JP6310842B2 - 画角設定方法 - Google Patents
画角設定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6310842B2 JP6310842B2 JP2014260388A JP2014260388A JP6310842B2 JP 6310842 B2 JP6310842 B2 JP 6310842B2 JP 2014260388 A JP2014260388 A JP 2014260388A JP 2014260388 A JP2014260388 A JP 2014260388A JP 6310842 B2 JP6310842 B2 JP 6310842B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- angle
- view
- upper limit
- ratio
- threshold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 53
- 238000004088 simulation Methods 0.000 claims description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 34
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 18
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 13
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
Description
図1は、評価対象空間を模式的に示した図である。図1に示すように、本実施形態では、空間Aの所定の視点位置Pから見た明るさ感を評価する場合について考える。視点位置Pとは、明るさ感を評価する人の目の位置(高さ)であって、一般的に、座位で床Fから1.2mの位置、立位で床Fから1.5mの位置となる。但し、視点位置Pはこれらの値に限定されるものではなく、空間Aの利用形態に応じて適宜設定することができる。
次に、第2の実施形態に係る画角設定方法について説明する。第1の実施形態の被験者実験(図8参照)で説明したように、視線方向前方の窓の有無で上限角度θ2と相関係数との関係が変わる。そこで、第2の実施形態では、割合Rに応じて上限角度θ2を設定するのではなく、視線方向前方の窓の有無に応じて上限角度θ2を設定する。なお、その他の点については、第1の実施形態と同様であるため、重複する説明を省略する。
次に、第3の実施形態に係る画角設定方法について説明する。第1の実施形態の被験者実験(図6〜図9参照)で説明したように、割合Rに応じて上限角度θ2と相関係数との関係が変わる(第1の実施形態、図6及び図7参照)。また、視線方向前方の窓の有無で上限角度θ2と相関係数との関係が変わる(第2の実施形態、図8参照)。更に、天井距離に比べて奥行きが十分に長い場合(割合Rが10よりも大きい場合)は、視線方向前方の窓の有無によって人が明るさ感を主に知覚する範囲の上限角度θ2大きく変化しない(相関係数は殆ど変わらない)(図9参照)。そこで、第3の実施形態では、第1の実施形態及び第2の実施形態に加えて、割合Rが10よりも大きい場合は、視線方向前方の窓の有無に関係なく上限角度θ2を設定する。なお、その他の点については、第1の実施形態及び第2の実施形態と同様であるため、重複する説明を省略する。
Claims (17)
- 空間の所定の視点位置から見た所定画角内の画像の各位置における明るさに関する量に基づいて明るさ感指標値を算出するために、前記画角を設定する画角設定方法であって、
前記視点位置から前記空間の天井までの距離に対する前記視点位置から前記空間の視線方向前方の壁までの距離の割合、及び、前記視線方向前方の窓の有無、の少なくとも一方に基づいて、前記画角の最も上方の角度である上限角度を設定する、
画角設定方法。 - 前記割合が少なくとも第一閾値よりも小さい場合に、前記画角の上限角度を基準角度に設定し、
前記割合が少なくとも前記第一閾値よりも大きい場合に、前記画角の上限角度を前記基準角度よりも小さい角度に設定する、
請求項1に記載の画角設定方法。 - 前記割合が少なくとも第二閾値よりも大きい場合に、前記画角の上限角度を基準角度に設定し、
前記割合が少なくとも前記第二閾値よりも小さい場合に、前記画角の上限角度を前記基準角度よりも大きい角度に設定する、
請求項1に記載の画角設定方法。 - 前記割合が少なくとも第一閾値よりも小さく第二閾値よりも大きい場合に、前記画角の上限角度を基準角度に設定し、
前記割合が少なくとも前記第一閾値よりも大きい場合に、前記画角の上限角度を前記基準角度よりも小さい角度に設定し、
前記割合が少なくとも前記第二閾値よりも小さい場合に、前記画角の上限角度を前記基準角度よりも大きい角度に設定する、
請求項1に記載の画角設定方法。 - 前記視線方向前方に窓が無い場合に、前記画角の上限角度を基準角度に設定し、
前記視線方向前方に窓が有る場合に、前記画角の上限角度を前記基準角度よりも大きい角度に設定する、
請求項1〜4の何れか一項に記載の画角設定方法。 - 前記基準角度は、25°以下15°以上の範囲の角度である、
請求項2〜5の何れか一項に記載の画角設定方法。 - 前記割合が少なくとも前記第一閾値よりも大きい場合に、前記画角の上限角度を5°以上20°以下の範囲で設定する、
請求項2又は4に記載の画角設定方法。 - 前記割合が少なくとも前記第二閾値よりも小さい場合に、前記画角の上限角度を20°以上50°以下の範囲で設定する、
請求項3又は4に記載の画角設定方法。 - 前記第一閾値は、11である、
請求項2,4又は7に記載の画角設定方法。 - 前記第二閾値は、6である、
請求項3,4又は8に記載の画角設定方法。 - 前記視線方向前方に窓が有る場合に、前前記画角の上限角度を20°以上50°以下の範囲で設定する、
請求項1〜10の何れか一項に記載の画角設定方法。 - 前記割合が少なくとも第三閾値よりも小さい場合は、前記視線方向前方の窓の有無に応じて前記画角の上限角度を設定し、
前記割合が少なくとも前記第三閾値よりも大きい場合は、前記視線方向前方の窓の有無に依らず前記画角の上限角度を設定する、
請求項1〜11の何れか一項に記載の画角設定方法。 - 前記第三閾値は、10である、
請求項12に記載の画角設定方法。 - 前記視線方向前方の床の有無に基づいて、前記画角の最も下方の角度である下限角度を設定する、
請求項1〜13の何れか一項に記載の画角設定方法。 - 前記視線方向前方に床が無い場合に、前記画角の下限角度を0°以下−15°以上の範囲で設定し、
前記視線方向前方に床が有る場合に、前記画角の下限角度を−35°以下で設定する、
請求項1〜14の何れか一項に記載の画角設定方法。 - 前記明るさに関する量は、太陽光の配光データ、天空光の配光データ、照明器具の配光データの少なくとも一つに基づくシミュレーションにより求める、
請求項1〜15の何れか一項に記載の画角設定方法。 - 前記明るさに関する量は、カメラで撮像した輝度画像により求める、
請求項1〜16の何れか一項に記載の画角設定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014260388A JP6310842B2 (ja) | 2014-12-24 | 2014-12-24 | 画角設定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014260388A JP6310842B2 (ja) | 2014-12-24 | 2014-12-24 | 画角設定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016121892A JP2016121892A (ja) | 2016-07-07 |
JP6310842B2 true JP6310842B2 (ja) | 2018-04-11 |
Family
ID=56326507
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014260388A Active JP6310842B2 (ja) | 2014-12-24 | 2014-12-24 | 画角設定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6310842B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3995201B2 (ja) * | 2002-07-25 | 2007-10-24 | 財団法人理工学振興会 | 明るさ感の予測方法および予測プログラム |
JP4872806B2 (ja) * | 2007-05-28 | 2012-02-08 | パナソニック電工株式会社 | 照明空間の明るさ感覚指標規定方法 |
JP5129662B2 (ja) * | 2008-06-23 | 2013-01-30 | パナソニック株式会社 | 照明空間の明るさ感覚指標規定方法並びに照明環境測定装置 |
JP2010009874A (ja) * | 2008-06-25 | 2010-01-14 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 照明制御システム |
JP5133149B2 (ja) * | 2008-06-25 | 2013-01-30 | パナソニック株式会社 | 屋内照明設計方法、および照明制御システム |
US8150202B2 (en) * | 2008-06-30 | 2012-04-03 | Honeywell International Inc. | Gaussian mixture model based illumination normalization for global enhancement |
JP5258704B2 (ja) * | 2009-08-24 | 2013-08-07 | 鹿島建設株式会社 | 照明装置及び照明方法 |
JP5715532B2 (ja) * | 2011-08-31 | 2015-05-07 | 株式会社東芝 | 不快グレア評価方法及び不快グレア評価プログラム |
-
2014
- 2014-12-24 JP JP2014260388A patent/JP6310842B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016121892A (ja) | 2016-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9277207B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program for generating multi-view point image | |
US9396590B2 (en) | Image processing apparatus and method for three-dimensional image zoom | |
CN104936334B (zh) | 灯光控制方法及装置 | |
JP2013005259A (ja) | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム | |
JP2013172190A (ja) | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム | |
US11107441B2 (en) | Image adjustment device, image adjustment method, and computer readable medium | |
JP2017522642A5 (ja) | ||
JP2015103167A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム。 | |
JP2015164235A (ja) | 画像処理装置、方法、プログラム、および記録媒体 | |
US20150187051A1 (en) | Method and apparatus for estimating image noise | |
US20150130914A1 (en) | Image processing device, image processing method, and electronic apparatus | |
US20140225917A1 (en) | Dynamic Augmented Reality Vision Systems | |
Hirning | The application of luminance mapping to discomfort glare: a modified glare index for green buildings | |
CN110678905A (zh) | 用于处理深度图的装置及方法 | |
JP6310842B2 (ja) | 画角設定方法 | |
CN106331679B (zh) | 双目相机间距调节方法及装置 | |
JP6461511B2 (ja) | 監視装置及びプログラム | |
US20100054623A1 (en) | Image display apparatus and method | |
JP2014219566A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP2014078799A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
US20130027293A1 (en) | Stabilisation method and computer system | |
JP7458919B2 (ja) | 明るさ感予測装置及び明るさ感予測プログラム | |
JP2013172214A (ja) | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム | |
CN106126068B (zh) | 控制方法、控制装置及电子装置 | |
JP6627530B2 (ja) | 画像処理装置及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170420 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180313 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180319 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6310842 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |