JP6305921B2 - 排気ガス浄化触媒組成物及び排気ガス浄化触媒 - Google Patents

排気ガス浄化触媒組成物及び排気ガス浄化触媒 Download PDF

Info

Publication number
JP6305921B2
JP6305921B2 JP2014518454A JP2014518454A JP6305921B2 JP 6305921 B2 JP6305921 B2 JP 6305921B2 JP 2014518454 A JP2014518454 A JP 2014518454A JP 2014518454 A JP2014518454 A JP 2014518454A JP 6305921 B2 JP6305921 B2 JP 6305921B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
carrier
gas purification
catalyst
purification catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014518454A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014185211A1 (ja
Inventor
有希 永尾
有希 永尾
大典 岩倉
大典 岩倉
中原 祐之輔
祐之輔 中原
町田 正人
正人 町田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Kumamoto University NUC
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Kumamoto University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd, Kumamoto University NUC filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Publication of JPWO2014185211A1 publication Critical patent/JPWO2014185211A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6305921B2 publication Critical patent/JP6305921B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/14Phosphorus; Compounds thereof
    • B01J27/185Phosphorus; Compounds thereof with iron group metals or platinum group metals
    • B01J27/1856Phosphorus; Compounds thereof with iron group metals or platinum group metals with platinum group metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/945Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/002Mixed oxides other than spinels, e.g. perovskite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/46Ruthenium, rhodium, osmium or iridium
    • B01J23/464Rhodium
    • B01J35/50
    • B01J35/56
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • B01J37/0027Powdering
    • B01J37/0036Grinding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0234Impregnation and coating simultaneously
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2825Ceramics
    • F01N3/2828Ceramic multi-channel monoliths, e.g. honeycombs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/20Reductants
    • B01D2251/204Carbon monoxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/20Reductants
    • B01D2251/208Hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1021Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1025Rhodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20715Zirconium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/209Other metals
    • B01D2255/2092Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/908O2-storage component incorporated in the catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/40Nitrogen compounds
    • B01D2257/404Nitrogen oxides other than dinitrogen oxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • B01D2258/012Diesel engines and lean burn gasoline engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2370/00Selection of materials for exhaust purification
    • F01N2370/02Selection of materials for exhaust purification used in catalytic reactors
    • F01N2370/04Zeolitic material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2510/00Surface coverings
    • F01N2510/06Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction
    • F01N2510/063Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction zeolites
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Description

本発明は、2輪又は4輪自動車などのガソリンエンジンなどの内燃機関から排出される排気ガスを浄化するために用いる排気ガス浄化触媒組成物及びこの組成物を基材に担持させてなる排気ガス浄化触媒に関する。中でも、リーン条件においてNOxの浄化性能に優れた排気ガス浄化触媒に関する。
ガソリンを燃料とする自動車の排気ガス中には、炭化水素(THC)、一酸化炭素(CO)、窒素酸化物(NOx)等の有害成分が含まれている。そのため、前記炭化水素(THC)は酸化して水と二酸化炭素に転化させ、前記一酸化炭素(CO)は酸化して二酸化炭素に転化させ、前記窒素酸化物(NOx)は還元して窒素に転化させるようにして、それぞれの有害成分を浄化する必要がある。
このような排気ガスを処理するための触媒(以下「排気ガス浄化触媒」と称する)として、CO、THC及びNOxを酸化還元することができる三元触媒(Three Way Catalysts:TWC)が用いられている。
三元触媒としては、高い比表面積を有する耐火性酸化物多孔質体、例えば高い比表面積を有するアルミナ多孔質体に、Pt、Pd、Rh等の貴金属を担持し、これを基材、例えば耐火性セラミック又は金属製ハニカム構造で出来ているモノリス型(monolithic)基材に担持したり、或いは、耐火性粒子に担持したりしたものが知られている。
三元触媒によるCO、HC、NOxの浄化特性(三元特性)は、自動車排ガスの雰囲気を表す理論空燃比(A/F)と密接に関係しているため、排ガス浄化機能が十分に発現されるA/F=14.6(理論空燃比)を中心とした条件、言い換えれば空気過剰率λ=1近傍の条件に制御するのが従来は一般的であった。
近年、燃費向上及び二酸化炭素排出量の削減の観点から、理論空燃比(A/F=14.6)より高い空燃比、すなわち14.6<A/F≦16.0程度のスライトリーンでのエンジン制御が望まれている。酸素過剰雰囲気において希薄燃焼させるスライトリーン制御であれば、燃料の使用量が低減されるため燃費が向上すると共に、燃焼排ガスであるCO2の発生を抑制することができる。
ところが、上記のようなリーン条件では酸素過多となり、排気ガス浄化触媒のNOx浄化性能が極端に悪化するため、リーン条件においても、NOxを高効率で浄化できる触媒の開発が望まれていた。
リーン条件においても、NOxを高効率で浄化できる触媒として、本出願人は、リン酸ジルコニウムからなる担体にRhを担持させてなる構成の触媒を提案している(特許文献1)。
WO2013035568 A1公報
本発明は、特許文献1で開示した触媒、すなわち、リン酸ジルコニウムからなる担体にRhを担持させてなる構成の触媒と比較して、さらにリーン条件におけるNOxの浄化性能を高めることができる、新たな触媒を提供せんとするものである。
本発明は、リン酸ジルコニウムからなる担体Aと、担体Aに担持された触媒活性成分aと、無機酸化物の多孔質体からなる担体Bと、担体Bに担持された触媒活性成分bと、を備えた排気ガス浄化触媒組成物を提案する。
また、排気ガス浄化触媒として、当該排気ガス浄化触媒組成物を基材に担持してなる構成を備えた排気ガス浄化触媒、並びに、当該排気ガス浄化用触媒組成物をペレット状に成形してなる構成を備えた排気ガス浄化触媒を提案する。
本発明が提案する排気ガス浄化触媒組成物及びこれを用いた触媒は、特許文献1で開示した触媒、すなわち、リン酸ジルコニウムからなる担体にRhを担持させてなる構成の触媒と比較しても、リーン条件におけるNOxの浄化性能をさらに高めることができる。中でも、COとCをそれぞれ還元剤とするNOxの還元反応(CO−NO反応、C−NO反応)を促進することができ、リーン条件の中でも14.6<A/F≦16.0の領域で特に優れたNOx浄化性能を発揮させることができる。
次に、本発明を実施するための形態について説明する。但し、次に説明する実施形態に本発明が限定されるものではない。
<本触媒組成物>
本実施形態に係る排気ガス浄化用触媒組成物(「本触媒組成物」と称する)は、リン酸ジルコニウムからなる担体Aと、担体Aに担持された触媒活性成分aと、無機酸化物の多孔質体からなる担体Bと、担体Bに担持された触媒活性成分bと、を備えた排気ガス浄化触媒組成物である。
(担体A)
担体Aは、リン酸ジルコニウムから構成される担体である。
リン酸ジルコニウムは、結晶質及び非晶質のいずれであってもよい。中でも、結晶質のリン酸ジルコニウムが好ましく、その中でもZrP27で表されるリン酸ジルコニウムが特に好ましい。
リン酸ジルコニウムの製造方法は特に限定するものではない。例えば共沈法、水熱法などを挙げることができる。
リン酸ジルコニウムからなる担体Aは、多孔質体ではなく、ち密な状態で存在する点が、アルミナやジルコニアなどの無機多孔質体とは異なる点の一つである。
リン酸ジルコニウムからなる担体Aの比表面積は、BET法で測定した値で、通常は1〜100m/gである。反応活性を十分得るには、一定以上の比表面積を確保することが望ましい。しかし、初期の比表面積が高すぎると、熱負荷がかかった際に細孔が埋まり、表面に存在していた貴金属が埋没し易くなる。かかる観点から、リン酸ジルコニウムからなる担体Aの比表面積は、BET法で測定した値で、1m/g以上或いは30m/g以下であるのが好ましく、その中でも3m/g以上或いは15m/g以下であるのがさらに好ましい。
リン酸ジルコニウムからなる担体Aの平均径は、通常は1〜40μmであり、中でも5μm以上或いは20μm以下である。この担体Aの平均径は、SEMで直接観察して径を測定して平均径を求めることができる。
(触媒活性成分a)
担体Aに担持された触媒活性成分aとしては、例えばパラジウム(Pd)、白金、ロジウム(Rh)、金、銀、ルテニウム、イリジウム、ニッケル、セリウム、コバルト、銅、オスミウム、ストロンチウム、鉄、マンガン、タングステン等の金属を挙げることができる。中でも、リーン条件におけるNOxの浄化性能を高める観点から、ロジウム(Rh)を含有するのが好ましい。
触媒活性成分aは、触媒活性を高めることができると共に、熱負荷を受けた際の成分の凝集を防ぐことができるという観点から、担体A中において0.1〜1.0wt%の割合で含有されていればよく、中でも0.1〜0.5wt%の割合で含有されているのが好ましい。
(担体B)
担体Bは、無機酸化物の多孔質体からなるものである。
貴金属の活性を高めるためには、多孔質体が適度の酸性度を有することが好ましい。このため、担体Bを構成する無機酸化物の多孔質体としては、ハメットの酸度関数H0maxが、−10<H0max<15である酸化物の多孔質体を含有することが好ましい。H0maxが−10より大きければ、活性成分のシンタリングを抑制することができる一方、H0maxが15より小さければ、活性成分酸化物の安定化による活性低下を抑制することができる。
かかる観点から、担体Bを構成する無機酸化物の多孔質体としては、ハメットの酸度関数H0maxが、−10<H0max<15である酸化物の多孔質体を含有することが好ましく、中でもハメットの酸度関数H0maxが0以上或いは10以下である酸化物の多孔質体を含有するのがさらに好ましい。
例えばシリカ、シリカ−アルミナ、セリア、セリア−ジルコニア、ランタン、アルミナ、アルミノ−シリケート、アルミナ−ジルコニア、アルミナ−クロミア、アルミナ−セリアチタニアなどの酸化物の多孔質体を挙げることができ、これらを単独で或いはこれらのうちの2種類以上を組み合わせて使用することができる。中でも、リーン条件におけるNOxの浄化性能を高める観点から、チタニアを含むことが特に好ましい。
担体Bの比表面積は、BET法で測定した値であり、通常は10〜200m/gであり、中でも30m/g以上或いは150m/g以下である。
担体Bの平均径は、通常は1μm〜40μmであり、中でも5μm以上或いは20μm以下である。
担体Bの平均径は、SEMで直接観察して径を測定して平均径を求めることができる。
担体Aと担体Bの大きさは、担体Aと担体Bのどちらかがどちらかを担持するような大きさの差がなければ特に限定するものではない。よって、担体Aと担体Bの平均径の比が1:40〜40:1であればよく、中でも5:20〜20:5であるのが特に好ましい。
なお、担体A及び担体Bは、本発明の効果を損なわない範囲で、不純物を含んでいてもよい。
(触媒活性成分b)
担体Bに担持される触媒活性成分bとしては、例えばパラジウム(Pd)、白金(Pt)、ロジウム、金、銀、ルテニウム、イリジウム、ニッケル、セリウム、コバルト、銅、オスミウム、ストロンチウム、鉄、マンガン、タングステン等の金属を挙げることができる。中でも、リーン条件におけるNOxの浄化性能を高める観点から、白金(Pt)が特に好ましい。
なお、触媒活性成分aの一部が担体Bに担持されていたり、触媒活性成分bの一部が担体Aに担持されていたりしてもよい。この際、触媒活性成分aの多く(50%以上)が担体Aに担持されており、触媒活性成分bの多く(50%以上)が担体Bに担持されていればよい。
触媒活性成分bは、触媒活性を高めることができると共に、熱負荷を受けた際の成分の凝集を防ぐことができるという観点から、担体B中において0.1〜1.0wt%の割合で含有されていればよく、中でも0.1〜0.5wt%の割合で含有されているのが好ましい。
(本触媒組成物が含有し得る他の成分)
本触媒組成物は、他の成分を含んでいてもよい。例えばバインダ、安定材、OSC材、その他の成分を含んでいてもよい。
バインダ成分としては、無機系バインダ、例えばアルミナゾル、シリカゾル、ジルコニアゾル等の水溶性溶液を使用することができる。これらは、焼成すると無機酸化物の形態をとることができる。
安定剤としては、例えばアルカリ土類金属やアルカリ金属を挙げることができる。中でも、マグネシウム、バリウム、カルシウムおよびストロンチウム、好適にはストロンチウムおよびバリウムから成る群から選択される金属のうちの一種又は二種以上を選択可能である。
OSC材としては、酸素ストレージ能(OSC:Oxygen Storage Capacity)を有する材料であればよい。例えば、セリウム化合物粒子、ジルコニウム化合物粒子、セリア−ジルコニア粒子などを挙げることができる。
(本触媒組成物の製造方法)
本触媒組成物は、リン酸ジルコニウムからなる担体Aと、触媒活性成分aと、水と、必要に応じて他の原料とを混合及び撹拌してスラリーを得る一方、無機酸化物の多孔質体からなる担体Bと、触媒活性成分bと、水と、必要に応じて他の原料とを混合及び撹拌してスラリーを得、その後、両者のスラリーを混合し、必要に応じて乾燥させて得ることができる。
<本触媒>
次に、本触媒組成物を用いて作製することができる排気ガス浄化用触媒(以下「本触媒」と称する)について説明する。
本触媒組成物を、基材に担持させることで本触媒を作製することができる。
また、本触媒組成物をペレット状に成形して本触媒を作製することもできる。
本触媒の具体的構成例として、例えば本触媒組成物を水その他成分と混合し、ボールミルなどで撹拌してスラリーを作製し、このスラリーを基材にウォッシュコートするなどして触媒層を形成してなる構成を備えた触媒を挙げることができる。
また、本触媒組成物を水その他成分と混合し、ボールミルなどで撹拌してスラリーを作製し、次に、このスラリー中に基材を浸漬し、これを引き上げて焼成して、基材表面に触媒層を形成してなる触媒を挙げることができる。
ただし、本触媒を製造するための方法は、そのプロセスの一部に公知のあらゆる方法を採用することが可能であり、上記例に限定するものではない。
(基材)
本触媒に用いる基材の材質としては、セラミックス等の耐火性材料や金属材料を挙げることができる。
セラミック製基材の材質としては、耐火性セラミック材料、例えばコージライト、コージライト−アルファアルミナ、窒化ケイ素、ジルコンムライト、スポジュメン、アルミナ−シリカマグネシア、ケイ酸ジルコン、シリマナイト(sillimanite)、ケイ酸マグネシウム、ジルコン、ペタライト(petalite)、アルファアルミナおよびアルミノシリケート類などを挙げることができる。
金属製基材の材質としては、耐火性金属、例えばステンレス鋼または鉄を基とする他の適切な耐食性合金などを挙げることができる。
基材の形状は、ハニカム状、ペレット状、球状を挙げることができる。
ハニカム材料としては、一般に、例えばセラミックス等のコージェライト質のものが多く用いられる。また、フェライト系ステンレス等の金属材料からなるハニカムを用いることもできる。
ハニカム形状の基材を用いる場合、例えば基材内部を流体が流通するように、基材内部に平行で微細な気体流通路、すなわちチャンネルを多数有するモノリス型基材を使用することができる。この際、モノリス型基材の各チャンネル内壁表面に、触媒組成物をウォッシュコートなどによってコートして触媒層を形成することができる。
(触媒層)
触媒層は、上下方向に一層或いは二層以上積層してもよいし、また、排気ガスの流通方向に他の触媒層を形成してもよい。
<語句の説明>
本明細書において「X〜Y」(X,Yは任意の数字)と表現する場合、特にことわらない限り「X以上Y以下」の意と共に、「好ましくはXより大きい」或いは「好ましくはYより小さい」の意も包含する。
また、「X以上」(Xは任意の数字)或いは「Y以下」(Yは任意の数字)と表現した場合、「Xより大きいことが好ましい」或いは「Y未満であることが好ましい」旨の意図も包含する。
以下、本発明を下記実施例及び比較例に基づいてさらに詳述する。
<リン酸ジルコニウム(ZrP27)の合成>
オキシ硝酸ジルコニウム・2水和物203.6gを純水にて溶解後、85%リン酸173.9gを入れた溶液に4mol/Lアンモニア水をゆっくりと滴下してpH値を8とし、得られたゲル状生成物を純水にて洗浄濾過し、120℃で一晩乾燥した。乾燥後、空気中900℃で5時間焼成してリン酸ジルコニウム(ZrP27)を得た。
<実施例1>
前記のようにして得たリン酸ジルコニウム(ZrP27)、La安定化アルミナ(H0max:7.1)をそれぞれ湿式粉砕処理によりスラリー化した。粉砕後のリン酸ジルコニウム(ZrP27)の比表面積(BET)は6.7m2/gであった(以下の実施例で使用したリン酸ジルコニウム(ZrP27)の比表面積(BET)も同じ)。リン酸ジルコニウムスラリーにRh塩溶液を添加して2時間撹拌した。一方、La安定化アルミナを純水に分散して得たスラリーにPt塩溶液を添加して2時間撹拌した後、前記Rh含有リン酸ジルコニウムスラリーに添加して1時間撹拌した後、バインダ成分を添加した。
なお、スラリー中の各種成分は、リン酸ジルコニウムの質量を73質量部としたときに、La安定化アルミナ21質量部、バインダ6質量部、Rhはリン酸ジルコニウムの全質量に対し0.14wt%含有するようにし、PtはLa安定化アルミナの全質量に対し0.24wt%含有されるようにした。
得られたスラリーを、セラミックハニカム基材に100g/L塗布し、乾燥、焼成して、セラミックハニカム基材に触媒層を形成したものを活性評価用のハニカム触媒とした。
触媒層において、リン酸ジルコニウムからなる担体には0.10g/LのRhが担持され、La安定化アルミナには0.05g/LのPtが担持されていた。
<実施例2>
前記のようにして得たリン酸ジルコニウム(ZrP27)、セリア・ジルコニア複合酸化物(CeO−ZrO)をそれぞれ湿式粉砕処理によりスラリー化した。リン酸ジルコニウムスラリーにRh塩溶液を添加して2時間撹拌した。一方、セリア・ジルコニア複合酸化物(CeO−ZrO)を純水に分散して得たスラリーにPt塩溶液を添加して2時間撹拌した後、前記Rh含有リン酸ジルコニウムスラリーに添加して1時間撹拌した後、バインダ成分を添加した。
なお、スラリー中の各種成分は、リン酸ジルコニウムの質量を73質量部としたときに、セリア・ジルコニア複合酸化物(CeO−ZrO)を21質量部、バインダ6質量部、Rhはリン酸ジルコニウムの全質量に対して0.14wt%含有するようにし、Ptはセリア・ジルコニア複合酸化物(CeO−ZrO)の全質量に対し0.24wt%含有されるようにした。
得られたスラリーを、セラミックハニカム基材に100g/L塗布し、乾燥、焼成して、セラミックハニカム基材に触媒層を形成したものを活性評価用のハニカム触媒とした。
触媒層において、リン酸ジルコニウムからなる担体には0.10g/LのRhが担持され、セリア・ジルコニア複合酸化物(CeO−ZrO)には0.05g/LのPtが担持されていた。
参照例1
前記のようにして得たリン酸ジルコニウム(ZrP2O7)を湿式粉砕処理によりスラリー化した。リン酸ジルコニウムスラリーにRh塩溶液を添加して2時間撹拌した。一方、CeO2を純水に分散して得たスラリーに、Pt塩溶液を添加して2時間撹拌した後、前記Rh含有リン酸ジルコニウムスラリーに添加し1時間撹拌した後、バインダ成分を添加した。
なお、スラリー中の各種成分は、リン酸ジルコニウムの質量を73質量部としたときに、CeO2を21質量部、バインダ6質量部、Rhはリン酸ジルコニウムの全質量に対し0.14wt%含有するようにし、PtはCeO2の全質量に対し0.24wt%含有されるようにした。
得られたスラリーをセラミックハニカム基材に100g/L塗布し、乾燥、焼成したものを活性評価用のハニカム触媒とした。
触媒層において、リン酸ジルコニウムからなる担体には0.10g/LのRhが担持され、CeO2には0.05g/LのPtが担持されていた。
参照例2
前記のようにして得たリン酸ジルコニウム(ZrP2O7)を湿式粉砕処理によりスラリー化した。リン酸ジルコニウムスラリーにRh塩溶液を添加して2時間撹拌した。一方、ZrO2(H0max:9.3)を純水に分散して得たスラリーに、Pt塩溶液を添加して2時間撹拌した後、前記Rh含有リン酸ジルコニウムスラリーに添加して1時間撹拌した後、バインダ成分を添加した。
なお、スラリー中の各種成分は、リン酸ジルコニウムの質量を73質量部としたときに、ZrO2を21質量部、バインダ6質量部、Rhはリン酸ジルコニウムの全質量に対し0.14wt%含有するようにし、PtはZrO2の全質量に対し0.24wt%含有されるようにした。
得られたスラリーをセラミックハニカム基材に100g/L塗布し、乾燥、焼成したものを活性評価用のハニカム触媒とした。
触媒層において、リン酸ジルコニウムからなる担体には0.10g/LのRhが担持され、ZrO2には0.05g/LのPtが担持されていた。
<実施例5>
前記のようにして得たリン酸ジルコニウム(ZrP27)を湿式粉砕処理によりスラリー化した。リン酸ジルコニウムスラリーにRh塩溶液を添加して2時間撹拌した。一方、TiO(H0max:4.3)を純水に分散して得たスラリーに、Pt塩溶液を添加して2時間撹拌した後、前記Rh含有リン酸ジルコニウムスラリーに添加し1時間撹拌した後、バインダ成分を添加した。
なお、スラリー中の各種成分は、リン酸ジルコニウムの質量を73質量部としたときに、TiOを21質量部、バインダ6質量部とし、Rhはリン酸ジルコニウムの全質量に対し0.14wt%含有するようにし、PtはTiOの全質量に対し0.24wt%含有されるようにした。
得られたスラリーをセラミックハニカム基材に100g/L塗布し、乾燥、焼成したものを活性評価用のハニカム触媒とした。
触媒層において、リン酸ジルコニウムからなる担体には0.10g/LのRhが担持され、TiOには0.05g/LのPtが担持されていた。
<実施例6>
前記のようにして得たリン酸ジルコニウム(ZrP27)を湿式粉砕処理によりスラリー化した。リン酸ジルコニウムスラリーにRh塩溶液を添加して2時間撹拌した。一方、SiO(H0max:3.3)を純水に分散して得たスラリーにPt塩溶液を添加して2時間撹拌した後、前記Rh含有リン酸ジルコニウムスラリーに添加し1時間撹拌した後、バインダ成分を添加した。
なお、スラリー中の各種成分は、リン酸ジルコニウムの質量を73質量部としたときに、SiOを21質量部、バインダ6質量部、Rhはリン酸ジルコニウムの全質量に対し0.14wt%含有するようにし、PtはSiOの全質量に対し0.24wt%含有されるようにした。
得られたスラリーをセラミックハニカム基材に100g/L塗布し、乾燥、焼成したものを活性評価用のハニカム触媒とした。
触媒層において、リン酸ジルコニウムからなる担体には0.10g/LのRhが担持され、SiOには0.05g/LのPtが担持されていた。
<比較例1>
前記のようにして得たリン酸ジルコニウム(ZrP27)、La安定化アルミナをそれぞれ湿式粉砕処理によりスラリー化した。Rh塩溶液を、リン酸ジルコニウムスラリーに添加して2時間撹拌した後、La安定化アルミナスラリーを添加して1時間撹拌した後、バインダ成分を添加した。
なお、Rhはリン酸ジルコニウムの全質量に対し0.21wt%含有するようにした。
得られたスラリーをセラミックハニカム基材に100g/L塗布し、乾燥、焼成したものを活性評価用のハニカム触媒とした。
触媒層において、リン酸ジルコニウムからなる担体には0.15g/LのRhが担持されていた。
<触媒性能評価方法>
ハニカム触媒のA/Fスキャン評価は、CO,CO2,C36,O2,NO,H2OおよびN2バランスから成る完全燃焼を想定した模擬排ガスを、A/F=15.0〜15.3(CO及びO2濃度を変動)までスキャンを行い、SV=100,000h-1となるように上記セラミックハニカム触媒に流通させて400℃における出口ガス成分をCO/HC/NO分析計(堀場製作所製MOTOR EXHAUST GAS ANALYZER MEXA9100)を用いて測定し、各Rh担持触媒の性能を比較した。
ハニカム触媒のA/Fスキャン評価は模擬排ガス耐久後の触媒について性能比較を行った。模擬排ガス耐久条件は800℃に保持した電気炉に触媒をセットし、C36もしくはCOとO2(完全燃焼比)の混合ガス(20s)及びAir(10s)を周期させながら模擬排ガスを流通させて50時間処理した。
各触媒のC−CO−NO反応A/Fスイープ試験におけるNOx浄化率(%)を表1に示し、各触媒のC−NO反応A/Fスイープ試験におけるNOx浄化率(%)を表2に示し、各触媒のCO−NO反応A/Fスイープ試験におけるNOx浄化率(%)を表3に示した。
なお、表1〜3において、「Al23」はLa安定化アルミナ、「MOx」は無機酸化物、「ZPO」はリン酸ジルコニウム(ZrP27)をそれぞれ示している。
Figure 0006305921
Figure 0006305921
Figure 0006305921
(評価結果)
表1を見ると、比較例1に対して、実施例1においてリーン条件でのNOx浄化性能が大幅に向上し、Rh/リン酸ジルコニウムに、Ptを担持させた無機酸化物を添加することで、15.0≦A/F≦15.3の領域で優れたNOx浄化性能を示した。
表1の実施例1,2,5及び6においては、Alと比べてハメットの酸度関数の値がより高い塩基性の金属酸化物を添加することでNOx浄化性能は低下した。しかし、Alと比べてハメットの酸度関数の値が同値以下の金属酸化物を添加することで、実施例1と同等以上のNOx浄化能を示した。特に実施例5においては、15.0≦A/F≦15.3のリーン領域で比較例1よりも高いNOx浄化性能が認められた。
表2のC−NO反応において、比較例1に対して実施例1、5、6のNOx浄化能の向上が認められ、特にA/F≧15.2では金属酸化物の種類に依らず同程度のNOx浄化能を示した。これはA/F≧15.2のリーン領域ではC3−NO反応に対するPtの効果が顕著に出ているためと考えられる。
表3のCO−NO反応において、比較例1に対して実施例1、5、6のNOx浄化能の向上が認められた。NOx浄化能は金属酸化物の種類によって大きく変化し、特に実施例5においてNOx浄化能が顕著に向上した。
以上のことから、表1における実施例5の特異的な性能向上は、Pt添加によるC−NO反応の促進とTiO添加によるCO−NO反応性の向上に起因すると考えられる。

Claims (6)

  1. リン酸ジルコニウムからなる担体Aと、担体Aに担持された触媒活性成分aと、無機酸化物の多孔質体からなる担体Bと、担体Bに担持された触媒活性成分bと、を備えた排気ガス浄化触媒組成物であって、
    前記担体Bの無機酸化物が、シリカ、シリカ−アルミナ、セリア−ジルコニア、ランタン、アルミナ、アルミノ−シリケート、アルミナ−ジルコニア、アルミナ−クロミア及びアルミナ−セリアチタニアからなる群から選択される一種の酸化物又は二種以上の酸化物の組み合わせであることを特徴とする排気ガス浄化触媒組成物
  2. 担体Bは、ハメットの酸度関数H0maxが、−10<H0max<15である酸化物の多孔質体を含有することを特徴とする請求項1記載の排気ガス浄化触媒組成物。
  3. 担体Bに担持された触媒活性成分bはPtであることを特徴とする請求項1又は2記載の排気ガス浄化触媒組成物。
  4. 担体Aに担持された触媒活性成分aはRhであることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の排気ガス浄化触媒組成物。
  5. 請求項1〜4の何れかに記載の排気ガス浄化触媒組成物が基材に担持されてなる構成を備えた排気ガス浄化触媒。
  6. 請求項1〜4の何れかに記載の排気ガス浄化用触媒組成物がペレット状に成形されてなる構成を備えた排気ガス浄化触媒。
JP2014518454A 2013-05-17 2014-04-17 排気ガス浄化触媒組成物及び排気ガス浄化触媒 Active JP6305921B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013105135 2013-05-17
JP2013105135 2013-05-17
PCT/JP2014/060914 WO2014185211A1 (ja) 2013-05-17 2014-04-17 排気ガス浄化触媒組成物及び排気ガス浄化触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014185211A1 JPWO2014185211A1 (ja) 2017-02-23
JP6305921B2 true JP6305921B2 (ja) 2018-04-04

Family

ID=51898192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014518454A Active JP6305921B2 (ja) 2013-05-17 2014-04-17 排気ガス浄化触媒組成物及び排気ガス浄化触媒

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9682365B2 (ja)
EP (1) EP2998022A4 (ja)
JP (1) JP6305921B2 (ja)
CN (1) CN105121010B (ja)
WO (1) WO2014185211A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3530352A1 (en) 2018-02-21 2019-08-28 SASOL Germany GmbH Rare-earth phosphate alumina composite for use in emission control catalysts and method for making same
CN111167487B (zh) * 2019-12-31 2022-08-23 南京环福新材料科技有限公司 一种多功能催化剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0655075A (ja) * 1992-08-07 1994-03-01 Sangi Co Ltd 排気ガス浄化用触媒
US5945369A (en) * 1994-12-09 1999-08-31 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Catalyst for purifying exhaust gases and process for producing the same
JPH08281116A (ja) 1995-04-10 1996-10-29 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒
US6375910B1 (en) * 1999-04-02 2002-04-23 Engelhard Corporation Multi-zoned catalytic trap and methods of making and using the same
US7067452B2 (en) * 2000-09-29 2006-06-27 Denso Corporation Ceramic catalyst body
US20020086795A1 (en) * 2000-12-29 2002-07-04 Labarge William J. Poison resistant lean NOx catalyst
JP2003135976A (ja) * 2001-11-05 2003-05-13 Denso Corp 自動車用触媒
JP5050659B2 (ja) * 2007-05-30 2012-10-17 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化触媒
EP2556872B1 (en) * 2010-03-31 2019-05-15 NGK Insulators, Ltd. Honeycomb filter
JP5859366B2 (ja) * 2011-09-06 2016-02-10 三井金属鉱業株式会社 排気ガス浄化用触媒及び排気ガス浄化用触媒構成体
CN102979607A (zh) * 2012-12-14 2013-03-20 克康(上海)排气控制系统有限公司 一种三元催化转换器的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014185211A1 (ja) 2014-11-20
EP2998022A4 (en) 2017-01-18
JPWO2014185211A1 (ja) 2017-02-23
EP2998022A1 (en) 2016-03-23
CN105121010B (zh) 2018-08-07
CN105121010A (zh) 2015-12-02
US20160121310A1 (en) 2016-05-05
US9682365B2 (en) 2017-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5376261B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP5816648B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒組成物及び排気ガス浄化用触媒
JP5921387B2 (ja) 排ガス浄化触媒
JP6034356B2 (ja) 排ガス浄化触媒
JP6907890B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
KR20160019490A (ko) 배출물 조절 촉매에 대한 통합 지지체
JP2013536756A (ja) 改善されたno酸化活性度を有するリーン燃焼ガソリンエンジン用の触媒
US11559788B2 (en) Oxygen storage and release material, catalyst, exhaust gas purification system, and exhaust gas treatment method
CN113042045B (zh) 排气净化用催化剂
JP6438384B2 (ja) 排ガス浄化触媒用担体及び排ガス浄化触媒
US9993805B2 (en) Catalyst composition for purifying exhaust gas and exhaust gas purifying catalyst
JP5897047B2 (ja) 触媒担体及び排ガス浄化用触媒
WO2018199250A1 (ja) 排気ガス浄化用触媒およびそれを用いた排気ガス浄化方法
JP6305921B2 (ja) 排気ガス浄化触媒組成物及び排気ガス浄化触媒
JP5375595B2 (ja) 排ガス浄化用触媒担体およびそれを用いた排ガス浄化用触媒
JP6863799B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP5396118B2 (ja) 内燃機関排気ガス浄化用触媒材料及び内燃機関排気ガス浄化用触媒
JP2014046274A (ja) 触媒担体及び排ガス浄化用触媒
JP7448620B2 (ja) 窒素酸化物吸蔵材及び排ガス浄化用触媒
JP5217116B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP5738231B2 (ja) 排ガス浄化用触媒材およびその製造方法
CN105392559A (zh) 催化剂载体和废气净化用催化剂
JP4697028B2 (ja) アルカリ土類金属担持排ガス浄化触媒の製造方法
JP2012187519A (ja) 排ガス浄化用触媒

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6305921

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250