JP6324644B1 - 撮像ユニットおよび内視鏡 - Google Patents

撮像ユニットおよび内視鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP6324644B1
JP6324644B1 JP2018502429A JP2018502429A JP6324644B1 JP 6324644 B1 JP6324644 B1 JP 6324644B1 JP 2018502429 A JP2018502429 A JP 2018502429A JP 2018502429 A JP2018502429 A JP 2018502429A JP 6324644 B1 JP6324644 B1 JP 6324644B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
connection electrode
imaging unit
cable
semiconductor package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018502429A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018021061A1 (ja
Inventor
小林 弘幸
弘幸 小林
寛幸 本原
寛幸 本原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6324644B1 publication Critical patent/JP6324644B1/ja
Publication of JPWO2018021061A1 publication Critical patent/JPWO2018021061A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/26Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes using light guides
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

細径化を図りながら、高画質の画像を得ることのできる撮像ユニットおよび内視鏡を提供する。本発明における撮像ユニット10は、撮像素子21を有し、裏面にセンサ電極23が形成された半導体パッケージ20と、第1接続電極31および第2接続電極32を有するとともに、電子部品35、36を内蔵し、第1接続電極31がセンサ電極23と接続される回路基板30と、表面に第3接続電極41、対向する2つの側面にケーブル接続電極42a、42bが形成され、第3接続電極41が第2接続電極32と接続される異形回路基板40と、ケーブル接続電極42a、42bに電気的および機械的に接続されるケーブル60と、を備え、回路基板30、異形回路基板40、ケーブル60は、半導体パッケージ20の光軸方向の投影面内に収まることを特徴とする。

Description

本発明は、撮像ユニットおよび内視鏡に関する。
従来、医療分野および工業分野において、各種検査のために内視鏡装置が広く用いられている。このうち、医療用の内視鏡装置は、患者等の被検体の体腔内に、先端に撮像素子が設けられた細長形状をなす可撓性の挿入部を挿入することによって、被検体を切開せずとも体腔内の体内画像を取得でき、さらに、必要に応じて挿入部先端から処置具を突出させて治療処置を行うことができるため、広く用いられている。
このような内視鏡装置の挿入部先端には、撮像素子と、該撮像素子の駆動回路を構成するコンデンサやICチップ等の電子部品が実装された回路基板とを含む撮像ユニットが嵌め込まれ、撮像ユニットの回路基板には信号ケーブルがはんだ付けされている。
近年、ケーブルの信号線の接続作業の簡易化や接続部分の信頼性の向上、または撮像ユニットの細径化を目的として、撮像素子と接続する回路基板を立体構造(T字状)とし、回路基板の側面に電子部品や、信号ケーブルを接続する撮像ユニットが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2000−199863号公報
しかしながら、特許文献1では、電子部品が撮像素子と離れた位置に実装されるため、インピーダンスが高くなりノイズが発生する。そのため、撮像素子を安定して駆動できないおそれがあり、画質低下の要因となっている。特に撮像素子が高速化した場合に顕著となる。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、細径化を図りながら、高画質の画像を得ることのできる撮像ユニットおよび内視鏡を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかる撮像ユニットは、撮像素子を有し、裏面にセンサ電極が形成された半導体パッケージと、表面および裏面に第1接続電極および第2接続電極がそれぞれ形成されるとともに、複数の電子部品を内蔵し、表面の第1接続電極が前記半導体パッケージのセンサ電極と電気的および機械的に接続される回路基板と、表面に第3接続電極が形成されるとともに、対向する2つの側面にケーブル接続電極が形成され、前記第3接続電極が前記回路基板の第2接続電極と電気的および機械的に接続される異形回路基板と、前記異形回路基板のケーブル接続電極に電気的および機械的に接続される複数のケーブルと、を備え、前記回路基板、前記異形回路基板、ならびに前記複数のケーブルは、前記半導体パッケージの光軸方向の投影面内に収まることを特徴とする。
また、本発明の撮像ユニットは、上記発明において、前記回路基板の裏面にさらに電子部品が実装されるとともに、前記異形回路基板の表面に、前記回路基板の裏面に接続された電子部品を収容する凹部が形成されていることを特徴とする。
また、本発明の撮像ユニットは、上記発明において、前記異形回路基板は、電子部品を内蔵することを特徴とする。
また、本発明の撮像ユニットは、上記発明において、表面および裏面に第4接続電極および第5接続電極がそれぞれ形成されるとともに、複数の電子部品を内蔵し、前記第4接続電極および前記第5接続電極は、前記回路基板の第2接続電極および前記異形回路基板の第3接続電極と電気的および機械的にそれぞれ接続される第2回路基板、を備えることを特徴とする。
また、本発明の撮像ユニットは、上記発明において、前記異形回路基板の対向する側面は、前記撮像素子の光軸方向の基端側で近接するような勾配を有することを特徴とする。
また、本発明の撮像ユニットは、上記発明において、前記異形回路基板は、前記ケーブル接続電極が形成された対向する2側面の中心面が、前記回路基板の前記異形回路基板の前記ケーブル接続電極が形成された対向する2側面と平行な側面の中心面からシフトして前記回路基板に接続され、前記回路基板の裏面であって、前記異形回路基板が接しない領域にさらに電子部品が接続されていることを特徴とする。
また、本発明の内視鏡は、上記に記載の撮像ユニットが先端に設けられた挿入部を備えたことを特徴とする。
本発明によれば、撮像素子に近接する回路基板を介して、撮像素子の直近に電子部品を配置することにより、撮像素子の高速駆動が可能となり、細径化を図りながら高画質の画像を得ることが可能となる。
図1は、本発明の実施の形態1にかかる内視鏡システムの全体構成を模式的に示す図である。 図2は、図1に示す内視鏡先端部に配置される撮像ユニットの斜視図である。 図3は、図2に示す撮像ユニットの側面図である。 図4は、本発明の実施の形態1の変形例1にかかる撮像ユニットの側面図である。 図5は、本発明の実施の形態1の変形例2にかかる撮像ユニットの側面図である。 図6は、本発明の実施の形態1の変形例3にかかる撮像ユニットの側面図である。 図7は、本発明の実施の形態1の変形例4にかかる撮像ユニットの側面図である。 図8は、本発明の実施の形態2にかかる撮像ユニットの側面図である。 図9は、本発明の実施の形態2の変形例1にかかる撮像ユニットの側面図である。 図10は、本発明の実施の形態3にかかる撮像ユニットの斜視図である。 図11は、図10に示す撮像ユニットの側面図である。 図12は、本発明の実施の形態3の変形例1にかかる撮像ユニットの側面図である。
以下の説明では、本発明を実施するための形態(以下、「実施の形態」という)として、撮像ユニットを備えた内視鏡システムについて説明する。また、この実施の形態により、この発明が限定されるものではない。さらに、図面の記載において、同一部分には同一の符号を付している。さらにまた、図面は、模式的なものであり、各部材の厚みと幅との関係、各部材の比率等は、現実と異なることに留意する必要がある。また、図面の相互間においても、互いの寸法や比率が異なる部分が含まれている。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1にかかる内視鏡システムの全体構成を模式的に示す図である。図1に示すように、本実施の形態にかかる内視鏡システム1は、被検体内に導入され、被検体の体内を撮像して被検体内の画像信号を生成する内視鏡2と、内視鏡2が撮像した画像信号に所定の画像処理を施すとともに内視鏡システム1の各部を制御する情報処理装置3と、内視鏡2の照明光を生成する光源装置4と、情報処理装置3による画像処理後の画像信号を画像表示する表示装置5と、を備える。
内視鏡2は、被検体内に挿入される挿入部6と、挿入部6の基端部側であって術者が把持する操作部7と、操作部7より延伸する可撓性のユニバーサルコード8と、を備える。
挿入部6は、照明ファイバ(ライトガイドケーブル)、電気ケーブルおよび光ファイバ等を用いて実現される。挿入部6は、後述する撮像ユニットを内蔵した先端部6aと、複数の湾曲駒によって構成された湾曲自在な湾曲部6bと、湾曲部6bの基端部側に設けられた可撓性を有する可撓管部6cと、を有する。先端部6aには、照明レンズを介して被検体内を照明する照明部、被検体内を撮像する観察部、処置具用チャンネルを連通する開口部および送気・送水用ノズル(図示せず)が設けられている。
操作部7は、湾曲部6bを上下方向および左右方向に湾曲させる湾曲ノブ7aと、被検体の体腔内に生体鉗子、レーザメス等の処置具が挿入される処置具挿入部7bと、情報処理装置3、光源装置4、送気装置、送水装置および送ガス装置等の周辺機器の操作を行う複数のスイッチ部7cと、を有する。処置具挿入部7bから挿入された処置具は、内部に設けられた処置具用チャンネルを経て挿入部6先端の開口部から表出する。
ユニバーサルコード8は、照明ファイバ、ケーブル等を用いて構成される。ユニバーサルコード8は、基端で分岐しており、分岐した一方の端部がコネクタ8aであり、他方の基端がコネクタ8bである。コネクタ8aは、情報処理装置3のコネクタに対して着脱自在である。コネクタ8bは、光源装置4に対して着脱自在である。ユニバーサルコード8は、光源装置4から出射された照明光を、コネクタ8b、および照明ファイバを介して先端部6aに伝播する。また、ユニバーサルコード8は、後述する撮像ユニットが撮像した画像信号を、ケーブルおよびコネクタ8aを介して情報処理装置3に伝送する。
情報処理装置3は、コネクタ8aから出力される画像信号に所定の画像処理を施すとともに、内視鏡システム1全体を制御する。
光源装置4は、光を発する光源や、集光レンズ等を用いて構成される。光源装置4は、情報処理装置3の制御のもと、光源から光を発し、コネクタ8bおよびユニバーサルコード8の照明ファイバを介して接続された内視鏡2へ、被写体である被検体内に対する照明光として供給する。
表示装置5は、液晶または有機EL(Electro Luminescence)を用いた表示ディスプレイ等を用いて構成される。表示装置5は、映像ケーブル5aを介して情報処理装置3によって所定の画像処理が施された画像を含む各種情報を表示する。これにより、術者は、表示装置5が表示する画像(体内画像)を見ながら内視鏡2を操作することにより、被検体内の所望の位置の観察および性状を判定することができる。
次に、内視鏡システム1で使用する撮像ユニットについて詳細に説明する。図2は、図1に示す内視鏡先端部に配置される撮像ユニット10の斜視図である。図3は、図2に示す撮像ユニット10の側面図である。
撮像ユニット10は、撮像素子21を有し、裏面であるf2面にセンサ電極23が形成された半導体パッケージ20と、表面であるf3面および裏面であるf4面に第1接続電極31および第2接続電極32がそれぞれ形成されるとともに、電子部品35、36を内蔵する回路基板30と、表面であるf5面に第3接続電極41が形成されるとともに、対向する側面であるf6面およびf7面にケーブル接続電極42a、42bがそれぞれ形成されている異形回路基板40と、異形回路基板40のケーブル接続電極42a、42bに電気的および機械的に接続される複数のケーブル60と、を備える。
撮像ユニット10において、回路基板30、異形回路基板40、ならびに異形回路基板40に接続された複数のケーブル60は、半導体パッケージ20の光軸方向の投影面内に収まる大きさである。
半導体パッケージ20は、ガラス22が撮像素子21に貼り付けられた構造となっている。レンズユニットが集光した光はガラス22の表面であるf1面を介して、受光部を備える撮像素子21の受光面に入射する。撮像素子21のf2面(裏面)にはセンサ電極23、および、第1はんだボール24が形成されている。第1はんだボール24は、金属コアはんだボール、樹脂コアはんだボール、Auバンプ、等でもよい。半導体パッケージ20は、ウエハ状態の撮像素子チップに、配線、電極形成、樹脂封止、およびダイシングをして、最終的に撮像素子チップの大きさがそのまま半導体パッケージの大きさとなるCSP(Chip Size Package)であることが好ましい。
回路基板30は、配線が形成された複数の基板が積層されて板状をなしている(f3面およびf4面に平行な基板が複数積層)。積層される基板は、セラミックス基板、ガラエポ基板、フレキシブル基板、ガラス基板、シリコン基板等が用いられる。回路基板30の内部には、電子部品35、36が内蔵され、積層される基板上の配線を導通させる複数のビアが形成されている。電子部品35、36は、コンデンサ、抵抗コイル等の受動部品、ドライバIC等の能動部品である。本実施の形態1では、回路基板30内に電子部品35、36を内蔵することにより、撮像素子21と電子部品35、36との距離を短くできるため、インピーダンスを小さくでき、撮像素子21の安定的な駆動が可能となることで高画質の画像を得ることができる。
回路基板30のf3面には第1接続電極31が形成され、半導体パッケージ20のセンサ電極23と第1はんだボール24を介して電気的、および機械的にそれぞれ接続されている。f3面の第1接続電極31とf2面のセンサ電極23との接続部は、図示しない封止樹脂により封止されている。
また、回路基板30のf4面の対向する2辺には、第2接続電極32が形成され、後述する異形回路基板40のf5面の第3接続電極41と第2はんだボール33を介して電気的、および機械的に接続されている。第2はんだボール33は、金属コアはんだボール、樹脂コアはんだボール、Auバンプ、等でもよい。本実施の形態1では、第2接続電極32は、対向する2辺に沿って配置されているが、これに限定するものではなく、f4面の全体に均等に配置してもよい。
異形回路基板40は、セラミックス基板、ガラエポ基板、ガラス基板、シリコン基板等からなり、配線が形成された複数の基板が積層されて、対向するf6面およびf7面が、半導体パッケージ20の光軸方向の基端側で近接する(基端側でf6面とf7面の距離が短くなる)、すなわち、f6面およびf7面には、階段部S1、S2、およびS3が形成されている。
異形回路基板40のf5面には第3接続電極41が形成され、回路基板30の第2接続電極32と第2はんだボール33を介して電気的、および機械的にそれぞれ接続されている。f4面の第2接続電極32とf5面の第3接続電極41との接続部は、図示しない封止樹脂により封止されている。
f6面の階段部S3には、溝状のケーブル接続電極42aが形成され、この溝部にケーブル60の外皮62を剥離して露出した芯線61が図示しないはんだ等により電気的および機械的に接続している。ケーブル接続電極42aを溝状とし、ケーブル60の芯線61を収容させて接続することにより、ケーブル60が大径である場合でも、ケーブル60を半導体パッケージ20の光軸方向の投影面内に収めることができ、撮像ユニット10の細径化が可能となる。また、ケーブル接続電極42aを溝状とすることにより、異形回路基板40を構成する積層された基板内層で、ケーブル接続用のはんだがアンカーされるため、ケーブルの接続強度が向上し、大径のケーブルでもケーブル外れが発生しにくい。また、f7面の階段部S3には、平坦なケーブル接続電極42bが形成され、ケーブル60の外皮62を剥離して露出した芯線61が電気的および機械的に接続されている。本実施の形態1では、f6面のケーブル接続電極42aのみ溝状としているが、異形回路基板40の階段部の幅、使用するケーブル60の径、半導体パッケージ20の大きさ等に応じて、f6面およびf7面の両方のケーブル接続電極を溝状としてもよく、また、どちらも平坦な構造としてもよい。また、使用するケーブル60の本数が多い場合は、階段部S2にケーブル接続電極を形成することができる。階段部S2およびS3にケーブル接続電極を形成する場合には、千鳥格子状(ジグザグ状)に配置することが好ましい。
本実施の形態1では、異形回路基板40のf6面およびf7面を、半導体パッケージ20の光軸方向の基端側で近接するような階段状としているため、接続するケーブル60が太径である場合にも、基端側の階段部S3にケーブル60を接続すれば、ケーブル60を半導体パッケージ20の光軸方向の投影面内に収めることができ、撮像ユニット10の細径化が可能となる。
また、本実施の形態1では、回路部品30内に電子部品35、36を内蔵することにより、撮像素子21と電子部品35、36との距離を短くできるため、インピーダンスを小さくでき、撮像素子21の安定的な駆動が可能となることで高画質の画像を得ることができる。電子部品35、36は回路基板30に実装されることが好ましいが、実装する電子部品数が多い場合は、異形回路基板40の裏面であるf8面に実装することができる。例えば、撮像素子21と近接させてインピーダンスを抑えたいデカップリングコンデンサ等は回路基板30に内蔵し、撮像素子21と近接させてインピーダンスを抑える必要のないカップリングコンデンサ等はf8面に実装することができる。
上記の実施の形態1では、電子部品35、36は、回路基板30に内蔵されているが、実装する電子部品35、36の個数が多い場合は、回路基板30の裏面f4に電子部品を実装してもよい。図4は、本発明の実施の形態1の変形例1にかかる撮像ユニット10Aの側面図である。
撮像ユニット10Aにおいて、電子部品35、36は、回路基板30Aに内蔵されるとともに、回路基板30Aの裏面であるf4面に実装されている。異形回路基板40Aのf5面には、回路基板30Aのf4面に実装された電子部品35、36を収容する凹部43が形成されている。変形例1では、回路基板30Aに電子部品35、36を内蔵、およびf4面に電子部品35、36を実装することにより、撮像素子21と電子部品35、36との距離を短くできるため、インピーダンスを小さくでき、撮像素子21の安定的な駆動が可能となることで高画質の画像を得ることができる。また、異形回路基板40Aのf5面に凹部43を設け、電子部品35、36を収容するので、硬質部長(撮像ユニット10Aの光軸方向の硬質部分の長さ)を短くすることができる。
さらにまた、電子部品35、36を内蔵する回路基板を複数有していてもよい。図5は、本発明の実施の形態1の変形例2にかかる撮像ユニット10Eの側面図である。
撮像ユニット10Eは、表面f3−1および裏面f4−1に第1接続電極31−1および第2接続電極32−1がそれぞれ形成されるとともに、電子部品35、36を内蔵し、第1接続電極31−1が半導体パッケージ20のセンサ電極23と電気的および機械的に接続される第1回路基板30E−1と、表面f3−2および裏面f4−2に第4接続電極31−2および第5接続電極32−2がそれぞれ形成されるとともに、電子部品35、36を内蔵し、第4接続電極31−2および第5接続電極32−2は、第1回路基板30E−1の第2接続電極32−1および異形回路基板40の第3接続電極41と電気的および機械的にそれぞれ接続される第2回路基板30E−2と、を有する。変形例4では、同一形状の第1回路基板30E−1と第2回路基板30E−2とを光軸方向に重ねて接続することにより、多くの電子部品35、36を実装する撮像ユニット10Eを得ることができる。同一形状の第1回路基板30E−1と第2回路基板30E−2を使用することにより、製造工程を簡素化することができる。
また、第2回路基板30E−2に換えて、裏面f10側に電子部品35、36を収容する凹部54が形成された第3回路基板を使用することもできる。図6は、本発明の実施の形態1の変形例3にかかる撮像ユニット10Fの側面図である。
撮像ユニット10Fは、表面f9および裏面f10に第4接続電極51および第5接続電極52がそれぞれ形成されるとともに、裏面f10側に電子部品35、36を収容する凹部54が形成され、第4接続電極51および第5接続電極52は、回路基板30の第2接続電極32および異形回路基板40の第3接続電極41と電気的および機械的にそれぞれ接続される第3回路基板50を備える。
第3回路基板50は、回路基板30と異形回路基板40との間に接続されるが、半導体パッケージ20と、回路基板30との間に接続してもよい。図7は、本発明の実施の形態1の変形例4にかかる撮像ユニット10Gの側面図である。
撮像ユニット10Gにおいて、第3回路基板50は、表面f9および裏面f10に第4接続電極51および第5接続電極52がそれぞれ形成されるとともに、裏面f10側に電子部品35、36を収容する凹部54が形成され、第4接続電極51および第5接続電極52は、半導体パッケージ20のセンサ電極23および回路基板30の第1接続電極31と電気的および機械的にそれぞれ接続されている。
(実施の形態2)
実施の形態2において、電子部品は、回路基板に加え異形回路基板に内蔵されている。図8は、本発明の実施の形態2にかかる撮像ユニット10Hの側面図である。
撮像ユニット10Hにおいて、異形回路基板40Hは、電子部品35、36を内蔵する。撮像ユニット10Hは、回路基板30に加え、異形回路基板40Hにも電子部品35、36を内蔵するので、電子部品35、36の実装密度を向上し、かつ硬質部長(撮像ユニット10Hの光軸方向の硬質部分の長さ)を短くすることができる。
また、異形回路基板内により多くの電子部品35、36を内蔵させ、半導体パッケージ20と異形回路基板とを直接接続してもよい。図9は、本発明の実施の形態2の変形例1にかかる撮像ユニット10Jの側面図である。
撮像ユニット10Jにおいて、異形回路基板40Jは、回路基板30内に内蔵される電子部品35、36を含む電子部品35、36を内蔵し、表面であるf5面側に形成された第3接続電極41が、半導体パッケージ20の裏面であるf2面に形成されたセンサ電極23と、電気的および機械的に接続されている。撮像ユニット10Jは、異形回路基板40Jにより多くの電子部品35、36を内蔵するので、電子部品35、36の実装密度を向上しながら、硬質部長(撮像ユニット10Jの光軸方向の硬質部分の長さ)をさらに短くすることができる。
(実施の形態3)
実施の形態3において、異形回路基板の光軸方向の大きさは、回路基板(半導体パッケージ)の光軸方向の大きさより小さく形成され、回路基板の裏面には電子部品実装領域が設けられている。図10は、本発明の実施の形態3にかかる撮像ユニット10Lの斜視図である。図11は、図10に示す撮像ユニット10Lの側面図である。
撮像ユニット10Lにおいて、異形回路基板40Lは、光軸方向の大きさが回路基板30Lおよび半導体パッケージ20の光軸方向の大きさより小さく形成されている。異形回路基板40Lは、対向するf6面およびf7面が、半導体パッケージ20の光軸方向の基端側で近接するような階段状、すなわち、f6面およびf7面には、階段部S1、S2、およびS3が形成されている。
異形回路基板40Lは、ケーブル接続電極42a、42bが形成された対向するf6面、f7面の中心面a1が、異形回路基板40Lのケーブル接続電極42bがそれぞれ形成された対向するf6面、f7面と平行な回路基板30Lの側面の中心面a2からシフトして回路基板30Lに接続される。
回路基板30Lの裏面f4には、異形回路基板実装領域A1と、電子部品実装領域A2が設けられている。異形回路基板40Lの第3接続電極41と接続される第2接続電極32は、異形回路基板実装領域A1に配置され、電子部品実装領域A2には電子部品35が実装されている。図11に示すように、異形回路基板40Lのf6面およびf6面の中心面a1が、回路基板30Lの中心面a2からシフト(図11では左側にシフト)するよう接続されている。これにより、回路基板30Lの裏面f4の一辺側を、電子部品実装領域S2として使用することができる。
また、撮像ユニット10Lは、回路基板30L、異形回路基板40L、ならびに複数のケーブル60が、半導体パッケージ20の光軸方向の投影面内に収まる大きさに位置するため、細径化が可能となる。
なお、異形回路基板は、半導体パッケージの光軸方向の基端側で近接するような勾配を有していればよく、対向するf6面およびf7面の両側に階段部を設けていなくてもよい。図12は、本発明の実施の形態3の変形例1にかかる撮像ユニット10Mの側面図である。
撮像ユニット10Mにおいて、異形回路基板40Mは、f6面のみに階段部S1、S2、S3が設けられ、f6面、f7面の中心面a1が、異形回路基板40Mのケーブル接続電極42a、42bが形成された対向する回路基板30Mのf6面、f7面と平行な側面の中心面a2からシフトして回路基板30Mに接続される。
本発明の撮像ユニット、および内視鏡は、高画質な画像、および先端部の細径化が要求される内視鏡システムに有用である。
1 内視鏡システム
2 内視鏡
3 情報処理装置
4 光源装置
5 表示装置
6 挿入部
6a 先端部
6b 湾曲部
6c 可撓管部
7 操作部
7a 湾曲ノブ
7b 処置具挿入部
7c スイッチ部
8 ユニバーサルコード
8a、8b コネクタ
10、10A、10E、10F、10G、10H、10J、10L、10M 撮像ユニット
20 半導体パッケージ
21 撮像素子
22 ガラス
23 センサ電極
24 第1はんだボール
30、30A 回路基板
31 第1接続電極
32 第2接続電極
33 第2はんだボール
35、36 電子部品
40、40A、40L 異形回路基板
41 第3接続電極
42a、42b ケーブル接続電極
43 凹部
50 第3回路基板
60 ケーブル
61 芯線
62 外皮

Claims (5)

  1. 撮像素子を有し、裏面にセンサ電極が形成された半導体パッケージと、
    表面および裏面に第1接続電極および第2接続電極がそれぞれ形成され、表面の第1接続電極が前記半導体パッケージのセンサ電極と電気的および機械的に接続される回路基板と、
    表面に第3接続電極が形成されるとともに、対向する2つの側面にケーブル接続電極が形成され、前記第3接続電極が前記回路基板の第2接続電極と電気的および機械的に接続される異形回路基板と
    備え、
    前記異形回路基板は、前記ケーブル接続電極が形成された対向する2側面の中心面が、前記回路基板の前記異形回路基板の前記ケーブル接続電極が形成された対向する2側面と平行な側面の中心面からシフトして前記回路基板に接続され、
    前記回路基板の裏面であって、前記異形回路基板が接しない領域にさらに電子部品が接続され
    前記回路基板前記異形回路基板は、前記半導体パッケージの光軸方向の投影面内に収まることを特徴とする撮像ユニット。
  2. 前記回路基板は、電子部品を内蔵することを特徴とする請求項1に記載の撮像ユニット。
  3. 前記異形回路基板は、電子部品を内蔵することを特徴とする請求項1に記載の撮像ユニット。
  4. 前記異形回路基板の対向する側面は、前記撮像素子の光軸方向の基端側で近接するような勾配を有することを特徴とする請求項1に記載の撮像ユニット。
  5. 請求項1に記載の撮像ユニットが先端に設けられた挿入部を備えたことを特徴とする内視鏡。
JP2018502429A 2016-07-28 2017-07-14 撮像ユニットおよび内視鏡 Active JP6324644B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016148853 2016-07-28
JP2016148853 2016-07-28
PCT/JP2017/025715 WO2018021061A1 (ja) 2016-07-28 2017-07-14 撮像ユニットおよび内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6324644B1 true JP6324644B1 (ja) 2018-05-16
JPWO2018021061A1 JPWO2018021061A1 (ja) 2018-07-26

Family

ID=61016720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018502429A Active JP6324644B1 (ja) 2016-07-28 2017-07-14 撮像ユニットおよび内視鏡

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6324644B1 (ja)
WO (1) WO2018021061A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI733074B (zh) 2019-01-09 2021-07-11 榮晶生物科技股份有限公司 微型電子裝置及其電路基板
JPWO2021235510A1 (ja) * 2020-05-20 2021-11-25
WO2022254573A1 (ja) * 2021-06-01 2022-12-08 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 撮像ユニット及び内視鏡

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006025852A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Texas Instr Japan Ltd 内視鏡用撮像モジュール
JP2015173736A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 Hoya株式会社 半導体装置及び内視鏡
JP2015217162A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 オリンパス株式会社 撮像モジュールおよび内視鏡
JP2016036558A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 Hoya株式会社 撮像モジュール、撮影モジュールの製造方法及び電子スコープ
WO2016092986A1 (ja) * 2014-12-08 2016-06-16 オリンパス株式会社 撮像ユニット、撮像モジュールおよび内視鏡システム
WO2016111075A1 (ja) * 2015-01-05 2016-07-14 オリンパス株式会社 撮像ユニット、撮像モジュールおよび内視鏡システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006025852A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Texas Instr Japan Ltd 内視鏡用撮像モジュール
JP2015173736A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 Hoya株式会社 半導体装置及び内視鏡
JP2015217162A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 オリンパス株式会社 撮像モジュールおよび内視鏡
JP2016036558A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 Hoya株式会社 撮像モジュール、撮影モジュールの製造方法及び電子スコープ
WO2016092986A1 (ja) * 2014-12-08 2016-06-16 オリンパス株式会社 撮像ユニット、撮像モジュールおよび内視鏡システム
WO2016111075A1 (ja) * 2015-01-05 2016-07-14 オリンパス株式会社 撮像ユニット、撮像モジュールおよび内視鏡システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018021061A1 (ja) 2018-07-26
WO2018021061A1 (ja) 2018-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5964003B1 (ja) 撮像ユニット、撮像モジュールおよび内視鏡システム
US10610090B2 (en) Electronic circuit unit, imaging unit, imaging module, and endoscope
CN107710730B (zh) 摄像单元、摄像模块以及内窥镜
JP6293391B1 (ja) 撮像ユニットおよび内視鏡
US11330972B2 (en) Oblique-viewing endoscope
JP6324644B1 (ja) 撮像ユニットおよび内視鏡
JP2017023234A (ja) 撮像ユニットおよび内視鏡
WO2019176601A1 (ja) 撮像ユニットおよび斜視型内視鏡
JP6529703B2 (ja) 撮像ユニット、および内視鏡
US11857166B2 (en) Imaging unit and endoscope
WO2017130887A1 (ja) 撮像ユニット、撮像モジュールおよび内視鏡
WO2018079328A1 (ja) 撮像ユニット、及び内視鏡システム
CN109068964B (zh) 电缆连接结构、摄像装置和内窥镜
JP6165402B1 (ja) 撮像ユニット、撮像モジュールおよび内視鏡
JP6165395B1 (ja) 撮像ユニット、撮像モジュールおよび内視鏡
JP6324639B1 (ja) 撮像ユニット、および内視鏡
JP6297240B1 (ja) 電子回路ユニット、撮像ユニットおよび内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180118

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180118

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180314

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180410

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6324644

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250