JP6305681B2 - 太陽熱利用設備と太陽熱利用設備を駆動するための方法 - Google Patents

太陽熱利用設備と太陽熱利用設備を駆動するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6305681B2
JP6305681B2 JP2013034385A JP2013034385A JP6305681B2 JP 6305681 B2 JP6305681 B2 JP 6305681B2 JP 2013034385 A JP2013034385 A JP 2013034385A JP 2013034385 A JP2013034385 A JP 2013034385A JP 6305681 B2 JP6305681 B2 JP 6305681B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
heat
solar
solar heat
gas turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013034385A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013189973A (ja
Inventor
ハインツ−ヒューゴ・ボッシュ
ミカエル・ヴィット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAN Energy Solutions SE
Original Assignee
MAN Energy Solutions SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Energy Solutions SE filed Critical MAN Energy Solutions SE
Publication of JP2013189973A publication Critical patent/JP2013189973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6305681B2 publication Critical patent/JP6305681B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03GSPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03G6/00Devices for producing mechanical power from solar energy
    • F03G6/06Devices for producing mechanical power from solar energy with solar energy concentrating means
    • F03G6/065Devices for producing mechanical power from solar energy with solar energy concentrating means having a Rankine cycle
    • F03G6/067Binary cycle plants where the fluid from the solar collector heats the working fluid via a heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/101Regulating means specially adapted therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/18Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use using the waste heat of gas-turbine plants outside the plants themselves, e.g. gas-turbine power heat plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03GSPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03G6/00Devices for producing mechanical power from solar energy
    • F03G6/06Devices for producing mechanical power from solar energy with solar energy concentrating means
    • F03G6/065Devices for producing mechanical power from solar energy with solar energy concentrating means having a Rankine cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B1/00Methods of steam generation characterised by form of heating method
    • F22B1/006Methods of steam generation characterised by form of heating method using solar heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B1/00Methods of steam generation characterised by form of heating method
    • F22B1/02Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers
    • F22B1/18Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers the heat carrier being a hot gas, e.g. waste gas such as exhaust gas of internal-combustion engines
    • F22B1/1807Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers the heat carrier being a hot gas, e.g. waste gas such as exhaust gas of internal-combustion engines using the exhaust gases of combustion engines
    • F22B1/1815Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers the heat carrier being a hot gas, e.g. waste gas such as exhaust gas of internal-combustion engines using the exhaust gases of combustion engines using the exhaust gases of gas-turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S10/00Solar heat collectors using working fluids
    • F24S10/30Solar heat collectors using working fluids with means for exchanging heat between two or more working fluids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/46Conversion of thermal power into mechanical power, e.g. Rankine, Stirling or solar thermal engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/14Combined heat and power generation [CHP]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Description

本発明は、太陽熱利用設備と太陽熱利用設備を駆動するための方法とに関する。
特許文献1から知られているのは、以下を有する太陽熱利用設備である。すなわち、複数の太陽熱集熱器を有する太陽熱集熱器構造体であって、太陽熱集熱器構造体は、流体を貫流させるための太陽熱集熱器流体路を定義し、その結果太陽熱集熱器に当たる太陽光から流体に第1熱量が供給可能であり、かつ太陽熱集熱器流体路は、加熱されるべき流体を太陽熱集熱器流体路に供給するための第1流体供給接続部と、加熱された流体を太陽熱集熱器流体路から放出するための第1流体放出接続部とを備える、太陽熱集熱器構造体と、排ガス出口を有するガスタービンと、排ガス路を通ってガスタービンの高温排ガスを貫流させるためにガスタービンの排ガス出口に接続されている排ガス路と、流体を貫流させるための熱交換器流体路であって、結果的に排ガス路を通って貫流する排ガスから流体に第2熱量が供給可能であり熱交換器流体路は、加熱されるべき流体を熱交換器流体路に供給するための第2流体供給接続部と、加熱された流体を熱交換器流体路から放出するための第2流体放出接続部とを備える熱交換器流体路とを有する排ガス熱交換器と、その際第1流体放出接続部が直接第2流体供給接続部と流体接合されており、その結果太陽熱集熱器流体路と熱交換器流体路とは互いに直列に流体接合されており、第2流体放出接続部と流体接合されている高温流体受容装置と、流体入口を有する消費装置であって、当該流体入口は高温流体受容装置と接合されていて、その結果第1熱量と第2熱量の少なくとも一部が、流体を介して消費装置に供給可能である消費装置と、ガスタービンと接合されかつ、ガスタービンの駆動を第1熱量の大きさに応じて制御するようになっている制御装置とを有する。
さらに特許文献1からは、以下を備える太陽熱利用設備の駆動方法が知られている。すなわち、太陽熱集熱器構造体によって、第1熱量を、太陽熱集熱器構造体の太陽熱集熱器流体路を通って貫流する流体に供給することと、第1熱量の大きさに応じてガスタービンを駆動し、ガスタービンの排ガス出口に接続された排ガス熱交換器によって、第2熱量を、排ガス熱交換器の熱交換器流体路を通って貫流する流体に供給することと、第1熱量の少なくとも一部を、排ガス熱交換器の熱交換器流体路を通って貫流する流体に伝達し、第1熱量と第2熱量との総量の少なくとも一部を高温流体受容装置に伝達することと、流体によって、第1熱量と第2熱量との総量の少なくとも一部を消費装置に供給することとである。
独国特許出願公開第102010061262号明細書
本発明の課題は、より高いエネルギー利用効率が達成可能な、太陽熱利用設備と太陽熱利用設備を駆動するための方法とを提供することである。
これは、請求項1に記載の太陽熱利用設備と、請求項8に記載の方法とによって達成される。本発明のさらなる形態は、それぞれの従属請求項において定義されている。
本発明の第1の態様に従えば、太陽熱利用設備は以下を備える。すなわち、複数の太陽熱集熱器を有する太陽熱集熱器構造体であって、太陽熱集熱器構造体は、流体を貫流させるための太陽熱集熱器流体路を形成し、その結果太陽熱集熱器に当たる太陽光から流体に第1熱量が供給可能であり、かつ太陽熱集熱器流体路は、加熱されるべき流体を太陽熱集熱器流体路に供給するための第1流体供給接続部と、加熱された流体を太陽熱集熱器流体路から放出するための第1流体放出接続部と、を備える、太陽熱集熱器構造体と、排ガス出口を有するガスタービンと、排ガス路を通ってガスタービンの高温排ガスを貫流させるためにガスタービンの排ガス出口に接続されている排ガス路と、流体を貫流させるための熱交換器流体路であって、結果的に排ガス路を通って貫流する排ガスから流体に第2熱量が供給可能であり、熱交換器流体路は、加熱されるべき流体を熱交換器流体路に供給するための第2流体供給接続部および加熱された流体を熱交換器流体路から放出するための第2流体放出接続部とを備える熱交換器流体路を有する排ガス熱交換器と、第1流体放出接続部と流体接合されており、太陽熱集熱器流体路を迂回して第2流体放出接続部を第1流体放出接続部と流体接合する高温流体受容装置と、流体入口を有する消費装置であって、当該流体入口は高温流体受容装置と接合されていて、その結果第1熱量と第2熱量の少なくとも一部が、流体を介して消費装置に供給可能である消費装置と、ガスタービンと接合されておりかつ、ガスタービンの駆動を第1熱量の大きさに応じて制御するようになっている制御装置と、を備える。
制御装置は、好ましくは電動式もしくは電子式制御装置として形成されていてよく、制御アルゴリズムをソフトウェア、ファームウェアおよび/あるいはハードウェアの形で含んでよい。
消費装置の流体入口と接合されている高温流体受容装置が、好ましくは直接第1流体放出接続部と流体接合されており、太陽熱集熱器流体路を迂回して第2流体放出接続部を、好ましくは直接第1流体放出接続部と流体接合することによって、太陽熱集熱器流体路と熱交換器流体路とは互いに並列に接続されている。それにより、充分に太陽エネルギーが利用でき、その結果ガスタービンを駆動しなくてもよいのであれば、太陽熱集熱器流体路内で加熱された流体を、熱交換器流体路を通って貫流させる必要はなく、それによって熱損失が回避され、ひいては太陽エネルギーのエネルギー利用効率が高まる。
本発明に係る太陽熱利用設備の一実施形態に従えば、制御装置は、第1熱量が予め決められた限界値を下回った場合にのみ、ガスタービンを駆動させるようになっている。
本発明に従えば、太陽熱集熱器構造体によって熱エネルギーに変換可能な太陽エネルギーが、日没時にあるいは日中曇って減少していれば、限界値を下回ってよい。このやり方で、ガスタービンの駆動が、限界値に到達するために太陽エネルギーを全くあるいは充分に利用できない時間に限定され、それによって太陽熱利用設備のエネルギー利用効率もしくは経済性をさらに高める。
本発明に係る太陽熱利用設備のさらなる一実施形態に従えば、制御装置は、第1熱量が予め決められた限界値を下回った場合に、第2熱量の一部を、太陽熱集熱器流体路を通って貫流する流体に供給するようになっており、その結果当該流体は、予め決められた温度に保たれる。
本発明に係る太陽熱利用設備のこの構成によって、太陽熱集熱器構造体の太陽熱集熱器流体路内の流体を、予熱温度に保つことが有利にも可能となり、その結果熱生産の再開時に、太陽熱集熱器構造体を介してより迅速に第1熱量が限界値にもしくは限界値を超えて上昇し、それによって、ガスタービン内で利用される燃焼ガスを節約できる。
さらに本発明に係る太陽熱利用設備の一実施形態に従えば、太陽熱集熱器流体路と熱交換器流体路を通って貫流させられるべき流体は水から形成されており、消費装置にその流体入口を介して供給されるべき流体は水蒸気から形成されている。
たとえばオイルのような、コストのかかる特殊な流体を避け、水や水蒸気を流体として使用することによって、コストを節約できる。
さらに本発明に係る太陽熱利用設備のさらなる一実施形態に従えば、第1流体供給接続部と第2流体供給接続部とは互いに流体接合されており、排ガス熱交換器は廃熱ボイラから形成されており、当該廃熱ボイラは、熱交換器流体路を通って貫流する流体を、第2流体放出接続部で取出し可能な水蒸気に気化させるようになっており、太陽熱集熱器構造体は、太陽熱集熱器流体路を通って貫流する流体を、太陽熱による直接気化を経て、第1流体放出接続部で取出し可能な水蒸気に気化させるようになっている。
太陽熱による直接気化によって、たとえば、太陽熱集熱器構造体内の流体としての熱伝達オイルによって駆動される太陽熱設備と比べて、経済性のさらなる改善が達成される。オイルに特有の構成要素がなくてもよいので、コストが下がり、かつ同時に、オイルテクノロジーと比べて、プロセス温度とひいては効率とを高めることができる。
本発明に係る太陽熱利用設備のさらなる一実施形態に従えば、消費装置は、蒸気タービンと、当該蒸気タービンによって回転駆動可能な電気ジェネレータと、を備える。
さらに本発明に係る太陽熱利用設備の一実施形態に従えば、ガスタービンと蒸気タービンと電気ジェネレータとは、単軸設備の形態でもしくは共通の軸に一列に設けられており、ガスタービンと、たとえばメンテナンスの目的で好ましくは蒸気タービンとは、それぞれ、制御装置によって制御可能な連結器を介して、電気ジェネレータと選択的に回転駆動接合可能かつ回転駆動接合解除可能である。
それによって、1つだけの電気ジェネレータが、蒸気タービンによってもガスタービンによっても発電のために回転駆動され得、その結果さらなる電気ジェネレータのコストを節約できる。ガスタービンを切る場合には、当該ガスタービンは電気ジェネレータとの連結が外されてよく、その結果エネルギー損失が回避される。蒸気タービンをメンテナンスする場合には、当該蒸気タービンは同様に電気ジェネレータとの連結が外されてよく、その結果エネルギー損失が回避される。単軸設備としての構成によって、ガスタービンと蒸気タービンと電気ジェネレータおよび場合によっては伝動装置の構造は、極めてコンパクトかつコスト効率が高くなる。
さらに本発明に係る太陽熱利用設備のさらなる一実施形態に従えば、高温流体受容装置は、導管のような複数の蒸気管を備える。好ましくは、高温流体受容装置はその上、制御装置によって制御可能な複数の調節バルブを備えてよい。好ましくは、高温流体受容装置の蒸気管は、第1流体放出接続部と第2流体放出接続部とに流体接合されていてよい。
さらに本発明に係る太陽熱利用設備の一実施形態に従えば、太陽熱利用設備はその上、供給流体受容装置を備える。供給流体受容装置は好ましくは、導管のような複数の給水管を備える。好ましくは、供給流体受容装置はその上、制御装置によって制御可能な複数の調節バルブとポンプとを備えてよい。好ましくは、供給流体受容装置の給水管は、消費装置の流体出口および第1流体供給接続部と第2流体供給接続部とに流体接合されている。しかも好ましくは、供給流体受容装置の給水管は、第2流体放出接続部に流体接合されていてよい。
本発明の第2の態様に従えば、太陽熱利用設備を駆動するための方法は、以下を含んでいる。すなわち、太陽熱集熱器構造体によって、第1熱量を、太陽熱集熱器構造体の太陽熱集熱器流体路を通って貫流する流体に供給し、第1熱量の少なくとも一部を高温流体受容装置に伝達するステップと、第1熱量を限界値と比較するステップと、第1熱量が限界値よりも小さい場合には、ガスタービンの駆動を開始し、ガスタービンの排ガス出口に接続された排ガス熱交換器によって、第2熱量を、排ガス熱交換器の熱交換器流体路を通って貫流する流体に供給し、太陽熱集熱器流体路を迂回して、第2熱量の少なくとも一部を高温流体受容装置に伝達するステップと、流体によって、第1熱量と第2熱量の少なくとも一部を消費装置に供給するステップと、を含んでいる。
第1熱量の少なくとも一部が、好ましくは直接高温流体受容装置に伝達され、第2熱量の少なくとも一部が、好ましくは直接太陽熱集熱器流体路を迂回して高温流体受容装置に伝達されることによって、第1の熱と第2の熱とは、互いに並列して高温流体受容装置に伝達され得る。それにより、充分に太陽エネルギーが利用でき、その結果ガスタービンを駆動しなくてもよいのであれば、太陽熱集熱器流体路内で加熱された流体を、熱交換器流体路を通って貫流させることはなく、それによって熱損失が回避され、ひいては太陽エネルギーのエネルギー利用効率が高まる。
本発明に従えば、太陽熱集熱器構造体によって熱エネルギーに変換可能な太陽エネルギーが、日没時にあるいは日中曇って減少していれば、限界値を下回ってよい。このやり方で、ガスタービンの駆動が、限界値に到達するために太陽エネルギーを全くあるいは充分に利用できない時間に限定され、それによって太陽熱利用設備のエネルギー利用効率もしくは経済性をさらに高める。
本発明に係る方法の一実施形態に従えば、消費装置によってその駆動中にもたらされる回転駆動によって、電流網に供給される電気エネルギーが発生させられ、ガスタービンによってその駆動中にもたらされる回転駆動によって、電流網に供給される電気エネルギーが発生させられる。
このやり方で、有利には、利用できる2つの回転駆動が発電もしくは電気エネルギー発生のために利用され、これによってエネルギー利用効率がさらに高まる。
本発明に係る方法のさらなる一実施形態に従えば、第1熱量が限界値より小さい場合、第2熱量の一部が、太陽熱集熱器構造体の太陽熱集熱器流体路を通って貫流する流体に供給され、その結果当該流体は予め決められた温度に保たれる。
本発明に係る方法のこの構成によって、太陽熱集熱器構造体の太陽熱集熱器流体路内の流体を、予熱温度に保つことが有利にも可能となり、その結果熱生産の再開時に、太陽熱集熱器構造体を介してより迅速に第1熱量が限界値にもしくは限界値を超えて上昇し、それによって、ガスタービン内で利用される燃焼ガスを節約できる。
さらに本発明に係る方法の一実施形態に従えば、第1熱量は流体としての水に供給され、その結果そこから太陽熱による直接気化を経て水蒸気が作られ、当該水蒸気は高温流体受容装置の蒸気管に導入され、第2熱量は流体としての水に供給され、その結果そこから水蒸気が作られ、当該水蒸気は高温流体受容装置の蒸気管に導入される。
たとえばオイルのような、コストのかかる特殊な流体を避け、水や水蒸気を流体として使用することによって、コストを節約できる。太陽熱による直接気化によって、たとえば、太陽熱集熱器構造体内の流体としての熱伝達オイルによって駆動される太陽熱設備と比べて、経済性のさらなる改善が達成される。オイルに特有の構成要素がなくてもよいので、コストが下がり、かつ同時に、オイルテクノロジーと比べて、プロセス温度とひいては効率とを高めることができる。
結果的に、本発明の実施形態に従えば、太陽熱による直接気化を有するCSP設備(集光型太陽熱発電)として構成されている太陽熱利用設備が提供される。しかも、本発明の実施形態に従えば、そのような太陽熱利用設備を駆動するための方法が提供される。
本発明は、ソーラーフィールド(太陽熱集熱器構造体)と蒸気タービンとを、工業用ガスタービンを設置してプロセス全体に含めることと組み合わせる方法にある。
本発明に従えば、日没時とそれによって第1熱量が限界値を下回る場合に、およびひいてはソーラーフィールドからの蒸気生産が低下する場合に、ガスタービンをスタートさせてよい。後置されている廃熱ボイラで生産される蒸気は、蒸気タービンに供給されてよく、当該蒸気タービンは、このハイブリッドモードにおいて、ガスタービンプロセスからの利用できる蒸気量に従って、好ましくは部分負荷で夜間駆動を行う。ひどい曇りの日中と、それが原因で第1熱量が限界値を下回る場合に、およびひいては蒸気生産が低下する場合には、同様に、ガスタービンを用いて蒸気を生産し、蒸気タービンを継続して部分負荷で駆動するという可能性が出てくる。
付加的に生産された、ガスタービンの電気出力は、蒸気タービンによって生産された電気出力と並んで、電流網に供給されてよい。付加的に、ソーラーフィールドを予熱温度に保つために、廃熱ボイラから蒸気が取り出されてよい。それによって、翌日もしくは曇りが晴れた場合に、ソーラーフィールドの開始プロセスが支援され、かつ加速して実行される。好ましくは発電所と組み合わされた太陽熱利用設備の、太陽熱駆動における年間の完全負荷駆動時間を、再加熱時間をなくすことにより、明らかに高めることができる。特に、コスト上の理由から溶融塩蓄熱器の経済的使用が考慮されない分散型の設備では、ソーラーフィールドが蒸気を生産できない時間を切り抜けるために工業用ガスタービンの使用が可能性として考えられる。
本発明はさらに、2つのターボ機関すなわちガスタービンと蒸気タービンとを、ジェネレータ、オイルシステム、冷却システムのようなサブシステムと構成することを含んでいる。それに従えば、ガスタービンと伝動装置とジェネレータと伝動装置と蒸気タービンのタービン列は、ハイブリッド駆動のために部分的に接続可能な連結器を有する単軸設備として実施されていてよい。
本発明によって、日照時間の依存/限定に基づく周期的な毎日の蒸気タービン駆動を回避できる。それによって、蒸気タービンの一時的な開始プロセスが促進され、利用者に経済性をより高いものとさせる。CSP蒸気タービンプロセスにガスタービンを、方法の側で最適化して付加接続することによって、夜間の時間帯に、後置された廃熱ボイラによって、継続した蒸気タービン駆動のために蒸気生産が維持され得る。しかもCSP設備は、その導管システムによって暖かく保たれ得、その結果日の出時もしくは曇りが晴れた際に、開始プロセスが最適化され、かつ迅速に行うことができる。総利用率とひいては経済性とが、明らかに改善される。
本発明は明確に、請求項の詳細な引用からの特徴の組み合わせによってもたらされていない実施形態にも拡大し、それによって本発明の開示された特徴は、それが技術的に合理的であるならば、任意に互いに組み合わされていてよい。本発明に係る太陽熱利用設備の詳細に記述されていない実施形態は、ガスタービンに加えてあるいはその代わりに、ガス機関および/あるいはディーゼル機関を備える。確かに、ガス機関もしくはディーゼル機関をいくつかの形態で取り付けるために、構造体全体の内部でさらに付加的な修正、たとえば付加的なあるいは拡張された排ガス出口と燃料供給装置と電気ジェネレータへの結合装置と制御装置とが必要である。しかしこれらは、本発明に重要ではない。
以下において、本発明が、好ましい一実施形態に基づいてかつ添付の図に関連して、より詳細に記述される。
本発明の一実施形態に従った太陽熱利用設備の概略回路図である。 本発明の一実施形態に従った太陽熱利用設備の、単軸設備の形状で接続された、ガスタービンと蒸気タービンと電気ジェネレータの構造体の斜視図である。
以下において、図1と図2に関連して、本発明に係る太陽熱利用設備1の実施形態が記述される。
太陽熱利用設備1は、発電所と組み合わされた、太陽熱による直接気化を有するCSP設備(集光型太陽熱発電)として構成されている。図1で示されているように、太陽熱利用設備1は、複数の太陽熱集熱器(詳細には図示されず)を有する太陽熱集熱器構造体10と、ガスタービン20と、排ガス熱交換器30と、高温流体受容装置40と、供給流体受容装置50と、消費装置60と、制御装置70とを備える。
制御装置70は、好ましくは電動式もしくは電子式制御装置として形成されていてよく、制御アルゴリズムをソフトウェア、ファームウェアおよび/またはハードウェアの形で含んでよい。制御装置70は、太陽熱集熱器構造体10と、ガスタービン20と、排ガス熱交換器30と、高温流体受容装置40と、供給流体受容装置50と、消費装置60と、を開ループ制御もしくは閉ループ制御するために、これらと接合されている。
高温流体受容装置40は、導管のような複数の蒸気管Hと、制御装置70によって制御可能な複数の調節バルブ(番号付されず)と、を備える。
供給流体受容装置50は、導管のような複数の給水管Sと、制御装置70によって制御可能な複数の調節バルブ(番号付されず)と、ポンプ(番号付されず)と、熱交換器や脱水機などのようなさらなる構成要素(番号付されず)と、を備える。
本発明に従えば、蒸気管Hは水蒸気を送り、給水管Sは水もしくは給水用水および/または場合によっては、蒸気管H内の水蒸気と比べて低い温度水準の水蒸気を送る。
太陽熱集熱器構造体10は、流体を貫流させるための太陽熱集熱器流体路11を定義し、その結果太陽熱集熱器に当たる太陽光から流体に第1熱量Q1が供給可能である。太陽熱集熱器流体路11は、加熱されるべき流体を給水用水の形態で太陽熱集熱器流体路11に供給するための第1流体供給接続部11aと、加熱された流体を水蒸気の形態で太陽熱集熱器流体路11から放出するための第1流体放出接続部11bとを備える。
それに応じて太陽熱集熱器構造体10は、太陽熱による水の直接気化を経て、第1熱量Q1の供給を介して、水蒸気を生産するようになっている。言い換えれば、太陽熱集熱器構造体10は、太陽熱集熱器流体路11を通って貫流する水の形態の流体を、太陽熱による直接気化を経て、第1流体放出接続部11bで取出し可能な水蒸気に気化させるようになっている。その際太陽熱集熱器構造体10は、40バールかつ400℃の生蒸気パラメータに達する。
ガスタービン20は、燃料ガスである天然ガスによって駆動され、排ガス路31を通ってガスタービン20の高温排ガスを貫流させるために、排ガス管Aを介して排ガス熱交換器30の排ガス路31に接続された排ガス出口21を備える。
排ガス熱交換器30は廃熱ボイラから形成されており、流体を貫流させるための熱交換器流体路32を有し、その結果、排ガス路31を通って貫流する排ガスから流体に、第2熱量Q2が供給可能である。熱交換器流体路32は、加熱されるべき流体を水の形態で熱交換器流体路32に供給するための第2流体供給接続部32aと、加熱された流体を水蒸気の形態で熱交換器流体路32から放出するための第2流体放出接続部32bと、を備える。
それによって排ガス熱交換器30は、熱交換器流体路32を通って貫流する水の形状の流体を、第2熱量Q2の供給を介して、第2流体放出接続部32bで取出し可能な水蒸気に気化させるようになっている。
図1から明らかなように、高温流体受容装置40は、1つあるいは複数の蒸気管Hを介して、太陽熱集熱器流体路11の第1流体放出接続部11bと直接流体接合されている。しかも高温流体受容装置40は、1つあるいは複数の蒸気管Hを介して、太陽熱集熱器流体路11を迂回して、熱交換器流体路32の第2流体放出接続部32bを直接第1流体放出接続部11bと流体接合する。
消費装置60は、蒸気タービン61と、当該蒸気タービン61によって回転駆動可能な電気ジェネレータ62とを備える。蒸気タービン61は、流体入口61aと流体出口61bとを有する。
流体入口61aは高温流体受容装置40と接合されていて、その結果第1熱量Q1と第2熱量Q2の少なくとも一部が、流体を介して消費装置60に供給可能である。図示された実施形態においては、流体入口61aは、高温流体受容装置40の1つまたは複数の蒸気管Hを介して、太陽熱集熱器流体路11の第1流体放出接続部11bと直接流体接合されており、かつ熱交換器流体路32の第2流体放出接続部32bと直接流体接合されている。
流体出口61bは、供給流体受容装置50の1つまたは複数の給水管Sと(給水用水貯水タンク51のような)さらなる構成要素とを介して、太陽熱集熱器流体路11の第1流体供給接続部11aと流体接合されており、かつ熱交換器流体路32の第2流体供給接続部32aと流体接合されている。図1から明らかなように、しかも第1流体供給接続部11aと第2流体供給接続部32aとは、供給流体受容装置50の1つまたは複数の給水管Sを介して互いに流体接合されている。
本発明に従えば、制御装置70は、ガスタービン20の駆動を第1熱量Q1の大きさに応じて制御するようになっている。本発明に係る太陽熱利用設備1の一実施形態に従えば、制御装置70は、第1熱量Q1が予め決められた限界値を下回った場合にのみ、ガスタービン20を駆動させるようになっている。
本発明に従えば、太陽熱集熱器構造体10によって熱エネルギーに変換可能な太陽エネルギーが、日没時にあるいは日中曇って減少していれば、限界値を下回ってよい。
本発明に係る太陽熱利用設備1のさらなる一実施形態に従えば、制御装置70は、第1熱量Q1が予め決められた限界値を下回った場合に、第2熱量Q2の一部を、太陽熱集熱器流体路11を通って貫流する流体に供給するようになっており、その結果当該流体は、予め決められた温度すなわち予熱温度に保たれる。
上で言及されたように、消費装置60は、回転駆動時に電気エネルギーを電流網80に供給する電気ジェネレータ62を備える。図1から明らかなように、ガスタービン20も電気ジェネレータ63と回転駆動接合されていてよく、その結果電気ジェネレータ63は、回転駆動時に電気エネルギーを電流網80に供給する。
図2に示された、本発明に係る太陽熱利用設備1の一実施形態に従えば、ガスタービン20と蒸気タービン61とただ1つの電気ジェネレータ62もしくは63とは、単軸設備の形状でもしくは共通の軸に一列に設けられている。ガスタービン20は、制御装置70によって制御可能な連結器22を介して、電気ジェネレータ62、63と選択的に回転駆動接合可能かつ回転駆動接合解除可能である。図2に示されていない、本発明に係る太陽熱利用設備1の一実施形態に従えば、たとえばメンテナンスの目的で、蒸気タービン61も、制御装置70によって制御可能な連結器を介して、電気ジェネレータ62、63と選択的に回転駆動接合可能かつ回転駆動接合解除可能であってよい。
図1と図2とに関連して、本発明に係る太陽熱利用設備1を駆動するための、本発明に係る方法の実施形態が記述される。本方法は、少なくとも以下のステップを備える。すなわち、太陽熱集熱器構造体10によって、第1熱量Q1を、太陽熱集熱器構造体10の太陽熱集熱器流体路11を通って貫流する流体に供給し、第1熱量Q1の少なくとも一部を高温流体受容装置40に伝達するステップと、制御装置70において第1熱量Q1を限界値と比較するステップと、第1熱量Q1が限界値よりも小さい場合には、ガスタービン20の駆動を開始し、ガスタービン20の排ガス出口21に接続された排ガス熱交換器30によって、第2熱量Q2を、排ガス熱交換器30の熱交換器流体路32を通って貫流する流体に供給し、太陽熱集熱器流体路11を迂回して、第2熱量Q2の少なくとも一部を高温流体受容装置40に伝達するステップと、流体によって、第1熱量Q1と第2熱量Q2の少なくとも一部を消費装置60に供給するステップと、である。
本発明に係る方法の一実施形態に従えば、消費装置60の蒸気タービン61によってその駆動中にもたらされる回転駆動によって、電流網80に供給される電気エネルギーが発生させられ、さらにガスタービン20によってその駆動中にもたらされる回転駆動によって、電流網80に供給される電気エネルギーが発生させられる。
本発明に係る方法のさらなる一実施形態に従えば、第1熱量Q1が限界値より小さい場合、第2熱量Q2の一部が、太陽熱集熱器構造体10の太陽熱集熱器流体路11を通って貫流する流体に供給され、その結果当該流体は予め決められた温度(予熱温度)に保たれる。
さらに本発明に係る方法の一実施形態に従えば、第1熱量Q1は流体としての水に供給され、その結果そこから太陽熱による直接気化を経て水蒸気が作られ、当該水蒸気は高温流体受容装置40の1つあるいは複数の蒸気管Hに導入され、第2熱量Q2は流体としての水に供給され、その結果そこから水蒸気が作られ、当該水蒸気は高温流体受容装置40の1つあるいは複数の蒸気管Hに導入される。
本発明に従えば、日没時とそれによって第1熱量Q1が限界値を下回る場合に、およびひいては太陽熱集熱器構造体10からの蒸気生産が低下する場合に、ガスタービン20を起動させてよい。後置されている排ガス熱交換器30で生産される水蒸気は、蒸気タービン61に供給されてよく、当該蒸気タービン61は、このハイブリッドモードにおいて、ガスタービンプロセスからの利用できる蒸気量に従って、好ましくは部分負荷で夜間駆動を行う。ひどい曇りの日中と、それが原因で第1熱量Q1が限界値を下回る場合に、およびひいては蒸気生産が低下する場合には、同様に、ガスタービン20を用いて水蒸気を生産し、蒸気タービンを61継続して部分負荷で駆動するという可能性が出てくる。
付加的に生産された、ガスタービン20の電気出力は、蒸気タービン61によって生産された電気出力と並んで、電流網80に供給されてよい。付加的に、太陽熱集熱器構造体10を予熱温度に保つために、排ガス熱交換器30から水蒸気が取り出されてよい。それによって、翌日もしくは曇りが晴れた場合に、太陽熱集熱器構造体10の開始プロセスが支援され、かつ加速して実行される。
上述の実施形態では、ISO条件で、たとえば夜間に、たとえば8.43MWで、発電所の9MWの名目出力をほぼ電気的に維持できる。ガスタービン20用の付加的な天然ガスの必要量は、たとえば0.425kg/sに達し得る。ガスタービン20を使わない太陽熱のみの駆動では、たとえば総効率29.4%を達成でき、ガスタービン20と蒸気タービン61とを使うハイブリッド駆動では、たとえば総効率39.7%を達成できる。
この場でさらに言及すべきは、特許請求される装置は、同様に大型ディーゼル機関との組み合わせにおいても適していることである。たとえば、大型ディーゼル機関の排ガスのエネルギーを、たとえばガスタービンあるいは蒸気タービンと特許請求される装置の部分構成要素を駆動するために用いてよい。
1 太陽熱利用設備
10 太陽熱集熱器構造体
11 太陽熱集熱器流体路
11a 第1流体供給接続部
11b 第1流体放出接続部
20 ガスタービン/ガス機関/ディーゼル機関
21 排ガス出口
22 連結器
30 排ガス熱交換器
31 排ガス路
32 熱交換器流体路
32a 第2流体供給接続部
32b 第2流体放出接続部
40 高温流体受容装置
H 蒸気管
50 供給流体受容装置
S 給水管
51 給水用水貯水タンク
60 消費装置
61 蒸気タービン
61a 流体入口
61b 流体出口
62 電気ジェネレータ
63 電気ジェネレータ
70 制御装置
80 電流網
Q1 第1熱量
Q2 第2熱量
A 排ガス管

Claims (12)

  1. 太陽熱利用設備(1)であって、
    複数の太陽熱集熱器を有する太陽熱集熱器構造体(10)であって、該太陽熱集熱器構造体(10)は、流体を貫流させるための太陽熱集熱器流体路(11)を形成し、その結果太陽熱集熱器に当たる太陽光から流体に第1熱量(Q1)が供給可能であり、かつ前記太陽熱集熱器流体路(11)は、加熱されるべき流体を該太陽熱集熱器流体路(11)に供給するための第1流体供給接続部(11a)と、加熱された流体を前記太陽熱集熱器流体路(11)から放出するための第1流体放出接続部(11b)と、を備える、太陽熱集熱器構造体(10)と、
    前記太陽熱集熱器構造体(10)とは熱的に独立しており、排ガス出口(21)を有するガスタービン(20)と、
    排ガス路(31)を通って前記ガスタービン(20)の高温排ガスを貫流させるために前記ガスタービン(20)の前記排ガス出口(21)に接続されている排ガス路(31)と、流体を貫流させるための熱交換器流体路(32)であって、結果的に前記排ガス路(31)を通って貫流する排ガスから流体に第2熱量(Q2)が供給可能であり、前記熱交換器流体路(32)は、加熱されるべき流体を該熱交換器流体路(32)に供給するための第2流体供給接続部(32a)および加熱された流体を前記熱交換器流体路(32)から放出するための第2流体放出接続部(32b)を備える熱交換器流体路(32)と、を有する排ガス熱交換器(30)と、
    前記第1流体放出接続部(11b)と流体接合されており、前記太陽熱集熱器流体路(11)を迂回して前記第2流体放出接続部(32b)を前記第1流体放出接続部(11b)と流体接合する高温流体受容装置(40)であって、前記第1熱量(Q1)の少なくとも一部が、当該高温流体受容装置(40)に直接伝達され、前記第2熱量(Q2)の少なくとも一部が、前記太陽熱集熱器流体路(11)を迂回することによって当該高温流体受容装置(40)に直接伝達され、それにより、前記第1熱量(Q1)及び前記第2熱量(Q2)が、互いに並行して当該高温流体受容装置(40)に伝達される、高温流体受容装置(40)と、
    流体入口(61a)を有する消費装置(60)であって、該流体入口(61a)は前記高温流体受容装置(40)と接合されていて、その結果第1熱量(Q1)と第2熱量(Q2)の少なくとも一部が、流体を介して消費装置(60)に供給可能である消費装置(60)と、
    前記ガスタービン(20)と接合されておりかつ、該ガスタービン(20)の駆動を第1熱量(Q1)の大きさに応じて制御するようになっている制御装置(70)と、を有する太陽熱利用設備(1)。
  2. 前記制御装置(70)は、第1熱量(Q1)が予め決められた限界値を下回った場合にのみ、前記ガスタービン(20)を駆動させるようになっている、請求項1に記載の太陽熱利用設備(1)。
  3. 前記制御装置(70)は、第1熱量(Q1)が予め決められた限界値を下回った場合に、第2熱量(Q2)の一部を、前記太陽熱集熱器流体路(11)を通って貫流する流体に供給するようになっており、その結果該流体は、予め決められた温度に保たれる、請求項2に記載の太陽熱利用設備(1)。
  4. 前記太陽熱集熱器流体路(11)と前記熱交換器流体路(32)を通って貫流させられるべき流体は水から形成されており、かつ、前記消費装置(60)にその流体入口(61a)を介して供給されるべき流体は水蒸気から形成されている、請求項1から3のいずれか一項に記載の太陽熱利用設備(1)。
  5. 前記第1流体供給接続部(11a)と前記第2流体供給接続部(32a)とは互いに流体接合されており、前記排ガス熱交換器(30)は廃熱ボイラから形成されており、該廃熱ボイラは、前記熱交換器流体路(32)を通って貫流する流体を、前記第2流体放出接続部(32b)で取出し可能な水蒸気に気化させるようになっており、かつ、前記太陽熱集熱器構造体(10)は、前記太陽熱集熱器流体路(11)を通って貫流する流体を、太陽熱による直接気化を経て、前記第1流体放出接続部(11b)で取出し可能な水蒸気に気化させるようになっている、請求項4に記載の太陽熱利用設備(1)。
  6. 前記消費装置(60)は、蒸気タービン(61)と、該蒸気タービン(61)によって回転駆動可能な電気ジェネレータ(62、63)とを備える、請求項1から5のいずれか一項に記載の太陽熱利用設備(1)。
  7. 前記ガスタービン(20)と前記蒸気タービン(61)と前記電気ジェネレータ(62、63)とは、単軸設備の形態で設けられており、かつ、前記ガスタービン(20)は、前記制御装置(70)によって制御可能な連結器(22)を介して、前記電気ジェネレータ(62、63)と選択的に回転駆動接合可能かつ回転駆動接合解除可能である、請求項6に記載の太陽熱利用設備(1)。
  8. 前記ガスタービン(20)に加えてまたはその代わりに、ガス機関(20)および/もしくはディーゼル機関(20)を有する、請求項1から7のいずれか一項に記載の太陽熱利用設備(1)。
  9. 太陽熱利用設備(1)を駆動するための方法であって、
    太陽熱集熱器構造体(10)によって、第1熱量(Q1)を、前記太陽熱集熱器構造体(10)の太陽熱集熱器流体路(11)を通って貫流する流体に供給し、第1熱量(Q1)の少なくとも一部を高温流体受容装置(40)に伝達するステップと、
    第1熱量(Q1)を限界値と比較するステップと、
    第1熱量(Q1)が限界値よりも小さい場合には、前記太陽熱集熱器構造体(10)とは熱的に独立しているガスタービン(20)の駆動を開始し、該ガスタービン(20)の排ガス出口(21)に接続された排ガス熱交換器(30)によって、第2熱量(Q2)を、前記排ガス熱交換器(30)の熱交換器流体路(32)を通って貫流する流体に供給し、前記太陽熱集熱器流体路(11)を迂回して、第2熱量(Q2)の少なくとも一部を前記高温流体受容装置(40)に伝達し、それにより、前記第1熱量(Q1)の少なくとも一部が、前記高温流体受容装置(40)に直接伝達され、前記第2熱量(Q2)の少なくとも一部が、前記太陽熱集熱器流体路(11)を迂回することによって前記高温流体受容装置(40)に直接伝達され、それにより、前記第1熱量(Q1)及び前記第2熱量(Q2)が、互いに並行して前記高温流体受容装置(40)に伝達されステップと、
    流体によって、第1熱量(Q1)と第2熱量(Q2)の少なくとも一部を消費装置(60)に供給するステップと、を含んだ方法。
  10. 前記消費装置(60)によってその駆動中にもたらされる回転駆動によって、電流網(80)に供給される電気エネルギーが発生させられ、かつ、前記ガスタービン(20)によってその駆動中にもたらされる回転駆動によって、前記電流網(80)に供給される電気エネルギーが発生させられる、請求項9に記載の方法。
  11. 第1熱量(Q1)が限界値より小さい場合、第2熱量(Q2)の一部が、前記太陽熱集熱器構造体(10)の前記太陽熱集熱器流体路(11)を通って貫流する流体に供給され、その結果該流体は予め決められた温度に保たれる、請求項9または10に記載の方法。
  12. 前記ガスタービン(20)に加えてまたはその代わりに、ガス機関(20)および/もしくはディーゼル機関(20)を有する、請求項9から11のいずれか一項に記載の方法。
JP2013034385A 2012-03-12 2013-02-25 太陽熱利用設備と太陽熱利用設備を駆動するための方法 Expired - Fee Related JP6305681B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE201210203805 DE102012203805A1 (de) 2012-03-12 2012-03-12 Thermische Solaranlage und Verfahren zum Betreiben einer thermischen Solaranlage
DE102012203805.1 2012-03-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013189973A JP2013189973A (ja) 2013-09-26
JP6305681B2 true JP6305681B2 (ja) 2018-04-04

Family

ID=47709879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013034385A Expired - Fee Related JP6305681B2 (ja) 2012-03-12 2013-02-25 太陽熱利用設備と太陽熱利用設備を駆動するための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9127653B2 (ja)
EP (1) EP2639504B1 (ja)
JP (1) JP6305681B2 (ja)
CN (1) CN103306760B (ja)
DE (1) DE102012203805A1 (ja)

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2948306A1 (de) 1979-11-30 1981-06-04 Kraftwerk Union AG, 4330 Mülheim Einrichtung zum teillastbetrieb eines solarkraftwerkes
DE4126037A1 (de) * 1991-08-06 1993-02-11 Siemens Ag Gas- und dampfturbinenkraftwerk mit einem solar beheizten dampferzeuger
JPH06185375A (ja) * 1992-12-14 1994-07-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 送風加熱装置
DE4409197A1 (de) * 1994-03-17 1995-09-21 Siemens Ag Verfahren und Einrichtung zur solaren Dampferzeugung
US5444972A (en) * 1994-04-12 1995-08-29 Rockwell International Corporation Solar-gas combined cycle electrical generating system
WO1996031697A1 (es) * 1995-04-03 1996-10-10 Compañia Sevillana De Electricidad, S.A. Sistema para la integracion de energia solar en una central termica convencional de generacion de energia electrica
US5727379A (en) * 1996-05-31 1998-03-17 Electric Power Research Institute Hybid solar and fuel fired electrical generating system
US6000211A (en) * 1997-06-18 1999-12-14 York Research Corporation Solar power enhanced combustion turbine power plant and methods
US6233914B1 (en) * 1997-07-31 2001-05-22 Ormat Industries Ltd. Method of an apparatus for producing power having a solar reformer and a steam generator which generate fuel for a power plant
US6321539B1 (en) 1998-09-10 2001-11-27 Ormat Industries Ltd. Retrofit equipment for reducing the consumption of fossil fuel by a power plant using solar insolation
DE10144841B9 (de) * 2001-09-06 2004-10-21 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Solarthermisches Gas- und Dampfkraftwerk und Verfahren zur Umwandlung von thermischer Energie in elektrische Energie
ES2279658B1 (es) * 2004-07-22 2008-08-01 Serled Consultores, S.L. Procedimiento de generacion de electricidad a partir de energia termica solar y biomasa.
JP4322902B2 (ja) * 2006-08-10 2009-09-02 川崎重工業株式会社 太陽熱発電設備および熱媒体供給設備
JP4786504B2 (ja) * 2006-11-10 2011-10-05 川崎重工業株式会社 熱媒体供給設備および太陽熱複合発電設備ならびにこれらの制御方法
AU2009294230B2 (en) 2008-09-17 2014-02-13 Siemens Concentrated Solar Power Ltd. Solar thermal power plant
DE102008051384B3 (de) * 2008-10-11 2010-02-11 Technische Universität Dresden Solarhybridbetriebenes Gas- und Dampfkraftwerk
AU2010326107B2 (en) * 2009-12-01 2016-02-25 Areva Solar, Inc. Utilizing steam and/or hot water generated using solar energy
US8327641B2 (en) 2009-12-01 2012-12-11 General Electric Company System for generation of power using solar energy
US20110146280A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-23 General Electric Company System and method for heating feedwater using a solar heating system
US20120102950A1 (en) * 2010-11-02 2012-05-03 Alliance For Sustainable Energy, Llc. Solar thermal power plant with the integration of an aeroderivative turbine

Also Published As

Publication number Publication date
EP2639504A2 (de) 2013-09-18
US9127653B2 (en) 2015-09-08
EP2639504A3 (de) 2017-08-30
EP2639504B1 (de) 2021-03-10
CN103306760A (zh) 2013-09-18
DE102012203805A1 (de) 2013-09-12
CN103306760B (zh) 2016-08-31
US20130234441A1 (en) 2013-09-12
JP2013189973A (ja) 2013-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9745964B2 (en) Steam power plant having solar collectors
US7640746B2 (en) Method and system integrating solar heat into a regenerative rankine steam cycle
CN103080503B (zh) 太阳热利用联合循环发电站
US20080034757A1 (en) Method and system integrating solar heat into a regenerative rankine cycle
CN108548168A (zh) 一种利用主蒸汽加热的火电厂熔盐蓄热调峰系统
CN101644178A (zh) 用于控制烟道温度的系统和方法
CN207145026U (zh) 联合循环机组汽轮机快速启动暖机系统
KR102326406B1 (ko) 개선된 효율을 갖는 조합형 순환 발전소
US8584465B2 (en) Method for increasing the efficiency of a power plant which is equipped with a gas turbine, and power plant for carrying out the method
CN103375369A (zh) 一种太阳能辅助燃煤电站发电系统
US9677429B2 (en) Steam power plant with high-temperature heat reservoir
EP2765357B1 (en) Steam power plant with an additional flexible solar system for the flexible integration of solar energy
US8863493B2 (en) Solar power plant with integrated gas turbine
CN104136742A (zh) 燃气发电站
JP6305681B2 (ja) 太陽熱利用設備と太陽熱利用設備を駆動するための方法
KR20150013132A (ko) 열병합 발전 스테이션
FI58002B (fi) Gasturbinelvaermeanlaeggning
EP2718553B1 (en) Power generation plant and method of operating a power generation plant
CA2835604C (en) Steam power plant with an additional flexible solar system for the flexible integration of solar energy
RU2266414C2 (ru) Теплоэнергетическая установка для утилизации теплоты выхлопных газов газотурбинного двигателя
CN217462276U (zh) 一种熔盐储热系统
RU2315185C1 (ru) Способ работы тепловой электрической станции
RU89621U1 (ru) Маневренная газотурбинная теплоэлектроцентраль
WO2014169387A1 (en) Method of operation for cogeneration and tri-generation systems
CN109945710A (zh) 火电机组调峰用低熔点盐、水联合能级利用系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180110

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6305681

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees