JP6320251B2 - Imaging apparatus, imaging method, and program - Google Patents

Imaging apparatus, imaging method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP6320251B2
JP6320251B2 JP2014183195A JP2014183195A JP6320251B2 JP 6320251 B2 JP6320251 B2 JP 6320251B2 JP 2014183195 A JP2014183195 A JP 2014183195A JP 2014183195 A JP2014183195 A JP 2014183195A JP 6320251 B2 JP6320251 B2 JP 6320251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
shift correction
unit
correction
shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014183195A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016058865A (en
Inventor
敏 宮崎
敏 宮崎
薫示 高橋
薫示 高橋
国重 恵二
恵二 国重
岳史 川和
岳史 川和
一樹 櫻井
一樹 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2014183195A priority Critical patent/JP6320251B2/en
Publication of JP2016058865A publication Critical patent/JP2016058865A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6320251B2 publication Critical patent/JP6320251B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、撮像装置に関し、詳しくは、所謂あおり撮影と同様の効果を付与する画像処理が可能な撮像装置、撮像方法、およびプログラムに関する。 The present invention relates to an imaging apparatus, and more particularly, to an imaging apparatus , an imaging method, and a program capable of image processing that provides the same effect as so-called tilt shooting.

撮影の際に、水平線を考慮して構図を決めるが、被写体と水平線との関係を把握するのが困難である。そこで、特許文献1には、カメラの姿勢を検出する検出部と、水平方向の傾き具合と撮影光学系の仰角方向傾き具合を示す格子状のパターンを表示する表示制御部を設け、カメラ自体の水平方向と実際の撮影画面の水平方向が合致した場合に格子状パターンの縦方向の直線を消すことにより、カメラの姿勢を知り、水平だしを容易に行うことが可能したカメラが開示されている。   At the time of shooting, the composition is determined in consideration of the horizon, but it is difficult to grasp the relationship between the subject and the horizon. Therefore, Patent Document 1 includes a detection unit that detects the posture of the camera, and a display control unit that displays a grid-like pattern that indicates the degree of inclination in the horizontal direction and the degree of inclination in the elevation angle direction of the imaging optical system. There is disclosed a camera that can be easily leveled by knowing the posture of the camera by erasing the vertical straight line of the grid pattern when the horizontal direction matches the horizontal direction of the actual shooting screen. .

また、建物等を見上げるように撮影すると、四角形の形状の建物であっても台形状に写ってしまう。すなわち、被写体までの距離の遠近の相違によって被写体の形状に歪みが生じてしまう。そこで、このような場合には、あおり撮影を行い、被写体の歪みを消去することが知られている。あおり撮影は、カメラのレンズの光軸とフィルム(撮像素子)の感光面(撮像面)を意識的にずらしたり、傾けての撮影をいう。このあおり撮影のためには、専用のレンズ鏡筒等が必要である。   Further, if a picture is taken looking up at a building or the like, even a quadrangular building will appear as a trapezoid. That is, the shape of the subject is distorted due to the difference in distance to the subject. Therefore, in such a case, it is known to perform tilt shooting and eliminate the distortion of the subject. The tilt shooting is a shooting in which the optical axis of the camera lens and the photosensitive surface (imaging surface) of the film (imaging device) are intentionally shifted or tilted. A dedicated lens barrel or the like is required for this tilt shooting.

また、デジタルカメラ等の撮像装置において、AFによって焦点調節を行う場合には、AFポイントを自動もしくは手動で設定し、このAFポイントにピントが合うようにしている。AFポイントを設定し焦点検出した後に、撮影画面のアスペクトを切り換えて、画角が変わった場合に、AFポイントが画角外になってしまうことがある。この場合には、画角外のAFポイントを無効して新たにAFポイントを設定している。   Further, when focus adjustment is performed by AF in an imaging apparatus such as a digital camera, an AF point is set automatically or manually, and the AF point is focused. After the AF point is set and the focus is detected, if the angle of view is changed by changing the aspect of the shooting screen, the AF point may be outside the angle of view. In this case, the AF point outside the angle of view is invalidated and a new AF point is set.

また、デジタルカメラ等の撮像装置において、ピント合わせの状態を確認するために、ライブビュー表示時に被写体像の拡大表示を可能としているものがある。   In some imaging apparatuses such as digital cameras, an object image can be enlarged and displayed during live view display in order to confirm the focus state.

特許第3896505号公報Japanese Patent No. 3896505

上述したように、フィルムカメラであおり撮影を行うには、専用の機材を必要とするが、デジタルカメラのような撮像装置では、画像処理等によって、あおり撮影を行ったと同等の画像処理を施すことが可能である。しかし、全ての被写体に対してあおり撮影が有効ではなく、あおり撮影の効果が表れやすい被写体や、現われにくい被写体がある。一般的な撮影者は、どのような場合にあおり撮影を行ったらよいかが分からず、あおり撮影と同等の画像処理を行うことができるとしても、この画像処理(以下、この画像処理を「あおり補正処理」、または「シフト補正処理」と称する)を有効に活用することができない。   As described above, a film camera is used to shoot, and dedicated equipment is required. However, in an imaging device such as a digital camera, image processing equivalent to that performed for shooting is performed by image processing or the like. Is possible. However, tilt shooting is not effective for all subjects, and there are subjects where the effects of tilt shooting are likely to appear and subjects that are difficult to appear. Even though a general photographer does not know when to take a side shot, and can perform image processing equivalent to that for side shot shooting, Process "or" shift correction process ") cannot be used effectively.

また、あおり補正処理を行うような場合は、この補正処理の結果、AFポイントが補正した画像の外に出てしまう場合がある。一般に三脚等でカメラを固定して行うことが多く、この場合に、構図を変更するにはシフト量を変更したり、切り出し位置を変更する必要があり不便である。   Further, when tilt correction processing is performed, the AF point may be outside the corrected image as a result of the correction processing. In general, the camera is often fixed with a tripod or the like. In this case, in order to change the composition, it is necessary to change the shift amount or the cutout position, which is inconvenient.

また、あおり補正処理を行うような場合に、ピントの確認用に拡大表示を行う場合がある。この場合は、あおり補正処理のために画像の解像度が低下している上に、さらに拡大表示を行うので、画像の解像度の低下が著しい。   In addition, when tilt correction processing is performed, an enlarged display may be performed for focus confirmation. In this case, the resolution of the image is lowered due to the tilt correction process, and further enlarged display is performed, so that the resolution of the image is significantly lowered.

本発明は、このような事情を鑑みてなされたものであり、あおり撮影と同等の画像処理の使用をアドバイスすることが可能な撮像装置、撮像方法、およびプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, tilt photographing the same image processing imaging device which can advise the use of, to the purpose to provide an imaging method, and program The

上記目的を達成するため第1の発明に係る撮像装置は、被写体像を光電変換し画像データを出力する撮像部と、上記画像データに基づいて上記被写体像を表示する画像表示部と、撮像装置の傾きを検出する傾き検出部と、上記画像データに対してシフト補正を行う画像処理部と、上記傾き検出部によって検出された傾きに基づいて、上記画像処理部による上記シフト補正が有効か否かを判定する判定部と、上記判定部によって上記シフト補正が有効と判定された場合に、上記画像表示部にアシスト表示を行うアシスト表示制御部と、を有する。   In order to achieve the above object, an imaging apparatus according to a first invention includes an imaging unit that photoelectrically converts a subject image and outputs image data, an image display unit that displays the subject image based on the image data, and an imaging device An inclination detection unit that detects the inclination of the image, an image processing unit that performs shift correction on the image data, and whether or not the shift correction by the image processing unit is valid based on the inclination detected by the inclination detection unit A determination unit that determines whether or not the shift correction is effective by the determination unit, and an assist display control unit that performs assist display on the image display unit.

第2の発明に係る撮像装置は、上記第1の発明において、撮影レンズの焦点距離情報を取得する焦点距離情報取得部を有し、上記判定部は、上記焦点距離情報取得部によって取得された焦点距離情報に基づいて、上記シフト補正が有効か否かを判定する。
第3の発明に係る撮像装置は、上記第1の発明において、上記画像処理部は、上記画像データに基づいて画像中の斜め線を検出し、上記判定部は、上記画像処理部によって検出された画像中の斜め線情報に基づいて、上記シフト補正が有効か否かを判定する。
第4の発明に係る撮像装置は、上記第1の発明において、上記画像データに基づいて顔の位置を検出する顔検出部を有し、上記判定部は、上記顔検出部によって検出された上記顔の位置に基づいて、上記シフト補正が有効か否かを判定する。
An imaging apparatus according to a second aspect of the present invention includes a focal length information acquisition unit that acquires focal length information of the photographing lens in the first aspect, and the determination unit is acquired by the focal length information acquisition unit. It is determined whether the shift correction is effective based on the focal length information.
In the imaging device according to a third aspect based on the first aspect, the image processing unit detects an oblique line in the image based on the image data, and the determination unit is detected by the image processing unit. Whether or not the shift correction is effective is determined based on the oblique line information in the obtained image.
An imaging device according to a fourth invention includes a face detection unit that detects a position of a face based on the image data in the first invention, and the determination unit is detected by the face detection unit. Based on the face position, it is determined whether the shift correction is effective.

第5の発明に係る撮像装置は、上記第1の発明において、上記シフト補正の際のシフト補正量を設定するための第1の操作部を有し、上記画像処理部は、上記第1の操作部によって設定された上記シフト補正量に基づいて、上記画像データに対して上記シフト補正を行う。
第6の発明に係る撮像装置は、上記第1の発明において、上記シフト補正された画像の切り出し位置を設定するための第2の操作部を有し、上記画像処理部は、上記第2の操作部によって設定された上記切り出し位置に基づいて、上記画像データに対して上記シフト補正が施された画像から切り出す。
An imaging apparatus according to a fifth aspect of the present invention includes the first operation unit for setting a shift correction amount at the time of the shift correction in the first aspect, and the image processing unit includes the first operation unit. Based on the shift correction amount set by the operation unit, the shift correction is performed on the image data.
An imaging apparatus according to a sixth aspect of the present invention includes the second operation unit for setting the shift position of the shift-corrected image in the first aspect, and the image processing unit includes the second operation unit. Based on the cutout position set by the operation unit, the image data is cut out from the image subjected to the shift correction.

第7の発明に係る撮像装置は、上記第1の発明において、上記シフト補正の際の補正角度の範囲と、焦点距離との関係を記憶する記憶部を有し、上記画像処理部は、上記記憶部に記憶された上記補正角度の範囲内で、上記シフト補正を行う。
第8の発明に係る撮像装置は、上記第1の発明において、上記画像表示部には、上記画像処理部によって上記シフト補正が施されたシフト画像の内の一部を表示する。
An image pickup apparatus according to a seventh aspect of the present invention includes a storage unit that stores a relationship between a correction angle range and a focal length at the time of the shift correction in the first aspect. The shift correction is performed within the range of the correction angle stored in the storage unit.
In the imaging device according to an eighth aspect based on the first aspect, the image display unit displays a part of the shift image subjected to the shift correction by the image processing unit.

第9の発明に係る撮像方法は、被写体像を光電変換し画像データを出力し、上記画像データに基づいて上記被写体像を画像表示部に表示し、撮像装置の傾きを検出し、上記画像データに対してシフト補正を行い、検出された上記傾きに基づいて、上記シフト補正が有効か否かを判定し、上記判定によって上記シフト補正が有効と判定された場合に、上記画像表示部にアシスト表示を行う。 According to a ninth aspect of the present invention, there is provided an imaging method for photoelectrically converting a subject image and outputting image data, displaying the subject image on an image display unit based on the image data, detecting an inclination of the imaging device, and detecting the image data. Shift correction is performed, and based on the detected inclination, it is determined whether the shift correction is effective. If the determination determines that the shift correction is effective, the image display unit is assisted. Display.

第10の発明に係るプログラムは、撮像装置に設けられたコンピュータに、被写体像を光電変換し画像データを出力し、上記画像データに基づいて上記被写体像を画像表示部に表示し、上記撮像装置の傾きを検出し、上記画像データに対してシフト補正を行い、検出された上記傾きに基づいて、上記シフト補正が有効か否かを判定し、上記判定によって上記シフト補正が有効と判定された場合に、上記画像表示部にアシスト表示を行う、ことを実行させる。 According to a tenth aspect of the present invention, there is provided a program for photoelectrically converting a subject image into a computer provided in the imaging apparatus, outputting image data, displaying the subject image on an image display unit based on the image data, and the imaging apparatus. Is detected, and the image data is subjected to shift correction. Based on the detected inclination, it is determined whether the shift correction is effective. Based on the determination, the shift correction is determined to be effective. In this case, the assist display is performed on the image display unit.

本発明によれば、あおり撮影と同等の画像処理の使用をアドバイスすることが可能な撮像装置、撮像方法、およびプログラムを提供することができる。
According to the present invention, tilt-shift image taking equivalent image processing imaging device which can advise the use of Ru can provide imaging method, and a program.

本発明の一実施形態に係るカメラの主として電気的構成を示すブロック図である。1 is a block diagram mainly showing an electrical configuration of a camera according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係るカメラにおいて、シフト補正処理を行った場合の表示画像を示す図である。It is a figure which shows the display image at the time of performing a shift correction process in the camera which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るカメラにおいて、シフト操作と表示画像の関係を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating a relationship between a shift operation and a display image in a camera according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係るカメラの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the camera which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態におけるカメラのシフトアシストの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of the shift assist of the camera in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態におけるカメラの補正効果判定の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of the correction effect determination of the camera in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るカメラのシフト操作の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of the shift operation of the camera which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るカメラにおいて、シフト補正のアドバイスの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the advice of shift correction in the camera which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るカメラにおいて、焦点距離変化時の補正角度の範囲を示す図表である。6 is a chart showing a range of correction angles when changing a focal length in a camera according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係るカメラにおいて、シフト補正処理を行った際のAFのAFポイント表示を示す図である。It is a figure which shows AF point display of AF at the time of performing the shift correction process in the camera which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るカメラにおいて、シフト中AFの動作を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an operation during shifting AF in the camera of one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係るカメラにおいて、ライブビュー表示中にシフト補正を行った際の拡大表示を示す図である。It is a figure which shows the enlarged display at the time of performing shift correction during the live view display in the camera which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るカメラにおいて、ライブビュー表示の動作を示すフローチャートである。6 is a flowchart showing an operation of live view display in the camera according to the embodiment of the present invention.

以下、本発明の一実施形態としてデジタルカメラに適用した例について説明する。このデジタルカメラは、撮像部を有し、この撮像部によって被写体像を画像データに変換し、この変換された画像データに基づいて、被写体像を本体の背面等に配置した表示部にライブビュー表示する。撮影者はライブビュー表示を観察することにより、構図やシャッタチャンスを決定する。レリーズ操作時には、画像データが記録媒体に記録される。   Hereinafter, an example applied to a digital camera as an embodiment of the present invention will be described. This digital camera has an imaging unit, and the imaging unit converts the subject image into image data. Based on the converted image data, the subject image is displayed in a live view on a display unit arranged on the back surface of the main body. To do. The photographer determines the composition and the photo opportunity by observing the live view display. During the release operation, image data is recorded on the recording medium.

また、本実施形態に係るカメラは、シフト補正モード(あおり撮影と同等の効果を付与する画像処理を行うモード)が設定されると、シフト補正操作に応じて被写体の歪を除去した画像を表示部に表示し、またレリーズ操作がなされると、被写体の歪を除去した画像データが記録される。シフト補正モードが設定されていない場合には、ライブビュー表示中に、シフト補正を行うと効果が表れる場合には、アシスト表示を行う。   In addition, the camera according to the present embodiment displays an image from which the distortion of the subject is removed in accordance with the shift correction operation when the shift correction mode (a mode for performing image processing that provides an effect equivalent to tilted shooting) is set. When the image is displayed on the screen and a release operation is performed, image data from which the distortion of the subject is removed is recorded. When the shift correction mode is not set, assist display is performed when the effect of shift correction appears during live view display.

図1は、本発明の一実施形態に係るカメラの主として電気的構成を示すブロック図である。このカメラは、カメラ本体200と、これに脱着可能なレンズ部100と、カメラ本体200に設けられたモニタ300から構成される。なお、本実施形態においては、レンズ部100は交換レンズ式としたが、これに限らず、カメラ本体200にレンズ部が固定されるタイプのデジタルカメラであっても勿論かまわない。また、レンズ部100は、カメラ本体200の間で通信が可能であるが、通信機能を有しないレンズを装着可能としてもよい。   FIG. 1 is a block diagram mainly showing an electrical configuration of a camera according to an embodiment of the present invention. This camera includes a camera body 200, a lens unit 100 that can be attached to and detached from the camera body 200, and a monitor 300 provided in the camera body 200. In this embodiment, the lens unit 100 is an interchangeable lens type. However, the present invention is not limited to this, and a digital camera in which the lens unit is fixed to the camera body 200 may be used. In addition, the lens unit 100 can communicate between the camera main bodies 200, but a lens that does not have a communication function may be attached.

レンズ部100内には、撮影レンズ群101、絞り103、フォーカスリング105、ズームリング107、レンズ位置検出部111、レンズ駆動部113、絞り制御部115、回転検出部117、レンズ制御部119が設けられている。   In the lens unit 100, a photographing lens group 101, an aperture 103, a focus ring 105, a zoom ring 107, a lens position detection unit 111, a lens driving unit 113, an aperture control unit 115, a rotation detection unit 117, and a lens control unit 119 are provided. It has been.

撮影レンズ群101は、被写体像を形成するための複数の光学レンズからなり、ズーミング(焦点距離変更)と、フォーカシング(焦点変更)が可能である。この撮影レンズ群101の光軸上の後方には、絞り103が配置されている。絞り103は開口径が可変であり、撮影レンズ群101を通過した被写体光束の光量を制御する。絞り制御部113は、カメラ本体制御部210およびレンズ制御部119からの指示に従って、絞り103の開口径の駆動制御を行う。   The taking lens group 101 includes a plurality of optical lenses for forming a subject image, and can perform zooming (focal length change) and focusing (focus change). A diaphragm 103 is arranged behind the taking lens group 101 on the optical axis. The aperture 103 has a variable aperture diameter and controls the amount of the subject luminous flux that has passed through the photographing lens group 101. The aperture control unit 113 performs drive control of the aperture diameter of the aperture 103 in accordance with instructions from the camera body control unit 210 and the lens control unit 119.

レンズ部100の外周には回転自在のズームリング105とフォーカスリング107がそれぞれ設けられている。回転検出部117は、ズームリング105とフォーカスリング107の回転方向および回転量をそれぞれ検出し、レンズ制御部119等に出力する。レンズ駆動部113は、撮影レンズ群101のフォーカスレンズやズームレンズを光軸方向に沿って移動させる。   A rotatable zoom ring 105 and a focus ring 107 are provided on the outer periphery of the lens unit 100, respectively. The rotation detection unit 117 detects the rotation direction and the rotation amount of the zoom ring 105 and the focus ring 107, respectively, and outputs them to the lens control unit 119 and the like. The lens driving unit 113 moves the focus lens and the zoom lens of the photographing lens group 101 along the optical axis direction.

レンズ位置検出部111は、撮影レンズ群101のレンズの位置を検出可能である。この場合、フォーカスレンズの位置とズームレンズの位置をそれぞれ検知し、レンズ制御部119を介して、カメラ本体制御部210に送信する。   The lens position detection unit 111 can detect the position of the lens of the photographing lens group 101. In this case, the position of the focus lens and the position of the zoom lens are detected and transmitted to the camera body control unit 210 via the lens control unit 119.

レンズ制御部119は、レンズ部100内に設けられたメモリ(不図示)に記憶されたプログラムに従って、カメラ本体制御部210からの指示に応じて、レンズ部100内の制御を行う。また、レンズ制御部119は、ズームリング105の回転に応じて焦点距離を変更するように、またフォーカスリング107の回転に応じて焦点位置を変更するように、レンズ駆動部113を介して、撮影レンズ群101を駆動する。また、カメラ本体200がオートフォーカス(AF)モードが設定されている場合には、カメラ本体制御部210からの指示に従って、レンズ駆動部113を介して、撮影レンズ群101を駆動する。また、レンズ位置検出部111の検出結果をカメラ本体制御部210からの要求に応じて送信する。   The lens control unit 119 performs control in the lens unit 100 in accordance with an instruction from the camera body control unit 210 according to a program stored in a memory (not shown) provided in the lens unit 100. In addition, the lens control unit 119 performs imaging via the lens driving unit 113 so as to change the focal length according to the rotation of the zoom ring 105 and to change the focal position according to the rotation of the focus ring 107. The lens group 101 is driven. When the camera body 200 is set to the autofocus (AF) mode, the photographing lens group 101 is driven via the lens driving unit 113 in accordance with an instruction from the camera body control unit 210. Further, the detection result of the lens position detection unit 111 is transmitted in response to a request from the camera body control unit 210.

カメラ本体200内に設けられたシャッタ201は、撮影レンズ群101の光軸上であって、撮像素子203の前面側に配置されている。シャッタ201は、被写体光束の通過時間を制御し、本実施形態においては、公知のフォーカルプレーンシャッタが採用される。フォーカルプレーンシャッタは先幕と後幕を有し、通常は開放状態である。撮影レンズ群101、絞り103を通過した被写体光束は、開放状態のシャッタ201を通過して撮像素子203に導かれる。そして、撮影指示に応答して一旦先幕を閉じた後、再びに開放し、手動設定または自動設定した露光時間が経過すると、後幕を閉じる。この露光時間は、シャッタ制御部219によって制御される。   A shutter 201 provided in the camera body 200 is arranged on the optical axis of the photographing lens group 101 and on the front side of the image sensor 203. The shutter 201 controls the passage time of the subject luminous flux, and a known focal plane shutter is employed in this embodiment. The focal plane shutter has a front curtain and a rear curtain, and is normally open. The subject luminous flux that has passed through the photographing lens group 101 and the aperture 103 passes through the shutter 201 in the open state and is guided to the image sensor 203. In response to the shooting instruction, the front curtain is once closed and then opened again. When the exposure time set manually or automatically has elapsed, the rear curtain is closed. This exposure time is controlled by the shutter control unit 219.

撮像素子203は、CCDイメージセンサやC−MOSイメージセンサ等のイメージセンサを有し、撮像制御部213によって制御される。イメージセンサは、各画素を構成するフォトダイオードが二次元的にマトリックス状に配置されており、各フォトダイオードは受光量に応じた光電変換電流を発生し、この光電変換電流は各フォトダイオードに接続するキャパシタによって電荷蓄積される。各画素の前面には、ベイヤ―配列のRGBフィルタが配置されている。また、撮像素子203は、キャパシタに蓄積された電荷に基づくアナログ電圧をデジタル信号に変換するA/D変換器を有し、各画素に応じたデジタル画像信号を撮像制御部213に出力する。撮像素子203は、被写体像を光電変換し画像データを出力する撮像部として機能する。   The imaging element 203 includes an image sensor such as a CCD image sensor or a C-MOS image sensor, and is controlled by the imaging control unit 213. In the image sensor, the photodiodes that constitute each pixel are arranged in a two-dimensional matrix, and each photodiode generates a photoelectric conversion current according to the amount of light received, and this photoelectric conversion current is connected to each photodiode. The charge is accumulated by the capacitor. A Bayer array RGB filter is arranged in front of each pixel. In addition, the image sensor 203 includes an A / D converter that converts an analog voltage based on the electric charge accumulated in the capacitor into a digital signal, and outputs a digital image signal corresponding to each pixel to the image capture controller 213. The imaging element 203 functions as an imaging unit that photoelectrically converts a subject image and outputs image data.

撮像制御部213は、カメラ本体制御部210の指示に従い、撮像素子203による撮像動作の制御を行う。すなわち、撮像素子203による露光制御や画像信号の読み出し制御等を行い、読み出したデジタル画像信号をバス237に出力する。バス237には、前述の撮像制御部213以外に、AF補助光211、ブレ/姿勢検出部215、ブレ補正制御部217、シャッタ制御部219、AF制御部221、カメラ本体制御部210、メモリ223、画像処理部225、顔検出部227、露出制御部229、表示制御部231、操作部材検出233が接続されている。   The imaging control unit 213 controls the imaging operation by the imaging element 203 in accordance with instructions from the camera body control unit 210. That is, exposure control and image signal readout control by the image sensor 203 are performed, and the read digital image signal is output to the bus 237. In addition to the imaging control unit 213 described above, the bus 237 includes an AF auxiliary light 211, a shake / posture detection unit 215, a shake correction control unit 217, a shutter control unit 219, an AF control unit 221, a camera body control unit 210, and a memory 223. The image processing unit 225, the face detection unit 227, the exposure control unit 229, the display control unit 231, and the operation member detection 233 are connected.

画像処理部225は、撮像素子203および撮像制御部213からの被写体の画像データを処理し、ファインダ・モニタにライブビュー表示するための画像データを生成する。また、撮影時には保存用の画像データを生成し、また動画撮影時の場合には動画データを生成する。本実施形態においては、保存用画像データや動画データを保存するSDカード等の外部メモリ(不図示)が設けられており、I/Fを介してバス237に接続されている。この外部メモリに、画像処理部225によって生成された保存用画像データや動画データを記録する。さらに、画像処理部225は、再生時には、メモリに記録された画像データをファインダ・モニタに再生表示するための画像データを生成する。   The image processing unit 225 processes the image data of the subject from the imaging element 203 and the imaging control unit 213, and generates image data for live view display on the finder / monitor. Further, image data for storage is generated at the time of shooting, and moving image data is generated at the time of moving image shooting. In the present embodiment, an external memory (not shown) such as an SD card for storing image data for saving and moving image data is provided and connected to the bus 237 via an I / F. The storage image data and moving image data generated by the image processing unit 225 are recorded in the external memory. Further, at the time of reproduction, the image processing unit 225 generates image data for reproducing and displaying the image data recorded in the memory on the finder monitor.

また、画像処理部225は、シフト補正モードが設定されている場合には、画像データに対して、あおり撮影と同等の画像にするための画像処理であるシフト補正処理を施し、被写体距離の遠近の差に基づく歪を除去した画像データを生成する。このシフト補正処理は、例えば、画面中の縦線を中心にして、画面の底辺からの距離に応じて横方向の長さの倍率を変化させることにより行い、また画面の横線を中心にして、画面の左辺または右辺からの距離に応じて縦方向の長さの倍率を変化させる等によって行う。勿論、画面中の斜め線を中心にして処理を行ってもよい。画像処理部225は、上記画像データに対してシフト補正を行う画像処理部として機能する。   In addition, when the shift correction mode is set, the image processing unit 225 performs a shift correction process that is an image process for making an image equivalent to the tilt shooting on the image data, so that the distance to the subject is near. The image data from which the distortion based on the difference is removed is generated. This shift correction processing is performed, for example, by changing the magnification of the length in the horizontal direction according to the distance from the bottom of the screen around the vertical line in the screen, and centering on the horizontal line of the screen, This is done by changing the magnification of the length in the vertical direction according to the distance from the left or right side of the screen. Of course, the processing may be performed around the diagonal line in the screen. The image processing unit 225 functions as an image processing unit that performs shift correction on the image data.

また、画像処理部225は、画像データに基づいて被写体像中の斜め線の検出を行う。この斜め線の検出を用いて、シフト補正判定を行う。また、画像処理部225は、ピントの確認用に、表示部301に表示する画像を拡大表示するために、画像データに対して拡大処理を行う。   Further, the image processing unit 225 detects diagonal lines in the subject image based on the image data. A shift correction determination is performed using the detection of the diagonal line. Further, the image processing unit 225 performs an enlargement process on the image data in order to enlarge and display an image to be displayed on the display unit 301 for focus confirmation.

ブレ補正機構205は、モータ等のアクチュエータを有し、撮像素子203を2次元方向にシフトさせ、また撮像素子203を撮影レンズ群101の光軸と垂直な面内で回動させる構造となっている。   The blur correction mechanism 205 includes an actuator such as a motor, and has a structure that shifts the image sensor 203 in a two-dimensional direction and rotates the image sensor 203 in a plane perpendicular to the optical axis of the photographing lens group 101. Yes.

ブレ/姿勢検出部215は、角度センサ、加速度センサ等を有し、カメラのブレ、縦横姿勢、傾き角度等の検出を行い、ブレ検出信号を出力する。ブレ/姿勢検出部215は、撮像装置の傾きを検出する傾き検出部として機能する。ブレ補正制御部217は、ブレ/姿勢検出部215からのブレ検出信号に基づき、ブレ補正機構205にシフト駆動、回転駆動を行わせる。このブレ補正動作により、カメラ本体がブレても、撮像素子203上に結像した画像がぶれることがない。   The shake / posture detection unit 215 includes an angle sensor, an acceleration sensor, and the like, detects camera shake, vertical / horizontal posture, tilt angle, and the like, and outputs a shake detection signal. The shake / posture detection unit 215 functions as an inclination detection unit that detects the inclination of the imaging device. The shake correction control unit 217 causes the shake correction mechanism 205 to perform shift driving and rotation driving based on the shake detection signal from the shake / posture detection unit 215. By this blur correction operation, even if the camera body is shaken, the image formed on the image sensor 203 is not blurred.

AF制御部221は、本実施形態においては、所謂、コントラストAFによって撮影レンズ群101の焦点調節を行う。すなわち、撮像素子203、撮像制御部213からの画像データからコントラスト評価値を検出し、撮影レンズ群101のフォーカスレンズがコントラスト評価値のピーク位置に対応するフォーカスレンズ位置となるように、レンズ制御部119、レンズ駆動部113を介して駆動制御を行う。なお、AFとしては、コントラスト法に限らず、例えば、位相差法等、他の方法によって行ってもよい。   In this embodiment, the AF control unit 221 adjusts the focus of the photographing lens group 101 by so-called contrast AF. That is, the lens control unit detects the contrast evaluation value from the image data from the image sensor 203 and the imaging control unit 213 so that the focus lens of the photographing lens group 101 becomes the focus lens position corresponding to the peak position of the contrast evaluation value. 119, drive control is performed via the lens driving unit 113. The AF is not limited to the contrast method, and may be performed by another method such as a phase difference method.

AF補助光211は、AF制御部221からの指示に従い、低輝度時にフォーカス検出を補助するために、被写体に対して補助光を投射する。また、AF補助光211は、点灯することにより、また点灯時の点滅周期を変更することにより、セルフタイマの作動状態を、カメラから離れた撮影者に告知する。この告知にあたっては、電流制限回路(デューティ駆動による調光量でも可)による光量調節もできる。   The AF auxiliary light 211 projects auxiliary light onto the subject in order to assist focus detection at low luminance in accordance with an instruction from the AF control unit 221. In addition, the AF auxiliary light 211 notifies the photographer away from the camera of the operation state of the self-timer by turning on and changing the blinking cycle at the time of lighting. In this notification, the light amount can be adjusted by a current limiting circuit (a light amount controlled by duty drive is also acceptable).

顔検出部227は、撮像素子203、撮像制御部213からの画像データを用いて、画像中に顔が含まれているか否かを検出する。すなわち、画像データと、予め決められた顔パターンを比較し、被写体の顔を検出する。また、被写体の顔を検出すると、その位置や大きさを検出し、さらに、検出した顔領域の分析により、目、口等の器官検出も行う。   The face detection unit 227 detects whether or not a face is included in the image, using the image data from the imaging element 203 and the imaging control unit 213. In other words, the face of the subject is detected by comparing the image data with a predetermined face pattern. Further, when the face of the subject is detected, its position and size are detected, and organs such as eyes and mouth are also detected by analyzing the detected face area.

露出制御部229は、カメラのモード設定に従い、撮像素子203からの画像データに基づく被写体輝度情報を抽出し、この被写体輝度情報に基づいて、適正露出を得るための絞り、シャッタ速度、感度等の露出制御値を算出する。適正露出量算出にあたっては、顔検出部227による顔検出情報を用い、また必要に応じてフラッシュ発光量の算出も行う。カメラ本体制御部210は、算出された露出制御値に基づいて、レンズ制御部119を介して絞り103を制御し、シャッタ制御部219を介してシャッタ201を制御し、これによって適正な被写体光を適正な露出時間で撮像素子203に導く。   The exposure control unit 229 extracts subject luminance information based on the image data from the image sensor 203 according to the camera mode setting, and based on the subject luminance information, the aperture, shutter speed, sensitivity, etc. for obtaining an appropriate exposure are extracted. An exposure control value is calculated. In calculating the appropriate exposure amount, the face detection information by the face detection unit 227 is used, and the flash emission amount is also calculated as necessary. Based on the calculated exposure control value, the camera body control unit 210 controls the aperture 103 via the lens control unit 119, and controls the shutter 201 via the shutter control unit 219, thereby providing appropriate subject light. The image is guided to the image sensor 203 with an appropriate exposure time.

メモリ223は、電気的に書き換え可能な揮発性メモリや不揮発性メモリを有する。そして、メモリ223は、カメラ全体を制御するためのプログラムや制御データが可能されており、また、SDカード等の外部メモリ(不図示)へのデータの書き出し、読み込み用のバッファとしても使用する。また、メモリ223は、後述する図9に示す焦点距離と補正角度の関係を示すテーブルも記憶する。   The memory 223 includes an electrically rewritable volatile memory and a nonvolatile memory. The memory 223 is capable of a program and control data for controlling the entire camera, and is also used as a buffer for writing and reading data to an external memory (not shown) such as an SD card. The memory 223 also stores a table showing the relationship between the focal length and the correction angle shown in FIG. 9 described later.

表示制御部231は、ライブビュー画像や再生画像をモニタ・ファインダに表示するための表示制御を行う。また、表示制御部231は、カメラの設定情報、露出情報や後述するシフトアシスト表示などのOSD(オンスクリーンディスプレイ)情報を画像に重畳表示する。   The display control unit 231 performs display control for displaying the live view image and the reproduced image on the monitor / finder. The display control unit 231 also superimposes and displays on the image OSD (on-screen display) information such as camera setting information, exposure information, and shift assist display described later.

操作部材235は、カメラユーザが操作可能な部材であり、シャッタ釦、十字釦235c(図3参照)、モードダイヤル、フロントダイヤル235b(図3参照)、リアダイヤル235a(図3参照)、シフト釦、拡大釦等を有する。シャッタ釦は、シャッタ釦の半押しと全押しを区別可能な二段式である。十字釦は、カメラ本体の背面等に配置され、上下左右の4つの方向を指示する釦が設けられており、モニタに表示されるカーソルやアイコンの位置を移動させることができる。   The operation member 235 is a member that can be operated by the camera user, and includes a shutter button, a cross button 235c (see FIG. 3), a mode dial, a front dial 235b (see FIG. 3), a rear dial 235a (see FIG. 3), and a shift button. , An enlarge button and the like. The shutter button is a two-stage type that can distinguish between half-press and full-press of the shutter button. The cross button is arranged on the back surface of the camera body and the like, and buttons for instructing four directions of up, down, left and right are provided, and the position of a cursor or icon displayed on the monitor can be moved.

操作部材235の内のモードダイヤルは、撮影モードやシフト補正モード等の各種モードを設定する。なお、各種モードはモードダイヤル以外に、モニタに表示されたメニュー画面等においても設定可能である。フロントダイヤルは、カメラ本体の上部側に設けられ、カメラの正面側(レンズ部100が配置されている側)から撮影者が指で回転操作することが可能である。リアダイヤルは、カメラ本体の上部側に設けられ、カメラの背面側(正面と反対側)から撮影者が指で回転操作することが可能である。   A mode dial in the operation member 235 sets various modes such as a photographing mode and a shift correction mode. Various modes can be set on a menu screen displayed on the monitor in addition to the mode dial. The front dial is provided on the upper side of the camera body, and can be rotated by a photographer with a finger from the front side of the camera (the side where the lens unit 100 is disposed). The rear dial is provided on the upper side of the camera body, and can be rotated by a photographer with a finger from the rear side (opposite the front side) of the camera.

シフト釦は、シフト補正モードを設定するための操作釦であり、操作する毎にシフト補正モードの設定と解除が交互になされる。拡大釦は、ユーザがピント状態を確認するために、表示部301に表示されている画像の一部を拡大表示するように指示するための操作釦である。   The shift button is an operation button for setting the shift correction mode, and the shift correction mode is set and released alternately every time it is operated. The enlarge button is an operation button for instructing the user to enlarge and display a part of the image displayed on the display unit 301 in order to confirm the focus state.

操作部材検出部233は、操作部材235の操作状態を検出し、検出結果をカメラ本体制御部210に出力する。カメラ本体制御部210は、この操作状態の検出結果に応じて、カメラの制御を行う。   The operation member detection unit 233 detects the operation state of the operation member 235 and outputs the detection result to the camera body control unit 210. The camera body control unit 210 controls the camera according to the detection result of the operation state.

カメラ本体制御部210は、CPU等を有し、メモリ223に記憶されたプログラムに従って、各部を制御してカメラ全体の制御を行う。また、カメラ本体制御部210は、傾き検出部によって検出された傾きに基づいて、画像処理部によるシフト補正が有効か否かを判定する判定部として機能する(後述する図5のS37、図6参照)。また、カメラ本体制御部210は、判定部によってシフト補正が有効と判定された場合に、画像表示部にアシスト表示を行うアシスト表示制御部としても機能する(後述する図5のS41)。また、カメラ本体制御部210は、撮影レンズの焦点距離情報を取得する焦点距離情報取得部としても機能する(後述する図4のS1、図5のS31〜S35)。   The camera body control unit 210 includes a CPU and the like, and controls each unit according to a program stored in the memory 223 to control the entire camera. The camera body control unit 210 functions as a determination unit that determines whether shift correction by the image processing unit is valid based on the tilt detected by the tilt detection unit (S37 in FIG. 5 and FIG. 6 described later). reference). The camera body control unit 210 also functions as an assist display control unit that performs assist display on the image display unit when the determination unit determines that the shift correction is effective (S41 in FIG. 5 described later). The camera body control unit 210 also functions as a focal length information acquisition unit that acquires focal length information of the photographing lens (S1 in FIG. 4 and S31 to S35 in FIG. 5 described later).

また、カメラ本体制御部210は、被写体に対してAFポイントを選択するAFポイント選択部として機能する(図11のS101等参照)。また、カメラ本体制御部210は、シフト補正が施された画像データに基づいて、画像表示部に被写体像を表示する際に、AFポイント選択部によって選択されたAFポイントが画像表示部の外側にある場合には、外側にあることを告知する告知部として機能する(後述する図10、図11のS107等参照)。   Further, the camera body control unit 210 functions as an AF point selection unit that selects an AF point for the subject (see S101 in FIG. 11). Further, when the camera body control unit 210 displays the subject image on the image display unit based on the image data subjected to the shift correction, the AF point selected by the AF point selection unit is placed outside the image display unit. In some cases, it functions as a notification unit for notifying that it is on the outside (see S107 in FIG. 10 and FIG. 11 described later).

また、カメラ本体制御部210は、画像処理部によってシフト補正が施された画像が画像表示部に表示されている際に、拡大指示部(拡大釦)によって拡大表示が指示された場合には、シフト補正が施されていない画像データに対して、拡大表示のための処理を行い、画像表示部に拡大表示する拡大表示制御部として機能する(後述する図12、図13のS129参照)。   Further, the camera main body control unit 210, when an image subjected to shift correction by the image processing unit is displayed on the image display unit, when an enlargement display unit (enlargement button) is instructed to enlarge display, The image data that has not undergone the shift correction is subjected to processing for enlarged display, and functions as an enlarged display control unit that performs enlarged display on the image display unit (see S129 in FIGS. 12 and 13 described later).

モニタ300は、ヒンジ等によってカメラ本体200に対して、上下方向等に回転可能に接続され、ライブビュー画像、再生画像、その他の情報画像の表示を行う。モニタ300の回動状態は、モニタ角度検出部310によって検出され、カメラ本体200に出力される。モニタ300の状態の検出は、少なくともカメラ本体200に格納された位置、回動方向(上下)、回動角度を含む。本実施形態においては、モニタ300の回動中にパルス信号を発生するように構成されている。   The monitor 300 is connected to the camera body 200 by a hinge or the like so as to be rotatable in the vertical direction or the like, and displays a live view image, a reproduced image, and other information images. The rotation state of the monitor 300 is detected by the monitor angle detection unit 310 and output to the camera body 200. The detection of the state of the monitor 300 includes at least the position stored in the camera body 200, the rotation direction (up and down), and the rotation angle. In the present embodiment, a pulse signal is generated while the monitor 300 is rotating.

モニタ300内の表示部301は、液晶パネル、OLED(有機EL)パネル等を有し、表示部301の表面側にはタッチパネル303が配置されている。表示部301は、画像データに基づいて上記被写体像を表示する画像表示部として機能する。   The display unit 301 in the monitor 300 includes a liquid crystal panel, an OLED (organic EL) panel, and the like, and a touch panel 303 is disposed on the surface side of the display unit 301. The display unit 301 functions as an image display unit that displays the subject image based on image data.

タッチパネル303は、例えば、静電容量の変化等によりユーザのタッチを検出可能であり、タッチ操作に応じて、AF動作やシャッタ動作等を実行することができる。また、タッチ操作が行われた表示部301上の位置とスライド方向、ピンチアウト、ピンチイン等の動作従ってシフト補正および画像切り出し位置の移動も行うことができる。なお、ピンチアウトは、2本の指を画面上にタッチした上で、指を広げる操作をいい、ピンチインは、2本の指を狭める操作(操作対象をつまうように動かす操作)をいう。   The touch panel 303 can detect a user's touch based on, for example, a change in capacitance, and can execute an AF operation, a shutter operation, or the like according to the touch operation. In addition, the position on the display unit 301 where the touch operation is performed, the slide direction, the pinch out, the pinch in, and the like can be performed according to the shift correction and the image cutout position. Note that pinch-out refers to an operation in which two fingers are touched on the screen and then the fingers are spread, and pinch-in refers to an operation in which the two fingers are narrowed (an operation to move the operation target to pinch).

位置検出部307は、モニタ角度検出部310の状態を検出し、検出結果をカメラ本体制御部210に出力する。タッチパネル制御部305は、タッチパネル303上のタッチ位置を検出し、カメラ本体制御部210に出力する。   The position detection unit 307 detects the state of the monitor angle detection unit 310 and outputs the detection result to the camera body control unit 210. The touch panel control unit 305 detects a touch position on the touch panel 303 and outputs it to the camera body control unit 210.

次に、図2を用いて、シフト補正を行った場合の表示部301における表示画像を説明する。撮影レンズ群101の焦点距離によって、見え方が変化するので、図2においては、短焦点(WIDE)の場合(上段)と、長焦点(TELE)の場合(下段)を示している。一番左側の欄に示す画像10、20は、撮像上の画像を示している。この撮像上の画像は、撮影レンズ群101によって撮像素子203上に結像されている画像である。建物を下から見上げるような場合には、本来、長方形の形状であっても、建物の上がカメラより遠いために狭まり、図2に示すように、上辺が底辺より短い台形形状となる。なお、図2から明らかなように、短焦点の場合の方がより歪んだ形状となる。   Next, a display image on the display unit 301 when the shift correction is performed will be described with reference to FIG. Since the appearance changes depending on the focal length of the photographic lens group 101, FIG. 2 shows a short focus (WIDE) case (upper) and a long focus (TELE) case (lower). Images 10 and 20 shown in the leftmost column indicate images on the imaging. This captured image is an image formed on the image sensor 203 by the photographing lens group 101. When the building is looked up from the bottom, even if it is originally a rectangular shape, the top of the building is narrowed because it is far from the camera, and as shown in FIG. 2, the top side is a trapezoidal shape shorter than the bottom side. As is apparent from FIG. 2, the short focus is more distorted.

図2において、左側から2番目の欄に示す画像12、22は、画像データを画像処理部225においてシフト補正処理を行った場合の画像を示している。このシフト補正処理は、画面で上側にいくほど、左右が長くなるような画像処理を施している。このため、台形状であった被写体像が、本来の長方形になっている。このようにシフト補正処理を行うことによって、被写体像の歪みが除去され、被写体を正面から見たような本来の形状になる。   In FIG. 2, images 12 and 22 shown in the second column from the left side show images when the image data is subjected to shift correction processing in the image processing unit 225. In this shift correction process, image processing is performed so that the left and right sides become longer as it goes upward on the screen. Therefore, the trapezoidal subject image is an original rectangle. By performing the shift correction process in this way, the distortion of the subject image is removed, and the original shape as if the subject is viewed from the front is obtained.

図2において、左側から3番目の欄に示す画像14a、14b、24a、24bは、表示部301にライブビュー表示するシフト画像を示している。画像処理部225は、全画像に対してシフト補正を行うが、画像表示部301には、シフト補正が施されたシフト画像の内の一部が表示される。   In FIG. 2, images 14 a, 14 b, 24 a, and 24 b shown in the third column from the left side indicate shifted images that are displayed in live view on the display unit 301. The image processing unit 225 performs shift correction on all images, but the image display unit 301 displays a part of the shift image subjected to shift correction.

また、ライブビュー表示にあたっては、図3を用いて後述するように、シフト補正画像から切り出し位置をユーザが適宜選択することができる。画像14a、24aは、シフト画像12、22から上側の部分を切り出した画像であり、画像14b、24bは、シフト画像12、22から下側の部分を切り出した画像であり、これらの画像は、外部メモリに記録される画像の第1の例である。これらの画像14a、14b、24a、24bを外部メモリに保存するようにしてもよい。   In live view display, as will be described later with reference to FIG. 3, the user can appropriately select a cut-out position from the shift-corrected image. The images 14a and 24a are images obtained by cutting out the upper part from the shift images 12 and 22, and the images 14b and 24b are images obtained by cutting out the lower part from the shift images 12 and 22, and these images are It is a 1st example of the image recorded on an external memory. These images 14a, 14b, 24a, and 24b may be stored in an external memory.

図2において左側から4番目の欄(一番右側の欄)に示す画像16、26は、外部メモリに記録される画像の第2の例である。この画像16、26の内、白地の部分16a、26aは、シフト画像12、22で生成された画像である。また、黒塗りの部分16b、26bは、シフト補正の際に、画像データが存在しないことから、黒塗りとしている。また、全体画像16c、26c(破線内部の画像)は、画像10、20に対してシフト補正処理した画像の内、ライブビュー表示されている部分を示している。   In FIG. 2, images 16 and 26 shown in the fourth column from the left (the rightmost column) are a second example of images recorded in the external memory. Of these images 16 and 26, white portions 16a and 26a are images generated by the shift images 12 and 22, respectively. The black portions 16b and 26b are black because there is no image data at the time of shift correction. In addition, the entire images 16c and 26c (images inside the broken line) indicate portions of the images 10 and 20 that have been subjected to shift correction processing and are displayed in live view.

次に、図3を用いて、シフト操作と表示画像の関係を説明する。本実施形態においては操作部材235の内のシフト釦が操作されると、シフト補正モードに設定され、表示部301にシフト補正された被写体像が表示される。図3において、補正前画像30Cは表示部301における表示画像であり、シフト補正前の元画像である。   Next, the relationship between the shift operation and the display image will be described with reference to FIG. In the present embodiment, when the shift button of the operation member 235 is operated, the shift correction mode is set, and the subject image subjected to the shift correction is displayed on the display unit 301. In FIG. 3, an uncorrected image 30C is a display image on the display unit 301, and is an original image before shift correction.

シフト補正モードに設定された状態で、ユーザがリアダイヤル235aを回転操作すると、この回転量に応じて、画像処理部225はシフト補正の補正量を変化させた画像を生成する。この生成画像は、図3の補正画像30Vに示すように、リアダイヤル235aの回転方向と回転量に応じて、表示部301に表示される。また、ユーザがフロントダイヤル235bを回転操作すると、この回転量に応じて、画像処理部225はリアダイヤル235a操作した場合に対して直角方向にシフト補正の補正量を変化させた画像を生成する。この生成画像は、図3の補正画像30Hに示すように、フロントダイヤル235bの回転方向と回転量に応じて、表示部301に画像に表示される。   When the user rotates the rear dial 235a with the shift correction mode set, the image processing unit 225 generates an image in which the correction amount of the shift correction is changed according to the rotation amount. This generated image is displayed on the display unit 301 in accordance with the rotation direction and the rotation amount of the rear dial 235a as shown in the corrected image 30V in FIG. When the user rotates the front dial 235b, the image processing unit 225 generates an image in which the shift correction amount is changed in a direction perpendicular to the case where the rear dial 235a is operated. This generated image is displayed as an image on the display unit 301 in accordance with the rotation direction and the rotation amount of the front dial 235b, as shown in a corrected image 30H in FIG.

図3の例では、補正画像30Vとして10個の画像、補正画像30Hとして10個の画像を示している。いずれの補正画像30V、30Hが表示されている場合であっても、シフト釦が操作されると、補正前画像30Cに切り替えることができる。再度、シフト釦を操作すると、補正ライブビュー表示となる。   In the example of FIG. 3, 10 images are shown as the corrected image 30V, and 10 images are shown as the corrected image 30H. Regardless of which of the corrected images 30V and 30H is displayed, when the shift button is operated, the image can be switched to the pre-correction image 30C. When the shift button is operated again, the corrected live view display is displayed.

また、本実施形態においては、補正画像30V、30Hの切り出し位置は、図2の左から第3欄で説明したように、変更することが可能である。この切り出し位置の変更は、十字釦235cを操作することにより行う。すなわち、補正画像30Vが表示されている場合には(縦方向のあおり撮影と擬似的表示)、十字釦235cの内の上下釦を操作することにより、切り出し位置が変更される。また補正画像30Hが表示されている場合には(横向のあおり撮影と擬似的表示)、十字釦235cの内の左右釦を操作することにより、切り出し位置が変更される。切り出し位置の変更の際には、切り出し可能な方向が三角等のマークで示される。   In the present embodiment, the cutout positions of the correction images 30V and 30H can be changed as described in the third column from the left in FIG. The cutout position is changed by operating the cross button 235c. That is, when the corrected image 30V is displayed (vertical tilt shooting and pseudo display), the cutout position is changed by operating the up and down buttons of the cross button 235c. When the corrected image 30H is displayed (horizontal tilt shooting and pseudo display), the cutout position is changed by operating the left and right buttons of the cross button 235c. When the cutout position is changed, the cuttable direction is indicated by a triangle or the like.

このように、本実施形態においては、シフト補正の際のシフト補正量を設定するための第1の操作部(リアダイヤル235a、フロントダイヤル235b等)を有し、画像処理部225は第1の操作部によって設定された上記シフト補正量に基づいて、画像データに対してシフト補正を行っている。このため、ユーザは、第1の操作部を操作することにより、ユーザの意図に沿ったシフト画像を得ることができる。   Thus, in the present embodiment, the first operation unit (rear dial 235a, front dial 235b, etc.) for setting the shift correction amount at the time of shift correction is provided, and the image processing unit 225 has the first operation unit. Based on the shift correction amount set by the operation unit, shift correction is performed on the image data. For this reason, the user can obtain a shift image according to the user's intention by operating the first operation unit.

また、本実施形態においては、シフト補正された画像の切り出し位置を設定するための第2の操作部(十字釦235c等)を有し、画像処理部225は、第2の操作部によって設定された切り出し位置に基づいて、画像データに対してシフト補正が施された画像から切り出している。このため、ユーザは第2の操作部を操作することにより、シフト補正された画像からユーザの意図する画像を切り出すことができる。   In the present embodiment, the image processing unit 225 includes a second operation unit (such as a cross button 235c) for setting the cut-out position of the shift-corrected image, and the image processing unit 225 is set by the second operation unit. Based on the cutout position, the image data is cut out from the image subjected to the shift correction. For this reason, the user can cut out the image intended by the user from the shift-corrected image by operating the second operation unit.

なお、本実施形態においては、リアダイヤル235a、フロントダイヤル235b、十字釦235c等によって、シフト補正量や切り出し位置の設定を行っていたが、これに限らず、例えば、モニタの回転角度や、他の操作部材を用いてもよく、またタッチパネル等を利用するようにしてもよい。   In this embodiment, the shift correction amount and the cutout position are set by the rear dial 235a, the front dial 235b, the cross button 235c, and the like. However, the present invention is not limited to this. The operation member may be used, or a touch panel or the like may be used.

次に、図9を用いて、補正可能なあおり角度について説明する。前述したように、カメラから被写体までの距離が相違することにより、被写体の形状が歪む場合に、これを画像処理部225によるシフト補正処理によって、擬似的にあおり撮影を行ったと同様の画像を生成するようにしている。このシフト補正処理によって被写体の形状の歪みを補正できる範囲は、カメラの焦点距離と仰角(あおり角度)によって制限される。図9に示すような、シフト補正の際の補正角度の範囲と、焦点距離との関係は、メモリ223に記憶されている。従って、画像処理部225は、メモリ223に記憶された補正角度の範囲内で、シフト補正を行う   Next, the tilt angle that can be corrected will be described with reference to FIG. As described above, when the distance from the camera to the subject is different and the shape of the subject is distorted, a shift correction process is performed by the image processing unit 225 to generate an image similar to that obtained by pseudo-tilting. Like to do. The range in which distortion of the shape of the subject can be corrected by this shift correction processing is limited by the focal length and elevation angle (tilt angle) of the camera. The relationship between the range of the correction angle at the time of shift correction and the focal length as shown in FIG. 9 is stored in the memory 223. Therefore, the image processing unit 225 performs shift correction within the range of the correction angle stored in the memory 223.

図9は、レンズの焦点距離毎に補正可能なあおり角度(補正角度)の一例を示す。この例では、焦点距離が8mmの場合には、カメラが正位置の場合(カメラの長手方向と水平線方向を一致させて把持する場合)には、±18度であり、縦位置の場合(カメラの長手方向を水平線方向と直角にして把持する場合)には、±16度である。同様に、焦点距離が150mmの場合には正位置で±64度、縦位置で±62度である。   FIG. 9 shows an example of a tilt angle (correction angle) that can be corrected for each focal length of the lens. In this example, when the focal length is 8 mm, when the camera is in the normal position (when the camera is gripped with the longitudinal direction of the camera aligned with the horizontal direction), it is ± 18 degrees, and when the camera is in the vertical position (camera In the case of gripping with the longitudinal direction at right angles to the horizontal direction) is ± 16 degrees. Similarly, when the focal length is 150 mm, the positive position is ± 64 degrees and the vertical position is ± 62 degrees.

なお、ズーミングによる焦点距離変化時に違和感がないように、補正ステップは焦点距離に寄らず、一律±20ステップとし、あおり角度を等分割する。従って、縦方向(垂直方向)に±20ステップ、横方向(水平方向)に±20ステップの補正が可能である。シフト補正後は、図3に示したように、画像の切り出し位置をシフトすることが可能である。この場合のシフトステップは補正量によらず、一律20ステップとする。   In order to avoid a sense of incongruity when the focal length changes due to zooming, the correction step is uniformly ± 20 steps regardless of the focal length, and the tilt angle is equally divided. Accordingly, it is possible to correct ± 20 steps in the vertical direction (vertical direction) and ± 20 steps in the horizontal direction (horizontal direction). After the shift correction, as shown in FIG. 3, it is possible to shift the cutout position of the image. In this case, the shift step is uniformly 20 steps regardless of the correction amount.

次に、本実施形態における動作について、図4ないし図7に示すフローチャートを用いて説明する。これらのフローチャート(後述する図11、図13のフローチャートも含む)における動作は、カメラ本体制御部210がメモリ223に記憶されているプログラムに従って、カメラ全体の各部を制御することにより実行する。   Next, the operation in this embodiment will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. Operations in these flowcharts (including flowcharts of FIGS. 11 and 13 described later) are executed by the camera body control unit 210 controlling each part of the entire camera according to a program stored in the memory 223.

図4に示すフローに入ると、まず、レンズ通信を行う(S1)。ここでは、カメラ本体制御部210とレンズ制御部119との間でレンズ通信を行い、レンズ部100から各種レンズ情報、例えば、撮影レンズ群101の焦点距離情報等を取得する。本実施形態においては、焦点距離情報を用いて、画像処理部225シフト補正処理を行う。   If the flow shown in FIG. 4 is entered, first, lens communication is performed (S1). Here, lens communication is performed between the camera body control unit 210 and the lens control unit 119, and various lens information such as focal length information of the photographing lens group 101 is acquired from the lens unit 100. In the present embodiment, the image processing unit 225 shift correction processing is performed using the focal length information.

ステップS1においてレンズ通信を行うと、次に、傾き検出を行う(S3)。ここでは、ブレ/姿勢検出部215や画像処理部225からカメラの傾きに関する情報を検出する。本実施形態においては、カメラが水平線から見上げている角度(仰角)、若しくは見下げている角度(俯角)、または画像内の斜め線等の検出によって得られる垂直線から左を向いている角度、若しくは右を向いている角度(これらの角度を総称してあおり角度、または補正角度)に応じて、画像処理部225がシフト補正処理を行う。   If lens communication is performed in step S1, then tilt detection is performed (S3). Here, information relating to the tilt of the camera is detected from the shake / posture detection unit 215 and the image processing unit 225. In the present embodiment, the angle at which the camera is looking up from the horizontal line (elevation angle), the angle at which the camera is looking down (declining angle), the angle pointing left from a vertical line obtained by detecting an oblique line or the like in the image, or The image processing unit 225 performs shift correction processing in accordance with the angle facing right (collectively, these angles are tilt angles or correction angles).

ステップS3において傾き検出を行うと、次に、シフト釦がオンか否かを判定する(S5)。前述したように、ユーザがシフト補正モードを設定もしくは解除する場合には、シフト釦を操作するので、このステップでは、操作部材検出部233が、シフト釦が操作されたか否かを判定する。   Once the inclination is detected in step S3, it is next determined whether or not the shift button is on (S5). As described above, since the user operates the shift button when setting or canceling the shift correction mode, in this step, the operation member detection unit 233 determines whether or not the shift button has been operated.

ステップS5における判定の結果、シフト釦がオンとなった場合には、通常モードとシフト補正モードを交互に変更する(S7)。シフト補正モードが設定されている場合には通常モード(シフト補正モードが解除されているモード)に切り替え、また通常モードが設定されている場合にはシフト補正モードに切り替える。   If the result of determination in step S5 is that the shift button has been turned on, the normal mode and shift correction mode are alternately changed (S7). When the shift correction mode is set, the mode is switched to the normal mode (the mode in which the shift correction mode is canceled), and when the normal mode is set, the mode is switched to the shift correction mode.

ステップS7において通常モードとシフト補正モードの交互切り替えを行うと、またはステップS5における判定の結果、シフト釦がオンでなかった場合には、次に、シフト補正モードか否かを判定する(S9)。前述したように、ステップS5、S7において、シフト補正モードの設定または解除がなされているので、このステップでは、現在設定されているモードに基づいて判定する。   If the normal mode and the shift correction mode are alternately switched in step S7, or if the result of determination in step S5 is that the shift button is not on, it is next determined whether or not it is shift correction mode (S9). . As described above, since the shift correction mode is set or canceled in steps S5 and S7, in this step, the determination is made based on the currently set mode.

ステップS9における判定の結果、シフト補正モードが設定されていない場合、すなわち、通常モードが設定されている場合には、通常操作を実行する(S11)。ここでは、シフト補正モード以外で設定されているモードに基づいた処理を実行する。   As a result of the determination in step S9, when the shift correction mode is not set, that is, when the normal mode is set, normal operation is executed (S11). Here, processing based on a mode set other than the shift correction mode is executed.

ステップS11において通常操作を行うと、次にシフトアシストを行う(S13)。ここでは、シフト補正による画像処理を行うと効果のある被写体像の場合に、ユーザにライブビュー表示に重畳してその旨を知らせる。この場合、補正を促す図柄(アイコン等)を表示したり、また補正画像を半透過で重畳表示する等によって告知する。図2、図3を用いて説明したように、下から見上げる等の撮影の場合には被写体の形状が歪んでしまうが、シフト補正することにより、この歪みを除去した画像を得ることができる。一般的なユーザは、どのような被写体に対して、シフト補正を行うと適切であるかについて知らない場合が多く、本実施形態においては、このような一般的なユーザに対して、シフト補正モードの使用をアシストしている。このシフトアシストの詳しい動作について図5を用いて後述する。   If normal operation is performed in step S11, then shift assist is performed (S13). Here, in the case of a subject image that is effective when image processing by shift correction is performed, the user is informed that this is superimposed on the live view display. In this case, a notification (such as an icon) that prompts correction is displayed, or the correction image is displayed in a semi-transparent manner. As described with reference to FIGS. 2 and 3, in the case of shooting such as looking up from below, the shape of the subject is distorted. By performing shift correction, an image from which this distortion is removed can be obtained. In many cases, a general user does not know what kind of subject it is appropriate to perform shift correction. In the present embodiment, the shift correction mode is not used for such a general user. Assist the use of. Detailed operation of this shift assist will be described later with reference to FIG.

一方、ステップS9における判定の結果、シフト補正モードの場合には、シフト補正操作を行う(S15)。ここでは、撮像素子203からの画像データに対して画像処理部225がシフト補正処理を行う。このシフト補正操作の詳しい動作について図7を用いて後述する。   On the other hand, if the result of determination in step S9 is shift correction mode, a shift correction operation is performed (S15). Here, the image processing unit 225 performs shift correction processing on the image data from the image sensor 203. Detailed operation of this shift correction operation will be described later with reference to FIG.

ステップS15においてシフト補正操作を行うと、またはステップS13においてシフトアシストを行うと、ライブビュー表示を行う(S17)。ここでは、シフト補正モードの場合に、ステップS15においてシフト補正処理が施された画像データに基づいて、表示部301にライブビュー表示を行う。また、シフト補正モードが設定されていない場合には、通常モードでライブビュー表示を行い、ステップS13におけるシフトアシストに基づいてアシスト表示を行う場合には、ライブビュー表示に、シフト補正モードの使用を勧めるアイコン等の表示を行う。   When a shift correction operation is performed in step S15 or a shift assist is performed in step S13, live view display is performed (S17). Here, in the shift correction mode, live view display is performed on the display unit 301 based on the image data on which the shift correction processing has been performed in step S15. When the shift correction mode is not set, live view display is performed in the normal mode. When assist display is performed based on the shift assist in step S13, the shift correction mode is used for live view display. Display recommended icons.

ステップS17においてライブビュー表示を行うと、次に、シャッタ釦がオンか否かを判定する(S19)。前述したように操作部材235の内のシャッタ釦は二段式であり、ここでは、シャッタ釦が半押しされたか否かを判定する。この判定の結果、シャッタ釦がオンでない場合には、ステップS1に戻り、上述のライブビュー表示等を繰り返す。   If live view display is performed in step S17, it is next determined whether or not the shutter button is on (S19). As described above, the shutter button in the operation member 235 is a two-stage type, and here, it is determined whether or not the shutter button is half-pressed. If the result of this determination is that the shutter button is not on, processing returns to step S1 and the above-mentioned live view display and the like are repeated.

ステップS19における判定の結果、シャッタ釦がオンの場合には、AFを行う(S21)。ここでは、シャッタ釦の半押しがなされたタイミングで取得した撮像素子203からの画像データに基づいて、AF制御部221が所謂コントラスト法によるAFを行う。すなわち、画像データからコントラスト評価値を検出し、このコントラスト評価値のピーク位置に対応する位置にフォーカスレンズ位置を移動させる。   If the result of determination in step S19 is that the shutter button is on, AF is carried out (S21). Here, based on the image data from the image sensor 203 acquired at the timing when the shutter button is half-pressed, the AF control unit 221 performs AF by a so-called contrast method. That is, the contrast evaluation value is detected from the image data, and the focus lens position is moved to a position corresponding to the peak position of the contrast evaluation value.

ステップS21においてAFを行うと、次に、撮影を行う(S23)。ユーザが構図を決めシャッタチャンスと判断した場合にはシャッタ釦を全押しする。そこで、このステップでは、操作部材検出部233が、シャッタ釦が全押しされたか否かを判定し、全押しされた場合には、シャッタ201によって露出時間の制御を行い、露出時間の経過後に撮像素子203から画像データを読み出し、画像処理部225が記録用の画像処理を行った後にメモリ233に画像データの記録を行い、記録が終わるとステップS1に戻る。   Once AF is performed in step S21, next shooting is performed (S23). When the user determines the composition and determines that the photo opportunity is present, the user fully presses the shutter button. Therefore, in this step, the operation member detection unit 233 determines whether or not the shutter button has been fully pressed. If the shutter button has been fully pressed, the exposure time is controlled by the shutter 201, and imaging is performed after the exposure time has elapsed. Image data is read from the element 203, and after the image processing unit 225 performs image processing for recording, the image data is recorded in the memory 233. When the recording ends, the process returns to step S1.

このように、カメラ動作のフローにおいては、シフト補正モードが設定されていない場合には、シフト補正処理が有効な被写体の場合にはライブビュー表示に重畳してシフトアシストの表示がなされ(S13)、一方、シフト補正モードが設定されている場合には、シフト補正処理を施した画像がライブビュー表示される(S13)。   As described above, in the camera operation flow, when the shift correction mode is not set, in the case of a subject for which the shift correction processing is effective, the shift assist is displayed superimposed on the live view display (S13). On the other hand, when the shift correction mode is set, an image subjected to the shift correction process is displayed in live view (S13).

次に、図5を用いて、ステップS13におけるシフトアシストの詳しい動作について説明する。シフトアシストのフローに入ると、まず、レンズ通信有りか否かの判定を行う(S31)。ここでは、ステップS1と同様に、レンズ通信を行い、最新の焦点距離情報を取得する。   Next, the detailed operation of the shift assist in step S13 will be described with reference to FIG. If the shift assist flow is entered, it is first determined whether or not there is lens communication (S31). Here, as in step S1, lens communication is performed to obtain the latest focal length information.

ステップS31における判定の結果、レンズ通信がない場合には、手動焦点距離入力値を採用する(S35)。カメラシステムによっては、レンズ部100とカメラ本体200の間でレンズ通信ができない場合がある。例えば、通信機能のないレンズ部100を装着した場合や、ベローズや中間鏡筒を介在させてレンズ部100を装着させた場合等がある。この場合には、例えば、手振れ防止用に入力された焦点距離情報を代用してもよく、またユーザが、メニュー画面等を用いて焦点距離情報を手動で入力するようにしてもよい。   If the result of determination in step S31 is that there is no lens communication, the manual focal length input value is adopted (S35). Depending on the camera system, lens communication may not be possible between the lens unit 100 and the camera body 200. For example, there is a case where the lens unit 100 having no communication function is mounted, or a case where the lens unit 100 is mounted via a bellows or an intermediate lens barrel. In this case, for example, the focal length information input for preventing camera shake may be substituted, and the user may manually input the focal length information using a menu screen or the like.

一方、ステップS31における判定の結果、レンズ通信が有る場合には、焦点距離データを受信する(S33)。ここでは、レンズ制御部119から送信されてくる焦点距離情報を取得する。   On the other hand, if the result of determination in step S31 is that there is lens communication, focal length data is received (S33). Here, the focal length information transmitted from the lens control unit 119 is acquired.

ステップS33において、焦点距離データを受信すると、またはステップS35において手動焦点距離入力値を採用すると、次に、補正効果判定を行う(S37)。ここでは、ステップS33、S35において取得した焦点距離情報およびステップS3において取得した傾き情報を用いて、シフト補正処理を行うと、この効果が現われる画像となるか否かの判定を行う。この補正効果判定は種々の方法があり、詳しくは、図6を用いて後述する。   If the focal length data is received in step S33 or if the manual focal length input value is adopted in step S35, then a correction effect determination is performed (S37). Here, when the shift correction process is performed using the focal length information acquired in steps S33 and S35 and the tilt information acquired in step S3, it is determined whether or not an image in which this effect appears. There are various methods for determining the correction effect, and details will be described later with reference to FIG.

ステップS37において補正効果判定を行うと、次に、補正効果有り否かの判定を行う(S39)。ここでは、ステップS37における補正効果判定の結果に基づいて判定する。この判定の結果、補正効果がない場合には、ユーザにシフト補正の使用を勧める必要がないことから、何も行わず、元のフローに戻る。   Once the correction effect determination is made in step S37, it is next determined whether or not there is a correction effect (S39). Here, the determination is made based on the result of the correction effect determination in step S37. If the result of this determination is that there is no correction effect, there is no need to encourage the user to use shift correction, so nothing is done and the process returns to the original flow.

一方、ステップS39における判定の結果、補正効果がある場合には、補正アシスト表示を行う(S41)。ここでは、ライブビュー表示に重畳してシフト補正モードを設定することを勧める補正アシスト表示(アイコン等)を行う。補正アシスト表示を行うと、元のフローに戻る。   On the other hand, if the result of determination in step S39 is that there is a correction effect, correction assist display is performed (S41). Here, correction assist display (icon etc.) that recommends setting the shift correction mode superimposed on the live view display is performed. When the correction assist display is performed, the original flow is restored.

次に、図6を用いて、ステップS37の補正効果判定の詳しい動作について説明する。図6には、3つの例を示す。図6(a)に示す例では、あおり角度に基づいて、補正効果があるか否かを判定する。   Next, detailed operation of the correction effect determination in step S37 will be described with reference to FIG. FIG. 6 shows three examples. In the example shown in FIG. 6A, it is determined whether there is a correction effect based on the tilt angle.

図6(a)に示す補正効果のフローに入ると、まず、最大補正角度/2があおり角度以下か否かを判定する(S51)。ここでは、ステップS33,S35において取得した焦点距離情報を用い、図9に示した焦点距離毎の補正角度の最大値(最大補正角度)を求める。そしてこの最大角度の1/2と、ステップS3において取得した傾き情報(あおり角度)を比較することにより判定を行う。   If the correction effect flow shown in FIG. 6A is entered, it is first determined whether or not the maximum correction angle / 2 is equal to or smaller than the angle (S51). Here, the maximum value (maximum correction angle) of the correction angle for each focal length shown in FIG. 9 is obtained using the focal length information acquired in steps S33 and S35. The determination is made by comparing 1/2 of the maximum angle with the tilt information (tilting angle) acquired in step S3.

ステップS51における判定の結果、最大補正角度/2があおり角度以下の場合には、補正効果が有ると判定する(S53)。ここでは、判定結果を記憶しておき、前述のステップS39(図5参照)における判定の際に使用する。   If the result of determination in step S51 is that the maximum correction angle / 2 is less than or equal to the angle, it is determined that there is a correction effect (S53). Here, the determination result is stored and used for the determination in the above-described step S39 (see FIG. 5).

ステップS53において補正効果有判定を行うと、次に、あおり角度に相当する補正ステップを設定する(S55)。本実施形態においては、補正角度の最大と最小の範囲を20ステップとしており、ステップS3で取得した傾き情報(あおり角度)に応じた補正ステップを設定する。この補正ステップを設定しておくことにより、後述するシフト補正操作の際に、直ちに対応するシフト補正処理を行うことができる(図7のS81参照)。   If it is determined in step S53 that the correction effect is present, a correction step corresponding to the tilt angle is set (S55). In the present embodiment, the maximum and minimum range of the correction angle is 20 steps, and a correction step is set according to the tilt information (tilting angle) acquired in step S3. By setting this correction step, a corresponding shift correction process can be immediately performed at the time of a shift correction operation described later (see S81 in FIG. 7).

ステップS55において補正ステップを設定すると、またはステップS51における判定の結果、Noであった場合には、補正効果判定のフローを終了し、元のフローに戻る。   If a correction step is set in step S55, or if the result of determination in step S51 is No, the correction effect determination flow is terminated and the original flow is returned to.

次に、図6(b)に示す補正効果判定について説明する。この補正効果判定では、被写体画像の中に斜め直線が有るか否かに応じて補正効果があるか否かを判定する。下から見上げた建物の場合には、本来、形状は長方形となるが、前述したように、台形となる。この場合には、斜め線があることから、この例では斜め線を検出し、補正効果判定を行っている。   Next, correction effect determination shown in FIG. 6B will be described. In this correction effect determination, it is determined whether or not there is a correction effect depending on whether or not there is an oblique straight line in the subject image. In the case of a building looked up from below, the shape is originally a rectangle, but as described above, it is a trapezoid. In this case, since there is an oblique line, in this example, the oblique line is detected and the correction effect determination is performed.

図6(b)のフローに入ると、まず、斜め直線を検出したか否かを判定する(S61)。ここでは、画像処理部225等が、撮像素子203からの画像データを分析し、被写体の外形線の中に斜め線が含まれているか否かを判定する。   If the flow of FIG. 6B is entered, it is first determined whether or not an oblique straight line has been detected (S61). Here, the image processing unit 225 or the like analyzes the image data from the image sensor 203 and determines whether or not a diagonal line is included in the outline of the subject.

ステップS61における判定の結果、斜め直線を検出した場合には、補正効果が有ると判定する(S63)。ここでは、判定結果を記憶しておき、前述のステップS39(図5参照)における判定の際に使用する。   As a result of the determination in step S61, if an oblique straight line is detected, it is determined that there is a correction effect (S63). Here, the determination result is stored and used for the determination in the above-described step S39 (see FIG. 5).

ステップS53において補正効果有判定を行うと、次に、斜め線角度に相当する補正ステップを設定する(S65)。斜め線角度は、あおり角度に関連することから、斜め線角度に基づいて補正ステップを設定する。   If it is determined that there is a correction effect in step S53, then a correction step corresponding to the oblique line angle is set (S65). Since the oblique line angle is related to the tilt angle, the correction step is set based on the oblique line angle.

ステップS65において補正ステップを設定すると、またはステップS61における判定の結果、Noであった場合には、補正効果判定のフローを終了し、元のフローに戻る。   If a correction step is set in step S65, or if the result of determination in step S61 is No, the correction effect determination flow is terminated, and the original flow is returned to.

次に、図6(c)に示す補正効果判定について説明する。この補正効果判定では、顔が画面の上部にある場合には、見上げる角度となりやすいことから、この場合には、カメラを上側におき、上側から撮影する方が好ましい人物像となる。これは、下側から撮影すると足が長く見えるが、口等の形状から怒っているように見えるのに対して、上側から撮影すると笑顔のように見え、かつ足が長く見えるようにシフト補正が可能だからである。   Next, correction effect determination shown in FIG. 6C will be described. In this correction effect determination, when the face is at the top of the screen, it is easy to look up, so in this case, it is preferable to place the camera on the upper side and shoot from the upper side. This is because when you shoot from the bottom, the legs look long, but from the shape of the mouth, it looks angry, but when you shoot from the top, it looks like a smile and the shift is corrected so that the legs look long. Because it is possible.

図6(c)のフローに入ると、まず、顔を検出したか否かを判定する(S71)。ここでは、顔検出部227が顔を検出したか否かを判定する。この判定の結果、顔を検出した場合には、顔位置は画面の上部にあるか否かを判定する(S73)。ここでは、顔検出部227が顔の位置を検出し、この位置に基づいて判定する。   If the flow of FIG. 6C is entered, it is first determined whether or not a face has been detected (S71). Here, it is determined whether or not the face detection unit 227 has detected a face. If a face is detected as a result of this determination, it is determined whether or not the face position is at the top of the screen (S73). Here, the face detection unit 227 detects the position of the face and makes a determination based on this position.

ステップS73における判定の結果、顔位置が上部にあった場合には、次に、補正効果有ると判定する(S75)。ここでは、判定結果を記憶しておき、前述のステップS39(図5参照)における判定の際に使用する。   If the result of determination in step S73 is that the face position is at the top, it is next determined that there is a correction effect (S75). Here, the determination result is stored and used for the determination in the above-described step S39 (see FIG. 5).

ステップS75において補正効果有判定を行うと、次に、画像上辺基準で焦点距離最大ステップ/2を設定する(S77)。ここでは、画像の上辺を基準にして、例えば、焦点距離によって決まる最大ステップの1/2に基づいて補正ステップを設定する。   If it is determined that there is a correction effect in step S75, then the maximum focal length step / 2 is set on the basis of the upper side of the image (S77). Here, with the upper side of the image as a reference, the correction step is set based on, for example, 1/2 of the maximum step determined by the focal length.

ステップS77において補正ステップを設定すると、またはステップS61における判定の結果、Noであった場合には、補正効果判定のフローを終了し、元のフローに戻る。   If a correction step is set in step S77 or if the result of determination in step S61 is No, the correction effect determination flow is terminated and the original flow is returned to.

図6(c)に示した補正効果判定のフローは、人物撮影に適しているので、セルフタイマモードやポートレートモードが設定されている場合に適しており、これらのモードが設定されている場合には、図6(c)示す補正効果判定を利用するとよい。   The correction effect determination flow shown in FIG. 6C is suitable for portrait photography, and is therefore suitable when the self-timer mode or portrait mode is set, and when these modes are set. For this, the correction effect determination shown in FIG.

なお、図6(c)に示した例では、顔を検出し、しかも顔の位置が上部にある場合に、補正効果有と判定し、補正アシスト表示を行っている。しかし、これに限らず、顔の位置が真ん中や下部にあるような場合に、人物を上から撮影するように、ユーザに勧める補正アシスト表示を行うようにしてもよい。   In the example shown in FIG. 6C, when a face is detected and the position of the face is at the top, it is determined that there is a correction effect, and correction assist display is performed. However, the present invention is not limited to this, and correction assist display recommended to the user may be performed so that a person is photographed from above when the face is in the middle or lower part.

図6にステップS37(図5参照)の補正効果判定の例を3種類示したが、これらを適宜、組み合わせてもよく、また他の補正効果判定と組み合わせてもよい。   FIG. 6 shows three types of correction effect determination in step S37 (see FIG. 5), but these may be combined as appropriate, or may be combined with other correction effect determinations.

図8にアシスト表示の例を示す。この例では、人物を撮影する場合であり、顔が画面の上部にあることから(図6(c)参照)、お勧め撮影アングル表示40がライブビュー画像に重畳して表示されている。なお、顔の位置に画面上部であっても、前述したように、なるべく上側から人物を撮影した方が、笑顔に見えることから、顔の位置が上部にない場合に、上側からカメラの向きを下げて撮影するように、カメラの向きを下げたお勧め撮影アングル表示40を表示するようにしてもよい。   FIG. 8 shows an example of assist display. In this example, a person is photographed. Since the face is at the top of the screen (see FIG. 6C), the recommended photographing angle display 40 is displayed superimposed on the live view image. Even if the face is at the top of the screen, as described above, shooting a person from the top as much as possible looks more smile, so if the face is not at the top, turn the camera from the top. A recommended shooting angle display 40 in which the orientation of the camera is lowered may be displayed so as to shoot at a lower position.

次に、図7を用いて、ステップS15のシフト補正操作(図4参照)の詳しい動作について説明する。このフローは、図3を用いて説明したシフト補正の画像を表示するための動作を示す。   Next, the detailed operation of the shift correction operation (see FIG. 4) in step S15 will be described with reference to FIG. This flow shows an operation for displaying the image of the shift correction described with reference to FIG.

シフト補正操作のフローに入ると、まず、シフト補正ステップ設定を行う(S81)。ここでは、図9を用いて説明した補正可能なあおり角度(補正角度)に基づいて、シフト補正ステップを設定する。設定値は、あおり角度検出に応じた補正量を適用してもよいし、マニュアル設定値(初期値±0=補正なし)でもよい。なお、本実施形態においては、前述したように20ステップとしているが、これと異なるステップ数でもよい。また、ユーザがマニュアル設定するようにしてもよい。   In the shift correction operation flow, first, a shift correction step setting is performed (S81). Here, the shift correction step is set based on the correctable tilt angle (correction angle) described with reference to FIG. As the set value, a correction amount corresponding to the tilt angle detection may be applied, or a manual set value (initial value ± 0 = no correction) may be used. In this embodiment, 20 steps are used as described above, but the number of steps may be different. Further, the user may set manually.

ステップS81においてシフト補正ステップの設定を行うと、次に、切り出しステップの設定を行う(S83)。図3に示すように、切り出し位置を変更することができる。このステップでは、切り出し位置の変更を行うことのできるステップ数を設定する。   Once the shift correction step is set in step S81, the cutout step is next set (S83). As shown in FIG. 3, the cutout position can be changed. In this step, the number of steps at which the cutout position can be changed is set.

ステップS83において切り出しステップの設定を行うと、次に、リアダイヤル回転か否かの判定を行う(S85)。前述したように、ユーザは垂直方向(縦方向)にシフト補正処理を施したい場合には、リアダイヤル235aを回転操作する。そこで、このステップでは、操作部材検出部233が、リアダイヤル235aの操作状態を検出し、この検出結果に基づいて回転操作されたか否かを判定する。   Once the cut-out step is set in step S83, it is next determined whether or not the rear dial is rotated (S85). As described above, when the user wants to perform shift correction processing in the vertical direction (longitudinal direction), the user rotates the rear dial 235a. Therefore, in this step, the operation member detection unit 233 detects the operation state of the rear dial 235a and determines whether or not the rotation operation is performed based on the detection result.

ステップS85における判定の結果、リアダイヤルが回転していた場合には、Vシフト補正ステップ更新を行う(S87)。ここでは、リアダイヤル235aの操作状態に応じて、図3の補正画像30Vに対応するVシフト補正ステップに変更する。   If the result of determination in step S85 is that the rear dial has been rotated, V shift correction step updating is performed (S87). Here, according to the operation state of the rear dial 235a, it changes to the V shift correction step corresponding to the correction image 30V of FIG.

ステップS87においてVシフト補正ステップ更新を行うと、またはステップS85における判定の結果、リアダイヤルが回転していなかった場合には、次に、フロントダイヤル回転か否かの判定を行う(S89)。前述したように、ユーザは水平方向(横方向)にシフト補正処理を施したい場合には、フロントダイヤル235bを回転操作する。そこで、このステップでは、操作部材検出部233が、フロントダイヤル235bの操作状態を検出し、この検出結果に基づいて回転操作されたか否かを判定する。   If the V shift correction step is updated in step S87 or if the result of determination in step S85 is that the rear dial is not rotating, it is next determined whether or not the front dial is rotating (S89). As described above, when the user wants to perform shift correction processing in the horizontal direction (lateral direction), the user rotates the front dial 235b. Therefore, in this step, the operation member detection unit 233 detects the operation state of the front dial 235b and determines whether or not a rotation operation has been performed based on the detection result.

ステップS89における判定の結果、フロントダイヤルが回転していた場合には、Hシフト補正ステップ更新を行う(S91)。ここでは、フロントダイヤル235bの操作状態に応じて、図3の補正画像30Hに対応するHシフト補正ステップに変更する。   If the result of determination in step S89 is that the front dial is rotating, H shift correction step updating is performed (S91). Here, the H shift correction step corresponding to the corrected image 30H of FIG. 3 is changed according to the operation state of the front dial 235b.

ステップS91においてHシフト補正ステップ更新を行うと、またはステップS89における判定の結果、フロントダイヤルが回転していなかった場合には、次に、十字釦がオンか否かを判定する(S93)。図3を用いて説明したように、ユーザは十字釦235cを操作することにより、補正画像の切り出し位置を変更する。そこで、このステップでは、操作部材検出部233が、十字釦235cの上下左右釦の操作状態を検出し、この検出結果に基づいて判定する。   If the H shift correction step update is performed in step S91, or if the result of determination in step S89 is that the front dial has not rotated, it is next determined whether or not the cross button is on (S93). As described with reference to FIG. 3, the user operates the cross button 235c to change the cutout position of the corrected image. Therefore, in this step, the operation member detection unit 233 detects the operation state of the up / down / left / right buttons of the cross button 235c and makes a determination based on the detection result.

ステップS93における判定の結果、十字釦がオンしていた場合には、切り出しステップの更新を行う(S95)。ここでは、十字釦235cが操作される毎に、上下左右釦の操作に応じた方向に切り出しステップを更新する。   If the result of determination in step S93 is that the cross button is on, the cutout step is updated (S95). Here, every time the cross button 235c is operated, the cutout step is updated in the direction corresponding to the operation of the up / down / left / right button.

ステップS95において切り出しステップの更新を行うと、またはステップS93における判定の結果、十字釦がオンしていない場合には、次に、OK釦2秒オンか否かの判定を行う(S97)。OK釦は、十字釦235cの中央に配置された釦である。このステップでは、操作部材検出部233が、OK釦の操作状態を検出し、この検出結果に基づいて判定する。なお、2秒は例示であり、ユーザがリセット操作を行うに適切な時間であればよい。   If the cutout step is updated in step S95, or if the result of determination in step S93 is that the cross button is not on, it is next determined whether or not the OK button is on for 2 seconds (S97). The OK button is a button arranged at the center of the cross button 235c. In this step, the operation member detection unit 233 detects the operation state of the OK button and makes a determination based on the detection result. Note that 2 seconds is merely an example, and it may be an appropriate time for the user to perform the reset operation.

ステップS97における判定の結果、OK釦が2秒オンであった場合には、シフト補正ステップと切り出しステップをリセットする(S99)。シフト補正ステップのリセット値は補正なし(図3の30c)、或いは傾き検出に応じたシフトステップとしてもよい。また、切り出し位置のリセットは、シフト補正の基準となる画像端辺とする。   If the result of determination in step S97 is that the OK button is on for 2 seconds, the shift correction step and cutout step are reset (S99). The reset value of the shift correction step may be no correction (30c in FIG. 3), or may be a shift step according to inclination detection. The reset of the cutout position is set to the edge of the image serving as a reference for shift correction.

ステップS99においてシフト補正ステップの切り出しステップリセットを行うと、またはステップS97における判定の結果、OK釦が2秒オンしていなかった場合には、シフト補正操作のフローを終了し、元のフローに戻る。元のフローに戻ると、ステップS17におけるライブビュー表示で、シフト補正操作における処理が反映される。   When the cut-out step reset of the shift correction step is performed in step S99, or if the result of determination in step S97 is that the OK button has not been turned on for 2 seconds, the shift correction operation flow is terminated and the original flow is returned to. . When returning to the original flow, the process in the shift correction operation is reflected in the live view display in step S17.

このように、シフト補正操作におけるフローでは、リアダイヤル235a、フロントダイヤル235b、十字釦235c等の操作に応じて、シフト補正の補正量を変更し、また切り出し位置を変更できる。このため、ユーザの意図するあおり撮影の画像を生成することが可能となる。   As described above, in the flow of the shift correction operation, the shift correction correction amount can be changed and the cutout position can be changed according to the operation of the rear dial 235a, the front dial 235b, the cross button 235c, and the like. For this reason, it is possible to generate a tilt shot image intended by the user.

次に、図10を用いて、ステップS21(図4参照)におけるAFの際のAFポイントの設定について説明する。シフト補正処理を行う場合には、全画像を表示するのではなく、シフト補正ステップの変更や切り出し位置の変更に応じて、一部の画面のみが表示される。この変更に伴って、AFポイントが画面の外に出てしまうことがある。本実施形態においては、全画像の画像データがあることから、AFポイントを維持することができるが、AFポイントの位置を画面内に表示することができない。このような場合には、AFポイントのある方向を表示するようにしている。   Next, setting of the AF point at the time of AF in step S21 (see FIG. 4) will be described using FIG. When the shift correction process is performed, not all images are displayed, but only a part of the screen is displayed according to the change of the shift correction step or the change of the cutout position. With this change, the AF point may go out of the screen. In the present embodiment, since there is image data of all images, the AF point can be maintained, but the position of the AF point cannot be displayed on the screen. In such a case, the direction in which the AF point is present is displayed.

図10(a)(b)は、シフト補正処理を行わない全画像を示し、図10(c)(d)はシフト補正処理を行ったシフト補正画像を示す。シフト補正画像は、シフト補正を施すために全画像の内の一部のみとなる。図10(a)におけるAFポイント40aと、図10(b)におけるAFポイント40bは、いずれも全画像が表示されることから、AFポイントも表示される。   10A and 10B show all images that are not subjected to shift correction processing, and FIGS. 10C and 10D show shift correction images that are subjected to shift correction processing. The shift-corrected image is only a part of the entire image in order to perform shift correction. Since both the AF point 40a in FIG. 10 (a) and the AF point 40b in FIG. 10 (b) display all images, the AF point is also displayed.

しかし、シフト補正画像の場合には、全画像が表示されないことから、AFポイントが表示されない場合がある。図10(c)におけるAFポイント40cは、シフト補正画像内にあるために表示され、かつこのAFポイント40cに対してピント合わせが行われる。しかし、図10(d)におけるAFポイント40dは、シフト補正画像が切り出されていることから、図10(d)の画面内に対応する位置がない。但し、ユーザは、全くAFポイント位置が分からないと撮影に不便であることから、AFポイント40d表示し、併せてAFポイントが存在する方向を矢印41で示す。   However, in the case of the shift corrected image, since the entire image is not displayed, the AF point may not be displayed. The AF point 40c in FIG. 10C is displayed because it is in the shift correction image, and the AF point 40c is focused. However, the AF point 40d in FIG. 10D has no corresponding position in the screen of FIG. 10D because the shift-corrected image is cut out. However, since it is inconvenient for shooting if the user does not know the AF point position at all, the AF point 40d is displayed, and the direction in which the AF point exists is indicated by an arrow 41.

次に、図11を用いて、シフト補正がなされた場合のAFポイントの表示の動作について説明する。図10を用いて説明したAFポイントの表示は、この図11に示すフローチャートによって実行される。このフローは、ステップS19(図4)のシャッタ釦の半押し操作が行われるとスタートする。   Next, an AF point display operation when shift correction is performed will be described with reference to FIG. The AF point display described with reference to FIG. 10 is executed by the flowchart shown in FIG. This flow starts when the shutter button is half-pressed in step S19 (FIG. 4).

図11に示すシフト中AFのフローに入ると、まず、選択ポイントでAFを実行する(S101)。AFのための選択ポイントは、例えば、顔検出部227によって検出された顔の位置や、またユーザが任意に指定した位置等である。選択ポイントが決まると、この選択ポイントからの画像データに基づいて、AF制御部221がAF制御を行う。   When the in-shift AF flow shown in FIG. 11 is entered, first, AF is executed at a selected point (S101). The selection point for AF is, for example, the position of the face detected by the face detection unit 227, the position arbitrarily designated by the user, or the like. When the selection point is determined, the AF control unit 221 performs AF control based on the image data from the selection point.

ステップS101において選択ポイントでAFを実行すると、次に、AFポイントはライブビュー画領域内か否かを判定する(S103)。前述したように、シフト補正操作を行うと、表示部301に全画像が表示されない。このため、AFポイントが表示されてない場合がある。このステップでは、ステップS101で選択されたポイントが、ライブビュー画像に含まれているか否かを判定する。   If AF is executed at the selected point in step S101, it is next determined whether or not the AF point is within the live view image area (S103). As described above, when the shift correction operation is performed, the entire image is not displayed on the display unit 301. For this reason, the AF point may not be displayed. In this step, it is determined whether or not the point selected in step S101 is included in the live view image.

ステップS103における判定の結果、AFポイントがライブビュー画像の領域内にある場合には、ライブビュー画像のAFポイントを重畳表示する(S105)。ここでは、図10(c)に示したように、AFポイント40cをライブビュー画像に重畳表示する。   If the result of determination in step S103 is that the AF point is within the area of the live view image, the AF point of the live view image is superimposed and displayed (S105). Here, as shown in FIG. 10C, the AF point 40c is superimposed on the live view image.

一方、ステップS103における判定の結果、AFポイントがライブビュー画像の周辺となる場合には、AFポイントと矢印を重畳して表示する(S107)。ここでは、図10(d)に示したように、AFポイント40dと矢印41をライブビュー画像に重畳表示する。   On the other hand, if the result of determination in step S103 is that the AF point is in the vicinity of the live view image, the AF point and an arrow are superimposed and displayed (S107). Here, as shown in FIG. 10D, the AF point 40d and the arrow 41 are superimposed and displayed on the live view image.

ステップS105またはS107においてAFポイント等の表示を行うと、次に、合焦マーク表示と合焦音発音を行う(S109)。AF制御の結果、合焦状態であれば、合焦マーク43(図10(d)参照)を行い、また合焦したことを告知する音を発生する。この処理を行うと、シフト中AFの処理を終了し、元のフローに戻る。   When the AF point or the like is displayed in step S105 or S107, next, an in-focus mark display and in-focus sound generation are performed (S109). As a result of the AF control, if it is in focus, a focus mark 43 (see FIG. 10D) is performed, and a sound for notifying that the focus is achieved is generated. When this process is performed, the AF process during shifting is terminated and the process returns to the original flow.

このように、シフト中AFでは、シフト補正処理の結果、AFポイントがシフト補正画像の外になった場合には、AFポイントにおける焦点検出を維持し、AFポイントの表示は、そのAFポイントのある方向を表示するようにしている。このため、ユーザは、画面外にAFポイントがあることが簡単に分かる。なお、AFポイントのある方向の表示にあたっては、本実施形態においては、矢印を用いていたが、これに限らず、方向が分かれば、矢印に限られない。   As described above, in the AF during the shift, when the AF point is outside the shift corrected image as a result of the shift correction process, the focus detection at the AF point is maintained, and the AF point is displayed at the AF point. The direction is displayed. For this reason, the user can easily recognize that there is an AF point outside the screen. In the present embodiment, the arrow is used to display the direction in which the AF point is present. However, the present invention is not limited to this, and is not limited to the arrow if the direction is known.

なお、本実施形態においては、AFポイントが表示部301の外側にある場合には、その方向を示すようにしていた。しかし、これに限らず、例えば、AFポイントが表示部301内となるように、シフト補正処理を行った画像の位置を移動させるようしてもよい。この場合の移動量は、表示範囲内で周縁部に近いところまで移動する程度でよい。   In the present embodiment, when the AF point is outside the display unit 301, the direction is indicated. However, the present invention is not limited to this. For example, the position of the image subjected to the shift correction process may be moved so that the AF point is in the display unit 301. The amount of movement in this case may be such that it moves to a position close to the peripheral edge within the display range.

また、AFポイントが選択された場合(例えば、シャッタ釦の半押し時)に、一旦、シフト補正モードを解除し、全画像をライブビューで表示し、その際、AFポイントを重畳表示するようにしてもよい。この場合、AFポイントの表示を所定時間行ったら、シフト補正モードに復帰するようにしてもよい。   Also, when an AF point is selected (for example, when the shutter button is half-pressed), the shift correction mode is temporarily canceled and all images are displayed in live view, and at that time, the AF point is superimposed and displayed. May be. In this case, after the AF point is displayed for a predetermined time, the shift correction mode may be restored.

さらに、AFポイントが選択された際に、シフト画像に加えて、全画像を補助画像として、右隅や左隅等に表示し、この補助画像にAFポイントを表示するようにしてもよい。   Further, when an AF point is selected, in addition to the shift image, the entire image may be displayed as an auxiliary image in the right corner, the left corner, etc., and the AF point may be displayed in this auxiliary image.

次に、図12を用いて、ステップS17(図4参照)におけるライブビュー表示中の拡大表示について説明する。拡大表示は、AF後のピントを確認するため、或いは、フォーカスリングを用いたマニュアルピント合わせの際に用いることで有益であり、そのため高い解像度が要求される。図12(b)は、シフト補正を行わない場合の全体画像である。この全体画像は、図に示されるように、本来長方形である形状が台形に歪んである。図12(a)は、歪んだ台形を本来の長方形となるようにシフト補正処理を施した画像である。   Next, enlarged display during live view display in step S17 (see FIG. 4) will be described with reference to FIG. The enlarged display is useful for confirming the focus after AF, or for manual focusing using a focus ring. Therefore, high resolution is required. FIG. 12B shows an entire image when shift correction is not performed. In this whole image, as shown in the figure, the originally rectangular shape is distorted into a trapezoid. FIG. 12A shows an image obtained by performing shift correction processing so that a distorted trapezoid becomes an original rectangle.

図12(a)の領域50Aをそのまま拡大すると、図12(c)に示す領域50aとなる。しかし、シフト補正を行うために領域50Aの画像の解像度は低下しており、さらに、領域50aに拡大すると、解像度はかなり低下してしまう。そこで、本実施形態においては、シフト補正を行う前の領域50Bの画像をそのまま拡大し、図12(d)に示すように、領域50bとして表示する。領域50Bはシフト補正されていないことから、画像の解像度は高く、これを拡大しても、解像度は十分である。   When the area 50A in FIG. 12A is enlarged as it is, the area 50a shown in FIG. However, in order to perform shift correction, the resolution of the image in the region 50A is lowered, and when the image is further enlarged in the region 50a, the resolution is considerably lowered. Therefore, in this embodiment, the image of the region 50B before the shift correction is enlarged as it is and displayed as a region 50b as shown in FIG. Since the region 50B is not shift-corrected, the resolution of the image is high, and even if it is enlarged, the resolution is sufficient.

次に、図13を用いて、シフト補正がなされた場合の拡大表示の動作について説明する。図12を用いて説明した拡大表示は、この図13に示すフローチャートによって実行される。このフローは、ステップS17(図4)を実行中に拡大表示の指示がなされた場合に実行される。   Next, an enlarged display operation when shift correction is performed will be described with reference to FIG. The enlarged display described with reference to FIG. 12 is executed by the flowchart shown in FIG. This flow is executed when an enlargement display instruction is given during execution of step S17 (FIG. 4).

図13に示すライブビュー表示のフローに入ると、まず、拡大釦がオンか否かを判定する(S111)。ここでは、操作部材235中の拡大釦が操作されたかを判定する。   When the live view display flow shown in FIG. 13 is entered, it is first determined whether or not the enlarge button is on (S111). Here, it is determined whether the enlarge button in the operation member 235 has been operated.

ステップS111における判定の結果、拡大釦が操作された場合には、拡大オンとオフの切換を行う(S113)。拡大オンが設定されている場合に、拡大釦が操作されると拡大オフとなり、通常の表示になる。また拡大オフが設定されている場合に、拡大釦が操作されると拡大オンとなり、表示部301に拡大表示される。   If the result of determination in step S111 is that the enlarge button has been operated, enlargement is switched on and off (S113). When the enlargement on is set, when the enlargement button is operated, the enlargement is turned off and the normal display is performed. When enlargement off is set, when the enlarge button is operated, enlargement is turned on and the display unit 301 displays the enlarged image.

ステップS113において拡大オン・オフの切換がなされると、またはステップS111における判定の結果、拡大釦がオンでなかった場合には、次に、拡大枠座標を撮像座標に変換する(S115)。通常(シフト補正なし)のライブビュー表示中は、モニタ上の拡大枠座標とライブビュー画像の座標は一致するが、シフト補正中の場合には、モニタ上の拡大枠表示座標はシフト補正後の補正ライブビュー表示上に重畳表示されるので、これを撮像上の元画像座標に合せる。   If enlargement on / off is switched in step S113, or if the result of determination in step S111 is that the enlargement button is not on, then the enlargement frame coordinates are converted to imaging coordinates (S115). During normal (without shift correction) live view display, the coordinates of the enlarged frame on the monitor and the coordinates of the live view image match. However, when shift correction is in progress, the coordinates of the enlarged frame on the monitor are the same after the shift correction. Since it is superimposed and displayed on the corrected live view display, this is matched with the original image coordinates on the imaging.

ステップS115において座標の変換を行うと、次に、拡大中か否かを判定する(S117)。ここでは、ステップS113における拡大オンまたはオフの設定に基づいて判定する。   Once the coordinates are converted in step S115, it is next determined whether or not enlargement is in progress (S117). Here, the determination is made based on the setting of enlargement on or off in step S113.

ステップS117における判定の結果、拡大中でなければ、全領域画素加算読出しを行う(S119)。ここでは、撮像素子203から全領域の画素に対して加算読出しを行う。続いて、シフト補正中か否かを判定する(S121)。ステップS9(図4)において、シフト補正モードと判定された場合には、ステップS15においてシフト補正が行われる。このステップでは、このシフト補正が行われているか否かに基づいて判定する。   If the result of determination in step S117 is that enlargement is not in progress, all region pixel addition readout is performed (S119). Here, addition reading is performed on the pixels in the entire region from the image sensor 203. Subsequently, it is determined whether or not shift correction is being performed (S121). If it is determined in step S9 (FIG. 4) that the shift correction mode is set, shift correction is performed in step S15. In this step, the determination is made based on whether or not this shift correction is performed.

ステップS121における判定の結果、シフト補正中でない場合には、補正なし全画像ライブビュー表示を行う(S125)。ここでは、拡大指示がなされておらず、またシフト補正中でないことから、図12(b)に示すような補正なしの全画像を表示する。   If the result of determination in step S121 is that shift correction is not in progress, live image display without correction is performed (S125). Here, since no enlargement instruction is given and shift correction is not being performed, all images without correction as shown in FIG. 12B are displayed.

一方、ステップS121における判定の結果、シフト補正中の場合には、補正画像のライブビュー表示を行う(S123)。ここでは、拡大指示がなされておらず、またシフト補正中であることから、図12(a)に示すようなシフト補正を行った画像を表示する。   On the other hand, if the result of determination in step S121 is that shift correction is being performed, live view display of the corrected image is performed (S123). Here, since an enlargement instruction has not been given and shift correction is being performed, an image subjected to shift correction as shown in FIG. 12A is displayed.

ステップS117に戻り、この判定の結果、拡大中であった場合には、拡大領域全画素読出しを行う(S127)。ここでは、指定された拡大領域から、この領域について撮像素子203の全画素の画像データを読み出す。   Returning to step S117, if the result of this determination is that enlargement is in progress, readout of all pixels in the enlarged region is performed (S127). Here, the image data of all the pixels of the image sensor 203 is read out from the designated enlarged region.

ステップS127において拡大領域全画素読出しを行うと、次に、補正なし拡大ライブビュー画像を表示する(S129)。ここでは、指定された拡大領域について、シフト補正を行っていない画像データを用いて、図12(d)に示すような拡大画像を表示する。この拡大画像は、シフト補正した画像ではなく、拡大領域から読出した画像データを用いているので、形状に歪は残っているが、図12(d)に示すように、解像度が低下することはなく、高解像度の表示を行うことができる。   Once all the pixels in the enlarged area have been read in step S127, an enlarged live view image without correction is displayed (S129). Here, an enlarged image as shown in FIG. 12D is displayed for the designated enlarged region using image data that has not undergone shift correction. Since this enlarged image is not a shift-corrected image but uses image data read from the enlarged region, distortion remains in the shape, but the resolution is not lowered as shown in FIG. And high-resolution display can be performed.

ステップS123、S125においてライブビュー表示を行うと、拡大枠の重畳表示を行う(S131)。ここでは、拡大した領域の位置を示す拡大枠を、ライブビュー表示に重畳して表示する。拡大枠重畳表示を行うと、元のフローに戻る。   When live view display is performed in steps S123 and S125, an enlarged frame is superimposed and displayed (S131). Here, an enlarged frame indicating the position of the enlarged area is displayed superimposed on the live view display. When the enlarged frame superimposed display is performed, the original flow is restored.

このように、シフト補正モードが設定されている場合に、拡大表示の指示がなされた場合には、シフト補正を行っていない画像データを用いて拡大表示を行っている。このため、拡大表示を行っても、画像の解像度が低下することがなく、正確なピント確認、ピント合わせが可能となる。   In this way, when the shift correction mode is set and an enlargement display instruction is given, enlargement display is performed using image data that has not been subjected to shift correction. For this reason, even if enlarged display is performed, the resolution of the image does not decrease, and accurate focus confirmation and focusing can be performed.

以上説明したように、本発明の一実施形態においては、画像処理部によるシフト補正が有効か否かを判定し(例えば、図4のS37参照)、この判定の結果、シフト補正が有効と判定された場合に、画像表示部にアシスト表示を行うようにしている(例えば、図4のS39、S41参照)。このため、あおり撮影と同等の画像処理の使用をアドバイスすることが可能となり、あおり撮影になれないユーザであってもシフト補正を有効に活用することができる。   As described above, in one embodiment of the present invention, it is determined whether or not the shift correction by the image processing unit is effective (see, for example, S37 in FIG. 4), and the shift correction is determined to be effective as a result of this determination. In such a case, assist display is performed on the image display unit (see, for example, S39 and S41 in FIG. 4). For this reason, it is possible to advise use of image processing equivalent to tilt shooting, and even a user who cannot perform tilt shooting can effectively utilize shift correction.

また、本発明の一実施形態においては、被写体に対してAFポイントを選択し(例えば、図11のS101参照)、またシフト補正が施された画像データに基づいて、画像表示部に上記被写体像を表示する際に、選択されたAFポイントが画像表示部の外側にある場合には(例えば、図11のS103No参照)、外側にあることを告知するようにしている(例えば、図11のS107参照)。このため、あおり補正処理の結果、AFポイントが補正画像から外れた場合でも構図の変更を行う必要がない。   In one embodiment of the present invention, an AF point is selected for a subject (see, for example, S101 in FIG. 11), and the subject image is displayed on the image display unit based on the image data subjected to shift correction. When the selected AF point is outside the image display unit (for example, refer to S103 No in FIG. 11), the fact that it is outside is notified (for example, S107 in FIG. 11). reference). For this reason, it is not necessary to change the composition even when the AF point deviates from the corrected image as a result of the tilt correction process.

また、本発明の一実施形態においては、画像表示部に被写体像の一部を拡大表示させる拡大指示部(例えば、操作部材235中の拡大釦)を有し、画像処理部によってシフト補正が施された画像が画像表示部に表示されている際に、拡大指示部によって拡大表示が指示された場合には(例えば、図13のS111)、シフト補正が施されていない画像データに対して、拡大表示のための処理を行い、画像表示部に拡大表示するようにしている(例えば、図13のS129)。このため、あおり補正処理を行っている場合に、拡大表示が指示された場合に、画像の解像度の低下を防止することができる。   In one embodiment of the present invention, the image display unit has an enlargement instruction unit (for example, an enlargement button in the operation member 235) for enlarging and displaying a part of the subject image, and shift correction is performed by the image processing unit. When the enlarged display is instructed by the enlargement instruction unit while the displayed image is displayed on the image display unit (for example, S111 in FIG. 13), the image data that has not undergone shift correction is Processing for enlargement display is performed, and enlargement display is performed on the image display unit (for example, S129 in FIG. 13). For this reason, when the tilt correction process is being performed and the enlargement display is instructed, it is possible to prevent a reduction in the resolution of the image.

なお、本発明の一実施形態においては、撮影のための機器として、デジタルカメラを用いて説明したが、カメラとしては、デジタル一眼レフカメラでもコンパクトデジタルカメラでもよく、ビデオカメラ、ムービーカメラのような動画用のカメラでもよく、さらに、携帯電話、スマートフォン、携帯情報端末(PDA:Personal Digital Assist)、パーソナルコンピュータ(PC)、タブレット型コンピュータ、ゲーム機器等に内蔵されるカメラでも構わない。いずれにしても、あおり撮影と同等の効果を得ることが可能な画像処理を行うことのできる機器であれば、本発明を適用することができる。   In the embodiment of the present invention, a digital camera is used as an apparatus for photographing. However, the camera may be a digital single-lens reflex camera or a compact digital camera, such as a video camera or a movie camera. It may be a camera for moving images, and may be a camera incorporated in a mobile phone, a smartphone, a personal digital assistant (PDA), a personal computer (PC), a tablet computer, a game machine, or the like. In any case, the present invention can be applied to any device capable of performing image processing capable of obtaining the same effect as tilt shooting.

また、本明細書において説明した技術のうち、主にフローチャートで説明した制御に関しては、プログラムで設定可能であることが多く、記録媒体や記録部に収められる場合もある。この記録媒体、記録部への記録の仕方は、製品出荷時に記録してもよく、配布された記録媒体を利用してもよく、インターネットを介してダウンロードしたものでもよい。   Of the techniques described in this specification, the control mainly described in the flowchart is often settable by a program and may be stored in a recording medium or a recording unit. The recording method for the recording medium and the recording unit may be recorded at the time of product shipment, may be a distributed recording medium, or may be downloaded via the Internet.

また、特許請求の範囲、明細書、および図面中の動作フローに関して、便宜上「まず」、「次に」等の順番を表現する言葉を用いて説明したとしても、特に説明していない箇所では、この順で実施することが必須であることを意味するものではない。   In addition, regarding the operation flow in the claims, the specification, and the drawings, even if it is described using words expressing the order such as “first”, “next”, etc. It does not mean that it is essential to implement in this order.

本発明は、上記実施形態にそのまま限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素の幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。   The present invention is not limited to the above-described embodiments as they are, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of components disclosed in the embodiment. For example, you may delete some components of all the components shown by embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.

100・・・レンズ部、101・・・撮影レンズ群、103・・・絞り、105・・・フォーカスリング、107・・・ズームリング、111・・・レンズ位置検出部、113・・・レンズ駆動部、115・・・絞り制御部、117・・・回転検出部、119・・・レンズ制御部、200・・・カメラ本体、201・・・シャッタ、203・・・撮像素子、205・・・ブレ補正機構、210・・・カメラ本体制御部、211・・・AF補助光、213・・・撮像制御部、215・・・ブレ/姿勢検出部、217・・・ブレ補正制御部、219・・・シャッタ制御部、221・・・AF制御部、223・・・メモリ、225・・・画像処理部、227・・・顔検出部、229・・・露出制御部、231・・・表示制御部、233・・・操作部材検出部、235・・・操作部材、237・・・バス、300・・・モニタ、301・・・表示部、303・・・タッチパネル、305・・・タッチパネル制御部、307・・・位置検出部、310・・・モニタ角度検出部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Lens part, 101 ... Shooting lens group, 103 ... Aperture, 105 ... Focus ring, 107 ... Zoom ring, 111 ... Lens position detection part, 113 ... Lens drive 115, aperture control unit, 117 ... rotation detection unit, 119 ... lens control unit, 200 ... camera body, 201 ... shutter, 203 ... image sensor, 205 ... Shake correction mechanism, 210 ... camera body control unit, 211 ... AF auxiliary light, 213 ... imaging control unit, 215 ... blur / posture detection unit, 217 ... blur correction control unit, 219 ..Shutter control unit, 221 ... AF control unit, 223 ... memory, 225 ... image processing unit, 227 ... face detection unit, 229 ... exposure control unit, 231 ... display control Part, 233... Operation part Detection unit, 235, operation member, 237, bus, 300, monitor, 301, display unit, 303, touch panel, 305, touch panel control unit, 307, position detection unit 310 ... Monitor angle detector

Claims (10)

被写体像を光電変換し画像データを出力する撮像部と、
上記画像データに基づいて上記被写体像を表示する画像表示部と、
撮像装置の傾きを検出する傾き検出部と、
上記画像データに対してシフト補正を行う画像処理部と、
上記傾き検出部によって検出された傾きに基づいて、上記画像処理部による上記シフト補正が有効か否かを判定する判定部と、
上記判定部によって上記シフト補正が有効と判定された場合に、上記画像表示部にアシスト表示を行うアシスト表示制御部と、
を有することを特徴とする撮像装置。
An imaging unit that photoelectrically converts a subject image and outputs image data;
An image display unit for displaying the subject image based on the image data;
An inclination detector for detecting the inclination of the imaging device;
An image processing unit that performs shift correction on the image data;
A determination unit that determines whether or not the shift correction by the image processing unit is valid based on the tilt detected by the tilt detection unit;
An assist display control unit that performs an assist display on the image display unit when the determination unit determines that the shift correction is effective;
An imaging device comprising:
撮影レンズの焦点距離情報を取得する焦点距離情報取得部を有し、
上記判定部は、上記焦点距離情報取得部によって取得された焦点距離情報に基づいて、上記シフト補正が有効か否かを判定することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
A focal length information acquisition unit for acquiring focal length information of the photographing lens;
The imaging apparatus according to claim 1, wherein the determination unit determines whether the shift correction is valid based on the focal length information acquired by the focal length information acquisition unit.
上記画像処理部は、上記画像データに基づいて画像中の斜め線を検出し、
上記判定部は、上記画像処理部によって検出された画像中の斜め線情報に基づいて、上記シフト補正が有効か否かを判定することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
The image processing unit detects an oblique line in the image based on the image data,
The imaging apparatus according to claim 1, wherein the determination unit determines whether the shift correction is valid based on oblique line information in the image detected by the image processing unit.
上記画像データに基づいて顔の位置を検出する顔検出部を有し、
上記判定部は、上記顔検出部によって検出された上記顔の位置に基づいて、上記シフト補正が有効か否かを判定することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
A face detection unit for detecting the position of the face based on the image data;
The imaging apparatus according to claim 1, wherein the determination unit determines whether the shift correction is effective based on the position of the face detected by the face detection unit.
上記シフト補正の際のシフト補正量を設定するための第1の操作部を有し、
上記画像処理部は、上記第1の操作部によって設定された上記シフト補正量に基づいて、上記画像データに対して上記シフト補正を行うことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
A first operation unit for setting a shift correction amount at the time of the shift correction;
The imaging apparatus according to claim 1, wherein the image processing unit performs the shift correction on the image data based on the shift correction amount set by the first operation unit.
上記シフト補正された画像の切り出し位置を設定するための第2の操作部を有し、
上記画像処理部は、上記第2の操作部によって設定された上記切り出し位置に基づいて、上記画像データに対して上記シフト補正が施された画像から切り出すことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
A second operation unit for setting the cut-out position of the shift-corrected image;
2. The image processing unit according to claim 1, wherein the image processing unit extracts the image data from the image on which the shift correction has been performed based on the extraction position set by the second operation unit. Imaging device.
上記シフト補正の際の補正角度の範囲と、焦点距離との関係を記憶する記憶部を有し、
上記画像処理部は、上記記憶部に記憶された上記補正角度の範囲内で、上記シフト補正を行うことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
A storage unit for storing a relationship between a correction angle range at the time of the shift correction and a focal length;
The imaging apparatus according to claim 1, wherein the image processing unit performs the shift correction within a range of the correction angle stored in the storage unit.
上記画像表示部には、上記画像処理部によって上記シフト補正が施されたシフト画像の内の一部を表示することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 1, wherein the image display unit displays a part of the shift image subjected to the shift correction by the image processing unit. 被写体像を光電変換し画像データを出力し、Photoelectrically convert the subject image and output image data,
上記画像データに基づいて上記被写体像を画像表示部に表示し、The subject image is displayed on the image display unit based on the image data,
撮像装置の傾きを検出し、Detect the tilt of the imaging device,
上記画像データに対してシフト補正を行い、Shift correction is performed on the above image data,
検出された上記傾きに基づいて、上記シフト補正が有効か否かを判定し、Based on the detected inclination, it is determined whether the shift correction is effective,
上記判定によって上記シフト補正が有効と判定された場合に、上記画像表示部にアシスト表示を行う、When the shift correction is determined to be valid by the determination, an assist display is performed on the image display unit.
ことを特徴とする撮像方法。An imaging method characterized by the above.
撮像装置に設けられたコンピュータに、In the computer provided in the imaging device,
被写体像を光電変換し画像データを出力し、Photoelectrically convert the subject image and output image data,
上記画像データに基づいて上記被写体像を画像表示部に表示し、The subject image is displayed on the image display unit based on the image data,
上記撮像装置の傾きを検出し、Detecting the tilt of the imaging device,
上記画像データに対してシフト補正を行い、Shift correction is performed on the above image data,
検出された上記傾きに基づいて、上記シフト補正が有効か否かを判定し、Based on the detected inclination, it is determined whether the shift correction is effective,
上記判定によって上記シフト補正が有効と判定された場合に、上記画像表示部にアシスト表示を行う、When the shift correction is determined to be valid by the determination, an assist display is performed on the image display unit.
ことを実行させることを特徴とするプログラム。A program characterized by causing execution.
JP2014183195A 2014-09-09 2014-09-09 Imaging apparatus, imaging method, and program Active JP6320251B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014183195A JP6320251B2 (en) 2014-09-09 2014-09-09 Imaging apparatus, imaging method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014183195A JP6320251B2 (en) 2014-09-09 2014-09-09 Imaging apparatus, imaging method, and program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018071412A Division JP6506440B2 (en) 2018-04-03 2018-04-03 Imaging device, imaging method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016058865A JP2016058865A (en) 2016-04-21
JP6320251B2 true JP6320251B2 (en) 2018-05-09

Family

ID=55759146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014183195A Active JP6320251B2 (en) 2014-09-09 2014-09-09 Imaging apparatus, imaging method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6320251B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024075187A1 (en) * 2022-10-04 2024-04-11 バルミューダ株式会社 Image processing device, image processing program, and image processing method

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6963365B2 (en) * 2001-02-28 2005-11-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for removal of digital image vertical distortion
JP2005184089A (en) * 2003-12-16 2005-07-07 Konica Minolta Opto Inc Image pickup apparatus
EP1768387B1 (en) * 2005-09-22 2014-11-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Image capturing apparatus with image compensation and method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016058865A (en) 2016-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5457217B2 (en) camera
JP6112819B2 (en) Electronic device, driving method and program
JP6168720B2 (en) Shooting system
JP6457776B2 (en) IMAGING DEVICE AND IMAGING DEVICE CONTROL METHOD
JP6529533B2 (en) Imaging device, control method of imaging device, and program
JP2016012872A (en) Photographing device and photographing method
JP2013009189A (en) Imaging device and imaging method
JP2009296127A (en) Imaging apparatus
JP6515924B2 (en) Imaging device
KR20120002834A (en) Image pickup apparatus for providing reference image and method for providing reference image thereof
JP6320251B2 (en) Imaging apparatus, imaging method, and program
JP5628888B2 (en) IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, AND IMAGING DEVICE CONTROL PROGRAM
JP2016019231A (en) Imaging apparatus, and control method of imaging apparatus
JP5715269B2 (en) Camera, camera control method, and program
JP6506440B2 (en) Imaging device, imaging method, and program
JP2015215553A (en) Imaging apparatus
JP6314645B2 (en) Imaging device
KR20130024021A (en) Digital photographing apparatus and control method thereof
JP2010226185A (en) Imaging apparatus, and method of controlling imaging apparatus
JP6279120B2 (en) Electronic device, driving method and program
JP2007281974A (en) Digital camera
JP2009290402A (en) Imaging device and method for controlling imaging device
JP2020134766A (en) Imaging apparatus and method for controlling imaging apparatus
JP5274290B2 (en) IMAGING DEVICE AND IMAGING DEVICE CONTROL METHOD
JP2010171564A (en) Imaging apparatus, and control method of imaging apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180403

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6320251

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250