実施の形態1に係る磁石埋込型回転電機によれば、第1磁石孔211に挿入された磁石3における軸方向の寸法は、第1コアブロック21における軸方向の寸法よりも小さく、第2磁石孔221に挿入された磁石3における軸方向の寸法は、第2コアブロック22における軸方向の寸法よりも小さく、第1磁石孔211に挿入された磁石3は、軸方向について第1コアブロック21における第2コアブロック22とは反対側に偏って配置され、第2磁石孔221に挿入された磁石3は、軸方向について第2コアブロック22における第1コアブロック21とは反対側に偏って配置されているので、軸方向に重ねられた一対の磁石3の一方から発生する磁束が軸方向に流れて他方の磁石3に流れ込むことが抑制される。その結果、磁石3の利用効率を向上させることができる。また、磁石3における軸方向の寸法を短くすることができるので、磁石埋込型回転電機の製造コストを低減させることができる。
また、第1磁石孔211に挿入された磁石3および第2磁石孔221に挿入された磁石3は、軸方向に視た場合に互いに一部が重ねられるとともに互いに周方向にずれて配置されているので、磁石埋込型回転電機のトルク脈動を低減させることができ、NVH対策、つまり、ノイズ、振動、乗り心地についての対策を行うことができる。
また、この発明実施の形態1に係る磁石埋込型回転電機の製造方法によれば、第1磁石孔211に磁石3を挿入し、第1磁石孔211に挿入された磁石3を第1コアブロック21において軸方向一方側に偏って配置し、接着剤を用いて磁石3を第1コアブロック21に固定する第1磁石挿入工程と、第2磁石孔221に磁石3を挿入し、第2磁石孔221に挿入された磁石3を第2コアブロック22において軸方向一方側に偏って配置し、接着剤を用いて磁石3を第2コアブロック22に固定する第2磁石挿入工程と、第1磁石挿入工程および第2磁石挿入工程の後、第1磁石孔211に挿入された磁石3が、軸方向について第1コアブロック21における第2コアブロック22とは反対側に偏って配置され、第2磁石孔221に挿入された磁石3が、軸方向について第2コアブロック22における第1コアブロック21とは反対側に偏って配置されるように、第1コアブロック21および第2コアブロック22を軸方向に重ねるコアブロック積層工程とを備えているので、磁石埋込型回転電機の製造における作業効率を向上させることができる。また、第1磁石孔211および第2磁石孔221への磁石3の挿入方向を任意に選択することができるので、第1コアブロック21および第2コアブロック22を容易に回転積層することができる。
また、第1磁石挿入工程では、第1磁石孔211に磁石3を挿入した後、第1磁石孔211に接着剤を注入して、磁石3を第1コアブロック21に固定し、第2磁石挿入工程では、第2磁石孔221に磁石3を挿入した後、第2磁石孔221に接着剤を注入して、磁石3を第2コアブロックに固定するので、第1磁石孔211および第2磁石孔221への磁石3の挿入方向を任意に選択することができる。
また、第1磁石挿入工程では、磁石3に接着剤を塗布した後、第1磁石孔211に磁石3を挿入して、磁石3を第1コアブロック21に固定し、第2磁石挿入工程では、磁石3に接着剤を塗布した後、第2磁石孔221に磁石3を挿入して、磁石3を第2コアブロック22に固定するので、第1磁石孔211および第2磁石孔221への磁石3の挿入方向を任意に選択することができる。
また、この発明の実施の形態1に係る磁石埋込型回転電機の製造方法によれば、第1コアブロック21をボス1に取り付ける第1コアブロック取付工程と、第1コアブロック取付工程の後、第1磁石孔211に磁石3を挿入し、第1磁石孔211に挿入された磁石3を軸方向について第1コアブロック21における軸方向一方側に偏って配置し、第1磁石孔211に磁石3を挿入した後、第1磁石孔211に接着剤を注入する第1磁石挿入工程と、第1磁石挿入工程の後、第2コアブロック22をボス1に取り付ける第2コアブロック取付工程と、第2コアブロック取付工程の後、第2磁石孔221に接着剤を注入し、第2磁石孔221に接着剤が注入された後、第2磁石孔221に磁石3を挿入し、第2磁石孔221に挿入された磁石3を軸方向について第2コアブロック22における軸方向他方側に偏って配置する第2磁石挿入工程とを備えているので、磁石埋込型回転電機の製造における作業効率を向上させることができる。また、第1磁石孔211および第2磁石孔221への磁石3の挿入方向を任意に選択することができるので、第1コアブロック21および第2コアブロック22を容易に回転積層することができる。
実施の形態2.
図4はこの発明の実施の形態2に係る磁石埋込型回転電機のロータコアおよび磁石を示す断面図である。この発明の実施の形態2に係る磁石埋込型回転電機は、第1磁石孔211であって第1磁石孔211に挿入された磁石3よりも第2コアブロック22に近い側の部分に設けられた第1スペーサ51と、第2磁石孔221であって第2磁石孔221に挿入された磁石3よりも第1コアブロック21に近い側の部分に設けられた第2スペーサ52とをさらに備えている。その他の構成は、実施の形態1と同様である。
以上説明したように、この発明の実施の形態2に係る磁石埋込型回転電機によれば、第1磁石孔211であって第1磁石孔211に挿入された磁石3よりも第2コアブロック22に近い側の部分に設けられた第1スペーサ51と、第2磁石孔221であって第2磁石孔221に挿入された磁石3よりも第1コアブロック21に近い側の部分に設けられた第2スペーサ52とを備えているので、第1磁石孔211に挿入された磁石3を軸方向について第1コアブロック21における第2コアブロック22とは反対側に確実に偏って配置し、第2磁石孔221に挿入された磁石3を軸方向について第2コアブロック22における第1コアブロック21とは反対側に確実に偏って配置することができる。また、実施の形態1と比較して、第1磁石孔211および第2磁石孔221への磁石3の挿入方法を簡略化することができる。
実施の形態3.
図5はこの発明の実施の形態3に係る磁石埋込型回転電機のロータコアおよび磁石を示す断面図である。第1磁石孔211であって第1磁石孔211に挿入された磁石3よりも第2コアブロック22に近い側の部分の面積は、第1磁石孔211に挿入された磁石3の断面積よりも小さくなっている。また、第2磁石孔221であって、第2磁石孔221に挿入された磁石3よりも第1コアブロック21に近い側の部分の面積は、第2磁石孔221に挿入された磁石3の断面積よりも小さくなっている。その他の構成は、実施の形態1と同様である。
以上説明したように、この発明の実施の形態3に係る磁石埋込型回転電機によれば、第1磁石孔211であって第1磁石孔211に挿入された磁石3よりも第2コアブロック22に近い側の部分の面積は、第1磁石孔211に挿入された磁石3の断面積よりも小さく、第2磁石孔221であって第2磁石孔221に挿入された磁石3よりも第1コアブロック21に近い側の部分の面積は、第2磁石孔221に挿入された磁石3の断面積よりも小さいので、第1磁石孔211に挿入された磁石3の軸方向への移動を規制し、第2磁石孔221に挿入された磁石3の軸方向への移動を規制することができる。その結果、第1磁石孔211に挿入された磁石3を軸方向について第1コアブロック21における第2コアブロック22とは反対側に確実に偏って配置し、第2磁石孔221に挿入された磁石3を軸方向について第2コアブロック22における第1コアブロック21とは反対側に確実に偏って配置することができる。また、実施の形態1と比較して、第1磁石孔211および第2磁石孔221への磁石3の挿入方法を簡略化することができる。
1 ボス(ロータ本体)、2 ロータコア、3 磁石、4 ステータコア、21 第1コアブロック、22 第2コアブロック、51 第1スペーサ、52 第2スペーサ、211 第1磁石孔、212 隙間、221 第2磁石孔、222 隙間。

Claims (8)

  1. 軸方向に重ねられた第1コアブロックおよび第2コアブロックを有するロータコアと、
    前記第1コアブロックに形成された第1磁石孔および前記第2コアブロックに形成された第2磁石孔のそれぞれに挿入された複数の磁石と
    を備え、
    前記第1磁石孔に挿入された前記磁石および前記第2磁石孔に挿入された前記磁石は、軸方向に視た場合に互いに一部が重ねられるとともに互いに周方向にずれて配置され、
    前記第1磁石孔に挿入された前記磁石における軸方向の寸法は、前記第1コアブロックにおける軸方向の寸法よりも小さく、
    前記第2磁石孔に挿入された前記磁石における軸方向の寸法は、前記第2コアブロックにおける軸方向の寸法よりも小さく、
    前記第1磁石孔に挿入された前記磁石は、軸方向について前記第1コアブロックにおける前記第2コアブロックとは反対側に偏って配置され、
    前記第2磁石孔に挿入された前記磁石は、軸方向について前記第2コアブロックにおける前記第1コアブロックとは反対側に偏って配置され
    前記第1磁石孔に挿入された前記磁石および前記第2磁石孔に挿入された前記磁石の一方から発生する磁束が軸方向に流れて他方に流れ込むことが抑制される磁石埋込型回転電機。
  2. 前記第1磁石孔であって、前記第1磁石孔に挿入された前記磁石よりも前記第2コアブロックに近い側の部分に設けられた第1スペーサと、
    前記第2磁石孔であって、前記第2磁石孔に挿入された前記磁石よりも前記第1コアブロックに近い側の部分に設けられた第2スペーサと
    をさらに備えた請求項1に記載の磁石埋込型回転電機。
  3. 前記第1磁石孔であって、前記第1磁石孔に挿入された前記磁石よりも前記第2コアブロックに近い側の部分の面積は、前記第1磁石孔に挿入された前記磁石の断面積よりも小さく、
    前記第2磁石孔であって、前記第2磁石孔に挿入された前記磁石よりも前記第1コアブロックに近い側の部分の面積は、前記第2磁石孔に挿入された前記磁石の断面積よりも小さい請求項1に記載の磁石埋込型回転電機。
  4. 前記ロータコアよりも径方向外側に配置されたステータコアをさらに備え、
    前記ロータコアの軸方向の寸法は、前記ステータコアの軸方向の寸法よりも大きく、
    前記ロータコアの軸方向両端部は、前記ステータコアの軸方向両端部よりも軸方向外側に配置されている請求項1から請求項3までの何れか一項に記載の磁石埋込型回転電機。
  5. 軸方向に重ねられた第1コアブロックおよび第2コアブロックを有するロータコアと、前記第1コアブロックに形成された第1磁石孔および第2コアブロックに形成された第2磁石孔のそれぞれに挿入された複数の磁石とを備え、前記第1磁石孔に挿入された前記磁石および前記第2磁石孔に挿入された前記磁石は、軸方向に視た場合に互いに一部が重ねられるとともに互いに周方向にずれて配置され、前記第1磁石孔に挿入された前記磁石における軸方向の寸法は、前記第1コアブロックにおける軸方向の寸法よりも小さく、前記第2磁石孔に挿入された前記磁石における軸方向の寸法は、前記第2コアブロックにおける軸方向の寸法よりも小さく、前記第1磁石孔に挿入された前記磁石および前記第2磁石孔に挿入された前記磁石の一方から発生する磁束が軸方向に流れて他方に流れ込むことが抑制される磁石埋込型回転電機の製造方法であって、
    前記第1磁石孔に前記磁石を挿入し、前記第1磁石孔に挿入された前記磁石を前記第1コアブロックにおいて軸方向一方側に偏って配置し、接着剤を用いて前記磁石を前記第1コアブロックに固定する第1磁石挿入工程と、
    前記第2磁石孔に前記磁石を挿入し、前記第2磁石孔に挿入された前記磁石を前記第2コアブロックにおいて軸方向一方側に偏って配置し、接着剤を用いて前記磁石を前記第2コアブロックに固定する第2磁石挿入工程と、
    前記第1磁石挿入工程および前記第2磁石挿入工程の後、前記第1磁石孔に挿入された前記磁石が、軸方向について前記第1コアブロックにおける前記第2コアブロックとは反対側に偏って配置され、前記第2磁石孔に挿入された前記磁石が、軸方向について前記第2コアブロックにおける前記第1コアブロックとは反対側に偏って配置されるように、前記第1コアブロックおよび前記第2コアブロックを軸方向に重ねるコアブロック積層工程と
    を備えている磁石埋込型回転電機の製造方法。
  6. 前記第1磁石挿入工程では、前記第1磁石孔に前記磁石を挿入した後、前記第1磁石孔に接着剤を注入して、前記磁石を第1コアブロックに固定し、
    前記第2磁石挿入工程では、前記第2磁石孔に前記磁石を挿入した後、前記第2磁石孔に接着剤を注入して、前記磁石を第2コアブロックに固定する請求項に記載の磁石埋込型回転電機の製造方法。
  7. 前記第1磁石挿入工程では、前記磁石に接着剤を塗布した後、前記第1磁石孔に前記磁石を挿入して、前記磁石を第1コアブロックに固定し、
    前記第2磁石挿入工程では、前記磁石に接着剤を塗布した後、前記第2磁石孔に前記磁石を挿入して、前記磁石を第2コアブロックに固定する請求項に記載の磁石埋込型回転電機の製造方法。
  8. ロータ本体と、前記ロータ本体に設けられ、軸方向に重ねられた第1コアブロックおよび第2コアブロックを有するロータコアと、前記第1コアブロックに形成された第1磁石孔および第2コアブロックに形成された第2磁石孔のそれぞれに挿入された複数の磁石とを備え、前記第1磁石孔に挿入された前記磁石および前記第2磁石孔に挿入された前記磁石は、軸方向に視た場合に互いに一部が重ねられるとともに互いに周方向にずれて配置され、前記第1磁石孔に挿入された前記磁石における軸方向の寸法は、前記第1コアブロックにおける軸方向の寸法よりも小さく、前記第2磁石孔に挿入された前記磁石における軸方向の寸法は、前記第2コアブロックにおける軸方向の寸法よりも小さい磁石埋込型回転電機の製造方法であって、
    前記第1コアブロックを前記ロータ本体に取り付ける第1コアブロック取付工程と、
    前記第1コアブロック取付工程の後、前記第1磁石孔に前記磁石を挿入し、前記第1磁石孔に挿入された前記磁石を軸方向について前記第1コアブロックにおける軸方向一方側に偏って配置し、前記第1磁石孔に前記磁石を挿入した後、前記第1磁石孔に接着剤を注入する第1磁石挿入工程と、
    前記第1磁石挿入工程の後、前記第2コアブロックを前記ロータ本体に取り付ける第2コアブロック取付工程と、
    前記第2コアブロック取付工程の後、前記第2磁石孔に接着剤を注入し、前記第2磁石孔に接着剤が注入された後、前記第2磁石孔に前記磁石を挿入し、前記第2磁石孔に挿入された前記磁石を軸方向について前記第2コアブロックにおける軸方向他方側に偏って配置する第2磁石挿入工程と
    を備えている磁石埋込型回転電機の製造方法。
JP2016216062A 2016-11-04 2016-11-04 磁石埋込型回転電機およびその製造方法 Active JP6328208B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016216062A JP6328208B2 (ja) 2016-11-04 2016-11-04 磁石埋込型回転電機およびその製造方法
CN201710559389.7A CN108023417A (zh) 2016-11-04 2017-07-06 磁铁埋入型旋转电动机及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016216062A JP6328208B2 (ja) 2016-11-04 2016-11-04 磁石埋込型回転電機およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018074868A JP2018074868A (ja) 2018-05-10
JP6328208B2 true JP6328208B2 (ja) 2018-05-23

Family

ID=62079213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016216062A Active JP6328208B2 (ja) 2016-11-04 2016-11-04 磁石埋込型回転電機およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6328208B2 (ja)
CN (1) CN108023417A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019126763A1 (de) * 2019-10-04 2021-04-08 Schlaeger Kunststofftechnik Gmbh Verfahren zur Herstellung eines mit wenigstens einem Bauelement, insbesondere mit einem Funktionselement, versehenen Bauteils
CN111181334B (zh) * 2020-02-27 2022-06-03 菲仕绿能科技(宁波)有限公司 一种永磁同步电机转子灌胶方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3582667B2 (ja) * 1994-08-10 2004-10-27 株式会社安川電機 永久磁石形同期回転電機のロータ
JP2000308287A (ja) * 1999-04-19 2000-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 永久磁石埋込型リラクタンスモータ
JP2006060952A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 永久磁石埋込み型電動機
JP5109260B2 (ja) * 2006-02-10 2012-12-26 トヨタ自動車株式会社 ロータおよびその製造方法ならびに電動車両
JP4855123B2 (ja) * 2006-04-05 2012-01-18 株式会社三井ハイテック 回転子積層鉄心の製造方法
JP2009131026A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Mitsubishi Electric Corp 電動機及びそれを搭載した冷媒圧縮機
JP5268711B2 (ja) * 2009-03-02 2013-08-21 三菱電機株式会社 電動機及び圧縮機及び空気調和機及び電気掃除機
JP5542423B2 (ja) * 2009-12-22 2014-07-09 東芝産業機器システム株式会社 回転電機の回転子、および回転電機
JP2012023900A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Fuji Electric Co Ltd 永久磁石形回転機の回転子
JP5436525B2 (ja) * 2011-12-05 2014-03-05 三菱電機株式会社 電動機
JP5786804B2 (ja) * 2012-06-13 2015-09-30 株式会社デンソー 回転電機の回転子及びその製造方法
JP6128419B2 (ja) * 2013-01-15 2017-05-17 日本電産株式会社 回転電機
JP2016082695A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動パワーステアリングモータのロータ、これを備えた電動パワーステアリングモータ、及びこれらの製造方法
JP6392626B2 (ja) * 2014-10-22 2018-09-19 株式会社三井ハイテック 回転子の製造方法及び回転子
TWI751968B (zh) * 2015-03-24 2022-01-11 日商日東電工股份有限公司 稀土類永久磁石形成用燒結體及具有稀土類永久磁石之旋轉電機
JP2017022854A (ja) * 2015-07-09 2017-01-26 トヨタ自動車株式会社 回転電機ロータの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018074868A (ja) 2018-05-10
CN108023417A (zh) 2018-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6215041B2 (ja) モータ
JP4561770B2 (ja) アキシャルギャップ型回転電機及びその製造方法
CN110086274B (zh) 永久磁铁埋入型电动机及其制造方法
JP5240593B2 (ja) 回転電機
JP6083059B2 (ja) 永久磁石式回転機の回転子構造
US20130313932A1 (en) Rotor and motor including the rotor
WO2017159858A1 (ja) 電動機用ロータ、およびブラシレスモータ
JP2020072634A (ja) ロータ及びこれを用いたipmモータ
JP5240592B2 (ja) 回転電機
CN104716760A (zh) 旋转电机
JP6328208B2 (ja) 磁石埋込型回転電機およびその製造方法
JP2013236418A (ja) 回転電気機械
JP6507956B2 (ja) 永久磁石式回転電機
JP5954279B2 (ja) 回転電機
JP6112970B2 (ja) 永久磁石式回転電機
JP6116108B2 (ja) 永久磁石同期機
WO2020100675A1 (ja) 回転子およびそれを備えた回転電気機械
WO2017212575A1 (ja) 永久磁石モータ
WO2016021651A1 (ja) モータ
JP2009106001A (ja) 回転電機
JP6123716B2 (ja) ロータ
JP5901436B2 (ja) 永久磁石同期機
JP6357870B2 (ja) 永久磁石式電動機
JP6805712B2 (ja) ロータの製造方法
JP5983326B2 (ja) 磁石埋込型モータの回転子

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6328208

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250