JP6297801B2 - Signal lamp - Google Patents
Signal lamp Download PDFInfo
- Publication number
- JP6297801B2 JP6297801B2 JP2013161807A JP2013161807A JP6297801B2 JP 6297801 B2 JP6297801 B2 JP 6297801B2 JP 2013161807 A JP2013161807 A JP 2013161807A JP 2013161807 A JP2013161807 A JP 2013161807A JP 6297801 B2 JP6297801 B2 JP 6297801B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- auxiliary
- light emitting
- color
- yellow
- signal lamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000004456 color vision Effects 0.000 description 27
- 235000019557 luminance Nutrition 0.000 description 19
- 208000006992 Color Vision Defects Diseases 0.000 description 7
- 201000007254 color blindness Diseases 0.000 description 7
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 6
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 6
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 235000000177 Indigofera tinctoria Nutrition 0.000 description 3
- 229940097275 indigo Drugs 0.000 description 3
- COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N indigo powder Natural products N1C2=CC=CC=C2C(=O)C1=C1C(=O)C2=CC=CC=C2N1 COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
本発明は、色覚異常者でも灯色の識別が可能であり、色覚正常者に違和感が少ない信号灯器に関する。 The present invention relates to a signal lamp that can identify a lamp color even by a person with color blindness and has less discomfort for a person with normal color blindness.
近年、車両用交通信号灯の光源にLED(Light Emitting Diode)が広く採用されている。LED信号灯は、単一の輝度及び色度の光を放射するLED素子を集合させたものであり、従前の電球式信号灯に比べて視認性が高く、さらに反射鏡を必要としないことから擬似点灯防止という点でも優れる。 In recent years, LEDs (Light Emitting Diodes) have been widely adopted as light sources for vehicle traffic signal lights. LED signal lamps are a collection of LED elements that emit light of a single luminance and chromaticity, and are more visible than conventional light bulb-type signal lights, and they do not require a reflector to simulate lighting. It is also excellent in terms of prevention.
その一方で、LED信号灯は、灯色間での明暗の差が小さいため、電球式信号灯では明暗の差によって灯色を識別していた色覚異常者にとっては、例えば黄と赤とが同じように見えるという問題が指摘されている。 On the other hand, the LED signal light has a small difference in light and darkness between the light colors, so for a color blind person who has identified the light color by the difference in light and dark in the light bulb type signal light, for example, yellow and red are the same. The problem of being visible has been pointed out.
ここで、色覚異常には、赤色に対して感度が低い第1色覚異常と、緑色に対して感度が低い第2色覚異常とが知られている。第1色覚異常及び第2色覚異常は青色に対しては高い感度を有している。国内の交通信号の青灯には緑よりも青寄りの色度が採用されているため、第2色覚異常者による青灯の識別性は比較的高い。したがって実情としては、赤灯と黄灯との識別誤認が問題となる。 Here, as the color vision abnormality, a first color vision abnormality having a low sensitivity with respect to red and a second color vision abnormality having a low sensitivity with respect to green are known. The first color vision abnormality and the second color vision abnormality have high sensitivity to blue. Since the blue light of domestic traffic signals uses a chromaticity closer to blue than green, the discrimination of the blue light by the second color blind person is relatively high. Therefore, as a matter of fact, misidentification between red light and yellow light becomes a problem.
そこで、赤灯と黄灯との識別が困難な色覚異常者でも灯色の識別を可能とする信号灯が種々提案されている。 Therefore, various signal lamps have been proposed that enable a color blind person who is difficult to distinguish between a red light and a yellow light to distinguish the light color.
例えば下記特許文献1には、赤色ランプ、黄色ランプ及び青色ランプを、多数の発光ダイオードの配置によってそれぞれ異なる形状(例えば赤色ランプを「×」形、黄色ランプを「△」形、青色ランプを「○」形)で点灯表示させる交通信号灯が記載されている。しかしながら、このような構成の信号灯では、色覚正常者にとっては通常の信号灯とは根本的に全く異なるものとなるため色覚異常者専用の信号灯としての認識が強くなること、点灯面積が通常の信号灯面積よりも小さくなるため定められた輝度を確保するのが非常に困難であること、等の問題がある。
For example, in
下記特許文献2には、赤色LED素子群に、紫色系で発光する識別用LED素子がX字状にパターン化された赤色LED信号灯が記載されている。この構成により、必要とされる輝度を確保しつつ、色覚正常者にとって違和感なく、色覚異常者にとって識別可能となるユニバーサルデザイン赤色灯を提供可能としている。
例えば、赤点滅灯あるいは黄点滅灯を備えた一灯式の交差点等においては、色覚異常者にとっては赤点滅(一時停止表示)であるか又は黄点滅(徐行表示)であるかの判別は、青、黄及び赤の三灯式信号と異なり、点灯している位置情報(左、中、右)が与えられないため、困難となる。また上記特許文献2に記載の信号灯では、赤色灯にのみ対策が施されているため、色覚異常者が黄色灯のみを見た場合には、その信号灯器がユニバーサルデザインに対応しているのかどうかがわからない。
For example, at a one-light intersection with a red flashing light or a yellow flashing light, etc., it is determined whether the color blind person is red flashing (pause display) or yellow flashing (slow display). Unlike the three-lamp signal of blue, yellow, and red, it is difficult to provide position information (left, middle, and right) that is lit. Further, in the signal light described in
以上のような事情に鑑み、本発明の目的は、色覚異常者に赤色灯と黄色灯を識別させ、色覚正常者に違和感が少ないユニバーサルデザイン信号灯器を提供することにある。 In view of the circumstances as described above, it is an object of the present invention to provide a universal design signal light device that allows a color blind person to distinguish between a red light and a yellow light and causes a normal color blind person to have less discomfort.
上記目的を達成するため、本発明の一形態に係る信号灯器は、黄色灯を具備する。
上記黄色灯は、第1の支持部材と、第1の主発光部と、第1の補助発光部とを有する。上記第1の主発光部は、上記第1の支持部材上に配置され黄色発光可能な第1のLED素子の集合体を有する。上記第1の補助発光部は、上記第1の主発光部内に第1の図形を描くように配置され、青系色と黄色との混合色で上記第1の主発光部と同時に発光するように構成される。
In order to achieve the above object, a signal lamp according to an embodiment of the present invention includes a yellow lamp.
The yellow lamp includes a first support member, a first main light emitting unit, and a first auxiliary light emitting unit. The first main light emitting unit includes an aggregate of first LED elements that are disposed on the first support member and are capable of emitting yellow light. The first auxiliary light emitting unit is disposed in the first main light emitting unit so as to draw a first figure, and emits light simultaneously with the first main light emitting unit in a mixed color of blue and yellow. Configured.
本発明の一実施形態に係る信号灯器は、黄色灯を具備する。
上記黄色灯は、第1の支持部材と、第1の主発光部と、第1の補助発光部とを有する。
上記第1の主発光部は、上記第1の支持部材上に配置され黄色発光可能な第1のLED素子の集合体を有する。上記第1の補助発光部は、上記第1の主発光部内に第1の図形を描くように配置され、青系色と黄色との混合色で上記第1の主発光部と同時に発光するように構成される。
The signal lamp device which concerns on one Embodiment of this invention comprises a yellow light.
The yellow lamp includes a first support member, a first main light emitting unit, and a first auxiliary light emitting unit.
The first main light emitting unit includes an aggregate of first LED elements that are disposed on the first support member and are capable of emitting yellow light. The first auxiliary light emitting unit is disposed in the first main light emitting unit so as to draw a first figure, and emits light simultaneously with the first main light emitting unit in a mixed color of blue and yellow. Configured.
上記信号灯器において、第1の補助発光部は、第1の主発光部と同時に発光される。このとき第1の補助発光部は、色覚異常者には青系色の所定の図形パターンで認識され、色覚正常者には上記青系色と黄色との混合色すなわち白色に近い色で認識される。したがって上記信号灯器によれば、色覚正常者にとっては違和感が少なく、色覚異常者にとっては識別が可能な黄色灯を構成することができる。 In the signal lamp, the first auxiliary light emitting unit emits light simultaneously with the first main light emitting unit. At this time, the first auxiliary light emitting unit is recognized by a color-blind person as a predetermined blue-colored graphic pattern, and the color-blind person is recognized as a mixed color of blue and yellow, that is, a color close to white. The Therefore, according to the signal lamp, it is possible to configure a yellow light that is less uncomfortable for a person with normal color vision and can be identified for a person with abnormal color vision.
上記第1の図形は特に限定されず、色覚異常者にとって識別しやすく、色覚正常者にとっては違和感の少ない、直線、曲線あるいはそれらの組み合わせ等の適宜の形状を選択することができる。第1の図形は、典型的には、ユニバーサルデザイン対応の赤色灯で識別される図形とは異なる形状が採用される。これにより赤色灯と黄色灯との識別が可能となる。 The first graphic is not particularly limited, and it is possible to select an appropriate shape such as a straight line, a curve, or a combination thereof that is easy to identify for a person with abnormal color vision and less discomfort for a person with normal color vision. The first graphic typically has a shape different from the graphic identified by the universal design-compatible red light. Thereby, the red light and the yellow light can be distinguished.
上記青系色には、色覚異常者(特に第1の色覚異常を有する者)にとって黄色との識別誤認を生じにくい青、緑、青緑、紫、藍等の単色又はこれらの混合色が含まれる。上記青系色に青色を用いた場合、黄色光との混合時にほぼ白色の発光色が得られるため、色覚正常者が受ける違和感を低減することができる。 The blue color includes a single color such as blue, green, blue-green, purple, and indigo, or a mixture thereof, which is unlikely to be misidentified as yellow for a color blind person (especially a person with the first color blind person). It is. When blue is used as the blue color, an almost white emission color can be obtained when mixed with yellow light, so that the sense of discomfort experienced by persons with normal color vision can be reduced.
第1の補助発光部は第1の主発光部内であればいずれの位置に配置されてもよい。典型的には、上記第1の補助発光部は、上記支持部材の中央部(あるいは第1の主発光部の中央部)に配置される。これにより色覚異常者に対して第1の補助発光部で表示される図形の視認性を高めることができる。 The first auxiliary light emitting unit may be disposed at any position within the first main light emitting unit. Typically, the first auxiliary light emitting unit is disposed at the center of the support member (or the center of the first main light emitting unit). Thereby, the visibility of the figure displayed with a 1st auxiliary light emission part with respect to a color blind person can be improved.
第1の補助発光部によって形成される上記青系色と黄色との混合色には、発光色が相互に異なる2種以上のLED素子が用いられてもよい。例えば、上記第1の補助発光部は、上記青系色で発光可能な第1の補助LED素子の集合体を有する。この場合、上記第1の補助LED素子各々は、上記第1のLED素子の集合体のうち所定の複数の第1のLED素子にそれぞれ近接して配置される。 Two or more types of LED elements having different emission colors may be used as the mixed color of the blue color and yellow formed by the first auxiliary light emitting unit. For example, the first auxiliary light emitting unit includes an aggregate of first auxiliary LED elements that can emit light in the blue color. In this case, each of the first auxiliary LED elements is disposed in proximity to a predetermined plurality of first LED elements in the aggregate of the first LED elements.
第1のLED素子に対する第1の補助LED素子の近接距離は特に限定されない。当該距離が小さいほど、混色効率が高まり、色覚正常者の受ける違和感を低減することができる。 The proximity distance of the first auxiliary LED element with respect to the first LED element is not particularly limited. The smaller the distance, the higher the color mixing efficiency, and the uncomfortable feeling experienced by a person with normal color vision.
上記第1の補助LED素子は、上記第1のLED素子よりも小型のLED素子で構成されてもよい。これにより、第1のLED素子間の間隔よりも狭い間隔で第1の補助LED素子を第1のLED素子へ近接配置することが可能となる。 The first auxiliary LED element may be composed of an LED element that is smaller than the first LED element. As a result, the first auxiliary LED element can be disposed close to the first LED element at a distance narrower than the distance between the first LED elements.
この場合、上記第1の補助LED素子各々を、前記複数の第1のLED素子各々の周囲にそれぞれ少なくとも1つずつ配置することができる。典型的には、上記第1の補助LED素子の集合体は、上記複数の第1のLED素子各々の鉛直下方にそれぞれ配置された複数の補助LED素子を含む。これにより当該信号灯器を見上げたときの第1の補助発光部の視認性を高めることができる。また、第1のLED素子各々の周囲に複数の補助LED素子を配置することで、視点位置の依存度を低減でき、これにより第1の補助発光部の視認範囲を広げることができる。 In this case, each of the first auxiliary LED elements can be arranged at least one around each of the plurality of first LED elements. Typically, the assembly of the first auxiliary LED elements includes a plurality of auxiliary LED elements arranged vertically below each of the plurality of first LED elements. Thereby, the visibility of the first auxiliary light emitting unit when looking up at the signal lamp can be enhanced. In addition, by arranging a plurality of auxiliary LED elements around each of the first LED elements, the dependency of the viewpoint position can be reduced, and thereby the viewing range of the first auxiliary light emitting unit can be expanded.
また第1の補助発光部によって形成される上記青系色と黄色との混合色は、単一の素子で上記混合色を発光可能なLED素子(例えばフルカラーLED素子)が用いられてもよい。例えば、上記第1の補助発光部は、上記青系色と黄色との混合色で発光可能な複数のLED素子で構成される。 In addition, an LED element (for example, a full color LED element) capable of emitting the mixed color with a single element may be used as the mixed color of the blue color and the yellow color formed by the first auxiliary light emitting unit. For example, the first auxiliary light emitting unit is composed of a plurality of LED elements capable of emitting light in a mixed color of the blue color and yellow.
上記信号灯器は、黄色灯のみ備えた一灯式の信号灯器で構成されてもよいし、赤色灯及び青色灯を備えた三灯式の信号灯器で構成されてもよい。 The signal lamp device may be composed of a one-lamp signal lamp device including only a yellow lamp, or may be configured of a three-lamp signal lamp device including a red lamp and a blue lamp.
典型的には、上記信号灯器は、赤色灯をさらに具備する。
上記赤色灯は、第2の支持部材と、第2の主発光部と、第2の補助発光部とを有する。
上記第2の支持部材は、上記第1の支持部材に直交、もしくは隣接して配置される。上記第2の主発光部は、上記第2の支持部材上に配置され赤色発光可能な第2のLED素子の集合体を有する。上記第2の補助発光部は、上記第2の主発光部内に上記第1の図形とは異なる第2の図形を描くように配置され、上記青系色と赤色との第2の混合色で上記第2の主発光部と同時に発光するように構成される。
Typically, the signal lamp further includes a red lamp.
The red lamp includes a second support member, a second main light emitting unit, and a second auxiliary light emitting unit.
The second support member is disposed orthogonal to or adjacent to the first support member. The second main light emitting unit has an aggregate of second LED elements that are arranged on the second support member and are capable of emitting red light. The second auxiliary light emitting unit is disposed in the second main light emitting unit so as to draw a second graphic different from the first graphic, and is a second mixed color of the blue color and red color. It is configured to emit light simultaneously with the second main light emitting unit.
上記信号灯器において、第2の補助発光部は、第2の主発光部と同時に発光される。このとき第2の補助発光部は、色覚異常者には青系色の所定の図形パターンで認識され、色覚正常者には上記青系色と赤色との混合色すなわち赤紫又は紫に近い色で認識される。したがって上記信号灯器によれば、色覚正常者にとっては違和感が少なく、色覚異常者にとっては黄色灯と赤色灯との識別が可能な信号灯器を構成することができる。 In the signal lamp, the second auxiliary light emitting unit emits light simultaneously with the second main light emitting unit. At this time, the second auxiliary light emitting unit is recognized by a color-blind person as a predetermined blue-colored graphic pattern, and the color-blind person is a mixed color of the bluish color and red, that is, a color close to red purple or purple. Recognized. Therefore, according to the signal lamp device, it is possible to configure a signal lamp device that is less uncomfortable for a person with normal color vision and can distinguish between a yellow lamp and a red lamp for a person with color blindness.
上記第2の補助発光部は、上記青系色で発光可能な第2の補助LED素子の集合体を有してもよい。この場合、上記第2の補助LED素子各々は、上記第2のLED素子の集合体のうち所定の複数の第2のLED素子各々にそれぞれ近接して配置される。 The second auxiliary light emitting unit may include an aggregate of second auxiliary LED elements capable of emitting light in the blue color. In this case, each of the second auxiliary LED elements is disposed in proximity to each of a predetermined plurality of second LED elements in the aggregate of the second LED elements.
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
<第1の実施形態>
図1は、本発明の第1の実施形態に係る信号灯器を示す概略正面図であり、図2はその底面図である。なお図においてX軸及びY軸方向は相互に直交する水平方向を示し、Z軸方向は鉛直方向を示している。
<First Embodiment>
FIG. 1 is a schematic front view showing a signal lamp device according to a first embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a bottom view thereof. In the figure, the X-axis and Y-axis directions indicate horizontal directions orthogonal to each other, and the Z-axis direction indicates a vertical direction.
[信号灯器の全体構成]
本実施形態の信号灯器100は、道路上に設置され、車両に一時停止表示又は徐行表示を視認させるための一灯式交通信号灯器として構成される。
[Overall configuration of signal lamp]
The
信号灯器100は、例えば十字路交差点に設置され、4つの一灯式点滅信号灯を組み合わせて構成されている。本実施形態では、X軸方向に平行な方向(例えば南北方向)に通行する車両を対象にして配置された一対の黄色信号灯10Y(黄色灯)と、Y軸方向に平行な方向(例えば東西方向)に通行する車両を対象にして配置された一対の赤色信号灯10R(赤色灯)とを有する。各信号灯10Y,10Rは、それぞれ黄色及び赤色に発光可能なLED(Light Emitting Diode)素子の集合体を光源とするLED式点滅信号灯で構成される。
The
信号灯器100は、各信号灯10Y,10Rを共通に支持する支持体60を有する。図2に示すように支持体60は、メインフレーム部61と補助フレーム部62Y,62Rとを有する。補助フレーム部62Yはメインフレーム部61に固定され、一対の黄色信号灯10Yを各々の背面が対向するように支持する。補助フレーム部62Rはメインフレーム部61に固定され、一対の赤色信号灯10Rを各々の背面が対向するように支持する。メインフレーム部61は、図示しないアーム部を介して同じく図示しない信号柱に固定される。
The
図3は、信号灯10Y,10Rの要部概略断面図である。各々の信号灯10Y,10Rは、ほぼ同様な構成を有しており、光源としてのLED素子2(2Y,2R)の集合体と、当該LED素子の集合体を支持する支持部材1(1Y,1R)とを有する。なお図3においては、後述する黄色信号灯10Y及び赤色信号灯10Rが有する補助LED素子3Y,3Rの図示は省略されている。
FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of a main part of the
支持部材1は、配線基板44と反射防止板45とを組み合わせて構成される。配線基板44には、複数のLED素子2が搭載される。反射防止板45は、消灯時の外光(太陽光など)の反射を防止するためのもので、例えば黒色に着色された円形のプラスチック板で構成される。複数のLED素子2は、反射防止板45の面内に形成された複数の貫通孔内に収容される。支持部材1及びLED素子2は、筐体40の内部に収容され、LED素子2の発光部が筐体40の外側に向くように筐体40に固定される。
The
個々のLED素子2は、例えば発光部にレンズ部が形成された砲弾型のLEDランプで構成され、各々の筐体40の内部に配置された支持部材1(配線基板44)に電気的に接続される。配線基板44は、各信号灯10Y,10Rに個別に構成されており、外部から供給される電気信号に応じて信号灯10Y,10Rの駆動を制御する駆動回路の一部を構成する。各信号灯10Y,10Rの発光面には、フード(庇)42とカバー43とがそれぞれ設けられている。
Each
次に、各信号灯10Y,10Rの詳細について説明する。本実施形態の信号灯器100においては、後述するように、黄色信号灯10Y及び赤色信号灯10Rに、色覚正常者及び色覚異常者の双方に対して灯色の識別を可能とする、いわゆるユニバーサルデザインが採用されている。
Next, details of each of the
[黄色信号灯]
図4は、黄色信号灯10Yの正面図である。黄色信号灯10Yは、支持部材1Y(第1の支持部材)と、主発光部11Y(第1の主発光部)と、補助発光部12Y(第1の補助発光部)とを有する。
[Yellow signal light]
FIG. 4 is a front view of the
支持部材1Yは、主発光部11Y及び補助発光部12Yを構成する複数のLED素子2Y,3Yを支持し、当該複数のLED素子は、支持基板1Yの配線基板44に電気的に接続される。
The
主発光部11Yは、支持部材1Y上に配置された黄色LED素子2Y(第1のLED素子)の集合体を有する。黄色LED素子2Yの集合体は、支持部材1Y上に略円形の黄色発光領域を形成する。各黄色LED素子2Yは、主発光部11Yの面内輝度が一様となるように相互に適宜の数及び間隔で配置され、各々同一の輝度で発光する。各黄色LED素子2Yは、配線基板44によってそれぞれ同時に点灯(発光)あるいは消灯するように構成される。
The main
補助発光部12Yは、主発光部11Y内に所定の図形(第1の図形)を描くように配置される。補助発光部12Yは、青系色と黄色との混合色で主発光部11Yと同時に発光するように構成される。
The auxiliary
本実施形態において補助発光部12Yは、上記青系色で発光可能な補助LED素子3Y(第1の補助LED素子)の集合体を有する。補助LED素子3Yは各々、黄色LED素子2Yの集合体のうち所定の複数の黄色LED素子2Yにそれぞれ近接して配置される。
In the present embodiment, the auxiliary
補助発光部12Yが描く図形パターンは特に限定されず、色覚異常者にとって識別しやすく、色覚正常者にとっては違和感の少ない形状、例えば「−」、「+」、「×」、「△」、「○」等の直線、曲線あるいはそれらの組み合わせを選択することができる。本実施形態では、補助発光部12Yの図形パターンとして水平方向に延びる「−」形の直線パターンが採用され、主発光部11Yの中央部に当該図形パターンが表示される。
The graphic pattern drawn by the auxiliary
図示の例では、補助LED素子3Yの集合体は、水平方向(Y軸方向)に一列に並ぶ素子配列体で構成される。補助LED素子3Yは、黄色LED素子2Yよりも小型の(素子サイズの小さい)LED素子で構成される。各補助LED素子3Yは、主発光部11Yの中央部において水平方向に一列に並ぶ複数の黄色LED素子2Yの鉛直下方(直下)にそれぞれ配置される。
In the illustrated example, the assembly of the
上述のように本実施形態においては、青系色で発光する補助LED素子3Yと、これら補助LED素子3Yに隣接する黄色LED素子2Yとにより、青系色と黄色との混合色で発光する補助発光部12Yが構成される。
As described above, in the present embodiment, the
補助発光部12Yを構成する複数の補助LED素子3Yは、主発光部11Yと同時に点灯(発光)又は消灯するように構成される。点灯時、補助発光部12Yは、色覚異常者には青系色の所定の図形パターンで認識され、色覚正常者には上記青系色と黄色との混合色すなわち白色に近い色で認識される。
The plurality of
このとき補助発光部12Yを構成する黄色LED素子2Yは、主発光部11Yを構成する黄色LED素子2Yと同一の輝度で発光してもよいし、それよりも低い輝度あるいは高い輝度で発光してもよい。
At this time, the
補助LED素子3Yの発光色としての青系色には、色覚異常者にとって黄色との識別誤認を生じにくい青、緑、青緑、紫、藍等の単色又はこれらの混合色が含まれる。本実施形態では上記青系色に青色が採用される。これにより黄色光との混合時にほぼ白色の発光色が得られるため、色覚正常者が受ける違和感を低減することができる。
The blue color as the light emission color of the
補助発光部12Yを構成する黄色LED素子2Yと補助LED素子3Yとの近接距離は特に限定されないが、当該距離が小さいほど混色効率を高めることができる。このため補助LED素子3Yの発光色が周囲の黄色に埋もれて認識され難くなるため、色覚正常者に対しては違和感の少ない黄色灯表示を提示することが可能となる。
The proximity distance between the
また、補助LED素子3Yとして黄色LED素子2Yよりも小型のLED素子が採用されているため、黄色LED素子2Yに対して補助LED素子3Yを近接配置することが容易となる。また、補助LED素子3Yを黄色LED素子2Yよりも小型化することで、補助LED素子3Yの発光量を黄色LED素子2Yよりも低下させることが可能となり、これによっても色覚正常者に対して違和感の少ない黄色灯表示をすることが可能となる。
Moreover, since the LED element smaller than the
さらに本実施形態では、個々の補助LED素子3Yが黄色LED素子2Yの鉛直下方に配置されているため、信号灯器100を下方から見上げたときの補助発光部12Yの視認性を高めることができる。特に色覚異常者にとっては、補助LED素子3Yの発光色の認識性が高まり、識別性の高い黄色灯表示を提示することが可能となる。
Furthermore, in this embodiment, since each auxiliary |
補助発光部12Yの形態は、各々単一の黄色LED素子2Y及び補助LED素子3Yからなる一組のLED素子群を複数組、所定の図形パターンで配列する例に限られない。例えば、後述するように、上記一組のLED素子群が1つの黄色LED素子2Yとその周囲に配置された2つ以上の補助LED素子3Yとで構成されてもよい。また、補助LED素子3Yは黄色LED素子2Yの位置に関係なく適宜の位置に配置されてもよい。
The form of the auxiliary
[赤色信号灯]
次に、図5は赤色信号灯10Rの正面図である。赤色信号灯10Rは、支持部材1R(第2の支持部材)と、主発光部11R(第2の主発光部)と、補助発光部12R(第2の補助発光部)とを有する。
[Red signal light]
Next, FIG. 5 is a front view of the
支持部材1Rは、支持部材1Yと同様な構成を有し、支持部材1Yに直交して赤色信号灯10Rの筐体40に固定される。すなわち本実施形態において支持部材1RのLED実装面が支持部材1YのLED実装面に対して直交するように配置されている。支持部材1Rは、主発光部11R及び補助発光部12Rを構成する複数のLED素子2R,3Rを支持し、当該複数のLED素子は、支持基板1Rの配線基板44に電気的に接続される。
The
主発光部11Rは、支持部材1R上に配置された赤色LED素子2R(第2のLED素子)の集合体を有する。赤色LED素子2Rの集合体は、支持部材1R上に略円形の赤色発光領域を形成する。各赤色LED素子2Rは、主発光部11Rの面内輝度が一様となるように相互に適宜の数及び間隔で配置され、各々同一の輝度で発光する。各赤色LED素子2Rは、配線基板44によってそれぞれ同時に点灯(発光)あるいは消灯するように構成される。
The main
補助発光部12Rは、主発光部11R内に所定の図形(第2の図形)を描くように配置される。補助発光部12Rは、青及び緑を含む青系色と赤色との混合色で主発光部11Rと同時に発光するように構成される。
The auxiliary
本実施形態において補助発光部12Rは、上記青系色で発光可能な補助LED素子3R(第2の補助LED素子)の集合体を有する。補助LED素子3Rは各々、赤色LED素子2Rの集合体のうち所定の複数の赤色LED素子2Rにそれぞれ近接して配置される。
In the present embodiment, the auxiliary
補助発光部12Rが描く図形パターンは特に限定されず、色覚異常者にとって識別しやすく、色覚正常者にとっては違和感の少ない形状、例えば「−」、「+」、「×」、「△」、「○」等の直線、曲線あるいはそれらの組み合わせを選択することができる。本実施形態では、補助発光部12Rの図形パターンとして「×」形が採用され、主発光部11Rの中央部に当該図形パターンが表示される。
The graphic pattern drawn by the auxiliary
図示の例では、補助LED素子3Rの集合体は、斜め方向に交差する2列の素子配列体で構成される。補助LED素子3Rは、赤色LED素子2Rよりも小型の(素子サイズの小さい)LED素子で構成される。各補助LED素子3Rは、主発光部11Rの中央部において斜め方向に交差する2列の素子列を構成する複数の赤色LED素子2Rの鉛直下方(斜め下方)にそれぞれ配置される。
In the example shown in the figure, the assembly of
上述のように本実施形態においては、青系色で発光する補助LED素子3Rと、これら補助LED素子3Rに隣接する赤色LED素子2Rとにより、青系色と赤色との混合色で発光する補助発光部12Rが構成される。
As described above, in the present embodiment, the
補助発光部12Rを構成する複数の補助LED素子3Rは、主発光部11Rと同時に点灯(発光)又は消灯するように構成される。点灯時、補助発光部12Rは、色覚異常者には青系色の所定の図形パターンで認識され、色覚正常者には上記青系色と赤色との混合色すなわち紫や赤紫色で認識される。
The plurality of
このとき補助発光部12Rを構成する赤色LED素子2Rは、主発光部11Rを構成する赤色LED素子2Rと同一の輝度で発光してもよいし、それよりも低い輝度あるいは高い輝度で発光してもよい。
At this time, the
また、補助発光部12Rの図形パターンが上述の黄色信号灯10Yにおける補助発光部12Yの図形パターンと異なるため、色覚異常者にとっては当該図形により赤色灯なのか黄色灯なのかの識別性が高められることになる。
Further, since the graphic pattern of the auxiliary
補助LED素子3Rの発光色としての青系色には、色覚異常者にとって黄色との識別誤認を生じにくい青、緑、青緑、紫、藍等の単色又はこれらの混合色が含まれる。本実施形態では上記青系色に青色が採用される。これにより赤色光との混合時にほぼ紫色の発光色が得られるため、色覚正常者が受ける違和感を低減することができる。
The blue color as the light emission color of the
補助LED素子3Rの発光色は、上述の黄色信号灯10Yにおける補助LED素子3Yの発光色と同一であってもよいし、異なっていてもよい。また、これら補助LED素子3R,3Yに同一の発光色が採用された場合、これらの発光輝度は相互に同一であってもよいし、異なっていてもよい。すなわち補助発光部12Y,12Rにて形成される混合色が、目的とする色調(あるいは色相)となるように補助LED素子3Y,3Rの発光輝度は適宜調整されてもよい。
The light emission color of the
補助発光部12Rを構成する赤色LED素子2Rと補助LED素子3Rとの近接距離は特に限定されないが、当該距離が小さいほど混色効率を高めることができる。このため補助LED素子3Rの発光色が周囲の赤色に埋もれて認識され難くなるため、色覚正常者に対しては違和感の少ない赤色灯表示を提示することが可能となる。
The proximity distance between the
また、補助LED素子3Rとして赤色LED素子2Rよりも小型のLED素子が採用されているため、赤色LED素子2Rに対して補助LED素子3Rを近接配置することが容易となる。また、補助LED素子3Rを赤色LED素子2Rよりも小型化することで、補助LED素子3Rの発光量を赤色LED素子2Rよりも低下させることが可能となり、これによっても色覚正常者に対して違和感の少ない赤色灯表示をすることが可能となる。
Further, since the LED element smaller than the
さらに上述の黄色信号灯10Yと同様に、個々の補助LED素子3Rが赤色LED素子2Rの鉛直下方に配置されているため、信号灯器100を下方から見上げたときの補助発光部12Rの視認性を高めることができる。特に色覚異常者にとっては、補助LED素子3Rの発光色の認識性が高まり、識別性の高い赤色灯表示を提示することが可能となる。
Further, similarly to the above-described
補助発光部12Rの形態は、各々単一の赤色LED素子2R及び補助LED素子3Rからなる一組のLED素子群を複数組、所定の図形パターンで配列する例に限られない。例えば、後述するように、上記一組のLED素子群が1つの赤色LED素子2Rとその周囲に配置された2つ以上の補助LED素子3Rとで構成されてもよい。また、補助LED素子3Rは赤色LED素子2Rの位置に関係なく適宜の位置に配置されてもよい。
The form of the auxiliary
[信号灯器の動作]
上述のように構成される本実施形態の信号灯器100は、典型的には、黄色信号灯10Y及び赤色信号灯10Rが各々交互に点滅するように制御される。
[Operation of signal lamp]
The
本実施形態によれば、黄色信号灯10Y及び赤色信号灯10Rがユニバーサルデザインに対応する構成を有している。このため赤色と黄色とを混同する色覚異常者にとっては、補助発光部12Y,12Rからの青系発光色を比較的明確に認識でき、したがってその青系発光色で描かれる図形パターンの相違に基づいて信号灯器100の灯色を識別することが可能となる。
According to this embodiment, the
一方、色覚正常者にとっては、黄色信号灯10Y及び赤色信号灯10Rの灯色がそれぞれ全体として赤(又はその同系色(例えば赤紫、ピンク等))及び黄(又はその同系色(例えば黄赤、黄緑等))として認識されるため、灯色の違和感を抑えることができる。加えて、補助発光部12Y,12Rがそれぞれ主発光部11Y,11R内に設けられているため、色覚正常者から見て補助発光部12Y,12Rの存在が判り難くなり、これによっても上述の効果が高められる。
On the other hand, for those with normal color vision, the
さらに本実施形態によれば、主発光部11Y,11Rを構成するLED素子2Y,2Rに補助LED素子3Y,3Rを追加的に設置する構成であるため、主発光部11Y,11Rの発光面積が損なわれることはなく、したがって所定の発光輝度を確保することができる。
Furthermore, according to the present embodiment, since the
本実施形態によれば、黄色信号灯10Y及び赤色信号灯10Rがそれぞれユニバーサルデザインに対応する構成を有しているため、赤色と黄色とを混同する色覚異常者に対して赤点滅(一時停止表示)であるか又は黄点滅(徐行表示)であるかを明確に識別させることができる。これにより安全で円滑な交通を確保することが可能となる。
According to the present embodiment, since the
特に一灯式信号灯の場合には、三灯式信号灯と異なり、点灯している位置情報(左、中、右)が与えられないため色覚異常者は、灯色の判別がつきにくい。これに対して本実施形態によれば、上述のように黄色信号灯10Y及び赤色信号灯10Rがそれぞれユニバーサルデザインに対応する構成を有しているため、色覚異常者に対して灯色を明確に識別させることが可能となる。
In particular, in the case of a one-lamp type signal lamp, unlike the three-lamp type signal lamp, the position information (left, middle, and right) that is lit is not given, so it is difficult for a color blind person to distinguish the lamp color. On the other hand, according to the present embodiment, as described above, the
[補助LED素子の詳細]
続いて、補助LED素子3Y,3Rの詳細について更に説明する。
[Details of auxiliary LED elements]
Next, details of the
(1)配置例
黄色信号灯10Y及び赤色信号灯10Rの補助発光部12Y,12Rを構成する補助LED素子3Y,3Rの配置は、上述の例に限られない。図6A〜Fに、補助LED素子3Y,3Rの代表的な配置例を示す。
(1) Arrangement Example The arrangement of the
図6Aは、図4及び図5を参照して説明した補助発光部12Y,12Rの構成に対応しており、黄色LED素子2Y又は赤色LED素子2Rの直下に補助LED素子3Y,3Rを配置した例を示す。これに対して図6Bは、補助LED素子3Y,3Rが黄色LED素子2Y又は赤色LED素子2Rの直上に配置された例を示し、図6Cは、補助LED素子3Y,3Rが黄色LED素子2Y又は赤色LED素子2Rの斜め下に配置された例を示している。
FIG. 6A corresponds to the configuration of the auxiliary
図6D〜Fは、複数個の補助LED素子3Y,3Rが黄色LED素子2Y又は赤色LED素子2Rの周囲に配置された例を示す。すなわち図6D,E及びFは、黄色LED素子2Y又は赤色LED素子2Rの周囲に2個、3個及び4個の補助LED素子3Y,3Rがそれぞれ配置された例を示している。各々の補助LED素子3Y,3Rは、典型的にはそれぞれ等角度間隔で配置されるが、これに限られない。
6D to 6F show examples in which a plurality of
黄色LED素子2Y又は赤色LED素子2Rの周囲に複数の補助LED素子3Y,3Rを配置することで、視点位置の依存度を低減でき、これにより補助発光部12Y,12Rの視認範囲を広げることができる。
By arranging a plurality of
なお図6D〜Fに示すように2個以上の補助LED素子3Y,3Rが採用される場合においては、各々の補助LED素子は、相互に同一の色で発光するLED素子で構成される例に限られず、相互に異なる色で発光するLED素子(例えば青色LED素子と緑色LED素子)で構成されてもよい。
When two or more
(2)明るさ
補助LED素子3Y,3Rの明るさ(光度あるいは輝度)は、黄色信号灯10Y及び赤色信号灯10Rの全体の明るさに応じて決定される。なお上述のように本実施形態では、補助LED素子3Y,3Rとして青色発光可能なLED素子が用いられる。
(2) Brightness The brightness (luminance or luminance) of the
例えば図6Aに示した本実施形態の補助LED素子3Y,3Rの配置例で説明すると、黄色信号灯10Yの全体光度が300〜900[cd]の間に設定される場合、例えば、主発光部11Yを構成する黄色LED素子2Yの光度は全体光度の約89%、補助発光部12Yを構成する黄色LED素子2Yの光度は全体光度の約10%、補助LED素子3Yの光度は全体光度の約1%に設定される。
For example, in the arrangement example of the
同様に、赤色信号灯10Rの全体光度が300〜600[cd]の間に設定される場合、例えば、主発光部11Rを構成する赤色LED素子2Rの光度は全体光度の約95%、補助発光部12Rを構成する赤色LED素子2Rの光度は全体光度の約4%、補助LED素子3Rの光度は全体光度の約1%に設定される。
Similarly, when the total luminous intensity of the
(3)色度
補助LED素子3Y,3Rは、黄色信号灯10Y及び赤色信号灯10Rの色度が国際照明委員会(CIE)の推奨する色覚異常者を考慮した色度範囲に収まるような色度に設定されることが好ましい。上述のようにして明るさ(光度)を規定した黄色信号灯10Y及び赤色信号灯10Rの色度を測定したところ、図7及び図8に示すような結果が得られた。
(3) Chromaticity The
図7及び図8は、xy色度図における黄色信号灯10Yの色度座標及び赤色信号灯10Rの色度座標をそれぞれ示す。各図において破線で示す領域は、CIEで推奨されている色度範囲を表す。黄色信号灯10Yの色度座標は、(x,y)=(0.5526、0.4283)、赤色信号灯10Rの色度座標は、(x,y)=(0.6886、0.3049)であり、いずれもCIEの推奨する色覚異常者を考慮した色度範囲に収まっていた。なお測定には、トプコンテクノハウス社製色彩輝度計「BM-7」を用いた。
7 and 8 show the chromaticity coordinates of the
(4)その他
補助発光部11Y,12Yで表示される図形パターンを目立たせる方法として、コントラスト(明るさの差)を強くする方法と、図形部分の色と他の部分の色と相互に異ならせて表示する方法とがある。本実施形態では、これらの方法を最適化し併用することで、色覚異常者と正常者の両者に対して影響の少ない(優しい)真のユニバーサルデザインといえる信号灯器を実現することができる。
(4) Others As a method for making the graphic patterns displayed on the auxiliary
<第2の実施形態>
図9は、本発明の第2の実施形態に係る信号灯器200を示す概略正面図である。本実施形態の信号灯器200は、道路上に設置され、車両や通行人に停止表示、通行可能表示その他の交通管制情報を視認させるための三灯式交通信号灯として構成される。
<Second Embodiment>
FIG. 9 is a schematic front view showing a
信号灯器200は、青色信号灯10B(青色灯)と、黄色信号灯10Y(黄色灯)と、赤色信号灯10R(赤色灯)と、各信号灯10B,10Y,10Rを共通に支持する筐体41とを有する。
The
各信号灯10B,10Y,10Rは、筐体41の所定位置に取り付けられ、図9において左から順に、青色信号灯10B、黄色信号灯10Y及び赤色信号灯10Rが配置されている。筐体41は、典型的には金属材料で構成され、水平方向に長手方向を有する立体形状を有する。筐体41は、アーム(腕金)63を介して図示しない信号柱に固定される。各信号灯10B,10Y,10Rは、それぞれ青色、黄色及び赤色に発光可能なLED(Light Emitting Diode)素子の集合体を光源とするLED式信号灯で構成される。
Each
このうち、黄色信号灯10Y及び赤色信号灯10Rは、上述の第1の実施形態と同様の構成を有し、支持部材1Y,1Rと、支持部材1Y,1Rにそれぞれ配置された主発光部11Y,11R及び補助発光部12Y,12Rとを有する(図4及び図5)。支持部材1Yと支持部材1Rとは、各々のLED実装面を同一方向に向けて相互に隣接して配置されている。黄色信号灯10Y及び赤色信号灯10Rの構成は上述の第1の実施形態と同様であるため、それらの詳細な説明は省略する。
Among these, the
図10は、青色信号灯10Bの正面図である。青色信号灯10Bは、支持部材1B(第3の支持部材)と、主発光部11B(第3の主発光部)とを有する。
FIG. 10 is a front view of the
支持部材1Bは、支持部材1Yと同様な構成を有し、支持部材1Yに支持部材1Rとは反対側に隣接して筐体41に固定される。支持部材1Bは、主発光部11Bを構成する複数のLED素子2Bを支持し、当該複数のLED素子は、支持部材1Bの配線基板44に電気的に接続される。本実施形態において配線基板44は、各信号灯10B,10Y,10Rに共通に構成されてもよいし、個別に構成されてもよい。
The
主発光部11Bは、支持部材1B上に配置された青色LED素子2B(第3のLED素子)の集合体を有する。青色LED素子3Bの集合体は、支持部材1B上に略円形の青色発光領域を形成する。各青色LED素子2Bは、主発光部11Bの面内輝度が一様となるように相互に適宜の間隔をあけて配置される。各青色LED素子2Bは、配線基板44によってそれぞれ同時に点灯(発光)あるいは消灯するように構成される。
The main
上述のように構成される本実施形態の信号灯器200は、典型的には、青色信号灯10B、黄色信号灯10Y及び赤色信号灯10Rの順序でそれぞれ所定の時間ずつ点灯し、いずれか一つの信号灯が点灯している間は、他の2つの信号灯は消灯するように制御される。
The
本実施形態によれば、黄色信号灯10Y及び赤色信号灯10Rがユニバーサルデザインに対応する構成を有している。このため赤色と黄色とを混同する色覚異常者にとっては、補助発光部12Y,12Rからの青系発光色を比較的明確に認識でき、したがってその青系発光色で描かれる図形パターンの相違に基づいて信号灯器100の灯色を識別することが可能となる。
According to this embodiment, the
一方、本実施形態の信号灯器200は、例えば夜間等の特定の時間帯において、黄色信号灯10Yあるいは赤色信号灯10Rが単独で点滅表示する1灯点滅灯器として動作することができる。この場合においても、黄色信号灯10Y及び赤色信号灯10Rがそれぞれユニバーサルデザインに対応する構成を有しているため、赤色と黄色とを混同する色覚異常者に対して赤点滅(一時停止表示)であるか又は黄点滅(徐行表示)であるかを明確に識別させることができる。
On the other hand, the
<第3の実施形態>
図11及び図12は、本発明の第3の実施形態に係る黄色信号灯及び赤色信号灯をそれぞれ示している。本実施形態では、第1の実施形態の構成および作用と同様な部分についてはその説明を省略または簡略化し、第1の実施形態と異なる部分を中心に説明する。
<Third Embodiment>
11 and 12 show a yellow signal lamp and a red signal lamp according to the third embodiment of the present invention, respectively. In the present embodiment, the description of the same parts as those of the first embodiment will be omitted or simplified, and different parts from the first embodiment will be mainly described.
図11を参照して、本実施形態の黄色信号灯20Yは、支持部材1Yと、支持部材1Y上に配置され黄色発光可能なLED素子2Yの集合体を有する主発光部21Y(第1の発光部)と、主発光部21Y内に所定の図形(本例では「−」形)を描くように配置され青系色と黄色との混合色で主発光部21Yと同時に発光するように構成された補助発光部22Y(第1の補助発光部)とを有する。
Referring to FIG. 11, a
一方、図12を参照して、本実施形態の赤色信号灯20Rは、支持部材1Rと、支持部材1R上に配置され赤色発光可能なLED素子2Rの集合体を有する主発光部21R(第2の発光部)と、主発光部21R内に所定の図形(本例では「×」形)を描くように配置され青系色と赤色との混合色で主発光部21Rと同時に発光するように構成された補助発光部22R(第2の補助発光部)とを有する。
On the other hand, with reference to FIG. 12, the
本実施形態では、補助発光部22Y,22Rの構成が上述の第1の実施形態と異なる。すなわち本実施形態では、補助発光部22Y,22Rは、一灯で上記所定の混合色で各々点灯可能な補助LED素子4Y,4Rの配列体でそれぞれ構成される。
In the present embodiment, the configurations of the auxiliary
典型的には、補助LED素子4Y,4Rは、それぞれフルカラーLED素子で構成される。黄色信号灯20Yの補助LED素子4Yは、青、緑等の青系色で発光させてもよいが、補助LED素子4Yを当該青系色と黄色との混合色(例えば黄緑色)で発光させることで、色覚異常者にとっては識別可能であり、かつ正常者にとっては違和感の少ない黄色表示を提示することが可能となる。
Typically,
赤色信号灯20Rの補助LED素子4Rもまた、青、緑等の青系色で発光させてもよいが、補助LED素子4Rを当該青系色と赤色との混合色(例えば紫系色)で発光させることで、色覚異常者にとっては識別可能であり、かつ正常者にとっては違和感の少ない赤色表示を提示することが可能となる。
The
以上のように本実施形態においても上述の第1の実施形態と同様の作用効果が得られ、赤色と黄色とを混同する色覚異常者に対して灯色の識別を可能とし、これにより安全で円滑な交通を確保することが可能となる。 As described above, in this embodiment, the same effect as that of the first embodiment described above can be obtained, and it is possible to identify the lamp color for a color blind person who confuses red and yellow. Smooth traffic can be secured.
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。 The embodiment of the present invention has been described above, but the present invention is not limited to the above-described embodiment, and it is needless to say that various modifications can be made without departing from the gist of the present invention.
例えば以上の第1の実施形態では、一対の黄色信号灯10Yと一対の赤色信号灯10Rとを有する一灯式点滅信号灯器100を例に挙げて説明したが、4つの信号灯器のすべてが赤色点滅信号灯あるいは黄色点滅信号灯で構成されてもよい。また信号灯器100は、4つの信号灯が直方体形状の支持体の四側面に配置された、いわゆる集約型の一灯式点滅信号灯器で構成されてもよい。
For example, in the first embodiment described above, the one-lamp
また以上の各実施形態では、各信号灯は砲弾型LEDを支持部材(配線基板)上に直接配列した構造が採用されたが、これ以外にも、例えば、表面実装型LEDとこれを覆うレンズとを有する構造、導光板を用いて図形を表示する構造、有機ELや無機EL等に代表される発光方式が採用可能であり、構造あるいは方式の違いにより効果が変わることはない。 In each of the above embodiments, each signal light has a structure in which bullet-type LEDs are directly arranged on a support member (wiring board), but other than this, for example, a surface-mounted LED and a lens covering the same A light emitting method typified by a structure having a structure, a structure for displaying a figure using a light guide plate, an organic EL, an inorganic EL, or the like can be adopted, and the effect does not change depending on the structure or the method.
また以上の実施形態では、車両用信号灯を例に挙げて説明したが、鉄道用信号灯等の他の交通機関用信号灯にも本発明は適用可能である。さらに歩行者用信号灯、矢印信号灯、あるいは文字(例えば「WALK」、「DON'T WALK」等)をLED素子等で表示する信号灯にも本発明は適用可能である。この場合、色覚異常者にとって識別可能な補助発光部を、例えば図形や文字の縁に沿って設けることができる。 In the above embodiment, the vehicle signal lamp has been described as an example. However, the present invention can also be applied to other traffic signal lights such as railway signal lights. Furthermore, the present invention is also applicable to signal lights for displaying pedestrian signal lights, arrow signal lights, or characters (for example, “WALK”, “DON'T WALK”, etc.) with LED elements or the like. In this case, an auxiliary light emitting unit that can be identified by a color blind person can be provided, for example, along the edge of a graphic or character.
さらに以上の実施形態では、青色、黄色及び赤色の各信号灯10B,10Y,10Rが横方向に並べて配置された信号灯器を例に挙げて説明したが、これらの信号灯が縦方向に並べて配置された信号灯器にも、本発明は適用可能である。 Further, in the above embodiment, the signal lamp device in which the blue, yellow, and red signal lights 10B, 10Y, and 10R are arranged in the horizontal direction has been described as an example. However, these signal lights are arranged in the vertical direction. The present invention is also applicable to signal lamps.
1,1B,1Y,1R…支持部材
2,2B,2Y,2R…LED素子
3Y,3R,4Y,4R…補助LED素子
10Y,20Y…黄色信号灯
10R,20R…赤色信号灯
10B…青色信号灯
11Y,11R,11B,21Y,21R…主発光部
12Y,12R,22Y,22R…補助発光部
41,42…筐体
100,200…信号灯器
1, 1B, 1Y, 1R ...
Claims (5)
を具備し、
前記第1の補助発光部は、前記青系色で発光可能な第1の補助LED素子の集合体を有し、
前記第1の補助LED素子各々は、前記第1のLED素子よりも小型のLED素子で構成され、前記第1のLED素子の集合体のうち少なくとも一方向に沿って並ぶ所定の複数の第1のLED素子にそれぞれ近接して配置される
信号灯器。 A first main light-emitting portion having a first support member, a first LED element disposed on the first support member and capable of emitting yellow light, and a first main light-emitting portion in the first main light-emitting portion; A yellow lamp having a first auxiliary light emitting portion arranged to draw a figure and configured to emit light simultaneously with the first main light emitting portion in a mixed color of blue and yellow ,
The first auxiliary light emitting unit includes an aggregate of first auxiliary LED elements that can emit light in the blue color,
Each of the first auxiliary LED elements is configured by an LED element that is smaller than the first LED element, and a predetermined plurality of first elements arranged along at least one direction among the aggregate of the first LED elements. Signal lamps arranged close to each LED element .
前記第1の補助LED素子各々は、前記複数の第1のLED素子各々の周囲にそれぞれ少なくとも1つずつ配置される
信号灯器。 The signal lamp according to claim 1 ,
Each of the first auxiliary LED elements is arranged at least one around each of the plurality of first LED elements.
前記第1の補助LED素子の集合体は、前記複数の第1のLED素子各々の鉛直下方にそれぞれ配置された複数の補助LED素子を含む
信号灯器。 The signal lamp according to claim 2 ,
The assembly of the first auxiliary LED elements includes a plurality of auxiliary LED elements arranged vertically below each of the plurality of first LED elements.
前記第1の支持部材に直交もしくは隣接して配置された第2の支持部材と、前記第2の支持部材上に配置され赤色発光可能な第2のLED素子の集合体を有する第2の主発光部と、前記第2の主発光部内に前記第1の図形とは異なる第2の図形を描くように配置され前記青系色と赤色との混合色で前記第2の主発光部と同時に発光するように構成された第2の補助発光部と、を有する赤色灯
をさらに具備する信号灯器。 The signal lamp according to any one of claims 1 to 3,
A second main member having a second support member disposed orthogonally or adjacent to the first support member, and an assembly of second LED elements disposed on the second support member and capable of emitting red light. The light emitting unit and the second main light emitting unit are arranged so as to draw a second graphic different from the first graphic, and simultaneously with the second main light emitting unit in a mixed color of the blue color and red color A signal lamp device further comprising: a red lamp having a second auxiliary light emitting unit configured to emit light.
前記第2の補助発光部は、前記青系色で発光可能な第2の補助LED素子の集合体を有し、
前記第2の補助LED素子各々は、前記第2のLED素子の集合体のうち所定の複数の第2のLED素子各々にそれぞれ近接して配置される
信号灯器。 The signal lamp according to claim 4 ,
The second auxiliary light emitting unit has an aggregate of second auxiliary LED elements that can emit light in the blue color,
Each said 2nd auxiliary | assistant LED element is each arrange | positioned adjacent to each of several predetermined 2nd LED elements among the aggregate | assembly of the said 2nd LED element.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013161807A JP6297801B2 (en) | 2013-08-02 | 2013-08-02 | Signal lamp |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013161807A JP6297801B2 (en) | 2013-08-02 | 2013-08-02 | Signal lamp |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015032163A JP2015032163A (en) | 2015-02-16 |
JP6297801B2 true JP6297801B2 (en) | 2018-03-20 |
Family
ID=52517420
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013161807A Active JP6297801B2 (en) | 2013-08-02 | 2013-08-02 | Signal lamp |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6297801B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7457477B2 (en) * | 2019-09-25 | 2024-03-28 | コイト電工株式会社 | Lights and signal lights |
KR102433622B1 (en) * | 2021-05-03 | 2022-09-21 | 임철수 | Floor light for Color blindness |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09204595A (en) * | 1996-01-24 | 1997-08-05 | Sankosha Kk | White color signal lamp using light emitting diode |
JPH1071951A (en) * | 1996-09-02 | 1998-03-17 | Tetsuden Sangyo Kk | Signal lamp using light emitting diode |
JP3563574B2 (en) * | 1997-10-03 | 2004-09-08 | 松下電器産業株式会社 | Signal light |
JP4142260B2 (en) * | 2001-01-26 | 2008-09-03 | ラボ・スフィア株式会社 | Signal light |
JP4238695B2 (en) * | 2003-10-22 | 2009-03-18 | パナソニック電工株式会社 | Traffic lights |
JP4238696B2 (en) * | 2003-10-22 | 2009-03-18 | パナソニック電工株式会社 | Traffic lights |
JP2005209130A (en) * | 2004-01-22 | 2005-08-04 | Sanwa Jutaku Kk | Traffic signal |
JP3947825B2 (en) * | 2004-07-02 | 2007-07-25 | 学校法人 中村産業学園 | LED vehicle road traffic light |
JP4110252B2 (en) * | 2005-06-20 | 2008-07-02 | 国立大学法人弘前大学 | Display device and basic color generation method |
KR101047778B1 (en) * | 2010-04-01 | 2011-07-07 | 엘지이노텍 주식회사 | Light emitting device package and light unit having thereof |
JP2011221679A (en) * | 2010-04-07 | 2011-11-04 | Katsuragawa Electric Co Ltd | Traffic signal light |
-
2013
- 2013-08-02 JP JP2013161807A patent/JP6297801B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015032163A (en) | 2015-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7006011B1 (en) | Traffic signal | |
JP6669428B2 (en) | Illumination device, illumination method, and display system | |
JP6297801B2 (en) | Signal lamp | |
JP3947825B2 (en) | LED vehicle road traffic light | |
KR20240016146A (en) | Floor traffic lights that linked to pedestrian traffic lights | |
KR101171349B1 (en) | Warning lamp module using LED | |
JP2008152346A (en) | Regulation sign light suitable also for color blind | |
JP6339875B2 (en) | Signal display device | |
JP4047345B2 (en) | LED-type pedestrian signal lamp | |
JP2005317348A (en) | Display device and signal lamp | |
JP4238696B2 (en) | Traffic lights | |
JP5049420B2 (en) | Lighting device | |
US20190073900A1 (en) | Integrally Lit Color Signal Flags For Motor Racing | |
JP3954035B2 (en) | Barrier-free traffic light | |
JP3400446B1 (en) | Pedestrian traffic light | |
JP7457477B2 (en) | Lights and signal lights | |
JP2013222404A (en) | Traffic light | |
JP2006072947A (en) | Traffic light integrated in single large display signal lamp | |
JP2013148986A (en) | Evacuation guidance response type illuminating lamp and evacuation guidance lighting apparatus | |
JP2005081902A (en) | Light source for lighting fixture and lighting fixture equipped with it | |
JP4238695B2 (en) | Traffic lights | |
JP2006079390A (en) | Traffic signal issueing many indications with one light | |
JP2016157406A (en) | Traffic signal machine | |
KR200367246Y1 (en) | Traffic signal lamp for installing on crosswalk | |
KR20220073283A (en) | Pedestrian traffic lights |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160728 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170620 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170815 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6297801 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |