JP6320385B2 - ライトフィールドデータに関する情報を取得する装置及び方法 - Google Patents

ライトフィールドデータに関する情報を取得する装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6320385B2
JP6320385B2 JP2015529932A JP2015529932A JP6320385B2 JP 6320385 B2 JP6320385 B2 JP 6320385B2 JP 2015529932 A JP2015529932 A JP 2015529932A JP 2015529932 A JP2015529932 A JP 2015529932A JP 6320385 B2 JP6320385 B2 JP 6320385B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
pupil
lens
lens unit
detection unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015529932A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015537397A5 (ja
JP2015537397A (ja
Inventor
宮脇 守
守 宮脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Publication of JP2015537397A publication Critical patent/JP2015537397A/ja
Publication of JP2015537397A5 publication Critical patent/JP2015537397A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6320385B2 publication Critical patent/JP6320385B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/30Transforming light or analogous information into electric information
    • H04N5/33Transforming infrared radiation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B13/00Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
    • G03B13/18Focusing aids
    • G03B13/20Rangefinders coupled with focusing arrangements, e.g. adjustment of rangefinder automatically focusing camera
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B35/00Stereoscopic photography
    • G03B35/08Stereoscopic photography by simultaneous recording
    • G03B35/10Stereoscopic photography by simultaneous recording having single camera with stereoscopic-base-defining system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/95Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems
    • H04N23/951Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems by using two or more images to influence resolution, frame rate or aspect ratio
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/95Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems
    • H04N23/957Light-field or plenoptic cameras or camera modules

Description

一態様において、本発明は、ライトフィールドデータに関する情報を取得する装置及び方法に関し、特にライトフィールドカメラに関する。
ライトフィールドカメラは、米国特許第7,936,392号公報に開示されている。ライトフィールドカメラは、マイクロレンズ(すなわち、小型レンズ)アレイ及び光センサアレイを使用することにより、像面上の各空間位置に蓄積する光の量を取り込むだけではなく、マイクロレンズアレイにおいて光が到達した方向に関する情報も取得できる。
マイクロレンズアレイは、光軸に沿って光センサアレイの前に配置され、光の方向に関するデータをサンプリングする。方向の精度は、光センサアレイ上の画像形成状態に依存する。
ズーム動作により画像形成状態が変化すると、その変化が精度の劣化を引き起こしうる。
本発明の実施形態は、装置及び方法を提供する。
本発明の一態様によると、ライトフィールドデータに関する情報を取得する装置であって、当該装置に接続されるレンズ部を通過した被写体からの光を第1の光束及び第2の光束に分割するように構成されたビームスプリッタと、
前記第1の光束を検出して前記被写体の画像を形成するように構成された撮像素子と、複数の小型レンズを含む小型レンズアレイ及び前記小型レンズアレイを通過した前記第2の光束を検出する検出部を含み、前記ライトフィールドデータに関する情報を取得するように構成されたライトフィールドセンサと、アクチュエータとを備え、前記検出部が設けられる第1の位置は、前記レンズ部の瞳の第2の位置と共役であり、前記アクチュエータは、前記レンズ部の前記瞳が前記レンズ部のズーム動作に従って移動される場合に、前記第1の位置と前記第2の位置との共役関係を維持するために前記検出部を移動させる、という装置が提供される。
本発明の一態様によると、ライトフィールドデータに関する情報を取得する方法であって、レンズ部を通過する被写体の光を第1の光束及び第2の光束に分割することと、前記被写体の画像を撮像するために前記第1の光束を検出することと、前記第2の光束を複数の小型レンズを含む小型レンズアレイ及び前記小型レンズアレイを通過した前記第2の光束を検出する検出部を備えるライトフィールドセンサに入射させることと、前記レンズ部の瞳が前記レンズ部のズーム動作に従って移動される場合に、前記レンズ部の前記瞳の位置と前記検出部の位置との共役関係が維持されるように前記レンズ部のズーム動作に従って前記検出部を移動させることとを含む方法が提供される。
添付の図面を参照して、例示的な実施形態の以下の説明から本発明の更なる特徴が明らかになるだろう。
ライトフィールドデータ取得デバイスの一実施形態を示す図。 ライトフィールドセンサの構成を説明する図。 ライトフィールドセンサの構成を説明する図。 ライトフィールドデータ取得デバイスの一実施形態を示す図。 検出部を移動させるために使用されるアクチュエータの例を示す図。 検出部を移動させるために使用されるアクチュエータの例を示す図。 ライトフィールドデータ取得デバイスの一実施形態を示す図。 空間光変調器を示す側面図及び上面図。 空間光変調器を示す上面図。 撮像素子により検出された画像と検出部により検出されたライトフィールドデータとの関係を説明する図。 撮像素子により検出された画像と検出部により検出されたライトフィールドデータとの関係を説明する図。 撮像素子により検出された画像と検出部により検出されたライトフィールドデータとの関係を説明する図。 撮像素子により検出された画像と検出部により検出されたライトフィールドデータとの関係を説明する図。 撮像素子により検出された画像と検出部により検出されたライトフィールドデータとの関係を説明する図。 画像処理方法を示すフローチャート。 ライトフィールドセンサの例を示す図。 ライトフィールドセンサの例を示す図。
添付の図面を参照して、本発明に係る実施形態を以下において説明する。
ライトフィールドデータ取得デバイス1000の構成を図1に示す。被写体101の画像を形成するレンズ部102及び撮像素子104は、光軸120に沿って配置される。デバイス1000において、レンズ部は、例えばオートフォーカス機能及びズーム機能用の複数のレンズを含みうる。レンズ部102は、省略するために図1では1つのレンズとして描かれる。
符号102aはレンズ部の瞳を示す。瞳は、レンズ部102の開口絞りの画像である。技術的に、瞳102aを射出瞳と呼んでもよい。レンズ部102は、デバイス1000のレンズ部の分解能及び画角に関連する。
ビームスプリッタ103(例えば、ダイクロイックビームスプリッタ、50:50ビームスプリッタ、80:20ビームスプリッタ、90:10ビームスプリッタ及び偏光ビームスプリッタ)は、図1に示されるように、放射線121(例えば、近赤外線、赤外線、紫外線、可視光)を光117から分離しうる。ビームスプリッタ103を通過する光150は撮像素子104により検出可能であり、分離(反射、偏向)された放射線121は、図1において小型レンズアレイ107に入射しうる。ビームスプリッタ103は、光117を撮像素子に対する可視光と、小型レンズアレイ107及び検出部を含むライトフィールドセンサ160に対する近赤外光とに分割してもよい。検出部は、空間光変調器(以下、SLM)108と、検出器109とを備えうる。SLM108及び検出器109(光検出器等)を使用するのではなく、撮像素子アレイ(例えば、CCDアレイ、CMOSアレイ)が使用されてもよい。
例えばビームスプリッタ103は、被写体101からの光を撮像素子104により検出される光117の80%の可視光と、検出部160により検出される光117の20%の可視光とに分割してもよい。そのようなビームスプリッタを上記のように「80:20ビームスプリッタ」として説明する。
分離された放射線121は、SLM108及び検出部である検出器109(例えば、光検出器)を使用することで検出されうる。SLM108は複数の画素グループを有する。各画素グループは、検出器109を使用することにより、小型レンズアレイ107の各小型レンズと関連付けられて、被写体101のライトフィールドデータに関する情報を取得してもよい。SLM108の全ての画素グループは個々に駆動されうる。例えばSLMは、LCD(液晶デバイス)又はDMD(デジタルマイクロミラーデバイス)であってもよい。
ライトフィールドセンサ160は、小型レンズアレイ107及び撮像素子アレイ等の検出部又はSLM108と光検出器109との組合せを含んでもよい。例えば、以下の構成が使用可能である。(a)撮像素子104が可視光を検出し、ライトフィールドセンサ160が可視光を更に検出する。(b)撮像素子104が可視光を検出し、ライトフィールドセンサ160が、近赤外線及び/又は赤外線、並びに/あるいは紫外光を検出する。
図2A及び図2Bに示されるように、分離された放射線121は、ライトフィールドセンサ160だけではなく、撮像素子104によっても検出されうる。以下において、図1を用いて図2Aのシステム構成を例示的に説明し、可視光は、撮像素子104により検出される光の一例として使用され、近赤外光は、分離された光121の一例として使用される。
ビームスプリッタ103を通過する可視光(150)は、像面上にある撮像素子104により検出されうる。ビームスプリッタ103により反射される近赤外線(121)は、小型レンズアレイ107に入射可能であり、小型レンズアレイ107からの光は、SLM108を介して検出器109により検出可能である。本発明の実施形態において、可視光は、撮像素子104を使用することで像面上に蓄積する光の量を取り込むために使用され、近赤外線121は、レンズ部102の瞳102aに到達する被写体101からの光の方向に関する情報を取得するために使用される。
可視光(150)の画像105及び近赤外線(121)の画像106が形成され、それぞれ撮像素子104及び小型レンズアレイ107に合焦される。ビームスプリッタ103と小型レンズアレイ107との間の長さは、ビームスプリッタ103と撮像素子104との間の長さと同一であってもよい。各要素(例えば、小型レンズアレイ107、SLM108及び光センサ109)は、それぞれ縮小して図1に示される。SLM108の位置は、レンズ部102の瞳102aの位置と共役であるように設定される。瞳102aにおける画像は、図1に示されるようにSLM108上に形成される。図中符号102bは、SLM108上に形成された瞳102aに対応する画像を示す。SLM108上に瞳102aの画像を形成するために、小型レンズアレイ107及びレンズ部102の出口側に配置されたレンズから構成されうる有効レンズの倍率及び有効位置は、近軸理論により求められうる。SLM108は有効位置に配置されうる。瞳102aが形成される瞳面は、SLM108又は検出部と共役でありうる。上記の共役関係ではなく、SLM108の位置は、レンズ部102の1つの主レンズの位置と共役であるように設定されてもよく、主レンズにおける光の方向に関する情報が取得されてもよい。
レンズ部102の瞳面がズーム動作に従って光軸120に沿ってシフトしている間、画像105は、被写体101と画像105との光学共役関係を維持することで撮像素子104上に連続して形成されうる。形成された画像105に関する情報は撮像素子104により検出可能であり、検出された情報はメモリに格納されうる。
ビームスプリッタ103により反射された近赤外線(121)は、小型レンズアレイ107及びSLM108を介して検出器109(例えば、光検出器)により検出されうる。
レンズ部102の瞳102a上の近赤外線(121)は、SLM108と共役されるように設計され、且つ小型レンズアレイ107上に画像を形成する。検出器109は、SLM108を介して小型レンズアレイ107上に画像を形成する光により照射されうる。SLM108上の照射の状態は、小型レンズアレイ107の小型レンズからの光束の角度に対応し、小型レンズからの光束の角度は、小型レンズに入射する分離された近赤外線121の角度に対応する。
小型レンズからの出力角度は、小型レンズへの入射角度に依存しうる。分離された放射線121の入射角度は、瞳102a上の被写体101からの光の位置及び方向に依存しうる。光の角度等のライトフィールドデータは、検出部により検出され且つ被写体の深度情報と関連付けられうる。瞳102a上の光の位置及び方向は、被写体101の点の位置、すなわち被写体101の深度情報に依存する。
検出器109上の照射位置は入射光121の角度及び出力角度に依存するため、照射位置及びその照射量に関する情報を取得することは、レンズ部102の瞳102a上の近赤外線の位置及び角度(方向)を認識することを意味する。従って、瞳102a上の光束の角度は、SLM108の画素と関連付けられうる。角度毎の光の強度は、光検出器109により検出されうる。
光検出器109は、フォトダイオード及び光電子増倍管から選択されうる。フォトダイオードは、可視光、紫外光、赤外光又は近赤外光に対するものであってよい。特定の主レンズ及び特定の小型レンズアレイ108を図1に示すが、現在入手可能であるかあるいは将来開発されるであろう種々のレンズ及び/又は小型レンズアレイは、例えば、開示されたレンズ部及び/又は小型レンズアレイを置換することにより、同様の方法で実現されうることが当業者により理解されるだろう。レンズ部102に加え、他の機能レンズ部が本実施形態に追加されてよい。
SLM108は複数の画素を含み、各画素は、開口である開状態及びシャッターである閉状態でありうる。1つの小型レンズは、mm画素(例えば、5×5画素)と関連付けられうる。各小型レンズがピンホールカメラであると考えられうるため、小型レンズに入射する光束の方向は、mm画素のうちのどの画素が照射されるかに関する情報により認識されうる。小型レンズアレイ107に入射する光束の角度分布は、SLM108の開口を走査(変更)することで実行されうる。
図1において、被写体101からの光の角度は、小型レンズアレイ107及びSLM108を介して検出器109により検出されるが、小型レンズ及びSLM108の位置の順序を変更できてもよい。図1において、小型レンズアレイ107はSLM108で置換されてもよく、SLM108は小型レンズアレイ107で置換されてもよい。
瞳102aは、レンズ部102の内部に描かれるが、レンズ部102の外側に配置されてもよい。レンズ部102のズーム動作に従って瞳102aの位置が移動しうるが、検出器109を含むSLM108は、瞳102aの位置とSLM108の位置との共役関係を維持するために主レンズ102の瞳の移動に従って移動されうる。SLM108及び光検出器109を備えてもよい検出部と瞳102aとの共役関係が維持されるように、SLMは、ズーム動作に従ってアクチュエータ116により移動されうる。瞳102aとSLM108との共役関係は維持されうる。
SLM108を移動させるために、アクチュエータ116(例えば、ステッピングモータ、微小電気機械システム(MEMS)、ボイスコイルモータ、超音波モータ、圧電モータ)が提供されうる。瞳をシフトさせるズーム動作に従って、SLM108上に形成された瞳の画像はシフトされうる。画像のシフトに従うために、SLM107は、ある特定の量だけアクチュエータ116によりシフトされうる。空間光変調器108は、ズーム動作と同期されるようにアクチュエータ116により移動されうる。
瞳面のシフト量に対応するルックアップテーブルは、SLM108のシフト量を算出するために使用されてもよい。SLM108が実質的に検出器109と組み合わされる場合、検出器109は、SLM108のシフトともしてもシフトされうる。
ビームスプリッタ103と、撮像素子104と、ライトフィールドセンサ160とを備えてもよいカメラ本体及びレンズ部102は互いに分離されてもよく、制御器は、CPU及びメモリを含むカメラ本体にあってもよい。カメラ本体は、レンズ部がカメラ本体に接続されることを検出し、且つどのレンズ部が接続されるかを見つけうる。メモリがルックアップテーブルを格納する場合、制御器は、ルックアップテーブルに基づいてSLM108の特定のシフト量を提供しうる。
レンズ部102の瞳102aがズーム動作に従って範囲110を移動する場合、検出器109を有するSLM108は、瞳102の位置とSLM108の位置との共役関係を維持するために、範囲111内のアクチュエータ116により瞳の移動と同期されうる。
本実施形態において、空間情報を取得するシステムは、角度情報を取得するシステムの影響を受けない。影響を受けないため、瞳102aの位置が変化したとしても、瞳とSLM108との共役関係を維持できる。
高空間分解能及び高角度分解能の双方を得るのは困難であると言われている。しかし、光が2つの光束に分割されるため、先に開示された撮像装置は、高空間分解能及び高角度分解能の双方を提供しうる。一方は空間情報を検出するために使用され、他方は角度情報を検出するために使用される。
ライトフィールドセンサの各点(x,y)に到達し且つレンズ部の平面の各点(u,v)からの全ての光線を統合することにより、ライトフィールドデータ(例えば、f(u,v,x,y))から写真画像を取得できることが知られている。
以下において、ライトフィールドデータを取得する処理を詳細に説明する。
図3において、光は、レンズ部102及びビームスプリッタ103を介して小型レンズアレイ107に到達する。被写体101の画像は、レンズ部102により撮像素子104上に形成される。2種類の光束(すなわち、軸上光束117及び軸外光束118)について図3で説明する。軸上光束117は被写体101の下端に対応しており、軸外光束118は被写体101の上端に対応している。
複数の可視光束は、撮像素子104の各画素上に被写体画像を形成する。一方、近赤外線は小型レンズアレイ107に入射する。近赤外線(121、123)は、瞳102a上の光束の複数の角度成分から構成され、小型レンズアレイ107により分離された後に各角度成分に従ってSLM108に入射する。
図3において、被写体101からの軸上光117の一部は、ビームスプリッタ103により偏向(すなわち、反射)され、瞳102aにおける光の角度に従う種々の角度で小型レンズアレイ107に入射される。
軸上光117の偏向光束121は検出器109により検出され、検出された信号は瞳102aにおける光の角度(方向)に依存しうる。SLM108の開口を走査することにより、瞳102aの各角度における光強度がサンプリングされうる。瞳102aにおける光の角度がSLM108の画素と関連付けられうるため、角度情報は光強度分布を使用して取得されうる。
一方、被写体101の位置155からの軸外光118は、レンズ部102に進み、ビームスプリッタ103により偏向される。軸外光118の偏向光123は、軸上光118が到達する位置における角度とは異なる角度を有する位置において検出器109にも到達しうる。
撮像素子104上の被写体101の画像105の高さ(長さ)又は位置は、被写体101の実際の高さに依存しうる。軸上可視光117は位置119において素子104に進み、且つ軸外可視光118は素子104上の位置129に進みうる。
上述したように、ズーム動作中に瞳102aの位置とSLM108の位置との共役関係を維持するために、アクチュエータ116は、主レンズ102の瞳面の移動に従って検出器109を有するSLM108を移動させるために使用されうる。図4A及び図4Bに示されるように、SLM108を有する検出器109を移動させるためのアクチュエータ116は、ライトフィールドセンサ160において提供されて、撮像素子アレイ109bを移動させうる。
瞳の位置が軸外角度に依存してもよいため、瞳面は平面でなくてもよい。その場合、小型レンズアレイは、瞳面の形状に従って曲げられてもよい。小型レンズアレイ107の各小型レンズの倍率は、瞳面の形状に従って変動しうる。各小型レンズの倍率は、各小型レンズの光学倍率である。
レンズ部102から発せられた光束(124a、124b及び124c)とSLM108を含む検出器109上の集光との関係を図5に示す。複数の光束(124a、124b及び124c)は、瞳102aの位置126において互いに異なる角度を有しうる。照射光125a及び125bは、SLM108の各画素を介して検出器109に入射されうる。
検出器109上の照射位置は、瞳面102からの光束(124a、124b及び124c)の角度に依存する。小型レンズアレイ107における各小型レンズへの入射角度は、被写体101の高さにも依存してもよい。従って、検出器109上の照射光の位置を測定することにより、被写体の高さの関数である光の角度に関する情報を取得できる。
図6に示されるように、近赤外線112a、112b及び112cは、小型レンズアレイ107を介して検出器109に入射されうる。プログラム可能なSLM108a(108b)の断面図501及び上面図502を示す。SLM108の上面図502において、照射スポット113a、113b及び113cを説明する。照射スポットの位置及びプロファイルに関する情報を使用することにより、瞳面における照射光に対応している各小型レンズに入射する光の角度が得られる。
従来のプレノプティックカメラは、撮像素子の前にマイクロレンズアレイを有する。1つのマイクロレンズが撮像素子の5×5画素に対応している場合、角度情報は、5×5画素を使用することで検出されうる。5×5画素の画像が空間情報の1つの単位であると考えられるため、画像解像度は低下しうる。しかし、上述の本発明の実施形態及び画像解像度を維持できる。
図7において、上部の図501は、撮像素子104の画素の一部を説明し、図中符号114−(m,1)は、小型レンズの座標(m,1)に対応する撮像素子104における5×5画素のブロックを示す。
下部の図502は、SLM108の画素の一部を説明する。符号113a、113b及び113cは、SLM108上の照射スポットを示す。集束スポットに関する情報に基づいて、角度情報が算出されうる。1つの角度は、5×5画素を使用することで取得されてもよいが、1つの空間データ(すなわち、画像情報)は、1つの画素を使用して検出されうる。
図1に示されるような構成を使用することにより、撮像素子104及び小型レンズアレイ107は、被写体101に対する同一の光共役位置に配置されうる。撮像素子104上の画像のサイズが小型レンズアレイ上の画像のサイズと同一である場合、小型レンズアレイ上の画像は、各画素における撮像素子104上の画像と関連付けられうる。
多数の画素、例えば1M個を超える画素を有するデジタルカメラの場合、特定の5×5画素ブロックにより範囲に含まれた画像フィールドは非常に制限されるため、通常、5×5画素ブロックにおいて1つの被写体しか観察できない。このような状況において、先の特定の5×5画素ブロックへの光束の角度が規定され、1つの角度データは5×5画素に割り当てられうる。角度データは、5×5画素ブロックの画素毎に同一である。本発明の第1の実施形態において、個々の小型レンズと撮像素子104の画素との間には1対1の関係がある。本発明の第2の実施形態において、個々の小型レンズは、撮像素子104の複数の画素と関連付けられる。本発明の第3の実施形態において、複数の小型レンズは、撮像素子104の個々の画素と関連付けられる。
角度分解能は、SLMの画素数及び小型レンズの画素数に依存しうる。
小型レンズ及びSLMは最適化されうる。人間の眼の角度分解能が相対的に空間分解能よりかなり低いため、上述したように空間データ及び角度データが別個に測定される場合でも、角度データの平均値は、特定の5×5画素に対する角度データとして使用されうる。
座標データ(すなわち、空間情報)と角度データとの相関性を以下において説明する。
移動体を撮像する場合、角度データは座標データより影響されやすい。特定の時間、例えば1/60秒の間の座標情報の信号は、メモリに蓄積されうる。
一方、移動体の縁部における深度データは、1/60秒等の上記の蓄積時間にわたり急速に変化しうる。従って、角度データの精度は、種々雑多な角度データのためにそのような蓄積時間にわたり低下しうる。これは、被写体の移動に対応する角度データの変化速度が座標情報の変化速度より高速でありうることを意味する。
角度データは、座標データの取得期間より短い期間の間に取得されるべきである。SLMは、撮像素子の代わりにより高速にサンプリングできる。SLMは、広範な光学帯域幅、室温安定性及び高速性能に対する潜在性を考慮して、LCD(液晶デバイス)、DMD(デジタルマイクロミラーデバイス)及びEO(電気光学)ポリマを用いたSLM等から選択されうる。
角度データは、以下の方法で座標データと統合可能である。小型レンズ座標(1,1)のブロックの角度データa11は、所定の期間の間xij(i=1〜5、j=1〜5)の座標データに対して使用されうる。
角度データのサンプリングが座標データのサンプリングより高速でありうるため、角度データは補間座標データに対応しうる。
、t、及びtにおける撮像素子104の5×5画素に対する画像データ(128a、128b及び128c)を図8Aに示す。画像データは可視光に基づきうる。水平軸は時間を示す。
図8Bの図中符号127は、撮像素子104の5×5画素の面積に対応する特定の小型レンズと関連付けられてもよい検出器109から出力された信号である。検出器109からの信号127は連続して検出可能であり、tとtとの間の結果のうちの1つは、tにおける角度データとして設定されうる。角度データは、撮像素子104によりtにおいて検出された画像データと関連付けられうる。tにおける画像データは、tとtとの間で統合されたデータでありうる。tとtとの間の周期は、例えば1/60秒である。
図8Cにおいて、特定の小型レンズに対応するSLMの5×5画素を示し、符号129a〜129gは、特定の小型レンズからの光により照射されるスポット部分である。信号強度は、図8Bの信号127により検出されうる。
小型レンズアレイ107の各小型レンズは、SLMの5×5画素の各々と関連付けられ、且つSLMの5×5画素の各々は個々に駆動されうる。スポット部分に関する情報(すなわち、位置及びプロファイル)に基づいて、小型レンズに入射される光の角度情報(130a〜130g)は、図8Dに示されるように取得されうる。瞳102a上の光の方向が角度情報に対応しているため、最終的に、画像データ(128a、128b、128c)は、図8Eの131a、131b及び131cにおいて説明されるような角度情報(すなわち、深度情報)と関連付けられうる。
複数の角度データは、1つのフレーム(t〜t、t〜t及びt〜t)において検出されうるが、それらの1つの角度データは、1つのフレームに割り当てられうる。1つのフレームの間の角度情報の平均値は、1つのフレームに割り当てられてもよい。
上述したように、撮像素子104は、所定の時間フレームにおいて被写体101の画像105を撮像でき、光検出器は、偏向光121を検出して所定の時間フレームの間に複数の角度データを取得できる。複数の角度データのうちの1つの角度データは、全ての所定の時間フレームの間に撮像素子104により形成された被写体101の1つの画像と関連付けられうる。
換言すると、光検出器109のサンプリング周波数は、撮像素子104のサンプリング周波数と異なってもよい。例えば、空間光センサのサンプリング周波数は、撮像素子のサンプリング周波数より高くてもよい。図8Bの信号127を監視することにより、撮像されるシーンの変化を検出してもよい。
角度データがフレーム期間中に急速に変化する場合、各フレーム期間における適切な角度データが要求されうる。フレーム期間中の角度データの最大値は、適切な角度データとして選択されうる。本発明の別の一実施形態において、フレーム期間中の角度データの平均値は、適切な角度データとして選択されうる。代表的な角度データを選択するために、他の統計方法が使用されてもよい。角度データは、高次統計計測値を使用して更に表されてもよい。
図9において、画像処理方法の一例を説明する。ステップS1において、主レンズ102を通過した被写体101からの被写体光は、可視光、並びにIR(赤外線)光及び/又はUV光に分割される。ステップS2において、空間データ(画像データ)は、撮像素子104により検出されうる。空間データは、1つのフレーム期間(例えば、1/60秒)の間に全ての画素に対して読み出される。
ステップS3において、IR光及び/又はUV光は、小型レンズアレイ107に入射される。ステップS4において、各小型レンズはSLM108の画素と関連付けられ、光検出器109を照射するためにSLMが走査される。SLMのサンプリングレートは、撮像素子104のフレームレートより高速でありうる。走査結果に基づいて、SLMの画素のIR光及び/又はUV光により照射されるスポットに関する情報は、ステップS5で取得される。情報は、IR光及び/又はUV光の角度データを与えうる。1つのフレーム内にいくつかの角度データがある場合、1つのフレームの間の代表的なデータ値は、ステップS6で選択されうる。空間データは、ステップS7で角度データを組み合わされうる。ステップS8において、例えば、ユーザからの命令に基づいて画像が再構成されうる。
ステップS4において、光検出器からの信号が連続して出力されうるため。出力信号が特定の閾値内でほぼ同一のレベルである場合、光検出器の集束位置(スポット)及び強度プロファイルは決して変化しないと仮定できる。その場合、SLMの走査は、信号強度の変化が閾値を超えるまで省略されてもよい。出力信号が変化した場合、走査ステップが再度実行されうる。
図10Aにおいて、小型レンズアレイ107の各小型レンズは、SLM108を介して別の小型レンズアレイ207の別の小型レンズと関連付けられてもよく、小型レンズ207からの光は、光検出器(109a、109b、109c、109d及び109e)により検出されうる。図1のビームスプリッタ103により選択される光は、小型レンズ114を介して検出器109a、109b及び109cにそれぞれ入射される。SLM108と光検出器との間の小型レンズアレイ207を使用することにより、光検出器のサイズを小型化できる。
図10Bにおいて、角度情報を感知する撮像素子209(例えば、CMOSアレイ、CCDアレイ及び撮像管)は、図1の検出器109(例えば、フォトダイオード)の代わりに小型レンズアレイ107の下に提供される。瞳における角度分解能を向上させるために、SLM108の各画素が縮小される必要があるだろう。SLMの画素の縮小サイズに対して、そのような撮像素子209は、角度情報を検出するのに有用だろう。
計算してライトフィールドセンサ160の検出結果に基づいて角度データを取得するために、ゼルニケ多項式が使用されてもよい。
2011年5月3日に発行されたNg他に対する米国特許第7,936,392号公報、2010年6月10日に公開されたKnight他に対する米国特許出願公開第2010/0141802号明細書、2010年2月4日に公開されたNg他に対する米国特許出願公開第2010/0026852号明細書、2011年6月21日に発行されたRaskar他に対する米国特許第7,965,936号公報、2012年7月24日に発行されたAgrawal他に対する米国特許第8,229,294号公報、2011年2月10日に公開されたRamos他に対する米国特許出願公開第2011/0032337号明細書、2006年10月10日に発行されたSeoに対する米国特許第7,119,842号公報及び2011年6月2日に公開されたMilines他に対する米国特許出願公開第2011/0128412号明細書に記載された内容は、それらの全ての内容が本明細書において開示されているものとして、本明細書の開示内容として組み込まれる。
例示的な実施形態を参照して本発明に係る実施形態を説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されないことが理解されるべきである。以下の特許請求の範囲の範囲は、そのような変更、並びに等価の構造及び機能の全てを含むように広範に解釈されるべきである。

Claims (23)

  1. ライトフィールドデータに関する情報を取得する装置であって、
    当該装置に接続されるレンズ部を通過した被写体からの光を第1の光束及び第2の光束に分割するように構成されたビームスプリッタと、
    前記第1の光束を検出して前記被写体の画像を形成するように構成された撮像素子と、
    複数の小型レンズを含む小型レンズアレイ及び前記小型レンズアレイを通過した前記第2の光束を検出する検出部を含み、前記ライトフィールドデータに関する情報を取得するように構成されたライトフィールドセンサと、
    アクチュエータとを備え、
    前記検出部が設けられる第1の位置は、前記レンズ部の瞳の第2の位置と共役であり、
    前記アクチュエータは、前記レンズ部の前記瞳が前記レンズ部のズーム動作に従って移動される場合に、前記第1の位置と前記第2の位置との共役関係を維持するために前記検出部を移動させることを特徴とする装置。
  2. 前記検出部は、空間光変調器と、前記小型レンズアレイを介して届く前記第2の光束を検出する検出器とを備え、前記第1の位置は前記空間光変調器の位置であることを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 前記空間光変調器は、各々が複数の画素を有する複数の画素グループを含むことを特徴とする請求項記載の装置。
  4. 前記空間光変調器の各画素グループは、各小型レンズと関連付けられることを特徴とする請求項記載の装置。
  5. 前記検出部は撮像素子アレイを含むことを特徴とする請求項1記載の装置。
  6. 前記レンズ部の前記瞳は、前記空間光変調器上に形成されることを特徴とする請求項記載の装置。
  7. 前記複数小型レンズの倍率は、前記レンズ部の前記瞳に従って設定されることを特徴とする請求項1記載の装置。
  8. 前記小型レンズアレイは、前記被写体の画像が前記小型レンズアレイ上に形成されるように設けられることを特徴とする請求項1記載の装置。
  9. 前記ビームスプリッタは、前記被写体からの前記光を前記撮像素子により検出される可視光と、前記検出部により検出される可視光、近赤外光、赤外光及び紫外光のうちの1つから選択される光とに分割することを特徴とする請求項1記載の装置。
  10. 前記第2の光束は、前記ビームスプリッタにより偏向され、近赤外光、赤外光及び紫外光のうちの少なくとも1つから構成されることを特徴とする請求項記載の装置。
  11. 前記空間光変調器及び前記検出器は、前記レンズ部のズーム動作に従って移動されることを特徴とする請求項記載の装置。
  12. 前記空間光変調器の全ての画素グループが駆動されることを特徴とする請求項記載の装置。
  13. 前記検出器は光検出器であることを特徴とする請求項記載の装置。
  14. 前記レンズ部の前記瞳の前記第2の位置と前記空間光変調器の位置との共役関係が維持されるように、前記空間光変調器は、ズーム動作に従ってアクチュエータにより移動されることを特徴とする請求項記載の装置。
  15. 前記撮像素子は、所定の時間フレームにおいて前記被写体の前記画像を撮像し、前記検出部は、前記第2の光束を検出して、前記所定の時間フレームの間に全ての画素グループに対する複数の前記ライトフィールドデータを取得することを特徴とする請求項記載の装置。
  16. 前記複数の前記ライトフィールドデータのうちの1つのライトフィールドデータは、前記所定の時間フレームの間に前記撮像素子により形成された前記被写体の1つの画像データ点と関連付けられることを特徴とする請求項15記載の装置。
  17. 前記検出部は、前記レンズ部のズーム動作と同期されるように前記アクチュエータにより移動されることを特徴とする請求項記載の装置。
  18. 前記アクチュエータは、ステッピングモータ、微小電気機械システム(MEMS)、ボイスコイルモータ、超音波モータ及び圧電モータから選択されることを特徴とする請求項記載の装置。
  19. 前記検出部のサンプリング周波数は、前記撮像素子のサンプリング周波数とは異なることを特徴とする請求項1記載の装置。
  20. 前記検出部の前記サンプリング周波数は、前記撮像素子の前記サンプリング周波数より高いことを特徴とする請求項19記載の装置。
  21. 前記アクチュエータの移動を制御する制御器と、前記レンズ部の前記瞳が移動される場合に前記アクチュエータにより移動される前記検出部のシフト量に関連したルックアップテーブルを格納するメモリとを更に備え、前記レンズ部が装置に接続された後、前記制御器は、前記メモリに格納された前記ルックアップテーブルのデータを受信して、前記検出部を移動させるように前記アクチュエータを制御することを特徴とする請求項記載の装置。
  22. ライトフィールドデータに関する情報を取得する装置であって、
    レンズ部と、
    被写体からの光を第1の光束及び第2の光束に分割するように構成されたビームスプリッタと、
    前記第1の光束を検出して前記被写体の画像を形成するように構成された撮像素子と、
    複数の小型レンズを含む小型レンズアレイ及び前記小型レンズアレイを通過した前記第2の光束を検出する検出部を含み、前記ライトフィールドデータに関する情報を取得するように構成されたライトフィールドセンサと、
    アクチュエータとを備え、
    前記検出部が設けられる第1の位置は前記レンズ部の瞳の第2の位置と共役であり、
    前記アクチュエータは、前記レンズ部の前記瞳が前記レンズ部のズーム動作に従って移動される場合に、前記第1の位置と前記第2の位置との共役関係を維持するために前記検出部を移動させることを特徴とする装置。
  23. ライトフィールドデータに関する情報を取得する方法であって、
    レンズ部を通過する被写体の光を第1の光束及び第2の光束に分割することと、
    前記被写体の画像を撮像するために前記第1の光束を検出することと、
    前記第2の光束を複数の小型レンズを含む小型レンズアレイ及び前記小型レンズアレイを通過した前記第2の光束を検出する検出部を備えるライトフィールドセンサに入射させることと、
    前記レンズ部の瞳が前記レンズ部のズーム動作に従って移動される場合に、前記レンズ部の前記瞳の位置と前記検出部の位置との共役関係が維持されるように前記レンズ部のズーム動作に従って前記検出部を移動させることと、を含む
    ことを特徴とする方法。
JP2015529932A 2012-09-04 2013-08-27 ライトフィールドデータに関する情報を取得する装置及び方法 Active JP6320385B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/603,294 2012-09-04
US13/603,294 US9036080B2 (en) 2012-09-04 2012-09-04 Apparatus and method for acquiring information about light-field data
PCT/US2013/056813 WO2014039327A1 (en) 2012-09-04 2013-08-27 Apparatus and method for acquiring information about light-field data

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015537397A JP2015537397A (ja) 2015-12-24
JP2015537397A5 JP2015537397A5 (ja) 2016-10-13
JP6320385B2 true JP6320385B2 (ja) 2018-05-09

Family

ID=50187084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015529932A Active JP6320385B2 (ja) 2012-09-04 2013-08-27 ライトフィールドデータに関する情報を取得する装置及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9036080B2 (ja)
JP (1) JP6320385B2 (ja)
WO (1) WO2014039327A1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2538369B1 (en) * 2011-06-24 2014-02-26 Tomra Systems ASA Reverse vending machine and imaging method therfor.
WO2014093334A2 (en) 2012-12-10 2014-06-19 Invisage Technologies, Inc. Capture of scenes and events in space and time
US9769365B1 (en) 2013-02-15 2017-09-19 Red.Com, Inc. Dense field imaging
US9706116B2 (en) * 2013-10-31 2017-07-11 Ricoh Co., Ltd. Plenoptic color imaging system with enhanced resolution
JP2015230989A (ja) * 2014-06-05 2015-12-21 株式会社リコー 撮像モジュール及び撮像装置
WO2015188146A2 (en) * 2014-06-05 2015-12-10 Edward Hartley Sargent Sensors and systems for the capture of scenes and events in space and time
TWI491856B (zh) * 2014-06-20 2015-07-11 Univ Nat Central 量測系統
US9692968B2 (en) 2014-07-31 2017-06-27 Invisage Technologies, Inc. Multi-mode power-efficient light and gesture sensing in image sensors
EP3001672A1 (en) * 2014-09-25 2016-03-30 Thomson Licensing Plenoptic camera comprising a spatial light modulator
DE102014115292A1 (de) * 2014-10-21 2016-04-21 Connaught Electronics Ltd. Verfahren zum Bereitstellen von Bilddateien von einem Kamerasystem, Kamerasystem und Kraftfahrzeug
DE102014115294A1 (de) * 2014-10-21 2016-04-21 Connaught Electronics Ltd. Kamerasystem für ein Kraftfahrzeug, Fahrerassistenzsystem, Kraftfahrzeug und Verfahren zum Zusammenführen von Bilddaten
US10511787B2 (en) * 2015-02-12 2019-12-17 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Light-field camera
US9918024B2 (en) * 2015-05-22 2018-03-13 Google Llc Multi functional camera with beam splitter
CA2901477C (en) * 2015-08-25 2023-07-18 Evolution Optiks Limited Vision correction system, method and graphical user interface for implementation on electronic devices having a graphical display
CN105739091B (zh) * 2016-03-16 2018-10-12 中国人民解放军国防科学技术大学 一种可减弱大气湍流影响的成像方法及装置
EP3301647A1 (en) 2016-09-30 2018-04-04 Thomson Licensing A method and an electronic device for calibrating a plenoptic camera
CN107920188A (zh) * 2016-10-08 2018-04-17 杭州海康威视数字技术股份有限公司 一种镜头及摄像机
IL308136A (en) * 2016-11-10 2023-12-01 Magic Leap Inc Method and system for multiple F number lenses
CN109642820B (zh) * 2017-12-22 2021-12-07 深圳配天智能技术研究院有限公司 光传感装置、检测系统及检测方法
US11693239B2 (en) 2018-03-09 2023-07-04 Evolution Optiks Limited Vision correction system and method, light field display and light field shaping layer and alignment therefor
US11353699B2 (en) 2018-03-09 2022-06-07 Evolution Optiks Limited Vision correction system and method, light field display and light field shaping layer and alignment therefor
CA3021636A1 (en) 2018-10-22 2020-04-22 Evolution Optiks Limited Light field display, adjusted pixel rendering method therefor, and vision correction system and method using same
JP7028983B2 (ja) * 2018-08-04 2022-03-02 コアフォトニクス リミテッド カメラ上の切り替え可能な連続表示情報システム
US11287883B2 (en) 2018-10-22 2022-03-29 Evolution Optiks Limited Light field device, pixel rendering method therefor, and adjusted vision perception system and method using same
US10636116B1 (en) 2018-10-22 2020-04-28 Evolution Optiks Limited Light field display, adjusted pixel rendering method therefor, and vision correction system and method using same
US11327563B2 (en) 2018-10-22 2022-05-10 Evolution Optiks Limited Light field vision-based testing device, adjusted pixel rendering method therefor, and online vision-based testing management system and method using same
US10936064B2 (en) 2018-10-22 2021-03-02 Evolution Optiks Limited Light field display, adjusted pixel rendering method therefor, and adjusted vision perception system and method using same addressing astigmatism or similar conditions
US11500460B2 (en) 2018-10-22 2022-11-15 Evolution Optiks Limited Light field device, optical aberration compensation or simulation rendering
US10761604B2 (en) 2018-10-22 2020-09-01 Evolution Optiks Limited Light field vision testing device, adjusted pixel rendering method therefor, and vision testing system and method using same
US10860099B2 (en) 2018-10-22 2020-12-08 Evolution Optiks Limited Light field display, adjusted pixel rendering method therefor, and adjusted vision perception system and method using same addressing astigmatism or similar conditions
US11500461B2 (en) 2019-11-01 2022-11-15 Evolution Optiks Limited Light field vision-based testing device, system and method
US11789531B2 (en) 2019-01-28 2023-10-17 Evolution Optiks Limited Light field vision-based testing device, system and method
WO2020219446A1 (en) 2019-04-23 2020-10-29 Evolution Optiks Limited Digital display device comprising a complementary light field display or display portion, and vision correction system and method using same
US11586062B2 (en) * 2019-07-25 2023-02-21 Syght, Inc. Advanced optoelectronic system architectures and associated methods using spatial light modulation
US11777220B2 (en) 2019-07-25 2023-10-03 Syght, Inc. Light path defining apparatus and methods
US11902498B2 (en) 2019-08-26 2024-02-13 Evolution Optiks Limited Binocular light field display, adjusted pixel rendering method therefor, and vision correction system and method using same
CN110623625A (zh) * 2019-09-24 2019-12-31 东南大学苏州医疗器械研究院 用于二维腹腔镜的三维成像转换器
CN110623626A (zh) * 2019-09-24 2019-12-31 东南大学苏州医疗器械研究院 用于二维腹腔镜的二维-三维成像转换器
US11823598B2 (en) 2019-11-01 2023-11-21 Evolution Optiks Limited Light field device, variable perception pixel rendering method therefor, and variable perception system and method using same
US11487361B1 (en) 2019-11-01 2022-11-01 Evolution Optiks Limited Light field device and vision testing system using same
KR20230092477A (ko) * 2021-12-17 2023-06-26 삼성전자주식회사 분광 장치, 생체정보 추정 장치 및 방법

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2282505A (en) * 1993-09-23 1995-04-05 Sharp Kk Three dimensional imaging apparatus
JPH07261073A (ja) * 1994-03-23 1995-10-13 Nikon Corp 焦点位置検出装置
JPH10197783A (ja) * 1996-12-27 1998-07-31 Canon Inc 焦点検出装置
DE19822924C2 (de) 1998-05-22 2000-06-15 Daimler Chrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Messung der Verteilung der Energiefeldichte eines Laserstrahls
JP4931288B2 (ja) 2001-06-08 2012-05-16 ペンタックスリコーイメージング株式会社 画像検出装置と絞り装置
JP2004248018A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Konica Minolta Holdings Inc 固体撮像装置及びそれを備えた光学機器
EP2398223B1 (en) 2004-10-01 2014-03-19 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Imaging arrangement and method therefor
US20060221209A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 Mcguire Morgan Apparatus and method for acquiring and combining images of a scene with multiple optical characteristics at multiple resolutions
US7680013B2 (en) 2005-11-29 2010-03-16 Canon Kabushiki Kaisha Optical information recording and reproducing apparatus
US8243157B2 (en) 2006-02-07 2012-08-14 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Correction of optical aberrations
US7792423B2 (en) 2007-02-06 2010-09-07 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. 4D light field cameras
JP4992481B2 (ja) * 2007-03-09 2012-08-08 株式会社ニコン 焦点検出装置および撮像装置
JP5220375B2 (ja) * 2007-09-28 2013-06-26 オリンパス株式会社 撮像装置及びそれを有する撮像機器
WO2009044776A1 (ja) * 2007-10-02 2009-04-09 Nikon Corporation 受光装置、焦点検出装置および撮像装置
US8229294B2 (en) 2007-12-10 2012-07-24 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Cameras with varying spatio-angular-temporal resolutions
ES2372515B2 (es) 2008-01-15 2012-10-16 Universidad De La Laguna Cámara para la adquisición en tiempo real de la información visual de escenas tridimensionales.
EP2133726B1 (en) * 2008-06-10 2011-06-01 Thomson Licensing Multi-image capture system with improved depth image resolution
US8289440B2 (en) 2008-12-08 2012-10-16 Lytro, Inc. Light field data acquisition devices, and methods of using and manufacturing same
WO2011066275A2 (en) 2009-11-25 2011-06-03 Massachusetts Institute Of Technology Actively addressable aperture light field camera
TWI418762B (zh) 2010-03-29 2013-12-11 Univ Nat Taiwan 低同調干涉光學成像裝置
TWI414817B (zh) 2010-07-23 2013-11-11 Univ Nat Taipei Technology 線型彩色共焦顯微系統

Also Published As

Publication number Publication date
US20140063332A1 (en) 2014-03-06
JP2015537397A (ja) 2015-12-24
WO2014039327A1 (en) 2014-03-13
US9036080B2 (en) 2015-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6320385B2 (ja) ライトフィールドデータに関する情報を取得する装置及び方法
KR101441586B1 (ko) 촬상 장치 및 촬상 방법
US7702229B2 (en) Lens array assisted focus detection
KR101310105B1 (ko) 초점 검출장치
JP5147645B2 (ja) 撮像装置
US8878966B2 (en) Image pickup apparatus having focus detecting function
US9160918B2 (en) Focus control apparatus and method for performing focus control by phase difference detection, and image capturing apparatus
JP6045214B2 (ja) 焦点調節装置及びその制御方法
US9602714B2 (en) Image pickup apparatus, method of controlling image pickup apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium
EP2725781B1 (en) Method of setting focus of a digital video camera and a digital video camera doing the same
JP2021039380A (ja) 撮像装置、撮像方法、及びプログラム
JP6238578B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法
JP5306116B2 (ja) 焦点状態検出装置、撮像装置、およびその制御方法
JP6486041B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法
JP5968359B2 (ja) 撮像装置、撮像システム、及び撮像装置の制御方法
JP2015043026A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2018180135A (ja) 撮像装置
JP2009162845A (ja) 撮像素子、焦点検出装置および撮像装置
JP6530610B2 (ja) 焦点調節装置、撮像装置、焦点調節装置の制御方法、及びプログラム
JP6378526B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2020101723A (ja) 撮像装置
JP2016006463A (ja) 撮像装置およびその制御方法
JP2013011780A (ja) 焦点調節装置およびそれを備えた撮像装置
JP2019184923A (ja) 撮像装置
JP2018180134A (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160824

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180403

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6320385

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151