JP6310453B2 - チューブ式熱交換器 - Google Patents

チューブ式熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP6310453B2
JP6310453B2 JP2015518040A JP2015518040A JP6310453B2 JP 6310453 B2 JP6310453 B2 JP 6310453B2 JP 2015518040 A JP2015518040 A JP 2015518040A JP 2015518040 A JP2015518040 A JP 2015518040A JP 6310453 B2 JP6310453 B2 JP 6310453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
tubes
exchange fluid
valve
intake pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015518040A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014188623A1 (ja
Inventor
悠一 杉江
悠一 杉江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tlv Co Ltd
Original Assignee
Tlv Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tlv Co Ltd filed Critical Tlv Co Ltd
Priority claimed from PCT/JP2013/081682 external-priority patent/WO2014188623A1/ja
Publication of JPWO2014188623A1 publication Critical patent/JPWO2014188623A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6310453B2 publication Critical patent/JP6310453B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/10Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D10/00District heating systems
    • F24D10/003Domestic delivery stations having a heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D19/00Details
    • F24D19/10Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24D19/1006Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems
    • F24D19/1009Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for central heating
    • F24D19/1015Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for central heating using a valve or valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/10Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium
    • F24H1/12Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium in which the water is kept separate from the heating medium
    • F24H1/14Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium in which the water is kept separate from the heating medium by tubes, e.g. bent in serpentine form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/12Arrangements for connecting heaters to circulation pipes
    • F24H9/13Arrangements for connecting heaters to circulation pipes for water heaters
    • F24H9/139Continuous flow heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/16Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation
    • F28D7/163Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation with conduit assemblies having a particular shape, e.g. square or annular; with assemblies of conduits having different geometrical features; with multiple groups of conduits connected in series or parallel and arranged inside common casing
    • F28D7/1669Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation with conduit assemblies having a particular shape, e.g. square or annular; with assemblies of conduits having different geometrical features; with multiple groups of conduits connected in series or parallel and arranged inside common casing the conduit assemblies having an annular shape; the conduits being assembled around a central distribution tube
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F27/00Control arrangements or safety devices specially adapted for heat-exchange or heat-transfer apparatus
    • F28F27/02Control arrangements or safety devices specially adapted for heat-exchange or heat-transfer apparatus for controlling the distribution of heat-exchange media between different channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2200/00Heat sources or energy sources
    • F24D2200/13Heat from a district heating network
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2220/00Components of central heating installations excluding heat sources
    • F24D2220/02Fluid distribution means
    • F24D2220/025Check valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2220/00Components of central heating installations excluding heat sources
    • F24D2220/04Sensors
    • F24D2220/046Pressure sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2220/00Components of central heating installations excluding heat sources
    • F24D2220/06Heat exchangers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/17District heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

本発明は、熱交換媒体と被熱交換流体との熱交換を行なうチューブ式熱交換器に関する。
従来のチューブ式熱交換器としては、例えば特開2010−25394号公報に示されたものがある。これは、コルゲートスパイラルチューブ式熱交換器に、複数のスパイラルチューブに連通する被熱交換流体取入管と被熱交換流体取出管とを接続すると共に、熱交換器のシェルに連通する熱交換媒体供給管と熱交換媒体排出管とを接続したものである。
特開2010−25394号公報
上記従来のチューブ式熱交換器は、被熱交換流体取入管からの被熱交換流体の流量が低下すると、複数のスパイラルチューブ内の被熱交換流体の流速が低下し、複数のスパイラルチューブ内での被熱交換流体の乱流が生じ難くなるために、被熱交換流体と熱交換媒体との熱交換効率が低下し、熱交換媒体として熱媒を用いる場合は被熱交換流体取出管から取出される被熱交換流体が設定温度以下に低下するおそれがあり、熱交換媒体として冷媒を用いる場合は被熱交換流体取出管から取出される被熱交換流体が設定温度以上に上昇するおそれがあった。また、被熱交換流体取入管からの被熱交換流体の流量が十分ある場合において、被熱交換流体取出管からの被熱交換流体の取出量が減少すると、スパイラルチューブ全体の伝熱面積が過剰となるために、被熱交換流体と熱交換媒体との熱交換が過剰となり、熱交換媒体として熱媒を用いる場合は被熱交換流体取出管から取出される被熱交換流体が設定温度以上に上昇するおそれがあり、熱交換媒体として冷媒を用いる場合は被熱交換流体取出管から取出される被熱交換流体が設定温度以下に低下するおそれがあった。
したがって本発明が解決しようとする課題は、被熱交換流体取入管からの被熱交換流体の流量が低下した場合や被熱交換流体取出管からの被熱交換流体の取出量が減少した場合に、被熱交換流体取出管から取出される被熱交換流体が設定温度以上に上昇したり設定温度以下に低下したりすることを防止できる熱交換器を提供することである。
上記の課題を解決するために、本発明のチューブ式熱交換器は、複数のチューブに連通する被熱交換流体取入管と被熱交換流体取出管とを接続すると共にシェルに連通する熱交換媒体供給管と熱交換媒体排出管とを接続したものにおいて、前記被熱交換流体取入管と前記複数のチューブとの間に、前記被熱交換流体取入管と前記複数のチューブの一部とを連通する連通路を設けるとともに、前記被熱交換流体取入管と前記複数のチューブの他部とを前記被熱交換流体取入管側から作用する力が前記複数のチューブの他部側から作用する力よりも大きくなったときに連通し小さくなったときに遮断する弁を設けたことを特徴とする。
本発明によれば、被熱交換流体取入管からの被熱交換流体の流量が低下すると、被熱交換流体取入管側から作用する力が減少して複数のチューブの他部側から作用する力よりも小さくなるので、弁が被熱交換流体取入管と複数のチューブの他部との間を遮断する。これにより、連通路を通して被熱交換流体が複数のチューブの一部にのみ供給され、複数のチューブの一部内の被熱交換流体の流速の低下を防止できるので、熱交換媒体として熱媒を用いる場合に被熱交換流体取出管から取出される被熱交換流体が設定温度以下に低下することがないとともに、熱交換媒体として冷媒を用いる場合に被熱交換流体取出管から取出される被熱交換流体が設定温度以上に上昇することがないという効果を奏する。
また、被熱交換流体取出管からの被熱交換流体取出量が減少すると、複数のチューブの他部側から作用する力が増加して被熱交換流体取入管側から作用する力が複数のチューブの他部側から作用する力よりも小さくなるので、弁が被熱交換流体取入管と複数のチューブの他部との間を遮断する。これにより、連通路を通して被熱交換流体が複数のスパイラルチューブの一部にのみ供給され、伝熱面積が過剰となることを防止できるので、熱交換媒体として熱媒を用いる場合に被熱交換流体取出管から取出される被熱交換流体が設定温度以上に上昇することがないとともに、熱交換媒体として冷媒を用いる場合に被熱交換流体取出管から取出される被熱交換流体が設定温度以下に低下することがないという効果を奏する。
本発明の実施の形態に係るチューブ式熱交換器の断面図。 図1の弁の断面図。 図2の弁の平面図。 本発明の別の実施の形態に係る弁の断面図。 図4の弁の平面図。
以下、本発明の実施の形態について、図1乃至図3を参照して説明する。図1は本発明の実施の形態に係るチューブ式熱交換器の断面図であり、図2は図1の弁8の断面図であり、図3は図2の弁8の平面図である。チューブ式熱交換器としてのコルゲートスパイラルチューブ式熱交換器1に、複数のスパイラルチューブ2に連通する被熱交換流体取入管3と被熱交換流体取出管4とを接続すると共に熱交換器1のシェル(胴体の内部側空間)に連通する熱交換媒体供給管5と熱交換媒体排出管6とを接続する。被熱交換流体取出管4に開閉弁7を取り付ける。
図1乃至図2に示すように、被熱交換流体取入管3と複数のスパイラルチューブ2との間に、被熱交換流体取入管3と複数のスパイラルチューブの他部2bとを連通したり遮断したりする弁8を設ける。
図2乃至図3に示すように、弁8は、被熱交換流体取入管3と複数のスパイラルチューブの一部2aとを連通する連通路9を備えており、スパイラルチューブ側フランジと被熱交換流体取入管側フランジの間に配置され図示しないボルトとナットからなる締結手段によって移動不能に挟持される。なお、図2乃至図3において、複数のスパイラルチューブ2は、それぞれ断面が円形状をなしており、複数のスパイラルチューブの一部2a及び複数のスパイラルチューブの他部2bとして図示している。
また、図示しているスパイラルチューブの一部2a及び複数のスパイラルチューブの他部2bは、複数のスパイラルチューブ2の全てを示したものではなく、実際には各チューブ間にもスパイラルチューブが密に詰まって存在する。なお、各スパイラルチューブの断面形状は、円形以外の形状であってもよい。例えば、各スパイラルチューブの断面形状は、断面が六角形等の多角形状であってもよい。
弁8の弁ケーシング10に入口11と環状弁座12と出口13とを形成する。弁ケーシング10の内周壁に弁体14の外周を案内するリブ15を複数個例えば4個設ける。環状弁座12の出口13側にディスク状の弁体14を配置する。リブ15の溝に、中心に流体通過用孔を有するばね受け16の外周を嵌めて配置し、弁体14とばね受け16との間に弁体14を環状弁座12に付勢するコイルばね17を配置する。
弁8は、被熱交換流体取入管3側から作用する流体圧力による力が、複数のスパイラルチューブの他部2b側から作用する流体圧力とコイルばね17の弾性力と弁体14の自重とを合わせた力よりも大きくなったときに、被熱交換流体取入管3と複数のスパイラルチューブの他部2bとを連通させる。
一方、弁8は、被熱交換流体取入管3側から作用する流体圧力による力が、複数のスパイラルチューブの他部2b側から作用する流体圧力とコイルばね17の弾性力と弁体14の自重とを合わせた力よりも小さくなったときに、被熱交換流体取入管3と複数のスパイラルチューブの他部2bとの連通を遮断する。
弁8は、コイルばね17を省略することができ、この場合、被熱交換流体取入管3側から作用する流体圧力による力が、複数のスパイラルチューブの他部2b側から作用する流体圧力と弁体14の自重とを合わせた力よりも大きくなったときに、被熱交換流体取入管3と複数のスパイラルチューブの他部2bとを連通させ、複数のスパイラルチューブの他部2b側から作用する流体圧力と弁体14の自重とを合わせた力よりも小さくなったときに、被熱交換流体取入管3と複数のスパイラルチューブの他部2bとの連通を遮断するようにすることもできる。
連通路9は弁8の外周の弁ケーシング10に複数個例えば4個設ける。なお、連通路9は、弁8と一体に形成したり弁8とは別体に弁8の外側に設けたりすることができる。
被熱交換流体取入管3からの被熱交換流体は、例えば水からなる。この場合、熱交換媒体の熱媒は、水よりも高温の蒸気や温水からなり、熱交換媒体の冷媒は、水よりも低温の冷水からなる。また、被熱交換流体取入管3からの被熱交換流体は、水以外に、燃料やアルコールや飲料等の各種液体からなり、熱交換媒体の熱媒は、蒸気や温水以外に、被熱交換流体よりも高温のシリコーン油やダウサム等の各種液体や温風等の各種気体からなり、熱交換媒体の冷媒は、被熱交換流体よりも低温の液化窒素やブライン等の各種液体やフロンや二酸化炭素等の各種気体からなる。
被熱交換流体取入管3からの被熱交換流体の流量が低下すると、被熱交換流体取入管3側から作用する力が減少して、被熱交換流体取入管3側から作用する力が複数のスパイラルチューブの他部2b側から作用する力(複数のスパイラルチューブの他部2b側から作用する流体圧力とコイルばね17の弾性力と弁体14の自重とを合わせた力)よりも小さくなるので、弁体14が環状弁座12に着座し、弁8が被熱交換流体取入管3と複数のスパイラルチューブの他部2bとの間を遮断する。これにより、連通路9を通して被熱交換流体が複数のスパイラルチューブの一部2aにのみ供給され、複数のスパイラルチューブの一部2a内の被熱交換流体の流速の低下を防止できるので、熱交換媒体として熱媒を用いる場合に被熱交換流体取出管4から取出される被熱交換流体が設定温度以下に低下することがないとともに、熱交換媒体として冷媒を用いる場合に被熱交換流体取出管4から取出される被熱交換流体が設定温度以上に上昇することがない。
また、被熱交換流体取出管4からの被熱交換流体取出量が減少すると、複数のスパイラルチューブ側から作用する力が増加して、被熱交換流体取入管3側から作用する力が複数のスパイラルチューブの他部2b側から作用する力(複数のスパイラルチューブの他部2b側から作用する流体圧力とコイルばね17の弾性力と弁体14の自重とを合わせた力)よりも小さくなるので、弁体14が環状弁座12に着座することにより、弁8が被熱交換流体取入管3と複数のスパイラルチューブの他部2bとの間を遮断する。これにより、連通路9を通して被熱交換流体が複数のスパイラルチューブの一部2aにのみ供給され、伝熱面積が過剰となることを防止できるので、熱交換媒体として熱媒を用いる場合に被熱交換流体取出管4から取出される被熱交換流体が設定温度以上に上昇することがないとともに、熱交換媒体として冷媒を用いる場合に被熱交換流体取出管4から取出される被熱交換流体が設定温度以下に低下することがない。
本発明の別の実施の形態について、図4乃至図5を参照して説明する。図4は本発明の別の実施の形態に係る弁18の断面図であり、図5は図4の弁18の平面図である。図4乃至図5において、被熱交換流体取入管3と複数のスパイラルチューブとの間に、被熱交換流体取入管3と複数のスパイラルチューブの他部2bとを連通したり遮断したりする弁18を設ける。
図4乃至図5に示すように、弁18は、被熱交換流体取入管3と複数のスパイラルチューブの一部2aとを連通する連通路19を備えており、スパイラルチューブ側フランジと被熱交換流体取入管側フランジの間に配置され図示しないボルトとナットからなる締結手段によって移動不能に挟持される。
弁18の弁ケーシング20に入口21と環状弁座22と出口23とを形成する。弁ケーシング20の内周壁に弁体24の外周を案内するリブ25を複数個例えば4個設ける。環状弁座22の出口23側にディスク状の弁体24を配置する。リブ25の溝に、中心に流体通過用孔を有するばね受け26の外周を嵌めて配置し、弁体24とばね受け26との間に弁体24を環状弁座22に付勢するコイルばね27を配置する。
弁18は、被熱交換流体取入管3側から作用する流体圧力による力が、複数のスパイラルチューブの側から作用する流体圧力とコイルばね27の弾性力と弁体24の自重とを合わせた力よりも大きくなったときに、被熱交換流体取入管3と複数のスパイラルチューブの他部2bとを連通させる。
一方、弁18は、被熱交換流体取入管3側から作用する流体圧力による力が、複数のスパイラルチューブの側から作用する流体圧力とコイルばね27の弾性力と弁体24の自重とを合わせた力よりも小さくなったときに、被熱交換流体取入管3と複数のスパイラルチューブの他部2bとの連通を遮断する。
弁18は、コイルばね27を省略することができ、この場合、被熱交換流体取入管3側から作用する流体圧力による力が、複数のスパイラルチューブの側から作用する流体圧力と弁体24の自重とを合わせた力よりも大きくなったときに、被熱交換流体取入管3と複数のスパイラルチューブの他部2bとを連通させ、複数のスパイラルチューブの側から作用する流体圧力と弁体24の自重とを合わせた力よりも小さくなったときに、被熱交換流体取入管3と複数のスパイラルチューブの他部2bとの連通を遮断するようにすることもできる。
なお、連通路19は、弁18の弁体24の中心に開けた貫通孔19aと弁体24に溶接により固着した内側円筒19bの内側とばね受け26に溶接により固着するとともに内側円筒19bが気密的に摺動する外側円筒19cの内側とで形成する。
上記図1乃至図3に示す実施の形態及び図4乃至図5に示す実施の形態においては、スパイラルチューブを用いた熱交換器について説明したが、ストレートチューブやその他のチューブを用いた熱交換器に適用してもよい。
本発明は、熱交換媒体と被熱交換流体との熱交換を行なうチューブ式熱交換器に利用することができる。
1 コルゲートスパイラルチューブ式熱交換器
2 スパイラルチューブ
3 被熱交換流体取入管
4 被熱交換流体取出管
5 熱交換媒体供給管
6 熱交換媒体排出管
7 開閉弁
8 弁
9 連通路
10 弁ケーシング
11 入口
12 環状弁座
13 出口
14 弁体
15 リブ
16 ばね受け
17 コイルばね

Claims (5)

  1. チューブ式熱交換器に、複数のチューブに連通する被熱交換流体取入管と被熱交換流体取出管とを接続すると共にシェルに連通する熱交換媒体供給管と熱交換媒体排出管とを接続したものにおいて、前記被熱交換流体取入管と前記複数のチューブとの間に、前記被熱交換流体取入管と前記複数のチューブの一部とを連通する連通路を設けるとともに、前記被熱交換流体取入管と前記複数のチューブの他部とを前記被熱交換流体取入管側から作用する流体圧力による力が前記複数のチューブの他部側から作用する流体圧力を含む力よりも大きくなったときに連通し小さくなったときに遮断する弁を設け、前記連通路を前記弁の外周に設けたことを特徴とするチューブ式熱交換器。
  2. チューブ式熱交換器に、複数のチューブに連通する被熱交換流体取入管と被熱交換流体取出管とを接続すると共にシェルに連通する熱交換媒体供給管と熱交換媒体排出管とを接続したものにおいて、前記被熱交換流体取入管と前記複数のチューブとの間に、前記被熱交換流体取入管と前記複数のチューブの一部とを連通する連通路を設けるとともに、前記被熱交換流体取入管と前記複数のチューブの他部とを前記被熱交換流体取入管側から作用する流体圧力による力が前記複数のチューブの側から作用する流体圧力を含む力よりも大きくなったときに連通し小さくなったときに遮断する弁を設け、前記連通路を前記弁の弁体に設けたことを特徴とするチューブ式熱交換器。
  3. 前記複数のチューブが複数のコルゲートスパイラルチューブであることを特徴とする請求項1又は2に記載のチューブ式熱交換器。
  4. 前記複数のチューブの他部側から作用する流体圧力を含む力が前記複数のチューブの他部側の流体圧力と前記弁のコイルばねの弾性力及び弁体の自重とを合わせた力であることを特徴とする請求項に記載のチューブ式熱交換器。
  5. 前記複数のチューブの他部側から作用する流体圧力を含む力が前記複数のチューブの他部側の流体圧力と前記弁の弁体の自重とを合わせた力であることを特徴とする請求項に記載のチューブ式熱交換器。
JP2015518040A 2012-05-25 2013-11-25 チューブ式熱交換器 Active JP6310453B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012119715 2012-05-25
JP2012119714 2012-05-25
PCT/JP2013/064527 WO2013176269A1 (ja) 2012-05-25 2013-05-24 温水生成装置
JPPCT/JP2013/064527 2013-05-24
PCT/JP2013/081682 WO2014188623A1 (ja) 2013-05-24 2013-11-25 チューブ式熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014188623A1 JPWO2014188623A1 (ja) 2017-02-23
JP6310453B2 true JP6310453B2 (ja) 2018-04-11

Family

ID=49623949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015518040A Active JP6310453B2 (ja) 2012-05-25 2013-11-25 チューブ式熱交換器

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9897342B2 (ja)
EP (1) EP2857774B1 (ja)
JP (1) JP6310453B2 (ja)
KR (1) KR102055643B1 (ja)
CN (1) CN104380004B (ja)
AU (1) AU2013264664B2 (ja)
MX (1) MX351739B (ja)
SG (1) SG11201407701UA (ja)
WO (1) WO2013176269A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6700070B2 (ja) * 2016-03-04 2020-05-27 高砂熱学工業株式会社 水対蒸気熱交換システムおよびその運転方法
KR101880125B1 (ko) * 2016-03-11 2018-07-19 신극천 유체식 순환 스팀 보일러
CN105782597A (zh) * 2016-04-19 2016-07-20 苏州逸新和电子有限公司 一种异形管组件
CN106403283B (zh) * 2016-11-11 2021-12-28 珠海格力电器股份有限公司 热水型热泵系统

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US571016A (en) * 1896-11-10 pratt
US1204779A (en) * 1916-09-28 1916-11-14 Hugo Junkers Water-heating apparatus.
US2446995A (en) * 1945-10-31 1948-08-17 Thomas J Bay Engine cooling system and apparatus
US3081823A (en) * 1958-08-21 1963-03-19 Phillips Petroleum Co Heat exchanger flow control
US3877514A (en) * 1972-06-19 1975-04-15 Hayden Trans Cooler Inc Heat exchanger valve system
US3920067A (en) * 1973-04-11 1975-11-18 Mms Ltd Heat exchanger for continuous flow fluid heater
US3990504A (en) * 1975-09-29 1976-11-09 International Harvester Company Two stage operation for radiator
JPS6137998Y2 (ja) * 1977-04-07 1986-11-04
JPS5849519Y2 (ja) * 1979-07-16 1983-11-11 株式会社荏原製作所 多管式熱交換器
JPS5633480U (ja) 1979-08-24 1981-04-01
US4445023A (en) * 1980-07-31 1984-04-24 Vapor Corporation Electric thermal storage heater system for heating fluids
JPS57100075U (ja) * 1980-12-10 1982-06-19
US4444016A (en) * 1981-05-20 1984-04-24 Airco, Inc. Heat exchanger apparatus
JPS5812997A (ja) 1981-07-16 1983-01-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱交換器
JPS6093299A (ja) * 1983-10-26 1985-05-25 Hitachi Ltd 熱交換器
JPS60127427U (ja) * 1984-02-07 1985-08-27 三菱重工業株式会社 内燃機関用空気冷却器
KR890009182Y1 (ko) * 1986-01-31 1989-12-18 금성전선주식회사 스트레이트 타입(straight type)공기량 조절밸브
US4693233A (en) * 1986-04-03 1987-09-15 Energy Technology, Inc. Air preheater system
FR2609162B1 (fr) * 1986-12-24 1989-06-30 Commissariat Energie Atomique Dispositif de controle de la surchauffe et de l'entartrage pour un appareil de chauffage d'un fluide et appareil equipe d'un tel dispositif
US4991643A (en) * 1989-08-23 1991-02-12 Hayden, Inc. Heat exchanger with internal bypass valve
JPH04309765A (ja) * 1991-04-04 1992-11-02 Nippondenso Co Ltd 熱交換器
US5242011A (en) * 1992-07-14 1993-09-07 Thermal Transfer Products, Lt. Heat exchanger with pressure responsive bypass
JPH07159084A (ja) * 1993-12-06 1995-06-20 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 熱交換器の運転方法
FR2772465B1 (fr) * 1997-12-16 2000-02-11 Chaffoteaux Et Maury Generateur d'eau chaude a commande eau
JP3058691U (ja) 1998-10-26 1999-06-22 政行 坂本 熱交換式給湯装置
JP3862251B2 (ja) 2000-10-25 2006-12-27 スパイラックス・サーコ リミテッド 温水生成装置
US7854256B2 (en) * 2001-07-26 2010-12-21 Dana Canada Corporation Plug bypass valves and heat exchangers
JP2005090798A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Kobe Steel Ltd 凝縮器用伝熱管
CA2478440A1 (en) * 2004-06-23 2005-12-23 Rominn Laboratories Inc. Compact steam-fed heat exchange system
US20110067853A1 (en) * 2004-08-27 2011-03-24 George Moser Fluid cooling device for a motor vehicle
US7278379B2 (en) * 2005-11-14 2007-10-09 Pvi Industries, Llc Heat exchange system
CN2883835Y (zh) * 2006-03-16 2007-03-28 鲍峰 液体流量自动平衡调节阀
CN2930875Y (zh) * 2006-04-14 2007-08-08 厦门建霖工业有限公司 低压花洒结构
JP4943117B2 (ja) * 2006-10-31 2012-05-30 株式会社ミヤワキ 加熱システム
JP4648430B2 (ja) 2008-06-13 2011-03-09 株式会社テイエルブイ 温水生成装置
JP2010025394A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Tlv Co Ltd 温水生成装置
CN102032371A (zh) * 2009-09-27 2011-04-27 浙江艾默樱零部件有限公司 恒流阀
CN202048253U (zh) * 2011-05-13 2011-11-23 冯建京 一种可进行压力控制的自力式温控阀门
US20160003468A1 (en) * 2014-07-01 2016-01-07 Pvi Industries, Llc Indirectly Heated, Storage Water Heater System

Also Published As

Publication number Publication date
SG11201407701UA (en) 2015-01-29
MX351739B (es) 2017-10-26
US9897342B2 (en) 2018-02-20
KR20150016542A (ko) 2015-02-12
JPWO2014188623A1 (ja) 2017-02-23
KR102055643B1 (ko) 2019-12-13
EP2857774B1 (en) 2016-12-28
CN104380004B (zh) 2017-10-13
US20150136042A1 (en) 2015-05-21
EP2857774A1 (en) 2015-04-08
MX2014014387A (es) 2015-03-19
WO2013176269A1 (ja) 2013-11-28
AU2013264664B2 (en) 2016-07-07
EP2857774A4 (en) 2016-03-23
CN104380004A (zh) 2015-02-25
AU2013264664A1 (en) 2014-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6310453B2 (ja) チューブ式熱交換器
US8056553B2 (en) Condensate pan with condensate trap
WO2009074196A3 (de) Wärmeübertrager, insbesondere heizkörper für kraftfahrzeuge
CN106767040B (zh) 柱状环形式水冷换热器
JP2010198587A5 (ja)
EP3467420A1 (en) Arc-shaped plate heat exchanger
US20130269907A1 (en) Steam-to-gas heat exchanger
WO2014188623A1 (ja) チューブ式熱交換器
KR101388344B1 (ko) 콘덴싱 열교환기 및 이를 포함한 보일러
EP3076102A1 (en) Heat exchanger and gas boiler using the same
US20130269912A1 (en) Gas-to-water heat exchanger
JP6086859B2 (ja) 温水生成装置
JP5875062B2 (ja) Lpg燃料用減圧弁
WO2016098555A1 (ja) 熱交換器
US10697708B2 (en) Heat exchangers
JP5184160B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
WO2018072607A1 (zh) 一种带散热装置的燃烧器
WO2018072608A1 (zh) 一种换热器的燃烧室密封装置
JP5160287B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
CN210108080U (zh) 一种具备快拆结构的高热效率换热器
KR20190133403A (ko) 워터 해머 저감용 벨로우즈 타입 스팀 트랩
KR102469040B1 (ko) 응축수의 다단 배출이 가능한 스팀트랩
KR102637655B1 (ko) 압력에 의한 변형방지 기능을 갖는 열교환기
JP6100459B2 (ja) 燃料電池用熱交換器
KR20060087356A (ko) 열교환기 및 이를 채용한 스팀/온수 공급시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6310453

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250