JP6316717B2 - Stirrer - Google Patents
Stirrer Download PDFInfo
- Publication number
- JP6316717B2 JP6316717B2 JP2014189686A JP2014189686A JP6316717B2 JP 6316717 B2 JP6316717 B2 JP 6316717B2 JP 2014189686 A JP2014189686 A JP 2014189686A JP 2014189686 A JP2014189686 A JP 2014189686A JP 6316717 B2 JP6316717 B2 JP 6316717B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stirring
- shaft
- blade
- scraping
- blades
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 125
- 238000007790 scraping Methods 0.000 claims description 75
- 238000013019 agitation Methods 0.000 claims description 33
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 28
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 25
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 10
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 description 61
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 19
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 13
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 10
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 9
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 240000008620 Fagopyrum esculentum Species 0.000 description 1
- 235000009419 Fagopyrum esculentum Nutrition 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000012770 industrial material Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 235000021067 refined food Nutrition 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Food-Manufacturing Devices (AREA)
- Commercial Cooking Devices (AREA)
- Accessories For Mixers (AREA)
- Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)
Description
本発明は、食材を攪拌するため等に供される攪拌装置に関する。 The present invention relates to a stirrer provided for stirring food materials.
一般に炒め料理を多量に調理する場合、撹拌機付きの平釜などが攪拌容器として用いられる。例えば、掻取羽根で加熱釜内の食材等の被撹拌物を加熱下で掻取ながら攪拌することによって、被撹拌物を焦げ付かせないようにする攪拌調理装置が攪拌装置の一例とし特許文献1に記載されている。 In general, when cooking a large amount of fried food, a flat pot with a stirrer is used as a stirring container. For example, a stirring cooking device that prevents agitated object from being burnt by stirring while scraping the agitated material such as ingredients in a heating kettle with heating with a scraping blade is an example of a stirring device. It is described in 1.
この攪拌調理装置では、傾斜させた軸に取り付けた一対の掻取羽根が自転、公転し、独自の軌跡をもった攪拌運動により、加熱釜内を掻取羽根の下端部で掻取ながら食材を撹拌混合する。 In this stirring cooking device, a pair of scraping blades attached to an inclined shaft rotate and revolve, and by stirring motion with a unique trajectory, the cooking pot is scraped off at the lower end of the scraping blades and the food is Stir and mix.
しかしながら、特許文献1に係る従来技術では、掻取羽根が釜に対して自転、公転して掻取ながら食材を撹拌混合するだけであり、攪拌容器の外周部側での掻き取り混合に限界があった。
However, in the prior art according to
これに対し、掻取羽根の外周を公転するなどして攪拌容器の外周側で胴部内面に接して掻き取り摺動する側羽根を設けることが考えられる。 On the other hand, it is conceivable to provide a side blade that scrapes and slides in contact with the inner surface of the body portion on the outer peripheral side of the stirring vessel by revolving the outer periphery of the scraping blade.
しかし、かかる構造では、攪拌容器の底部は掻取羽根の掻取により焦げを防止できるが、攪拌容器の径方向での加工歪みや組み付け誤差が大きいと、攪拌容器の胴部内壁面に対する側羽根の摺接が安定せずに掻き取りが不十分となって焦げを招く恐れがある。 However, in such a structure, the bottom of the stirring vessel can be prevented from being burnt by scraping the scraping blade, but if the processing distortion or assembly error in the radial direction of the stirring vessel is large, the side blades against the inner wall surface of the barrel of the stirring vessel The sliding contact may not be stable, and scraping may be insufficient, which may cause scorching.
解決しようとする問題点は、側羽根を設けて攪拌容器の外周部側での掻き取り混合を促進させようとする場合に、攪拌容器の径方向での加工歪みや組み付け誤差が大きいと、攪拌容器の胴部内壁面に対する側羽根の摺接が安定せずに掻き取りが不十分となる恐れがあった点である。 The problem to be solved is that when the side blades are provided to promote scraping and mixing on the outer peripheral side of the stirring vessel, if the processing distortion or assembly error in the radial direction of the stirring vessel is large, the stirring This is the point that the sliding contact of the side blades with the inner wall surface of the body portion of the container is not stable and the scraping may be insufficient.
本発明は、側羽根を設けて攪拌容器の外周部側での掻き取り混合を促進させようとする場合に、攪拌容器の径方向での加工歪みや組み付け誤差があっても、攪拌容器の胴部内壁面に対する側羽根の摺接が安定し、掻き取りを確実に行なわせることを可能とするため、底部及び胴部からなり被攪拌物を受け入れて攪拌可能とする攪拌容器と、前記攪拌容器に対して回転駆動可能な攪拌駆動部と、前記攪拌駆動部に支持され前記攪拌容器内で自転又は公転し前記底部及び胴部に接して掻き取り移動可能な側羽根とを備え、前記攪拌駆動部は、前記攪拌駆動部に前記底部の内周側から前記胴部の内壁面側へ伸びる軸中間部及び前記胴部に沿って前記底部側へ延伸する軸先端部からなる軸を備え、前記側羽根は、前記軸の軸先端部に支持され、前記軸中間部は、前記軸先端部側を前記攪拌駆動部に対して前記胴部の内壁面に向かって弾性的に付勢移動させ前記側羽根側を前記胴部に弾性的に押し付ける第1関節部を備え、前記軸先端部は、前記側羽根側を前記軸中間部に対して前記底部に弾性的に押し付ける第2関節部を備えたことを特徴とする。 In the present invention, when the side blades are provided to promote the scraping and mixing on the outer peripheral side of the stirring vessel, even if there is a processing distortion or assembly error in the radial direction of the stirring vessel, In order to stabilize the sliding contact of the side blades against the inner wall surface and to ensure scraping, a stirring vessel comprising a bottom portion and a body portion that can receive and stir the object to be stirred, and the stirring vessel An agitation drive unit that can be rotationally driven, and a side blade that is supported by the agitation drive unit and rotates or revolves in the agitation vessel and scrapes and moves in contact with the bottom and the body, and the agitation drive unit Is provided with a shaft comprising a shaft intermediate portion extending from the inner peripheral side of the bottom portion to the inner wall surface side of the barrel portion and a shaft tip portion extending toward the bottom portion along the barrel portion, The blade is supported at the shaft tip of the shaft, and the shaft The intermediate portion is a first joint portion that elastically presses and moves the side blade side against the trunk portion by elastically urging and moving the shaft tip portion side toward the inner wall surface of the trunk portion with respect to the stirring drive portion The shaft tip portion includes a second joint portion that elastically presses the side blade side against the shaft intermediate portion against the bottom portion.
本発明の攪拌装置は、上記構成であるから、側羽根は、第1関節部により攪拌容器の胴部の内壁面に弾性的に押し付けられ、第2関節部により同底部に弾性的に押し付けられる。 Since the stirring device of the present invention has the above-described configuration, the side blades are elastically pressed against the inner wall surface of the barrel portion of the stirring container by the first joint portion, and are elastically pressed against the bottom portion by the second joint portion. .
したがって、攪拌容器に製造誤差、組み付け誤差があっても攪拌容器の胴部内壁面に対する側羽根の摺接が安定し、掻き取りを確実に行わせることができる。 Therefore, even if there is a manufacturing error or an assembly error in the stirring container, the sliding contact of the side blades with the inner wall surface of the body portion of the stirring container is stabilized, and the scraping can be surely performed.
側羽根を設けて攪拌容器の外周部側での掻き取り混合を促進させようとする場合に、攪拌容器の径方向での加工歪みや組み付け誤差があっても、攪拌容器の胴部内壁面に対する側羽根の摺接が安定し、掻き取りを確実に行なわせることを可能にするという目的を、前記攪拌駆動部は、前記攪拌駆動部に前記底部の内周側から前記胴部の内壁面側へ伸びる軸中間部及び前記胴部に沿って前記底部側へ延伸する軸先端部からなる軸を備え、前記側羽根は、前記軸の軸先端部に支持され、前記軸中間部は、前記軸先端部側を前記攪拌駆動部に対して前記胴部の内壁面に向かって弾性的に付勢移動させ前記側羽根側を前記胴部に弾性的に押し付ける第1関節部を備え、前記軸先端部は、前記側羽根側を前記軸中間部に対して前記底部に弾性的に押し付ける第2関節部を備えたことで実現した。 Even if there is processing distortion or assembly error in the radial direction of the stirring vessel when it is intended to promote scraping and mixing on the outer peripheral side of the stirring vessel by providing side blades, the side with respect to the inner wall surface of the barrel of the stirring vessel For the purpose of enabling the sliding contact of the blades to be stabilized and scraping with certainty, the stirring drive unit causes the stirring drive unit to move from the inner peripheral side of the bottom part to the inner wall surface side of the barrel part. The shaft includes a shaft intermediate portion extending and a shaft tip portion extending toward the bottom along the body portion, the side blades are supported by the shaft tip portion of the shaft, and the shaft intermediate portion is the shaft tip portion. A first joint portion that elastically urges and moves the portion side toward the inner wall surface of the barrel portion with respect to the stirring drive portion, and elastically presses the side blade side against the barrel portion; Elastically press the side vane side against the shaft middle part against the bottom part This is realized by providing the second joint portion.
前記第1関節部は、前記軸中間部に支持され第1弾性体及び第1回転支持部を備えた第1ブラケット部と前記第1回転支持部に回転自在に支持され前記第1弾性体に付勢されて前記胴部側へ回転する第1回転部とを備えてもよい。 The first joint portion is supported by the shaft intermediate portion and is rotatably supported by a first bracket portion having a first elastic body and a first rotation support portion and the first rotation support portion. And a first rotating part that is biased to rotate toward the body part side.
前記第2関節部は、前記軸先端部に支持され第2弾性体及び第2回転支持部を備えた第2ブラケット部と前記第2回転支持部に回転自在に支持され前記第2弾性体に付勢されて前記底部側へ回転する第2回転部とを備えてもよい。 The second joint part is supported by the shaft tip part and is rotatably supported by a second bracket part having a second elastic body and a second rotation support part and the second rotation support part. And a second rotating part that is biased to rotate toward the bottom side.
前記第1回転部は、前記付勢を受ける第1弾性係合部を備え、前記第1弾性体は、前記第1弾性体を収容する穴部に収容されビュレットを介して前記第1弾性係合部に弾接し、 前記第2回転部は、前記付勢を受ける第2弾性係合部を備え、前記第2弾性体は、前記第2弾性体を収容する穴部に収容されビュレットを介して前記第2弾性係合部に弾接してもよい。 The first rotating portion includes a first elastic engaging portion that receives the bias, and the first elastic body is accommodated in a hole portion that accommodates the first elastic body, and the first elastic engagement via a burette. The second rotating portion includes a second elastic engaging portion that receives the bias, and the second elastic body is accommodated in a hole portion that accommodates the second elastic body via a burette. The second elastic engagement portion may be elastically contacted.
前記軸先端部は、前記軸中間部に対し直交して掻き取り移動方向の前方へ下降傾斜するように設定されてもよい。 The shaft tip portion may be set so as to be inclined downward in a direction perpendicular to the shaft intermediate portion in the scraping movement direction.
[全体概要構成]
図1〜図8は、全体概要構成の前提となる参考例に係り、この参考例を用いてまず前提構成、作用、効果を説明する。
[Overall configuration]
1 to 8 relate to a reference example as a premise of the overall outline configuration. First, the premise configuration, operation, and effect will be described using this reference example.
図1は、加熱攪拌装置を一部省略し一部を断面にして示す概略図、図2は、攪拌部を示す概略平面図である。以下の説明において、上下とは、重力方向の上下を意味する。 FIG. 1 is a schematic view showing a part of the heating stirrer with a part omitted, and FIG. 2 is a schematic plan view showing a stirring part. In the following description, up and down means up and down in the direction of gravity.
図1、図2のように、攪拌装置としての本参考例の加熱攪拌装置1は、攪拌容器としての平釜3と、攪拌駆動部4としての攪拌主駆動軸5、攪拌旋回部7、及び攪拌駆動軸9と、掻取羽根11と、外周公転部13とを備えている。
As shown in FIG. 1 and FIG. 2, the heating and stirring
前記平釜3は、底部3b及び胴部3aからなり、被攪拌物を受け入れて攪拌可能とするものであり、例えば細長い食材を投入して加熱しながら攪拌調理することができる。この平釜3は、鉄又はステンレス等で形成され、例えば胴部3aが浅く、底部3bが比較的平坦な形状に形成されている。細長い食材としては、中華麺、うどん、そば、スパゲティー、春雨、ビーフンなどがある。但し、細長い食材であれば、これらには限定されない。
The
攪拌容器としては、底部及び胴部を備えるものであれば平釜に限らず、深い形状の釜等を適用することもできる。被攪拌物としては、食材に限らず、医薬、化学材料、工業材料等を適用することができ、常温或いは冷却下での攪拌にも適用することができる。 The stirring vessel is not limited to a flat kettle as long as it has a bottom and a body, and a deep kettle or the like can also be applied. The material to be stirred is not limited to foods, and pharmaceuticals, chemical materials, industrial materials and the like can be applied, and can also be applied to stirring at room temperature or under cooling.
本参考例の加熱攪拌装置1の平釜3は、加熱部15に着脱自在に嵌め込まれ、加熱部15に備えられたガス加熱装置等(図示せず。)により加熱することができる。
The
前記攪拌主駆動軸5は、平釜3の上部に備えられて駆動ボックス17に支持され、駆動ボックス17内の駆動源であるギヤードモータにより回転駆動される構成となっている。
The agitation
前記攪拌旋回部7は、支持ケース状に形成され、攪拌主駆動軸5に一端が支持されている。この攪拌旋回部7は、攪拌主駆動軸5の回転半径方向にアーム状に伸び、前記平釜3に対し攪拌主駆動軸5の軸心回りに旋回する構成となっている。
The stirring
攪拌主駆動軸5の周りで攪拌旋回部7の他端部に回転可能(自転可能)に支持されて下方に延設され、その下端側が平釜3内に至っている。この攪拌駆動軸9は、攪拌主駆動軸5に連動構成されて自転し、前記攪拌旋回部7の旋回により公転する構成となっている。
Around the agitation
前記掻取羽根11は、例えばフッ素樹脂製であり、前記攪拌駆動軸9の下部に設けられ前記平釜3内面を前記自転及び公転により掻き取り移動するものである。この掻取羽根11は、返し防止板である取付板19の下縁部に支持され平釜3の底部3bに沿って攪拌移動する形状となっている。前記取付板19は、略三角形板状に形成され、攪拌駆動軸9に頂部側が支持されている。取付板19には、攪拌駆動軸9の軸心を挟む両側で該取付板19の両上縁部に、食材を乗り越えさせる弧状面部19a、19bが備えられている。
The
前記掻取羽根11は、外羽根21及び内羽根23を有している。外羽根21及び内羽根23は、略長尺平板状に形成され攪拌駆動軸9の軸心を挟む両側で回転半径方向に沿って配置されている。
The
前記長尺平板状の外羽根21及び内羽根23の長さは、駆動回転軸から羽根におろした垂直線との交点を挟んで両側にある。
The lengths of the long flat plate-like
前記外羽根21及び内羽根23の外端部側には、補助羽根25、27が取り付けられている。補助羽根25、27は、パイプ棒状に形成され、前記攪拌駆動軸9の自転方向の後方上方に傾斜して配置されている。
前記外周公転部13は、攪拌旋回部7側に支持され掻取羽根11の外周側に配置され前記平釜3内を公転移動するものである。外周公転部13は、攪拌旋回部7に一体的に設けられた軸受筒部47に一端が結合され外周公転軸31の他端部側で構成されている。本参考例では、外周公転軸31の他端部側の先端部に側羽根33が取り付けられ、公転により平釜3内面の外周部を掻き取り移動する。この側羽根33は、平釜3の外周部において胴部3a及び、底部3bに渡って接し掻き取り移動する。
The outer
したがって、側羽根33は、攪拌駆動部4の軸受筒部47に支持され攪拌容器である平釜3内で公転し、平釜3の内部外周側で底部3b及び胴部3aに接して掻き取り移動可能となっている。
Therefore, the
平釜3の外周部において胴部3aが公転中心から円とのずれ、底部3bの水平からのずれがあると側羽根33の胴部3a及び底部3bの壁面の掻き取りが不十分となるので、公転軸31と側羽根33の接合部は、屈折可能でコイルばねにより、底部外周方向に羽根33を器壁に押し付けることで、公転により平釜3内面の外周部を精度良く掻き取り移動する。
If the
なお、外周公転部13は、自公転する掻取羽根11の外周側で公転し、掻取羽根11との協働により細長い食材を解すことができれば良く、側羽根33は必ずしも必要とするものではない。したがって、外周公転部13は、単に棒状に存在するものでも良い。
The outer
[自転公転機構]
図3は、駆動機構を示す概略断面図、図4は、駆動機構を示す概略平面図である。なお、図3には、補助羽根25、27が正面、側面の双方から見た状態を重ねて図示している。しかし、側面から見た補助羽根25、27の重ねた図示は、補助羽根25、27の形状把握のために参考として表したものである。同じく図4には、取付板19が単独で併設図示されているが、取付板19の形状把握のために参考として表したものである。
[Rotation and revolution mechanism]
FIG. 3 is a schematic sectional view showing the drive mechanism, and FIG. 4 is a schematic plan view showing the drive mechanism. In FIG. 3, the
前記駆動源を備えた駆動ボックス17を含めて、自転、公転の駆動機構は、エピサイクロイド型であり、図3、図4のようになっている。但し、ハイポサイクロイド型に構成することもできる。
The rotation / revolution drive mechanism including the
図3、図4のように、前記駆動ボックス17は、支柱(図示省略)の上部に軸を介して回転待避可能に支持されている。駆動ボックス17と支柱との間には、駆動ボックス17の回転待避を行う油圧シリンダ装置(図示せず。)が設けられている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
前記駆動ボックス17の基端部内には、ギヤードモータ35が備えられている。ギヤードモータ35の出力軸37には、スプロケット39が設けられている。駆動ボックス17の先端部には、前記攪拌主駆動軸5が設けられている。攪拌主駆動軸5には、スプロケット41が設けられている。スプロケット39、41間に、チェーン43が掛け回されている。
A geared
前記攪拌主駆動軸5に前記攪拌旋回部7の一端部が一体回転可能に取り付けられている。攪拌旋回部7は、回転半径方向に偏心部45を備えている。偏心部45には、軸受筒部47が一体的に設けられ、攪拌駆動軸9が軸受により回転自在に支持されている。この支持により攪拌駆動軸9は、攪拌主駆動軸5の回りで自転、公転可能となる。
One end of the
前記攪拌主駆動軸5には、歯車49が取り付けられ、歯車49は、攪拌駆動軸9の上端部には、歯車51が設けられている。歯車49、51は噛み合い、攪拌主駆動軸5から攪拌駆動軸9に回転駆動力を伝達する。
A
前記攪拌駆動軸9には、コイルスプリングを内蔵した羽根パイプセット9aが設けられ、掻取羽根11を平釜3の底部3bに押し付けるようになっている。
The stirring
かかる自転、公転の駆動機構において、ギヤードモータ35を駆動させるとチェーン43を介してその駆動力が攪拌主駆動軸5に伝達される。この伝達により攪拌主駆動軸5が回転すると攪拌旋回部7が攪拌主駆動軸5の軸心回りに一体的に回転する。この回転により偏心部45の攪拌駆動軸9が攪拌主駆動軸5の軸心回りである平釜3の中心回りに公転する。
In such a rotation / revolution drive mechanism, when the geared
同時に歯車49、51の噛み合いを介して攪拌主駆動軸5から攪拌駆動軸9に回転駆動力が伝達される。この伝達により攪拌駆動軸9が軸心回りに自転駆動される。
At the same time, the rotational driving force is transmitted from the stirring
すなわち、攪拌駆動軸9は、攪拌主駆動軸5の軸心回りで自転、公転駆動され、外周公転部13が、自転する掻取羽根11の外周囲で掻取羽根11と供に攪拌主駆動軸5の軸心回りに公転駆動される。
That is, the
[取付板及び掻取羽根]
図5は、取付板を示す正面図、図6は、取付板を示す平面図、図7は、取付板を示す一部省略側面図、図8は、取付板に対する掻取羽根の取り付けを示す拡大側面図である。
[Mounting plate and scraping blade]
5 is a front view showing the mounting plate, FIG. 6 is a plan view showing the mounting plate, FIG. 7 is a partially omitted side view showing the mounting plate, and FIG. 8 shows the attachment of the scraping blade to the mounting plate. It is an enlarged side view.
図5〜図8のように、前記取付板19は、略三角形板状の本体部19cを備え、頂部側に取付ボス部19caが設けられている。この取付ボス部19caに対する振り分けで底辺部の一方側19cbは、同他方側19ccよりも同程度もしくは若干長く形成され、左右非対称にも設定されている。
As shown in FIGS. 5 to 8, the mounting
底辺部の一方側19cb及び他方側19ccには、羽根締結部19cba、19ccaが設けられている。羽根締結部19cba、19ccaは、相互に逆方向に傾斜設定され、相互内外周間に隙間19dが形成されている。
On one side 19cb and the other side 19cc of the bottom side, blade fastening portions 19cba and 19cca are provided. The blade fastening portions 19cba and 19cca are inclined in directions opposite to each other, and a
弧状面部19a、19bは、底辺部19cb、19ccの傾斜方向に対する後方側にそれぞれ半円状に湾曲形成されている。この弧状面部19a、19bは、図5の平面方見て上部が取付ボス部19caの両側で対峙するように延設され、下部が底辺部19cb、19ccの端部に対向するように延設されている。
The arc-shaped
前記底辺部19cb、19ccには、羽根取付板53a、53bを介して掻取羽根11の外羽根21と内羽根23とがそれぞれ羽根締結部19cba、19ccaで締結結合されている。外羽根21及び内羽根23の下縁21a、23aには、逃げ面21aa、23aaが回転方向の後方上方に傾斜するように形成されている。
前記棒状の補助羽根25、27は、攪拌駆動軸9の自転による外羽根21と内羽根23との旋回半径方向の外周側となる部分に取り付けられ、旋回方向の後ろ側に傾斜設定されている。補助羽根25、27の上部25a、27aは、僅かに滑らかに屈曲形成され、さらに上方に指向している。
The rod-shaped
前記外周公転部13の軸としての外周公転軸31は、パイプ材で形成され、攪拌駆動軸9の軸方向で複数段階に屈曲し、公転軸基部31a、軸中間部としての公転軸中間部31b、及公軸先端部としての公転軸先端部31cを備えている。
The outer
公転軸基部31aは、主体が攪拌駆動軸9に平行に上下に延設され、上端部が屈曲されて軸受筒部47に一体に結合されている。公転軸中間部31bは、公転軸基部31aの下端に直交して配置され、平釜3の底部3bの内周側から胴部3aの内壁面側へ伸びるように延設されている。公転軸先端部31cは、公転軸中間部31bに着脱自在に結合され、本参考例では、胴部3aに向かって下降傾斜且つ攪拌駆動軸9を中心とした回転円の接線方向回転前方へ下降傾斜するように配置されている。
The revolution
この公転軸先端部31cには、側羽根取付板55が着脱自在に取り付けられ、この側羽根取付板55に前記側羽根33が着脱自在に取り付けられている。
A side
外周公転軸31の公転軸中間部31b及び公転軸先端部31c間には、継手機構が設けられ、公転軸先端部31cには、コイルばね等を用いたばね機構が介設され、側羽根33が公転軸先端部31cの傾斜方向に付勢されている。この付勢により、側羽根33の掻取縁部は、平釜3の胴部3a及び底部3bに弾接するように支持されている。この側羽根33の平釜3内周面に対する弾接により、平釜3の成形歪に応ずることができるようになっている。
A joint mechanism is provided between the revolution shaft
[撹拌調理]
攪拌駆動軸9の自転と攪拌駆動軸9及び外周公転軸31の公転とにより平釜3内で焼きそば等の食材を加熱撹拌調理することができる。焼きそばは、一例であり、その他の食材についても、加熱攪拌調理することができる。
[Stirring cooking]
With the rotation of the
平釜3の底部3b内面は自転、公転する掻取羽根11により掻取運動を受ける。底部3b内面の隅部及び側面は公転する側羽根33により掻取られる。この二つの羽根により、底部3b全面が掻取られ、食品の焦げ付きが防止される。
The inner surface of the bottom 3b of the
底部3b上にある食材は、掻取羽根で掻取られた時、掻取羽根11の外羽根21及び内羽根23の傾斜上に乗るような方向にすくい力を受ける。
When the food on the bottom 3b is scraped by the scraping blade, it receives a scooping force in such a direction as to ride on the inclination of the
掻取羽根11の傾斜上に乗るように移動する麺は、攪拌駆動軸9側で取付板19の弧状面部19a、19bを滑らかに乗り越えて移動することができる。
The noodles that move so as to ride on the inclination of the
自転公転する攪拌駆動軸9及び外周公転軸31(側羽根33)間では、掻取羽根11及び側羽根33が相対回転するから、攪拌駆動軸9(掻取羽根11)及び外周公転軸31(側羽根33)間に存在する麺が掻き出され、底部3b全面に再配置される。硬い面の塊りに外力を作用させ解すと共に、再び羽根と接触し麺が移動されるまで一定時間、接触する鍋面から、加熱することが出来、焦がさずに麺を徐々に加熱し解して行くことが出来る。
Since the
鍋上にある麺は大部分が自転公転する撹拌羽根底部の掻取羽根21又は23と接触し羽根と共に動く。羽根の運動方向に蓄積した麺は、槽の外周方向、内部方向、羽根を乗り越える方向に移動し、鍋面全体にほぼ均一に分配される。鍋面上にある麺は、再び掻取羽根に接触するまで、その位置に留まり、鍋面から、加熱される。このようにして、鍋面全体から麺は効果的に一定時間加熱されるので、焦げ付くことなく、効果的に麺を加熱し、温度上昇と共に麺の解れを加速できる。
Most of the noodles on the pan move with the blades in contact with the
そして調味液を加える事で、炒め感のある高温(80℃以上)の麺調理ができる。 By adding the seasoning liquid, it is possible to cook noodles at a high temperature (over 80 ° C) with a sense of fried food.
[麺類炒め時の機能]
次に、上記加熱攪拌装置1を用いた焼きそばの調理について説明する。なお、焼きそばの調理方法は一例であり、特に限定されるものではない。
[Function when fried noodles]
Next, fried noodle cooking using the heating and
麺類は通常、一定の量が一塊として冷蔵保管されており、これを加熱攪拌釜である平釜3にいれて調理する場合、温度の低い間は大きな塊として攪拌され、伝熱は底部3b等の面に接触する部位のみで起こる。温度が上がると麺は柔軟になり、麺の塊りが解れ、混合が可能となる。
Noodles are usually refrigerated and stored in a certain quantity as a lump. When cooking in a
本発明参考例で行う麺類の調理手順は凡そ、以下のようになる。 The cooking procedure of noodles performed in the reference example of the present invention is as follows.
(1)ガス加熱装置に点火する。 (1) Ignite the gas heating device.
(2)平釜の壁面が150℃に達温したら油を投入する。 (2) Add oil when the wall surface of the kettle reaches 150 ° C.
(3)平釜の壁面が200℃に達温したら、麺を投入し、攪拌駆動軸9を27r/minで回転駆動し、2分30秒間加熱攪拌を継続する。
(3) When the wall surface of the flat kettle reaches 200 ° C., the noodles are charged, the stirring
(4)次いで消火し、攪拌駆動軸9を27r/minで回転駆動し、2分30秒間攪拌を継続する。
(4) Next, the fire is extinguished, and the stirring
(5)攪拌駆動軸9を35r/minで回転駆動し、約1分間の間に平釜に調味液を投入(分割手投入)する。
(5) The stirring
(6)攪拌駆動軸9の回転数を27r/minに落とし、1分程回転駆動を継続する。
(6) The rotational speed of the stirring
(7)攪拌駆動軸9を27r/minで回転駆動を続け、30秒間冷却ミストを噴霧し、釜を底部から冷却する。(掻取撹拌を停止しても焦げ付きが発生しない温度まで釜の壁温を低下させる。)
(8)攪拌羽根を跳ね上げ、羽根上の麺を落とす。
(7) The stirring
(8) Bounce the stirring blade and drop the noodle on the blade.
(9)ミストを終了し、釜を傾動させる。((7)でミスト噴霧による釜冷却を開始し30秒経過後に羽根の回転を止めるが、釜のミスト冷却は継続させ、この時点で冷却をとめる)
(10)釜の傾動により仕上がった麺を取り出す。
(9) End the mist and tilt the hook. (In (7), the cooling of the pot by mist spray is started and the rotation of the blade is stopped after 30 seconds, but the mist cooling of the hook is continued and the cooling is stopped at this point.)
(10) Remove the noodles finished by tilting the pot.
(11)釜を洗浄(お湯で)する。 (11) Wash the kettle (with hot water).
つまり、先ず平釜3を加熱し、壁温150℃となった時点で油を入れる。焦げ付き抑制の観点から、麺を炒める時釜の壁温は130〜230℃、好ましくは150〜210℃が良い。
That is, the
加熱を続け、壁温200℃となった時に麺を全量入れる(1200φの鍋で40kg)。麺の加熱攪拌を行う。麺は大きなブロック状で混合されながら高温の鍋壁面と接触し温度が上がって次第に柔軟になり、少しずつ解れていく。ガス加熱を停止するが、平釜3の蓄熱により麺の加熱は継続される。
Continue heating and when the wall temperature reaches 200 ° C, add all the noodles (40kg in a 1200φ pan). Stir the noodles with heat. As the noodles are mixed in large blocks, they come into contact with the hot pot wall and gradually become softer and gradually unravel. Although the gas heating is stopped, the heating of the noodles is continued by the heat accumulation in the
上記のように、麺が羽根と供回りせずに、鍋面全体に広がるような動きで、麺のほぐれ・混合が進む。 As described above, the noodles are loosened and mixed in such a manner that the noodles do not circulate with the blades but spread over the entire pan surface.
より詳しく説明すると、次のようになる。 More detailed description is as follows.
平釜3内に投入された低温(10℃程度)の麺の塊りは自転、公転する掻取羽根11の外羽根21及び内羽根23の前面が接触する。そして平釜3の底部3bで加熱されながら、釜内面を滑り、掻取羽根11等と共に動く。
The noodles of low temperature (about 10 ° C.) thrown into the
当初麺は温度が低く柔軟性が乏しく、平釜3と接触している部分、或いは掻取羽根11等と接触する部分で外力を受け、変形を若干起しながら一つの塊りとして挙動する。このようにして掻取羽根11の外羽根21及び内羽根23の前面には麺の塊りが蓄積する。
Initially, the noodles are low in temperature and poor in flexibility, and receive an external force at a portion in contact with the
自転、公転する掻取羽根11の外羽根21及び内羽根23の回転前面に蓄積した麺は、平釜3の外周側方向と、中心側方向と、掻取羽根11を乗り越える方向との3方向に移動する。 掻取羽根11の外羽根21及び内羽根23を乗り越えて移動した麺は、補助羽根25、27に接触し、釜面と補助羽根25、27との間の相対運動により麺は自転方向に引っ張られ、直線状になり、麺の混合が進む。
The noodles accumulated on the rotating front surface of the
自転、公転する掻取羽根11の外羽根21及び内羽根23の前面から平釜3の外周側方向に移動した麺は、側羽根33の公転速度より速い自転速度の掻取羽根11が側羽根3に対して回転が先行し、この部分にある麺が引きずられ、塊りの解れが促進される。
The noodles that have moved from the front surface of the
なお、ハイポサイクロイドの場合は掻取羽根11の自転方向が側羽根33の公転方向に対して逆方向になるので混合力が強く、麺等の条件により、エピサイクロイド、ハイポサイクロイドの回転のタイプを選択することになる。
In the case of hypocycloids, the rotation direction of the
平釜3の中心側に移動した麺は、自転、公転する掻取羽根11により補足され、再び掻取羽根11の外羽根21及び内羽根23の前面に集まる。
The noodles that have moved to the center side of the
このような動きの繰り返しにより麺の塊りは加熱され、徐々に解されて行く。 By repeating such movement, the noodle mass is heated and gradually unraveled.
鍋上にある麺は大部分が自転公転する撹拌羽根底部の掻取羽根21又は23と接触し羽根と共に動く。羽根の運動方向に蓄積した麺は、槽の外周方向、内部方向、羽根を乗り越える方向に移動し、鍋面全体にほぼ均一に分配される。鍋面上にある麺は、再び掻取羽根に接触するまで、その位置に留まり、鍋面から、加熱される。このようにして、鍋面全体から麺は効果的に一定時間加熱され、鍋面は完全に周期的に掻取られるので、焦げ付くことなく、効果的に麺を加熱し、温度上昇と共に麺の解れを加速できる。
Most of the noodles on the pan move with the blades in contact with the
麺がある程度解れ、麺に炒め感が出たら、次に調味液を入れると、調味液は高温の平釜3に触れ沸騰する。発生した蒸気は麺と接触し凝縮する。このようにして麺の温度が更に上がり、表面が湿潤されるので、麺の流動性が良くなり、混合が急速に良くなると共に麺の温度が上昇する。
When the noodles are released to a certain extent and the noodles have a fried feeling, the next time the seasoning liquid is added, the seasoning liquid comes into contact with the
更に混合を促進するため、攪拌速度を高める。麺の滑りがよくなっているので、麺が切れることはない。 Furthermore, in order to accelerate mixing, the stirring speed is increased. Since the noodles are slippery, the noodles never break.
回転を下げ1分ほど調理を継続する。 Reduce the rotation and continue cooking for about 1 minute.
平釜3の底部3bにミストを噴霧して冷却し、平釜3の温度を100℃近辺に下げる。
Mist is sprayed on the bottom 3b of the
調味液を入れると、焦げ付き易くなり、釜温110℃以上で攪拌/掻取を止めると焦げ付きが発生する。 When seasoning liquid is added, it becomes easy to burn, and when stirring / scraping is stopped at a pot temperature of 110 ° C. or higher, burning occurs.
調理を終了し攪拌駆動を止め、駆動ボックス17を上げる。この時羽根に付着した麺を鍋に回収する。(手作業)
ミスト冷却を終了し、鍋を傾動させ、調理された食品 (麺)を取り出す。麺の平均温度86℃で炒め感のある麺が得られた。
The cooking is finished, the stirring drive is stopped, and the
Finish the mist cooling, tilt the pan and take out the cooked food (noodle). A noodle with a fried feeling was obtained at an average temperature of 86 ° C.
このように、鍋面及び壁面への焦げ付き防止、撹拌軸への絡みつき防止、鍋面への食材の均一な分配による効率的な加熱などの効果もあり、加熱条件、調理条件を選択することにより、80℃以上の炒め感のある麺類に仕上げることができる。さらに、食材としては、麺等の長尺のものに限らず、他の一般的な食材においても、掻取羽根11により食材を加熱攪拌調理しながら外周公転部13との間で食材を十分に撹拌混合させることができる。
In this way, there are also effects such as prevention of scorching on the pan surface and wall surface, prevention of entanglement on the stirring shaft, efficient heating by uniform distribution of ingredients on the pan surface, by selecting heating conditions and cooking conditions It can be made into noodles with a fried feeling of 80 ° C. or higher. In addition, the food is not limited to long ones such as noodles, and other general foods can be used with the
すなわち、食材の混合が良い。食材を平釜3内面にほぼ均一に分散でき、材料が偏在する場合に比べ、効率良く(短時間で)加熱できる。公転の掻取羽根11による胴部3a及び外周側底部3bの掻取を2段関節の複段付勢機構を採用することにより、完全化し、回数の多い自転公転の掻取羽根11の掻取と合せて、平釜3内面全体を十分に掻取ることができる。食材の分散不良(過小)部が殆どなく、そこでの過熱が防がれることも重なり、焦げの発生を防止できる。
That is, mixing of ingredients is good. Ingredients can be distributed almost uniformly on the inner surface of the
[2段関節ばね機構]
図9〜図13は、本発明の実施例1に用いる2段関節ばね機構に係り、図9は、外周公転軸と平釜との関係の平面図、図10は、外周公転軸の側羽根側の一部を平釜の概略断面との関係で示す説明図、図11は、外周公転軸の2段関節ばね機構を示す一部を断面にした平面視の説明図、図12は、2段関節ばね機構の第1関節部を示す図11のXII矢視における説明図、図13は、2段関節ばね機構の第2関節部を示す断面図である。なお、2段関節ばね機構以外の構造、作用、効果については、参考例と同様であり、図9〜図13に示されていない他の構造及び符号は、図1〜図8を参照する。
[Two-stage joint spring mechanism]
9 to 13 relate to a two-stage articulated spring mechanism used in
自転公転型掻取型の平釜は掻取により焦げを防止できるが、釜の歪みが大きいと掻取が不十分となり、焦げが発生する。また羽根で食材を釜面で移動させるが、釜面に食材が均一には分散できず、食材の少ない釜面の箇所があり、その分、加熱が有効に行われない。そこで、本実施例1では、いわゆる2段関節ばね機構を採用した。 The rotating and revolving type scraper can prevent scorching by scraping, but if the hook has a large distortion, scoring becomes insufficient and scoring occurs. In addition, the ingredients are moved by the blades with the blades, but the ingredients cannot be evenly dispersed on the surface of the hook, and there are portions of the pot surface with less ingredients, and heating is not performed effectively. Therefore, in the first embodiment, a so-called two-stage joint spring mechanism is employed.
図9、図10に要部のみ概略的に示す本実施例1の加熱攪拌装置1は、2段関節ばね機構を備えている。2段関節ばね機構は、公転軸中間部31b及び公転軸先端部31c間の第1関節部57、公転軸先端部31c及び側羽根取付板55間の第2関節部59からなり、第1、第2関節部57、59は、第1、第2弾性体として第1、第2コイルばね61、63が各別に設けられている。公転軸先端部31cは、公転軸中間部31bに直交し、胴部3aに沿って底部3b側へ延伸している。
The heating and
したがって、第1関節部57は、第1コイルばね61の付勢により公転軸先端部31c側を軸受筒部47に対して胴部3aの内壁面に向かって弾性的に付勢移動させ、前記側羽根33側を胴部3aに押し付けるものである。この押し付けにより、側羽根33の羽根縁が、平釜3の胴部3a側内壁面に弾接する。第2関節部59は、第2コイルばね63の付勢により側羽根33側を公転軸中間部31bに対して底部3bに弾性的に押し付けるものである。この押し付けにより、側羽根33の掻取縁部が、底部3bに弾接する。
Therefore, the first
図11、図12のように、公転軸中間部31b及び公転軸先端部31c間の第1関節部57は、第1ブラケット部65を備えている。第1ブラケット部65は、基部67を備えている。基部67は、インロウ形成により公転軸中間部31bの端部に外面に段部なく固定されている。基部67には、穴部69が設けられ、穴部69の前方に第1回転支持部71が設けられている。穴部69の軸心C1は、公転軸中間部31bの軸心C2に平行に設定されている。穴部69には、前記第1コイルばね61が挿入され、同じく挿入されている第1ビュレット73を突出方向に付勢している。
As shown in FIGS. 11 and 12, the first
第1回転支持部71は、図12のように二股に形成され、第1回転部75を軸77により回転自在に支持している。第1回転支持部71に対する第1回転部75の回転中心C3は、穴部69の軸心C1に対し公転軸中間部31bの軸心C2を挟んで配置されている。第1回転部75の回転中心C3は、穴部69の軸心C1及び公転軸中間部31bの軸心C2に対し直交している。
The first
軸77は、先端に回転及び固定可能のロック部77aを備え、基端に頭部77bを備えている。軸77の取付は、ロック部77aを軸77方向へ真直に伸ばして行なう。ロック部77aを真直に伸ばした軸77を、ロック部77a側から第1回転支持部71及び第1回転部75の中心孔に貫通させ、頭部77bが第1回転支持部71の一側外面に係合した状態でロック部77aを回転により折曲げる。このロック部77aの折曲げにより、図12のように第1回転支持部71の他側外面にロック部77aが係合し、軸77の抜け止めが行なわれる。ロック部77aのロック位置固定は、摩擦力、割りピンなど、適宜の手段により行なわれる。このロック部77aによる軸77の抜け止めにより第1回転部75が第1回転支持部71に回転自在にワンタッチで支持される。
The
第1回転部75には、弾接係合部75aが突設され、この弾接係合部75aに第1ビュレット73が第1コイルばね61の付勢により弾接する。第1回転部75は、公転軸先端部31cに一体に形成されている。
An elastic
公転軸先端部31cは、上部79及び下部81が直角状に一体に形成され、上部79の軸心が公転軸中間部31bの軸心C2に一致しているとき下部81の軸心は、平釜3の胴部3aの内壁面に沿った形態になり、且つ攪拌駆動軸9を中心とした回転円の掻き取り移動方向の前方へ下降傾斜するように配置されている。
In the
図13のように、公転軸先端部31c及び側羽根取付板55間の第2関節部59は、前記第1関節部57と同一構成となっている。重複説明を避けながら同符号を付して説明すると、第2関節部59も第2ブラケット部65、軸77、第2回転部75を備えている。第2ブラケット部65は、基部67、穴部69、第2回転支持部71を備えている。穴部69には、第2コイルばね63及び第2ビュレット73が挿入されている。
As shown in FIG. 13, the second
第2関節部59において穴部69の軸心C4、公転軸先端部31cの下部81の軸心C5、回転部75の回転中心C6とすると、第2関節部59の軸心C4は、第1関節部57の軸心C1に、同軸心C5は、同軸心C2に、同回転中心C3は、同回転中心C6に対応する。
If the axis C4 of the
第2関節部59の回転中心C6は、図11のように平釜3の上方から見て内側が回転方向で僅かに後方に位置するように胴部3a側から底部3bの内径側へ傾斜配置されている。
As shown in FIG. 11, the rotation center C6 of the second
図13の形状がシンプルで製作上、使用上、衛生上良い。回転中心C6等が前記のように傾斜しているので、底部3b方向に側羽根33をアジャストさせた時、軸方向にも変位が生じる。この変位は第1関節部57で吸収されるので、結果的に、回転中心C6を平釜3の底部3bに水平においた場合と同様の性能が得られる。
The shape of FIG. 13 is simple, and it is good in production, use and hygiene. Since the rotation center C6 and the like are inclined as described above, when the
第2回転部75は、側羽根取付板55側に一体に設けられ、側羽根取付板55に側羽根33が取り付けられている。
The second
側羽根33の羽根縁は、平釜3の内壁形状に応じて形成されており、本実施例において平釜3の胴部3a及び底部3b間のアールを持ったコーナー部において胴部3a及び底部3bに渡って密接接触し、掻き取り摺動するようになっている。
The blade edges of the
このような側羽根33の掻取摺動に際して、第1関節部57では、第1コイルばね61の付勢により第1ビュレット73が弾接係合部75aに弾接して第1回転部75を回転中心C3周りに回転させる。第1回転部75のこの回転により公転軸先端部31cが公転軸中間部31bに対して相対回転移動し、側羽根33を平釜3の径方向外側に付勢移動させ、側羽根33が胴部3a側に押し付けられる。
When the
同時に第2関節部59では、第2コイルばね63の付勢により第2ビュレット73が弾接係合部75aに弾接して第2回転部75を回転中心C6周りに回転させる。第2回転部75のこの回転により側羽根取付板55が公転軸先端部31cに対して相対回転し、側羽根33を攪拌駆動軸9の軸方向で下方に付勢移動させ、側羽根33が底部3b側に押し付けられる。
At the same time, in the second
このような第1、第2関節部57,59の協働により側羽根33は、胴部3a及び底部3bの双方に押し付けられることになり、側羽根33による胴部3aから底部3bにかけての確実な掻き取り摺動を行なわせることができる。
The
特に、平釜3は、基本的には精度よく成型されているが、精度にも限界があり、側羽根33の回転に対し平釜3の胴部3a内周面の真円度がずれ、攪拌主駆動軸5に対するずれを招くことがある。また、このようなずれは、平釜3の精度が高くても、組み付け誤差として生ずることもある。
In particular, the
かかるずれを生じても、前記のように第1、第2関節部57,59の協働による付勢回転で側羽根33の羽根縁を胴部3a及び底部3bにセルフアライニングにより的確に接触させることができ、外周公転部13の側羽根33による平釜3内壁面の掻き取りを的確に行なわせることができる。
Even if such a shift occurs, the blade edge of the
なお、第1、第2関節部57,59の協働による付勢回転で側羽根33の羽根縁を胴部3a及び底部3bにセルフアライニングにより的確に接触させる構成は、側羽根33を平釜3内で公転させる形態に限らず、自転させる形態にも適用することができる。
The configuration in which the blade edge of the
[実施例の効果]
本発明実施例は、底部3b及び胴部3aからなり食材を受け入れて攪拌可能とする平釜3と、平釜3に対して回転駆動可能な攪拌駆動軸9を有する攪拌駆動部4と、攪拌駆動部4の軸受筒部47に支持され平釜3内で公転し底部3b及び胴部3aに接して掻き取り移動可能な側羽根33とを備えている。
[Effect of Example]
The embodiment of the present invention includes a
攪拌駆動部4は、底部3bの内周側から胴部3aの内壁面側へ伸びる公転軸中間部31b及び胴部3aに沿って底部3b側へ延伸する公転軸先端部31cからなる外周公転軸31を備えている。側羽根33は、外周公転軸31の公転軸先端部31cに支持されている。
The stirring drive unit 4 has an outer peripheral revolution shaft composed of a revolution shaft
公転軸中間部31bは、公転軸先端部31c側を攪拌駆動部4に対して胴部3aの内壁面に向かって弾性的に付勢移動させ側羽根33側を胴部3aに押し付ける第1関節部57を備え、公転軸先端部31cは、側羽根33側を公転軸中間部31bに対して底部3bに弾性的に押し付ける第2関節部59を備えている。
The revolution shaft
したがって、側羽根33は、第1、第2関節部57,59による2方向への回転支持により胴部3a及び底部3bの双方へ弾性的な付勢を伴って回転変位することができる。この回転変位によるセルフアライニングにより、側羽根33の羽根縁を胴部3a及び底部3bに的確に接触させることができる。
Therefore, the
したがって、平釜3の製造誤差、組み付け誤差等があっても、平釜3の内部外周側で胴部3a及び底部3bを側羽根33の羽根縁により的確に掻き取ることができ、かかる箇所において焦げ付き等を招くことが抑制され、加工食品の品質を向上させることができる。
Therefore, even if there is a manufacturing error, an assembly error, etc. of the
第1関節部57は、公転軸中間部31bに支持され第1コイルばね61及び第1回転支持部71を備えた第1ブラケット部65と第1回転支持部71に回転自在に支持され第1コイルばね61に付勢されて回転する第1回転部75とを備えた。
The first
このため、公転軸中間部31b側の第1回転支持部71に対し第1回転部75を第1コイルばね61の付勢力で回転させることで公転軸先端部31cを胴部3a側へ向けて移動させ、側羽根33の羽根縁を胴部3aに確実に弾接させることができる。
For this reason, by rotating the
第2関節部59は、公転軸先端部31cに支持され第2コイルばね63及び第2回転支持部71を備えた第2ブラケット部65と第2回転支持部71に回転自在に支持され第2コイルばね63に付勢されて回転する第2回転部75とを備えた、
このため、公転軸先端部31c側の第2回転支持部71に対し第2回転部75を第2コイルばね63の付勢力により回転させることで側羽根取付板55を底部3b側へ向けて移動させ、側羽根33の羽根縁を底部3bに確実に弾接させることができる。
The second
Therefore, the side
第1回転部75は、付勢を受ける第1弾性係合部75aを備え、第1コイルばね61は、第1コイルばね61を収容する穴部69に収容された第1ビュレット73を介して第1弾性係合部75aに弾接した。
The first
このため、第1コイルばね61の付勢力を第1弾性係合部75aに円滑に伝達することができ、側羽根33の羽根縁を胴部3aに、より確実に弾接させることができる。
Therefore, the urging force of the
第2回転部75は、付勢を受ける第2弾性係合部75aを備え、第2コイルばね63は、第2コイルばね63を収容する穴部69に収容された第2ビュレット73を介して第2弾性係合部75aに弾接した。
The second
このため、第2コイルばね63の付勢力を第2弾性係合部75aに円滑に伝達することができ、側羽根33の羽根縁を底部3bに、より確実に弾接させることができる。
Therefore, the urging force of the
公転軸先端部31cは、公転軸中間部31bに対し直交して掻き取り移動方向の前方へ下降傾斜するように設定された。
The revolution
このため、第1、第2関節部57、59により側羽根33の羽根縁を胴部3a及び底部3bにすくい角を持って弾接させ、確実な掻き取りを行わせることができる。
For this reason, the blade edge of the side blade |
1 加熱撹拌装置(攪拌装置)
3 平釜(攪拌容器)
3a 胴部
3b 底部
4 攪拌駆動部
5 攪拌主駆動軸
7 攪拌旋回部
9 攪拌駆動軸
11 掻取羽根
13 外周公転部
31 外周公転軸
31b 公転軸中間部
31c 公転軸先端部
33 側羽根
47 軸受筒部
57 第1関節部
59 第2関節部
61 第1コイルばね(第1弾性体)
63 第2コイルばね(第2弾性体)
65 第1ブラケット部、第2ブラケット部
71 第1回転支持部、第2回転支持部
75 第1回転部、第2回転部
1 Heating stirrer (stirrer)
3 Flat pot (stirring container)
63 Second coil spring (second elastic body)
65 1st bracket part,
Claims (6)
前記攪拌容器に対して回転駆動可能な攪拌駆動軸を有する攪拌駆動部と、
前記攪拌駆動部に支持され前記攪拌容器内で自転又は公転し前記底部及び胴部に接して掻き取り移動可能な側羽根とを備え、
前記攪拌駆動部は、前記底部の内周側から前記胴部の内壁面側へ伸びる軸中間部及び前記胴部に沿って前記底部側へ延伸する軸先端部からなる軸を備え、
前記側羽根は、前記軸先端部に支持され、
前記軸中間部は、前記軸先端部側を前記攪拌駆動部に対して前記胴部の内壁面に向かって弾性的に付勢移動させ前記側羽根側を前記胴部に弾性的に押し付ける第1関節部を備え、
前記軸先端部は、前記側羽根側を前記軸中間部に対して前記底部に弾性的に押し付ける第2関節部を備えた、
ことを特徴とする攪拌装置。 A stirring vessel comprising a bottom portion and a body portion for receiving and stirring the object to be stirred;
An agitation drive unit having an agitation drive shaft that can be rotationally driven with respect to the agitation vessel;
A side blade that is supported by the agitation drive unit and rotates or revolves in the agitation vessel and scrapes and moves in contact with the bottom part and the body part;
The agitation drive unit includes a shaft including a shaft intermediate portion extending from the inner peripheral side of the bottom portion to the inner wall surface side of the barrel portion and a shaft tip portion extending toward the bottom portion along the barrel portion,
The side blade is supported by the shaft tip,
The shaft intermediate portion elastically urges and moves the shaft tip portion side toward the inner wall surface of the barrel portion with respect to the stirring drive portion and elastically presses the side blade side against the barrel portion. With joints,
The shaft tip portion includes a second joint portion that elastically presses the side blade side against the shaft intermediate portion against the bottom portion.
A stirrer characterized by that.
前記第1関節部は、前記軸中間部に支持されて第1弾性体及び第1回転支持部を備えた第1ブラケット部と前記第1回転支持部に回転自在に支持され前記第1弾性体に付勢されて回転する第1回転部とを備えた、
ことを特徴とする攪拌装置。 The stirring device according to claim 1, wherein
The first joint part is supported by the shaft intermediate part and is rotatably supported by a first bracket part having a first elastic body and a first rotation support part and the first rotation support part. A first rotating part that is rotated by being biased by
A stirrer characterized by that.
前記第2関節部は、前記軸先端部に支持されて第2弾性体及び第2回転支持部を備えた第2ブラケット部と前記第2回転支持部に回転自在に支持され前記第2弾性体に付勢されて回転する第2回転部とを備えた、
ことを特徴とする攪拌装置。 The stirring device according to claim 1, wherein
The second joint part is supported by the shaft tip part and is rotatably supported by a second bracket part having a second elastic body and a second rotation support part and the second rotation support part. And a second rotating part that is rotated by being biased by
A stirrer characterized by that.
前記第1回転部は、前記付勢を受ける第1弾性係合部を備え、
前記第1弾性体は、前記第1弾性体を収容する穴部に収容された第1ビュレットを介して前記第1弾性係合部に弾接した、
ことを特徴とする加熱攪拌装置。 The stirring device according to claim 2,
The first rotating portion includes a first elastic engaging portion that receives the biasing force,
The first elastic body is elastically contacted with the first elastic engagement portion via a first burette accommodated in a hole accommodating the first elastic body.
A heating and stirring apparatus characterized by that.
前記第2回転部は、前記付勢を受ける第2弾性係合部を備え、
前記第2弾性体は、前記第2弾性体を収容する穴部に収容された第2ビュレットを介して前記第2弾性係合部に弾接した、
ことを特徴とする加熱攪拌装置。 The stirring device according to claim 3,
The second rotating portion includes a second elastic engaging portion that receives the biasing force,
The second elastic body is in elastic contact with the second elastic engagement portion via a second burette accommodated in a hole portion that accommodates the second elastic body.
A heating and stirring apparatus characterized by that.
前記軸先端部は、前記軸中間部に対し直交して掻き取り移動方向の前方へ下降傾斜するように設定された、
ことを特徴とする攪拌装置。 The stirring device according to any one of claims 1 to 5,
The shaft tip portion is set to be inclined downward to the front in the scraping movement direction perpendicular to the shaft intermediate portion,
A stirrer characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014189686A JP6316717B2 (en) | 2014-09-18 | 2014-09-18 | Stirrer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014189686A JP6316717B2 (en) | 2014-09-18 | 2014-09-18 | Stirrer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016059587A JP2016059587A (en) | 2016-04-25 |
JP6316717B2 true JP6316717B2 (en) | 2018-04-25 |
Family
ID=55796480
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014189686A Active JP6316717B2 (en) | 2014-09-18 | 2014-09-18 | Stirrer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6316717B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018134402A (en) * | 2017-02-20 | 2018-08-30 | 株式会社カジワラ | Scraping blade |
JP7072840B2 (en) * | 2018-03-14 | 2022-05-23 | 株式会社品川工業所 | Stirrer |
KR102308878B1 (en) * | 2020-04-07 | 2021-10-06 | (주)한성테크 | A refractoryry mixing device |
CN112720908B (en) * | 2021-01-08 | 2024-05-31 | 南昌大学 | Hot air melting plastic extrusion granulator and using method thereof |
CN114797724B (en) * | 2022-04-27 | 2024-05-10 | 山东江正生物技术有限公司 | Intelligent environment-friendly chemical reaction kettle |
CN115399651A (en) * | 2022-09-29 | 2022-11-29 | 安徽信息工程学院 | Intelligent power-storage stirring cup |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR447818A (en) * | 1912-08-30 | 1913-01-16 | Gustav Eirich | Improvements made to the pallets and scrapers of machines in the form of a crusher, intended for mixing and kneading earthy and mineral materials |
SE404153B (en) * | 1977-02-17 | 1978-09-25 | Fejmert Bernhard Valdemar | FORCED MIXERS PREFERABLY FOR CONCRETE |
JPS6349185Y2 (en) * | 1985-06-26 | 1988-12-16 | ||
JPS63209547A (en) * | 1987-02-25 | 1988-08-31 | Tsukishima Kikai Co Ltd | Wiping apparatus for processing tank |
JP3052807U (en) * | 1998-03-31 | 1998-10-09 | 乾計画株式会社 | Cooking device |
JP3470796B2 (en) * | 2000-04-04 | 2003-11-25 | 梶原工業株式会社 | Cooker equipment |
JP4226630B2 (en) * | 2007-01-30 | 2009-02-18 | 梶原工業株式会社 | Scraping pressing type heating and stirring pot |
-
2014
- 2014-09-18 JP JP2014189686A patent/JP6316717B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016059587A (en) | 2016-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6486029B2 (en) | Heating and stirring device | |
JP6316717B2 (en) | Stirrer | |
KR101956550B1 (en) | Stirring Cooker | |
JP6453639B2 (en) | Heating and stirring device | |
US8210737B2 (en) | Food preparation method | |
KR200466194Y1 (en) | Large Size Cooker | |
JP5817020B2 (en) | Stirring cooker | |
JP5484539B2 (en) | kitchenware | |
JP6633299B2 (en) | Stir processing equipment | |
JP5806879B2 (en) | Stir-fry method and stir-fry machine with drum type pan | |
JP4011077B2 (en) | Stir-fry equipment | |
JP5761854B2 (en) | Stir fry production equipment | |
JP2000107031A (en) | Agitator | |
JP4041416B2 (en) | Stir-fry equipment | |
JP5722653B2 (en) | Stirring blade and stirring device | |
JP2013043067A (en) | Food production apparatus | |
JP3776676B2 (en) | Food continuous stirrer | |
TWM551465U (en) | Manual rotating grill structure | |
KR200438565Y1 (en) | The oil pan for a barbecue | |
JP6392844B2 (en) | Cooking equipment | |
KR20110008030U (en) | A rotary type meat roast device | |
CN215913109U (en) | Pancake machine | |
KR20140045232A (en) | Doughnut manufacturing device | |
JP6200726B2 (en) | Food production equipment | |
JP2006212350A (en) | Cooking apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180320 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6316717 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |