JP6307570B2 - 電子デバイスの構造特徴 - Google Patents

電子デバイスの構造特徴 Download PDF

Info

Publication number
JP6307570B2
JP6307570B2 JP2016171887A JP2016171887A JP6307570B2 JP 6307570 B2 JP6307570 B2 JP 6307570B2 JP 2016171887 A JP2016171887 A JP 2016171887A JP 2016171887 A JP2016171887 A JP 2016171887A JP 6307570 B2 JP6307570 B2 JP 6307570B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
region
housing
layer
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016171887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017117433A (ja
Inventor
エリック エー. ウッターマン,
エリック エー. ウッターマン,
ジョン ラフ,
ジョン ラフ,
メロディ エル. クナ,
メロディ エル. クナ,
ジェイソン エス. キーツ,
ジェイソン エス. キーツ,
カイル ジー. ロビサー,
カイル ジー. ロビサー,
ジョン アール. カモロウスキー,
ジョン アール. カモロウスキー,
オリバー シー. ロス,
オリバー シー. ロス,
ガンタオ チャン,
ガンタオ チャン,
サンタナ クリシュナン バラジ,
サンタナ クリシュナン バラジ,
ジアング アイ,
ジアング アイ,
ロバート スクリッキー,
ロバート スクリッキー,
ステファン アール. マクルーア,
ステファン アール. マクルーア,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Publication of JP2017117433A publication Critical patent/JP2017117433A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6307570B2 publication Critical patent/JP6307570B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0254Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets comprising one or a plurality of mechanically detachable modules
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1688Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being integrated loudspeakers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1635Details related to the integration of battery packs and other power supplies such as fuel cells or integrated AC adapter
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1656Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/18Packaging or power distribution
    • G06F1/183Internal mounting support structures, e.g. for printed circuit boards, internal connecting means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/18Packaging or power distribution
    • G06F1/183Internal mounting support structures, e.g. for printed circuit boards, internal connecting means
    • G06F1/184Mounting of motherboards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/20Cooling means
    • G06F1/203Cooling means for portable computers, e.g. for laptops
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3888Arrangements for carrying or protecting transceivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0262Details of the structure or mounting of specific components for a battery compartment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0266Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0277Details of the structure or mounting of specific components for a printed circuit board assembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/03Constructional features of telephone transmitters or receivers, e.g. telephone hand-sets
    • H04M1/035Improving the acoustic characteristics by means of constructional features of the housing, e.g. ribs, walls, resonating chambers or cavities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/16Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
    • G06F2200/163Indexing scheme relating to constructional details of the computer
    • G06F2200/1631Panel PC, e.g. single housing hosting PC and display panel

Description

本明細書は、電子デバイスに関する。特に、本明細書は、電子デバイスのいくつかの内部特徴に関する。内部特徴は、音響性能に加えて構造支持を向上するために電子デバイスによって使われ得る。
タブレットデバイスを含み得る電子デバイスが、筐体と結合されたディスプレイアセンブリを含むことは知られている。電子デバイスは、プロセッサ回路およびメモリ回路を含む、一つまたは複数の回路を含み得る。プロセッサ回路は、ディスプレイアセンブリに、例えば、メモリ回路に記憶されたメディアファイルに基づくビジュアルコンテンツを表示させるために使われ得る。さらに、電子デバイスは、ビジュアルコンテンツと一致して可聴音をさらに発し得る。
いつくかの実施形態は携帯電子デバイスを含むことができ、携帯電子デバイスは、前面開口を含むことができるオペレーショナル部品を支持するように配置されたシングルピース形ハウジング、一体式底および前面開口と協働して空洞を形成するように協働する側壁を有している。オペレーショナル部品は、ディスプレイを含むことができ、ディスプレイは、ビジュアルコンテンツを提供するように構成され、および、前面開口内に配置され、および、最外保護層と、各々が実質的に同一の寸法および形状を有する第1部分および第2部分に空洞を二分する寸法および形状を有する空洞の中央部分に沿って延びるメインロジックボードとを有している。オペレーショナル部品は、底壁に支持された蓄電システムを含むことができ、および、各々がメインロジックボードに結合されている、第1部分に位置する第1蓄電ユニットおよび第2部分に位置する第2蓄電ユニットを含み得る。オペレーショナル部品は、シングルピース形ハウジングの各々の角に配置された内蔵式オーディオ部品を含むことができる。
いくつかの実施形態は電子デバイスを含むことができ、電子デバイスは、筐体、筐体と一体形成されたリブ特徴、オーディオモジュールを受容する第1領域および第1領域に接続される第2領域を画定するリブ特徴、オーディオモジュールのための背室容積を画定する第2領域と結合する、第2領域のリブ特徴でシールされるカバー、および、第1電源と第2電源の間に配置される回路ボード含んでいる。
いくつかの実施形態は方法を含むことができ、方法は、オペレーショナル部品を支持するための携帯電子デバイスのシングルピース形ハウジング内にメインロジックボードを配置することを含むことができ、ハウジングは、前面開口、一体式底およびメインロジックボードが、各々が実質的に同一の寸法および形状を有する、第1部分および第2部分に空洞を二分する寸法および形状を有する空洞の中央部分に沿って延びるような前面開口と協働して空洞を形成するように協働する側壁を有している。方法は、底壁に蓄電システムを配置することを含むことができ、蓄電システムは、各々がメインロジックボードに結合している、第1部分に位置する第1蓄電ユニットおよび第2部分に位置する第2蓄電ユニットを含み、および、シングルピース形ハウジングの各々の角に配置された内蔵式オーディオ部品を配置することを含むことができる。方法は、前面開口内にビジュアルコンテンツを提供するためのディスプレイを配置することを含み、ディスプレイは最外保護層を有する。
実施形態の他のシステム、方法、特徴および利点は、以下の図面および詳細な説明の考察に基づき、当業者にとって明らかである、または、明らかになるだろう。そのような、さらなるシステム、方法、特徴および利点のすべては、本明細書および本発明の概要内に含まれ、実施形態の範囲内になり、および、以下の請求項によって保護されることを意味する。
本開示は、添付図面と関連して以下の詳細な説明によって容易に理解されるだろう。同様の参照番号は、同様の構造要素を示している。
図1は、本実施形態に係る電子デバイスの実施形態の等角図を示す。 図2は、図1に示された電子デバイスの平面図を示しており、電子デバイスのいくつかの内部特徴を示す。 図3は、図1に示された電子デバイスのいくつかの内部特徴を示している分解図を示す。 図4は、本実施形態に係る図3に示される第1カバーの分解図を示す。 図5は、図3に示される電子デバイスの平面図を示しており、いくつかの実施形態に係るそれぞれの第2領域を覆って配置されるカバーを示す。 図6Aは、いくつかの実施形態に係る缶部材によって覆われ得る電子部品と整列する缶部材の分解図を示す。 図6Bは、いくつかの実施形態に係る図6Aに示される缶部材の底面図を示す。 図7Aは、本実施形態に係る缶部材を覆って配置され得る電熱部材の実施形態の分解図を示す。 図7Bは、いくつかの実施形態に係る図7Aの電熱部材の断面図を示す。 図7Cは、いくつかの実施形態に係る図7Aの電熱部材の他の層に関するグラファイト層の境界を示す。 図8Aは、いくつかの実施形態に係るSIMカードトレイおよび筐体を示している上面図を示す。 図8Bは、いくつかの実施形態に係るハウジングに設置されたSIMカードトレイをさらに示している、図8Aに示されたSIMカードトレイおよび筐体の上面図を示す。 図8Cは、いくつかの実施形態に係るレバーアームを作動することによってハウジングから排出されるSIMカードトレイをさらに示している、図8Aに示されたSIMカードトレイおよび筐体の上面図を示す。 図9Aは、いくつかの本実施形態に係るフレキシブルケーブルアセンブリ902の実施形態の平面図を示す。 図9Bは、いくつかの内部部品と電気的に結合されるフレキシブルケーブルアセンブリ902を示している、ディスプレイアセンブリ104(図1に示される)の裏面を示す。 図10は、本実施形態に係る電子デバイスのいくつかの部品を表し得る計算デバイスのブロック図を示す。 図11は、いくつかの実施形態にかかる携帯電子デバイスを組立てるための方法を示しているフローチャートである。
当業者は、慣習に従い、以下で論じられる図面のさまざまな特徴が縮尺に合わせて描かれているとは限らないこと、および、図面のさまざまな特徴および要素の寸法が明細書で記載される本発明の実施形態をより明確に示すために拡大または縮小されているかもしれないことを認識および理解するだろう。
ここでは、添付図面に示される代表的な実施形態の詳細を参照するだろう。以下の記載が一つの好ましい実施形態に実施形態を制限することを意味しないことは、理解されるべきである。反対に、添付の請求項によって規定されるような本実施形態の精神と範囲に含まれ得るような代替例、変形例、均等物を含むことが意図される。
以下の詳細な説明において、説明の一部を形成し、かつ、本実施形態に係る特定の実施形態を実例として示す添付図面を参照する。これらの実施形態は当業者が本実施形態を実施することができるように十分に詳細に記載されているが、他の実施形態が使われ得るように、これらの例が制限することがないこと、および、変更が本実施形態の精神と範囲から逸脱することなく行われ得ることは理解される。
以下の開示は、さまざまな構造強化を有する電子デバイスに関する。本明細書で記載された強化は、いくつかの内部部品の改善された内部レイアウトを含み得る。例えば、電子デバイスはシングルピース形ハウジングを含み得り、シングルピース形ハウジングはいくつかのオペレーショナル部品を支持するように配置された内部空洞を画定する底壁およびいくつかの側壁を有する。電子デバイスは内部電源(バッテリー)を含み得り、内部電源は第1電源および第2電源を含み、底壁に長手方向を固定され、かつ、底壁の実質的な部分を横切って延びている。また、各々の内部電源は、また、筐体の側壁の近傍に位置し得る。さらに、中央に位置している電源のような単一でなく、本開示で記載された電源は対向する側壁に沿って位置し得り、それによって、回路ボードのような、いくつかのさらなる内部部品のための空間を第1電源および第2電源の間に生成する。また、電源を底壁に固定することで、電源は内部部品のための電気エネルギーの蓄えだけでなく、底壁への支持構造も与える。また、電源と底壁の間の固定手段は接着剤および/または両面テープを含み得る。
電子デバイスはいくつかの構造強化をさらに含み得る。例えば、筐体はハウジングと一体形成されるいくつかのリブを含み得る。本詳細な説明を通して、および請求項の中で使われる、句「一体形成(integrally formed)」は、単片の材料から形成される2以上の特徴である。例えば、筐体は、リブを規定する一塊の金属(材料除去操作後)の少なくともいつくつかの残留材料で材料除去操作された一塊の金属から形成され得る。この点について、材料除去操作は、コンピュータ数値制御(「CNC])切削工具のような切削工具を含み得る。
さらに、リブは、可聴音の形成に音響エネルギーを提供するように設計されたオーディオスピーカを受容するために、筐体の角に配置され得る。例えば、角の一つのリブは、第1領域を含むリブ部材を規定し得り、第1領域はオーディオスピーカを受容するような寸法および形状を有する。さらに、第1領域は、オーディオスピーカが側壁の1つの開口(または複数の開口)を通して音響エネルギーを放出することを可能にするように配置され得る。リブ部材は、オーディオスピーカの音響性能を向上させる背室容積を形成するためにカバーと結合するように設計された第2領域をまた規定し得る。この点について、リブの少なくとも一つは、第1および第2領域の両方への下方経路開口を含み得る。また、筐体の角のリブ部材は、異なる配置を有する第2領域を含み得り、それによって、リブ部材の第2領域の異なる寸法および形状を規定する。これは、いくつかのオーディオスピーカから放出される音響エネルギーを調和するために、異なる容積の背室容積を生成し得る。
前述のカバーは、閉鎖容積を画定する第2領域と接着して固定し得る。また、カバーが第2領域でリブ部材と結合するとき、カバーとリブ部材の結合は、筐体の曲げまたは捻じれに抵抗することによって、さらなる構造支持を電子デバイスに与え得る。この点について、カバーはいくつかの層の材料を含み得る。特に、層の少なくともいくつかは、層にいくつかのファイバが埋め込まれ得る。場合によっては、層はカーボンファイバを含んでいる。さらに、層は、例として側壁に対して、斜めに整合されているファイバ配置を含んでいる。例えば、ファイバ配置は、カバーおよびリブ部材が位置する、角の方向に向かっているかもしれない。
電子デバイスは、1つまたは複数の内部部品を覆うように設計された缶部材をさらに含み得る。特に、缶部材は、回路ボード上に配置された、いくつかの集積回路に加えて回路ボード覆い得る。缶部材が集積回路を覆うとき、缶部材は集積回路から発生する電磁干渉(EMI)から他の影響を受けやすい部品をシールドし得る。また、いくつかの実施形態において、缶部材は、集積回路を受容する少なくとも部分的に設計された、開口、または切り抜き領域を含んでいる。これらの実施形態において、缶部材は、集積回路(開口を通して延びている)に加えて開口を覆う導電性を含み得り、かつ、集積回路のための電気接地経路を与え得る。
場合によっては、缶部材は、缶部材の表面を覆う電熱特徴を含んでいる。電熱特徴は、いくつかの層を含み得る。例えば、電熱特徴は、集積回路のためのさらなる電気接地経路を提供するように設計された金属または金属合金から形成される層を含み得る。さらに、電熱特徴は、集積回路から発生する熱を奪うために使われる第2層を含み得る。そのため、第2層は、集積回路のための放熱経路を提供し得る。さらに、いくつかの実施形態において、電子デバイスはディスプレイアセンブリを含み、ディスプレイアセンブリはユーザからタッチ入力を受けるために設計されたタッチセンシティブ層を有する。缶部材および電熱特徴は、ディスプレイアセンブリの下の支持表面を与えるように組み合わせ得る。また、支持表面は、缶部材の上の位置のディスプレイアセンブリへのタッチ入力に関する、ビジュアルディスプレイアーティファクトおよびスクリーン「ティアリング」のような問題を防止または制限する平面状または扁平状の表面を含み得る。そのため、缶部材は、電気または熱に関する強化を与えるだけでなく、映像品質を改善することによって、よりよいユーザ体験を提供し得る。缶部材は、ファイナルテストおよび組立てポイントで、集積回路および他の部品の設置の後に設置され得る。この遅いポイントで組み立てできることは、テストおよび品質管理を実行および管理しやすくする。また、缶部材は、複数の集積回路を覆う単一体となり得る。全ての部品が設置された後に組み立てできることと組み合わされる、この単一体特徴は、電子デバイスの再作業を簡略にすることができる。
内部部品間の電気通信を提供するために、電子デバイスは、いくつかのフレキシブル回路を含み得る。フレキシブル回路は、フレキシブル回路アセンブリまたはフレキシブルケーブルアセンブリを含み得り、少なくとも一方は、部品間の電気信号を伝えながらも、損傷することなく、曲げまたはねじるように設計され得る。いくつかの実施形態において、フレキシブル回路の少なくとも一つは、フレキシブル回路の全表面積を増やすデザイン特徴を含み得る。例えば、デザイン特徴は、実質的に溶け合っているフレキシブル回路を有するフレキシブル回路の割れ目によって形成される開口を含み得る。このデザイン特徴は、回路ボード(メインロジックボードのような)の下で、かつ回路ボードおよび筐体の間に配置される。この点において、フレキシブル回路は、筐体が、および、特に、回路ボードに相当する位置で、受ける負荷力を吸収することによって保護緩衝を与え得る。例えば、電子デバイスを落としたとき、筐体への力または負荷は、いくつかの部品に回路ボードから離れさせ、回路ボードへ伝達され得る。力は、また、回路ボードに損害を与え得る。しかしながら、フレキシブル回路のデザイン特徴(開口)は、筐体への力のいくらかの吸収を与える位置にあり得り、それによって、電子デバイスを落とすことに関する部品問題を制限または防止する。
電子デバイスは、また、認証情報のようなユーザに関する情報を記憶する、加入者認証モジュール(「SIM」)カードを受容するように設計されたハウジングシステムを含み得る。ハウジングシステムは取り囲まれたモジュール特徴を含み得り、モジュール特徴はSIMカードに関連する設置面積を減少させるモジュール特徴内の排出モジュールを含んでいる。これは、電子デバイス内の内部空間を増加させ得る。
また、電子デバイスは、ディスプレイアセンブリと関連する電気信号が他の部品のための電気信号から分離されるレイアウトをさらに含み得る。例えば、電子デバイスは、ディスプレイアセンブリで使用のために適切なビデオタイミングコントローラのような制御回路を含み得る。ビデオタイミングコントローラは、前述の電源の一つと隣接する筐体に沿って長手方向に延び得る。ビデオタイミングコントローラは、後にデジタル信号に変換されるいくつかのアナログ信号を生成し得る。他の電気信号からビデオタイミングコントローラのそれらへの干渉を防止するために、電子デバイスは、ビデオタイミングコントローラ専用の第2フレキシブル回路を含み得る。さらに、電子デバイスは、第2フレキシブル回路と電気的に結合され、そして、そのため、ビデオタイミングコントローラと電気的に結合される第2回路ボードを含み得る。第2回路ボードは、また、いくつかの集積回路を含み得り、いくつかの集積回路はディスプレイアセンブリに光を提供するために使われる発光ダイオード(「LED」)に加えて、電子デバイスのボタンのような入力機構からの電気信号を処理するために使われる。ビデオタイミングコントローラおよび第2回路ボードと結合される第2フレキシブル回路は、第2フレキシブル回路のいくつかのコネクタによってディスプレイアセンブリと電気的に結合するように第2回路ボードから離れるように延びている。しかしながら、第2フレキシブル回路は、信号を伝えるように設計され得る。これは、電子デバイスに改善された信号品質を含ませることを可能とし得る。また、電子デバイスの組立時間は、ディスプレイアセンブリが回路ボードおよび缶部材が組み立てられた後に筐体と組立てられるので、減少し得る。つまり、ディスプレイアセンブリは、缶部材を有する回路ボードと、直接結合および同時組立てされる必要はない。
これらおよび他の実施形態は、図1−11を参照するとともに、以下で論じられる。しかしながら、当業者は、これら図面に関してここで与えられた詳細な説明が説明の目的のためだけであり、限定するように解釈されるべきでないことは容易に認識するだろう。
図1は、本実施形態に係る電子デバイス100の実施形態の等角図を示す。いくつかの実施形態において、電子デバイス100は、スマートフォンのような移動通信デバイスである。図1に示される実施形態において、電子デバイス100はタブレットデバイスである。電子デバイス100は形状および寸法が変更し得る。また、電子デバイス100は、プロセッサ回路、メモリ回路などのようないくつかの内部部品を取り囲み、保護するように設計された筐体102を含み得る。いくつかの実施形態において、筐体102はアルミニウムのような金属で形成される。
また、電子デバイス100はビジュアルコンテンツを提供するように設計されたディスプレイアセンブリ104を含み得る。いくつかの実施形態において、ディスプレイアセンブリ104は、タッチ入力を受けるように、および、電子デバイス100のプロセッサ回路(示されていない)へタッチ入力に従いコマンドを出力するように設計されたタッチセンシティブ層を含んでいる。さらに、いくつかの実施形態において、ディスプレイアセンブリ104は、ディスプレイアセンブリ104と結合する容量に基づいて入力を生成するように設計された容量性タッチセンシティブ層を含んでいる。さらに、ガラスのような透明材料で作られた外側保護層106は、また、ディスプレイアセンブリ104を覆い得る。また、いくつかの実施形態において、電子デバイス100は、ディスプレイアセンブリ104および/または外側保護層106に加えられる力の量を検知するように設計された力検知センサ(示されていない)を含んでいる。検知された力の量は、電子デバイス100のプロセッサ回路によって受けられ得り、力の量に基づいてコマンドまたは入力を生成する。
いくつかの実施形態において、電子デバイス100は、電子デバイス100にコマンド(例えば、ディスプレイアセンブリ104に表示されたビジュアルコンテンツを変更するような)に相当する入力を受けるように設計されたボタン108を含んでいる。さらに、いくつかの実施形態において、電子デバイス100は、電源(示されていない)から電力を受けるように設計された充電ポート110を含んでおり、電子デバイス100および/または電子デバイス100に配置される一つまたは複数の電源(バッテリーパックのような)の内部部品へ電力を与える。
また、いくつかの実施形態において、電子デバイス100は、画像(またはビデオ録画の間のいくつかの画像)を撮像、および、電子デバイス100に画像またはメモリ回路(示されていない)上の画像を記憶するように設計されたカメラ112を含んでいる。さらに、カメラ112は、電子デバイス100のユーザの画像を撮像するように設計され得る。いくつかの実施形態において、電子デバイス100は、比較的大きい。そのため、電子デバイス100が平面に配置されるとき、カメラ112の画像撮像領域が電子デバイス100に対して一般的に垂直になり得る。しかしながら、図1に示されるように、カメラ112は、想像上の線(電子デバイス100に対して垂直)と想像上の線に対してカメラ112の位置している間の角度に相当する角度114で傾斜され得る。角度114はおよそ5から15度の範囲となり得る。このように、カメラ112は、1)電子デバイス100が平面状にあるとき、および、2)ユーザが電子デバイス100の直上に位置していないときでさえ、カメラ112がユーザの一つの画像(または複数の画像)を撮像し得るように、角度114で傾斜されている。
さらに、いくつかの実施形態において、電子デバイス100は、電子デバイス100を、アクセサリデバイス(示されていない)または別の電子デバイス(示されていない)のような別のデバイス(示されていない)の電気接点と電気的に結合するように設計された電気接点116を含んでいる。そのため、電気接点116は、金属のような導電性材料を含み得る。前述のデバイスの一つとの電気結合に基づき、電子デバイス100は他のデバイスに通信または情報(電子デバイス100のモデルまたはデザインのような)を送り得る。さらに、電気結合は、電子デバイスが情報(他のデバイスのモデルまたはデザインのような)を受けることを可能にし得る。さらに、電気結合は、電子デバイス100が他のデバイスからの入力またはコマンドを受けることを可能にし得る。例えば、いくつかの場合、アクセサリデバイスは、ユーザからの入力を受けるように設計されたキーボードまたはタッチパッドのような一つの特徴部(または複数の特徴部)を含み得る。ユーザが特徴部へ入力を生成するとき、入力は電子デバイス100のプロセッサ回路(示されない)へコマンドとして電子デバイス100に通り得る。例えば、プロセッサ回路によって受け取られたコマンドは、ディスプレイアセンブリ104上に提供されたビジュアルコンテンツを変更することを含み得る。また、いくつかの実施形態において、電子デバイス100は、別のデバイスの電気接点の相当数と電気的に結合するように設計された複数の電気接点(示されていない)を含んでいる。
図2は、図1に示された電子デバイス100の平面図を示しており、電子デバイス100のいくつかの内部特徴を示す。ディスプレイアセンブリ104および他の特徴は、図面の目的のため除かれているかもしれない。示されるように、第1電源202および第2電源204は、筐体102を横断して長手方向に配置され得る。このように、第1電源202および第2電源204は、筐体102への構造支持を提供し得り、さらに内部電源を提供する。このさらなる構造支持は、特に筐体102の厚さが1mm以下のときに役立ち得る。
電子デバイス100はいくつかのさらなる兼用特徴を含み得る。例えば、電子デバイス100は、筐体102に一体形成され得る第1リブ特徴120を含み得る。第1リブ特徴120は、筐体102に、そして、そのため、電子デバイス100に、さらなる構造支持を提供するために使われ得る。よって、第1リブ特徴120は箱または箱状特徴部を形成し得る。リブ特徴120は第1オーディオモジュール132および第1カバー134を含み得る。第1カバー134は、第1リブ特徴120の領域を囲み得り、第1オーディオモジュール132からいくつかのオーディオ伝送を受ける背室容積を画定する。背室容積はオーディオ伝送を受けるため調整され得り、電子デバイス100の全体の音質を改善する。これは、以下で論じられるだろう。また、第1カバー134は、また、第1リブ特徴120と結合し得り、音響性能を改善するためだけでなく、筐体102の強度も改善する。第1リブ特徴120および関連部品は、以下に示され、かつ記載されるだろう、いくつかのさらなるリブ特徴および関連部品の代表となり得る。また、リブ特徴およびそれぞれのカバーは改善された音響性能に加えて、改善された構造剛性を提供するように結合し得る。
また、電子デバイス100は、第1電源202と第2電源204の間に配置される缶部材208を含み得る。缶部材208はいくつかの集積回路を有する回路ボード(示されていない)を覆っている。缶部材208は、例えば、アンテナ(示されていない)のような内部部品から放射される、電波の形の電磁放射から内部部品をシールドするために使われ得る。さらに、缶部材208は、缶部材208によって覆われた集積回路から生成される電磁干渉(「EMI])からアンテナをシールドし得る。
図3は、図1および2に示された電子デバイス100のいくつかの内部特徴を示している分解図を示す。ディスプレイアセンブリ104および外側保護層106は、図面の目的のため除かれている。筐体102は、電子デバイス100に構造支持を提供するように、かつ、音響性能を向上する他の構成と結合するように設計された、いくつかのリブ特徴を含み得る。例えば、電子デバイス100は、筐体102に一体形成された、いくつかのリブを含んでいる第1リブ特徴120を含み得る。さらに、第1リブ特徴120のリブは筐体102に沿って配置され得り、第1領域122および第2領域124を画定する。第1領域122は、可聴音を発するように設計された、第1オーディオモジュール132のようなオーディオモジュールを受容するように設計された寸法および形状を含み得る。さらに、拡大図に示されるように、第1尾根特徴部126は、第1領域122を画定する一つ又は複数のリブにそって形成され得る。第1オーディオモジュール132は、第1尾根特徴部126に沿って第1領域122と接着して固定される。また、示されていないが、発泡体リングが第1領域122に第1オーディオモジュール132をさらにシールするように使われ得る。さらに、オーディオモジュールは、可聴音がいくつかの開口を通り筐体102を通り発生することを可能にするようにリブ特徴に配置され得る。例えば、第1領域122に配置されたとき第1オーディオモジュール132は、筐体102の第1開口142を通して可聴音を発せ得る。他の実施形態において、筐体102は、第1開口142と同様のいくつかの開口を含んでおり、可聴音が第1オーディオモジュール132から筐体102を通ることを可能する。
第1領域および第2領域を有する各々のリブ特徴は寸法および形状が変更し得る。しかしながら、各々のリブ特徴の第1領域は実質的に同様、または、同一の寸法および形状を含み得り、一貫した寸法および形状(第1領域122の寸法および形状に相当する)のオーディオモジュールを受容する。オーディオモジュールは一般的に同じ寸法および形状であり、および、寸法および形状によってオーディオモジュールを区別することが要求されないので、これは、容易な組み立てを可能にする。例えば、図3に示されるように、第1リブ特徴120の第1領域122は第2リブ特徴150の第1領域152のそれと寸法および形状が実質的に同様であり得る。そのため、第1オーディオモジュール132は第2オーディオモジュール162のそれと寸法および形状が実質的に同様であり得る。
第2領域124は、第1カバー134のようなカバーを受けるように設計された寸法および形状を含み得る。カバーは、一緒に、加圧された、または織られた材料のいくつかの層を含み得る。いくつか実施形態において、カバーは一つまたは複数のカーボンファイバ層を含んでいる。さらに、カバーはレーザ切断またはダイ切断のような手段によって所望の寸法および形状に従い形成され得る。カバーはオーディオモジュールの音響性能の向上に加えて、筐体102へのさらなる構造支持を提供し得る。これは、以下でさらに論じられるだろう。拡大図に示されるように、第2尾根特徴部128は、第2領域124を画定する一つ又は複数のリブにそって形成され得る。第1カバー134は、第2尾根特徴部128に沿って第2領域124と接着して固定される。
第2領域は、各々のオーディオモジュールの所望の音響性能に従う形状に変更し得る。さらに、リブ特徴の形状は、リブ特徴に最も近い一つまたは複数の内部部品を収容するために変更し得る。例えば、図3に示されるように、第1リブ特徴120の第2領域124は第2リブ特徴150の第2領域154のそれよりことなる形状を含み得る。しかしながら、形状の違いにかかわらず、各々の第2領域の寸法(容積を含んでいる)は、実質的に同様であり得る。例えば、第1リブ特徴120の第2領域124は第2リブ特徴150の第2領域154のそれと実質的に同様の寸法を含み得る。そのため、第1カバー134および第2カバー164(第2領域154で使用のために設計された)は、異なる形状を含み得るが、実質的に同様の寸法であり、両者は、それぞれの第2領域の寸法および形状に相当し得る。
オーディオモジュールおよびカバーが第1領域および第2領域にそれぞれ接着して固定されたとき、第1領域および第2領域はシールされ得る。また、各々の第1および(隣接した)第2領域によって分けられた少なくとも一つのリブは第1領域をそれぞれの第2領域に連結する下方経路を含み得る。また、それぞれのカバーによって取り囲まれた第2領域は、それぞれのオーディオモジュールで使われる背室容量を規定し得る。背室容量は、オーディオモジュールによって発せられたいくつかの可聴音を受ける取り囲まれた空間であり得る。そのため、オーディオモジュールは、また、少なくともいくつかの可聴音がそれぞれの下方経路を通って、かつ背室容量の中に進むように配置され得り、オーディオモジュールの音響性能を向上する。例えば、拡大図に示されるように、第1領域122および第2領域124によって分けられたリブ144は、下方経路146を含み得る。このように、第1カバー134によって取り囲まれた第2領域124は、第1オーディオモジュール132のための第1背室容量を規定し得る。さらに、一部が第2領域の実質的に同様の寸法のため、背室容量は、また、実質的に同様の容積であり得る。
また、各々のリブ特徴の第2領域は、第2領域内に、そしてそれによって、背室容量内に、配置された一つまたは複数のリブを含み得る。例えば、拡大図に示されるように、第2領域124は第1リブ156および第2リブ158を含み得る。これらのリブは、さらなる構造支持を提供するために使われ得る。また、リブは、音響性能を向上するようにさらに使われ、配置され得る。例えば、オーディオモジュールの操作の間、オーディオモジュールから発せられた可聴音は、カバーに一つまたは複数の周波数による振動を生じる音響エネルギーを含み得る。さらに、カバーは共振高周波(カバーを構成する材料によって決定される)で振動し得り、共振周波数に従い比較的高い振幅に基づいてカバーのさらなる振動を生じる。これは、リブ特徴から層剥離する(または剥がされたようになる)カバーの可能性の増加に加えて、音響性能の減少を導き得る。しかしながら、カバーがさらなる周波数に従い振動を生じても、リブは背室容量に入る可聴音の仕切りとして作用し得る。これは、共振周波数を含んでいる、いくつかの周波数に沿って音響エネルギー「広げ」得り、それぞれの周波数の各々に減少した振幅を生じる。例として、第1リブ156および第2リブ158は、第1オーディオモジュール132の操作の間に第1カバー134の振動エネルギーを減少させ得る。これは、第1カバー134が比較的低振幅を有するいくつかの周波数に従い振動し得るので、層剥離する第1カバー134の可能性の減少に加え、第1オーディオモジュール132の音響性能を改善し得る。
さまざまな特徴が第1リブ特徴120のため詳細に記載されているのと同時に、残りのリブ特徴およびそれぞれの部品(オーディオモジュールおよびカバーのような)は、いかなる特徴または第1リブ特徴120およびその部品のために前述された特徴を含み得る。
電子デバイス100はさらなる特徴を含み得る。例えば、図3に示されるように、電子デバイス100は第1電源202および第2電源204を含み得る。いくつかの実施形態において、第1電源202および第2電源204は、電力を蓄積するように、および、ディスプレイアセンブリ104(図1に示される)、オーディオモジュールおよびいくつかの集積回路のような電子デバイス100のいくつかの内部部品に電流を供給するように設計されたバッテリーパックである。電源は、フレキシブル回路(示されていない)によりいくつかの内部部品と電気的に結合し得る。また、筐体102に配置されたとき第1電源202および第2電源204は、第1回路ボード206の対向する側面に沿って配置され得る。さまざまな内部部品へ電力を供給ことに加え、第1電源202および第2電源204は、また、第1電源202および第2電源204が筐体102の長手方向に沿って配置され、かつ筐体102の実質的な部分を覆うので、筐体102へさらなる構造支持をも提供し得る。
また、第1回路ボード206は、第1集積回路212および第2集積回路214のようないくつかの集積回路を含み得る。いくつかの場合、第1集積回路212および/または第2集積回路214は、他の部品と干渉を生じ得る電磁放射を放出し得る。あるいは、第1集積回路212および/または第2集積回路214の性能は、第1回路ボード206に対して外の一つまたは複数の内部部品から生成される電磁干渉(「EMI])によって損なわれ得る。しかしながら、電子デバイス100は、第1回路ボード206を覆って配置される缶部材208を含み得る。缶部材208の部分的な断面図が図3に示される。缶部材208は、りん青銅を有する金属合金を含んでいる金属から形成され得る。缶部材208は、第1回路ボード206に配置される集積回路によって生成される電磁放射を阻止し得る。また、缶部材208は、第1回路ボード206上の集積回路と干渉することから、缶部材208に対して外の部品からEMIを防止し得る。
また、缶部材208は、ある集積回路を収納するために開口を含み得る。例えば、缶部材208は、第1集積回路212および第2集積回路214のそれぞれを受容するように配置された第1開口216および第2開口218を含み得る。開口の数は、缶部材208と噛合うであろう寸法を有する集積回路の数によって変更し得る。また、缶部材208は、開口を覆い、かつ第1集積回路212および/または第2集積回路214のためのさらなる電気接地経路を与える、導電性テープ(示されない)を含み得る。さらに、電熱部材220は、缶部材208を覆って配置され得る。電熱部材220は、第1回路ボード206上の集積回路から熱を奪うように設計されたグラファイトのような熱伝導層を含み得り、かつ、第1回路ボード206上の集積回路のための放熱経路を与え得る。また、電熱部材220は、熱伝導層を覆って配置された導電層を含み得る。導電層は、ニッケルおよび/または銅のような金属から形成され得る。導電層は、第1回路ボード206上の少なくともいくつかの集積回路のためのさらなる電気接地経路を提供し得る。この点について、電熱部材220は、さらなる電気接地経路を提供する導電性接着剤(示されない)により缶部材208と接着して固定され得る。また、缶部材208は、電熱部材220と結合し得り、ディスプレイアセンブリ(示されない)下の支持表面を提供する。支持表面は、比較的平坦であり得り、および、また、缶部材208の位置に相当する位置のディスプレイアセンブリへのタッチ入力に関する、ビジュアルディスプレイアーティファクトおよびスクリーン「ティアリング」のような問題を防止または制限し得る。そのため、缶部材208は、電気または熱強化を与えるだけでなく、映像品質を改善することによって、よりよいユーザ体験を与え得る。いくつかの実施形態において、電熱部材220は、熱伝導層を挟んでいる二つの導電層とともに、導電性接着剤により熱伝導層と接着して固定されたさらなる導電層を含んでいる。これは、以下に、さらに示され、かつ、記載されるだろう。
また、いくつかの実施形態において、筐体102は、筐体102がいくつかの酸性化合物を含んでいる陽極槽に晒される陽極化操作を受ける。陽極化操作は、筐体102の強度および外観を高め得る、筐体102に酸化層を与え得る。しかしながら、酸化層は、筐体102を電気的に不活性にし得る。この点について、筐体102は、酸化層の一部を除去するためにレーザアブレーション処理を受け得り、および、筐体102の元の金属層を曝す。さらに、缶部材208は、曝された金属層(レーザアブレーション操作によって曝された)と電気的に結合され得り、および、缶部材208は、電気接地経路を提供するために筐体102と結合し得る。
また、電子デバイス100は、SIMカードトレイ232(点線で示される)のためのハウジング230をさらに含み得る。SIMトレイ232は、電子デバイス100と関連するユーザアカウント関する識別および/または認証情報を保持することができるSIMカード(示されない)を支持し得る。ハウジング230は、筐体102の受容特徴234に収められ得る。ハウジング230は、ハウジング230によって取り囲まれるピボットアーム236(また点線で示される)をさらに含み得る。ピボットアーム236は、SIMカードトレイ232を排出するために使われ得る。例えば、外部ツール(示されない)によって受けられた力に応じて、ピボットアーム236は、SIMカードトレイ232を排出するように回転して作動され得る。これは、以下のさらなる詳細に示され、かつ記載されるだろう。
図4は、本実施形態に係る図2および3に示される第1カバー134の分解図を示す。第1カバー134は、第1外側層242および第2外側層244のようないくつかの層を含み得る。また、一つまたは複数の層は、第1内側層246および第2内側層248のように、第1外側層242および第2外側層244の間に配置され得る。隣接層は、共に、織られ、または絡み合わされ得る。
また、第1外側層242および第2外側層244は、カーボンファイバ材料のようなファイバ材料を含み得る。さらに、第1外側層242および第2外側層244は、所望の方向に従い整列されるファイバを含み得る。例えば、図3に示されるように、第1外側層242は、第1方向に従って整列された、いくつかのファイバ(点線で示される)によって規定された第1ファイバ配置252を含み得る。第1方向は、電子デバイスの角(示されていない)と直線にされる対角方向であり得る。これは、以下で示されるだろう。また、第2外側層244は、第2ファイバ配置254を含み得り、第1ファイバ配置252のそれと実質的に同様である。第1カバー134は、ファイバ配置にいくつかの変更を有する電子デバイスの残りのカバーの代表カバーとなり得る。
図5は、図2に示される電子デバイス100の平面図を示しており、それぞれの第2領域を覆って配置されるカバーを示す。第1電源202、第2電源204および缶部材208は、簡略にする目的のため除かれている。示されるように、第1リブ特徴120は、第2領域124(第1リブ特徴120の)に配置された第1カバー134を含んでおり、および、第2リブ特徴150は、第2領域154(第2リブ特徴150の)に配置された第2カバー164を含んでいる。図4は、第2領域124に配置された第1リブ156および第2リブ158を示している第1カバー134の部分的な切り抜きをさらに示している。
また、図5は、第1ファイバ配置252(図4に示された第1外側層242の)に従い整列されたファイバを有する第1カバー134をさらに示す。さらに、第1ファイバ配置252は、電子デバイス100の第1角262に面している方向に整列された第1カバー134のファイバを含んでいる。つまり、第1ファイバ配置252は、第1角262に向かう(または離れる)方向に整列されたファイバを含んでいる。しかしながら、第1リブ156および第2リブ158(第1リブ特徴120の第2領域124に配置された)は、第1ファイバ配置252に対して、垂直(または90°)、または、少なくともおよそ垂直に整列されている。リブとカバーの間のこの垂直配置は、電子デバイス100、および、特に、筐体102の全体のこわさ(stiffness)および剛性(rigidity)を増加させ得る。
同様に、第2カバー164(第2リブ特徴150の第2領域に配置された)は、電子デバイス100の第2角264に面している方向に整列されたファイバ配置256を含み得る。さらに、第2カバー164の部分的な切り抜きは、第2カバー164のファイバ配置256に対して、垂直、または、少なくともおよそ90°に整列された第2リブ特徴150の第2領域154に配置されたリブを示す。示されるように、第1リブ166および第2リブ168(第2リブ特徴150の第2領域154に配置された)は、第1ファイバ配置256に対して、垂直、または、少なくともおよそ垂直に整列されている。これは、電子デバイス100、および、特に、筐体102の全体のこわさを増加させる。それぞれの第2領域の第2領域内の残りのカバーおよび残りのリブは、第1カバー134、第2カバーおよびそれぞれのリブのため示された配置のような同様の配置を含み得ることを注意する必要がある。
また、電子デバイス100は、信号をいくつかの集積回路へ、および、いくつかの集積回路から送るように、および/または電源(示されていない)から内部部品へ電流のかたちで電力を供給するように設計された、いくつかのフレキシブル回路アセンブリを含み得る。さらに、いくつかの実施形態において、フレキシブル回路は兼用目的を提供する。例えば、図5は、フレキシブル回路270に開口272を有するフレキシブル回路270を示す。開口272は、フレキシブル回路270を複数の領域に分割し、フレキシブル回路270の表面積(および関連する容積)を増加させている。さらに、フレキシブル回路270は信号および/または電力を送るだけでなく、図5に示す実施形態においては、フレキシブル回路270が筐体102および回路ボードの間に配置されるように、フレキシブル回路270は、また、フレキシブル回路270を覆って配置される回路ボード(示されていない)のための支持を提供し得る。例えば、電子デバイス100が落下事象の事象において負荷または力を受けたなら、例えば、回路ボードは損傷するかもしれないし、または、集積回路は回路ボードから分離するかもしれない。しかしながら、フレキシブル回路270は、落下事象の衝撃から、いくらかの負荷または力を吸収し得り、および、負荷または力がフレキシブル回路270に広がる。そのため、回路ボードは、回路ボードに少ない応力を生じる減少された負荷または力を受け得る。また、フレキシブル回路270が特別な設計を有することを示されるが、フレキシブル回路270は負荷衝撃を改善するために変更され得る。例えば、いくつかの実施形態において、フレキシブル回路270は、垂直に配置され(図5に示される水平位置と対照的に)、および、いくつかの開口を含み、フレキシブル回路270の表面積(および関連する容積)を増加する。回路ボードと交差している、記載されるように設計されているフレキシブル回路は、筐体内の中央に回路ボードを配置することを可能にする。筐体の中央に回路ボードを有することは、デバイスのこわさ(stiffness)を加えることができる。中央に回路ボードを位置することは、また、回路ボードおよび接続のため信号品質を改善することができる。
図6Aは、缶部材608によって覆われ得るいくつかの電子部品と整列する缶部材608の分解図を示す。缶部材608は、プリント回路ボード(「PCB])およびPCBに配置された一つまたは複数の集積回路を計画され得る。例えば、第1PCB604は、第1集積回路612を含み得る。第2PCB624は、第2集積回路614を含むことができる。集積回路および電子部品は、Wi−Fi、セルラーデータアンテナおよび他の無線部品、コネクタ、プロセッサ、メモリ、タイミングコントローラボード、LED、制御ボードなどを含むことができる。さらなる集積回路が示されていないが含まれることができ、および、電子デバイス100(図1に示される)のような電子デバイスを制御するためにメインロジックボードまたは他の回路ボードを単独または組み合わせで構成することができる。第2PCB624は、コネクタ610を含み得る。第1PCB604および第2PCB624は、筐体102(図1に示される)のような筐体にPCBを位置および設置するために保持チャネル640に設置され得る。缶部材608は、保持チャネル640に缶部材608を機械的に保持するように保持チャネル640と結合するように設計されることができる。また、缶部材608は、ばね指616(図6Bに示される)を含むことができ、保持チャネル640に缶部材608を保持するために圧力を与える。缶部材608は、また、感圧性接着剤(pressure sensitive adhesive)またはPSA(示されていない)によって、保持チャネル640および第1集積回路612および第2集積回路614のような電子部品に結合させることができる。PSAは、缶部材608が必要なら再作業のためにより容易に取り除かれることを可能にするために、缶部材608の接着力と比べて電子部品へより強い接着を与え得るために、PSAは両面接着特性を含み得る。缶部材608は、また、缶部材608およびPCBのねじ孔626を通して、ねじ孔618に設置されるねじ(示されない)によって筐体に係止されることができる。ねじは、ねじと電気的に結合された電子部品のために電気接地経路のさらなる部分を提供することができる。缶部材608は、複数の電子部品および接続を覆うことの利益を提供することができ、および、ファイナルアセンブリテストおよびパック作業の製造工程の終わりに設置されることができる。缶部材608は、クロストークからの干渉をさもなければ生成する部品間の電気シールドを提供することができる。放熱および接地は、電熱部材620によって提供されることができ、電熱部材620は、缶部材608の上側に設置されることができ、および、缶部材608によって覆われるコネクタ(ボード対ボード型コネクタを含んでいる)に加え電子部品のためのカウリングとして作用することができる。図7Aに示される電熱部材620およびそのさまざまな特徴は、以下に示されかつ記載される。
図6Bは、缶部材608の底面図を示す。開口622は、電子部品を収容するために缶部材608を貫くことができ、さもなければ電子部品は第1集積回路612または第2集積回路614のような缶部材と相互作用するかもしれない。絶縁体(示されない)は、開口に提供されることができ、缶部材が電子デバイスに設置されるとき電子部品と共に機能する。
図7Aは、本実施形態に係る缶部材を覆って配置され得る電熱部材620の実施形態の分解図を示す。電熱部材720は、第1接着層722、グラファイト層724および第2接着層726を含むいくつかの層で構成されることができる。第1接着層722および第2接着層726は、導電性であり得る。図7Bは、図7Aの電熱部材720の断面図を示す。示されるように、グラファイト層724は、第1接着層722および第2接着層726によって完全取り囲まれることができ、グラファイト層724からグラファイトの剥がれを防止し、かつ二つの層の間のグラファイト層724を保持する。図7Cは、グラファイト層724がどのように第1接着層722および第2接着層726の両方より小さい境界輪郭を含むかを示す。グラファイト層724は、ボード領域を覆う所定の電子部品からの熱を放散および/または移すことができる。同様に、グラファイト層724は、多くの形状および寸法のかたちをとることができ、特定の電子部品または複数の部品の特定の放熱の必要性に適する。例えば、グラファイト層724は、所定の区域へ電子部品によって生成された熱を放散するために特定の方向に熱を導く経路に、さまざまな形状をとるまたは形成されることができる。
電子デバイス100(図1に示される)は、加入者認証モジュール(「SIM」)カードの受容に加えてSIMカードを保持および排出するさまざま特徴を設計され得る。例えば、図8Aは、SIMカードトレイ802およびSIMカードトレイ802を受容するように設計されたSIM筐体804(またはハウジングと呼ばれる)の平面図を示す。示されるように、SIM筐体804は、SIM筐体804と一体化されたピボットアーム806を含み得り、かつ、SIMトレイ802を排出するために使われ得る。SIMカードトレイ802は、電子デバイスに識別および/または認証情報を提供するSIMカード812を保持することができる。SIMカードトレイ802は、SIM筐体804に配置された保持クリップ814と協働することができる側面に位置する保持切欠き810を含み得る。保持クリップ814は、SIMカードトレイ802がSIM筐体804に設置されたとき保持クリップ814が保持切欠き810と噛み合い、および、SIM筐体804にSIMカードトレイ802を保持するように、装着されかつ付勢されたばねであり得る。SIMカードトレイ802は、SIM筐体804に配置されたレバーアーム808と噛み合うことができるツール(示されていない)を挿入するための前面を通して前面壁818に位置する解除孔816を含み得る。レバーアーム808は、SIM筐体804にも配置されたピボット820に接続されることができる。ピボットアーム806は、SIMカードトレイ802がSIM筐体804に設置されたときSIMカードトレイ802の下部および/または後部に噛み合わされ得る。
図8BはSIMカードトレイ802がSIM筐体804に設置されたきを示す。ここで、SIMカードトレイ802は不活動状態にピボットアーム806を付勢する。
あるいは、図8Cはツール(示されない)がレバーアーム808を押すために使われるときを示す。ここで、レバーアーム808によってピボットアーム806に加えられた力に応じて、ピボットアーム806は、ピボット820の周りを回転し、かつ、SIMカードトレイ802を保持切欠き810上の保持クリップ814によって働く保持力に打ち勝つために十分な力で押し、および、SIMカードトレイ802はSIMカード筐体804の外に押される。保持クリップ814、レバーアーム808、ピボットアーム806およびピボット820は、SIM筐体804によって全て取り囲まれているので、SIM筐体804は必要なら設置および再作業を容易にするようにモジュール性を高める利益を提供する。
図9Aは、いくつかの本実施形態に係るフレキシブルケーブルアセンブリ902の実施形態の平面図を示す。フレキシブルケーブルアセンブリ902は、電子デバイス(示されていない)のいくつかの電気部品の間の電気通信経路を提供し得り、および特定の部品に専用のいくつかの部分を含み得る。これは、以下で論じられるだろう。フレキシブルケーブルアセンブリ902は、電子デバイスの内部部品と電気的に結合するように設計された第1コネクタ906を有する第1ケーブル部分904を含み得る。フレキシブルケーブルアセンブリ902は、さらなる内部部品と電気的に結合するように設計された中央ケーブル部分908をさらに含み得る。また、フレキシブルケーブルアセンブリ902は、さらなる電気部品と電気的に結合するように設計された第2ケーブル部分910をさらに含み得る。示されるように、第2ケーブル部分910は、第1テール912および第2テール914に分割され得る。第1テール912および第2テール914の両方は、それぞれ、第1コネクタ916および第2コネクタ981を含み得る。第1コネクタ916および第2コネクタ918は、内部部品とそれぞれのテールと電気的に結合するために使われることができる。第2ケーブル部分910内の割れ目は、コネクタが比較的小さい空間に設置および取り外しすることをより容易にするように、設置および再作業を容易にさせることができる。また、第1ケーブル部分904および第2ケーブル部分910は、個別の部分に分離されることができ、フレキシブルケーブルアセンブリ902のさまざまな領域を通して伝わる電子信号の中で「クロストーク」を防止する。これは、以下で説明されるだろう。
図9Bは、いくつかの内部部品と電気的に結合されるフレキシブルケーブルアセンブリ902を示している、ディスプレイアセンブリ104(図1に示される)の裏面を示す。示されるように、フレキシブルケーブルアセンブリ902は、第1ケーブル部分904を使い得り、第1ケーブル部分904はディスプレイアセンブリ104の裏側の端部に配置されたタイミングコントローラボード920(「TCONボード」)と結合する第1コネクタ906を含んでいる。タイミングコントローラボード920はディスプレイアセンブリ104のためのコントローラ機構を提供し得る。また、タイミングコントローラボード920は、電源(図2に示される)と噛み合わないように配置され得る。また、タイミングコントローラボード920は、第1ケーブル部分904および中央ケーブル部分908の経路でインターポーザボード906と接続されることができる。TCONボード904へフレキシブル回路908のための接続は、ゼロ挿入力(「ZIF」)接続または他の適切なケーブル対ボード接続であり得る。インターポーザボード906は、TCONボード904から受けたアナログ信号をMLB(示されない)に送られ得るデジタル信号に変換するためのチップセットを含み得る。インターポーザボード906は、ホットバーパッド910を含み得る。ホットバーパッド910は、相殺し、かつ交互である、または、列に設計された接続パッドを含み得る。示されていないが、いくつかの他の配置が可能である。フレキシブル回路908は、ホットバーパッド910の経路でインターポーザボード906と接続され得る。
MLBフレックス914がディスプレイアセンブリ104および筐体102(図1に示される)が共に結合されるときに接続される。TCONフレックス908およびMLBフレックス914は、示されるように別々の部分に分離されることができ、インターポーザボード906の集中配置を可能にすることに加えてさまざまなケーブルを通して伝える信号の間の「クロストーク」を防止する。筐体内の中央にインターポーザボード906を位置することは、また、信号品質を改善することができるMLBに近づかせる。他の電気部品は、例えば、電源ボタンなどを含む他のものの間のLEDケーブル922の経路でLED(示されていない)のようなインターポーザボード906へ接続され得る。
ディスプレイアセンブリ104は、図9Bに示されるMLBフレックス914の経路でインターポーザボード906と接続され得る。MLBフレックス914およびTCONフレックス908は、単一の一体化ケーブルに一体化されることができる。一体化ケーブル916は、複数のテールを含み得る。一つの端部で、一体化ケーブル916は、ホットバーパッド910、および、それぞれの部品のためのそれら自身のそれぞれの接続へ各々の延びる一体化ケーブル916のテールの経路でインターポーザボード906(図9Aに示される)と接続され得る。MLBフレックス914は、示されていないMLBと接続することができる各々のテールのそれぞれの端部でコネクタを有する、第1テール918および第2テール920の二つのテールに分割されることができる。MLBフレックス914の割れ目は、ディスプレイアセンブリ104および筐体102(図1に示される)が共に結合されるときMLBフレックス914が接続されるので、コネクタが小さい空間内に設置および取り外しすることを容易になるように設置および再作業を容易にさせる。TCONフレックス908およびMLBフレックス914は、示されるように別々の部分に分離されることができ、インターポーザボード906の集中配置を可能にすることに加えてさまざまなケーブルを通して伝える信号の間の「クロストーク」を防止する。筐体内の中央にインターポーザボード906を位置することは、また、信号品質を改善することができるMLBに近づかせる。他の電気部品は、例えば、電源ボタンなどを含む他のものの間のLEDケーブル922の経路でLED(示されていない)のようなインターポーザボード906へ接続され得る。
図10は、電子デバイスのいくつかの部品を表し得る計算デバイス1000のブロック図を示す。部品、デバイスまたは図10に関して示されかつ記載された要素は、必須でないかもしれず、およびしたがって、いくつかはある実施形態で省略されるかもしれないことは理解されるだろう。計算デバイス1000は、マイクロプロセッサ、コプロセッサ、回路素子、および/または計算デバイス1000の全体の操作を制御するためのコントローラを代表するプロセッサ1002を含むことができる。単一のプロセッサとして示されているが、プロセッサ1002は、複数のプロセッサを含むことができることは、理解され得る。複数のプロセッサは、お互いに操作的に連通することができ、および、本明細書で記載されるように、計算デバイス1000の一つまたは複数の機能を実行するように一括に構成されることができる。いくつかの実施形態において、プロセッサ1002は、計算デバイス1000に記憶され得る、および/または、さもなければプロセッサ1002へアクセス可能であり得る、指示を実行するように構成されることができる。そのように、ハードウェアまたはハードウェアおよびソフトウェアの組み合わせによって構成されるかどうか、プロセッサ1002は、本明細書で記載された実施形態に従い操作および行動を実行することの可能性があり得る。
計算デバイス1000は、計算デバイス1000のユーザが計算デバイス1000と相互作用することを可能にするユーザ入力デバイス1004をまた含み得る。例えば、ユーザ入力デバイス1004は、ボタン、キーパッド、ダイアル、タッチスクリーン、音声入力インタフェイス、映像/画像取り込み入力インタフェイス、センサデータのかたちの入力などのようなさまざまなかたちをとり得る。もう一つの計算デバイス1000は、ユーザに情報を表示するためにプロセッサ1002によって制御され得るディスプレイ1008(スクリーン、ディスプレイ)を含むことができる。コントローラ1010は、インタフェイスで連結するために、および、機器制御バス1012を通して異なる機器を制御するために使われることができる。計算デバイス1000は、また、データリンク1016に結合するネットワーク/バスインタフェイス1014を含むことができる。データリンク1016は、計算デバイス1000がホストコンピュータまたはアクセサリデバイスに結合することを可能にし得る。データリンク1016は、有線接続または無線接続の上に設けられ得る。無線接続の場合、ネットワーク/バスインタフェイス1014は、無線送受信機を含むことができる。
計算デバイス1000は、また、記憶デバイス1018を含むことができる。記憶デバイス1018は、一つのディスクまたは複数のディスク(例えば、ハードドライブ)および記憶デバイス1018内に一つまたは複数の仕切り(また「論理ボリューム」としてここで呼ばれる)を管理する記憶管理モジュールを含み得る。いくつかの実施形態において、記憶デバイス1018は、フラッシュメモリ、半導体(固体状態)メモリなどを含むことができる。もう一つの計算デバイス1000は、読み出し専用メモリ(ROM)1020およびランダムアクセスメモリ(RAM)1022を含むことができる。ROM1020は、不揮発的に実行されるように、プログラム、コード、指示、ユーティリティまたはプロセスを記憶することができる。RAM1022は、揮発性データ記憶を提供することができ、かつ本明細書で記載されたさまざまな技術を実行するように構成された記憶管理モジュールの部品に関する指示を記憶することができる。計算デバイス1000は、データバス1024をさらに含むことができる。データバス1024は、少なくともプロセッサ1002、コントローラ1010、ネットワーク/バスインタフェイス1014、記憶デバイス1018、ROM1020およびRAM1022の間のデータおよび信号の転送を容易にすることができる。
図11は、本実施形態に係る電子デバイスを組み立てるための方法1100を示しているフローチャートを示す。方法1100は、電子デバイス1000(図1に示される)のような電子デバイスを形成するステップを含み得る。方法のステップは、一例として以下の順で与えられるが、当然、ステップは、電子デバイスを組み立てるために再配列され得る。しかし、方法1100は、オペレーショナル部品を支持するために携帯電子デバイスのシングルピース形ハウジング内にメインロジックボードを配置する第1ステップ1102で始まり得る。ハウジングは、前面開口、一体型の底、および、各々の実質的に同一寸法および形状を有する、第1部分および第2部分の中に空洞を二分する寸法および形状を有する空洞の中央部分に沿ってメインロジックボードが延びるように、前面開口と協働する空洞を形成するために協働する、側壁を有する。第2ステップ1104において、方法は、底壁に蓄電システムを配置することを含むことができる。蓄電システムは、第1部分に位置する第1蓄電ユニットおよび第2部分に位置する第2蓄電ユニットを有し、各々はメインロジックボードに結合されている。第3ステップ1106において、方法は、シングルピース形ハウジングの各々の角に内蔵式オーディオ部品を配置することを含むことができる。第4ステップ1108において、方法は、前面開口内にビジュアルコンテンツを提供するディスプレイを配置することを含むことができ、ディスプレイは最外保護層を有している。
さまざまな実施形態が本明細書で記載される。これらの実施形態は、少なくとも次のことを含んでいる。いくつかの実施形態は、携帯電子デバイスを含んでおり、携帯電子デバイスは、前面開口、一体型の底、および、前面開口と協働する空洞を形成するために協働する側壁を含むことができるオペレーショナル部品を支持するために配置されるシングルピース形ハウジングを有している。オペレーショナル部品は、ディスプレイを含むことができ、ディスプレイは、ビジュアルコンテンツを提供するように構成され、および、前面開口内に配置され、および、最外保護層と、各々が実質的に同一の寸法および形状を有する第1部分および第2部分に空洞を二分する寸法および形状を有する空洞の中央部分に沿って延びるメインロジックボードとを有している。オペレーショナル部品は、底壁に支持され、および、各々がメインロジックボードに結合される、第1部分に位置する第1蓄電ユニットおよび第2部分に位置する第2蓄電ユニットを含んでいる蓄電システム、および、シングルピース形ハウジングの各々の角に配置された内蔵式オーディオ部品を含んでいる。
いくつかの実施形態において、内蔵式オーディオ部品は、オーディオモジュールを受容する第1領域および第1領域に接続された第2領域を画定するリブ特徴を有している。いくつかの実施形態において、第2領域は、第2領域内で一体形成され、および、第2に配置されたリブを含み、リブはオーディオモジュールの音響エネルギーを広げるように配置されている。いくつかの実施形態は、オーディオモジュールのための背室容積を画定する第2領域と結合する、第2領域でリブ特徴でシールされるカバーを含むことができ、カバーはいくつかの層の材料を含み、および、少なくとも一つの層の材料はいくつかのファイバを有するカーボンファイバを含んでいる。
いくつかの実施形態において、カバーは、第1外側層、第2外側層、および、第1外側層および第2外側層の間に配置された内側層を含んでいる。いくつかの実施形態において、いくつかのファイバは、角の一つに整列された第1方向に配向されており、および、第2領域のリブは、第1方向に対して垂直な第2方向に配向されている。いくつかの実施形態は、第1領域および第2領域に開口している下方経路を含むことができ、オーディオモジュールからの可聴音が第2領域に通ることを可能とする。いくつかの実施形態は、メインロジックボードを少なくとも部分的に受容するように構成された開口を有するメインロジックボードを覆って配置された缶部材を含むことができる。缶部材は、缶部材および開口を覆って配置されたカバーを含み得り、カバーはメインロジックボードから熱を奪いかつ離れるように導く熱伝導層、および、熱伝導層を覆って表面に配置された導電層を含み得り、導電層はメインロジックボードのための電気接地経路を提供する。
いくつかの実施形態において、カバーは、表面と反対に位置する第2表面を覆う導電層を含み、および、導電層および第2導電層は、導電性接着剤により熱伝導層と接着して固定されている。いくつかの実施形態において、熱伝導層はグラファイト材料を含み、および、導電層は少なくともニッケルおよび銅を含む金属アラウ(allow)を含んでいる。
いくつかの実施形態において、熱伝導層は、第1および第2導電層によって完全に取り囲まれている。いくつかの実施形態は、第2集積回路を含む第2回路ボード、および、第2集積回路を少なくとも部分的に受容するように構成された第2開口を有する缶部材を含むことができ、カバーは缶部材および第2開口を覆って配置されている。
いくつかの実施形態において、ディスプレイはタッチ入力を受容するように構成されており、および、電子デバイスは、ディスプレイのためにタイミングコントローラを提供するように構成された回路アセンブリ、および、回路アセンブリと電気的に結合されたフレキシブル回路を含むことができ、メインロジックボードはフレキシブル回路と電気的に結合された集積回路を含み、および、フレキシブル回路は回路アセンブリから信号だけ伝える。
いくつかの実施形態は、タッチ入力に応じた制御信号を受け取るように構成された第2集積回路、および、第2集積回路に制御信号を伝える第2フレキシブル回路を含むことができ、第2フレキシブル回路はフレキシブル回路から分離している。いくつかの実施形態は回路ボードと電気的に結合された第3集積回路に入力を与えるように構成されたボタンを含むことができる。いくつかの実施形態において、フレキシブル回路はディスプレイアセンブリに電気的に結合するためにメインロジックボードから延びている。いくつかの実施形態において、フレキシブル回路は分けられ、および、メインロジックボードと電気的に結合する二つの部分を有している。
いくつかの実施形態は、SIMカードを支持するためのSIMカードトレイを有するアセンブリおよびSIMカードトレイを受けるように構成されたSIM筐体を有する、モジュール式の加入者情報モジュール(SIM)カード筐体およびトレイアセンブリを含むことができる。SIM筐体は、SIM筐体内に配置され、およびレバーアームを押すためのツールを有するSIM筐体の外側からアクセス可能であるレバーアーム、および、レバーアームが押されたとき、レバーアームが、SIMカードトレイがSIM筐体に設置されているときSIM筐体内からSIMカードトレイを動かすようにピボットの周りを回転するように、ピボットの周りで、かつSIM筐体内に配置されたピボットアームを含むことができる。いくつかの実施形態において、SIM筐体は、SIM筐体内のSIMカードトレイを保持するための保持クリップをさらに含んでいる。いくつかの実施形態は電子デバイスハウジングの側壁にSIM穴を含むことができ、およびSIMカードトレイは、SIMカードトレイがSIM穴に設置されたとき前面部および側壁が平滑面を作るために合わさるように、側壁と協働するように構成される第1部分を有する。
いくつかの実施形態は、電子デバイスを含むことができ、電子デバイスは筐体および筐体に配置された回路ボードを有しており、回路ボードは集積回路を支持している。電子デバイスは、また、回路ボードを覆って配置された缶部材を含むことができ、回路ボードは集積回路を少なくとも部分的に受容するように構成された開口を有し、および、カバーは缶部材および開口を覆って配置されている。カバーは、集積回路から熱を奪いかつ離れるように導く熱伝導層、および、熱伝導層を覆って表面に配置された導電層を含み得り、導電層は集積回路のための電気接地経路を提供する。
いくつかの実施形態において、カバーは、表面と反対に位置する第2表面を覆う第2導電層を含み、および、導電層および第2導電層は導電性接着剤により熱伝導層と接着して固定されている。いくつかの実施形態において、熱伝導層はグラファイト材料を含み、および、導電層は少なくともニッケルおよび銅を含む金属アラウ(allow)を含んでいる。いくつかの実施形態において、回路ボードは電磁放射を放射する第2集積回路を含み、および、缶部材およびカバーは電磁放射を阻止するシールドを画定するように結合する。
いくつかの実施形態は第1電源および第2電源を含むことができ、回路ボードは第1電源および第2電源の間に配置される。いくつかの実施形態において、筐体は筐体と一体形成されたリブ特徴を含んでおり、リブ特徴はオーディオモジュールを受容する第1領域および背室容積を画定する第2領域を画定している。いくつかの実施形態は筐体と結合されたディスプレイアセンブリを含むことができ、缶部材およびカバーはディスプレイアセンブリのための平坦な支持構成を規定する。
いくつかの実施形態は電子デバイスを含むことができ、電子デバイスは筐体およびタッチ入力を受けるために筐体に結合されたディスプレイアセンブリを有している。電子デバイスは、また、ディスプレイアセンブリのためにタイミングコントローラを提供するように筐体に沿って延びる回路アセンブリ、および、回路アセンブリと電気的に結合されたフレキシブル回路を含むことができる。電子デバイスは、また、フレキシブル回路と電気的に結合された集積回路を含んでいる回路ボードを含むことができ、フレキシブル回路は回路アセンブリから信号だけ伝える。
いくつかの実施形態において、回路ボードは、タッチ入力に応じた制御信号を受け取るように構成された第2集積回路、および、第2集積回路に制御信号を伝える第2フレキシブル回路を含むことができ、第2フレキシブル回路はフレキシブル回路から分離している。いくつかの実施形態は回路ボードと電気的に結合された第3集積回路に入力を与えるように構成されたボタンを含むことができる。いくつかの実施形態において、フレキシブル回路はディスプレイアセンブリと電気的に結合するために回路ボードから延びることができる。
いくつかの実施形態は、また、第2回路ボードを含むことができ、第2回路ボードは第2集積回路および第2集積回路を少なくとも部分的に受容するように構成された開口を有する缶部材を含んでいる。いくつかの実施形態は、また、缶部材および開口を覆って配置されたカバーを含むことができ、カバーは熱伝導層および導電層を有している。
いくつかの実施形態は、電子デバイスのタイミングコントローラボードおよびメインロジックボードを接続するためのシステムを含むことができ、システムはインターポーズコネクタを有するインターポーザボードおよびタイミングコントローラボード上に位置するタイミングコントローラコネクタを含むことができる。システムは、また、メインロジックボード上に位置するメインロジックボードコネクタおよび集積ケーブルを含むことができる。集積ケーブルは、インターポーザコネクタと協働するように構成された第1接続、タイミングコントローラと協働するように構成された第2接続、および、メインロジックボード接続と協働するように構成された第3接続を含むことができる。
いくつかの実施形態において、集積ケーブルは、メインロジックボード部分およびタイミングコントローラ部分を有し、および、メインロジック部分は接続を有する各々のテールを二つ以上のテールに分けられる。いくつかの実施形態において、メインロジックボード部分の各々のテールの接続は、メインロジックボード上のそれぞれの接続と協働する。いくつかの実施形態において、第1接続はホットバー接続である。いくつかの実施形態において、第2および第3接続はゼロ挿入力接続である。いくつかの実施形態において、電子デバイスは、中央線およびメインロジックボードを有するハウジングを含み、および、インポーザーボードは中央線に沿って配置されている。いくつかの実施形態において、電子デバイスは、メインロジックボード、インポーザーボードおよび第1および第3接続を覆う缶を含むことができる。いくつかの実施形態において、缶は放熱層を含んでいる。いくつかの実施形態において、インポーザーボードは、アナログ信号をデジタル信号に変換するためのチップセットを含んでいる。
いくつかの実施形態は、電子デバイスの集中電子部品をシールドするためのシステムを含むことができ、システムは電子デバイスのハウジングの中央線に沿って整列した複数の電子部品、および、複数の電子部品の全てを取り囲むように配置された缶部材を含むことができる。
いくつかの実施形態は、電子デバイスが複数の部品を囲む保持チャネルを含み、および複数の部品を取り囲むための缶部材と協働するように構成される、システムを含むことができる。いくつかの実施形態において、缶部材は、缶が複数の部品を覆って設置されているとき保持チャネルに缶部材を保持するリブを付勢するばねを含んでいる。いくつかの実施形態において、缶部材は挟まれたグラファイト放熱層を含むことができ、挟まれたグラファイト放熱層は第1導電性接着剤層、第2導電接着剤層および第1および第2導電性接着剤層の間でかつそれらによって完全に取り囲まれたグラファイト層を有している。
いくつかの実施形態において、複数の電子部品は、一つまたは複数のプリント回路基板上に配置されており、および、缶部材は缶部材上の留め具および留め具開口により一つまたは複数のプリント回路ボードに留められている。いくつかの実施形態において、留め具および缶部材は複数の電子部品のための接地を提供する。いくつかの実施形態において、缶部材は複数の電子部品を覆う接触する平坦表面を提供する。いくつかの実施形態において、電子デバイスは、ディスプレイおよび缶部材が電子デバイスに設置されたとき缶部材上に載っているディスプレイを含んでいる。
いくつかの実施形態は方法を含むことができ、方法は、オペレーショナル部品を支持するための携帯電子デバイスのシングルピース形ハウジング内にメインロジックボードを配置することを含むことができ、ハウジングは、前面開口、一体式底およびメインロジックボードが各々が実質的に同一の寸法および形状を有する第1部分および第2部分に空洞を二分する寸法および形状を有する空洞の中央部分に沿って延びるような前面と協働して空洞を形成するように協働する側壁を有している。方法は、底壁で蓄電システムを配置することを含むことができ、蓄電システムは、各々がメインロジックボードに結合している、第1部分に位置する第1蓄電ユニットおよび第2部分に位置する第2蓄電ユニットを含み、および、シングルピース形ハウジングの各々の角に配置された内蔵式オーディオ部品を配置することを含むことができる。方法は、前面開口内にビジュアルコンテンツを提供するようにハウジングにディスプレイを配置することを含み、ディスプレイは最外保護層を有する。
いくつかの実施形態において、ディスプレイはタッチ入力を受けるように構成されており、および、方法は、ディスプレイのためのタイミングコントローラを提供し、および回路アセンブリにフレキシブル回路を電気的に結合するように構成されたディスプレイに回路アセンブリを配置することを含むことができ、メインロジックボードはフレキシブル回路と電気的に結合された集積回路を含み、およびフレキシブル回路は回路アセンブリから信号だけ伝える。
いくつかの実施形態は携帯電子デバイスを含み、携帯電子デバイスは、オペレーショナル部品を支持するために適切なシングルピース形ハウジングを有し、および、前面開口、底壁および前面開口と協働する空洞を形成するように協働する底壁と一体化された側壁を有する。オペレーショナル部品は、ビジュアルコンテンツを提供するように構成され、および前面開口内に配置され、および最外保護層を有するディスプレイ、空洞の中央部分に沿って延びかつディスプレイと通信するように構成されたメインロジックボード、底壁に支持され、および、各々がメインロジックボードに結合される、第1部分に位置する第1蓄電ユニットおよび第2部分に位置する第2蓄電ユニットを有する著電システム、および、シングルピース形ハウジングの各々の角に配置され、およびメインロジックボードと通信する内蔵式オーディオモジュールを含むことができる。
いくつかの実施形態において、内蔵式オーディオモジュールはオーディオモジュールを受容する第1領域および第1領域に隣接する第2領域を確定するリブ特徴を含んでいる。いくつかの実施形態において、第2領域は、第2領域内に一体形成されかつ位置するリブを含み、リブはオーディオモジュールの音響エネルギーを広げるように配置されている。いくつかの実施形態はオーディオモジュールための背室容積を画定するための第2領域でリブ特徴でシールされるカバーとすることができ、カバーは複数の層の材料を含み、および、少なくとも一つの層の材料は、複数のファイバを有するカーボンファイバを含んでいる。いくつかの実施形態において、カバーは、第2層と結合された第1層、および第1層および第2層の間に配置され、かつそれらによって封入された内部層を含んでいる。いくつかの実施形態において、いくつかのファイバは、角の一つに整列された第1方向に配向されており、および、第2領域のリブは、第1領域に垂直な第2方向に配向されている。いくつかの実施形態は、第1領域および第2領域に開口している下方経路を含むことができ、オーディオモジュールからの可聴音が第2領域に通ることを可能とする。
いくつかの実施形態はメインロジックボードを覆って配置され、および、メインロジックボードを少なくとも部分的に受容するように構成された開口を含んでいる缶部材、および、缶部材および開口を覆うように配置された複数の層シートを含むことができる。複数の層シートはメインロジックボードから熱を奪いかつ離れるように導く熱伝導層および熱伝導層に配置される導電層を含むことができ、導電層はメインロジックボードのための電気接地経路を提供する。いくつかの実施形態において、複数の層シートは、表面と反対に位置する第2表面を覆う第2導電層を含み、および導電層および第2導電層は導電性接着剤によって熱伝導層と接着して固定されている。いくつかの実施形態において、熱伝導層はグラファイト材料を含み、および、導電層は少なくともニッケルまたは銅を含む金属合金を含んでいる。いくつかの実施形態において、熱伝導層は第1および第2導電層によって完全に取り囲まれている。いくつかの実施形態は、第2集積回路を含んでいる第2回路ボードとすることができ、缶部材は第2集積回路を少なくとも部分的に受容するように構成された第2開口を有し、カバーは缶部材および第2開口を覆って配置されている。
いくつかの実施形態は電子デバイスを含み、電子デバイスは筐体、筐体と一体形成されたリブ特徴、オーディオモジュールを受容する第1領域および第1領域と隣接する第2領域を画定するリブ特徴、オーディオモジュールのための背室容積を画定する第2領域でリブ特徴でシールされるカバー、および、第1電源および第2電源の間に配置される回路ボードを有している。
いくつかの実施形態において、第2領域は、第2領域内で一体形成され、および第2領域に配置されたリブを含み、リブはオーディオモジュールの音響エネルギーを広げるように配置されている。いくつかの実施形態において、カバーはいくつかの層の材料を含み、および少なくとも一つの層の材料はいくつかのファイバを有するカーボンファイバを含んでいる。いくつかの実施形態において、カバーは、第1外側層、第2外側層、および、第1外側層および第2外側層の間に配置された内側層を含んでいる。いくつかの実施形態において、筐体は角を含み、いくつかのファイバは角に整列された第1方向に配向され、および第2領域のリブは第1方向に垂直な第2方向に配向されている。
いくつかの実施形態は携帯電子デバイスを形成する方法を含み、方法は(1)オペレーショナル部品を支持するための携帯電子デバイスのシングルピース形ハウジング内にメインロジックボードを配置することであって、ハウジングが前面開口、底壁およびメインロジックボードが空洞の中央部分に沿って延びるように前面開口と協働する空洞を形成するように協働する底壁と一体化された側壁を有する、メインロジックボードを配置すること、(2)底壁に蓄電システムを配置することであって、蓄電システムが、各々がメインロジックボードに結合されている、第1部分に位置する第1蓄電ユニットおよび第2部分に位置する第2蓄電ユニットを含む、蓄電システムを配置すること、(3)シングルピース形ハウジングの各々の角に配置された内蔵式オーディオ部品を配置すること、および、(4)前面開口内にビジュアルコンテンツを提供するディスプレイを配置することであって、ディスプレイは最外保護層を有している、ディスプレイを配置することを含んでいる。
いくつかの実施形態において、内蔵式オーディオモジュールは、オーディオモジュールを受容する第1領域および第1領域に接続される第2領域を確定するリブ特徴を含んでいる。
いくつかの実施形態は、メインロジックボードを覆う缶部材を配置することを含むことができ、缶部材はメインロジックボードを少なくとも部分的に受容するように構成された開口を含み、および、複数の層シートが缶部材および開口を覆うように配置されている。複数の層シートは、メインロジックボードから熱を奪いかつ離れるように導く熱伝導層、および、熱伝導層を覆って表面上に配置された導電層を含むことができ、導電層はメインロジックボードのための電気接地経路を提供する。
本実施形態のさまざまな形態、実施形態、実装、または特徴は、単独でまたはどのような組み合わせでも使われることができる。本実施形態のさまざまな形態は、ソフトウェア、ハードウェア、またはハードウェアおよびソフトウェアの組み合わせによって実装されることができる。本実施形態は、また、製造操作を制御するためのコンピュータ可読媒体上のコンピュータ可読コードまたは製造ラインを制御するためのコンピュータ可読媒体上のコンピュータ可読コードとして実施されることができる。コンピュータ可読媒体は、コンピュータシステムによって、その後に読み取られることができるデータを記憶することができるデータ記憶デバイスである。コンピュータ可読媒体の例は、読み出し専用メモリ、ランダムアクセスメモリ、CD−ROM、HDD、DVDおよび光データ記憶デバイスを含んでいる。コンピュータ可読媒体は、また、コンピュータ可読コードが記憶され、および分散式に実行されるために、コンピュータシステムと結合したネットワーク上に分布されることができる。
説明の目的のための前述の記載は、本実施形態の完全な理解を与えるために特定の専門用語が使われた。しかしながら、当業者にとって、特定の詳細は本実施形態を実施するために要求されないことは明らかだろう。したがって、本明細書に記載された特定の実施形態の前述の記載は、図面および記載の目的のために提供されている。それらは開示された正確な形状に、完全に実施することまたは実施形態を限定することを目標とされない。当業者であれば、多くの変形例および変更例が上記の教示の観点から可能であることが明らかであるだろ。

Claims (20)

  1. 携帯電子デバイスであって、
    オペレーショナル部品を支持するために適切であり、前面開口、底壁および前記前面開口と協働する空洞を形成するように協働する前記底壁と一体化された側壁を有する、ウジング
    前記ハウジングによって支持されるオーディオシステムと、を含み、前記オーディオシステムは、
    (i)前記ハウジングの第1領域および第2領域を画定する第1リブ特徴であって、前記第2領域が前記第1領域に隣接し、前記第2領域が前記第1領域および前記第2領域に開口している下方経路によって前記第1領域とつながっている、第1リブ特徴と、
    (ii)前記第1領域に支持されるオーディオモジュールと、
    (iii)前記第2領域内に支持され、前記ハウジングに対して対角方向に配向された第2リブ特徴であって、前記第1リブ特徴から分離されている、第2リブ特徴と、
    (iv)前記リブ特徴と協働し、前記第2領域を覆い、前記オーディオモジュールのための背室容積を画定する、カバーと、を含み、前記オーディオモジュールによって発生される音が、前記下方経路を通り、前記第1領域および第2領域の間を通過する、
    ことを特徴とする携帯電子デバイス。
  2. 前記オペレーショナル部品は、
    ビジュアルコンテンツを提供するように構成され、前記前面開口内に配置され、および、最外保護層を有するディスプレイと、
    前記空洞の中央部分に沿って延び、前記ディスプレイと通信するように構成された、メインロジックボードと、
    前記底壁に支持され、各々が前記メインロジックボードに結合されている、第1蓄電ユニットおよび第2蓄電ユニットを含む、蓄電システムと、を含み、前記メインロジックボードが、前記第1および第2蓄電ユニットの間に配置される、ことを特徴とする請求項1に記載の携帯電子デバイス。
  3. 前記第1蓄電ユニットおよび第2蓄電ユニットが前記底壁上に直接載置され、前記底壁に構造支持を行う、ことを特徴とする請求項2に記載の携帯電子デバイス。
  4. 記カバーは複数の層の材料を含み、少なくとも一つの層の材料は複数のファイバを有するカーボンファイバを含む、ことを特徴とする請求項に記載の携帯電子デバイス。
  5. 前記カバーは、第2層と結合する第1層、および、前記第1層および前記第2層の間に配置され、かつ前記第1層および前記第2層によって封止される内部層を含む、ことを特徴とする請求項4に記載の携帯電子デバイス。
  6. 前記複数のファイバは、前記ハウジングのに対して第1対角方向に配向されており、前記第2領域は、前記第1対角方向に垂直な第2対角方向に配向されている第2リブ特徴を含む、ことを特徴とする請求項4に記載の携帯電子デバイス。
  7. 少なくとも3つの追加のオーディオシステムをさらに含み、前記オーディオシステムおよび前記3つの追加のオーディオシステムは、前記ハウジングの異なる角に各々配置されている、ことを特徴とする請求項に記載の携帯電子デバイス。
  8. 前記メインロジックボードを覆って配置され、前記メインロジックボードを少なくとも部分的に受容するように構成された開口を含む缶部材、および、
    前記缶部材および前記開口を覆って配置された複数の層シート、をさらに含み、前記複数の層シートは、
    (i)前記メインロジックボードから熱を奪いかつ離れるように導く熱伝導層、および、
    (ii)熱伝導層に配置された導電層であって、前記メインロジックボードのための電気接地経路を提供する前記導電層を含む、
    ことを特徴とする請求項2に記載の携帯電子デバイス。
  9. 前記複数の層シートは前記導電層と反対に位置する面を覆う第2導電層を含み、前記導電層および前記第2導電層は導電性接着剤によって前記熱伝導層と接着して固定されている、ことを特徴とする請求項8に記載の携帯電子デバイス。
  10. 前記熱伝導層はグラファイト材料を含み、前記導電層は少なくともニッケルまたは銅を含む金属合金を含む、ことを特徴とする請求項9に記載の携帯電子デバイス。
  11. 前記熱伝導層は前記第1および第2導電層によって完全に取り囲まれている、ことを特徴とする請求項10に記載の携帯電子デバイス。
  12. 第2集積回路を含む第2回路ボードをさらに含み、前記缶部材は前記第2集積回路を少なくとも部分的に受容するように構成された第2開口を有し、前記カバーは前記缶部材および前記第2開口を覆って配置される、ことを特徴とする請求項8に記載の携帯電子デバイス。
  13. 電子デバイスであって、
    筐体
    前記筐体と一体形成された第1リブ特徴であって、前記第1リブ特徴は1領域および前記第1領域に隣接する第2領域を画定し、前記第1および第2領域が、音が前記第1および前記第2領域の間を通過することを可能にする下方経路によってつながっている、第1リブ領域と、
    前記第1領域に支持されたオーディオスピーカと、
    前記第1リブ特徴と協働し、前記オーディオスピーカのための背室容積を画定する記第2領域を覆うカバーであって、第1方向に整列するファイバを含むカバーと、
    前記筐体と一体形成された第2リブ特徴であって、第2領域内に配置され、前記第1方向に略垂直な第2方向に配向されている第2リブ特徴と、を含むことを特徴とする電子デバイス。
  14. 前記筐体が少なくとも第1側部と前記第1側部と反対の第2側部とに分割されるように、前記筐体の中央部分に沿って延びるメインロジックボードと、
    前記筐体の底壁に支持され、各々蓄電ユニットが前記メインロジックボードに結合されている、前記第1側部に位置する第1蓄電ユニットおよび前記第2側部に位置する第2蓄電ユニットを含む、蓄電システムと、をさらに含む、ことを特徴とする請求項13に記載の電子デバイス。
  15. 前記カバーはいくつかの層の材料を含み、少なくとも一つの層の材料はーボンファイバを含む、ことを特徴とする請求項13に記載の電子デバイス。
  16. 前記カバーは、第1外側層、第2外側層、および前記第1外側層および前記第2外側層の間に配置された内部層を含む、ことを特徴とする請求項15に記載の電子デバイス。
  17. 前記第1方向は前記筐体に対して対角方向である、ことを特徴とする請求項13に記載の電子デバイス。
  18. 携帯電子デバイスを形成する方法であって、前記方法は、
    オペレーショナル部品を支持するための前記携帯電子デバイスのシングルピース形ハウジング内にメインロジックボードを配置することであって、前記シングルピース形ハウジングが、前面開口、底壁と、前記メインロジックボードが空洞の中央部分に沿って延び、前記空洞を少なくとも第1部分と前記第1部分と反対の第2部分とに分割するように前記前面開口と協働する空洞を形成するように協働する前記底壁と一体化された側壁と、を有し、前記シングルピース形ハウジングが、第1領域と、下方経路によって前記第1領域とつなげられた第2領域と、を画定するリブ特徴をさらに含み、前記第1領域が前記シングルピース形ハウジングの角に近接している、メインロジックボードを配置すること、
    前記底壁に蓄電システムを配置することであって、前記蓄電システムが、各々が前記メインロジックボードに結合されている、前記第1部分に位置する第1蓄電ユニットおよび前記第2部分に位置する第2蓄電ユニットを含む、蓄電システムを配置すること、
    前記第1領域にオーディオスピーカを配置すること、および、
    カバーによって前記第2領域をシールすることであって、前記カバーが外側層の間に挟まれた内部層を有し、前記外側層が前記シングルピース形ハウジングに対して対角方向に配向されたファイバを含む、シールすること、
    前記前面開口内にビジュアルコンテンツを提供するためのディスプレイを配置することであって、前記ディスプレイが最外保護層を有する、ディスプレイを配置すること
    を含む、ことを特徴とする携帯電子デバイスを形成する方法。
  19. 前記シングルピース形ハウジングが前記第2領域に第2リブ特徴をさらに含み、前記第2リブ特徴が前記対角方向に略垂直な方向に配向している、ことを特徴とする請求項18に記載の方法。
  20. 前記メインロジックボードを覆う缶部材を配置することをさらに含み、前記缶部材は、
    前記メインロジックボードを少なくとも部分的に受容するように構成された開口、および、
    前記缶部材および前記開口を覆って配置された複数の層シート、を含み、前記複数の層シートは、
    前記メインロジックボードから熱を奪いかつ離れるように導く熱伝導層、および、
    前記熱伝導層を覆って表面に配置された導電層であって、前記メインロジックボードのための電気接地経路を提供する前記導電層を含む、
    ことを特徴とする請求項19に記載の方法。
JP2016171887A 2015-09-03 2016-09-02 電子デバイスの構造特徴 Active JP6307570B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562214081P 2015-09-03 2015-09-03
US62/214,081 2015-09-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017117433A JP2017117433A (ja) 2017-06-29
JP6307570B2 true JP6307570B2 (ja) 2018-04-04

Family

ID=57137798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016171887A Active JP6307570B2 (ja) 2015-09-03 2016-09-02 電子デバイスの構造特徴

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10747274B2 (ja)
EP (1) EP3139242B1 (ja)
JP (1) JP6307570B2 (ja)
KR (1) KR101828170B1 (ja)
CN (2) CN206147409U (ja)
AU (1) AU2016222502B9 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102364559B1 (ko) 2017-03-24 2022-02-21 삼성전자주식회사 안테나를 포함하는 전자 장치
US20180288889A1 (en) * 2017-03-30 2018-10-04 Google Inc. Circuit board and battery architecture of an electronic device
US10148800B1 (en) * 2017-09-29 2018-12-04 Apple Inc. Acoustic compensation chamber for a remotely located audio device
CN109840238A (zh) * 2017-11-29 2019-06-04 北京搜狗科技发展有限公司 一种主板和翻译机
KR102406807B1 (ko) * 2018-01-04 2022-06-13 삼성디스플레이 주식회사 윈도우 부재
US20190285404A1 (en) * 2018-03-16 2019-09-19 Faro Technologies, Inc. Noncontact three-dimensional measurement system
US10649489B2 (en) * 2018-09-14 2020-05-12 Apple Inc. Portable electronic device
CN209627433U (zh) * 2019-04-29 2019-11-12 南昌黑鲨科技有限公司 一种终端
CN110071546A (zh) * 2019-04-29 2019-07-30 南昌黑鲨科技有限公司 一种智能终端
CN110149426A (zh) * 2019-04-29 2019-08-20 南昌黑鲨科技有限公司 一种终端
CN110086912A (zh) * 2019-04-29 2019-08-02 南昌黑鲨科技有限公司 一种终端
WO2022014903A1 (en) 2020-07-14 2022-01-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device including antenna arrangement
WO2022014906A1 (ko) * 2020-07-14 2022-01-20 삼성전자 주식회사 전자 부품 배치 구조를 포함하는 전자 장치
CN114489288A (zh) * 2020-10-27 2022-05-13 北京小米移动软件有限公司 安装结构、听筒组件及终端设备
JP2023015553A (ja) * 2021-07-20 2023-02-01 キオクシア株式会社 メモリシステム

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW420969B (en) * 2000-01-28 2001-02-01 Metal Ind Redearch & Dev Ct Method of producing thin metal case with joint element
US6653919B2 (en) 2001-02-02 2003-11-25 Wistron Corp Magnetic closure apparatus for portable computers
CN1798450A (zh) * 2004-12-29 2006-07-05 华硕电脑股份有限公司 可携式电脑及其侧向出音音箱
DE102005032489B3 (de) 2005-07-04 2006-11-16 Schweizer Electronic Ag Leiterplatten-Mehrschichtaufbau mit integriertem elektrischem Bauteil und Herstellungsverfahren
US7775567B2 (en) 2005-12-13 2010-08-17 Apple Inc. Magnetic latching mechanism
JP4138800B2 (ja) 2005-12-27 2008-08-27 株式会社東芝 電子機器
US7697281B2 (en) 2008-09-05 2010-04-13 Apple Inc. Handheld computing device
AU2009288594B2 (en) * 2008-09-05 2012-04-05 Apple Inc. Handheld computing device
US8432678B2 (en) 2010-01-06 2013-04-30 Apple Inc. Component assembly
US8213168B2 (en) 2010-01-06 2012-07-03 Apple Inc. Assembly of a display module
US8634178B2 (en) * 2010-08-27 2014-01-21 Apple Inc. ESD protection in a very small form factor consumer electronic product
US8368643B2 (en) * 2010-08-27 2013-02-05 Apple Inc. Very small form factor consumer electronic product
US8693204B2 (en) * 2011-01-10 2014-04-08 Apple Inc. Electronic devices having multi-purpose cowling structures and a compass mounted on a flex circuit
EP2663907B1 (en) 2011-01-31 2018-08-29 Apple Inc. Handheld portable device
US8587939B2 (en) 2011-01-31 2013-11-19 Apple Inc. Handheld portable device
US8570736B2 (en) * 2011-01-31 2013-10-29 Apple Inc. Component assembly
KR20130088982A (ko) 2012-02-01 2013-08-09 엘지전자 주식회사 이동 단말기
US8995125B2 (en) 2012-08-08 2015-03-31 Google Inc. Electronic device housing and assembly method
SG2012072161A (en) * 2012-09-27 2014-04-28 Creative Tech Ltd An electronic device
US8936691B2 (en) 2012-10-18 2015-01-20 Apple Inc. Magnetic property retention
JP2014116749A (ja) 2012-12-07 2014-06-26 Sharp Corp 携帯端末
TWI545421B (zh) 2012-12-24 2016-08-11 群邁通訊股份有限公司 應用揚聲器組件的可攜式電子裝置
WO2015119444A1 (en) * 2014-02-06 2015-08-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device and method for controlling displays
CN203882617U (zh) * 2014-03-13 2014-10-15 上海天奕达电子科技有限公司 带指示灯的蓝牙mp3播放器
US10149044B2 (en) * 2014-07-21 2018-12-04 Nokia Technologies Oy Vibration damping structure for audio device
US10021480B2 (en) * 2014-09-24 2018-07-10 Apple Inc. Integrated speakers

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170028278A (ko) 2017-03-13
AU2016222502B9 (en) 2017-09-28
JP2017117433A (ja) 2017-06-29
US20170068288A1 (en) 2017-03-09
CN106502317B (zh) 2019-09-27
EP3139242B1 (en) 2019-08-14
AU2016222502B2 (en) 2017-08-31
EP3139242A2 (en) 2017-03-08
AU2016222502A1 (en) 2017-03-23
US10747274B2 (en) 2020-08-18
EP3139242A3 (en) 2017-04-19
CN106502317A (zh) 2017-03-15
CN206147409U (zh) 2017-05-03
KR101828170B1 (ko) 2018-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6307570B2 (ja) 電子デバイスの構造特徴
US9971384B2 (en) Printed circuit board features of a portable computer
CN114201005A (zh) 便携式电子设备
US8040670B2 (en) Electronic part-mounting component and electronic device
JP4577224B2 (ja) 無線装置
US9904333B2 (en) SSD (solid state drive) related features of a portable computer
EP3122022B1 (en) Portable electronic device and internal structure of the same
US8073185B2 (en) Electronic device
US8009423B2 (en) Electronic device
US20140320746A1 (en) Television receiver and electronic device
KR102012916B1 (ko) 기판 조립체
JP2013080995A (ja) 電子機器
US9019699B2 (en) Mass storage device with elastomeric material and related portable computing device and method
KR20170011544A (ko) 전자 장치 및 그를 해체하는 방법
JP4673924B2 (ja) 電子機器
EP3595274B1 (en) Bracket for electronic component, electronic component assembly and mobile terminal
JP5041053B2 (ja) 電子機器
US8033466B2 (en) Electronic device
JP2013114862A (ja) 電池パック
KR20240059497A (ko) 인쇄회로기판 어셈블리 및 이를 포함하는 전자 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6307570

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250