JP6318143B2 - 成長因子の多相性放出のためのシステムおよび方法 - Google Patents

成長因子の多相性放出のためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6318143B2
JP6318143B2 JP2015504823A JP2015504823A JP6318143B2 JP 6318143 B2 JP6318143 B2 JP 6318143B2 JP 2015504823 A JP2015504823 A JP 2015504823A JP 2015504823 A JP2015504823 A JP 2015504823A JP 6318143 B2 JP6318143 B2 JP 6318143B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
growth factor
bmp
particles
release
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015504823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015516387A5 (ja
JP2015516387A (ja
Inventor
エム.エル. クロキー,キャメロン
エム.エル. クロキー,キャメロン
エー.エフ. ピール,ショーン
エー.エフ. ピール,ショーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Induce Biologics Inc
Original Assignee
Induce Biologics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/CA2012/050234 external-priority patent/WO2012139223A1/en
Application filed by Induce Biologics Inc filed Critical Induce Biologics Inc
Publication of JP2015516387A publication Critical patent/JP2015516387A/ja
Publication of JP2015516387A5 publication Critical patent/JP2015516387A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6318143B2 publication Critical patent/JP6318143B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/141Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers
    • A61K9/143Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers with inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1825Fibroblast growth factor [FGF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1841Transforming growth factor [TGF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1858Platelet-derived growth factor [PDGF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1858Platelet-derived growth factor [PDGF]
    • A61K38/1866Vascular endothelial growth factor [VEGF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1875Bone morphogenic factor; Osteogenins; Osteogenic factor; Bone-inducing factor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/30Insulin-like growth factors, i.e. somatomedins, e.g. IGF-1, IGF-2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • A61K9/0024Solid, semi-solid or solidifying implants, which are implanted or injected in body tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1611Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/167Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction with an outer layer or coating comprising drug; with chemically bound drugs or non-active substances on their surface
    • A61K9/1676Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction with an outer layer or coating comprising drug; with chemically bound drugs or non-active substances on their surface having a drug-free core with discrete complete coating layer containing drug
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/475Growth factors; Growth regulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K17/00Carrier-bound or immobilised peptides; Preparation thereof
    • C07K17/14Peptides being immobilised on, or in, an inorganic carrier

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

発明の詳細な説明
〔前出願との相互参照〕
この出願は、2011年4月11日に提出された米国出願番号61/474,049から、パリ条約に基づいた優先権を請求する、2012年4月11日に提出されたPCT/CA2012/050234の一部継続出願である。各々の出願のすべての内容は、参照により本明細書に含まれている。
〔技術分野〕
本発明は、生体物質の放出のためのシステムおよび方法に関連する。特に、本発明は、生体インプラントに結合した成長因子の放出に関連している。さらに特定すると、本発明は、生体移植の成績を改善する、少なくとも1つの成長因子の多相性放出プロファイルを生成するためのシステムおよび方法を提供する。
〔背景技術〕
成長因子(GFs)は、特異的な細胞表面受容体とGFsとの相互作用を介して、細胞の成長および/または分化を刺激するペプチドおよびタンパク質である。成長因子は、組織の修復および再生における総合的な役割を行う。そして、GFsの外用薬は、骨、軟骨、皮膚および粘膜を含む、種々の組織および種々の器官の修復を刺激するため、そして、修復部位における血管形成の刺激をとおして、組織の修復を向上させるために使用され得る。
哺乳類の、分泌された成長分化因子の形質転換成長因子ベータ(TGFβ)スーパーファミリーは、30を超えるメンバーを有する。これらの二量体のタンパク質は、保存された7つのシスチンノットに基づく構造によって、特徴づけられる。これらは、多くの細胞型の分裂、分化および移動を制御し、形態形成、器官形成、組織維持および損傷治癒において重要な役割を有する。成長因子のTGFβスーパーファミリーは、形質転換成長因子ベータサブファミリー、骨形態形成タンパク(BMP)および成長分化因子(GDF)ファミリー(BMPサブファミリーとも呼ばれる)、ならびにインヒビンおよびアクチビンサブファミリーを含む、種々のサブファミリーに細分化され得る。
TGFβスーパーファミリーのBMPサブファミリーは、BMP−2、BMP−3(オステオゲニンとしても知られている)、BMP−3b(成長分化因子10、GDF−10としても知られている)、BMP−4、BMP−5、BMP−6、BMP−7(骨形成タンパク質−1、OP−1としても知られている)、BMP−8(骨形成タンパク質−2、OP−2としても知られている)、BMP−9、BMP−10、BMP−11(成長分化因子8、GDF−8、またはミオスタチンとしても知られている)、BMP−12(成長分化因子7、GDF−7としても知られている)、BMP−13(成長分化因子6、GDF−6としても知られている)BMP−14(成長分化因子5、GDF−5としても知られている)、およびBMP−15(調査のために、例えば、Azari et al. Expert Opin Invest Drugs 2001;10:1677−1686を参照すること)を含む、少なくとも20種のタンパク質を含む。
BMPは、軟骨芽細胞における基質合成を刺激する、骨芽細胞におけるアルカリフォスファターゼ活性およびコラーゲン合成を刺激する、初期間葉前駆体から骨形成細胞への分化を誘導する(骨誘導)、単核細胞および間葉細胞の走化性を制御する、神経細胞の分化を制御することが示されている(調査のために、例えば、Azari et al. Expert Opin Invest Drugs 2001;10:1677−1686 and Hoffman et al. Appl. Microbiol. Biotech 2001;57:294−308を参照すること)。
BMPタンパク質の多くの機能の1つは、脊椎動物の、軟骨、骨、および結合組織の形成を誘導することである。BMPサブファミリーのもっとも骨誘導性を有するメンバーは、BMP−2、BMP−4、BMP−6、BMP−7、BMP−8およびBMP−9(例えば、Hoffman et al., Appl. Microbiol Biotech 2001, 57−294−308; Yeh et al., J Cellular Biochem., 2005; 95−173−188; and Boden, Orthopaedic Nursing 2005,24:49−52を参照すること)である。このBMPの骨誘導性の能力は、骨折の修復、脊椎融合、骨格の病気の治療、頭蓋骨、下顎骨、および骨欠損の再生を含む、種々の治療上の応用および臨床応用の見込み、そして、歯周部損傷の再生中における歯質形成およびセメント質形成、抜歯窩移植、歯槽堤増強、および痩孔増強などの口部および歯科の応用においての見込みがとてもあると、長い間、考えられてきた。現在は、Medtronic FDAよりINFUSE(登録商標)として売られている組み換えヒトBMP−2は、脊椎融合手術における使用、非融合骨折の修復用、および、口部手術における使用が認められる一方、StrykerよりOP−1(商標登録)として売られている組み換えヒトBMP−7は、自己移植および骨髄採取は実行できない、または融合を促進することが期待できない、困難な非融合長骨における自己移植の代替物として、および、修整後外側(横突間)腰椎融合のための自己移植の代替物として、認められている。
骨の修復を外因的に高めるために使用されてきた別の組み換え成長因子は、種々のTGFβ(Clokie & Bell, J. Craniofacial Surg. 2003, 14:268−77を参照すること)、繊維芽細胞成長因子のメンバー(FGF)(Kawaguchi et al., (2007) J. Orthopaedic Res. 25(4): 480−487を参照すること)、成長因子スーパーファミリーに由来する血小板のメンバー(PDGF)(Hollinger et al., 2008 JBJS 90(s1):48−54を参照すること)、および血管内被成長因子(VEGF)(Street et al., 2002 PNAS 99:9656−61)を含む。
これらの成長因子を効果的にするために、これらは、適当な感受性細胞の臨界密度が修復部位に存在しているときに、十分な濃度で、活性があり、かつ有効である必要がある。GFの短い半減期、熱不安定性、プロテアーゼへの感応性および/または可溶性は、この要求を満たすために、キャリアを併用したこれらの投与を要求する。
キャリアの数は、GFの送達のために評価されてきた。これらは、繊維質コラーゲンスポンジ、ゼラチンヒドロゲル、フィブリンゲル、ヘパリン、ポロキサマ−などの逆相ポリマー、ポリ乳酸(PLA)、ポリグリコール酸(PGA)またはこれらのコポリマー(PLGA)を含むキャリア、ヘパリン結合PLGAキャリア、およびリン酸カルシウムなどの無機物質を含む。例えば、歯周部再生のために使用される生体インプラント(GEM−21S(商標登録))は、rhPDGF−BB(http://www.osteohealth.com/GEM21S.aspxを参照すること)のためのキャリアとして、ベータリン酸三カルシウム(β−TCP)を使用する。
しかし、これらのキャリアは、キャリアと結合した場合の成長因子活性の喪失、移植部位でのGFの非効率な放出、および/またはタンパク質分解および劣化からの貧弱な保護のために、有効性が限定されている。例えば、生体インプラントInfuse(商標登録)はrhBMP−2のためのキャリアとして、タイプIコラーゲンスポンジを使用する。rhBMP−2は、キャリアからの破裂において、放出され、損傷部位内のBMPの半減期は、1−3日である(Winn et al.,1998,Adv.Drug Del.Rev.31:303;Friess et. al.,1999,Intl.J.Pharm.,187:91)。骨を再生する間葉幹細胞が、損傷部位に移動した時までに、導入されたBMPの元の量全体に占める割合のわずかな量しか、骨を形成するこれらの細胞を刺激するために、存在しなかった。これらの後の時点で残存するBMPの有効なレベルを確実にする流動溶液は、初期に投与されるBMPの量を有意に増加させる。これらの増加した投与量は、移植部位を越えた骨形成、自己免疫反応および潜在的な癌を含む合併症のリスクを増加する。さらに、これは、移植のコストを劇的に増加させる。
それゆえ、要求された治療上の効果を達成するために投与される必要がある成長因子の量を最小化するプロファイルを有する成長因子を放出する物質および方法の必要性が、当該技術において存在する。
一つの戦略は、多くの日にちにわたって持続した放出プロファイルを有するGFを放出する生体分解性重合体基質にGFを包むことである。例えば、BMPは、持続した放出プロファイルを生み出すために、ポリ乳酸(PLA)またはポリ乳酸コグリコール酸(PLGA)と結合させた。しかし、PLAまたはPLGA中へのBMPの取り込みは、BMPを変性させ、それの活性を低下させ、そして生体移植の有効性を最適化させる放出プロファイルを操作することは難しい。さらに、これらのキャリアの変性速度は、一般的に、多量のGFが、治癒が完了したあとの長い間、仕舞い込まれ続けるような速度である。結果として、十分なGFが適切な時間に存在することを確実にするために、多量のGFが、これらのポリマーに導入される必要がある。
別の戦略は、直接的に、キャリアの表面上にGFを化学的に固定化することである。しかし、これは、GFの活性の部分的なまたは完全な喪失に帰着するかもしれないし、そして、キャリアと直接的に接触したこれらの細胞だけがGFと相互作用および反応できるように、GFの活性を制限してしまうかもしれない(Steinmuller−Nethl,D.et al.,Biomaterials,2006,27:4547−56を参照すること)。これは、効果が、損傷部位全体ではなく、キャリアとじかに接した表面に限定されるため、望ましくないだろう。
キャリアの組成は、GFの送達に影響を与え得る。硫酸カルシウムは、骨伝導性、生物分解性、生体適合性があり、および無毒であるため、骨の代用およびGFキャリアとして望ましいと考えられている(Chen et al., J. Craniofacial Surg., 2010, 21:188−197)。ところがまた、硫酸カルシウムは、切片上の骨に添加した場合、急速な変性速度を有すること、そして、ほとんど骨誘導能力がないことで知られている。これは、骨移植における有用性を制限してきた。
切片上の硫酸カルシウムの分解をうまく扱う一つの戦略は、結晶構造を変換し、硫酸カルシウム移植混合物にポリマー(例えば、キトサン)を添加することによって、分解速度をコントロールすることであった(Chen et al., supra)。BMPで浸透されたポリマーコーティング硫酸カルシウムペレットは、硫酸カルシウム分解のスピードを遅め得る、そして、圧縮強度および混合物の骨誘導を高め得る(Chen et al., supra)。
骨の主なミネラル成分であるヒドロキシアパタイト(HAp)、および硫酸カルシウム半水和物(CSH, plaster of Paris)を含む複合体は、整形外科移植において使用されてきた。(例えば、Damien,C et al.,J.Biomed.Mat.Res.,1990,24:639−654;Damien,C et al.,Spine,2002,16S:S50−S58;Parsons,J.,et al.,Annals N.Y. Acad.Sci.)CSHが無菌生理食塩水または無菌水と混合された場合、これは直ちにゲルになり始める。一方、ゲル状態において、HAp、成長因子および/または種々の基質成分は、CSHと混合され得て、移植複合体を形成し、これは、骨の欠損に挿入され得るまたは注入され得て、これは切片上で定植する。このような方法において、CSHは、初期に結合剤として働く。しかし、引き続く硫酸カルシウムの分解は、成長中の骨のための空間とともに多孔性基質を残す。この成長中の骨は、硬化した複合体中の成長因子により刺激され得る。同様に、CSH、多孔性粒状ポリマー混合物および骨形成タンパクを含む、骨形成タンパク質を送達するための組成物が知られている(米国特許5,385,887および米国特許出願公報No.2008/0233165、これら各々は、全文で示されるように、本明細書に、参照により含まれる)。これら各々の方法において、硫酸カルシウム分解は、成長因子放出のために要求される。それゆえ、骨再生は、硫酸カルシウム分解の速度に依存する。
特定の骨ならびにCSHおよびリン酸カルシウム生成物を含む生体適合性固体成分を含む骨移植は、知られているが、これらは、成長因子キャリアとしてCSHまたはリン酸カルシウムを使用することは含まない(米国出願公報No2011/0208305、全文で示すように、本明細書に、参照により含まれる)。
事実上、損傷の治癒のあいだに、多数のGFが、損傷部位および周辺組織内に、種々の濃度で、種々の時間に存在している。例えば、骨折後すぐに、損傷部位における血小板は、初期に、その後の数日にわたって、骨折部位内のタンパクレベルの急な減退とともに、多量のPDGFを放出するだろう(Tyndall et al.,Clinical Orthopedics and Related Research,2003,408:319‐330を参照すること)。反対に、BMP−2は、損傷治癒過程のすべての段階で発現される(Rasubala et al.British Journal of Oral and Maxillofacial Surgery,2003,41:173‐178を参照すること)、ただし、BMP−2の量は、時間とともに変化する(Meyer et al. J Bone Jt. Surg 2003, 85−A: 1243−1254を参照すること)。これらの成長因子の濃度は、細胞の必要性に合う濃度の調和および多数の成長因子の相乗効果のために、外来性GFの治療上の使用のあいだに使われるGFより低い桁だと概算されている。多相性放出プロファイルを有する成長因子の送達、および異なる放出プロファイルを有する多数の成長因子の放出を可能にするシステムを生み出すことは、破裂においてまたは持続した放出にともない一つの成長因子を放出する現在の生体インプラントよりも、自然治癒過程のあいだのGF放出に、より近く似たGF放出プロファイルを有する生体インプラントの使用を可能にする。
この背景技術情報は、既知の情報であると出願人に信じられている情報を、本発明に関連する可能性のあるものとする目的のために提供される。上記情報のいずれも本発明に対して先行技術を構成しているという承認は、必ずしも意図してなく、解釈されるべきではない。
〔発明の概要〕
本発明は、一態様において、例えば治療部位における、少なくとも一つの成長因子の多相性放出のためのシステム、方法およびキットを提供する。この目的のために、本発明のシステムは、生体移植などとして提供されてもよい。一態様において、本発明の方法は、持続した放出プロファイルにおける少なくとも一つの成長因子の送達が後に続く、初期の放出における少なくとも一つの成長因子を送達する。本発明は、初期の放出のための送達システムおよび、持続した放出のためのキャリアを利用する。
一態様において、同じ成長因子が、初期の放出プロファイルおよび持続した放出プロファイルにおいて、放出される。別の態様において、初期のプロファイルにおいて放出される第一の成長因子、および持続した放出プロファイルにおいて放出される第二の成長因子による、異なる成長因子が放出される。当業者にはわかるだろうが、このような異なった方法での二つの異なる成長因子の放出は、治療部位における自然な成長因子放出システムに、より近く似ていると信じられる。
本発明の一態様によると、少なくとも一つの成長因子の初期の放出を提供する送達賦形剤と組み合わされた、少なくとも一つの成長因子の持続的な放出を提供するキャリアが提供される。キャリアと送達賦形剤との組み合わせは、成長因子の多相性放出プロファイルを生じる。好ましい実施形態において、キャリアおよび送達賦形剤の量は、少なくとも一つのGFの放出をコントロールするために変更される。ここでの送達賦形剤およびキャリアの量は、おおよそ0.5から4.0:1(v:v)の比で、提供される。好ましい実施形態において、使用される送達賦形剤の量は、0.5から10mlの間にある。特に好ましい実施形態では、0.75−2.5mlの送達賦形剤は、1cmのキャリアとともに使用される。特に好ましい実施形態では、1.0mlの送達賦形剤および0.5cmのキャリアが使用される。
好ましい実施形態において、成長因子(GF)は、形質転換成長因子ベータ(TGFβ)スーパーファミリーのメンバーである。特に好ましい実施形態において、成長因子は、骨形態形成タンパク(BMP)である。
本発明の一態様において、キャリア(“CAR”)は、ポリマー基質内に分散されてより大きな構造を生じる80ミクロン未満そして好ましくは45ミクロン未満のサイズのリン酸カルシウム粒子で、形成されている。一態様において、構造は、さらに、ヒドロキシアパタイト被膜でコートされる。
一実施形態において、少なくとも一つのGFは、ポリマー基質と結合する前に、液体としてカルシウム粒子に加えられ、次いで、粒子上に凍結乾燥される。
いくつかの実施形態において、100%の凍結乾燥されたGFが、粒子と結合している。別の実施形態において、100%未満の凍結乾燥されたGFが、粒子に結合し、残りは、粒子に結合していない。GF結合粒子および粒子に結合していない凍結乾燥GFを含むこのような組成物は、非結合粒子が送達賦形剤中に分散され、引き続いてこれらが放出され得るように、送達賦形剤と結合され得る。
本発明の別の態様において、キャリアは、リン酸カルシウムセメントを生じさせるために、少なくとも一つの成長因子を含む溶液と、一以上のリン酸カルシウムパウダーとを混合することにより形成される。一態様において、次いで、セメントは、粉砕されて、少なくとも100ミクロンの直径ならびに、好ましくは直径が0.3および3mmの間にある粒子になる。
本発明の別の態様において、キャリアは、すべてが、少なくとも100ミクロンの直径、ならびに好ましくは0.3および3mmのあいだにある直径の、一以上のカルシウム塩の粒子を含む。次いで、成長因子は、キャリア粒子の表面上に凍結乾燥される。
好ましい実施形態において、送達賦形剤は、逆相ポリマーである。特に好ましい実施形態において、逆相ポリマーは、ポロキサマ−であり、さらに特定すると、少なくとも12%、ならびに好ましくは20および40%の間にある濃度のポロキサマー407(PluronicTM F127とも呼ばれる)である。いくつかの特に好ましい実施形態において、P407およびキャリアの量は、キャリアからおよび任意で送達賦形剤から放出されるGFの量に影響を与えるために、変更される。
上記のように、一態様において、キャリアおよび送達賦形剤は、同じ成長因子を放出し、一方、別の態様では、キャリアおよび送達賦形剤は、異なる成長因子を放出する。また、本発明の別の態様において、キャリアおよび送達賦形剤は、同じまたは異なる各々によって放出される組み合わせで、2以上の成長因子の合剤を放出することに、各々適している。
それゆえ、一態様において、本発明は、治療部位における成長因子の多相性放出のためのシステムを提供する。上記システムは下記を含む:
−少なくとも一つの第一成長因子を含む送達賦形剤;そして
−少なくとも一つの第二成長因子を含むキャリア;
−ここで:
−送達賦形剤は、初期の放出プロファイルにおいて、少なくとも一つの第一成長因子を第一期間にわたって放出することに適している;
−キャリアは、持続した放出プロファイルにおいて、少なくとも一つの第二成長因子を第二期間にわたって放出することに適している。
別の態様において、本発明は、成長因子の多相性放出の方法を提供する。この方法は下記を含む:
−初期の放出プロファイルで、少なくとも一つの第一成長因子を送達する;
−持続した放出プロファイルにおいて、少なくとも一つの第二成長因子を送達する。
また、さらなる態様において、本発明は、成長因子の多相性送達のためのキットを提供する。キットは下記を含む:
−送達賦形剤成分;
−送達賦形剤に結合した、少なくとも一つの第一成長因子;
−キャリア成分;そして
−キャリアに結合した、少なくとも一つの第二成長因子。
また、さらなる態様において、本発明は、成長因子の多相性送達のためのキットを提供する。キットは下記を含む:
−送達賦形剤成分
−キャリア成分
−送達賦形剤またはキャリアに結合していない、少なくとも一つの第一成長因子;そして
−キャリアに結合した、少なくとも一つの第二成長因子。
一実施形態において、キットは、少なくとも二つの容器を含む。ここで、第一容器は、送達賦形剤を含み、第二容器は、少なくとも一つの第二成長因子および少なくとも一つの第一成長因子に結合したキャリアを含む。好ましい実施形態において、少なくとも一つの第一成長因子は、送達賦形剤がキャリアに添加される場合、送達賦形剤と混合する。
一態様において、また、本発明は、例えば治療部位において、少なくとも一つの成長因子の放出のためのシステム、方法およびキットを提供する。ここで、硫酸カルシウム“キャリア”粒子は、これらの表面上に、少なくとも一つの成長因子を収容する。この目的のために、本発明のシステムは、生体移植などとして、提供されてもよい。
一態様において、本発明の方法は、持続した放出プロファイルにおいて、少なくとも一つの成長因子を送達する。
本発明の一態様において、キャリアは、硫酸カルシウム二水和物およびリン酸カルシウム粒子の混合物を含む。好ましい実施形態において、硫酸カルシウムとリン酸カルシウムとの比は、おおよそ1:1または2:1である。
本発明のいくつかの態様において、少なくとも一つの成長因子は、カルシウムキャリアから、単相中に放出される。この態様において、GFは、送達賦形剤によって放出されない。別の実施形態において、少なくとも一つの成長因子は、カルシウムキャリアおよび送達賦形剤から、多相性放出を受ける。好ましい実施形態において、キャリアおよび送達賦形剤の量は、少なくとも一つのGFの放出を制御するために、変更される。ここで、送達賦形剤およびキャリアの量は、おおよそ0.5−4:1(v:v)の比で提供される。好ましい実施形態において、使用される送達賦形剤の量は、0.5および10.0mlの間にある。特に好ましい実施形態において、キャリア1cmあたり、0.5−2.5mlの送達賦形剤が、使用される。特に好ましい実施形態において、1.0mlの送達賦形剤および0.5cmのキャリアが使用される。
一実施形態において、少なくとも一つのGFは、液体として、カルシウム粒子に加えられ、次いで、ポリマー基質と結合する前に、粒子上に凍結乾燥される。
一実施形態において、GFは、いくつかのGFがキャリアと結合し、いくつかのGFはキャリアから分離するように、凍結乾燥される。送達賦形剤がキャリアに添加される場合、分離したGFは、送達賦形剤と結合するようになる。
好ましい実施形態において、カルシウム粒子上における少なくとも一つのGFの分布は、粒子上に凍結乾燥されたこのタンパクと比較して、GFを含む溶液量を変えることにより、変更される。カルシウム粒子上に結合したGFの量は、GFを送達するのに使われる溶液量を減少させることにより、もっと増加させることができる。好ましい実施形態において、キャリア粒子上へのGFの凍結乾燥は、1:1:0.5の比において行われ、ここで、1ユニットGFは、1ユニットの溶液と混合され、0.4ユニットのキャリア上に凍結乾燥される。特に好ましい実施形態において、おおよそ1.0mgのGFは、おおよそ0.5cmのカルシウム粒子上への凍結乾燥のために、おおよそ1.0mlの溶液に添加される。
さらなる態様において、本発明は、成長因子の送達のためのキットを提供する。キットは下記を含む。
−送達賦形剤成分;
−複数の硫酸カルシウム粒子を含むキャリア成分;
−キャリアと結合した少なくとも一つの第二成長因子、そして必要に応じて、
−送達賦形剤が少なくとも一つの第一成長因子と混合される場合、送達賦形剤と結合することになるであろうキャリアと結合していない、少なくとも一つの第一成長因子。
好ましい実施形態において、キットのキャリア成分は、さらに、リン酸カルシウムを含む。特に好ましい実施形態において、硫酸カルシウム粒子とリン酸カルシウム粒子との比は、おおよそ1:1または2:1である。
さらなる態様において、本発明は、成長因子の多相性送達のためのキットを提供する。キットは下記を含む:
−送達賦形剤成分;
−送達賦形剤と結合した、少なくとも一つの第一成長因子;
−複数の硫酸カルシウム粒子を含むキャリア成分;そして
−キャリアと結合した、少なくとも一つの第二成長因子。
好ましい実施形態において、キットのキャリア成分は、さらに、リン酸カルシウム粒子を含む。特に好ましい実施形態において、硫酸カルシウム粒子とリン酸カルシウム粒子との比は、おおよそ1:1または2:1である。
〔図面の簡単な説明〕
本発明は、添付図を参照して、記述され、これは、以下で簡潔に説明されている。
図1は、本発明のキャリアによって示された持続した放出プロファイルを図示する。
図2は、本発明の送達賦形剤によって示された初期の放出プロファイルを図示する。
図3は、送達賦形剤およびキャリア中の成長因子の量に基づいた、異なった放出プロファイルを図示する。多相性放出プロファイルは、成長因子が送達賦形剤およびキャリアの両方(50−50)に取り込まれる場合、観察される。
図4は、生体インプラントのインビボ活性を図示している。ここで、成長因子は、本発明の方法に従って図3に示されたように放出される。
図5は、本発明の方法に従って生産された生体インプラントをマウスに移植した場合における、リン酸カルシウム粒子(CaP)上への新しい骨(「骨」)の形成を図示している。
図6は、本発明の方法に従って生産された生体インプラントをマウスに移植した場合における、キャリア(「キャリア」)上に形成された新しい骨(「骨」)の組織像外観を図示している。
図7は、本発明の方法に従い生産されたキャリアによって生じた、短期持続成長因子放出プロファイルを図示している。
図8は、持続した放出プロファイルが、本発明の方法に従って生産されたキャリアの特性を変化させることにより、変更され得る方法を図示している。
図9A−は、凍結乾燥されたキャリアを図示している。ここで、凍結乾燥された溶液量は変更されたが、凍結乾燥された全タンパク量は固定された。治療グループ1(図9A)、3(図9B)および5(図9C)が、描写される。
図10A−Bは、本発明の方法に従って生産された生体インプラント中に使用されたリン酸カルシウム(図10A)および硫酸カルシウム(図10B)キャリア成分周辺に形成された、新しい骨の組織像外観。
〔発明の詳細な説明〕
成長因子(GF)は、組織の修復および再生において、不可欠な役割を担っており、外来性GFは、種々の組織および器官の修復を刺激するために使用され得る。外来性成長因子が修復を刺激することにおいて有効であるためには、これらは、修復を必要としている部位において維持され、不活性化、隔離または分解から保護されなくてはいけない。これを達成するために、キャリアが使用される。しかし、既知のキャリアからの成長因子の放出は、理想的ではなく、容易に調製され得ない。目下の本発明は以下に基づいている:i)生体インプラントからの成長因子の多相性放出は、移植の有効性を高めるという発見;そしてii)成長因子キャリアとしての、硫酸カルシウムの使用は、生体インプラントを含むGFの効能を改善し得るという発見。
本発明者らは、成長因子の活性を維持する一方、移植部位における成長因子の放出キネティクスまたは放出プロファイルを改善することにより、例えば、生体インプラントの有効性を高めるための方法および物質を発展させた。一態様において、本発明は、また少なくとも一つの成長因子を含む送達賦形剤に結合した、少なくとも一つの成長因子を含有するキャリアを含む、成長因子送達システムおよび方法を提供する。キャリアおよび送達賦形剤によって放出される、少なくとも一つの成長因子は、同じであるか、または異なってもよい。
別の形態において、本発明は、必要に応じて少なくとも一つのGFを含んでもよい送達賦形剤と結合した、表面上に少なくとも一つのGFを含む複数の硫酸カルシウム二水和物粒子を含むキャリアを使用しているため、有効性を高めた、成長因子送達システムおよび方法を提供する。反対に、GFキャリアとして硫酸カルシウムを使用する以前の試みは、GFでカルシウム粒子の表面をコーティングするよりも、成長因子を硫酸カルシウム粒子に組込むまたは浸透させることを含むものであった。本発明において、硫酸カルシウムの分解は、GF放出のために必要ではない。
好ましい実施形態において、キャリアおよび送達賦形剤の量は、少なくとも一つのGFの放出をコントロールするために変更される。ここで、送達賦形剤およびキャリアの量は、おおよそ0.5−4.0:1(v:v)の比で提供される。好ましい実施形態において、使用される送達賦形剤の量は、0.5および10.0mlの間にある。特に好ましい実施形態において、キャリアのcmあたり0.5−2.5mlの送達賦形剤が使用される。特に好ましい実施形態において、1.0mlの送達賦形剤および0.5cmのキャリアが使用される。
一実施形態において、少なくとも一つのGFは、キャリア構造を作り出すためにポリマー基質と結合する前に、小さい(<80ミクロン)カルシウム粒子に液体として加えられ、次いで、粒子上に凍結乾燥される。
別の実施形態において、GFは、大きい(>100ミクロン)粒子に液体として加えられ、次いで、粒子とともに凍結乾燥され、粒子結合GFおよび粒子遊離GFの分布を生じる。
好ましい実施形態において、粒子との結合および粒子からの解離または遊離の間にある、少なくとも一つのGFの分布は、凍結乾燥前に共にインキュベーションされる粒子量と比較した、GFを含む溶液量を変えることにより、変更される。粒子に結合したGFの量は、GFを送達するのに使用される溶液量を減少させることにより、より多くすることができる。好ましい実施形態において、キャリア粒子上へのGFの凍結乾燥は、1:1:0.5の比で行われ、ここで、1ユニットのGFは、1ユニットの溶液と混合され、4ユニットのキャリア上に凍結乾燥される。特に好ましい実施形態において、おおよそ1.0mgのGFは、おおよそ0.5cmのカルシウム粒子上への凍結乾燥のために、おおよそ1.0mlの溶液に添加される。
本発明のシステムおよび方法は、骨折の修復、骨移植、脊椎融合、ならびに、頭蓋骨、下顎骨、および骨欠損の再生を含む、種々の治療上の応用および臨床応用のために使用され得る。このような応用のために、好ましくは、本発明のシステムは、生体インプラント上に、または生体インプラントの形態で提供される。
〔定義〕
下記で別に定義されたものを除いては、本明細書において使用される、すべての技術的および科学的な用語は、この発明が帰属する当該分野において通常の技術を有する者によって一般的に理解されるものと同じ意味を有する。
本明細書においては、用語“生体インプラント”は、移植に適した物質を言及しており、外来性の成長因子または生物活性因子を含む。本明細書においてさらに論じられるように、好ましくは、本明細書のシステムは、生体インプラントと同様のものに適用することにより使用される。次いで、生体インプラントは、被験者の体内に与えられ、ここで当該システムは、多相性放出プロファイルにおいて、少なくとも一つの成長因子を放出する。
本明細書において、用語“成長因子”は、特異的な細胞表面受容体とGFの相互作用を通して、細胞の成長および/または分化を刺激するペプチドおよびタンパク質を言及している。成長因子の例は、骨形態形成タンパク(BMPs)、形質転換成長因子ベータ(TGFβ)、インシュリン様成長因子(IGF)、繊維芽細胞成長因子(FGF)、血小板由来成長因子(PDGF)および血管内被成長因子を含む。好ましい実施形態において、成長因子はBMPである。
“組み換え”によるは、一過性で形質移入された、安定的に形質移入された、もしくは遺伝子組換え宿主細胞、またはこのタンパク質のcDNAを含む発現コンストラクトによって指示された動物によって生産されたタンパク質を意味する。また、用語“組み換え”は、このようなポリペプチドの医薬的に認められる塩を包含する。
本明細書において、用語“ポリペプチド”または“タンパク質”は、アミド結合を通してともに結合するアルファアミノ酸であるアミノ酸モノマーのポリマーを言及している。それゆえ、ポリペプチドは、長さにおいて、少なくとも二つのアミノ酸残基であり、通常はもっと長い。一般的に、用語“ペプチド”は、長さにおいて、ほんのわずかなアミノ酸残基であるポリペプチドを言及している。ペプチドとは対照的に、ポリペプチドは、任意の数のアミノ酸残基を含んでもよい。このゆえに、用語、ポリペプチドは、アミノ酸のより長い配列と同様に、ペプチドを含んでいた。
本明細書において、用語“骨形態形成タンパク”または“骨形態発生タンパク”または“BMP”は、交換可能に使用されており、BMP−2、BMP−3(オステオゲニンとしても知られている)、BMP−3b(成長分化因子10、GDF−10としても知られている)、BMP−4、BMP−5、BMP−6、BMP−7(骨形成タンパク質−1、OP−1としても知られている)、BMP−8(骨形成タンパク質−2、OP−2としても知られている)、BMP−9、BMP−10、BMP−11(成長分化因子8、GDF−8、またはミオスタチンとしても知られている)、BMP−12(成長分化因子7、GDF−7としても知られている)、BMP−13(成長分化因子6、GDF−6としても知られている)BMP−14(成長分化因子5、GDF−5としても知られている)、およびBMP−15を含む、成長分化因子の形質転換成長因子ベータ(TGFβ)スーパーファミリーの骨形態形成タンパク(BMP)サブファミリーの任意のメンバーを言及している。
また、用語“骨形態形成タンパク”および“BMP”は、BMPの対立遺伝子変異型、BMPの機能保存変異型、およびBMP活性を保持する突然変異BMPを含む。このような変異型および突然変異型のBMP活性は、当該技術分野においてよく知られている方法(下記のBMP活性を測定するアッセイの項を参照すること)または実施例1に記載の方法の何れかにより、確かめられてもよい。
好ましい実施形態において、BMPは、BMP−2、BMP−4、BMP−5、BMP−6、BMP−7、BMP−8またはBMP−9である。特に好ましい実施形態において、BMPは、BMP−2、BMP−4またはBMP−7である。
好ましい実施形態において、BMPは、哺乳類BMP(例えば、哺乳類BMP−2または哺乳類BMP−7)である。特に好ましい実施形態において、BMPは、ヒトBMP(hBMP)(例えば、hBMP−2またはhBMP−7)である。
本明細書において、用語“足場”は、組織修復部位への細胞接着、細胞移動および細胞内殖を助ける構造を提供することが目的である物質を言及している。
本明細書において、用語“キャリア”は、一つのまたは多数の成分を含む物質を言及し、ある期間にわたった持続放出プロファイルにおいて、治療部位で少なくとも一つの成長因子を放出することに適している。一態様において、キャリアによって少なくとも一つの成長因子を放出するのにかかる期間は、数日および数週間のあいだにある。好ましくは、キャリアは、数週間の期間にわたって、少なくとも一つの成長因子を放出することに適している。
好ましい実施形態において、また、キャリアは、足場または基質として働く。上述のように、本発明の一態様において、キャリアはマクロ孔質ポリマー足場またはマクロ孔質ポリマー基質中に分散されたリン酸カルシウム粒子で形成される。一態様において、足場または基質は、さらに、ヒドロキシアパタイト被膜でコートされる。本発明の別の態様において、キャリアは、硫酸カルシウム粒子で形成される。また、本発明の別の実施形態において、キャリアは、硫酸カルシウム粒子およびリン酸カルシウム粒子の混合物である。一実施形態において、少なくとも一つの成長因子は、ポリマー基質とカルシウム粒子を結合する前に、液体として、カルシウム粒子に加えられ、次いで、粒子上に凍結乾燥される。好ましい実施形態において、キャリアは固体である。
本明細書において、用語“送達賦形剤”は、キャリアを運ぶ働きをする物質を言及する。本発明の一態様において、送達賦形剤は、少なくとも一つの成長因子を含むまたは結合し、初期の放出プロファイルにおいて、治療部位で、少なくとも一つの成長因子をある期間にわたって放出することに適している。別の態様において、送達賦形剤は、最初に成長因子を含まない。むしろ、それは、使用前に、キャリアと結合していないGFと、あとで結合し、それによって、GF放出の初期の段階を生じる。一態様において、送達賦形剤が少なくとも一つの成長因子を放出するのにかかる期間は、数時間および数日間の間にある。本発明の好ましい実施形態において、送達賦形剤は、数時間続く、初期の放出または初期の放出プロファイルにおいて、少なくとも一つの成長因子の大部分を放出する。好ましくは、送達賦形剤は、72時間内に、これの中に含まれる(これに結合している)成長因子の少なくとも80%を放出することに適している。好ましい実施形態において、送達賦形剤は、液体またはゲルである。
一態様において、本発明の送達賦形剤は、キャリア粒子の扱いを容易にするために使用されてもよく、ここで、キャリアおよび送達賦形剤の配合は、ゲルまたはパテの形態を生じる。
一態様において、送達賦形剤を形成する物質は、ゲルの形状である。好ましい実施形態において、送達賦形剤は、逆相ポリマーである。本明細書において、用語“逆相”は、ポリマーが液体からゲルへの可逆的な温度依存の転移を受ける特性を、言及している。一態様において、転移温度は、15℃および37℃の間にある。好ましくは、転移温度は、15℃および25℃の間にある。当業者には知られているだろうが、順相物質は、温度の低下とともに、これらの粘度は高くなる。反対に、逆相物質は、温度がこれらの転移温度より下落すると、粘度の低下を示す。
特に好ましい実施形態において、逆相ポリマーは、ポロキサマー、より具体的には、PluronicTMF127(ポロキサマー407またはP407としても知られている)である。
特に好ましい実施形態において、P407ポリマー溶液は、20%および40%の間にある。
好ましい実施形態において、生体インプラントにおいて使用されるキャリアの量および送達賦形剤の量は、生体インプラントから放出されるGFの量に影響を与えるために、変更される。
本明細書において、用語“持続した放出”または“持続した放出プロファイル”は、移植の数日後または数週間後の同じ期間にわたって放出される量と同じまたは少ない、初期の期間にわたって放出される量の、数日間または数週間の期間にわたる、キャリアによる少なくとも一つの成長因子の放出を言及している。好ましくは、持続した放出プロファイルは、少なくとも一週間続く。当業者にはわかるだろうが、一般的に、初期の3日間にわたる持続した放出プロファイルにおいて放出された成長因子の量は、続く7日間にわたって放出される量より少ないであろう。
本明細書において、用語“初期の放出”または“初期の放出プロファイル”は、数時間または数日間の期間にわたって放出される、次第に少なくなる量が後に続く、送達賦形剤による、少なくとも一つの成長因子の多量な初期の放出を言及している。一態様において、初期の放出プロファイルは、おおよそ72時間内において、投与された成長因子の少なくとも80%の送達を生じた。初期の放出プロファイルは、図2において図示されている。
本明細書において、用語“多相性放出”は、第二期間にわたった少なくとも一つの成長因子の持続する放出が後に続く、初期の期間にわたった少なくとも一つの成長因子の初期の放出を言及している。好ましくは、初期の期間は、おおよそ数時間、そして、第二期間は、おおよそ数日から1週間である。また、このような放出プロファイルは、二つの段階において発生するため、二相性放出として言及されてもよい。好ましい実施形態において、初期の放出は、本発明の送達システムによって提供され、持続する放出は、本発明のキャリアによって提供される。
本明細書において、用語“効能”は一定の強さの効果を生じるために要求される量に関して表現された薬剤活性の指標を言及している。
本発明の一態様において、送達賦形剤成分は、本発明のシステムによって送達される成長因子の全体量の少なくとも10%および50%より多くない量を含み、キャリア成分は、当該システムによって送達される成長因子の全体量の少なくとも50%を含む。
(BMP活性を測定するアッセイ)
組み換えBMPのインビトロおよびインビボにおける機能を特徴づけるアッセイは、当該技術分野において、よく知られている(例えば、米国特許No.4,761,471;米国特許No.4,789,732;米国特許No.4,795,804;米国特許No.4,877,864;米国特許No.5,013,649;米国特許No.5,166,058;米国特許No.5,618,924;米国特許No.5,631,142;米国特許No6,150,328;米国特許No.6,593,109;Clokie and Urist,Plast.Reconstr.Surg.2000;105:628−637;Kirsch et al.,EMBO J 2000;19:3314−3324;Vallejo et al.,J.Biotech.2002;94:185−194;Peel et al.,J.Craniofacial.Surg.2003;14:284−291;and Hu et al.,Growth Factors,2004;22:29−33を参照すること)。
このようなアッセイは次のものを含む:齧歯動物(例えば、ラットまたはマウス)に移植後(例えば、後四半部の筋肉または胸部に)の、BMPの骨誘導活性を定量するインビボアッセイ(例えば、米国特許No.4,761,471;米国特許No.4,789,732;米国特許No.4,795,804;米国特許 No.4,877,864;米国特許No.5,013,649;米国特許No.5,166,058;米国特許No.5,618,924;米国特許No.5,631,142;米国特許No6,150,328;米国特許No.6,503,109;Kawai and Urist.,Clin.Orthop.Relat.Res.,1988;222:262−267;Clokie and Urist,Plast.Reconstr.Surg.,2000;105:628−637;and Hu et al.,Growth Factors,2004;22:29−33を参照すること);哺乳類(例えば、ラット、イヌ、またはサル)の頭蓋トレフィン欠損を再生するBMPの活性を定量するインビボアッセイ(例えば、米国特許No.4,761,471および米国特許No.4,789,732);インビトロの培養軟骨細胞の増殖を誘導するBMPの活性を定量するインビトロアッセイ(例えば、米国特許No.4,795,804を参照すること);インビトロの培養筋細胞(例えば、C2C12細胞、ATCC Number CRL−1772)または骨髄基質細胞(例えば、マウスW−20細胞、ATCC Number CRL−2623)において、アルカリフォスファターゼ活性を誘導するBMPの活性を定量するインビトロアッセイ(例えば、米国特許No.6,593,109;Ruppert et al.,Eur J Biochem1996;237:295−302;Kirsch et al.,EMBO J,2000;19:3314−3324;Vallejo et al.,J Biotech,2002;94:185−194;Peel et al.,J Craniofacial Surg.,2003;14:284−291;and Hu et al.,Growth Factors,2004;22:29−33を参照すること);培養間葉前駆細胞株(例えば、マウスC3H10T1−2細胞)において、FGF−受容体2(FGFR3)発現を誘導するBMPの活性を評価するインビトロアッセイ(例えば、Vallejo et al.J Biotech 2002;94:185−194を参照すること);ニワトリ肢芽細胞において、プリテオグリカン合成を誘導するBMPの活性を定量するインビトロアッセイ(例えば、Ruppert et al.,Eur J Biochem 1996;237:295−302を参照すること);および、骨髄基質細胞(例えば、マウスW−20細胞;ATCC Number CRL−2623)において、オステオカルシン処理を誘導するBMPの活性を定量するインビトロアッセイ(例えば、米国特許No.6,593,109を参照すること)。
(BMP結合および放出を測定するアッセイ)
種々のアッセイが、キャリアからの組み換えBMPの結合および放出を測定することに使用され得る。例えば、組み換えBMPタンパクの量は、ドットブロット、免疫学的検定法(例えば、酵素結合免疫吸着アッセイ、ELISA)、生体インプラントが、放射能標識BMPを含む場合、放出緩衝液中に存在する放射能の上昇の測定、およびクロマトグラフィー(例えば、高速液体クロマトグラフィー、HPLCおよびイオン交換クロマトグラフィー)を含む、当該技術分野においてよく知られた任意の技術によって定量され得る。
このような方法は、当該技術分野において、よく知られている(例えば、Harlow and Lane,Using Antibodies:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory Press.1999;Gosling,ed.,Immunoassays:A Practical Approach,Oxford University Press.2000;Oliver,ed.,HPLC of Macromolecules:A Practical Approach.,Oxford University Press,1998;Millner,ed.,High Resolution Chromatography:A Practical Approach.Oxford University Press,1999;Hockfield et al.,Selected Methods for Antibody and Nucleic Acid Probes.Cold Spring Harbor Laboratory Press.1993;Gore,ed.,Spectrophotometry and Spectrofluorimetry:A Practical Approach.Oxford University Press,2000を参照すること)。
例えば、BMPタンパクの放射性同位元素標識免疫測定分析のためのプロトコルは、記述されている(例えば、米国特許No. 4,857,456を参照すること)。例えば、BMPの免疫ブロット分析のためのプロトコルは、記述されている(例えば、Wang et al.Proc Natl Acad Sci USA 1990;87:2220−2224を参照すること)。例えば、ヒト、ラット、またはマウスBMP−2のタンパクレベルの定量のためのELISAキットは、例を挙げると、R&D Systems(catalog♯DBP200,PDBP200,or SBP200)から商業的に入手可能である。例えば、ヒトBMP−7のタンパクレベルの定量のためのELISAキットは、例を挙げると、R&D Systems(catalog#DY354 or DY354E)から商業的に入手可能である。
(キット)
一態様において、本発明は、本明細書に記載のシステムを含めるためのキットを提供する。一実施形態において、キットは、必要とされる成長因子と同様に、送達賦形剤およびキャリアを作製するための必須成分を含む。これは、本発明のキットは、送達賦形剤と結合した、または後に結合するであろう、少なくとも一つの成長因子、およびキャリアと結合した少なくとも一つの成長因子と同様に、送達賦形剤およびキャリアを作製するための必須成分を含むだろう。
キットは、好ましくは、結合成長因子を入れたまたはコートされたキャリアを含有する容器を含める。
好ましくは、送達賦形剤および任意の結合成長因子は、使用時に結合され得る、個々の容器に保存される。これは、送達賦形剤が液体またはゲルを含んでよい場合に、特に好ましいだろう。送達賦形剤が結合成長因子および液体またはゲルの両方とも含む、このような場合、結合成長因子は、凍結乾燥粉末として個々の容器に保存されてもよい。使用時に、粉末状の成長因子は、液体またはゲルの送達賦形剤と組み合わされてもよい。
好ましい実施形態において、本発明のキットは、次の各々のための少なくとも三つの容器を含むだろう:1)送達賦形剤成分;2)少なくとも一つの第一成長因子(例えば、送達賦形剤と結合した成長因子);ならびに、3)キャリアおよび少なくとも一つの第二成長因子(例えば、キャリアに結合した成長因子)。使用において、粉末状の、少なくとも一つの第一成長因子は、液体状またはゲル状送達賦形剤と組み合わされ、次いで混合物は、少なくとも一つの第二成長因子が前もって導入されたキャリアに加えられる。
別の好ましい実施形態において、本発明のキットは、次のものを各々含む、少なくとも二つの容器を含むだろう:1)送達賦形剤成分;および2)硫酸カルシウムキャリアおよびキャリアと結合した少なくとも一つの成長因子およびキャリアと結合していない別の成長因子。使用において、液体状またはゲル状の送達賦形剤は、キャリアおよび結合GF(結合したまたは導入されたGF)に加えられ、キャリアに結合していない成長因子(“遊離”GF)に加えられる。次いで、遊離GFは、送達賦形剤に取り込まれる。
一つの好ましい実施形態において、キャリアは、硫酸カルシウム粒子およびリン酸カルシウム粒子の混合物に含まれる。本発明の特に好ましい実施形態において、キャリアは、おおよそ1:1または2:1の比の、硫酸カルシウム粒子およびリン酸カルシウム粒子の混合物に含まれる。好ましくは、キャリアは、少なくとも一つの成長因子でコートされる。
さらに別の好ましい実施形態において、本発明のキットは、次の各々のための少なくとも3つの容器を含むだろう:1)送達賦形剤成分;2)少なくとも一つの第一成長因子(例えば、送達賦形剤が結合した成長因子);そして、3)硫酸カルシウムキャリアおよび少なくとも一つの第二成長因子(例えば、キャリアが結合した成長因子)。使用において、粉末状の、少なくとも一つの第一成長因子は、液体状またはゲル状の送達賦形剤と組み合わされ、次いで混合物は、少なくとも一つの第二成長因子が前もって導入されたキャリアに加えられる。
一つの好ましい実施形態において、キャリアは、硫酸カルシウム粒子およびリン酸カルシウム粒子の混合物が含まれる。本発明の特に好ましい実施形態において、キャリアは、おおよそ1:1または2:1の比の硫酸カルシウムおよびリン酸カルシウムの混合物が含まれる。好ましくは、キャリアは、少なくとも一つの成長因子でコートされる。
一態様において、本発明のキットは、必要とされるであろう、任意の必須試薬および/または器具および/または説明書および/または容器を含んでもよい。
〔実施例〕
それから、本発明は、次の実施例の方法により、記述されるだろう。これらの実施例は、持続した放出とともにBMPを放出するキャリア中のBMPの部分および初期の放出とともにBMPを放出する送達賦形剤中のBMPの部分を導入することによって生じるrhBMP−2などの成長因子の多相性放出プロファイルは、破裂放出または持続する放出を生じるだけのキャリアよりも、さらに効果的であるという、発明者による新しい発見を実証している。また、これらの実施例は、硫酸カルシウム二水和物または硫酸カルシウム二水和物およびリン酸カルシウムの混合物が、生体インプラントの効能を上げるための改善されたシステム、方法、組成物における、BMPなどの成長因子のキャリアとして使用され得ることを実証している。
当業者には明らかだろうが、キャリア中に一つの成長因子および送達賦形剤中に異なる成長因子を配置し、各々の成長因子の異なる放出プロファイルを生み出すことが可能である。
本明細書において提供される実施例は、ただ、本明細書を説明することを意図するものであり、いかなる手段においても、本明細書の範囲を限定する意図はないと理解されるであろう。同様に、本発明は、本明細書に記載された、いかなる特に好ましい実施形態にも限定されない。実際、本明細書の多くの改変および変型が、本明細書を読んだ当業者には明らかだろう。それゆえ、本明細書は、権利を与えられる特許請求の範囲と均等物の全範囲に加えて、添付した特許請求の範囲によってのみ、限定される。
(実施例1)
PLGA中への封入によるBMPを含む持続放出複合キャリアの生成。
この実施例は、rhBMP−2を含み、持続する放出プロファイルにおいて成長因子を放出するキャリアを形成する方法を例示する。
材料および方法
1.33dL/g(MW=205,000−210,000)の固有の粘度を有するPLGA75/25は、Birmingham Polymers Inc.(バーミングハム,アラバマ)から購入された。リン酸四石灰(TTCP)は、太平化学産業株式会社(大阪、日本)から入手し、無水リン酸二カルシウム(DCPA)およびジメチルスルホキシド(DMSO)は、Sigma Chemical Co.(ミズーリ,米国)から入手した。糖粒子は、Tate&Lyle North America Inc.(トロント,カナダ)から購入した。
再吸収可能なリン酸カルシウム粒子は、24時間、100%の相対湿度で、脱イオン化蒸留水(ddH2O)で、等モルのTTCPおよびDCPAを混合することにより、調製された。反応物は、粉砕され、45μmのふるいにかけられた。
組み換えヒトBMP−2(rhBMP−2、Induce Biologics Inc)は、調合緩衝液(1.5mg/ml,pH4.5;5mmグルタミン酸,2.5%グリシン,0.5%スクロースおよび0.01%TweenTM80ddHO)中で調製された。タンパク質溶液は、CaP粉末を含む試料びんに添加され、少なくとも15分間撹拌された。次いで、粉末は、凍結され、凍結乾燥された。
次いで、BMP有りの粒子(CaP−BMP)またはBMP無しの粒子(CaP)は、次のような転相/粒子溶脱によってCaP粒子−PLGA足場ブロックを作製するために使用された:PLGAは、11.5%(w/v)の濃度で、DMSO中に溶解された。この溶液に、CaP粒子およびCaP−BMp粒子は、2:1(w/w)のCaP/PLGA比になるように、十分に混合された。0.85−1.18mmのサイズの範囲の糖結晶は、CaP/PLGA中に分散され、混合物は、−18℃で、モールド中において凝固した。PLGAは、沈殿し、糖結晶は、ddHOの3回の交換に浸すことにより、溶脱された。
ヒドロキシアパタイトの膜は、次のようにマクロ孔質複合足場上におよび全体に沈積する:直径2mmおよび長さ2mmの寸法の乾燥PLGA/CaPシリンダーは、70%エタノール中で、前もって湿らせ、37℃で9日間、60mlの3×SBFに浸された。SBFは、次のように調製された:1.8LのddHOに、強い撹拌下で、次の塩が、連続で添加された29.711g NaCl、2.206g CaCl−2HO、10ml 1M HCl、0.852 NaHPO。最終量は、2Lになった。SBF溶液は、毎日、交換された。コーティングに続いて、3PCCサンプルは、ddHO中ですすがれ、空気乾燥された。
これは、少なくとも7日にわたって持続した放出プロファイルを有するrhBMP−2を放出することができるマクロ孔質複合キャリア(3PS)の形成を生じる。これらの結果は、図1に図示されている。
(実施例2)
リン酸カルシウムセメント中への封入によるBMPを含む持続した放出キャリアの生成
当該実施例は、持続した放出プロファイルを有するrhBMP−2を含むリン酸カルシウムセメント(CPC)キャリアを形成する方法を例示する。
材料および方法
リン酸四石灰(TTCP)は、太平化学産業株式会社(大阪、日本)から入手し、無水リン酸二カルシウム(DCPA)は、Sigma Chemical Co.から入手した。マクロ孔質二相性リン酸カルシウム顆粒(エクリプス)は、Citagenix(ケベック州ラヴァル、カナダ)から購入された。組み換えヒトBMP−2(rhBMP−2、Induce Biologics Inc)は、調合緩衝液(1.5mg/ml、pH4.5;5mmグルタミン酸、2.5%グリシン、0.5%スクロースおよび0.01%TweenTM80ddH2O)中で調製された。
再吸収可能なリン酸カルシウムセメント粒子は、rhBMP−2溶液で等モルのTTCPおよびDCPAを混合することにより、調製される。反応物は、粉砕され、300および100μmのふるいにかけられ、100および300μmの間の粒子が保持された。
これは、rhBMP−2が取り込まれたリン酸カルシウムセメントキャリア粒子の形成を生じた。動物に移植すると、BMPは、少なくとも数週間にわたる持続した方法で、放出された。
マクロ孔質キャリアとしても働く、CPCに基づく持続放出キャリアを生成するために、CPC粒子(0.1から0.3mm)は、マクロ孔質リン酸カルシウム顆粒(1−2mm)と1:1の比(w/w)で混合された。
(実施例3)
BMPに結合するコーティングの使用によるBMPを含む持続放出キャリアの生成
本実施例は、BMP結合コーティングを適用することにより、持続した放出プロファイルを有するキャリアを形成する方法を、例示する。一つのこのような方法は、我々の同時係属出願番号米国出願No.13/002,444(参考文献により本明細書に含まれている全内容)に記載されている、抗体またはBMP結合タンパクでキャリアをコートすることである。
材料および方法
精製されたポリクローナルウサギ抗ヒトBMP−2抗体は、Cell Sciences,(マサチューセッツ州カントン、Cat#PA0025)から購入された。マクロ孔質二相性リン酸リン酸カルシウム(BCP)顆粒(エクリプス)は、Citagenix(ケベック州ラヴァル、カナダ)から購入された。
無菌BCP顆粒は、バイオセイフティーキャビネットにおいて、量り分けられ、無菌TPPチューブに入れられた。抗体溶液は、1ml PBS中に150、300および600ngの抗体の最終濃度まで、リン酸緩衝生理食塩水で希釈され、ろ過滅菌され、1:1v/vの比でキャリアに加えられた。サンプルは、凍結および凍結乾燥される前に、室温で少なくとも15分間、撹拌された。次いで、BMP溶液は、顆粒に加えられ、室温で15分間浸しておき、次いで、凍結され、再凍結乾燥された。
これは、持続した方法でrhBMP−2に結合し、ゆっくりと放出した、抗体でコートされたBCP顆粒の形成を生じる。
結合され得るrhBMP−2の量は、使用された抗体の量を増加することにより、増加され得る。放出の速度は、より低い親和性または結合力を有する抗体を使用することにより、増加され得る。
(実施例4)
F127を使用した送達賦形剤を含むBMPの生成
本実施例は、F127を使用した、rhBMP−2を含む送達賦形剤を調製する方法を例示している。
材料および方法
ポロキサマーは、次のように調製された:100mlの蒸留水は、4℃まで冷却され、種々の量のポロキサマー407は、すべての固体プリルが溶解し、最終濃度を12および33%の間の範囲にするまで、数時間にわたってゆっくりと撹拌しながら、添加された。次いで、ポロキサマー溶液は、オートクレーブ中で滅菌された(121℃、20分、30psi)。滅菌後、ポロキサマー溶液は、使用まで、4℃に維持された。
凍結乾燥された組み換えヒトBMP−2粉末(rhBMP−2、Induce Biologics Inc)は、ポロキサマー溶液に添加され、ゆっくりと混合された。
あるいは、rhBMP−2は、1/10または1/20の比(v/v)で溶液(1mg/ml、pH4.5;5mmグルタミン酸、2.5%グリシン、0.5%スクロースおよび0.01%Tween80)から添加された。
これは、初期の二日にわたって、80%以上のrhBMP−2を放出した送達賦形剤の形成を生じる(図2に図示されている)。
(実施例5)
多相性放出プロファイルを有する生体インプラントの生成
当該実施例は、多相性放出プロファイルを有するrhBMP−2を放出する、rhBMP−2を含む3PS−F127を形成する方法を例示する。
材料および方法
5mgのキャリアあたり0、4.55、または9.1μgのrhBMP−2を含む3PSキャリア(実施例1に記載の)は、調製され、エッペンドルフチューブに保存された。45.5μlのF127中に0、4.55または9.1μgのrhBMP−2を含む送達賦形剤(実施例4に記載のように調製された)は、エッペンドルフチューブ中に4℃で保存された。使用直前にF127は、3PSキャリア上にピペットで移され、キャリアは、送達賦形剤に混合された。
次いで、この3PS−F127生体インプラントは、下記の、インビトロのBMP放出およびインビボの骨形成作用を測定するために使用された。
キャリアと送達賦形剤との比は、ゲル(1:1の比、v:v)またはパテ(2:1の比、v:v)を生成するために、変更され得る。さらに、BMPとキャリアまたは粒子サイズのキャリアとの比は、持続した放出プロファイルを変えるために、変更され得る。最後に、キャリアおよび送達賦形剤中のrhBMP−2の量は、続きの数週にわたって放出された量と比較した、最初の2、3時間にわたって初めに放出されたrhBMP−2の量を変えるために、変更され得る。
(実施例6)
生体インプラントからのBMP放出のためのインビトロアッセイ
本実施例は、実施例1から5に記載の種々の生体インプラントからのrhBMP−2放出を測定する方法を例示している。
材料および方法
実施例1から5で調製された、既知量のrhBMP−2を含む生体インプラントは、エッペンドルフチューブに移された。使用されたrhBMP−2の全量は、5mgのキャリアおよび45.5μlのF127あたり、9.1μgのrhBMP−2、または10mgのキャリア、100μlのF127に対し、20μgのrhBMP−2である。
次いで、サンプルは、37℃で、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)+1%BSAを含む放出緩衝液の1ml溶液での撹拌下で、インキュベートされた。緩衝液は、取り除かれ、種々の時間(例えば、1、2、5、7および10日)後に、新しい放出緩衝液で交換された。回収された溶液は、さらなる分析のために、−20℃において、1.5mlバイアルで保存された。
緩衝溶液中に放出されたBMP−2の量は、業務用のELISA(QuantikinTM hBMP−2 ELISA,RnD Systems)を使用して計測された。ELISAは、製造業者の説明書に従って、行われた。
結果
BMPは、BMPを導入しなかった、何れの生体インプラントから回収された放出緩衝液中にも、検出はされなかった。rhBMP−2が導入されたキャリアサンプルは、調査の期間にわたって、rhBMP−2の持続した放出を実証し、一方、送達賦形剤のみにおけるサンプルは、初期の放出プロファイルにおいて放出された。
キャリアおよび送達賦形剤が組み合わされた場合、種々の放出プロファイルは、どちらの成分にBMPが導入されたかに従い、手に入れられた。100%のrhBMP−2(9.1μg)が、3PS(5mg)キャリア中に導入され、次いで、これが、33%F127(45.5μl)と混合された場合、BMP放出プロファイルは、初期の2日にわたって放出されたBMPの量が5ng、3日目および5日目の間のそれは8ng、5日目および7日目の間のそれは10ngである、持続したパターンに一致した(図3;100−0)。
100%のrhBMP−2(9.1μg)が、33%F127(45.5μl)中に導入され、次いで、次いで、中にBMPを有していなかった3PSキャリア(5mg)と混合された場合、BMPは放出され、初期の1日目にわたって放出されたBMPの量が2363ng、二日目にわたっては381ng、次いで3日目においては12ngであった(図3;0−100)。
BMPがキャリアおよび送達賦形剤の間に分散された場合、生体インプラントは、BMPの持続した放出が後に続く、中間の初期の放出を有する二相性放出プロファイルを示した(図3;50−50)。
実施例7
放出されたBMPの活性を検査するインビトロアッセイ
本実施例は、生体インプラントから放出されたrhBMP−2がその活性を維持するかどうかを決定する方法を記述する。放出されたrhBMPは生物学的に活性があることを実証するために、感受性細胞は、放出物とともに培養され得て、成長因子へのこれらの反応は、計測された。このようなアッセイは、当該技術分野において、知られている(Peel et al.,J.Craniofac.Surg.2003,14:284−291を参照すること)。
材料および方法
実施例1から5に記載の、rhBMP−2有りまたは無しの材料は、調製された。放出物は、緩衝液が15%ウシ胎児血清および抗生物質を含むアルファミニマルエッセンシャル培養液(aMEM+15%FBS+AB)であったことを除いて、実施例3の記載のように調製された。
C2C12細胞は、ウェルあたり0.5x10cells/ml、1ml alpha MEM+15%FBSで、24ウェル組織培養プレート中にまかれた。24および72時間の間の種々の期間後に、培養液は除かれ、種々の放出物は加えられた。ネガティブコントロールは、新しいaMEM+15%FBS+ABで培養されたC2C12細胞を含んだ。ポジティブコントロールは、25、50および100ng/ml rhBMP−2を含むaMEM+15%FBS+ABでインキュベートされたC2C12細胞を含んだ。48時間後、細胞は、1ml cell lysis buffer(Cellytic Sigma Aldrich)中で溶解され、細胞溶解産物のアルカリフォスファターゼ(ALP)活性は、para−nitrophenol phosphate assay(Sigma Aldrich)を使用し、計測された。溶解産物の細胞タンパク成分は、Coomassie Plus Reagent(Fisher)を使用し、計測され、それぞれのウェル中の細胞の数へ、ALP活性を標準化するために使用された。
一般的に、キャリアまたは送達賦形剤に結合した場合、BMPの活性におけるロスがあったかどうか決定するために、キャリアまたは送達賦形剤が結合していなかった、rhBMP−2基準のための、ALP/PTN結果の標準活性曲線は、決定される。放出物中の活性rhBMP−2の濃度は、この標準曲線から、決定され得て、これは、ELISAによって決定される、放出物中に存在するrhBMP−2の全量のパーセンテージとして表現される。
(実施例8)
多相性BMPインプラントの骨誘導活性の評価
本実施例は、インビボにおいて、生体インプラントを含むBMPの骨誘導活性を決定する方法を記述する。骨形成を誘導する生体インプラントの能力を評価するために、マウス筋肉ポーチアッセイが使用された。このモデルにおいて、生体インプラントは、マウスの後脚に作られた筋肉ポーチに配置され、形成された誘導骨のサイズは、検査されたBMPの量に比例している。このようなアッセイは、当該技術分野において、知られている(例えば、Barr et al.,Oral Surg.Oral Med.Oral Pathol.Oral Radiol.Endod.,2010;109:531−40.を参照すること)。
材料および方法
生体インプラントは、実施例1および5に記載されたように調製された。麻酔下において、両側のポーチは、鈍的な切開により、生後37−42日のオスのCD−1マウスの後脚の腿筋に作られた。次いで、生体インプラントは、筋肉ポーチに入れられてあった無菌ゼラチンカプセルに入れられた。筋肉は、つなぎ合わせられ、皮膚は、ミッチェルクリップで閉じられた。
動物は、手術後28日目に、安楽死させられた。後脚は、摘出され、10%緩衝ホルマリンで固定された。固定化の後、標本は、マイクロCTスキャナー(General Electric Healthcare eXploreTM Locus SP)を使用して、イメージ化された。サンプルは、59μmの解像度で、業務用ソフトウエアを使用して、スキャンされ、再構成された。イメージ再構成の後、関心領域(ROI)は決定された。この領域は、生体インプラント誘導骨を含むすべての領域を包含する。これらは、位置および密度に基づいて、骨格骨から簡単に区別される。
ROI内の骨の量および質を分析するために、mCTイメージのボクセルは、骨の相および非骨の相に分割され、分割化は、ボクセルが骨としてみなされた、ボクセルグレースケールのための閾値を決定することにより、達成された。ROIの全量(TV)、骨量(BV)、全量のミネラル密度(TV−MD)、骨量のミネラル密度(BV−MD)、全量のミネラル成分(TV−MC)、骨量のミネラル成分(BV−MC)および骨量フラクション(BVF)は、それぞれのサンプルで決定された。値は、キャリアによるカルシウムの存在のために、キャリアのみが選ばれたより高い閾値を使用することにより、そして、新しい骨に加えてキャリアを含めたより低い閾値を使用して得られた値からそれを引くことにより、調整された(Humber et al.,Oral Surgery,Oral Medicine,Oral Pathology,Oral Radiology,and Endodontology.2010.109:372−384を参考すること)。
マイクロCT分析の完了後に、標本は、spurs樹脂に包埋されたか、またはギ酸中で脱灰され、蝋に包埋された。樹脂に包埋されたサンプルは、後方散乱SEMによって評価され、一方、蝋に包埋されたサンプルは、カットされ、ヘマトキシリンおよびエオシン(H&E)で染色され、移植部位に存在する組織型を評価するために、光学顕微鏡で検査された。
結果
キャリアおよび送達賦形剤は、実施例5に記載されたように、組み合わされた。
マイクロCT分析は、持続したBMP放出プロファイルを有した、3PSキャリア中にすべてのBMPを有する生体バイオプラントは、もっとも小さい骨片を生成し(図4、100−0)、破裂BMP放出プロファイルを有した、F127送達賦形剤中にすべてのBMPを有する生体インプラントは、中間のサイズの骨片を生成した(図4、0−100)、一方、多相性BMP放出プロファイルを有した、キャリアに導入された50%のBMPおよび送達賦形剤に導入された50%のBMPを有する生体インプラントは、もっとも大きい骨片を生成した(図4、50−50)。
後方散乱SEMは、28日目の骨が、生体インプラントを通して、PLGA中に含まれていたリン酸カルシウム粒子上に形成したことを示した(図5)。
組織像は、形成された組織が骨であったことを明らかにした(図6)。
(実施例9)
生体インプラントからのBMP放出のためのインビボアッセイ
本実施例は、動物への移植後の、実施例1、2、3、4または5に記載された、種々の生体インプラントからのrhBMP−2の放出を計測する方法を説明する。これを行う方法は、当該技術分野において、よく知られている。例えば、Uludag et al.J Biomed Mater Res,46,193‐202,1999を参照すること。
材料および方法
組み換えhBMP−2は、Perkin ElmerのIodine125で放射能標識される。放射能標識されたrhBMP−2(ホット)は、1:100のホットコールド混合物を生成するために、標識されていないrhBMP−2(コールド)と混合される。
既知量のrhBMP−2を含む生体インプラントは、実施例1から5におけるように、調製される。次いで、これらの生体インプラントは、実施例8に記載の動物に移植される。種々の時点において、動物は、屠殺され、移植部位は、切り出された。次いで、切り出された組織は、重さを量られ、放射能の量は、ガンマカウンターを使用して、決定された。
カウントが、タンパク質に伴われているかどうかを決定するため、組織は、0.5ml PBS+0.5%BSA中で均質化される。2mlの氷冷10%トリクロロ酢酸は、ホモジェネートに加えられ、次いで、少なくとも1時間、4℃で保たれる。次いで、ホモジェネートは、遠心分離され、上清は、取り除かれる。次いで、沈殿物の放射能は、ガンマカウンターを使用して、計測される。
インプラントに結合した放射能は、減衰のために修正され、インプラントに残留しているBMPの全量は見積もられる。
(実施例10)
短期持続放出プロファイルを有するキャリアの生成
本実施例は、短期持続放出プロファイルを有する成長因子を放出するキャリアの生成方法を説明する。
材料および方法
マクロ孔質二相性リン酸カルシウム(BCP)顆粒(エクリプス)は、Citagenix(ケベック州ラヴァル、カナダ)から購入された。組み換えヒトBMP−2(rhBMP−2、Induce Biologics Inc)は、調合緩衝液(1.5mg/ml、pH4.5;5mmグルタミン酸、2.5%グリシン、0.5%スクロースおよび0.01%TweenTM80ddH2O)中で調製された。
無菌rhBMP−2溶液は、5mgあたり9.1μgまたは5mgあたり4.55μgの比で(BCPあたりのBMP)、無菌BCP顆粒とともに、振動下において、15分間、インキュベートされた。次いで、サンプルは、無菌下で、凍結され、凍結乾燥された。
凍結乾燥後、キャリアは、5mgの一定分量に量り分けられ、無菌エッペンドルフチューブに入れられた。いくつかのチューブは、33%F127を有していた(45.5μlが添加された)。次いで、BMP放出プロファイルは、実施例6に記載のように決定された。
結果
F127でコートされなかったキャリア(BCP)は、最初の日にわたって放出された多量のBMPをともない、次いで、その後の各々の時点において放出された、減少していくBMP量をともなう破裂放出プロファイルを示した。F127とBCPの混合(BCP−Pol)は、同量のBMPが初期の4日にわたる各日において収集された、短期持続放出プロファイルを生じた(図7)。
(実施例11)
キャリアの持続放出プロファイルの変更
本実施例は、キャリアからの放出プロファイルを変更する方法を説明している。
材料および方法
種々の固有の粘度および分子量を有するPLGAは、Birmingham Polymers Inc.(バーミングハム,アラバマ)から購入された。次いで、キャリアは、実施例1に記載のこれらのPLGAを使用し、作製された。これらのキャリアからのBMP放出プロファイルは、実施例6の方法に従って、決定された。
結果
すべてのキャリアは、持続した放出プロファイルを生じた。しかし、放出されたBMP量は、使用されたPLGAの粘度/分子量によって、異なった。低粘度PLGA(Pol−1)で作製されたキャリアは、調査の12週間にわたって、高粘度(Pol−2)PLGAを使用したキャリアよりも、より多くのrhBMP−2を放出した。
(実施例12)
冷結乾燥中の結合および非結合タンパクの分布の変更
本実施例は、全タンパク成分および全キャリア成分は固定され続けるが、凍結乾燥される溶液量を変えることによる、キャリア粒子結合および非結合凍結乾燥物の間での、タンパクの分布を変更する方法を説明する。これは、後に、送達賦形剤が凍結乾燥容器に添加される場合、キャリア結合タンパクおよび送達賦形剤結合タンパクの間での、タンパク質の分布を可能にすることを意味する。
材料および方法
実験計画:凍結乾燥前にキャリアに添加されるタンパク質緩衝液の量を変えることが、凍結乾燥された材料の分布に有する効果を検査するために、キャリア量と液状タンパク量との比は、変更され、タンパク質(ウシ血清アルブミン、“BSA”)およびキャリアの全量は、各々、1mgおよび400mgに固定された。
上記基準に基づいて、調査は、表1に明記されたように計画された。ここで、添加されたタンパク質溶液量(例えば、2.0,1.5,1.0,0.75および0.5ml/vial)および添加されたタンパク質の濃度(例えば、0.5,0.67,1.0,1.33および2.0mg/ml)はさまざまである。
Figure 0006318143
サンプル調製:BSAは、調合緩衝液(FB)中に、2mg/ml;1.5mg/ml;1mg/ml;0.75mg/ml0.5mg/mおよび0mg/mlで、調製された。400mgのキャリアは、BSAおよびFBを含むそれぞれのバイアルに入れられた。種々の量のタンパク質溶液は、表1に与えられた比で、それぞれのバイアルに入れられ、バイアルは、30分間、室温で保たれた。次いで、バイアルは、凍結され、凍結乾燥された。凍結乾燥後、それぞれのバイアルは、調べられ、タンパク質凍結乾燥物の外観は、分類され、撮影された(図9A−C)。
スコアづけ:タンパク質凍結乾燥物の分布は、0および4の間で、スコアづけされた。0は、はっきりと凍結乾燥物粒子が見えないことを意味し、4は、タンパク質乾燥物のシートとともにキャリアおよびタンパク質のはっきりした分離が見えることを意味する。
タンパク質測定:キャリアに結合したタンパク量および顆粒から分離して凍結された量を定量するために、凍結乾燥された材料は、バイアルから、遠心分離チューブに移し替えられ、1mlのPBSは、遠心分離チューブおよびバイアルに添加された。容器は、ボルテックスにかけられ、すすぎ溶液は、回収され、遠心分離された。上清は、Coomassie−Plus protein assayを使用して、製造業者の説明書に従って、タンパク質成分を分析した。結合タンパクの量は、導入されたタンパク質の量(1000μg)から、顆粒およびバイアルから放出されたタンパク質の量を引くことにより、計算された。
結果
もっとも低いタンパク質濃度を有したグループ1(例えば、0.5mg/ml)およびグループ3(1.0mg/ml)、4(1.33mg/ml)および5(2.0mg/ml)の間には、凍結乾燥物の分布における有意差があった(表2)。グループ1におけるサンプルは、バイアルの壁に見えるいくつかのタンパク質凍結乾燥物を有していた(図9A)。凍結乾燥物は、グループ1のサンプル中のキャリア粒子の間においては見えなかった。グループ3のサンプル中では、いくつかのタンパク質凍結乾燥物が、バイアルのガラスの壁に認識できた。しかしまた、白いまたは半透明の雪片に似ているタンパク凍結乾燥物の大きなかたまりは、グループ3サンプル中のキャリア粒子の間に認識できた(図9B)。グループ5サンプルにおいて、タンパク質の明瞭な縁が、ガラスのバイアルの表面上に形成した(図9C)。また、かたまりは、グループ5サンプル中のキャリア粒子間に横たわっているところが観察された。
Figure 0006318143
グループ1対グループ5、グループ1対グループ4およびグループ1対グループ3は、すべて、有意に異なった。
結合タンパク質の測定は、凍結乾燥前に添加された溶液量に従って、結合タンパク質の量のあいだで、有意差があったことを、示した。具体的には、1mgのタンパク質を送るために使用された溶液量が、400mgのキャリアあたり、0.5mlから2mlに変更された場合、結合タンパク質の量は、68%から39パーセントに変化した(表3、グループ1および5における結合タンパク質を、各々参照すること)。
Figure 0006318143
結合タンパク質グループのポストホック分析は、グループ1およびグループ3、グループ1およびグループ4、グループ1およびグループ5;グループ2およびグループ4、グループ2およびグループ5;ならびにグループ3およびグループ5のあいだで、有意差があったことを、示した(表4)。
Figure 0006318143
(実施例13)
BMP放出に対する、キャリア量およびP407量を変更することの効果。
本実施例は、使用された送達賦形剤量およびキャリア量を変更することによる、キャリアからのBMP放出プロファイルを変えるための方法を説明する。
材料および方法
実験計画:送達賦形剤量およびキャリア量を変更することがBMP放出プロファイルに有する効果を検査するため、キャリア(二相性リン酸カルシウム、BCP)量および送達賦形剤(33%P407ゲル)量は、生体インプラント中で変更された。ここで、キャリア粒子に添加されたBMP量は、40μg/サンプルに固定され、BMPは、キャリア顆粒上に凍結乾燥された。調査計画は、表5に、さらに記述されている。
Figure 0006318143
材料の調製:80%β−リン酸三カルシウム、20%ヒドロキシアパタイトを含む無菌マクロ孔質BCP顆粒(直径0.5−1mm)は、Citagenix Inc.(ケベック州ラヴァル)から購入された。BMP−2(1mg/ml)は、Induce Biologics Incによって調製された。33%ポロキサマー407(P407)ゲルは、33gのポロキサマー407(BASF)を冷水に添加することにより、調製された。次いで、溶液は、加圧滅菌することにより、無菌化された。ポロキサマーゲルは、無菌化のあと、2−8℃に維持された。
BMPは、次のように、キャリア上に凍結乾燥された。キャリアの必要量は、重さを量られ、無菌エッペンドルフチューブに入れられた。所望のBMP−2量は、キャリアに添加され、凍結前に、30分間室温で保たれた。凍結後すぐに、エッペンドルフチューブは、卓上凍結乾燥機に入れられ、一晩、凍結乾燥された。すべての手順は、無菌状態を維持するため、無菌下で行われた。
BMP放出:凍結乾燥サンプルは重さが量られ、エッペンドルフチューブに入れられ、これに、P407ゲルは、添加され、20分間、浸漬された。そのあと、1ml PBS+0.1%BSAは、各々のチューブに入れられ、次いで、これは、37℃インキュベータ内のシェーカ上に置かれ、穏やかに振盪された。各々の収集時点(1、2、3、4、7日目)において、チューブは取り除かれ、遠心分離され、PBS+BSAは取り除かれ、新しいPBS+BSAは添加された。次いで、収集されたPBS+BSAは、分析されるまで、凍結保存された。
分析方法:溶液に放出されたBMP量は、製造業者の説明書に従って、BMP−2 ELISA(R&D Systems、ミネソタ州ミネアポリス)を使用して、決定された。
統計分析:データは、正規分散および等分散を検査された。等分散の正規分布データは、2Way ANOVA(キャリアおよびP407が、因子として使用された)を使用して、有意差を検査された。すべての別のデータは、ANOVA on RANKsを使用して、検査された。ポストホックテストは、スチューデント−ニューマン−クルーズの方法を使用して、すべてペアワイズで、実行された。すべての統計的検定は、Sigma Stat v3.5を使用して、実行された。
結果
P407の添加は、7日までのあいだ、BMPの放出を遅くさせた。P407ゲルは、以前に、わずか数時間だけのあいだ薬剤放出を遅くすること(その後、薬剤は緩衝溶液中に分散してしまった)に効果的であることが、報告されたため、これは、驚きの結果であった。P407の量は、初期の7日にわたって、BMP放出に影響した。4日目から、最初に使用されたP407の量は、P407無しのグループおよびP407を足したグループのあいだの差異の有無を決定する(表6)。存在するキャリア量は、放出されるBMP量を減少させるキャリア量を増加させることで、P407の存在下または非存在下におけるBMP放出に影響を与えた(表6)。
Figure 0006318143
Figure 0006318143
1日目のデータは、P407が存在する場合より、P407の非存在下においてキャリアから放出されたBMPは、有意に、より多かったことを示した(表8)。
キャリアのみの量は、1日目においてBMP放出に強い影響を与えると考えられなかったので、キャリア量およびP407量のあいだに相互作用があった。具体的に20mgキャリアにおいて、使用したP407ゲル量は、BMP放出に、有意に影響を与えた(30v120および30v60)。一方、40mgまたは80mgのキャリアを有するサンプル中では、これは観察されなかった(表8)。
Figure 0006318143
2日目のデータは、キャリア量およびP407量の両方が、相互作用が発生することで、有意に、BMP放出に強い影響を与えたことを、示した(表9)。効果に必要とされたP407の量は、キャリアの量に依存した。
Figure 0006318143
3日目の結果は、キャリア量がBMP放出に影響をあたえた主要な因子であったことを、示した。ところが、P407ゲル量は、いくつかのグループにおいて、有意性に近づいた(表10)。
Figure 0006318143
4日目の結果は、2つのあいだで相互作用はないと思われたが、キャリア量およびP407ゲル量が、BMP放出に影響を与えたことを示した。(表11)。30μlのゲルが使用された限りは、P407ゲルの量において、差異はなかった。BMP放出は、使用された、3つすべてのキャリア量のあいだで、異なった(表11)。
Figure 0006318143
7日目の結果は、キャリア量およびP407ゲル量の両方がBMP放出に影響を与えることが、4日目の結果に類似していた(表12)。ところが、この時に、インプラントあたり、最小量の60μl P407ゲルが使用されなければならない。
Figure 0006318143
考察
まとめると、これらの結果は、使用されるP407の量およびキャリアの量を変更することにより、BMPの放出プロファイルを変えることが可能であることを、示す。また、これらの結果は、2、3時間の期間にわたった薬剤送達のためにP407を使用することの従前報告と反対に、キャリアとのコンビネーションにおけるP407ゲルの使用は、7日目までのあいだに、タンパク質放出の阻害を生じることを、示す。P407の大部分が初期の数時間において溶解したあと、P407ゲルの薄膜が、キャリアの表面上に残留し、タンパク質放出の速度を遅めていると、本明細書においては考えられている。
(実施例14)
異なるキャリア粒子からのインビトロタンパク質放出の評価
本実施例は、rhBMP−2が凍結乾燥された無水硫酸カルシウム(CSD)粒子を含む生体インプラントを説明する。これらの生体インプラントは、キャリアとして2タイプのリン酸カルシウム粒子を含む生体インプラントと比較して、14日間にわたって、より大きくより一定のBMP放出を生み出す。
材料および方法
実験計画:3つのキャリアが検査された:生体インプラント中の硫酸カルシウム二水和物(CSD)、ヒドロキシアパタイト(HAp)および二相性リン酸カルシウム(BCP)、ここで、BMPとキャリアとの比は40μg:20mgであり、キャリアと送達賦形剤(例えば、P407)は、200μl:20mg、であり、ここで、BMPは、キャリア顆粒上に凍結乾燥された。実験計画は、表13において、さらに示されている。
Figure 0006318143
材料の調製:80%β−リン酸三カルシウム、20%ヒドロキシアパタイトを含む無菌マクロ孔質BCP顆粒(直径0.5−1mm)は、Citagenix Inc.(ケベック州ラヴァル)から購入された。無菌CSD顆粒(0.5−1.2mm)は、Osteoset pellets(Wright Medical Technology Canada Ltd.,ミシソーガ,オンタリオ州)を粉砕し、1.18mmのふるいおよび0.5mmのふるいのあいだで分けられることにより、調製された。無菌ヒドロキシアパタイト顆粒は、Tissue Regeneration Therapeutics(トロント、オンタリオ州)から入手された。BMP−2(1mg/ml)は、Induce Biologics Incによって調製された。33%ポロキサマー407(P407)ゲルは、冷水に33gのポロキサマー407(BASF)を添加することにより、調製された。次いで、溶液は、加圧滅菌することにより、無菌化された。ポロキサマーゲルは、加圧滅菌後、2−8℃で保存された。
キャリア粒子上へのBMP凍結乾燥:キャリアの必要量は、重さが量られ、無菌エッペンドルフチューブに入れられた。BMP−2の所望の量は、キャリアに添加され、凍結前に、30分間室温で保たれた。凍結後すぐに、エッペンドルフチューブは、卓上凍結乾燥機に入れられ、一晩、凍結乾燥された。すべての手順は、無菌状態を維持するため、無菌下で行われた。
インビトロBMP放出:80μlのP407ゲルは、キャリアおよび結合rhBMP−2に添加され、20分間浸漬させた。その後、1ml PBS+0.1%BSAは、各々のチューブに添加され、次いで、37℃のインキュベータ内のシェーカ上に置かれ、穏やかに振盪された。それぞれの収集時点(1、2、3、4、7、10および14日目)において、チューブは、取り除かれ、遠心分離され、PBS+BSAは取り除かれ、新しいPBS+BSAが添加された。次いで、収集されたPBS+BSAは、分析されるまで、凍結保存された。
分析方法:溶液中に放出されたBMPの量は、製造業者の説明書に従って、BMP−2 ELISA(R&D Systems、ミネアポリス、ミネソタ州)を使用して決定された。
統計分析:データは、正規分散および等分散を検査された。等分散の正規分布データは、ANOVAを使用して、有意差を検査された。すべての別のデータは、ANOVA on RANKsを使用して、検査された。ポストホックテストは、スチューデント−ニューマン−クルーズの方法を使用して、すべてペアワイズで、実行された。すべての統計的検定は、Sigma Stat v3.5を使用して、実行された。
結果
ポストホックテストは、硫酸カルシウムキャリア粒子が、検査されたすべての時点において、BCPキャリア粒子より、より多くのBMPを放出したことを、示していた(表14)。また、CSDキャリア粒子は、1日目、2日目、7日目において、Hapキャリア粒子より、より多くのBMPを放出した。HApキャリア粒子からのBMP放出は、7日目および10日目において、BCPからとは異なった。
Figure 0006318143
考察
これらの結果は、CSDキャリア粒子は、検査された別のキャリア粒子より、14日間にわたった合計および3日目を除いたすべての時点において、より多くのBMP−2を放出した。
(実施例15)
多相性BMP生体インプラント中に使用される、既知のキャリアに比較して、インビボにおける、改善された有効性を有するBMPキャリアの生成。
本実施例は、多相性生体インプラントの一部として使用された場合において、どれがもっとも多くの骨を生成するかを決定する、種々のキャリア成分の評価を、説明する。この実施例において、“改善された骨成長”または“骨片形成のための改善された能力”は、同じBMPを含む既知のキャリアのそれに比較した、骨片サイズおよび/または骨片密度の増加を言及する。この調査の結果は、rhBMP−2が乾燥凍結されたCSD粒子を使用した生体インプラントが、移植された場合、ヒドロキシアパタイトキャリアまたは二相性リン酸カルシウムキャリアを含む生体インプラントより、より大きな骨片を生じたことを、示す。
材料および方法
実験計画:比較的、高い骨生成能力を有するキャリアを特定するため、硫酸カルシウム二水和物(CSD)、ヒドロキシアパタイト(HAp)および二相性リン酸カルシウム(BCP)は、生体インプラント中で、検査された。ここで、BMP量とインプラント量との比は、40μg:20mgに固定され、キャリアと送達賦形剤(例えば、P407)との比は、200μl:20mgに固定され、BMPは、キャリア顆粒上に凍結乾燥された。実験計画は、表15にさらに示されている。
Figure 0006318143
材料の調製:80%β−リン酸三カルシウム、20%ヒドロキシアパタイトを含む無菌マクロ孔質BCP顆粒(直径0.5−1mm)は、Citagenix Inc.(ラヴァル、ケベック州)から購入された。無菌CSD顆粒(0.5−1.2mm)は、Osteoset pellets(Wright Medical Technology Canada Ltd.、ミシソーガ,オンタリオ州)を粉砕し、1.18mmのふるいおよび0.5mmのふるいのあいだで分けられることにより、調製された。無菌ヒドロキシアパタイト顆粒は、Tissue Regeneration Therapeutics(トロント、オンタリオ州)から入手された。BMP−2(1mg/ml)は、Induce Biologics Incによって、調製された。33%ポロキサマー407(P407)ゲルは、冷水に33gのポロキサマー407(BASF)を添加することにより、調製された。次いで、溶液は、加圧滅菌することにより、無菌化された。ポロキサマーゲルは、加圧滅菌後、2−8℃で保存された。BMPは、次のように、キャリア上に凍結乾燥された:キャリアの必要量は、重さが量られ、無菌エッペンドルフチューブに入れられた。BMP−2の所望の量は、キャリアに添加され、凍結前に、30分間室温で保たれた。凍結後すぐに、エッペンドルフチューブは、卓上凍結乾燥機に入れられ、一晩、凍結乾燥された。すべての手順は、無菌状態を維持するため、無菌下で行われた。
外科モデル:種々の生体インプラントの骨誘導性は、マウス筋肉ポーチアッセイ(Barr et al.Oral Surg.Oral Med.Oral Pathol Oral Radiol.Endod.2010;109(4):531−40)において、評価された。
ポロキサマーがキャリアと混合されることになっていたサンプルは、無菌ステンレススチールトレイ上に、キャリア顆粒を注ぐことにより、調製された。ポロキサマーは、氷上に保存され、適量のポロキサマーゲルは、ピペットにより、キャリア顆粒に加えられた。キャリアおよびゲルは、混合され、次いで、ゼラチンカプセルに注意深く入れられ、次いで、これは、筋肉ポーチに入れられた。
オスのIGSマウス(おおよそ22gm)は、鈍的切開によって、これらの大腿二頭筋に形成された筋肉内のポーチを有する。次いで、生体インプラントは、ポーチに入れられた。次いで、皮膚は、引き合わせられ、ミッチェルクリップを使用して閉じられた。
マウスは、毎日モニターされた。あらかじめ、マウスは、28日後に安楽死させられることになっていた。ところが、インプラントは、ブリッジングが脊椎骨および大腿骨のあいだで発生し、それがマウスの動きを制限するほど、多量の骨を形成するため、すべてのマウスは、18日後に屠殺された。動物の屠殺後、後ろ脚は、切除され、中性の緩衝ホルマリンを使用して、固定された。
分析方法:生体インプラントによって形成された骨量は、マイクロCTによって決定された。適正値は、以前に記載された、残留キャリアからのカルシウムの存在のために、調整された(Humber et al.Oral Surg. Oral Med Oral Pathol.Oral Radiol.Endod.2010 Mar;109(3):372−84)。簡単に説明すると、インプラントが配置された領域は、General Electric Healthcare eXploreTM Locus SPマイクロCTスキャナーを使用して、イメージ化された。残留キャリア、および筋肉内のインプラントのまわりに形成されたどんな新しいかたまり(集団的に呼ばれると、骨片)でも、関心領域(ROI)を明確にするために、10スライスごとにアウトライン化された。
キャリア物質は、新しい骨よりも、より密度が高かった。それゆえ、各々のグループから多数のサンプルをイメージ化して、グレースケール値の平均をとることにより、新しい骨およびキャリアの閾値を別々に決定することが可能だった。標準化の目的のために、ある物質(例えば、CSD)のために得られた、もっとも低いキャリア閾値が、すべてのキャリアに使用された(例えば、1835)。同様に、新しい骨のための共通の値が、使用された(例えば、555)。
分析は、2つの閾値を使用して、実行された(例えば、1835および555)。上限閾値は、骨および軟組織からキャリアを区別し、一方、下限は、軟組織から骨+キャリアを区別した。下限閾値から上限閾値を引くことにより、骨のみのための値が決定された。7つの異なるパラメーターは、マイクロCTを使用して、測定された。表16は、マイクロCTから直接得られたパラメーター、および、結果に大きな影響を与えた任意の閾値化を説明する。表17は、派生パラメーターおよびこれらの計算方法を説明する。
Figure 0006318143
Figure 0006318143
骨誘導活性を決定するために使用された、2つの基準は、全量(TV)および調整骨量(aBV)であった。
組織像:マイクロCT分析の後、サンプルは、脱灰され、光学顕微鏡のために加工された。
統計分析:マイクロCTパラメーターは、正規分散および等分散を検査された。等分散の正規分布データは、ANOVAを使用して、有意差を検査された。すべての別のデータは、ANOVA on RANKsを使用して、検査された。ポストホックテストは、スチューデント−ニューマン−クルーズの方法を使用して、すべてペアワイズで、実行された。すべての統計的検定は、Sigma Stat v3.5を使用して、実行された。
結果
キャリアの比較:マイクロCTの結果は、CSDキャリアは、全量において、リン酸カルシウムを基にしたキャリアのどちらよりも、より大きな骨片を生成したことを、示していた(表18)。また、CSD骨片は、リン酸カルシウム含有キャリアのどちらよりも、さらに新しい骨を含む傾向があった(表19)。
Figure 0006318143
ポストホックテスト:全対多重比較法(スチューデント−ニューマン−クルーズの方法)。CSD vs HAp(P<0.05);CSD vs BCP (P<0.05); HAp vs BCP(有意差なし)
Figure 0006318143
組織像:組織像評価は、すべての生体インプラントで、骨片が、主に、骨、軟骨および軟組織を囲う骨の外殻を含んでいたことを、示していた。どのインプラントにおいても、炎症の兆候はなかった。
残留リン酸カルシウム顆粒は、BCPまたはHApを含む生体インプラント中で、認識できた一方、CSDは、CAS顆粒が少し見えるだけで、急速に再吸収されるように思われる。
これらの結果は、BMP−2がCSDキャリア上に凍結乾燥された場合、CSD−P407生体インプラントが、BMP−2が凍結乾燥された別のキャリアよりも、より多くの骨を含む、より大きな骨片を生成したことを、示している。
(実施例16)
BMPがキャリア上にのみある生体インプラントに比較して、キャリア上および送達賦形剤中の両方にBMPを分散することによって、向上した効能を有する生体インプラントの生成。
本実施例は、マウス筋肉ポーチアッセイにおける、ACSに比較して骨生成を改善するであろう、個々における、そして、混合物として、BMPのキャリアとしての硫酸カルシウムおよびリン酸カルシウムの評価を説明する。このアッセイにおいて、送達賦形剤(例えば、P407)に比較した、BMPとキャリアとの好ましい比、および硫酸カルシウムと二相性リン酸カルシウムとの好ましい比が、決定される。
材料および方法
実験計画:比較的高い骨生成能力を有するキャリアを特定するために、1:0、3:1、1:1および0:1の比の脱水硫酸カルシウム(CSD)および二相性リン酸カルシウム(BCP)の混合物が、検査された。さらに、キャリア上のBMPとF127送達賦形剤中のBMPとの比が、100:0、90:10および70:30の比のように変更され、CSD:BCPは検査された。各々の変数は、生体インプラント中で検査され、ここで、キャリアとF127との比は30:45であり、<1mg/ccの目標に従って、BMP量とインプラント量との比は40μg:〜50μlであった。実験計画は、さらに、表20において示されている。
Figure 0006318143
材料の調製:80%β−リン酸三カルシウム、20%ヒドロキシアパタイトを含む無菌マクロ孔質BCP顆粒(直径0.5−1mm)は、Citagenix Inc.(ラヴァル、ケベック州)から購入された。無菌CSD顆粒(0.5−1.2mm)は、Osteoset pellets(Wright Medical Technology Canada Ltd.、ミシソーガ,オンタリオ州)を粉砕し、1.18mmのふるいおよび0.5mmのふるいのあいだで分けられることにより、調製された。Infuse(登録商標)キットは、Medtronic of Canada Ltdから購入された。注入BMP−2は、Infuse(登録商標)キット中の凍結rhBMP−2パウダーへの注入のための水を添加することにより、調製された。ACSスポンジは、おおよそ5×5mmのピースにカットされ、エッペンドルフカプセルに入れられた。
誘導BMP−2(1mg/ml)は、Induce Biologics Incによって、調製された。33%ポロキサマー407(P407)ゲルは、冷水に33gのポロキサマー407(BASF)を添加することにより、調製された。次いで、溶液は、加圧滅菌することにより、無菌化された。ポロキサマーゲルは、無菌化のあと、2−8℃に維持された。
BMPは、次のように、キャリア上に凍結乾燥された。キャリアの必要量は、重さが量られ、無菌エッペンドルフチューブに入れられた。BMP−2の所望の量は、キャリアに添加され、凍結前に、30分間室温で保たれた。凍結後すぐに、エッペンドルフチューブは、卓上凍結乾燥機に入れられ、一晩、凍結乾燥された。すべての手順は、無菌状態を維持するため、無菌下で行われた。BMP−P407サンプルは、所望の濃度でBMPにBMP−2を添加することにより、無菌エッペンドルフチューブ内で、大量に調製された。手術時において、P407の適当量は、チューブからピペットで吸い出した。
手術方法:実施例15に示されているとおり。
分析方法:マイクロCTおよび組織像分析は、実施例15に示されているとおり。
統計分析:ACSのみでは、測定され得た骨片を形成しなかったため、これらは、統計分析に含めなかった。
マイクロCTパラメーターは、正規分散および等分散を検査された。等分散の正規分布データは、ANOVAを使用して、有意差を検査された。すべての別のデータは、ANOVA on RANKsを使用して、検査された。ポストホックテストは、スチューデント−ニューマン−クルーズの方法を使用して、すべてペアワイズで、実行された。すべての統計的検定は、Sigma Stat v3.5を使用して、実行された。
結果
キャリア顆粒およびP407ゲルのあいだでBMPを分散させることの効果:BMPは、P407ゲルおよびCSD顆粒のあいだで、分散された場合、これは、すべてのBMPがCSD上に凍結乾燥された場合よりも、より大きな骨片を生成した(全骨量)。(グループ3a>グループ2a)(表22)。
2:1のCSD−BCP顆粒を使用した場合において、70%が顆粒上に凍結乾燥され、30%がP407中にあった場合、次いで、90%が凍結乾燥され、10%がゲル中にあった場合、より多くの骨が形成された(全骨量)。(グループ5a>グループ7a)(表22)。
BCP顆粒ではなくCSDを使用することの効果:顆粒およびP407のあいだで、BMPの同様な分布を有するグループにおいて、私達は、CSD顆粒の使用が、BCPよりも、より大きな骨片を生成することを発見した(全骨量)(Gp3a>Gp4a)(表20)。CSDが、比において50%より多く、BCPグループと混合された場合、この比のCSDは、より大きな骨片を形成した(グループ3a(100CSD)>5a(67%CSD)>グループ7a(50%CSD)=4a(0%CSD)(全骨量)(表22)。
Figure 0006318143
Figure 0006318143
顆粒およびP407ゲルのあいだでBMPを分散させることの効果:BMPが、P407ゲルおよびCSD顆粒のあいだに分散された場合、これは、すべてのBMPがCSD上に凍結乾燥された場合よりも、より多くの骨を生成した(調整骨量)(Gp3a>Gp2a)(表24)。
BCP顆粒ではなくCSDを使用することの効果:顆粒およびP407のあいだで、BMPの同様な分布を有するグループにおいて、私達は、CSD顆粒を使用することが、BCPよりも、より大きな骨片を生成したことを発見した(調整骨量)(Gp3a>Gp4a)(表24)。CSDが、50%より多く、BCPグループと混合された場合、この比のCSDは、より大きな骨片を形成した(調整骨量)(Gp3a(100CSD)>5a(67%CSD)>4a(0%CSD)(表24)。
Figure 0006318143
Figure 0006318143
組織像評価は、すべての生体インプラントで、骨片が、主に、骨、軟骨および軟組織を囲う骨の外殻を含んでいたことを、示していた。どのインプラントにおいても、炎症の兆候はなかった。
残留リン酸カルシウム顆粒は、BCPを含む誘導生体インプラント中で、認識できた一方、硫酸カルシウムは、CAS顆粒が少し見えるだけで、急速な再吸収をうけていると思われる。CAS顆粒およびBCP顆粒の上および中に直接、骨が形成していることが見られた(図10A−B)。
考察
この調査からの結果は、BMPが、キャリア顆粒上に乾燥凍結されること、およびP407ゲル中に混合されることの中間で、分散された場合、(多相性BMP放出を生じる分布)すべてのBMPが、顆粒上に凍結乾燥され、後の手術時にP407ゲルと混合された場合より、より多い骨を有する、より大きい骨片が生成したことを示している。
顆粒およびP407ゲルのあいだの70/30分布は、顆粒およびP407ゲルのあいだの90/10分布よりも、より多くの骨を有する、より大きな骨片を生成した。
顆粒およびP407のあいだでBMPの等しい分布を有するグループにおいて、CSD顆粒は、CSD生成骨片が、多孔性であるために、より大きな表面面積を有するにもかかわらず、類似したサイズのBCP顆粒より、より多くの骨を有する、より大きな骨片を生成した(BCP顆粒は固体であった。)。CSDが、少なくとも67%で、BCP生体インプラントと混合され得る場合、CSD顆粒は、50%またはより少ないCSD顆粒を有するそれらより、より大きい骨片を生成した。
図1は、本発明のキャリアによって示された持続した放出プロファイルを図示する。 図2は、本発明の送達賦形剤によって示された初期の放出プロファイルを図示する。 図3は、送達賦形剤およびキャリア中の成長因子の量に基づいた、異なった放出プロファイルを図示する。多相性放出プロファイルは、成長因子が送達賦形剤およびキャリアの両方(50−50)に取り込まれる場合、観察される。 図4は、生体インプラントのインビボ活性を図示している。ここで、成長因子は、本発明の方法に従って図3に示されたように放出される。 図5は、本発明の方法に従って生産された生体インプラントをマウスに移植した場合における、リン酸カルシウム粒子(CaP)上への新しい骨(「骨」)の形成を図示している。 図6は、本発明の方法に従って生産された生体インプラントをマウスに移植した場合における、キャリア(「キャリア」)上に形成された新しい骨(「骨」)の組織像外観を図示している。 図7は、本発明の方法に従い生産されたキャリアによって生じた、短期持続成長因子放出プロファイルを図示している。 図8は、持続した放出プロファイルが、本発明の方法に従って生産されたキャリアの特性を変化させることにより、変更され得る方法を図示している。 図9A−Dは、凍結乾燥されたキャリアを図示している。ここで、凍結乾燥された溶液量は変更されたが、凍結乾燥された全タンパク量は固定された。治療グループ1(A)、3(B)および5(C)が、描写される。 図10A−Bは、本発明の方法に従って生産された生体インプラント中に使用されたリン酸カルシウム(A)および硫酸カルシウム(B)キャリア成分周辺に形成された、新しい骨の組織像外観。

Claims (13)

  1. a)少なくとも1つの第一成長因子を含み、かつポリマーからなる送達賦形剤であって、上記送達賦形剤は、初期の放出プロファイルにおいて、上記少なくとも1つの第一成長因子を第一期間にわたって放出することに適している、送達賦形剤と、
    b)少なくとも1つの第二成長因子を表面上に有する複数の粒子を含むキャリアであって、上記キャリアは、上記少なくとも1つの第二成長因子を第二期間にわたって放出することに適しており、上記第二期間は、上記第一期間よりも長い期間であり、かつ上記キャリアは、硫酸カルシウム二水和物粒子を含む、キャリアと、
    を含
    上記ポリマーは、ポロキサマーゲルを含み、かつ、
    上記第一成長因子は、骨形態形成タンパクであり、かつ、上記第二成長因子は、骨形態形成タンパクである、治療部位における、成長因子の多相性放出のためのシステム。
  2. 上記キャリアは、さらに、リン酸カルシウム粒子を含む、請求項1に記載のシステム。
  3. 上記ポリマーは、ポロキサマー407である、請求項1または2に記載のシステム。
  4. 上記キャリアの上記粒子は、上記送達賦形剤中に分散されている、請求項1〜3の何れか一項に記載のシステム。
  5. 上記第一期間は、数時間または数日間を含み、および/または、上記第二期間は、数日間または数週間を含む、請求項1〜4の何れか一項に記載のシステム。
  6. 上記キャリアは、持続的な放出プロファイルにおいて、上記少なくとも1つの第二成長因子を上記第二期間にわたって放出する、請求項1〜5の何れか一項に記載のシステム。
  7. 上記少なくとも1つの第一成長因子、および上記少なくとも1つの第二成長因子は、同一である、請求項1〜6の何れか一項に記載のシステム。
  8. 上記送達賦形剤は、上記第一期間のあいだに、上記成長因子の全量の少なくとも約10%を放出することに適しており、かつ、上記キャリアは、上記第二期間のあいだに、上記成長因子の全量の少なくとも約50%を放出することに適している、請求項1〜7の何れか一項に記載のシステム。
  9. 上記送達賦形剤と上記キャリアとの比は、おおよそ0.5:1(v/v)からおおよそ4:1(v/v)までである、請求項1〜8の何れか一項に記載のシステム。
  10. 上記少なくとも1つの第二成長因子は、溶液として上記キャリアに添加され、次いで、当該キャリア上に凍結乾燥され、好ましくは、上記溶液中の上記少なくとも1つの第二成長因子の濃度は、約0.5mg/mlから約2mg/mlまでである、請求項1〜9の何れか一項に記載のシステム。
  11. 上記成長因子の少なくとも1つは、骨形態形成タンパク−2(BMP−2)である、請求項1〜10の何れか一項に記載のシステム。
  12. 上記少なくとも1つの成長因子を含む溶液を準備すること、
    上記キャリア粒子の表面に、上記溶液を添加することと、
    (i)上記少なくとも1つの成長因子を表面上に備えるキャリア粒子、および(ii)上記少なくとも1つの成長因子を含む遊離パウダーが生じるように、上記少なくとも1つの成長因子を、上記キャリア粒子上に凍結乾燥することと、
    ポリマーゲルの形態で上記送達賦形剤を添加することであって、それにより上記少なくとも1つの成長因子を含む上記遊離パウダーが、上記送達賦形剤に取り込まれる、添加することと、を含む、請求項1〜11の何れか一項に記載のシステムを形成する、方法。
  13. 上記送達賦形剤は、上記少なくとも1つの成長因子の少なくとも80%を72時間以内に放出するように適合されている、請求項1〜11の何れか一項に記載のシステム。
JP2015504823A 2012-04-11 2012-10-17 成長因子の多相性放出のためのシステムおよび方法 Active JP6318143B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CA2012/050234 WO2012139223A1 (en) 2011-04-11 2012-04-11 System and method for multiphasic release of growth factors
CAPCT/CA2012/050234 2012-04-11
PCT/CA2012/050738 WO2013152418A1 (en) 2012-04-11 2012-10-17 System and method for multiphasic release of growth factors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015516387A JP2015516387A (ja) 2015-06-11
JP2015516387A5 JP2015516387A5 (ja) 2015-12-10
JP6318143B2 true JP6318143B2 (ja) 2018-04-25

Family

ID=49328692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015504823A Active JP6318143B2 (ja) 2012-04-11 2012-10-17 成長因子の多相性放出のためのシステムおよび方法

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP2836195B1 (ja)
JP (1) JP6318143B2 (ja)
CN (2) CN110464701A (ja)
AU (1) AU2012376780B2 (ja)
CA (1) CA2868992C (ja)
ES (1) ES2873098T3 (ja)
IN (1) IN2014DN08829A (ja)
RU (1) RU2014145234A (ja)
WO (1) WO2013152418A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107847638A (zh) * 2014-12-29 2018-03-27 佰欧维恩图斯有限责任公司 用于骨修复中改善骨诱导性分子递送的系统和方法
AU2016344024B2 (en) 2015-10-30 2018-11-22 Bioventus, Llc Matrix for enhanced delivery of osteoinductive molecules in bone repair
CN109310801A (zh) 2016-06-10 2019-02-05 佰欧维恩图斯有限责任公司 使用多孔金属结构的蛋白递送
JP7088919B2 (ja) * 2016-10-17 2022-06-21 リッズ アクティエボラーグ 独特の性質を有する硫酸カルシウム半水和物の新規産生方法
KR20200075850A (ko) * 2017-10-19 2020-06-26 퍼폼 바이오로직스 인코포레이티드 자가 골 이식편 대체재

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4761471A (en) 1980-08-04 1988-08-02 The Regents Of The University Of California Bone morphogenetic protein composition
US4789732A (en) 1980-08-04 1988-12-06 Regents Of The University Of California Bone morphogenetic protein composition
US4795804A (en) 1983-08-16 1989-01-03 The Regents Of The University Of California Bone morphogenetic agents
US4857456A (en) 1985-04-30 1989-08-15 The Regents Of The University Of California Assay of Bone morphogenetic protein (BMP) and anti-BMP antibody for the diagnosis of bone disorders
US5631142A (en) 1986-07-01 1997-05-20 Genetics Institute, Inc. Compositions comprising bone morphogenetic protein-2 (BMP-2)
US4877864A (en) 1987-03-26 1989-10-31 Genetics Institute, Inc. Osteoinductive factors
US5013649A (en) 1986-07-01 1991-05-07 Genetics Institute, Inc. DNA sequences encoding osteoinductive products
US6150328A (en) 1986-07-01 2000-11-21 Genetics Institute, Inc. BMP products
WO1993009229A1 (en) 1991-11-04 1993-05-13 Genetics Institute, Inc. Recombinant bone morphogenetic protein heterodimers, compositions and methods of use
US5385887A (en) 1993-09-10 1995-01-31 Genetics Institute, Inc. Formulations for delivery of osteogenic proteins
WO2000045734A1 (en) * 1999-02-02 2000-08-10 Wright Medical Technology, Inc. Controlled release composite
US20070190102A1 (en) * 2000-06-30 2007-08-16 Ping Luo Method of preparing hydroxyapatite based drug delivery implant for infection and cancer treatment
US6503109B1 (en) 2000-07-19 2003-01-07 Marshall D. Duffield Swivel drive assembly
US6770695B2 (en) * 2000-08-07 2004-08-03 John L. Ricci Time release calcium sulfate matrix for bone augmentation
US20080233165A1 (en) * 2000-08-07 2008-09-25 Biolok International, Inc. Time release calcium sulfate and growth factor matrix for bone augmentation
US7671012B2 (en) * 2004-02-10 2010-03-02 Biosurface Engineering Technologies, Inc. Formulations and methods for delivery of growth factor analogs
EP1893174A2 (en) * 2005-05-10 2008-03-05 Cytophil, Inc. Injectable hydrogels and methods of making and using same
US20070248675A1 (en) * 2005-09-08 2007-10-25 Gwangju Institute Of Science And Technology Composite comprising polysaccharide-functionalized nanoparticle and hydrogel matrix, a drug delivery system and a bone defect replacement matrix for sustained release comprising the same, and the preparation method thereof
EP2010104B1 (en) * 2006-04-25 2018-09-05 Teleflex Medical Incorporated Calcium phosphate polymer composite and method
CA2653866A1 (en) * 2008-07-03 2010-01-03 Induce Biologics Inc. Use of immobilized antagonists for enhancing growth factor containing bioimplant effectiveness
US9492375B2 (en) * 2008-07-23 2016-11-15 Warsaw Orthopedic, Inc. Foam carrier for bone grafting
WO2010017288A1 (en) 2008-08-05 2010-02-11 The University Of Miami Composite bone grafts, particulate bone-calcium sulfate constructs, and methods of treating joint injuries

Also Published As

Publication number Publication date
CA2868992A1 (en) 2013-10-17
ES2873098T3 (es) 2021-11-03
AU2012376780A1 (en) 2014-10-02
CN104220046A (zh) 2014-12-17
WO2013152418A1 (en) 2013-10-17
AU2012376780B2 (en) 2017-11-23
CN110464701A (zh) 2019-11-19
JP2015516387A (ja) 2015-06-11
EP2836195B1 (en) 2021-03-10
CA2868992C (en) 2020-08-25
EP2836195A1 (en) 2015-02-18
EP2836195A4 (en) 2015-11-18
IN2014DN08829A (ja) 2015-05-22
RU2014145234A (ru) 2016-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190117734A1 (en) System and Method for Multiphasic Release of Growth Factors
D’este et al. Hydrogels in calcium phosphate moldable and injectable bone substitutes: Sticky excipients or advanced 3-D carriers?
Cartmell Controlled release scaffolds for bone tissue engineering
JP6318143B2 (ja) 成長因子の多相性放出のためのシステムおよび方法
JP2023120322A (ja) 自家骨移植代替物
US20100112028A1 (en) Composite material for use as protein carrier
US11596712B2 (en) Autologous bone graft substitute composition
US20090291113A1 (en) Osteogenic composition comprising a growth factor, a soluble cation salt and organic support
US20110182911A1 (en) Use of immobilized antagonists for enhancing growth factor containing bioimplant effectiveness
Liu Development of Biomimetic Nanofibrous Scaffold-Based Drug Delivery for Bone Tissue Engineering
Peel et al. Development of URIST™ a Multiphasic rhBMP-2 Bone Graft Substitute
Johnson Delivery of BMP-2 for bone tissue engineering applications

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151019

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171207

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20171207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20171207

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20171227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6318143

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250