JP6320356B2 - 発電帆船の使用方法及び水素生産供給方法 - Google Patents

発電帆船の使用方法及び水素生産供給方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6320356B2
JP6320356B2 JP2015189062A JP2015189062A JP6320356B2 JP 6320356 B2 JP6320356 B2 JP 6320356B2 JP 2015189062 A JP2015189062 A JP 2015189062A JP 2015189062 A JP2015189062 A JP 2015189062A JP 6320356 B2 JP6320356 B2 JP 6320356B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic compound
hydrogenated
hydrogen
generator
hydrogenated aromatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015189062A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017024697A (ja
Inventor
一之 大内
一之 大内
Original Assignee
株式会社大内海洋コンサルタント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社大内海洋コンサルタント filed Critical 株式会社大内海洋コンサルタント
Priority to KR1020160073097A priority Critical patent/KR20170012015A/ko
Priority to US15/189,352 priority patent/US20170022976A1/en
Priority to EP16176133.3A priority patent/EP3121109A1/en
Priority to CN201610576768.2A priority patent/CN106364631A/zh
Publication of JP2017024697A publication Critical patent/JP2017024697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6320356B2 publication Critical patent/JP6320356B2/ja
Priority to US16/260,690 priority patent/US10767631B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/44Floating buildings, stores, drilling platforms, or workshops, e.g. carrying water-oil separating devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/04Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of inorganic compounds, e.g. ammonia
    • C01B3/042Decomposition of water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/02Hydrogen or oxygen
    • C25B1/04Hydrogen or oxygen by electrolysis of water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B1/00Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils
    • B63B1/02Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils deriving lift mainly from water displacement
    • B63B1/10Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils deriving lift mainly from water displacement with multiple hulls
    • B63B2001/102Proas, or similar twin-hull vessels with one main hull and one smaller hull or floater, interconnected by one or more outrigger beams or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/44Floating buildings, stores, drilling platforms, or workshops, e.g. carrying water-oil separating devices
    • B63B2035/4433Floating structures carrying electric power plants
    • B63B2035/4466Floating structures carrying electric power plants for converting water energy into electric energy, e.g. from tidal flows, waves or currents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/44Floating buildings, stores, drilling platforms, or workshops, e.g. carrying water-oil separating devices
    • B63B2035/4473Floating structures supporting industrial plants, such as factories, refineries, or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B2209/00Energy supply or activating means
    • B63B2209/14Energy supply or activating means energy generated by movement of the water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H9/00Marine propulsion provided directly by wind power
    • B63H9/04Marine propulsion provided directly by wind power using sails or like wind-catching surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63JAUXILIARIES ON VESSELS
    • B63J3/00Driving of auxiliaries
    • B63J2003/001Driving of auxiliaries characterised by type of power supply, or power transmission, e.g. by using electric power or steam
    • B63J2003/002Driving of auxiliaries characterised by type of power supply, or power transmission, e.g. by using electric power or steam by using electric power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63JAUXILIARIES ON VESSELS
    • B63J3/00Driving of auxiliaries
    • B63J3/04Driving of auxiliaries from power plant other than propulsion power plant
    • B63J2003/046Driving of auxiliaries from power plant other than propulsion power plant using wind or water driven turbines or impellers for power generation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/36Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Description

本発明は、発電帆船の使用方法及び水素生産供給方法に関するものである。
甲板上に立設された帆と、船尾に配設された水力タービンと、水力タービンにより駆動される発電機と、発電機が生成した電気エネルギーを直接に貯留するエネルギー貯留装置とを備えることを特徴とする発電帆船が特許文献1に開示されている
特開2014−184935号公報
特許文献1の発電帆船においては、帆が風力エネルギーを船体の運動エネルギーに変換して水力タービンに対する海水の相対水流を惹起し、海水の相対水流が水力タービンを駆動し、水力タービンが発電機を駆動して電気エネルギーを生成し、生成した電気エネルギーをエネルギー貯留装置に直接貯留する。
海水の相対水流は、水力タービンに運動エネルギーの一部を与えることにより、水力タービン後方で減速する。特許文献1の発電帆船では、水力タービン後方の減速した相対水流は、船の推進性能に影響を与えることなく船尾方向へ流れ去るに任せている。
本発明は、甲板上に立設された帆と、水力タービンと、水力タービンにより駆動される発電機と、発電機が生成した電気エネルギーを直接に或いは物質に変換して貯留するエネルギー貯留装置とを備える発電帆船の使用方法であって、水力タービン後方の減速した相対水流を船の推進性能向上に有効利用した発電帆船の使用方法を提供することを目的とする。また、本発明は、前記発電帆船の使用方法を含む水素生産供給方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明においては、甲板上に立設された帆と、船首から前方へ突出して配設された水力タービンと、水力タービンにより駆動される発電機と、発電機の発電電力を使用して水を電気分解し水素を生成する水素生成装置と、複数の芳香族化合物/水素化芳香族化合物貯留タンクと、芳香族化合物と水素とを反応させて水素化芳香族化合物を生成する水素化芳香族化合物生成装置と、芳香族化合物/水素化芳香族化合物貯留タンクの芳香族化合物を水素化芳香族化合物生成装置へ流送し、水素化芳香族化合物生成装置から水素化芳香族化合物を芳香族化合物/水素化芳香族化合物貯留タンクへ流送する流送装置と、載貨した水素化芳香族化合物の荷揚装置とを備える発電帆船の使用方法であって、複数の芳香族化合物/水素化芳香族化合物貯留タンク中の何れか一つを空とし、他の芳香族化合物/水素化芳香族化合物貯留タンクには芳香族化合物を載貨し、芳香族化合物を載貨した何れかの芳香族化合物/水素化芳香族化合物貯留タンクから水素化芳香族化合物生成装置へ芳香族化合物を流送し、水素化芳香族化合物生成装置から前記空の芳香族化合物/水素化芳香族化合物貯留タンクへ水素化芳香族化合物を流送して、前記空の芳香族化合物/水素化芳香族化合物貯留タンクに水素化芳香族化合物を載貨し、前記芳香族化合物を載貨した何れかの芳香族化合物/水素化芳香族化合物貯留タンクを空とし、芳香族化合物を載貨した何れかの芳香族化合物/水素化芳香族化合物貯留タンクから水素化芳香族化合物生成装置への芳香族化合物の流送と、水素化芳香族化合物生成装置から空の芳香族化合物/水素化芳香族化合物貯留タンクへの水素化芳香族化合物の流送とを繰り返して、芳香族化合物/水素化芳香族化合物貯留タンクに載貨された芳香族化合物の全てを水素化芳香族化合物に置換することを特徴とする発電帆船の使用方法を提供する。
水力タービンを、船首から前方へ突出して配設することにより、水力タービン後方の減速した相対水流を水力タービン後方の船体の推進抵抗低減に有効利用できる。この結果、発電帆船の船速が増加し、発電効率が向上する。
水素社会の到来を勘案すると、発電機が生成した電気エネルギーを水素に変換して陸上のエネルギー基地まで海上輸送するのが望ましい。ベンゼン、トルエン、キシレン、メシチレン、ナフタレン、メチルナフタレン、アントラセン、ビフェニル、フェナンスレン等の芳香族化合物と水素とが反応して生成される水素化芳香族化合物は常温常圧で液体状態の安定した物質であり、陸上のエネルギー基地への海上輸送に適している。載貨した水素化芳香族化合物を陸上エネルギー基地に荷揚げし、陸上エネルギー基地において、水素化芳香族化合物を脱水素触媒と反応させて、水素化芳香族化合物を芳香族化合物と水素とに分離することができる。
本発明の好ましい態様においては、二隻の前記発電帆船が、船首を同一方向へ差し向けて且つ互いに所定の間隔を隔てて平行に配設され、上甲板で互いに連結されている。
載貨重量と船長が同じであれば、船幅の大きな単胴船に比べて、船幅の小さな船を二隻平行に配置する双胴船の方が、造波抵抗が小さくなり、船速が増加して発電効率が高くなる。
本発明の好ましい態様においては、芳香族化合物はベンゼン、トルエン、又はナフタレンであり、水素化芳香族化合物はシクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、又はデカリンである。
ベンゼン、トルエン、ナフタレンは水素キャリアーとして好ましい。
本発明においては、前記何れか方法で発電帆船を使用して製造した水素化芳香族化合物を発電帆船が陸上エネルギー基地まで海上輸送し、載貨した水素化芳香族化合物を陸上設置の水素化芳香族化合物貯留タンクへ荷揚げし、陸上エネルギー基地で分離装置が水素化芳香族化合物を水素と芳香族化合物に分離し、芳香族化合物を発電帆船に戻すことを特徴とする水素生産供給方法を提供する。
本発明に係る水素生産供給方法によれば、CO2を排出することなく、且つ安全に、市場に水素を供給することができると共に、水素キャリアとして芳香族化合物を繰り返し再生利用することができる。
本発明により、甲板上に立設された帆と、水力タービンと、水力タービンにより駆動される発電機と、発電機が生成した電気エネルギーを直接に或いは物質に変換して貯留するエネルギー貯留装置とを備える発電帆船の使用方法であって、水力タービン後方の減速した相対水流を船の推進性能向上に有効利用した発電帆船の使用方法が提供される。また、本発明により、前記発電帆船の使用方法を含む水素生産供給方法が提供される。
本発明の実施例に供される発電帆船の構造図である。(a)は側面図であり、(b)は上面図であり、(c)は中央断面図である。 本発明の実施例に供される水素生産供給システムの概念図である。 本発明の他の実施例に供される発電帆船の構造図である。(a)は側面図であり、(b)は上面図であり、(c)は中央断面図である。
本発明の実施例に係る発電帆船の使用方法と、水素生産供給方法とを説明する。
図1に示すように、発電帆船1は、甲板上に立設された複数の上下に伸縮可能な硬帆2と、船首から前方へ突出して配設されたスクリュープロペラを有する水力タービン3と、船首部に配設され水力タービン3により駆動される発電機4と、発電機4が生成した電気エネルギーを使用して水を電気分解し水素を生成する水素生成装置5と、船体中央部並びに後部に配設された複数のトルエン/メチルシクロヘキサン貯留タンク6と、トルエンと水素とを反応させてメチルシクロヘキサンを生成するメチルシクロヘキサン生成装置7と、船尾に配設された舵8と、トルエン/メチルシクロヘキサン貯留タンク6からメチルシクロヘキサン生成装置7へトルエンを流送し、メチルシクロヘキサン生成装置7からトルエン/メチルシクロヘキサン貯留タンク6へメチルシクロヘキサンを流送する図示しないポンプと、載貨したメチルシクロヘキサンを陸上エネルギー基地のメチルシクロヘキサン貯留タンクへ荷揚げする図示しない荷揚装置とを備えている。複数のトルエン/メチルシクロヘキサン貯留タンク6中の何れか一つは空で、他の全てにはトルエンが載貨されている。
発電帆船1においては、風力エネルギーが硬帆2を介して発電帆船1の運動エネルギーに変換され、発電帆船1が前進して水力タービン3に対する海水の相対水流を惹起する。海水の相対水流が水力タービン3を回転駆動し、水力タービン3が発電機4を回転駆動して、発電する。更に、発電した電力を使用した水素生成装置5が水を電気分解し水素を生成する。トルエンが載貨された何れかのトルエン/メチルシクロヘキサン貯留タンク6からメチルシクロヘキサン生成装置7へトルエンがポンプ流送され、メチルシクロヘキサン生成装置7内でトルエンと水素とが反応してメチルシクロヘキサンが生成され、メチルシクロヘキサン生成装置7から空のトルエン/メチルシクロヘキサン貯留タンク6へメチルシクロヘキサンがポンプ流送される。空のトルエン/メチルシクロヘキサン貯留タンク6にメチルシクロヘキサンが載貨され、トルエンが載貨されていたトルエン/メチルシクロヘキサン貯留タンク6が空になる。他のトルエンが載貨されたトルエン/メチルシクロヘキサン貯留タンク6からメチルシクロヘキサン生成装置7へトルエンがポンプ流送され、メチルシクロヘキサン生成装置7内でトルエンと水素とが反応してメチルシクロヘキサンが生成され、メチルシクロヘキサン生成装置7から空のトルエン/メチルシクロヘキサン貯留タンク6へメチルシクロヘキサンがポンプ流送される。空のトルエン/メチルシクロヘキサン貯留タンク6にメチルシクロヘキサンが載貨され、トルエンが載貨されていたトルエン/メチルシクロヘキサン貯留タンク6が空になる。上記手順が繰り返されて、複数のトルエン/メチルシクロヘキサン貯留タンク6に載貨されていたトルエンの全てがメチルシクロヘキサンに置換される。
発電帆船1は常温常圧で液体状態の安定した物質であるメチルシクロヘキサンを陸上エネルギー基地まで海上輸送し、載貨したメチルシクロヘキサンを陸上エネルギー基地のメチルシクロヘキサン貯留タンクへ荷揚げする。陸上エネルギー基地でメチルシクロヘキサンから水素を分離することにより、再生可能エネルギーである風力エネルギー由来の水素を来るべき水素社会に供給することができる。
水力タービン3を船首から前方へ突出して配設することにより、水力タービン3後方の減速した相対水流中を発電帆船1が進むことになり、船体の推進抵抗が低減する。この結果、発電帆船1の船速が増加し、発電効率が向上する。また特許文献1の発電帆船では水力タービンが船底から下方へ延びているので、修繕でドックに入る時に水力タービンが邪魔になるが、発電帆船1では水力タービン3は船首から前方へ突出しているので、ドックに入る時に邪魔にならない。
トルエンと水素とによるメチルシクロヘキサン生成反応は発熱反応なので、反応熱を発電帆船1の船内用役に有効利用する。
図2に示すように、水素生産供給システム10は、図1に示した発電帆船1と、陸上設置のトルエン貯留タンク11と、陸上設置のメチルシクロヘキサン貯留タンク12と、触媒を利用してメチルシクロヘキサンを水素とトルエンとに分離する陸上設置の水素分離装置13と、陸上設置のトルエンタンク11内のトルエンを接岸中又は沖合停泊中の発電帆船1のトルエン/メチルシクロヘキサン貯留タンク6へ移送する図示しない第1トルエン移送装置と、地上設置のメチルシクロヘキサン貯留タンク12内のメチルシクロヘキサンを水素分離装置13へ移送する図示しないメチルシクロヘキサン移送装置と、水素分離装置13からトルエンを陸上設置のトルエン貯留タンク11へ移送する図示しない第2トルエン移送装置とを備えている。
水素生産供給システ10ムによれば、海上の豊富な風力エネルギーを利用して発電帆船1が水素を生成し、且つ水素を安定なメチルシクロヘキサンに変換し、発電帆船1が陸上エネルギー基地までメチルシクロヘキサンを海上輸送し、載貨したメチルシクロヘキサンを陸上設置のメチルシクロヘキサン貯留タンク12へ荷揚げし、陸上エネルギー基地で分離装置13がメチルシクロヘキサンを水素とトルエンとに分離し、トルエンを発電帆船1に戻すので、CO2を排出することなく、且つ安全に、市場に水素を供給することができると共に、水素キャリアとしてトルエンを繰り返し再生利用することができる。
上記実施例では、水素キャリアとしてトルエンを使用したが、ベンゼン、ナフタレン等の他の芳香族化合物を水素キャリアとして使用しても良い。
上記実施例では、発電帆船1で風力エキルギーを電力に変換し、電力を水素に変換し、水素をメチルシクロヘキサンに変換したが、風力エネルギーを変換した電力を蓄電池に直接貯留して陸上まで海上輸送しても良く、或いは電力を変換した水素を液化し或いは水素貯蔵合金に吸収させて貯留して陸上まで海上輸送しても良い。
水力タービンの配設数は、1に限定されない。発電帆船1の喫水が大の場合は翼掃過面積の大きな水力タービンを1基配設すれ良く。発電帆船1の喫水が小の場合は翼掃過面積の小さな水力タービンを複数配設すれば良い。
上記実施例では、発電帆船1を単胴船としたが、図3に示すように、発電帆船1と同様の機器構成を有する二隻の船幅の小さな発電帆船1’を船首を同一方向へ差し向けて且つ互いに所定の間隔を隔てて平行に配設し、船長方向の複数の位置において二隻の発電帆船1’を上甲板1”で互いに連結し、双胴船の発電帆船100を構成しても良い。上甲板1”は全通であっても良い。
載貨重量と船長が同じであれば、船幅の大きな単胴船1に比べて、船幅の小さな船1’を二隻平行に配置する双胴船100の方が、造波抵抗が小さくなり、船速が増加して発電効率が高くなる。
本発明は、発電帆船の使用方法及び水素生産供給方法に広く利用可能である。
1、1’、100 発電帆船
1” 上甲板
2 硬帆
3 水力タービン
4 発電装置置
5 電気分解装置
6 トルエン/メチルシクロヘキサン貯留タンク
7 反応装置
8 舵
10 水素生成供給システム
11 陸上設置トルエン貯留タンク
12 陸上設置メチルシクロヘキサン貯留タンク
13 分離装置

Claims (4)

  1. 甲板上に立設された帆と、船首から前方へ突出して配設された水力タービンと、水力タービンにより駆動される発電機と、発電機の発電電力を使用して水を電気分解し水素を生成する水素生成装置と、複数の芳香族化合物/水素化芳香族化合物貯留タンクと、芳香族化合物と水素とを反応させて水素化芳香族化合物を生成する水素化芳香族化合物生成装置と、芳香族化合物/水素化芳香族化合物貯留タンクの芳香族化合物を水素化芳香族化合物生成装置へ流送し、水素化芳香族化合物生成装置から水素化芳香族化合物を芳香族化合物/水素化芳香族化合物貯留タンクへ流送する流送装置と、載貨した水素化芳香族化合物の荷揚装置とを備える発電帆船の使用方法であって、複数の芳香族化合物/水素化芳香族化合物貯留タンク中の何れか一つを空とし、他の芳香族化合物/水素化芳香族化合物貯留タンクには芳香族化合物を載貨し海上の風力エネルギーを利用して発電し、発電電力を使用して水を電気分解し水素を生成し、芳香族化合物を載貨した何れかの芳香族化合物/水素化芳香族化合物貯留タンクから水素化芳香族化合物生成装置へ芳香族化合物を流送し、水素化芳香族化合物生成装置から前記空の芳香族化合物/水素化芳香族化合物貯留タンクへ水素化芳香族化合物を流送して、前記空の芳香族化合物/水素化芳香族化合物貯留タンクに水素化芳香族化合物を載貨し、前記芳香族化合物を載貨した何れかの芳香族化合物/水素化芳香族化合物貯留タンクを空とし、芳香族化合物を載貨した何れかの芳香族化合物/水素化芳香族化合物貯留タンクから水素化芳香族化合物生成装置への芳香族化合物の流送と、水素化芳香族化合物生成装置から空の芳香族化合物/水素化芳香族化合物貯留タンクへの水素化芳香族化合物の流送とを繰り返して、芳香族化合物/水素化芳香族化合物貯留タンクに載貨された芳香族化合物の全てを水素化芳香族化合物に置換することを特徴とする発電帆船の使用方法
  2. 請求項1に記載の使用方法に係る二隻の発電帆船を、船首を同一方向へ差し向けて且つ互いに所定の間隔を隔てて平行に配設、上甲板で互いに連結することを特徴とする発電帆船の使用方法
  3. 芳香族化合物はベンゼン、トルエン、又はナフタレンであり、水素化芳香族化合物はシクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、又はデカリンであることを特徴とする請求項1又は2に記載の発電帆船の使用方法
  4. 請求項1乃至3の何れか1項の方法で発電帆船を使用して製造した水素化芳香族化合物を発電帆船が陸上エネルギー基地まで海上輸送し、載貨した水素化芳香族化合物を陸上設置の水素化芳香族化合物貯留タンクへ荷揚げし、陸上エネルギー基地で分離装置が水素化芳香族化合物を水素と芳香族化合物に分離し、芳香族化合物を発電帆船に戻すことを特徴とする水素生産供給方法。
JP2015189062A 2015-07-21 2015-09-27 発電帆船の使用方法及び水素生産供給方法 Active JP6320356B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020160073097A KR20170012015A (ko) 2015-07-21 2016-06-13 발전 범선 및 수소 생산 공급 시스템
US15/189,352 US20170022976A1 (en) 2015-07-21 2016-06-22 Power generation sailing ship and a hydrogen production and supply system
EP16176133.3A EP3121109A1 (en) 2015-07-21 2016-06-24 A power generation sailing ship and a hydrogen production and supply system
CN201610576768.2A CN106364631A (zh) 2015-07-21 2016-07-21 发电帆船及氢生产供给系统
US16/260,690 US10767631B2 (en) 2015-07-21 2019-01-29 Power generation sailing ship and a hydrogen production and supply system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015143548 2015-07-21
JP2015143548 2015-07-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017024697A JP2017024697A (ja) 2017-02-02
JP6320356B2 true JP6320356B2 (ja) 2018-05-09

Family

ID=57945138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015189062A Active JP6320356B2 (ja) 2015-07-21 2015-09-27 発電帆船の使用方法及び水素生産供給方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6320356B2 (ja)
KR (1) KR20170012015A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020045018A (ja) * 2018-09-20 2020-03-26 株式会社大内海洋コンサルタント ゼロエミッション発電帆船

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10577067B1 (en) 2019-01-28 2020-03-03 Ouchi Ocean Consultant, Inc. Zero emission power generation sailing ship
KR102113428B1 (ko) * 2019-09-09 2020-05-20 한국해양대학교 산학협력단 부유식 수소생산 저장 및 공급 시스템 및 방법

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5032697A (ja) * 1973-07-27 1975-03-29
JPS5879600U (ja) * 1981-11-27 1983-05-30 三菱重工業株式会社 基地岸壁の流体移送装置
JPH05236698A (ja) * 1991-02-15 1993-09-10 Hitomi Shimada 水面航行発電装置
JP2001349272A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 Chuzaburo Ichiyoshi 洋上風力発電システム
JP2005145218A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 洋上水素製造設備及び水素製造輸送システム
US7146918B2 (en) * 2004-05-17 2006-12-12 Moshe Meller Wind-powered linear motion hydrogen production systems
JP4907210B2 (ja) * 2006-03-30 2012-03-28 千代田化工建設株式会社 水素の貯蔵輸送システム
JP2013136801A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Hitachi Ltd 再生可能エネルギー変換・貯蔵装置
JP2014184935A (ja) 2013-03-25 2014-10-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 発電船
JP2015098421A (ja) * 2013-11-20 2015-05-28 エイディシーテクノロジー株式会社 水素供給装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020045018A (ja) * 2018-09-20 2020-03-26 株式会社大内海洋コンサルタント ゼロエミッション発電帆船

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170012015A (ko) 2017-02-02
JP2017024697A (ja) 2017-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10767631B2 (en) Power generation sailing ship and a hydrogen production and supply system
US20150027125A1 (en) Process for harvesting, storing, and using renewable energy to propel and power boats and ships, and maximize their average speed
JP6741372B2 (ja) ゼロエミッション発電帆船
US6610193B2 (en) System and method for the production and use of hydrogen on board a marine vessel
US7453164B2 (en) Wind power system
US11660572B2 (en) Wind and wave desalination vessel
JP4098724B2 (ja) 沖合風力タービン
US11391261B2 (en) Hydrogen production and conveyance system
JP6320356B2 (ja) 発電帆船の使用方法及び水素生産供給方法
DK2637921T3 (en) Swimming or diving device with an electrolyzer
US10577067B1 (en) Zero emission power generation sailing ship
JP2014184936A (ja) 発電システム及び発電システムの運用方法
Eastlack et al. Zero emission super-yacht
US20060071630A1 (en) Hybrid power system
AU2007202111B2 (en) System and method for the production and use of hydrogen on board a marine vessel
US20220242539A1 (en) Process for maximizing speed of marine vessels propelled by natural renewable energy by managing the harvesting, storage and re-use of natural energy
US20030080245A1 (en) Self-inflated marine airship or balloon
GB2612329A (en) Improvements in renewable energy
OA21381A (en) Vessel For Desalinating Salt Water, Converting Same Into Drinking Water And Generating Electrical Energy.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6320356

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250