JP6291011B2 - 水性ポリウレタン尿素組成物含有分散体およびフィルム - Google Patents

水性ポリウレタン尿素組成物含有分散体およびフィルム Download PDF

Info

Publication number
JP6291011B2
JP6291011B2 JP2016216068A JP2016216068A JP6291011B2 JP 6291011 B2 JP6291011 B2 JP 6291011B2 JP 2016216068 A JP2016216068 A JP 2016216068A JP 2016216068 A JP2016216068 A JP 2016216068A JP 6291011 B2 JP6291011 B2 JP 6291011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dispersion
prepolymer
polyurethaneurea
molecular weight
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016216068A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017052963A (ja
Inventor
コベリ,カーメン・エイ
フアーマー,ダグラス・ケイ
リウ,ホング
ヨダー,グレゴリー・エル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Invista Technologies Sarl
Invista Technologies SARL Switzerland
Original Assignee
Invista Technologies Sarl
Invista Technologies SARL Switzerland
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Invista Technologies Sarl, Invista Technologies SARL Switzerland filed Critical Invista Technologies Sarl
Publication of JP2017052963A publication Critical patent/JP2017052963A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6291011B2 publication Critical patent/JP6291011B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0804Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
    • C08G18/0819Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups
    • C08G18/0823Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups containing carboxylate salt groups or groups forming them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • C08G18/12Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/2805Compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/2815Monohydroxy compounds
    • C08G18/282Alkanols, cycloalkanols or arylalkanols including terpenealcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • C08G18/4845Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units containing oxypropylene or higher oxyalkylene end groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4854Polyethers containing oxyalkylene groups having four carbon atoms in the alkylene group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/6692Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/34
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/08Polyurethanes from polyethers

Description

本出願は、2005年2月11日付けで出願した米国特許出願番号11/056,067(これは現在では米国特許第7,240,371号である)の一部継続出願である2005年10月19日付けで出願した米国特許出願番号11/253,927の一部継続出願である2005年12月13日付けで出願した米国特許出願番号11/300,229の一部継続出願である2006年2月10日付けで出願した米国特許出願番号11/351,967の一部継続出願である2007年5月8日付けで出願した米国特許出願番号11/745,668(これらは全部引用することによって全体が本明細書に組み入れられる)の一部継続出願である。
本発明は、ポリウレタン尿素組成物、例えば水性分散体、フィルムおよび他の成形品などに関する。具体的には、本発明は、イソシアネート末端基が場合によりブロックされていてもよい完全生成(fully formed)ポリウレタン尿素を含有して成る安定な水性分散体に関し、この分散体は場合により場合により無溶媒であってもよい。プレポリマー混合工程を用いてそのような分散体を生じさせることができる。
ポリウレタン(ポリウレタン尿素を包含)は、織布を包含するいろいろな基質用の接着剤として用いられ得る。そのようなポリウレタンは典型的に完全生成の非反応性重合体または反応性イソシアネート末端プレポリマーのいずれかである。そのような反応性ポリウレタンである接着剤は、しばしば、充分な接着強度を生じるに長期の硬化時間を要し、そのことが製造工程における欠点になり得る。加うるに、ポリウレタンのイソシアネート基は水分に敏感であることが知られており、それによって、そのようなポリウレタンが組み込まれた製品の貯蔵安定性が制限されかつ保管寿命も短い。
典型的には、そのような重合体を完全に生成させた時点で、それらを溶媒に溶解(溶媒含有)させるか、水に分散(水性)させるか、或はそれらは熱可塑性固体状材料として処理される(ホットメルト)。注目すべきは、溶媒が基になった接着剤は、揮発性有機化合物(VOC)および有害な空気汚染物(HAP)排出量を減少させる目的で健康および環境規制が今までより厳しくなることに直面している。従って、溶媒が基になった通常の製品の代替品が将来必要になり得る。
ホットメルト接着剤は環境的に安全でありかつフィルムとして容易に付着可能であるが
、一般に、引き伸ばしサイクルを繰り返し受けた時の永久歪み(set)の度合が高くかつ回復の度合も劣る。従って、ホットメルト接着剤の性能懸念を克服する接着剤が求められている。そのような接着剤は、好ましくは、また、通常の熱可塑性ポリウレタンおよびホットメルト接着剤と比べた時に布に他の利点、例えば柔軟性、形状保持および空気透過性などを与えるものであろう。
いくつかの態様では、ポリウレタン尿素の水性分散体を含有する組成物を提供する。この分散体は、
(a)ポリエーテル、ポリエステル、ポリカーボネートおよびこれらの組み合わせから選択される数平均分子量が600から4000の少なくとも1種のポリオール、
(b)芳香族ジイソシアネート、脂肪族ジイソシアネート、脂環式ジイソシアネートおよびこれらの組み合わせから成る群より選択される一員を含有して成るポリイソシアネート、
(c)(i)ポリイソシアネートと反応し得るヒドロキシ基および(ii)中和時に塩を形成する能力を有しかつ前記ポリイソシアネートと反応する能力を持たない少なくとも1種のカルボン酸基を含有して成る少なくとも1種のジオール化合物、
(d)中和剤、
(e)鎖延長剤、
(f)少なくとも1種の単官能アルコールを含有して成るイソシアネート基用ブロッキング剤、
の反応生成物である重合体、および
少なくとも1種の表面活性剤、
を含有する。
さらなる態様における組成物は、ポリウレタン尿素の水性分散体を含有する組成物である。この分散体は、プレポリマー組成物、中和剤および鎖延長剤を含有して成る組成物の反応生成物である重合体を含有し、かつ前記プレポリマー組成物は、ポリオール、ポリイソシアネート、ジオールおよびブロッキング剤を含有して成る組成物の反応生成物である。
また、ポリウレタン尿素の水性分散体を製造する方法も提供する。この方法は、
(a)(i)ポリエーテル、ポリエステル、ポリカーボネートおよびこれらの組み合わせから選択した数平均分子量が600から4000の少なくとも1種のポリオール、
(ii)芳香族ジイソシアネート、脂肪族ジイソシアネート、脂環式ジイソシアネートおよびこれらの組み合わせから成る群より選択した一員を含有して成るポリイソシアネート、
(iii)(i)ポリイソシアネートと反応し得るヒドロキシ基および(ii)中和時に塩を形成する能力を有しかつ前記ポリイソシアネートと反応する能力を持たない少なくとも1種のカルボン酸基を含有する少なくとも1種のジオール化合物、
の反応生成物を含有するプレポリマー組成物を調製し、
(b)前記プレポリマーを中和剤と表面活性剤を含有する水性組成物に入れて分散させ、
(c)前記プレポリマーの鎖延長を起こさせることで重量平均分子量が約40,000から約250,000のポリウレタン尿素重合体が入っているポリウレタン尿素分散体を生じさせ、そして
(d)イソシアネート基用ブロッキング剤を用いて前記重合体の分子量を調節する、
ことを包含する。
別の態様における製品は、本明細書に開示する分散体から生じさせたフィルムまたは他の成形品である。そのようなフィルムの調製は前記分散体を流延した後に乾燥させることで実施可能である。そのようなフィルムが基質の上を覆うようにするか或はそれと接触するようにしてもよい。
さらなる態様における方法は、ポリウレタン尿素の水性分散体を製造する方法である。約500ガロン以上、約1000ガロン以上のバッチを包含する商業的規模で安定な分散体を製造することができる。
発明の詳細な説明
本発明の範囲内に入る水性ポリウレタン分散体を特定のウレタンプレポリマーから生じさせるが、それもまたいくつかの態様の一面を構成する。
いくつかの態様において、ポリウレタン尿素分散体を製造するためのセグメント化ポリウレタン尿素は、a)数平均分子量が500から5000(例えば約600から4000、600から3500など)の、これらに限定するものでないが、ポリエーテルグリコール、ポリエステルグリコール、ポリカーボネートグリコール、ポリブタジエングリコールまたはこれらの水素添加重合体およびヒドロキシ末端ポリジメチルシロキサンを包含するポリオールもしくはポリオール共重合体もしくはポリオール混合物、b)ジイソシアネート、例えば脂肪族ジイソシアネート、芳香族ジイソシアネートおよび脂環式ジイソシアネートを包含するポリイソシアネート、およびc)(i)ポリイソシアネートと反応し得るヒドロキシ基および(ii)中和時に塩を形成する能力を有しかつ前記ポリイソシアネートと反応する能力を持たない少なくとも1種のカルボン酸基を含有するジオール化合物、d)鎖延長剤、例えば水または脂肪族ジアミン系鎖延長剤または脂肪族ジアミン系鎖延長剤と炭素原子数が2から13の脂肪族ジアミンおよび脂環式ジアミンから選択される1種以上のジアミンの組み合わせまたはアミノ末端重合体を包含するジアミン系鎖延長剤、およびe)場合によりブロッキング剤または連鎖停止剤としての第一級もしくは第二級モノアルコールもしくはモノアミン、および場合により第一級もしくは第二級アミン基を少なくとも3個有する有機化合物もしくは重合体を含有する。
キャップドグリコールとしても知られるいくつかの態様のウレタンプレポリマーは一般にポリオールとポリイソシアネートと、当該プレポリマーを水に入れて分散させかつ鎖を延長させる前の中和時に塩を形成し得る化合物の反応生成物であるとして概念化され得る。そのようなプレポリマーの製造は典型的に、当該プレポリマー組成物の粘度を下げるに有用であり得る溶媒の有り無しで、1段階以上で実施可能である。
その分散工程は、当該プレポリマーが当該分散体の中に残る低揮発性溶媒(例えばNMP)に溶解するか、後で除去可能な揮発性溶媒、例えばアセトンまたはメチルエチルケトン(MEK)などに溶解するか或は全く溶媒無しに水の中に分散するかに応じて、実施時にそれぞれ溶媒工程、アセトン工程またはプレポリマー混合工程として分類分け可能である。そのようなプレポリマー混合工程は環境および経済的に利点を有しかつ水性分散体を溶媒を実質的に全く添加することなく生じさせようとする時に使用可能である。
そのようなプレポリマー混合工程では、そのプレポリマーの粘度が溶媒による希釈の有り無しで水の中に移送されて分散するに充分なほど低いことが重要である。1つの態様は、そのようなプレポリマーから生じさせたポリウレタン尿素分散体に関し、それは前記粘度要求に合致しかつプレポリマー中にも分散体中にも有機溶媒が全く入っていない。本発明に従うプレポリマーは、ポリオールとジイソシアネートとジオール化合物の反応生成物である。
いくつかの態様は、通常の技術で基質を被覆する目的、基質と結合させる目的および基質に積層させる目的で接着剤として処理可能でありかつ直接塗布可能(即ち、追加的接着剤材料を全く必要無しに)である無溶媒の安定な水性ポリウレタン分散体である。揮発性有機材料を本質的に放出せず、製造時の硬化時間が許容される時間でありかつ完成品および実際の用途で良好な接着強度、耐熱性および引き伸ばし/回復特性を示す水性ポリウレタン分散体を生じさせることができる。
追加的態様における製品は、本水性ポリウレタン尿素分散体を用いて例えば前記分散体を流延して乾燥させることなどで調製可能な成形品、例えばフィルムなどである。その接着性であるか或は接着性でなくてもよいフィルムで剥離紙を被覆してもよいか或はそれを織布を包含する基質に直接付着させることで結合および積層を起こさせてもよい。基質と接着性フィルムに熱および/または圧力をかけることで接着を活性化させることができ、その活性化の滞留時間は1分未満、例えば約15秒から約60秒間である。そのようにして接着させた製品は良好な引き伸ばし/回復特性を有しかつ通常の着用および洗浄サイク
ル中に耐え得ると期待する。
本明細書で用いる如き用語「多孔質」は、当該基質の表面または厚みの中または厚みを貫くいずれかの地点に空隙または穴を含有する基質または本発明の製品を接触させることができる材料のいずれかを指す。
本明細書で用いる如き用語「プレス」または「プレスされた」は、ある製品が実質的に平らな構造物をもたらすように熱および/または圧力を受けたことを指す。
本明細書で用いる如き用語「発泡体」は、布構造物で用いることができる適切な発泡体のいずれか、例えばポリウレタンフォームなどを指す。
本明細書で用いる如き用語「分散体」は、分散相が細く分離された粒子で構成されておりかつ連続相が液体、固体または気体であってもよい系を指す。
本明細書で用いる如き用語「水性ポリウレタン分散体」は、水性媒体、例えば脱イオン水を包含する水の中に分散している少なくともポリウレタンもしくはポリウレタン尿素重合体もしくはプレポリマー(例えば本明細書に記述するポリウレタンプレポリマー)を含有しかつ場合により溶媒を含有していてもよい組成物を指す。
本明細書で用いる如き用語「溶媒」は、特に明記しない限り、非水性媒体を指し、そのような非水性媒体には有機溶媒が含まれ、それには揮発性有機溶媒(例えばアセトン)およびいくらか低揮発性の有機溶媒(例えばN−メチルピロリドン(NMP))が含まれる。
本明細書で用いる如き用語「無溶媒」または「無溶媒系」は、当該組成物または分散している成分の大半が溶媒の中に溶解も分散もしていない組成物もしくは分散体を指す。
本明細書で用いる如き用語「成形品(shaped article)」は、ポリウレタン尿素組成物のいろいろな態様の中のいずれかを指し得、それにはフィルム、テープ、点状物(dots)、ウエブ、ひも(stripes)、ビードおよび発泡体が含まれる。フィルムはいずれかの形状のシート材料を記述するものであり得る。テープは狭い片形態のフィルムを記述するものであり得、それには約0.5cmから約3cmの狭い片が含まれる。フィルムはテープの形態であってもよい。本明細書で用いる如き用語「成形品」は、水性ポリウレタン分散体(例えば本明細書に記述するポリウレタンプレポリマーが入っている水性ポリウレタン分散体)を含有していて基質または剥離紙に直接適用可能な層を指し、これは接着の目的で使用可能でありそして/または硬質もしくは弾性製品の製造
で使用可能である。
本明細書で用いる如き用語「製品」は、分散体もしくは成形品と基質、例えば織布および剥離紙などを含有して成る製品を指し、それは本明細書に記述する如き分散体の適用物または成形品であることが理由で、ある程度ではあるが少なくとも1種の弾性を示し得るか或は示さない可能性もある。そのような製品の形態は適切な如何なる形態であってもよく、例えば一次元、二次元および/または三次元であってもよい。
本明細書で用いる如き用語「布」は、これに編み、織りもしくは不織材料のいずれも包含させることを意味する。編布は横編み、丸編み、縦編み、ナローエラスティック(narrow elastic)またはレースであってもよい。織布は如何なる構造の布であってもよく、例えば朱子織り、あや織り、平織り、オックスフォード織り、バスケット織りまたはナローエラスティックなどであってもよい。不織材料は、メルトブローン、スパンボンデッド、ウエットレイド、梳いた繊維が基になったステープルウエブなどの中の1つであってもよい。
本明細書で用いる如き用語「基質」は、本発明のフィルムまたは分散体を接触させることができる材料のいずれかを指す。ある基質は繊維のように実質的に一次元であるか、平らなシートのように二次元であるか或は三次元製品またはでこぼこしたシートであり得る。平らなシートには例えば織布、紙、フロック製品およびウエブが含まれ得る。三次元製品には例えば革および発泡体が含まれ得る。他の基質には、木、紙、プラスチック、金属および複合体、例えばコンクリート、アスファルト、体育館床材およびプラスチックチップが含まれ得る。
本明細書で用いる如き用語「ハードヤーン」は、実質的に非弾性のヤーンを指す。
本明細書で用いる如き用語「成型(molded)」品は、製品もしくは成形品の形状がかけた熱および/または圧力に反応して変化する結果としてもたらされた製品を指す。
本明細書で用いる如き用語「から生じさせた」は、ある物質を別の物から生じさせることを指す。例えば、分散体を乾燥させることでフィルムを生じさせることができる。
本明細書で用いる如き用語「モジュラス」は、ある品目の単位線形密度もしくは面積当たりにかかる応力(力で表す)の比率を指す。
いくつかの態様における製品は、フィルムまたは分散体の形態のポリウレタン尿素組成物の少なくとも1つの層を含有する多層製品である。そのような製品は、少なくとも1種のポリウレタン尿素組成物を含有する層を少なくとも2層有する。そのようなポリウレタン尿素組成物は例えば基質の上に位置するポリウレタン尿素組成物などとして前記層の中の1層を形成していてもよい。そのようなポリウレタン尿素組成物の形態は適切な如何なる形態、例えばフィルムまたは分散体などの形態であってもよい。そのポリウレタン尿素組成物を前記層に隣接させてか或は前記層間に位置させてもよく、それらもまた当該製品
に引き伸ばしおよび回復、向上した弾性率、接着性、成型性、形状保持および柔軟性を与え得る。そのような製品を布および/または衣類に成形してもよい。
当該製品が1層がフィルムである層を3層以上含有する多層製品を包含する態様において、そのフィルムは2つの布層の間、2つの発泡層の間、布層と発泡層の間、または布層に隣接して位置する発泡層に隣接して位置する中間層であってもよい。また、そのような布/発泡体/フィルムの配置の組み合わせも意図する。例えば、そのような製品は順に布層、発泡層、フィルム層、発泡層および布層を含有していてもよい。その製品は個別の布層を2層、個別の発泡層を2層およびフィルム層を含有する。そのような態様のいずれかでは、そのポリウレタン尿素フィルムをポリウレタン尿素分散体に置き換えてもよい。従
って、そのような製品はポリウレタン尿素フィルムを1層以上およびポリウレタン尿素分散体層を1層以上含有し得る。
層を2層以上含有する態様では、本ポリウレタン尿素組成物が外側層を形成するようにしてもよい。本ポリウレタン尿素組成物を外側表面に含有させると数多くの有利な機能がもたらされる。例えば、本ポリウレタン尿素組成物は、本ポリウレタン尿素組成物を含有する製品と外側基質の間のアンカーまたは相対的動きが低下するように摩擦力が向上した領域を生じさせ得る。このことは、当該製品が皮膚接触面を含有する下着である時に特に有用である(この場合には着用者の皮膚が基質である)。別法として、その基質は、本発明の製品のポリウレタン尿素組成物と接触する外側衣服であってもよい。その基質が着用者の外側衣服でありかつ当該製品が下着として着用される場合、そのような製品は、外側衣服の相対的動きを防止または低下させる。加うるに、外側衣服(例えばドレス)にポリウレタン尿素組成物を含有させることで内側衣服(例えばスリップ)の相対的位置を維持することも可能である。
そのように布、発泡体およびポリウレタン尿素組成物の層を選択した後、次に、それらをプレスもしくは成型で接着させることで平らであるか或は形状を有する製品を生じさせることができる。いくつかの態様のプレスおよび成型製品を製造する方法は、圧力および熱を必要に応じて用いることを包含する。例えば、約150℃から約200℃または約180℃から約190℃(約185℃を包含)の熱を成型製品が得られるに充分な時間かけてもよい。熱をかける適切な時間には、これらに限定するものでないが、約30秒から約360秒(約45秒から約120秒を包含)が含まれる。公知方法のいずれかを用いて結合を起こさせてもよく、そのような方法には、これらに限定するものでないが、マイクロ波、赤外、伝導、超音波、時間をかけて圧力をかけること(即ち締め付け)およびこれらの組み合わせが含まれる。
本分散体と布から調製したポリウレタン尿素フィルム自身が多孔質材料であることとポリウレタン尿素フィルムもしくは分散体を含有させた製品に熱と圧力をかけることが理由で、そのようなフィルムまたは分散体はある程度または完全に当該製品の布または発泡体に染み込み得ると認識している。例えば、本ポリウレタン尿素組成物は、取り巻く層からある程度分離した層を形成し得るか或はその取り巻く層1層もしくは2層以上に完全に移行することで、ポリウレタン尿素組成物層を区別することができるほどそれが分離していない一体式製品がもたらされ得る。
本発明の多層製品が有する1つの用途は、体形成形用衣服、例えばブラジャー(特にカップまたはウィング)および男性用下着である。そのような製品は、心地良さ、体形成形および支持の好ましい特徴を与え得ると同時に更に心地良さ、通気性、空気透過性、水分/蒸気輸送、ウィッキングおよびこれらの組み合わせを与え得る。本発明のいくつかの態様の製品では、成型もしくは成型品、例えばブラジャー構造物のカップなどのデザインに関して、それらの層に前以て決めておいた形状を持たせてもよくかつそれらを互いに関して前以て決めておいた配向に配列させてもよい。そのような布の層は単独でか或は他の材料と組み合わせて使用可能であり、それらを縫い込むか、糊付けするか或は他の様式で前記布に取り付ける。
いくつかの態様におけるシステムは、布がもたらす一体型の形状成形能力を持つ体形成形用衣類を構築するためのシステムである。そのような構築システムは、とりわけ、多種多様な衣類構造物、例えば活動着、スポーツウエア、男性用および女性用の肌に直接触れる衣類、例えばブラジャー、下着、パンティー、シェイピング用衣類、レッグウエアおよび靴下、例えばパンティーストッキングなど、既製服、例えばデニムジーンズ、キャミソール、注文仕立てシャツおよびズボンなどで使用可能である。このような構築は形を成し得る体領域のいずれにも適用可能である。そのような布構造物が有する数多くの利点を含
めたが、その有用性を衣類に限定するものでなく、また、成形可能もしくは形を成し得る媒体のいずれに関しても適用性を有し、それには、家具用クッション(これらもまた成形可能領域に接触した状態で布が移動しかつある程度の滑りを受ける)が含まれると更に認識している。
当該製品に追加的支持および他の特徴を加える目的で、本ポリウレタン尿素組成物をそれのいろいろな領域に添加してもよい。例えば、フィルムを用いる場合、それを当該製品の領域全体に渡って広げてもよいか或は選択した部分に広げることで異なる利点を得ることも可能である。例えば、ブラジャーのカップ部分にいくつかの態様の層状布を含めてもよい。ブラジャーのカップの場合、それは支持の目的でカップの下方部分に入れるフィルムの一部、しとやかさの目的でカップの中心部分、成形の目的で側部分または飾りまたは装飾の目的で特定の領域に入れるフィルムの一部として用いるに有用であり得る。
布の必要性に合致するように多層布に入れるフィルムの量を少なくするとまた当該布の空気透過性も向上し得る。本実施例で示すように、本明細書に記述する水性分散体から生じさせたポリウレタン尿素組成物が示す空気透過性は、ポリウレタン尿素溶液から生じさせたそれらに比べて高い。本水性分散体を流延することで生じさせたフィルムもまたBemisから入手可能な市販の熱可塑性ポリウレタン(TPU)フィルムに比べて空気透過性に関してより良好な性能を示す。また、当該フィルムを多孔質に変えるか或は多孔質(即ち「潜在的」通気性)にするか或はフィルムに穴を開けることなどで空気透過性を向上
させることも可能である。
いくつかの態様の本水性分散体を流延することで生じさせたフィルムが示す別の利点は、このフィルムの触感または触知性に関する利点である。それらは、動きを低下させる所望の摩擦(これは皮膚接触用途にとってさらなる利点である)を維持しながらシリコーンゴムまたは市販のTPUフィルムに比べて柔らかな触感を与える。また、曲げ係数がより低いことでドレープおよび布の手触りがより良好である。
本ポリウレタン尿素組成物を衣料で用いると、特に市販の熱可塑性ポリウレタン尿素組成物に比べて追加的利点をもたらす。そのような利点には、形状保持、成形能力、接着性、当該基質の一部分の保持、水分管理および蒸気透過性が含まれる。
本ポリウレタン尿素組成物は、目で見た美観であり得る所望機能に応じて他の構造物に添加可能である。本ポリウレタン尿素フィルムもしくは分散体を、ラベルまたはロゴおよびこれらの組み合わせの形態で、あるデザインに成型すべき製品、布または衣類に添加することで飾り、例えば装飾用布およびグリッターなどに接着させてもよい。
本ポリウレタン尿素組成物を本明細書に記述する水性分散体を用いてフィルムまたは分散体として付着させる時にそれに望まれる効果に応じて、フィルムの状態の本重合体に持たせる重量平均分子量は約40,000から約250,000(約40,000から約150,000、約100,000から約150,000および約120,000から約140,000を包含)に及んで多様であり得る。
いくつかの態様では、本ポリウレタン尿素組成物を接着剤として働かせることで、布もしくは発泡体の2層以上を付着させるか或は布の層を発泡体に付着させることも可能である。それを達成するに適した1つの方法は、適切な方法のいずれかを用いて分散体を層に塗布する方法である。いくつかの態様の本分散体を塗布する方法には、噴霧、軽く触れる(kissing)方法、印刷、はけ塗り、浸漬、パディング(padding)、分注、計量、塗装およびこれらの組み合わせが含まれる。その後に熱および/または圧力をかけてもよい。
本発明のいくつかのの態様の多層製品に他の接着剤を含有させることも可能である。接着剤の例には、熱硬化性もしくは熱可塑性接着剤、感圧接着剤、ホットメルト接着剤およびこれらの組み合わせが含まれる。そのような接着剤を用いていろいろな層を接着させてもよく、かつそれを布、発泡体またはポリウレタン尿素フィルムもしくは分散体のいずれかに適用させてもよい。その上、本ポリウレタン尿素水性分散体をまた接着剤として用いることでいくつかの態様に記述する如き布、発泡体またはポリウレタン尿素フィルムのいずれかの2層以上を接着させることも可能である。
上述したように、本発明の製品に関して用いるに有用な布構造物は多様である。その上、そのような態様のいずれにおいても、本ポリウレタン組成物はフィルムまたは分散体のいずれであってもよい。加うるに、本ポリウレタン尿素組成物は構造的特性、柔軟性、接着性またはそれらの任意組み合わせを示し得る。層配置の順は(1)布層、発泡層、ポリウレタン尿素組成物層、(2)布層、発泡層、ポリウレタン尿素組成物層、発泡層、布層、(3)布層、ポリウレタン尿素組成物層、布層、(4)発泡層、ポリウレタン尿素層、発泡層、(5)発泡層、ポリウレタン尿素層、(6)布層、ポリウレタン尿素層であってもよいか、或は布構造物の中により多くの層を達成する目的で組み合わせてもよいそれらの任意組み合わせであってもよい。それらの層のいずれかを接着させる目的で接着剤を含めることも可能であり、それには、本ポリウレタン尿素組成物が接着剤である場合が含まれる。
いくつかの態様の布に関して多種多様な繊維およびヤーンを用いることができる。それらには、綿、羊毛、アクリル樹脂、ポリアミド(ナイロン)、ポリエステル、スパンデックス、再生セルロース、ゴム(天然もしくは合成)、竹、絹、大豆またはこれらの組み合わせが含まれる。
本ポリウレタン尿素組成物に含める成分を以下により詳細に記述する。
ポリオール
本発明に従うウレタンプレポリマーを生じさせる時に出発材料として用いるに適したポリオール成分は、数平均分子量が約600から約3,500もしくは約4,000のポリエーテルグリコール、ポリカーボネートグリコールおよびポリエステルグリコールである。
使用可能なポリエーテルポリオールの例には、エチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、トリメチレンオキサイド、テトラヒドロフランおよび3−メチルテトラヒドロフランの開環重合および/または共重合または各分子中の炭素原子数が12未満の多価アルコール、好適にはジオールもしくはジオール混合物、例えばエチレングリコール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、1,7−ヘプタンジオール、1,8−オクタンジオール、1,9−ノナンジオール、1,10
−デカンジオールおよび1,12−ドデカンジオールなどの重縮合で生じたヒドロキシ基数が2以上のグリコールが含まれる。線状の二官能ポリエーテルポリオールが好適であり、本発明では特に分子量が約1,700から約2,100のポリ(テトラメチレンエーテル)グリコール、例えば官能性が2のTerathane(商標)1800(Invista)が好適である。
使用可能なポリエステルポリオールの例には、各分子中の炭素原子数が12以下の低分子量の脂肪族ポリカルボン酸とポリオールもしくはこれらの混合物の重縮合で生じたヒドロキシ基数が2以上のエステルグリコールが含まれる。適切なポリカルボン酸の例は、マロン酸、こはく酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ウンデカンジカルボン酸およびドデカンジカルボン酸である。ポリエステルポリオールの製造で用いるに適したポリオールの例は、エチレングリコール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサ
ンジオール、ネオペンチルグリコール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、1,7−ヘプタンジオール、1,8−オクタンジオール、1,9−ノナンジオール、1,10−デカンジオールおよび1,12−ドデカンジオールである。溶融温度が約5℃から約50℃の線状二官能ポリエステルポリオールが好適である。
使用可能なポリカーボネートポリオールの例には、ホスゲン、クロロ蟻酸エステル、ジアルキルカーボネートまたはジアリルカーボネートと各分子中の炭素原子数が12以下の低分子量の脂肪族ポリオールもしくはこれらの混合物の重縮合で生じたヒドロキシ基数が2以上のカーボネートグリコールが含まれる。ポリカーボネートポリオールの製造で用いるに適したポリオールの例は、ジエチレングリコール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、1,7−ヘプタンジオール、1,8−オクタンジオール、1,9−ノナンジオール、1,10−デカンジオールおよび1,12−ドデカンジオールである。溶融温度が約5℃から約50℃の線状二官能ポリカーボネートポリオールが好適である。
ポリイソシアネート
適切なポリイソシアネート成分の例には、ジイソシアネート、例えば1,6−ジイソシアナトヘキサン、1,12−ジイソシアナトドデカン、イソホロンジイソシアネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、1,5−ジイソシアナト−2−メチルペンタン、ジイソシアナト−シクロヘキサン、メチレン−ビス(4−シクロヘキシルイソシアネート)、テトラメチル−キシレンジイソシアネート、ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、トルエンジイソシアネート、メチレンビス(4−フェニルイソシアネート)、フェニレンジイソシアネート、キシレンジイソシアネートおよび前記ジイソシアネートの
混合物などが含まれる。例えば、そのようなジイソシアネートは芳香族ジイソシアネート、例えばフェニレンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート(TDI)、キシリレンジイソシアネート、ビフェニレンジイソシアネート、ナフチレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)およびこれらの組み合わせであってもよい。
本発明に従うウレタンプレポリマーを製造する時に別の出発材料として用いるに適したポリイソシアネート成分は、4,4'−メチレンビス(フェニルイソシアネート)と2,4'−メチレンビス(フェニルイソシアネート)を4,4'−MDIと2,4'−MDI異性体の比率が約65:35から約35:65の範囲、好適には約55:45から約45:55の範囲、より好適には約50:50であるように含有するジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)異性体混合物であり得る。適切なポリイソシアネート成分の例には、Mondur(商標)ML(Bayer)、Lupranate(商標)MI(BAS
F)およびIsonate(商標)50 O,P'(Dow Chemical)が含まれる。
ジオール
本発明に従うウレタンプレポリマーを生じさせる時にさらなる出発材料として用いるに適したジオール化合物には、(i)ポリイソシアネートと反応し得るヒドロキシ基を2個および(ii)中和時に塩を形成する能力を有しかつ前記ポリイソシアネート(b)と反応する能力を持たない少なくとも1種のカルボン酸基を有する少なくとも1種のジオール化合物が含まれる。カルボン酸基を有するジオール化合物の典型的な例には、2,2−ジメチロプロピオン酸(DMPA)、2,2−ジメチロブタン酸、2,2−ジメチロ吉草酸およびDMPA開始カプロラクトン、例えばCAPA(商標)HC 1060(Solvay)などが含まれる。本発明ではDMPAが好適である。
中和剤
酸基を塩基に変化させるに適した中和剤の例には、第三級アミン(例えばトリエチルアミン、N,N−ジエチルメチルアミン、N−メチルモルホリン、N,N−ジイソプロピルエチルアミンおよびトリエタノールアミン)およびアルカリ金属の水酸化物(例えばリチウム、ナトリウムおよびカリウムの水酸化物)が含まれる。また、第一級および/または第二級アミンを酸基中和用の中和剤として用いることも可能である。その中和の度合は一般に酸基の約60%から約140%、例えば約80%から約120%の範囲である。
鎖延長剤
本発明で用いるに有用な鎖延長剤には、ジアミン系鎖延長剤および水が含まれる。有用な鎖延長剤の数多くの例が通常の当業者に公知である。適切なジアミン系鎖延長剤の例には、1,2−エチレンジアミン、1,4−ブタンジアミン、1,6−ヘキサメチレンジアミン、1,12−ドデカンジアミン、1,2−プロパンジアミン、2−メチル−1,5−ペンタンジアミン、1,2−シクロヘキサンジアミン、1,4−シクロヘキサンジアミン、4,4'−メチレン−ビス(シクロヘキシルアミン)、イソホロンジアミン、2,2−ジメチル−1,3−プロパンジアミン、メタ−テトラメチルキシレンジアミンおよび分子
量が500未満のJeffamine(商標)(Texaco)が含まれる。
表面活性剤
適切な表面活性剤(界面活性剤)の例には、アニオン性、カチオン性または非イオン性分散剤または界面活性剤、例えばドデシル硫酸ナトリウム、ナトリウムジオクチルスルホスクシネート、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、エトキシル化アルキルフェノール、例えばエトキシル化ノニルフェノールなど、およびエトキシル化脂肪アルコール、臭化ラウリルピリジニウム、ポリエーテルホスフェートおよび燐酸エステル、修飾アルコール−エトキシレートおよびこれらの組み合わせが含まれる。
ブロッキング剤
イソシアネート基用ブロッキング剤は、単官能アルコールまたは単官能アミンのいずれであってもよい。このブロッキング剤を添加する時期はプレポリマー生成前、プレポリマー生成中またはプレポリマー生成後のいずれであってもよく、それには、プレポリマーを水性媒体、例えば脱イオン水などに入れて分散させる前および後が含まれる。いくつかの態様では、そのブロッキング剤は任意であるか或はそれを排除してもよい。他の態様では、そのようなブロッキング剤を当該プレポリマーの重量を基準にして約0.05%から約10.0%(約0.1%から約6.0%および約1.0%から約4.0%を包含)の量で含有させてもよい。そのようなブロッキング剤を最終的分散体の重量を基準にして約0.01%から約6.0%(約0.05%から約3%および約0.1%から約1.0%を包含)の量で存在させてもよい。
ブロッキング剤を含有させると本分散体に入っている重合体が示す重量平均分子量の調節が可能になるばかりでなく前記重合体が示す分子量分布の調節を行うことも可能になる。当該ブロッキング剤がそのような調節をもたらす効果は、当該ブロッキング剤の種類および当該ブロッキング剤を本分散体調製中に添加する時期に依存する。例えば、単官能アルコールをプレポリマー生成前、プレポリマー生成中もしくは後に添加してもよい。また、単官能アルコールであるブロッキング剤を当該プレポリマーを分散させる水性媒体に添加するか或は当該プレポリマーを水性媒体に分散させた直後に添加することも可能である。しかしながら、最終的分散体に入っている重合体の分子量および分子量分布を調節する必要がある場合、当該プレポリマーを分散させる前にそれの一部として単官能アルコールを添加して反応させるのが最も有効であり得る。単官能アルコールを当該プレポリマー分散中もしくは後に水性媒体に添加すると、鎖延長反応と競合することが理由で、重合体の分子量調節でそれが示す効果が低下するであろう。
本発明に関して用いるに有用な単官能アルコールの例には、炭素数が1から18の脂肪族および脂環式第一級および第二級アルコール、フェノール、置換フェノール、分子量が約750未満(分子量が500未満を包含)のエトキシル化アルキルフェノールおよびエトキシル化脂肪アルコール、ヒドロキシアミン、ヒドロキシメチルおよびヒドロキシエチルで置換されている第三級アミン、ヒドロキシメチルおよびヒドロキシエチルで置換されている複素環式化合物およびこれらの組み合わせから成る群より選択される少なくとも一員が含まれ、それにはフルフリルアルコール、テトラヒドロフルフリルアルコール、N−
(2−ヒドロキシエチル)スクシニミド、4−(2−ヒドロキシエチル)モルホリン、メタノール、エタノール、ブタノール、ネオペンチルアルコール、ヘキサノール、シクロヘキサノール、シクロヘキサンメタノール、ベンジルアルコール、オクタノール、オクタデカノール、N,N−ジエチルヒドロキシルアミン、2−(ジエチルアミノ)エタノール、2−ジメチルアミノエタノールおよび4−ピペリジンエタノールおよびこれらの組み合わせが含まれる。
単官能アミン化合物、例えば単官能ジアルキルアミンなどをイソシアネート基用ブロッキング剤として用いる場合、それを添加する時期もまた本分散体調製中の如何なる時期であってもよいが、好ましくはプレポリマーを分散させている間または後の水媒体に単官能アミンであるブロッキング剤を添加する。例えば、このような単官能アミンであるブロッキング剤を当該プレポリマーを分散させた直後の水混合物に添加してもよい。
適切な単官能ジアルキルアミンであるブロッキング剤の例には、N,N−ジエチルアミン、N−エチル−N−プロピルアミン、N,N−ジイソプロピルアミン、N−t−ブチル−N−メチルアミン、N−t−ブチル−N−ベンジルアミン、N,N−ジシクロヘキシルアミン、N−エチル−N−イソプロピルアミン、N−t−ブチル−N−イソプロピルアミン、N−イソプロピル−N−シクロヘキシルアミン、N−エチル−N−シクロヘキシルアミン、N,N−ジエタノールアミンおよび2,2,6,6−テトラメチルピペリジンが含まれる。当該プレポリマーを水に分散させる前のそれが有するイソシアネート基に対するアミン系ブロッキング剤のモル比が一般に約0.05から約0.50、例えば約0.20から約0.40の範囲になるようにすべきである。その脱ブロッキング反応で触媒を用いることも可能である。
場合により、高分子1モル当たりの第一級および/または第二級アミノ基の数が少なくとも3以上の少なくとも1種の高分子成分(MW>約500)を当該プレポリマーを分散させかつブロッキング剤を添加した後の水性媒体に添加してもよい。適切な高分子成分の例には、ポリエチレンイミン、ポリ(ビニルアミン)、ポリ(アリルアミン)およびポリ(アミドアミン)のデンドリマーおよびこれらの組み合わせが含まれる。
他の添加剤
適切な消泡もしくは脱泡または泡制御剤の例には、Additive 65およびAdditive 62(Dow Corningのシリコーンが基になった添加剤)、FoamStar(商標)I 300[Cognisの鉱油が基になった脱泡剤(シリコーンを含有しない)]およびSurfynol(商標)DF 110L(Air Products & Chemicalsの非イオン性界面活性剤である高分子量のアセチレン系グリコール)が含まれる。
適切な流動調整剤の例には、疎水修飾エトキシレートウレタン(HEUR)、疎水修飾アルカリ膨潤性乳液(HASE)および疎水修飾ヒドロキシ−エチルセルロース(HMHEC)が含まれる。
場合により本水性分散体もしくはプレポリマーに含有させてもよい他の添加剤には、抗酸化剤、紫外線安定剤、着色剤、顔料、架橋剤、相変化物質[即ち、Outlast Technologies(Boulder、コロラド)から商業的に入手可能なOutlast(商標)]、抗菌剤、鉱物(即ち銅)、ミクロカプセル封じされた安心な添加剤(即ち、アロエ、ビタミンEゲル、アロエ、昆布、ニコチン、カフェイン、香水または芳香剤)、ナノ粒子(即ちシリカまたは炭素)、炭酸カルシウム、難燃剤、抗粘着添加剤、耐塩素分解添加剤、ビタミン、薬品、香料、導電性添加剤および/または染色補助剤が含まれる。本プレポリマーもしくは水性分散体に添加可能な他の添加剤には、接着促進剤、帯電防止剤、抗クレーター形成剤、抗クローリング剤、光学的光沢剤、合体剤、導電性添加剤、発光添加剤、流動および平滑化剤、凍結解凍安定剤、滑剤、有機および無機充填剤、防腐剤、テクスチャリング剤、サーモクロミック添加剤、昆虫忌避剤および湿潤剤が含まれる。
任意の添加剤を当該プレポリマーを分散させる前、間または後の水性分散体に添加してもよい。
いくつかの態様の水性ポリウレタン尿素分散体の調製は商業的規模、例えば約500ガロン以上または約1000ガロン以上のバッチなどで実施可能である。本分散体の製造は有機溶媒の添加有り無しで実施可能である。ポリウレタン尿素水溶液を商業的規模で製造しようとする時には、そのプレポリマーに単官能アルコールであるブロッキング剤を含有させてもよい。そのようなプレポリマーを溶媒の添加無しに用いることで安定な分散体を生じさせることができる。プレポリマー組成物の例を表1に示す(プレポリマー組成物全体の重量を基準にした重量パーセントを基に示す)。
いくつかの態様の水性ポリウレタン尿素分散体には、本明細書の上に記述した如き多種多様な組成物が含まれ得る。適切な製造方法を以下の実施例に例示する。いくつかの態様の分散体で用いるに有用な組成を表2に示す。表1および2に示す組成物のいずれの製造も上述した如き商業的規模で実施可能である。
プレポリマー混合工程では、出発材料、即ちポリオール、ポリイソシアネートおよびジオール化合物を1段階で一緒に混合した後に約50℃から約100℃の温度でヒドロキシ基の全部が本質的に消費されかつイソシアネート基の所望NCO%が達成されるに充分な時間反応させることでプレポリマーの調製を実施してもよい。別法として、最初にポリオールを過剰量のポリイソシアネートと反応させた後にジオール化合物とプレポリマーの所望の最終的NCO%が達成されるまで反応させることによる2段階で前記プレポリマーの製造を行うことも可能である。そのNCO%は例えば約1.3から約6.5、例えば約1.8から約2.6の範囲であってもよい。重要なことには、有機溶媒を全く必要としないが、反応前、間または後に有機溶媒を添加してもよいか或は出発材料と混合してもよい。場合により、プレポリマーの生成を助長する目的で触媒を用いることも可能である。
いくつかの態様では、プレポリマーにポリオール、ポリイソシアネートおよびジオールをプレポリマーの総重量を基準にして下記の重量パーセント範囲になるように含有させて一緒に化合させる:
ポリオールを約34%から約89%(約61%から約80%を包含)、
ポリイソシアネートを約10%から約59%(約18%から約35%を包含)、および
ジオール化合物を約1.0%から約7.0%(約2.0%から約4.0%を包含)。
完成した分散体に入っているポリウレタン尿素重合体の重量平均分子量を調節する目的
で単官能アルコールを前記プレポリマーと一緒に含有させてもよい。
ポリオール、ポリイソシアネート、ジオール化合物および場合によりブロッキング剤、例えば単官能アルコールなどから生じさせたプレポリマーが示す体積粘度(溶媒の存在有り無し)は、落球方法を用いて40℃で測定して、約6,000ポイズ未満(約4,500ポイズ未満を包含)であり得る。重合体鎖(ジオール化合物に由来)に沿って存在するカルボン酸基を含有するそのプレポリマーを高速分散装置で脱イオン水媒体であって、前記酸と一緒にイオン性塩を形成する少なくとも1種の中和剤、少なくとも1種の表面活性剤(イオン性および/または非イオン性分散剤もしくは界面活性剤)および場合により少なくとも1種の鎖延長用成分を入れておいた媒体の中に分散させてもよい。別法として、前記水媒体の中に分散させる前のプレポリマーと前記中和剤を混合してもよい。前記プレポリマーを分散させる前、間または後の水媒体に少なくとも1種の消泡および/または脱泡剤および/または少なくとも1種の流動調整剤を添加してもよい。
本発明の範囲内に入る水性ポリウレタン分散体に入っている固体含有量は当該分散体の所望最終使用に応じて幅広い範囲であり得る。いくつかの態様の分散体に適した固体含有量の例には、約10重量%から約50重量%、例えば約30重量%から約45重量%が含まれる。
本水性ポリウレタン分散体の粘度もまた加工および用途の要求に応じて約10センチポイズから約100,000センチポイズの幅広い範囲に渡って多様である。例えば1つの態様における粘度は約500センチポイズから約30,000センチポイズの範囲である。増粘剤を適切な量、例えば本水性分散体の総重量を基準にして約0から約2.0重量%などの量で用いることで粘度を変えることも可能である。
溶媒工程もしくはアセトン工程では、また、いくつかの態様のフィルムおよび分散体を生じさせる時に有機溶媒を用いることも可能である。そのような有機溶媒を用いてプレポリマーを溶解させて希釈することでそれの粘度を低くしそして/またはカルボン酸基を有するジオール化合物、例えば2,2−ジメチロプロピオン酸(DMPA)などの固体状粒子の分散を補助して分散体の品質を向上させることも可能である。それはまたフィルムの均一性を向上させる目的、例えば被覆/フィルム形成工程における筋および亀裂を減少させる目的などでも使用可能である。
そのような目的で選択する溶媒は、イソシアネート基と実質的にまたは全く反応せず、水の中で安定でありかつDMPA、DMPAとトリエチルアミンから生じた塩およびプレポリマーを良好に溶かす能力を有する。適切な溶媒の例には、N−メチルピロリドン、N−エチルピロリドン、ジプロピレングリコールジメチルエーテル、プロピレングリコールn−ブチルエーテルアセテート、N,N−ジメチルアセトアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、2−プロパノン(アセトン)および2−ブタノン(メチルエチルケトンまたはMEK)が含まれる。
溶媒工程の場合、いくつかの態様のフィルム/分散体に添加する溶媒の量は多様であり得る。溶媒を含める場合、溶媒の適切な範囲には当該分散体の50重量%未満の量が含まれる。また、使用量をより少なくすることも可能であり、例えば当該分散体の20重量%未満、当該分散体の10重量%未満、当該分散体の5重量%未満、当該分散体の3重量%未満などにすることも可能である。
アセトン工程の場合、本分散体を調製する前のプレポリマー組成物に溶媒をより多い量で添加してもよい。別法として、プレポリマーの調製を溶媒中で実施することも可能である。また、当該プレポリマーを分散させた後にその分散体から溶媒を除去、例えば真空下などで除去することも可能である。
有機溶媒を当該分散体の中に製造工程のいろいろな段階で取り込ませる方法は数多く存在し、例えば
1)重合が完了した後であるがプレポリマーを移送して分散させる前のプレポリマーに溶媒を添加して混合してもよく、その希釈されたプレポリマーはバックボーン中にカルボン酸基(ジオール化合物に由来)および鎖末端にイソシアネート基を含有し、それを中和した後、それを水に分散させながら鎖延長を起こさせる。
2)溶媒を他の材料、例えばポリオール、ポリイソシアネートおよびジオール化合物などと一緒に添加して混合することでプレポリマーを溶液中で生じさせた後、そのようにバックボーン中にカルボン酸基を含有しかつ鎖末端にイソシアネート基を含有するプレポリマーを溶液の状態で水に分散させると同時にそれの中和および鎖延長を起こさせる。
3)溶媒をジオール化合物と中和剤の中和された塩と一緒に添加した後にポリオールおよびポリイソシアネートと混合することでプレポリマーを生じさせた後、分散を起こさせてもよい。
4)溶媒をTEAと混合しそして次に生成プレポリマーに添加した後、分散を起こさせてもよい。
5)溶媒をポリオールと一緒に添加して混合した後、ジオール化合物および中和剤を添加しそして次に続いてポリイソシアネートを溶液の状態の中和されたプレポリマーに添加した後、分散を起こさせてもよい。
6)また、溶媒を分散体から除去することも可能であり、特にアセトン工程の場合に可能である。
いくつかの態様の水性ポリウレタン分散体は特に接着性成形品で用いるに適し、そのような製品は、これに熱および圧力を比較的短時間かけることで布の結合、積層および接着の目的で使用可能である。圧力の範囲は、使用する結合方法に応じて、例えばほぼ大気圧から約60psiの範囲であってもよく、時間は約1秒未満から約30分の範囲であって
もよい。
そのような成形品の製造は、本分散体で剥離紙を被覆した後に乾燥を商業的に利用可能な方法で約100℃未満の温度で行って水を除去することで前記剥離紙の上にフィルムを生じさせることで実施可能である。そのフィルムは単層または多層であってもよい。多層フィルムを生じさせる場合、同じ分散体もしくは異なる分散体を一緒に積層方法または逐次的被覆方法もしくは直接被覆方法で接着させることで多層フィルムを生じさせることができる。その生じさせたフィルムシートを細長く切ることで所望幅の片を生じさせそして後で伸縮製品、例えば織布などを成形する用途で使用する目的でスプールに巻き上げてもよい。そのような用途の例には、縫い目無しもしくは継ぎ目無し衣類構造物、継ぎ目の密封および補強、衣類に接着させるラベルおよびパッチ、および局所的引き伸ばし/回復補強が含まれる。接着による結合を約100℃から約200℃、例えば約130℃から約200℃、例えば約140℃から約180℃の範囲の温度で0.1秒から数分、例えば約1分以内の時間で生じさせることができる。典型的な結合用機械はSew Free[SewSystems(Leicester、英国)から商業的に入手可能]、Macpi裾縫い機[Macpi Group(Brescia、イタリア)から商業的に入手可能]、Framis熱風溶着機[Framis Italy,sp.a.(ミラノ、イタリア)から商業的に入手可能]である。そのような結合は織布衣類が繰り返し着用、洗濯および引き伸ばされた時に強くかつ耐久性があると期待する。
被膜、分散体、フィルムまたは成形品に着色または色づけすることも可能であり、かつまたそれらをデザイン要素として用いることも可能である。
加うるに、フィルムもしくは分散体を積層させた製品に成型を受けさせることも可能である。例えば、布に成型を布中のハードヤーンに適した条件下で受けさせてもよい。成型をまた成形品もしくは分散体が成型を受ける温度であるがハードヤーンの成型に適した温度より低い温度で実施することも可能である。
ポリウレタン尿素分散体から生じさせたポリウレタン尿素分散体成形品をいずれかの方法で布に固定させる目的で積層を実施することも可能であり、そのような方法は、積層品の表面に熱をかける方法である。熱をかける方法には、例えば超音波、直接的加熱、間接的加熱およびマイクロ波が含まれる。そのような直接的積層は、成形品と基質の結合が物理的相互作用によるものばかりでなく化学結合によるものでもある点で、当該技術分野で用いられる他の方法を考慮すると利点を与えるものであり得る。例えば、基質が反応性水素官能基をいくらか有する場合、そのような基は本分散体もしくは成形品が有するイソシアネートおよびヒドロキシル基と反応する可能性があり、それによって前記基質と分散体もしくは成形品の間に化学結合が生じ得る。そのように本分散体もしくは成形品が当該基質と化学結合を起こすことで結合がより強力になり得る。そのような結合を乾燥成形品を基質上に硬化させている時にか或は湿った状態の分散体の乾燥および硬化を1段階で起こさせている時に起こさせることができる。活性水素を持たない材料には、ポリプロピレン製布およびフルオロポリマーもしくはシリコーンが基になった表面を有するいずれも含まれる。活性水素を有する材料には、例えばナイロン、綿、ポリエステル、羊毛、絹、セルロース、アセテート、金属およびアクリル樹脂が含まれる。加うるに、酸、プラズマまたは別の形態のエッチングで処理された製品は接着で活性を示す水素を持ち得る。また、染料分子も結合で活性を示す水素を持ち得る。
いくつかの態様のポリウレタン尿素組成物を付着させる方法および手段には、これらに限定するものでないが、ロールコーティング(逆ロールコーティングを包含)、金属器具またはナイフの刃の使用(例えば分散体を基質の上に流し込んだ後に前記分散体を金属製道具、例えばナイフの刃などを用いて前記基質を横切るように広げることでそれの流延を均一な厚みになるように行う)、噴霧(例えばポンプスプレーボトルを使用)、浸漬、塗装、印刷、スタンピングおよび製品への含浸が含まれる。そのような方法を用いて本分散体を基質にさらなる接着剤材料を用いる必要なく直接付着させることができ、そして追加的/より重質な層が要求される場合にはそれを繰り返してもよい。本分散体を被覆、結合、積層および接着の目的で合成、天然または合成/天然混合材料で出来ている編み、織りもしくは不織布のいずれかに付着させることができる。本分散体を加工中に乾燥(例えば空気乾燥またはオーブンの使用による)させることでそれに入っている水を除去して、沈澱して合体したポリウレタン層を布上に残存させることで接着結合を形成させることができる。
粒径の追加的制御が必要とされているか或は本分散体が本分散体の特定用途に有用でない大きな粒子を含有する場合、本分散体を濾過してもよい。有用な種類のフィルターには、自己洗浄型ワイプト(wiped)フィルター、例えばRussell Finex(Pineville、NC)およびEaton Filtration(Elizabeth、NJ)から入手可能なそれらが含まれる。そのようなフィルターは濾過媒体の表面を拭くことで、濾過工程中に付着した固体を除去する。
いくつかの態様のフィルムを基質または自己支持体(当該フィルムが基質の存在無しにそれの構造を維持することを意味する)に固着させてもよい。本分散体を流延した後に乾燥させると結果としてそのようなフィルムが生じる。本分散体を適切ないずれかの材料で出来ている基質と流延して乾燥させることができ、そのような材料には、これらに限定するものでないが、織物、布(織布および編布を包含)、不織布、レザー(実際または合成)、紙、金属、プラスチックおよびスクリムが含まれる。
本発明に従う分散体が布または他の製品に染み込む度合を制御するか或は最小限にする目的で場合により少なくとも1種の凝固剤を用いることも可能である。使用可能な凝固剤の例には、硝酸カルシウム(硝酸カルシウムの四水化物を包含)、塩化カルシウム、硫酸アルミニウム(水和)、酢酸マグネシウム、塩化亜鉛(水和)および硝酸亜鉛が含まれる。
分散体を付着させる時に使用可能な道具の例はナイフブレードである。そのナイフブレードは金属または他の適切な材料のいずれかで出来ていてもよい。そのナイフブレードに前以て決めておいた幅および厚みの溝を持たせてもよい。その溝の厚みは例えば0.2ミルから50ミル、例えば5ミル、10ミル、15ミル、25ミル、30ミルまたは45ミルなどの厚みの範囲であってもよい。
本フィルム、溶体および分散体に持たせる厚みは用途に応じて多様であり得る。乾燥成形品の場合の最終厚みは、例えば約0.1ミルから約250ミル、例えば約0.5ミルから約25ミル(約1から約6ミルを包含)の範囲であってもよい(1ミル=1インチの千分の1)。適切な厚みの追加的例には、約0.5ミルから約12ミル、約0.5から約10ミルおよび約1.5ミルから約9ミルが含まれる。
水性分散体の場合には、適切な量を単位面積当たりの当該分散体の重量で記述する。使用する量は、例えば約2.5g/m2から約6.40kg/m2、例えば約12.7から約635g/m2(約25.4から約152.4g/m2を包含)の範囲であってもよい。
本発明の範囲内に入る分散体および成形品を用いて被覆可能な平らなシートおよびテープの種類には、これらに限定するものでないが、織布(織布および編布を包含)、不織布、レザー(実際または合成)、紙(特殊に被覆された「剥離紙」、ワックス処理紙およびシリコーン被覆紙を包含)、金属、プラスチックおよびスクリムが含まれる。
本発明の範囲内に入る分散体および成形品を用いて製造可能な最終製品には、これらに限定するものでないが、衣服(如何なる種類の衣類も衣服製品も包含)、編み手袋、室内装飾品、髪アクセサリー、ベッドシーツ、カーペットおよびカーペット裏地、コンベアベルト、医学用途、例えば伸縮性包帯など、パーソナルケア品目(失禁および女性衛生品を包含)および履物が含まれる。分散体で被覆された製品またはフィルムもしくはテープで覆われた製品は騒音防止製品として使用可能である。
成形品に積層させた非弾性布は向上した伸びおよび回復および向上した成型特性を示し得る。
成形品、フィルム、テープまたは水性ポリウレタン分散体を含有して成る成形品に成型を受けさせることができる。基質と成形品、フィルム、テープまたは分散体の複数の層を用いてそのような製品を製造することができる。また、多層製品に成型を受けさせることも可能である。成型および非成型製品が示す伸びおよび回復の度合は様々であり得る。成型品には体形成形または体形支持用衣類、例えばブラジャーなどが含まれ得る。
本発明の範囲内に入る分散体および成形品を用いて製造可能な衣服もしくは衣類の例には、これらに限定するものでないが、下着、ブラジャー、パンティー、ランジェリー、水着、シェイパー(shapers)、キャミソール、靴下、寝間着、エプロン、ウエットスーツ、ネクタイ、手術着、宇宙服、ユニフォーム、帽子、ガーター、汗止めバンド、ベルト、活動着、上着、雨具、寒冷用ジャケット、ズボン、シャツ地、ドレス、ブラウス、男性および女性が上半身に着る服、セーター、コルセット、ベスト、ニッカーボッカー、ソックス、ハイソックス、ドレス、ブラウス、エプロン、タキシード、ビシュト、アバーヤ、ヒジャーブ、ジルバブ(jilbab)、トーブ(thoub)、ブルカ、ケープ、コスチューム、ダイビングスーツ、キルト、キモノ、ジャージ、ガウン、保護着、サリー、サロン、スカート、スパッツ、ストーラ(stola)、スーツ、ストレートジャケット、トーガ、タイツ、タオル、ユニフォーム、ベール、ウエットスーツ、医学用圧迫帯、包帯、スーツの芯地、ウエストバンドおよびそれらのあらゆる構成要素が含まれる。
逆ロールコーティングの実施およびそれの一般的問題を克服する方法がWalter他、「Solving common coating flaws in Reverse Roll Coating」、AIMCAL Fall Technical Conference (2003年10月26−29)(これの開示は全体が引用することによって本明細書に組み入れられる)に記述されている。
本発明の別の面は、本成形品と基質を含有して成っていて前記成形品と基質が接着して積層品を形成している製品であり、そのような弾性積層品が示す摩擦係数の方が前記基質単独が示すそれよりも大きい。それの例は、本水性ポリウレタン分散体を含有して成る被膜もしくはフィルムを有するウエストバンドであり、それは衣類が別の衣類、例えばブラウスまたはシャツなどから滑るのを防止するか、或はウエストバンドが衣類着用者の皮膚から滑るのを防止する。
本発明の別の面は、ポリウレタン尿素組成物と基質を含有して成る製品であり、その成形品が示すモジュラスは当該製品の長さ方向または幅方向に沿って多様である。例えば基質、例えば布などをポリウレタン尿素組成物で2フィート(61cm)、例えば幅が1インチ(2.5cm)の接着テープなどで処理してもよい。2インチ(5cm)x1インチのセグメントを3枚用いて幅が1インチの接着テープの長さ方向に沿ってそれを塗装して複合構造物を生じさせることで接着性を示す追加的層を付着させることも可能である。
本水性ポリウレタン尿素分散体の成形品、例えばフィルムなどは下記の特性を示し得る:
− 引き伸ばした後の永久歪みが約0から10%、例えば約0から5%、典型的には約0
から約3%、
− 伸びが約400から約800%、および
− じん性が約0.5から約3Mpa。
製品と基質から生じさせた積層品は下記の特性を示し得る:
− 50回洗濯した後の剥離強度に関して、洗濯前にそれが示した強度の少なくとも50%を維持、
− 空気透過率が少なくとも約0から約0.5cfm、および
− 24時間の水蒸気透過率が少なくとも約0から約300g/m2
TERATHANE(商標)1800は、数平均分子量が1,800の線状ポリテトラメチレンエーテルグリコール(PTMEG)[INVISTA S.a.r.L.(Wichita、KS)から商業的に入手可能]であり、
Pluracol(商標)HP 4000Dは、数平均分子量が4000の第一ヒドロキシ末端線状ポリプロピレンエーテルグリコール[BASF(Bruxelles、ベルギー)から商業的に入手可能]であり、
Mondur(商標)MLは、2,4'−MDI異性体含有量が50−60%で4,4'−MDI異性体含有量が50−40%のジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)異性体混合物[Bayer(Baytown、TX)から商業的に入手可能]であり、
Lupranate(商標)MIは、2,4'−MDI異性体含有量が45−55%で4,4'−MDI異性体含有量が55−45%のジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)異性体混合物[BASF(Wyandotte、ミシガン)から商業的に入手可能]であり、
Isonate(商標)125MDRは、4,4'−MDI異性体含有量が98%で2,4'−MDI異性体含有量が2%の高純度ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)混合物[Dow Company(Midland、ミシガン)から商業的に入手可能]であり、そして
DMPAは2,2−ジメチロプロピオン酸である。
下記のプレポリマーサンプルの調製をMDI異性体混合物、例えば2,4'−MDIの含有量が高いLupranate(商標)MIおよびMondur(商標)MLなどを用いて実施した。
プレポリマーの調製を窒素雰囲気のグローブボックス内で実施した。2000mlのPYREX(商標)ガラス製反応槽に空気圧駆動撹拌機、加熱用マントルおよび温度測定用熱電対を取り付けて、それにTerathane(商標)1800グリコールを約382.5グラムおよびDMPAを約12.5グラム仕込んだ。その混合物を撹拌しながら約50℃に加熱した後、LUPRANATE(商標)MIジイソシアネートを約105グラム添加した。次に、その反応混合物を連続撹拌しながら約90℃に加熱して約90℃に約120分間保持するとその時間が経過すると、その混合物のNCO%がイソシアネート末端基を有するプレポリマーの計算値(目標のNCO%は1.914)に合致する安定な値になるまで降下したことで反応が完了した。そのプレポリマーが示す粘度の測定をASTM D1343−69の一般的方法に従ってModel DV−8の落球粘度計[Duratech Corp.(Waynesboro、VA)が販売]を用いてそれを約40℃で操作することで実施した。そのキャップドグリコールプレポリマーが有するNCO基の重量パーセントに換算した総イソシアネート部分含有量の測定をS.Siggia、「Quantitative Organic Analysis via Functional Group」、第3版、Wiley & Sons、New York、559−561頁(1963)(これの開示は全体が引用することによって本明細書に組み入れられる)の方法を用いて実施した。
実施例1に記述した手順および組成に従って調製した如き無溶媒プレポリマーを用いて本発明の水性ポリウレタン尿素分散体を製造した。
2,000mlのステンレス鋼製ビーカーに脱イオン水を約700グラム、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム(SDBS)を約15グラムおよびトリエチルアミン(TEA)を約10グラム仕込んだ。次に、その混合物を氷/水で約5℃に冷却した後、ローター/ステーター混合ヘッドが備わっている実験室の高せん断混合装置(Ross、Model 100LC)を用いて約5,000rpmで約30秒間混合した。実施例1と同様な様式で調製して金属製管状シリンダーに入れておいた粘性のあるプレポリマーを水溶液の状態で軟質配管に通して空気圧をかけることで前記混合ヘッドの下部に添加した。そのプレポリマーの温度を約50℃から約70℃の範囲に維持した。その押出されたプレポリマーの流れを水に約5,000rpmの連続混合下で分散させかつ鎖延長を起こさせた。約50分の間に全体で約540グラムの量のプレポリマーを水の中に導入して分散させた。そのプレポリマーを添加して分散させた直後、その分散させた混合物にAdditive 65[Dow Corning(商標)(Midland、ミシガン)から商業的に入手可能]を約2グラムおよびジエチルアミン(DEA)を約6グラム仕込んだ。次に、その反応混合物の混合を更に約30分間実施した。その結果として生じた無溶媒の水性分散体は乳白色で安定であった。その分散体にHauthane HA増粘剤剤900[Hauthway(Lynn、マサチューセッツ)から商業的に入手可能]を水性分散体の約2.0重量%の濃度で添加して混合することでそれの粘度を調整した。次に、その粘性のある分散体を40ミクロンのBendix金属メッシュフィルターに通して濾過した後、フィルムの流延または積層で用いる目的で室温で貯蔵した。その分散体の固体量は43%で粘度は約25,000センチポイズであった。この分散体から流延したフィルムは柔らかで粘着性がありかつゴム弾性を示した。
実施例1に記述した手順および組成に従って調製した如き無溶媒プレポリマーを用いて本発明の水性ポリウレタン尿素分散体を製造した。
2,000mlのステンレス鋼製ビーカーに脱イオン水を約900グラム、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム(SDBS)を約15グラムおよびトリエチルアミン(TEA)を約10グラム仕込んだ。次に、その混合物を氷/水で約5℃に冷却した後、ローター/ステーター混合ヘッドが備わっている実験室の高せん断混合装置(Ross、Model 100LC)を用いて約5,000rpmで約30秒間混合した。実施例1と同様な様式で調製して金属製管状シリンダーに入れておいた粘性のあるプレポリマーを水溶液の状態で軟質配管に通して空気圧をかけることで前記混合ヘッドの下部に添加した。そのプレポリマーの温度を約50℃から約70℃の範囲に維持した。その押出されたプレポリマーの流れを水に約5,000rpmの連続混合下で分散させかつ鎖延長を起こさせた。約50分の間に全体で約540グラムの量のプレポリマーを水の中に導入して分散させた。そのプレポリマーを添加して分散させた直後、その分散させた混合物にAdditive 65[Dow Corning(商標)(Midland、ミシガン)から商業的に入手可能]を約2グラムおよびジエチルアミン(DEA)を約6グラム仕込んだ。次に、その反応混合物の混合を更に約30分間実施した。その結果として生じた無溶媒の水性分散体は乳白色で安定であった。次に、その粘性のある分散体を40ミクロンのBendix金属メッシュフィルターに通して濾過した後、フィルムの流延または積層で用いる目的で室温で貯蔵した。その分散体の固体量は40%で粘度は約28センチポイズであった。この分散体から流延したフィルムは柔らかで粘着性がありかつゴム弾性を示した。
製造手順は、DEAをプレポリマー混合後の分散体に添加しない以外は実施例2と同じであった。最初に、その分散体は実施例2で得たそれとは異ならないように見えた。流延して乾燥させると、弾性のあるフィルムが生じた。
35ガロンのジャケット付き反応槽にTERATHANE(商標)1800グリコール(Invistaの商品)を41.25kg仕込みそして1−ヘキサノール(J.T.Bakerの商品)を0.20kg混合した後、40℃で粉末状Bis−MPA(商標)(GEOの商品)を1.35kg添加した。その反応槽の温度を30分かけて70℃に上昇させながらBis−MPA(商標)を前記グリコールの中に激しい撹拌を伴わせて分散かつ溶解させた。次に、その反応槽にLUPRANATE(商標)MIを11.32kg仕込んだ。その反応混合物をN2雰囲気下で撹拌しながら89から99℃の温度で120分間反応させた。そのプレポリマーのサンプルを採取してNCO%および粘度の測定を実施した結果、それぞれ、滴定方法による測定NCO%は1.739で40℃の落球方法による測定粘度は4782ポイズであった。そのプレポリマーを85℃に冷却した後、脱イオン水の含有量が72.09kgでNACCONOL(商標)90G界面活性剤(Stepanの商品)の含有量が1.439kgでDEE FO(商標)3000(Munzing/Ultra Additivesの商品)の含有量が0.076kgでトリエチルアミンの含有量が0.935kgの混合物に10℃で入れて分散させた。55ガロンのタンクの上に装備した高せん断ローター/ステーター分散装置(Charles Ross & Son Companyが製造)を分散で用いる一方、前記プレポリマーを複数の流れとして前記分散装置の頭部の下部に送り込んだ。その分散は30分間で完了した。分散を追加的に10分間継続した後、その分散体にAdditive 65脱泡剤(Dow Corningの商品)を0.362kg添加して混合した。その乳状分散体を25±5℃の温度で更に一晩混合することで鎖延長反応を完全に完了させた。次に、そのようにして製造したままの分散体(固体濃度が39.72%でB型粘度が20センチポイズ)を100ミクロンのスクリーンが備わっている自己洗浄型フィルター(Russell Finex Inc.のModel 803単長インライン30400)に通して濾過した。その濾過した分散体をドラムに集めて、0.770kgのLOWINOX(商標)GP−45抗酸化剤(Great Lakesの商品)と混合した後、HA−900増粘剤(Hauthawayの商品)を用いて粘度を高くすることで2500センチポイズにした。その分散体を被覆用途の目的で再び100ミクロンのスクリーンに通して濾過した。その被覆した重合体フィルムをGPCで測定した時の重量平均分子量は93450で数平均分子量は31850で多分散性は2.93であった。
ヘキサノールの量を少なくして5.0グラムにする以外は実施例5に記述した手順と同じ手順を用いた。このような手順で被覆した重合体フィルムをGPCで測定した時の重量平均分子量は198650で数平均分子量は53400で多分散性は3.72であった。
現在のところ本発明の好適な態様であると考えている事項を記述してきたが、当業者は、本発明の精神から逸脱することのないそれの変形および修飾形を成すことができることを理解すると思われ、本発明の範囲内に入る如きそのような変形および修飾形の全部を包含させることを意図する。

Claims (3)

  1. ポリウレタン尿素の水性分散体を製造する方法であって、
    (a)(i)ポリエーテル、ポリエステル、ポリカーボネートおよびこれらの組み合わせから選択した数平均分子量が600から4000の少なくとも1種のポリオール、
    (ii)芳香族ジイソシアネート、脂肪族ジイソシアネート、脂環式ジイソシアネートおよびこれらの組み合わせから成る群より選択した一員を含有して成るポリイソシアネート、
    (iii)(i)ポリイソシアネートと反応し得るヒドロキシ基および(ii)中和時に塩を形成する能力を有しかつ前記ポリイソシアネートと反応する能力を持たない少なくとも1種のカルボン酸基を含有して成る少なくとも1種のジオール化合物、
    の反応生成物を含有して成るプレポリマー組成物を調製するステップ、
    (b)前記プレポリマーを中和剤と界面活性剤を含有して成る水性組成物に入れて分散させるステップ、
    (c)前記プレポリマーの鎖延長を起こさせることで重量平均分子量が40,000から250,000のポリウレタン尿素重合体が入っているポリウレタン尿素分散体を生じさせるステップ、および、
    (d)前記プレポリマーの生成前に、イソシアネート基用ブロッキング剤を添加して前記重合体の分子量を調節するステップであって、前記ブロッキング剤が、単官能アルコールであり、前記単官能アルコールが、フルフリルアルコール、テトラヒドロフルフリルアルコール、N−(2−ヒドロキシエチル)スクシニミド、4−(2−ヒドロキシエチル)モルホリン、メタノール、エタノール、ネオペンチルアルコール、ヘキサノール、シクロヘキサノール、シクロヘキサンメタノール、ベンジルアルコール、オクタノール、オクタデカノール、N,N−ジエチルヒドロキシルアミン、2−(ジエチルアミノ)エタノール、2−ジメチルアミノエタノールおよび4−ピペリジンエタノールおよびこれらの組み合わせから成る群より選択される少なくとも1種であるステップ、
    を含んで成る方法。
  2. 前記単官能アルコールが、ヘキサノールである、請求項に記載の方法。
  3. 前記分子量の調節が前記重量平均分子量の調節および前記重合体の分子量分布の調節を包含する請求項記載の方法。
JP2016216068A 2007-07-20 2016-11-04 水性ポリウレタン尿素組成物含有分散体およびフィルム Expired - Fee Related JP6291011B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/780,819 2007-07-20
US11/780,819 US20080004395A1 (en) 2005-02-11 2007-07-20 Aqueous polyurethaneurea compositions including dispersions and films

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014231903A Division JP6324300B2 (ja) 2007-07-20 2014-11-14 水性ポリウレタン尿素組成物含有分散体およびフィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017052963A JP2017052963A (ja) 2017-03-16
JP6291011B2 true JP6291011B2 (ja) 2018-03-14

Family

ID=40213003

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010518298A Pending JP2010534275A (ja) 2007-07-20 2008-07-17 水性ポリウレタン尿素組成物含有分散体およびフィルム
JP2014231903A Active JP6324300B2 (ja) 2007-07-20 2014-11-14 水性ポリウレタン尿素組成物含有分散体およびフィルム
JP2016216068A Expired - Fee Related JP6291011B2 (ja) 2007-07-20 2016-11-04 水性ポリウレタン尿素組成物含有分散体およびフィルム

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010518298A Pending JP2010534275A (ja) 2007-07-20 2008-07-17 水性ポリウレタン尿素組成物含有分散体およびフィルム
JP2014231903A Active JP6324300B2 (ja) 2007-07-20 2014-11-14 水性ポリウレタン尿素組成物含有分散体およびフィルム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20080004395A1 (ja)
EP (1) EP2181132B1 (ja)
JP (3) JP2010534275A (ja)
KR (1) KR20100057816A (ja)
CN (2) CN105669934A (ja)
BR (1) BRPI0813023B1 (ja)
HK (1) HK1225748A1 (ja)
TW (1) TWI450938B (ja)
WO (1) WO2009014973A2 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7240371B2 (en) * 2005-02-11 2007-07-10 Invista North America S.A.R.L. Solvent free aqueous polyurethane dispersions and adhesive films therefrom for stretch fabrics
WO2009064763A2 (en) * 2007-11-13 2009-05-22 Invista Technologies S.A.R.L. Bonding of heat-activated films including a plasticizer
WO2009073324A2 (en) * 2007-11-29 2009-06-11 Invista Technologies S.A.R.L. High-loft nonwoven including stabilizer or binder
US11692304B2 (en) 2008-01-15 2023-07-04 The Lycra Company Llc Garment incorporating waterproof or water resilient aqueous polyurethane dispersions and/or having altered stress profile
US10544543B2 (en) 2008-01-15 2020-01-28 The Lycra Company Llc Garment incorporating aqueous polyurethane dispersions having altered stress profile
TWI489951B (zh) * 2008-01-15 2015-07-01 Invista Tech Sarl 具有改變的應力分佈之服裝
WO2009119065A1 (ja) * 2008-03-25 2009-10-01 日本ポリウレタン工業株式会社 水性ポリウレタン分散体及びその製造方法
EP2280619B1 (en) * 2008-05-01 2013-07-17 Invista Technologies S.à.r.l. Garment bands including polymer compositions
WO2010039452A2 (en) * 2008-09-23 2010-04-08 Invista Technologies S.A. R.L. Polyurethaneurea foam and articles
WO2010045359A2 (en) * 2008-10-17 2010-04-22 Invista Technologies S.A R.L. Aqueous polyurethaneurea compositions including dispersions and films
KR101083817B1 (ko) * 2008-11-26 2011-11-18 김중현 나노 캡슐화된 상변화물질 혼성 폴리우레탄 에멀젼 및 그 제조방법
JP5626620B2 (ja) * 2009-02-26 2014-11-19 日本ポリウレタン工業株式会社 水性ポリウレタン分散体の製造方法
WO2011021500A1 (ja) * 2009-08-20 2011-02-24 宇部興産株式会社 水性ポリウレタン樹脂分散体及びその製造方法
US9469798B1 (en) 2009-09-10 2016-10-18 Line-X Llc Mine seal
EP2319876A1 (de) 2009-10-16 2011-05-11 Bayer MaterialScience AG Aromatsiche Polyurethanharnstoffdispersionen
KR102008225B1 (ko) * 2009-11-16 2019-08-07 인비스타 테크놀러지스 에스.에이 알.엘. 접착제를 갖는 탄성 직물
CN102713033B (zh) * 2010-01-14 2015-04-15 英威达技术有限公司 具有高均匀性的斯潘德克斯
CN101805583B (zh) * 2010-03-18 2012-10-10 上海同杰良生物材料有限公司 一种聚乳酸卷烟丝束用可降解粘合剂及其制备方法
US8719964B2 (en) * 2010-09-16 2014-05-13 O'Neill LLC Thin-wall polymer coated articles and gloves and a method therefor
DE102011002885A1 (de) * 2011-01-19 2012-07-19 Henkel Ag & Co. Kgaa Lagerstabiler NCO-freier Kaschierklebstoff
ITMI20120245A1 (it) * 2012-02-20 2013-08-21 Automobili Lamborghini Spa Processo per fabbricare tessuti in fibra di carbonio e tessuto fabbricato con questo processo
US10040890B2 (en) * 2012-11-13 2018-08-07 Invista North America S.A R.L. Polyurethane foam by reaction injection molding
CN103183804B (zh) * 2013-02-27 2016-08-17 东莞市克瑞得环保材料有限公司 一种用于真皮表面处理的超柔软底涂树脂
CN103113555B (zh) * 2013-02-27 2016-08-31 东莞市克瑞得环保材料有限公司 一种用于真皮表面处理的顶涂树脂
JP6034726B2 (ja) * 2013-03-06 2016-11-30 三井化学株式会社 ブロックイソシアネート、塗料組成物およびブロックイソシアネートの製造方法
JP2014172941A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Mitsui Chemicals Inc ブロックイソシアネートおよび塗料組成物
US9717289B1 (en) 2014-06-27 2017-08-01 Spanx, Inc. Garments having targeted compressive areas and methods of manufacturing the same
WO2016006583A1 (ja) * 2014-07-07 2016-01-14 共和レザー株式会社 合成樹脂表皮材及び合成樹脂表皮材の製造方法
MX2017007543A (es) * 2014-12-09 2018-01-26 Basf Coatings Gmbh Dispersion acuosa de poliuretano-poliurea y pintura base acuosa que contiene dicha dispersion.
ES2716126T3 (es) * 2015-03-06 2019-06-10 Covestro Deutschland Ag Dispersión acuosa de poliuretano-urea que contiene grupos ácidos libres
US10683400B1 (en) * 2015-12-18 2020-06-16 Hrl Laboratories, Llc Chemically or environmentally responsive polymers with reversible mechanical properties
CA3029921A1 (en) * 2016-07-15 2018-01-18 Basf Coatings Gmbh Aqueous basecoat and production of multi-coat paint systems using the basecoat
BR112019003149B1 (pt) * 2016-08-17 2022-08-16 A&At Uk Limited Prepolímero, dispersões aquosas de poliuretano e artigos
CN106633810A (zh) * 2016-10-31 2017-05-10 湖南科技大学 一种活性炭基特种合成纸的制备方法
CN106633808A (zh) * 2016-10-31 2017-05-10 湖南科技大学 一种蛋壳粉基合成纸的制备方法
CN106800664B (zh) * 2017-01-03 2021-04-13 深圳市东智达科技有限公司 防静电吸尘的硅橡胶制品及其制作方法
CN106674463A (zh) * 2017-02-08 2017-05-17 上海金狮化工有限公司 聚氨酯颜料分散剂及其制备方法
EP3424973A1 (en) * 2017-07-04 2019-01-09 Covestro Deutschland AG Article comprising expanded tpu and a coating
EP3424974A1 (en) * 2017-07-04 2019-01-09 Covestro Deutschland AG Article comprising expanded tpu and a water based coating
EP3680271A4 (en) * 2017-09-04 2021-06-23 National University Corporation Tokyo University of Agriculture and Technology NEW ALIPHATIC POLYCARBONATE
CN109575220B (zh) * 2017-09-29 2021-05-25 天津大学 一种快回弹水性聚氨酯脲弹性体及其制备方法
CN111247291B (zh) * 2017-10-27 2022-06-03 科德宝两合公司 可热固定的平面片材
WO2019089516A1 (en) * 2017-11-03 2019-05-09 A&At Llc Methods for use of aqueous polyurethane dispersions and articles made thereby
WO2019126501A1 (en) * 2017-12-21 2019-06-27 Vf Jeanswear Lp Liquid stretch coating for garments and methods for application thereof
CN109485827B (zh) * 2018-10-26 2021-02-19 湖北大学 一种水性聚氨酯的制备方法
CN109749610A (zh) * 2018-12-28 2019-05-14 尚志造漆(昆山)有限公司 一种高性能低VOCs聚氨酯防护涂料的制备方法
TW202104720A (zh) * 2019-05-09 2021-02-01 英商萊卡英國有限公司 具有固體低熔融粉末之可轉印彈性分散物
CN110627996A (zh) * 2019-10-08 2019-12-31 苏州大学 聚氨酯脲、其制备方法及基于其的超强韧聚氨酯脲
CN111019087B (zh) * 2019-12-23 2022-01-07 万华化学集团股份有限公司 一种合成革用聚氨酯-聚脲水分散体及其制备方法和应用
CN114634677B (zh) * 2020-12-16 2023-05-26 万华化学集团股份有限公司 一种水性分散体组合物及其制备方法和应用
EP4293059A1 (en) * 2022-06-17 2023-12-20 Basf Se Debondable compact pu materials

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1610765A1 (de) * 1967-03-04 1971-02-18 Fendt & Co Xaver Verfahren zum Befestigen von Gummizuegen oder aehnlichen elastischen Teilen an Textilwaren sowie Vorrichtung zur Durchfuehrung des Verfahrens
FR2112075B1 (ja) * 1970-09-18 1973-12-07 Elastelle Fontanille Il
US4108814A (en) * 1974-09-28 1978-08-22 Bayer Aktiengesellschaft Aqueous polyurethane dispersions from solvent-free prepolymers using sulfonate diols
JPS5259657A (en) * 1975-11-13 1977-05-17 Mitsui Toatsu Chem Inc Water-dispersed urethane composition
US4387181A (en) * 1980-04-09 1983-06-07 Textron, Inc. Polymer compositions and manufacture
US4742095A (en) * 1985-07-25 1988-05-03 Mobay Corporation Continuous process for the production of aqueous polyurethane-urea dispersions
GB8524579D0 (en) * 1985-10-04 1985-11-06 Polyvinyl Chemicals Inc Coating compositions
EP0324370A1 (en) * 1988-01-12 1989-07-19 Mobay Corporation Aqueous compositions for use in the production of crosslinked polyurethanes
DE4011455A1 (de) * 1990-04-09 1991-10-10 Henkel Kgaa Haushaltsalleskleber auf polyurethanbasis
DE4218184A1 (de) * 1992-06-02 1993-12-09 Bayer Ag Wäßriges Bindemittelgemisch und seine Verwendung
JP3883015B2 (ja) * 1994-01-25 2007-02-21 保土谷化学工業株式会社 熱溶融型水性ポリウレタン樹脂の製造法
US5833320A (en) * 1994-11-25 1998-11-10 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle seat and shock-absorbing material
US5703193A (en) * 1996-06-03 1997-12-30 Uniroyal Chemical Company, Inc. Removal of unreacted diisocyanate monomer from polyurethane prepolymers
US6245694B1 (en) * 1997-10-01 2001-06-12 Shakespeare Conductive Fibers, Llc Static dissipative automotive bedliners
US6776287B1 (en) * 1998-03-03 2004-08-17 Aquasol Limited Water soluble films
US6018819A (en) * 1998-04-15 2000-02-01 Bha Technologies, Inc. Garment with moisture vapor transmissive wind barrier panels
JP3515367B2 (ja) * 1998-05-12 2004-04-05 大日精化工業株式会社 ウレタン樹脂水分散体及び水分散性ウレタン樹脂接着剤
DE19910492A1 (de) * 1999-03-10 2000-09-21 Basf Coatings Ag Polyurethan und seine Verwendung zur Herstellung lösemittelfreier Beschichtungsstoffe
US6257133B1 (en) * 1999-03-15 2001-07-10 International Paper Method and apparatus for controlling cross directional nip dynamics
DE19914882A1 (de) * 1999-04-01 2000-10-05 Bayer Ag Selbstvernetzende Polyurethan-, Polyurethan-Polyharnstoff- bzw. Polyharnstoff-Dispersionen für Schlichten
US7063917B2 (en) * 2001-02-21 2006-06-20 Ahlstrom Mount Holly Springs, Llc Laminated battery separator material
US7172027B2 (en) * 2001-05-15 2007-02-06 Weatherford/Lamb, Inc. Expanding tubing
US6503996B1 (en) * 2001-11-14 2003-01-07 Dupont Dow Elastomers L.L.C. High-uniformity spandex and process for making spandex
US6797352B2 (en) * 2002-01-04 2004-09-28 Rick Fowler Hems, edges, patches and seams for durable, water repellant woven fabric, and methods for making the same
CA2487002C (en) * 2002-05-24 2012-01-10 Crompton Corporation Polyurethane dispersions
JP4106996B2 (ja) * 2002-07-19 2008-06-25 Dic株式会社 ポリウレタン樹脂水性分散体及び水性接着剤
US6984708B2 (en) * 2002-10-04 2006-01-10 Invista North America S.A.R.L. Spandex of a particular composition and process for making same
US7727217B2 (en) * 2002-12-20 2010-06-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc Absorbent article with unitary elastomeric waistband with multiple extension zones
JP2005146089A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Sanyo Chem Ind Ltd ポリウレタンエマルション
US7240371B2 (en) * 2005-02-11 2007-07-10 Invista North America S.A.R.L. Solvent free aqueous polyurethane dispersions and adhesive films therefrom for stretch fabrics
US20060183850A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-17 Invista North America S.A.R.L. Solvent free aqueous polyurethane dispersions and shaped articles therefrom
KR20080013891A (ko) * 2005-05-09 2008-02-13 인비스타 테크놀러지스 에스.에이.알.엘 높은 에틸렌에테르 함량을 갖는폴리(테트라메틸렌-코-에틸렌에테르) 글리콜로부터의스판덱스
JP2007031661A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Kanji Hayashi ラミネートフィルム用接着剤組成物
WO2009073324A2 (en) * 2007-11-29 2009-06-11 Invista Technologies S.A.R.L. High-loft nonwoven including stabilizer or binder

Also Published As

Publication number Publication date
EP2181132B1 (en) 2017-04-26
WO2009014973A3 (en) 2009-03-26
CN101802040A (zh) 2010-08-11
EP2181132A2 (en) 2010-05-05
BRPI0813023A2 (pt) 2020-08-18
HK1225748A1 (zh) 2017-09-15
TWI450938B (zh) 2014-09-01
CN105669934A (zh) 2016-06-15
JP2017052963A (ja) 2017-03-16
JP2010534275A (ja) 2010-11-04
JP6324300B2 (ja) 2018-05-16
TW200909539A (en) 2009-03-01
BRPI0813023B1 (pt) 2021-04-13
US20080004395A1 (en) 2008-01-03
KR20100057816A (ko) 2010-06-01
JP2015052125A (ja) 2015-03-19
WO2009014973A2 (en) 2009-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6291011B2 (ja) 水性ポリウレタン尿素組成物含有分散体およびフィルム
AU2006213644B2 (en) Solvent free aqueous polyurethane dispersions and shaped articles therefrom
US9346932B2 (en) Solvent free aqueous polyurethane dispersions and shaped articles therefrom
JP5619623B2 (ja) 修正された応力プロファイルを示す衣類
JP5391278B2 (ja) 分散液およびフィルムを包含する水性ポリウレタン尿素組成物
US20070264462A1 (en) Laminated fabric construction with heat activated polyurethaneurea compositions
WO2015191712A1 (en) Aqueous polyurethaneurea compositions including dispersions and films

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6291011

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees