JP6327753B2 - 瞳孔検出用光源装置、瞳孔検出装置及び瞳孔検出方法 - Google Patents
瞳孔検出用光源装置、瞳孔検出装置及び瞳孔検出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6327753B2 JP6327753B2 JP2015515872A JP2015515872A JP6327753B2 JP 6327753 B2 JP6327753 B2 JP 6327753B2 JP 2015515872 A JP2015515872 A JP 2015515872A JP 2015515872 A JP2015515872 A JP 2015515872A JP 6327753 B2 JP6327753 B2 JP 6327753B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light source
- pupil
- image
- light
- subject
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 title claims description 556
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 167
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 135
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 47
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 23
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 11
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 7
- 230000001179 pupillary effect Effects 0.000 claims 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 41
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 41
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 235000012489 doughnuts Nutrition 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 206010027646 Miosis Diseases 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 210000000887 face Anatomy 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/0008—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes provided with illuminating means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/70—Determining position or orientation of objects or cameras
- G06T7/77—Determining position or orientation of objects or cameras using statistical methods
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/16—Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
- G06V40/161—Detection; Localisation; Normalisation
- G06V40/166—Detection; Localisation; Normalisation using acquisition arrangements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/18—Eye characteristics, e.g. of the iris
- G06V40/19—Sensors therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/61—Control of cameras or camera modules based on recognised objects
- H04N23/611—Control of cameras or camera modules based on recognised objects where the recognised objects include parts of the human body
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/11—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for measuring interpupillary distance or diameter of pupils
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/113—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for determining or recording eye movement
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10141—Special mode during image acquisition
- G06T2207/10152—Varying illumination
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Public Health (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Probability & Statistics with Applications (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
- Evolutionary Biology (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Description
図1は、本発明の第1実施形態に係る瞳孔検出装置の概略構成を示す概念図である。同図に示すように、瞳孔検出装置1は、撮像手段としてのカメラ2と、瞳孔検出用光源装置としての光源3と、制御部としての制御装置4と、を備えている。
次に、本発明の第2実施形態に係る瞳孔検出用光源装置、瞳孔検出装置及び瞳孔検出方法について説明する。この実施形態では、カメラを2台配置し、2台のカメラのそれぞれで対象者の眼球Aを撮像して明瞳孔画像及び暗瞳孔画像を得て、2台のカメラのそれぞれの座標系において得られた明瞳孔画像及び暗瞳孔画像に基づいて対象者の瞳孔を検出する。さらに、それぞれのカメラの座標系で得られた対象者の瞳孔位置をステレオ校正することによって瞳孔の三次元位置を検出するとともに、その瞳孔の三次元位置と別途検出した角膜反射点を用いて視線方向を検出する。本実施形態の瞳孔検出装置の構成は、図1に示した第1実施形態の瞳孔検出装置と概ね同様であるが、光源3における発光素子及び開口部の配置が異なっている。
Claims (19)
- 対象者の明瞳孔画像及び暗瞳孔画像に基づいて対象者の瞳孔を検出するために用いられ、前記明瞳孔画像及び前記暗瞳孔画像を得るための照明光を前記対象者の顔に向けて照射する瞳孔検出用光源装置であって、
前記対象者に対向して配置され、前記対象者の瞳孔からの光を通過させるための、カメラに設けられた開口部と、
前記カメラで前記明瞳孔画像を得るための照明光を、前記対象者から見て前記開口部の内側又は近傍の少なくとも一方から、前記対象者の顔に向けて照射する第1の光源と、
前記カメラで得られた前記明瞳孔画像における対象者の眼鏡反射像を画像差分によって相殺させることができるだけの眼鏡反射像を形成させるための照明光を、前記対象者から見て前記開口部の内側又は近傍の少なくとも一方であって、前記開口部の中心からの距離が前記第1の光源の位置と比較して等しいか大きい位置から、前記対象者の顔に向けて照射する第2の光源と、
前記カメラで前記暗瞳孔画像を得るための照明光を、前記対象者から見て前記開口部から離間した位置から、前記対象者の顔に向けて照射する第3の光源と、を備える、
ことを特徴とする瞳孔検出用光源装置。 - 前記第2の光源は、前記暗瞳孔画像における前記対象者の瞳孔の明るさを前記明瞳孔画像における前記対象者の瞳孔の明るさよりも相対的に暗くする中心波長を有する照明光を出射することを特徴とする、請求項1記載の瞳孔検出用光源装置。
- 前記第1の光源が出射する照明光は、第1の中心波長を有し、
前記第2の光源が出射する照明光は、前記第1の中心波長より長い第2の中心波長を有することを特徴とする、請求項1又は2記載の瞳孔検出用光源装置。 - 前記第3の光源は、前記第2の中心波長を有する照明光を出射する、
ことを特徴とする請求項3記載の瞳孔検出用光源装置。 - 前記第3の光源は、前記開口部を挟んで対称な位置に配置された少なくとも一対の光源である、
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項記載の瞳孔検出用光源装置。 - 前記第3の光源は、前記対象者から見て、前記第2の光源に関して、前記対象者の視野の中心から離れる方向に配置されている、
ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項記載の瞳孔検出用光源装置。 - 前記カメラを第1のカメラとし、前記第1のカメラに設けられた開口部を第1の開口部として、
前記対象者に対向して配置され、前記対象者の瞳孔からの光を通過させるための、第2のカメラに設けられた開口部である第2の開口部と、
前記第2のカメラで前記明瞳孔画像を得るための照明光を、前記対象者から見て前記第2の開口部の内側又は近傍の少なくとも一方から、前記対象者の顔に向けて出射する第4の光源と、を備え、
前記第3の光源は、照明光を、前記対象者から見て前記第2の開口部の内側又は近傍の少なくとも一方であって、前記第2の開口部の中心からの距離が前記第4の光源の位置と比較して等しいか大きい位置から、前記対象者の顔に向けて照射する、
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項記載の瞳孔検出用光源装置。 - 前記第1のカメラで前記暗瞳孔画像を得るための照明光を、前記第1の開口部を挟んで前記第3の光源と対称な位置から、前記対象者に向けて出射する第5の光源と、
前記第2のカメラで前記暗瞳孔画像を得るための照明光を、前記第2の開口部を挟んで前記第2の光源と対称な位置から、前記対象者に向けて出射する第6の光源と、をさらに備える、
ことを特徴とする請求項7記載の瞳孔検出用光源装置。 - 前記カメラを第1のカメラとし、前記第1のカメラに設けられた開口部を第1の開口部として、
前記対象者に対向して配置され、前記対象者の瞳孔からの光を通過させるための、第2のカメラに設けられた開口部である第2の開口部と、
前記第2のカメラで前記明瞳孔画像を得るための照明光を、前記対象者から見て前記第2の開口部の内側又は近傍の少なくとも一方から、前記対象者の顔に向けて出射する第4の光源と、
前記第2のカメラで得られた前記明瞳孔画像における対象者の眼鏡反射像を画像差分によって相殺させることができるだけの眼鏡反射像を形成させるための照明光を、前記対象者から見て前記第2の開口部の内側又は近傍の少なくとも一方であって、前記第2の開口部の中心からの距離が前記第4の光源の位置と比較して等しいか大きい位置から、前記対象者に向けて出射する第5の光源と、
前記第1のカメラ及び前記第2のカメラで前記暗瞳孔画像を得るための照明光を、前記第1の開口部と前記第2の開口部との中間であって前記第1の開口部からの距離と前記第2の開口部からの距離とが等しい位置から、前記対象者の顔に向けて出射する第6の光源と、
前記第2のカメラで前記暗瞳孔画像を得るための照明光を、前記対象者から見て前記第2の開口部から離間した位置であって前記第2の開口部を挟んで前記第6の光源と対称な位置から、前記対象者の顔に向けて出射する第7の光源と、
をさらに備え、
前記第3の光源は、前記第1の開口部を挟んで前記第6の光源と対称な位置から照明光を出射する、
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項記載の瞳孔検出用光源装置。 - 前記第1の光源は、前記対象者から見て、前記開口部内から照明光を出射する、
ことを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項記載の瞳孔検出用光源装置。 - 前記第1及び第2の光源は、前記対象者から見て、前記開口部内から照明光を出射する、
ことを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項記載の瞳孔検出用光源装置。 - 請求項1〜11のいずれか1項記載の瞳孔検出用光源装置と、
前記瞳孔検出用光源装置から出射される照明光によって得られた前記対象者の明瞳孔画像及び暗瞳孔画像を撮像する撮像手段と、
前記明瞳孔画像及び前記暗瞳孔画像に基づいて前記対象者の瞳孔を検出する瞳孔検出手段と、を備え、
前記撮像手段は、前記明瞳孔画像及び暗瞳孔画像のそれぞれを撮像して画像データを出力する撮像素子と、
前記明瞳孔画像及び前記暗瞳孔画像を前記撮像素子に向けて結像する光学系とを有する、
ことを特徴とする瞳孔検出装置。 - 前記第1の光源、前記第2の光源及び前記第3の光源の発光強度及び発光タイミング、並びに前記撮像手段の撮像タイミングを制御する制御部をさらに備えることを特徴とする、
請求項12記載の瞳孔検出装置。 - 前記制御部は、前記第1の光源を第1の時刻に発光させるとともに、前記第2の光源及び前記第3の光源を前記第1の時刻と異なる第2の時刻に発光させることを特徴とする、請求項13記載の瞳孔検出装置。
- 前記制御部は、前記第1の時刻における前記第1の光源の発光強度と、前記第2の時刻における前記第2の光源の発光強度及び前記第3の光源の発光強度の和とが等しくなるように前記第1の光源、前記第2の光源及び前記第3の光源を発光させることを特徴とする、
請求項14記載の瞳孔検出装置。 - 前記制御部は、前記第1の光源を発光させると同時に前記撮像手段に明瞳孔画像を撮像させ、前記第2の光源を発光させると同時に前記撮像手段に第1の暗瞳孔画像を撮像させ、前記第3の光源を発光させると同時に前記撮像手段に第2の暗瞳孔画像を撮像させ、前記第1の光源、前記第2の光源及び前記第3の光源のいずれも発光させない状態で前記撮像手段に無照明画像を撮像させることを特徴とする、
請求項13記載の瞳孔検出装置。 - 前記明瞳孔画像、前記第1の暗瞳孔画像及び前記第2の暗瞳孔画像のそれぞれにおいて、輝度が飽和した部分の画素値を0とし、他の部分の画素値を1とした3枚の2値化画像を生成し、前記3枚の2値化画像の論理積をとった論理積画像を生成し、前記論理積画像と、前記明瞳孔画像、前記第1の暗瞳孔画像及び前記第2の暗瞳孔画像のそれぞれとの論理積をとり、前記論理積に基づいて前記対象者の瞳孔を検出することを特徴とする、
請求項16記載の瞳孔検出装置。 - 前記第1の光源が出射する照明光は、第1の中心波長を有し、
前記第2の光源及び前記第3の光源が出射する照明光は、前記第1の中心波長と異なる第2の中心波長を有し、
前記撮像手段が、第1のカメラと、第2のカメラと、前記第1の中心波長を有する光を前記第1のカメラに入射させると共に前記第2の中心波長を有する光を前記第2のカメラに入射させる波長分離手段と、を有し、
前記制御部が、前記第1の光源、前記第2の光源及び前記第3の光源を同時に発光させる、ことを特徴とする請求項13記載の瞳孔検出装置。 - 請求項1〜11のいずれか1項記載の瞳孔検出用光源装置を用いた瞳孔検出方法であって、
前記瞳孔検出用光源装置から出射される照明光によって得られた前記対象者の明瞳孔画像及び暗瞳孔画像を撮像するステップと、
前記明瞳孔画像及び前記暗瞳孔画像に基づいて前記対象者の瞳孔を検出するステップと、を備える、
ことを特徴とする瞳孔検出方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013098558 | 2013-05-08 | ||
JP2013098558 | 2013-05-08 | ||
PCT/JP2014/062183 WO2014181775A1 (ja) | 2013-05-08 | 2014-05-02 | 瞳孔検出用光源装置、瞳孔検出装置及び瞳孔検出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2014181775A1 JPWO2014181775A1 (ja) | 2017-02-23 |
JP6327753B2 true JP6327753B2 (ja) | 2018-05-23 |
Family
ID=51867255
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015515872A Active JP6327753B2 (ja) | 2013-05-08 | 2014-05-02 | 瞳孔検出用光源装置、瞳孔検出装置及び瞳孔検出方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9898658B2 (ja) |
EP (1) | EP2995241B1 (ja) |
JP (1) | JP6327753B2 (ja) |
WO (1) | WO2014181775A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20160025316A (ko) * | 2014-08-27 | 2016-03-08 | 현대자동차주식회사 | 동공 검출 시스템 및 그 방법 |
WO2016031666A1 (ja) * | 2014-08-29 | 2016-03-03 | アルプス電気株式会社 | 視線検出装置 |
JP2016049260A (ja) * | 2014-08-29 | 2016-04-11 | アルプス電気株式会社 | 車載用撮像装置 |
US9946339B2 (en) * | 2014-10-08 | 2018-04-17 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Gaze tracking through eyewear |
US10594974B2 (en) * | 2016-04-07 | 2020-03-17 | Tobii Ab | Image sensor for vision based on human computer interaction |
CN109313707B (zh) * | 2016-06-01 | 2023-09-05 | 维迪私人有限公司 | 光学测量和扫描系统及使用方法 |
EP3844558A1 (en) * | 2018-08-29 | 2021-07-07 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Dynamic illumination for eye-tracking |
US12067162B2 (en) * | 2019-07-10 | 2024-08-20 | Nec Corporation | Gaze point detection device and gaze point detection method |
JP6717477B1 (ja) * | 2019-09-13 | 2020-07-01 | 株式会社スワローインキュベート | 画像処理方法、画像処理装置、及び画像処理プログラム |
US20220138909A1 (en) * | 2020-10-29 | 2022-05-05 | Qualcomm Incorporated | Noise processing in image frames for digital video |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3324295B2 (ja) * | 1994-09-26 | 2002-09-17 | 日産自動車株式会社 | 車両用視線方向計測装置 |
JPH09262209A (ja) * | 1996-03-28 | 1997-10-07 | Canon Inc | 視線検出手段,接眼検出手段を備えた撮像装置 |
JP4568836B2 (ja) | 2004-06-08 | 2010-10-27 | 国立大学法人静岡大学 | 実時間瞳孔位置検出システム |
JP4491604B2 (ja) | 2004-12-17 | 2010-06-30 | 国立大学法人静岡大学 | 瞳孔検出装置 |
JP4528980B2 (ja) | 2005-08-23 | 2010-08-25 | 国立大学法人静岡大学 | 瞳孔検出装置及び瞳孔検出方法 |
JP4613315B2 (ja) * | 2005-10-21 | 2011-01-19 | 国立大学法人静岡大学 | 2種類の光源を用いる瞳孔検出方法および装置 |
JP4528976B2 (ja) | 2006-03-31 | 2010-08-25 | 国立大学法人静岡大学 | 瞳孔検出装置及び方法 |
JP2008125619A (ja) | 2006-11-17 | 2008-06-05 | National Univ Corp Shizuoka Univ | 瞳孔検出装置及び瞳孔検出方法 |
JP2008132160A (ja) | 2006-11-28 | 2008-06-12 | National Univ Corp Shizuoka Univ | 瞳孔検出装置及び瞳孔検出方法 |
JP5145555B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2013-02-20 | 国立大学法人静岡大学 | 瞳孔検出方法 |
JP2009254525A (ja) * | 2008-04-15 | 2009-11-05 | Calsonic Kansei Corp | 瞳孔検知方法及び装置 |
EP2236074B1 (en) * | 2009-04-01 | 2021-05-26 | Tobii AB | Visual display with illuminators for gaze tracking |
JP6011173B2 (ja) * | 2012-09-06 | 2016-10-19 | 株式会社Jvcケンウッド | 瞳孔検出装置および瞳孔検出方法 |
-
2014
- 2014-05-02 JP JP2015515872A patent/JP6327753B2/ja active Active
- 2014-05-02 EP EP14795046.3A patent/EP2995241B1/en active Active
- 2014-05-02 WO PCT/JP2014/062183 patent/WO2014181775A1/ja active Application Filing
- 2014-05-02 US US14/889,473 patent/US9898658B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2014181775A1 (ja) | 2017-02-23 |
EP2995241B1 (en) | 2021-04-14 |
EP2995241A1 (en) | 2016-03-16 |
US9898658B2 (en) | 2018-02-20 |
EP2995241A4 (en) | 2017-02-01 |
WO2014181775A1 (ja) | 2014-11-13 |
US20160125241A1 (en) | 2016-05-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6327753B2 (ja) | 瞳孔検出用光源装置、瞳孔検出装置及び瞳孔検出方法 | |
US10376141B2 (en) | Fundus imaging system | |
KR102669768B1 (ko) | 동공 검출 및 시선 추적을 위한 이벤트 카메라 시스템 | |
EP2543187B1 (en) | Systems and methods for spatially controlled scene illumination | |
EP3870025A1 (en) | System and method to automatically adjust illumination during a microsurgical procedure | |
JP2008125619A (ja) | 瞳孔検出装置及び瞳孔検出方法 | |
US11179035B2 (en) | Real-time removal of IR LED reflections from an image | |
JP6504788B2 (ja) | 瞳孔検出用光源装置の制御方法 | |
JP2016085588A (ja) | 視線検出装置および視線検出方法 | |
JP6957048B2 (ja) | 眼部画像処理装置 | |
JP6381654B2 (ja) | 視線検出装置 | |
US20230200638A1 (en) | Retinal camera with dynamic illuminator for expanding eyebox | |
JP6687195B2 (ja) | 眼部画像処理装置 | |
KR101745077B1 (ko) | 시선 추적 장치 및 그의 시선 추적 방법 | |
JP2008132160A (ja) | 瞳孔検出装置及び瞳孔検出方法 | |
JP2017162233A (ja) | 視線検出装置および視線検出方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180410 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180416 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6327753 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |